X



☆鉄道業界ってどうよPart18☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 12:42:28.13ID:Gu5+pEyr0
次スレ立ってたらあかんな…
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 17:32:16.50ID:Cz+9EVSC0
どこでもいいから内定が欲しい
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 18:39:38.05ID:5cnYr3gm0
>>4
頑張ってJRに入れるといいね
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 19:24:44.01ID:p442T0IF0
東日本、今年は狙い目でしょ
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 09:45:23.34ID:NmD6075r0
毎年狙い目だとか言ってるよな
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 13:09:32.32ID:2F+pDhEn0
そーなん?今年から初めて受けるから
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 20:53:54.89ID:zc/Jv3ww0
>>9
あれは女向けだから
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 22:19:56.63ID:++r1BDbS0
多摩都市モノレール受けてる人おらんの?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 08:13:10.68ID:lF7DEHqc0
数年前に4の会社で契約社員してたけど受けてもええの?
いまは底辺派遣を転々としてる
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:45.99ID:wsRveaCH0
今年は東京メトロかなり楽だったよ!ほとんど受かったとか。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 14:26:59.93ID:tYHOQbmB0
それはないだろ。かなり人気あるのに
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 15:13:24.69ID:ZRKuyO/40
sage
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:48.57ID:ZRKuyO/40
京王とか進んでるのでしょうか?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 18:00:39.62ID:/RbZX8Li0
中途で落ちて新卒ってアリなの?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 18:31:33.63ID:ZMA5AId20
東京メトロは今年は1次の絞りがきつかったから、2次以降の倍率が低かっただけでしょ。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 19:22:08.17ID:3m+yolMN0
>>13
すげーな、そしたら一次受けにきてた千人くらい全員合格か
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 20:15:33.48ID:j7bAcEw50
愛知環状鉄道の採用って他社の引き抜きなの?
やめてまで行く価値あるのかな?
Mはブラックって聞くけど。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 20:22:53.41ID:9KZqNDv90
埼玉高速鉄道行こうと思うんだけど、どんな会社なのか全然知らん…
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 23:36:22.62ID:Tp++sEwG0
メトロ正式に祈られてひと段落
面接リラックスしすぎたのか健康診断引っかかったのか
ここでもよく言われるけど後者なら知りたいわなー
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 23:51:43.68ID:1cAg+s/Q0
>>22経験者優遇って書いてたね。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:13.02ID:30pwBVtp0
>>22
Mと比べれば大概の会社はホワイトだろ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:19.60ID:WlTJT7wI0
埼玉高速は埼玉県民じゃないと受からないのがなあ...
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:41.96ID:8yfBDUfs0
面接で10分予定よりも長く話してたんだけどあかんのかな…
なんかもう全部が不安に思えてくる
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 16:51:51.17ID:VLLt09Ua0
貨物の連絡きた人いるか?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 17:53:20.81ID:RoypEzxm0
どこ支社?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 18:34:46.85ID:zAvVI9Y+0
JR西日本「やりがい搾取の契約社員は、絶対にやめたほうがいいです」
――新幹線車掌が見た“安全軽視”の現場と“理不尽に使い捨てられる非正規”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2401

