X



【楽?それとも】社内SEどうよ?75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 18:41:39.19ID:+VOaSncx0
■前スレ
【楽?それとも】社内SEどうよ?71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1541058550/

【楽?それとも】社内SEどうよ?72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548467477/

【楽?それとも】社内SEどうよ?73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552802535/

【楽?それとも】社内SEどうよ?74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1560902105/
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 18:37:38.66ID:g0PMVWQp0
20人くらいの海外支社(香港)がIT業務を外注してて、たしか300ドルくらい。
一回ネットワーク設定か何かでやり取りしたけど、問題なくこなしてた。
月3回までの現場対応とか、スポット依頼は別料金とか、細かい契約あるけど、凄く合理的だなぁ、と思った記憶がある。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:09.12ID:pSs22yYR0
今もヘルプデスクとかキッティングを外注してるとこは増えてきたしな
もうクラウドが主流になってきたし専属の社内SEはどんどん減っていくだろうね
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:08:48.58ID:AP6oMH+o0
銀行も人減らすしな

ま、ネガティブ思考の奴は
いつもネガティブで何やっても変わらんよ

特にこのスレはネガティブ大杉
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 22:53:44.69ID:yTWj1Zb10
ベトナムでのオフショア開発が20万/月人ほどだったかな
ただ、スキルと日本語コミュニケーションがボロボロで使い物にならなかった
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 08:31:06.69ID:RSSA24PC0
米はITベンダー人員より企業内情シス人員の方が多いのに
やっぱりガラパゴスジャパンか
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 08:52:13.41ID:WFs7yxEZ0
どの世界もそうといえばそうだが、偉人レベルの奴が後先考えずにどうにかしすぎた結果なんだよ
基本低賃金のあえいでる業種なんかがそうだが、俺はすげえんだって、凡人のことを考えずに進めてきた結果
上はどうにでもなるという認識だし現場からはただのコスト扱い、何もなくて普通みたいな認識だもんな

属人化してナンボの世界で詰んでる
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 09:02:21.92ID:adxjxkZB0
米の情シスって情報工学を専門的に学んだ優秀な人がなるんでしょ?
しかも一定の成果も止められて、出来なきゃ本当に簡単に解雇されてしまう
日本のナンチャッテ情シスで余程のことが無い限り解雇されないような
ぬるま湯環境だと結局>>831みたいにお荷物になるんだと思うな
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 09:23:24.88ID:UwImcX0e0
1度採用したら定年まで面倒見なきゃいけない日本と
いつでも首切れるアメリカを比較すること自体間違ってる

1人採用したら数億円の出費を覚悟しなきゃいけないんだから
そりゃ派遣や外注に頼って当たり前
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 09:46:54.71ID:adxjxkZB0
労働力の流動性を高めるために、派遣法の改正と解雇規制緩和を
セットで行うはずだったのに派遣法だけ改正されたからおかげで、社会の歪を作るだけに
終わってしまった
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:22:34.50ID:VAIkY3RZ0
名字変わったのでユーザー名も変えてくれって依頼が立て続けに来た
そっか、今日はいい夫婦の日か
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:44.47ID:adxjxkZB0
icloudバックアップ凄くなったね
最近はフルリセットしてもバックアップさえしておけば
証明書や設定も含めてほぼ全て戻るのね
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:03:08.40ID:3Chvx/1D0
転職したけど失敗したわ。先輩がトラブルねつ造して自分の評価を上げてやがる。
例えば10時になったらALT+F4キーを数秒ごとに連打するスクリプトを誰かのPCに
仕込んでウインドウが勝手に閉じるトラブルを作っておく。問い合わせ電話が来たら
タタタンターーンって解決して俺すごいみたいな空気だしてる。周りも○○さんステキ
みたいに言っててアホかと思った。
0869868
垢版 |
2019/11/22(金) 20:09:44.55ID:3Chvx/1D0
この会社を紹介したエージェント絶対にゆるさん!
siriにメントスとコーラを突っ込む刑にしたい!
0870868
垢版 |
2019/11/22(金) 20:16:44.61ID:3Chvx/1D0
ここではシステムを内製してるけど先輩はデバッガのこと知らんねん。
それなのに自分は世界一賢いと思い込んでる。
エージェント絶対にゆるさん!
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:48.48ID:IT+4Js430
ヘルプ対応してたら、事務の子が社内ルール違反してるのを発見。
その場で注意もしたけど、即上長にも注意の電話を入れた。