「これから新幹線の仕事に就こうと考えている人に対して、自分と同じ轍を踏まないでほしいのと、
福知山線で重大死亡事故を起こした会社なのに安全軽視な面を感じておりましたので、取材に応じました」
――5年間、無遅刻無欠勤・始末書ナシで新幹線の車掌として勤務したJR西日本の契約社員(20代)は、
5年を過ぎたら無期限雇用に転換という国のルールによって、昨年、きっちり5年で雇止めされた。
ほぼ全員が正社員登用を希望するが、実現するのは2〜3割未満の狭き門で、大半は使い捨てに遭う。
8割がた同じ仕事内容・同じ労働時間でも、同一労働同一賃金からは程遠く、
デリヘル嬢送迎の風俗バイトをしないと生活できない低賃金だった。
一方で、非正規社員使い捨てを容認する労組の組合費3千円だけは毎月、天引きされた。
今では「やりがい搾取」にあった、と感じているという。
【Digest】
◇フルタイム「不本意非正規」の典型
◇安全軽視でカネ儲け
◇JR東海は3人、西日本は1人…破損見逃した駅員体制
◇15分だけ使えるガスマスクを3つ配備
◇他社との接続で遅延、不可抗力で車掌の仕事が増える
◇車掌のやりがい、子供時代の記憶
◇駅務→車掌・運転士の異動はなし
◇車掌・運転士が「ほぼ大卒」の時代
◇「何で決めているかわからない」正社員試験の合格基準
◇不規則な時間割、26時間拘束、1時間はサービス残業
◇走行中の車掌の仕事――iPadでコミュニケーション
◇遅刻は始末書、日勤教育は…
◇JR西は月15万円で使い捨て――デリヘル嬢送迎バイトで生活
◇若者を潰す「フルタイム契約社員」
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 19:06:21.23ID:cD9/I+w50
>>31
てか車掌じゃなくて客室乗務員だからな。
運転関係一切させてもらえない。車内販売員みたいなもんだろ。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 19:36:48.17ID:VLLt09Ua0
>>30
関東
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 22:13:09.93ID:7MoRrGnY0
医師の問診とかで『今まで大きな病気した事ありますか』ってやつ。
正直にうつ病って言ったら落とされるよな?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 23:15:32.74ID:Mc7p7+LC0
精神疾患はどうだろうね
でも隠して入社してバレたときのこと考えるとそこは素直に言うしかない
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:54:53.17ID:xSRzqEU30
メトロの内定承諾書っていつくるんだろ
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 12:33:54.85ID:ZmnA5Vip0
Welcome to the underground っていう手紙が来るよ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:37:31.93ID:eVGgDepz0
SPIとクレペレリンが出来なすぎてダメだ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 15:18:39.17ID:0uHPI9gY0
多摩都市モノレール祈られたンゴw
メトロ内定しててよかったンゴw
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 19:14:38.44ID:Q2+xHzKU0
>>40
地下ばっかいたら定年してる頃には肝機能系汚くなってそうww
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 20:53:55.59ID:HpjMNWvA0
多摩都市モノレール、連絡来てないんだけどサイレント…?
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:32.07ID:0uHPI9gY0
>>41
いやその前に過労で倒れるw
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 12:57:12.02ID:7vgebH7t0
京王の結果来たやつおらん?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 11:41:43.97ID:cxPyZyd00
この時期は、地下の方が身体に良いw
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 15:06:59.53ID:1XSzskAc0
お盆入るからしばらくなんの連絡もないんだな
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 16:25:59.01ID:SANiRnB70
みんなクレペレリン対策てどうしてるの
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 16:57:32.11ID:HLTIKH+O0
マルタイの整備の仕事ってどうよ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 18:18:01.50ID:Uud6cPjd0
>>48
クレペリンは対策しない方がいいぞ。深く考えずにちゃんと言われた通りにやるのが一番いい。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:18:24.92ID:7nm/3uTG0
正気かよ
やれば伸びるだろうがクレペリンなんて
そうやって若い子を騙そうとするな

とにかく練習しろスマホでも練習アプリあるし音源もyoutubeにある
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:23:02.44ID:2EiAQ8VZ0
男って色盲率10パーとかだっけ?
結局その辺は対策しようがないからねー
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:43:18.73ID:zKQYgi5D0
クレペリンなんてダメなら向いてないんだから対策なんてした所で無駄だよ
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:51:40.79ID:tElT6alk0
手を鍛えるとか足し算に慣れるとかなら別にいいだろうけど
理想曲線がどうとか騙され始めたらもう駄目だな
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:52:38.92ID:GOOk3h050
クレペリンを対策しないと駄目な奴は向いてないから時間の無駄。
運良く通っても面接で落とされるよ。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 19:58:17.99ID:RX+AGRuB0
すでに情報戦が始まってるな
面接とか流石に草
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 21:07:14.62ID:Uud6cPjd0
判定してる人に言わせると、必死こいて形作ろうとしてるのすぐわかるらしい。下手に対策なんてするなと。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:39.83ID:AKeajI+40
隣同士足していく計算は練習すればスピードも上達するし心も安定して間違いも減る
練習やらないより、やったほうが良いに、決まってる
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 22:34:49.14ID:4LfYxDUd0
公営バスって鉄道と給与体系同じ?
だとしたらかなりよさそう

もし鉄道業界ダメだったら受けてみようかと考えているけどやはり厳しいですかね?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 22:35:43.40ID:HLTIKH+O0
鉄道って世間体はいいけど実際は...
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 08:10:03.07ID:EWhM9Ywv0
7月に貨物の総合職募集してましたね
給料はどうなんだろう
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 08:38:37.47ID:YrpS5Egd0
>>61
会社によってピンキリだろ。
地方の鉄道会社、鉄道会社のグループ企業(○○ステーションサービス みたいな感じ) は給料低いだろ。
逆に都会の鉄道会社の本体は、毎日のルーティンワークで平均以上の給料が貰える。

>>60
バスは人手不足だから、20代なら余程の問題が無ければ採用してくれるし、福利厚生(正社員、社宅、大型二種取得費用全額負担、社員食堂)が充実している場所を選んだ方がいい。
金を稼ぎたいなら、将来的に大型トラックの長距離運転手でもやればいい。
ただし、ある日当然クソガキの飛び出しで、人生がめちゃくちゃになるリスクはある、が
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 09:03:58.67ID:R7x0aNXo0
20代でバス運転手なんて悪いこと言わんから絶対やめとけ
間違いなく後悔する、若い頃しかできない事なんて幾らでもある
40年間同じ仕事をやってる自信があるならいいが
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:38.22ID:R7x0aNXo0
人気の鉄道業界と違って35からでも目指せる世界だぞ
他にやりたいことはないのか?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 10:10:46.39ID:H2PcM7iY0
都営地下鉄 りんかい メトロ 京王 JR東 多摩モノレール 貨物 相鉄 (他にもあるか?)
首都圏だと今年だけでこれだけの中途の募集をしてる。
1つぐらい引っかかるだろ。
バスの運転士になる前に、手当たり次第全て受けろ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 10:48:17.33ID:YrpS5Egd0
クレペリンは対策するなら、百ます計算でもやっとけ。
綺麗なUの字型や凹の字型を描く練習すると、検査時間を秒単位でズラされた場合、すぐに狙ってやってるとバレるから。
計算量や、描画の型よりも説明された通り(真剣に全力で行う事、間違えたら二重線で消して書き直す事、行を飛ばしてもそのまま続ける事)に検査を受けることの方が大切。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 14:20:20.34ID:bvjZJiKI0
JR北海道とJR四国なら、まだどっちがマシなの
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 17:08:00.27ID:jNAKgW4N0
>>60
公営たいした事ないぞ体は楽だが
バス民間は東急小田急以外は絶対やめた方がいい
新卒で30歳頃なら700くらいなるしどっちか忘れたが退職金は一応2000無いくらいはあるっぽい
人間関係気にせずやりたいならいいかもな
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 17:14:46.04ID:QPcfx/We0
神奈中と京王と京成と東急だったらどこがええの?
バス業界気になっとる
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 17:17:29.11ID:jNAKgW4N0
>>70
圧倒的に東急
他は絶対ダメ
東急は電車も乗り放題だし手当も厚い
が、会社がうるさいので色々厳しい
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 17:23:40.98ID:jNAKgW4N0
現場仕事は他産業も含めそんなもんよ
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 17:33:23.19ID:YrpS5Egd0
>>72
ノルマもない、ただのルーティンワークを続けるだけで600万貰える仕事とか中々無いぜ。
ウザい客なんか適当に相手してればいいし。
お盆、正月休み、祝日の有り難みが無いのはネックだが、しょうがない。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:04:02.89ID:QPcfx/We0
>>71
女でもできるかな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:30:26.97ID:s+ZcJpyh0
>>74
組合活動
毎日飲み会
クソバカ上司の太鼓持ち
新白河で洗脳教育
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:30:57.08ID:s+ZcJpyh0
>>74
600万とか助役かよ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:36:10.55ID:YrpS5Egd0
>>77
いや、大手私鉄の運転士。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:37:01.93ID:YrpS5Egd0
>>76
田舎のJRさんや、地方の私鉄とかじゃないの?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:37:10.44ID:BlITwNNH0
>>75
出来るよ、適正があればね
東急は女性割合一番多いしその待遇も良いと聞く
小田急は緩い会社らしいぞ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 18:52:21.22ID:s+ZcJpyh0
>>79
つかお前鉄道の会社員でもなんでもないじゃんw
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 23:34:13.28ID:sVZ6P4W20
>>60です
みんなありがとう、バスそんなダメなんだね
鉄道は数回落とされて今年受けてもダメかと考えてて
公営バスも鉄道と給与表は同じと小耳に挟んだからそれなら自分にもチャンスあるかもと思ったんですが・・・
交通にこだわる必要もないかもしれませんね
考えてみます
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 15:14:39.63ID:affvmWLb0
都営は電車とバスで給料違うよ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 20:20:44.42ID:689H1Yd70
バスは人間関係楽だし、会社しっかり選べば昇給も賞与もあるし、終わる時間見えてるし、鉄道もだろうけど年休取り放題だし、安定してるし向いてる人にはめちゃくちゃ転職だぞ
キツいイメージあるかも知れないけど、よく調べてブラックな会社にさえ入らなければ良いと思う。
若いうちからやるなって意見もあるけど、昇給しっかりある会社なら、若いうちからやって年功重ねることによって良い給料もらえるようになる。
上にもある通り小田急なんかは年齢給無いし、早く入った方が美味しい。
10年やれば600万はいくしな
大手なら20代でも普通にいるぞ!
気になってるならやってみな
by20代現職バス運転士
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:26.39ID:689H1Yd70
×転職
○天職
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 20:27:08.03ID:I3zyZvh60
きついきつくないじゃなくて
リスクのことを言ってるんじゃないのか?
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 20:55:15.11ID:+O4ZrNNb0
神奈中バスはダメだよな
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 06:59:43.85ID:KhKexiHr0
>>88
600なんか10年もかからねえよ
それに民間はどこ入ろうが仕事量は多いから
byお前の先輩
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 11:55:24.02ID:h9ST4+QV0
バス・・・・割に合わない
金払わないが苦情は言ってくる老パス、何もしなくても転ぶ客、混雑で遅れて人格否定してくる老害、普通車のマナーの悪さ・・・・
一人でやる仕事?大違い、常に自分の後ろには何十人という客・・・・接客トラブル、車内事故は全て自分のせい
10年働いても500いくか?いかないか?割に合わないよ・・・・
それでもどうしてもバスで働きたいドMくん、路線→観光とキャリアを踏む・・・・そうでなきゃ確実に後悔する・・・・
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:05:29.14ID:UlUhlefx0
給料安いがバスでも停泊ダイヤがあったり地方の方が面白みはあって飽きないかも。
スポーツの試合の臨時便やライブ輸送とかで珍しい道通ったりしてみたい。
流山電鉄やりんかい線よりは色んな場所行ける。
ただし、好きじゃないと難しい。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:16:27.48ID:arbtGGkO0
まあ路線バスは絶対やめといたほうがいい気がする
リスキーなのもそうだけど何よりメンタルやられそう
バスを使う人ってやっぱり色々いるから