また嫌われるんだろうな。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:47:05.48ID:XP7SaH2z0
口ではさすがとか何とか言うけど、実際の評価は低いんだよな
パソコンの大先生扱いと全く変わらんからやる気もなくなった
最近はどうやって解決したかを聞かれるたびに、電子のにおいを嗅ぎ分けたとか、パソコンの声が聞こえたからって誤魔化している
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:41.71ID:RSSA24PC0
安定したシステムを構築したら業務部門の仕事を振られる
業務部門なんて誰でもできる仕事なのに適当にやってもシステムより評価される
ほんとレベル低い
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 22:33:54.52ID:rAIYO+670
>>871
うちの会社そんな事をしようものなら注意した俺がパワハラだ何だと言われて処分するぞと脅される
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 22:40:51.49ID:CxjH3qL50
ベンダーコントロールくそつまんねえ
内製してた時代に戻りたい
if文とか久しく書いてねぇや
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:21:41.47ID:PrOHv8tJ0
>>871
職場で浮いてそうw
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:06:10.31ID:ZlPg1uZA0
社内SE転職活動2連敗。人生否定されたようで辛い。生き地獄。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:38:56.38ID:o9ESO9Hz0
わかるよ、以下は俺の妄想だが、

むかし部下の女の子を毎日撮ってたもんな
必ず女の子が立つスペースがあったから毎晩VTRチェックするのが楽しみだった(笑)

自分のデスクから見えるところに会社のバックヤードがあったんだよ。
そこには防犯カメラの録画機材とかもあって、床に配線とか散乱してて、みんなまたいでコピー用紙とか取りに行っていた。
そこの責任者だったから朝イチで来て、まずハードディスクにその日の分を録画開始。
昼間に女の子たちがバックヤードに出入りするのを確認して大体の時刻を手元のメモに記録する。
みんなが帰ったあとに、会社のテレビを使って指定のじかん
で、欲しいとこだけ切り取ってあとは削除。
こんなこと毎日やってたなぁ(笑)

あ、カメラは超小型のやつで、他の配線に紛れるようにしてました
やっぱり知り合いの女の子のパンツ見えたらたまらんもんなーw

高卒で入った2年目のコが良かったなぁ
20才くらいだったろうけど、たいてい白・黒・柄物のローテーションだった。
白の時は興奮したなぁ。カメラは極小タイプのやつにワザとビニールテープを巻いてコードっぽく擬装してた。
しっかり真上を向けてたから、そりゃもう!たまらんかった(笑)
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:39:14.13ID:o9ESO9Hz0
昼休みに給湯室のシンクでカップ麺の準備をしてる
20代の女子社員の背後からスマホで下から動画撮ったり。
更衣室ではないロッカールームの使用は男女みんな一緒だから
同じ部署の女の子が自分のロッカーの前でカバン整理に集中してる
ところをやはり背後下からこっそりスマホで撮影とか。

その女子の同僚では小柄でロリ属性な人妻のパンティがメチャクチャ興奮した。
スカート丈はフレア系のやや膝下でも生脚なことが多く、サテンの水色や薄いピンクで
お尻に食い込ませてることも多かった。

あと同じ部署の20代の女の子だと、今香港では学生が暴動を起こしてるけど
あのグループの中でよくテレビに出てる黒髪ロングの地味目な子いるでしょ。
周庭ちゃんだっけ。あの子にそっくりな子がいてマキシ丈のスカートが多かったけど、
給湯室でロングスカートを床ギリギリから無理やりスマホを潜り込ませて撮ると
脚が細いから使い込まれた白地に黒いストライプの綿パンが丸見えだった。