俺は今年、研修の子がジジイにボロクソ怒鳴られてて、それを同乗してる先輩?がなだめてるのを見て
やっぱり怖くなった
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:25:03.23ID:lO+L0LxE0
>>96
簡単な仕事じゃないからな
ああ見えて誰でも採用してるわけじゃない
ほんの一部の会社除いて簡単な気持ちでバスはやらない方がいい
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:26:48.50ID:UlUhlefx0
バスは観光が一番人間関係が面倒くさい
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 15:23:11.25ID:ItiMWgLc0
明日からぼちぼち連絡来はじめるかな?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 19:01:22.24ID:yXaI+1pO0
父親が路線バスの運ちゃんだったけど口癖が休みが取りやすい以外いいところがない、だったなw
しょっちゅう3連休とってたり夏休みとか冬休みには1週間くらい休んでよく旅行連れてってくれた
保証人になってもらったとき年収聞いたけど700ちょっとで勤続30年?にしては安いかなと思った
冗談交じりにバスやってみようかなというと絶対にやめとけと言われたな
若いうちに入らないと給料は安いと思う、出世とかたぶんあまりない業界だと思うし
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 20:10:56.73ID:oQMd+Q9p0
お前らみんなバス逝け
俺は鉄道受け続けるわwww
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 21:26:33.71ID:t9GFZbtW0
鉄道だって使う人はいろいろいるだろうな
汚物、遺体処理、泥酔客対応、クレーマーetc
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:42.22ID:5xnhp2iJ0
つーか遺体処理なんてめったに無いから
鉄道員=人身事故=遺体処理
↑馬鹿じゃねーの?
どうせ勤務経験の妄想だろ
汚物はほぼ毎日ある
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:01:21.71ID:BCYdusXS0
現業(会社の本体)の就職難易度ってどうなもん?
私鉄大手はやっぱり厳しめ?
総合職は難易度高いのは知ってるが
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 17:23:47.08ID:Ga/HlDdK0
金が欲しかったら他の業界行くでしょ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 18:18:17.55ID:jV1Z8fxp0
>>108
大手私鉄に居るけど、そこまで難易度高くないと思う(笑)
倍率が高いって言われてるのも適正の無い鉄オタばかりが受けているからそう見えるだけであって、普通の見た目と適性さえあれば受かるでしょう。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 20:19:26.77ID:HaBVPjPh0
上に要領よくヨイショ出来る奴なら鉄道は
すぐ出世できる。
反対に曲がった事が嫌いな真面目な奴は
パワハラリスクあるからやめた方がいい。
安定性はあるけど、客や上司との人間関係で
苦労するのがこの業界。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:35.34ID:lzHVt5VJ0
>>107
鉄道の平均年収馬鹿高くね?(現業のみでも)
都内の大手私鉄とか軒並み平均700万超えてる。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 00:22:41.34ID:STpmpN+v0
>>111
関東のそれなりにブランドあるとされてるとこだけど現業だけなら600くらいが平均。マジで求人詐欺だわ
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 09:11:51.59ID:STpmpN+v0
>>113
じゃー違うとこだよ。うちは2000年代入社から新人事とかいうクソ制度の給料だから
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 10:44:18.97ID:0MtAHg8R0
>>109
適性とクレペリンで落ちる人は企業からガイジって言われてるようなものだし。
色系で落ちるのは可哀想だが。
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 23:24:22.39ID:kzb0TZUE0
ジジイになってから中途で入るとくっそ安いぞ
その企業の平均年収なんて全然届かん。退職まで届かなそう。退職金もハナクソレベル
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 08:21:16.13ID:4ePelfVo0
若くして入るか否かの違い
平均だけ見て入るのはアホ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 17:06:03.54ID:YmIR0cfa0
>>117
異業種の中小企業からの転職希望が多いのも、それが理由だと思う。俺がそうだし。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 06:24:45.26ID:UBVVhh0i0
でも休みが少ないのは嫌だ。
年間休日80日とか、金貰っても嫌だ。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 16:11:41.08ID:e+N8sLhz0
>>121
一般のブラック中小企業は金が貰えない上に、休みもそんなもんという現実。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 21:08:38.76ID:QaWjVK2H0
>>121
どこのブラックだよ。
ワイのところは普通に 宿泊×2 日勤×1 非番×2 休日×2 やぞ。
0125
垢版 |
2019/08/20(火) 22:33:58.49ID:5C28sflM0
メトロの制服の試着その時間帯の一番最初に試着したいなー、汗とか嫌だし
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 06:40:54.30ID:7PEjD5JH0
>>124
月2回休出したら、80日ぐらいになる
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 10:29:23.78ID:gABEXND70
>>123
まだ契約の方がましだよな〜
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 11:22:27.32ID:GBeoeK8i0
JR盛岡鉄道サービスが大学新卒総合職募集しているけど、40歳まで勤めたらいくらぐらいいくんだろう
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 11:36:32.99ID:jRtP6kqk0
>>128
盛岡は高給で高倍率だからなー 40で大体850万 本体以上の待遇だし
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:28.58ID:LtBZ4KNq0
JR東海道線の藤沢駅で2018年7月13日の深夜、車掌の女性が乗客に暴行される事件があった。目撃者らによると、
暴行された後も、車掌はすすり泣きながら1駅間、乗務を続行していたという。その時、何があったのか。当日居合わせた人の証言などをまとめた。

JR東日本によると、事件があったのは7月13日午後10時ごろ。熱海を発車し、宇都宮に向かう上り電車でのことだった。

「暴力受けてます。発車できません」。

突然、車掌によるアナウンスが車内に流れた。目撃者のAさんによると、酔った乗客の男性に殴られたようだったという。

「1号車車内トラブル発生、暴行を受けています。応援をお願いします」

駆けつけた警察官によってこの乗客は取り押さえられ、乗っていた電車から降ろされた。

すすり泣きの車内アナウンス、過呼吸
大きな遅れもなく、
この電車はそのまま運転を始めた。しかし、車掌の動揺は、アナウンスを通じてもわかるほどだったという。

「車内トラブルにより、この電車、藤沢駅を遅れて発車しました。また、乗務員が継続乗車が困難なため、
次の大船駅に停車後回送列車となります......大船駅で一度お降りになり......」
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/22(木) 14:55:37.29ID:AgdDCl740
>>129
ガセ乙
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:53.33ID:r+AA35w20
>>129
んなわけあるか
どのポジションにいるかによるが、総合職で勤続18年40歳営業所長で650くらい

ちな現場職で入ると勤続20年の40歳主任クラスで500〜550(泊まり回数などで大きく変わる)

ずーーーっと平の運転士なら手当諸々込みで320(新人運転士)〜480(勤続25年目)くらい
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/22(木) 23:13:06.46ID:+U/hrctr0
東武SSって車掌になる受験資格に年齢制限あるの??あったら30歳くらいで入ったら受験資格無いやん。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 12:02:28.09ID:fbXHS42K0
東急電鉄 元社員が語るイジメ&暴力体質――先輩らが新人に殴る蹴るの暴行、
頭に雑巾、顔面に箸投げつけ…半年で4割が休職、離職
http://www.mynewsjapan.com/reports/2046