あぁ、もちろん俺の妄想の話ね
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 01:18:20.64ID:v5LmyI640
Teamsはやくマルチテナント対応してくれよ
自社のテナントとベンダのテナントと海外グループのテナントの通知常に把握したいのに
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:44.94ID:eOrt3MCn0
中小で内作しまくってる所にいるがもう限界
先人の作ったゴミが撤去できない
転職するわ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 06:55:41.33ID:GSsBlbuv0
>>885
うちも内製多くてオレも細々としたツールを量産して魑魅魍魎のようになっている
うまい管理方法とかないものかね
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 11:18:18.49ID:bWevz8f+0
>>885
内製ってちゃんとチームで作ったものか、引き継ぐこと前提のしっかりしたやつしか引き継げない
基本作り直しだよね
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:24:26.98ID:Qz4Z9Zm+0
内製やるときは社長か社長に近いポジションの役員味方につけとかないと大変だぞ。
情シスなんて、他部署からパソコン用意して設定する部署としか思われてないから、どんなに効率的で合理的な変更でも他部署の本業にタッチするとものすごい反撃食う。
その時に後ろ楯になって力押ししてくれる人がいないと、遺恨だらけになるか、内製の意味ない骨抜きシステムになるかで終わる。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:33:06.50ID:IdWUuBl30
金と人間関係どっちが重要?
年収1000で人間関係最悪と500で良好。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:56.63ID:Qz4Z9Zm+0
ちなみに味方につけるって、稟議取るとか承認取るとかの意味じゃなくよ。
社内の業務変更なんて、上からすれば稟議も承認も「あんまり見てなかった」の一言で止められる話だから、部署間の揉め事に発展したら、社内立場最弱の情シスに泣いてもらうで決着になる。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:25.97ID:eOrt3MCn0
>>890
後者選んだほうが幸せと思うよ

>>891
情シスだけではない話だけど特に立場の弱い情シスは社内政治大事よな
下らないとは思うけどね
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 22:09:45.24ID:kBNRLywa0
そりゃ、1000万と500万じゃ前者を選ぶわ
手取りが300万くらい違うもの
100万程度の差なら、人間関係を優先するかも知れんが
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:22.34ID:DKTJoPOR0
俺は後者だな。
人間関係で会社に行きたくないと思いながら仕事したくない。
もう体壊したくない。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:32.11ID:S8Y3ObjK0
最初から最悪なら気にするだけ無駄、余計な気遣いや忖度も不要、むしろ楽だろ、気にしない性格なのもあるが
それより給料が変わらなくても10年働けば後者は5000万、前者は1億だぞ
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 01:56:11.16ID:60ejrDLC0
1000万ももらえる会社なら
政治が発生するのはしゃーねんじゃねーの
政治を楽しめw
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 03:19:06.90ID:HrFR7inu0
殺伐とした空気で働ける方が良い
飲み会とかも要らんし
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:30.32ID:EXpAX2DF0
みなさん社内SEで定年まで働くつもりなんですか?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 08:14:50.28ID:kRHagg5A0
最悪がどの程度なのか
うちの会社の過去の事例では口論がヒートアップした時に包丁突き付けるまではいった
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 08:41:47.91ID:8klA1CBA0
今時熱いな!
包丁沙汰で殺るか殺られるか?これが社内SEの醍醐味。社内政治とシステム構築は仁義なき部門同士の抗争なのだ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:15.69ID:2BmXs3Pd0
人間関係最悪ってのは
例えば自分以外の人間はみんな仲がいいけど自分だけ無視されるとかそんな環境だろう?
人生楽しめるか?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 13:22:09.31ID:n4PMNNFB0
人間関係なんてあとからどーでもなるよ
変な奴いたら我慢するんじゃなくて追い出せば良い
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 13:28:38.58ID:GZ3SQ2BO0
殺伐系は耐えられてもいじめの対象になるとかパワハラされる系はきつい
健康が大事だよ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:26.21ID:8ylMRNjY0
暇すぎて忙しそうにするのがキツイ。
週報と日報は書かないといけないから
こいついらなくね?ってならないように会社の為になることを無理やり探してきて実施しないといかん。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 20:20:58.52ID:se9b+ijt0
>>913
人を呪わば穴二つだから、会社も埃が出てくるかなあ
会社は従業員を、従業員は会社を大切にしたいところだね


俺「退職します」
上司「分からない事あったら連絡するね」
俺「はぁ・・・(対応するとは言っていない)」

連絡きたら1案件8時間以内に限り4万円〜のリーズナブルな価格で対応しようと思う
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:16.92ID:2hN23wvo0
業務を妨害する目的で元勤務先のパソコン内のデータを全て消去したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は25日、電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、東京都調布市多摩川の自称会社員、石橋典昭容疑者(62)を逮捕した。
「社長や会社の対応に不満があり、会社の業務を妨害した」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は3月5〜6日、以前勤務していた千葉県八千代市の建設会社のパソコンに不正にアクセスし、顧客情報や契約書などの全データを消去したとしている。