13年10月に東急電鉄の正社員(鉄道専門職)として入社したA氏(20代後半、男性)は、
研修中に指導員と称する年下の先輩たちから、殴る蹴るの暴行を受け「ばか!死ね!」とまで罵られる日々を送った。
正式な配属後は、さらにエスカレート。配属先の東急田園都市線の急行が停まる中核駅では、
師匠と呼ばれる先輩に顔面を殴られ、ポリバケツ一杯分の、改札で回収した切符を頭に浴びせられた。
その後も先輩たちに暴力を振るわれ、さらに休憩時間返上で社員の夕食作りを強いられ、
終電後も皿洗いやトイレ掃除をさせられ睡眠時間もほとんどとれなかった。
朝も先輩たちの命令でコンビニやマックにパシリをさせられ月1万円以上自腹を切った。
こうした環境のなか、特別扱いされるコネ入社を除く既卒同期の4割は、
入社半年で休職または退職に追い込まれたという。
A氏証言に基づき、東急電鉄の、軍隊のような暴力的ブラックカルチャーを詳報する。
【Digest】
◇会社説明会と言っておきながら、いきなり試験…
◇研修で23歳教官が殴る蹴る…それを見た社長は笑顔
◇夕食作り、シーツ敷き、トイレ掃除、皿洗い、深夜の説教
◇社内旅行でコンパニオンを全裸にさせたり股間に指を…
◇記録的大雪での衝突脱線事故の内幕…マスコミ対策も
◇純粋培養されるブラック社員
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:25.64ID:MPfmuYgK0
俺も。てか実際どこまで本当なのか知りたい。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:23.96ID:jhToNcvQ0
コンパニオンを全裸にさせるのは、ええやんw
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 18:52:24.69ID:voL+Vj3r0
未だに飯作りが作業ダイヤに組み込まれてる時点でもう…
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 00:51:48.89ID:IJdKOI5G0
改札入るぐらいなら、メシ作る方がええわ。
それぐらいも出来ないなら、どんな仕事も出来ないただろうな。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 01:03:15.49ID:aSjR8HFu0
みんな正社員狙い?契約社員って身分はどうなんだろうか…
今は関係ない業界の正社員で年収500万もらえてるから飛び込むか悩んでいる
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 01:35:16.69ID:yjoFYhU50
確かに若い駅員ばかり多いけど
みんな辞めていくのか、契約切れなのか
とにかく若い駅員しか見たことない
JR の田舎は年配のぽっぽやいるけど
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 01:48:28.14ID:mmN51wWS0
>>143
JR東が若い社員しかいないのは新卒は入社2年半で9割が車掌にいくから
だから毎年新入社員が配属されて2年半で車掌にいっての繰り返し
だから駅は若い
逆にいうと新卒は車掌に行きたくなくても受けさせられて車掌にいってる人も結構いる
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 08:48:33.77ID:kA3j1k/M0
>>142
契約社員という身分に怖気づいて内定辞退したよ
契約中に万が一体調崩してそれが長期になったら…とか正社員登用されなかったらと色々考えた
自分が思い描いてた夢に手が届く所まで来てたから辞退したときはかなり落ち込んだけどね
結局転職せずにいるけど鉄道マンになる夢が捨てきれなくて正社員採用のところを狙ってる
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:17.36ID:kA3j1k/M0
自分が受けたときの話なんだけど、どういう基準で選考進めてるんだろうと思った。
仕事出来そうな雰囲気の人が選考進むごとにどんどん消えてったんだよw
逃げられる前に切っちゃうのかなと。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:13.67ID:SkbiUMzz0
>>142
この待遇から契約社員は絶対に辞めた方がいい。
メリットは入社し易い以外ない。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 17:32:44.76ID:yjoFYhU50
じき鉄道運行はAI化する
現にゆりかもめ、大江戸線は自動列車運転装置というものを採用している。(まだ完全無人ではないが)
山手線も自動走行試験やってるでしょ
なぜ正社員化しないで契約ばかりなのかって言ったら出来ないんだと思う
お偉いさん達は未来を見てて
人口減少とか都心一極集中からの首都遷移など
終身雇用は終わってて、定年まで保証して働ける正社員とか、いま無いよ
もし終身雇用の正社員にこだわるならAIに勝てる職に転職するしかない

ようは契約だろうと、人生後悔しないように
若いうちは、やりたい事やるのが良い
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 23:39:57.33ID:+tCRvmkS0
保線もホギセからさらに事業所を縮小してる例があとをたたない。
技術開発のテーマはみんな作業効率の向上と省力化。
社内総出で口減らししようとしてる
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 22:46:59.95ID:9ooCHeXM0
俺は年収400万の薄給だから、心おきなく鉄道駅務子会社の契約社員に応募できるわ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:53.85ID:kEG28CFq0
横浜市営どうだった?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 22:07:47.51ID:ztG53kJv0
>>152
大手私鉄系の子会社で正社員なら余裕でその年収は越えられるしな。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 23:28:31.96ID:ANMrx9By0
>>154
え、東武とかも??
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 08:15:10.62ID:yyNrVcbr0
>>153
明日発表やね
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 09:05:56.52ID:R+fAoMYg0
>>152
契約なら京成、北総辺りの本体狙った方がよくない?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:40.75ID:ZNZq3AbF0
ブラックだけどいいの?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 19:05:09.64ID:A9KKb+s60
交通局によると、運転士は28日午後3時34分から29日午前10時17分までの勤務で、
29日午前1時過ぎから約4時間、仮眠をとった後に乗務していた。当直勤務に際し、交通局は内規で4時間以上の仮眠を指示している。運転士は「引き込み線に入った後、居眠りしてしまった」と話しているという。【田中義宏】


乗務員ではごく普通の「泊まり」勤務だね。
恐らく終電か、もしくはその1.2本手前担当で。
明らかに仮眠不足。4時間じゃ足んねーんだよ。
4時間睡眠で眠くなるにきまってんだろバーカ。
こういうのもっと報道しろ。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:19.50ID:yjD1QJ3i0
いいからこういう運転手はさっさと免職にして欲しい
ついこの間脱線事故があって何も変わってない
見せしめにした方がいい
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:14.43ID:18Z4hk0/0
>>162
見せしめにしたところで何の解決にもならん
事故の責任を運転士一人になすりつけて再発防止になるわけがない
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 22:51:55.87ID:FMMSepG+0
鉄道業界では見せしめが基本です
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 06:54:39.94ID:jaBnAW2f0
実際は4時間も寝れねーよw
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 10:31:08.73ID:ppNJvMkM0
全ての鉄道が安泰かと行ったらそうでもないかも。
これから外国人労働者も雇うだろうし、
コストカットで契約社員増やすのは時間の問題。「安定」に胡座かいてると怖い気さえする。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 12:09:09.43ID:TK7hKId20
だって鉄道会社の正社員っていらん仕事してるし
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 12:34:02.50ID:Ir+XYyDU0
誰でもできる仕事って怖いですよね
専門職か企業の管理職として上にいかないと仕事がなくなるかもしれない
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 08:45:10.88ID:Eflq7XF30
>>170
管理職になっても業務量増えて辞める人
続出する可能性あるかも。現に契約でやってる
駅とかは契約に責任はないんだし。
ミスされあら全責任管理職が取らなきゃ
いけなくなるから激務だろうな。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/01(日) 10:21:58.68ID:oGiJkfcn0
そう言えば、精神疾患で顔がしゃくれて来たから子会社にまた飛ばしてやった奴生きてるかな(笑)
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/02(月) 18:29:06.75ID:paeFJ4pd0
東武SSって新卒でも住宅手当出ないの?www
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/06(金) 11:13:12.32ID:yfmfGjvB0
京急の事故の運転士
28歳で運転1年1ヶ月
中途採用だったのかな
踏切支障装置と連動するATSを京急だけ導入されていなかったんだってね他社は導入済み
よくそれで今まで事故起きなかったな
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:36.81ID:ughM+uNX0
>>174
大学出て新卒で入社22歳
駅2年経験、24歳で車掌
車掌2年経験で26歳
運転士見習1年で27歳にて独り立ち
経験1年で28歳
大卒だったらストレートだが
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:45.28ID:5CWpQJnw0
中途じゃなくても28で運転士とか普通にあるだろODKとか上詰まってて運転士なかなかなれないとか聞くけど
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 23:34:29.82ID:obke9bNW0
jr東日本の技術職って駅員とかに比べて給料高いの?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 23:41:37.48ID:N3aet9iV0
>>179
そりゃ高いよ。基本夜中仕事だし資格無いと作業できない重要な仕事だからね。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:28.81ID:YVStQXc40
技術も駅乗も給料のテーブルは一緒です
技術は基本が日勤ですので夜勤手当が少ない分安いかもね