 石橋容疑者は同社のシステム管理を1人で行っており、1月の依願退職後も会社がIDやパスワードを変更していなかったため、データにアクセスできた。同課によると、個人情報の漏洩(ろうえい)などは確認されていない。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191125/afr1911250027-s1.html
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:11:17.85ID:3tFQMnNu0
>>917
ほんとこれ フリーランスでも契約と退職同時じゃないと金で揉める 頼む側は辞めるまでの給与が支払いだと思ってるからね
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:37:33.45ID:Qce9M/xt0
あれか説明不足だな

俺「退職します」
上司「(退職した後でも)分からない事あったら連絡するね」
俺「はぁ・・・(対応するとは言っていない)」
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 17:53:50.45ID:S/xp1QT90
なんで恋愛ってこんな若い女が有利なん?
俺がイケメンじゃないからか?
もうアプローチするの疲れた
一生独りでいい
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:23.79ID:TM1iV18V0
自分の時間があるのが一番よ。好きなときに自分が好きなこと出来るってのは幸せなことだと思いなさいな。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:34:40.92ID:qhpJSMhY0
「ダーウィンが来た」毎週見てるけど
動物や魚に比べたら人間なんってヌルゲーだろ
失敗しても死ぬわけでもないだから、気軽にいけば?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 02:14:06.20ID:1O8vGGTx0
キッティングつかれた
AmazonWorkspaceとかでBYODとかどうなんだらう
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 07:33:06.58ID:sted3uQx0
VPNで社内とAWS間を繋ぎWorkSpaceをADに認識させたらいつでもリモートできて便利
スペックを要求する人には向かないけど
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 09:16:20.26ID:oItpzhE90
社内とAWSの接続はインターネットVPN?テレワークにWorkSpaces採用したいけど専用線にするとコスト掛かり過ぎて悩んでる
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 18:32:35.10ID:EiAzZf8r0
うちは

インターネットVPN
↓ 増速
ダイレクトコネクト(フレッツクロスコネクト)
↓冗長化
ダイレクトコネクト(エクイニクス経由広域イーサ)

てな感じ。
月額で1万→15万→70万と跳ね上がったけどな
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 19:45:16.17ID:N+P9hsTx0
大企業でなければインターネットVPNで良いかと
インターネットVPNがきつければEC2にソフトイーサとか入れてオフィス間を繋ぐ形かなぁ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:35.43ID:MVuv2s0l0
僅か30人の事務所にほぼ自己満足でvrrpとvlan入れようと思って、naptつながらなくなって死亡中。土日でvpnも入れる予定だけど、先が見えん。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 06:39:22.42ID:15MH4Ri30
零細や小規模だとVPNで割と小回りが利くから良い
中小によくいるセキュリティ意識や信用が無い奴ほど、人に厳しく自分に甘い性格だから
仕事できる奴に制限をたっぷりかけて不自由にして、てめえだけ自由を満喫する
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:39.35ID:QCdCNw0Y0
>>935
構成わかんないから一概には言えないけど
vrrpに詰む要素あんまりないと思うからvlan外してみたら?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 22:04:54.07ID:+KTUJzH60
>>939
まさに俺のことだわ
他人に厳しく自分に激甘
社内seの特権だからしょうがないよね
営業と違って機器類自分用に購入するとかそれぐらいしか役得ないしね
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 23:21:03.13ID:NwsqLUzK0
役得それだけあれば十分じゃん
オレも自分のデスクトップだけCore i9にしてるし
ノートPC、MacBook、iPhone、iPad全部会社支給
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 07:59:50.37ID:P94CVd6r0
パソコンは高いのを買っても情シスだから仕方がないねで済む。
ただ、他各部署のパソコンをセットアップやヘルプで触ると特にHDDだと遅くてイラっとすることはある。
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 08:25:27.76ID:yIO5MLXH0
PCは購入基準もうけてそれに従って買ってる。自分も例外にしない。基準の見直しは一年に一度。最近は補助記憶装置をSSDとメモリを8Gにしたぐらい。
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 08:35:54.41ID:vxEm6U7O0
一時期ウインドウズ7のメモリ2ギガというクソスペック買ってた頃があって
遅いってクレームが下っ端の俺に来まくる時期があった
すぐに4GB(64bitOSは諸事情により使えず)に見直させたけどわからんなりに検証してから導入しろやと
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 08:39:39.17ID:DgyYkfEN0
4GBもwin10だと足りないよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況