正直仕事の重さと大変さが給料に見合ってない
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 18:21:34.51ID:KVsFGipK0
jrの線路の保線とかも技術職だよね?電車の走ってない夜勤のイメージだけど
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 05:52:34.07ID:5tDW28JE0
台風でわかったでしょ。この業界が。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 13:48:28.35ID:9WA7wbZe0
なんかいい腹痛対策ない?
朝ラッシュとか毎回腹痛と戦いながら乗務してるんだが…
ちなみに今日は5回トイレ駆け込んでるw
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 17:57:12.13ID:aKalJWoj0
>>187
勤務中は飯食わない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 19:42:03.98ID:+b9dwSS90
糖質制限してた時下痢全くしなかったわ普段も便秘気味というか出ないくらいになったけど
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/11(水) 08:48:21.63ID:9hzD3+z60
>>191
飯食っても食わなくても必ずトイレ籠ってるわ…
仮に電車止めてトイレ言っても怒られることないのだけは助かるんだけどな
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/11(水) 08:58:15.23ID:460+cNQk0
テレ朝、NHK見たがテレビニュースのトップは必ず小泉入閣。昔の画像引っ張り出
してきてかなりの尺、NHKなんかは首相候補の字幕まで重ねて洗脳洗脳!アメリカ
さまの言いなり。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 13:17:54.00ID:1oZD5xOs0
三セクってぶっちゃけどうなの?
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:50.87ID:37UfAD6E0
>>196
年収が低い。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:50.65ID:Vdabc2qX0
りんかい線ってどうなのですか?
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:28.19ID:5l5wqG+Z0
>>198
超赤字
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 15:47:11.94ID:7nI9KB/a0
りんかいは給料安いからアレだぞ
あと確か終電やって始発もやるから睡眠時間は少ない
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 17:48:50.47ID:k0rVMnZ/0
北総って契約社員の募集で正社員登用ありってあるけど正社員にはなれるのかな?
あと試験は難しいのかな?
わかる人いたら教えてほしい
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 19:35:52.76ID:IDe98VYk0
りんかい線、黒字になって久しいけど良くも悪くも組合がないから待遇面はなかなか良くならないみたいだね。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:02.32ID:QsMuRUQd0
東急はどんな奴が欲しいんだろ?
事業計画を見ると、JR東の都市部計画を凝縮したように感じるんだが。
東のスタンスで臨んだ方がいいのかな?
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 21:52:55.25ID:82PZD2Bo0
>>201
あり得ない。要は使い捨ての方が都合いいからでしょ。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:45.72ID:1wuj+4gr0
>>201
昔は、車掌に登用されれば正社員になれた。
車掌試験は、最短で2年後でわりと多く登用されてた。
てか、正社員採用してないんだから契約社員を正社員にするしかなったね。
今は知らないけど、変わってないんじゃないかな?
契約社員の給料は、そこら辺のバイト並みである事を付け加えておく。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 19:18:19.26ID:VMDwPePZ0
りんかい線でめっちゃイケメンの乗務員見かけたことあるわ
あんな爽やかなのうちの会社にはいない
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 21:55:45.00ID:zAEftMeF0
それでもりんかいは中途超倍率高い。休み多いし線区も短いからあくせくしたくない人は向いてそう。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 02:15:03.81ID:uYiC+UkN0
JRの振替ばかりで大変だぞ
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 08:58:22.63ID:dsTDIIfR0
東急は早番がないから終電から始発の間しか寝れないのは今もおなじなのか?
風呂の時間もなかったと思うがね。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 21:45:50.28ID:Nq4+o9Tu0
>>210
因みに助役は早番遅番制度があるから多少は楽。
終電後に風呂歯磨きをして寝床につくのは大体2時くらいで、そこから4:30に起きるサイクルだよ。これで2徹だの明け日勤だのが常態化してるからはっきり言って異常。
会社選び完全にミスったわ。さっさと辞めて転職したい。笑
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 22:14:50.66ID:nysFuVvq0
この前事故った横浜市営の運転士が4時間睡眠だったって記事見たけど
もしかしてこの業界だと寝られてる方なのか
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 22:58:53.62ID:Nq4+o9Tu0
>>214
みんな「4時間も寝てんのかよ」ってマジな顔して言ってるくらいだからね。
「東急の常識は世間の非常識」
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 23:07:44.57ID:aPE4bYX20
メトロの総合職なんで新卒しかとらず中途採用はしないのだろうか?
まぁエキスパートから総合職の転向は試験受かればできるらしいけど
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:45.45ID:XYat3Efp0
東急の場合、山手線・京浜東北線の駅から遠くなるほど、駅員の睡眠時間が短くなっている気がするw
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 07:11:17.96ID:GSinsnEX0
>>213
でも、給料は高いでしょ?
羨ましい!
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 10:03:47.41ID:PvBWovyM0
JR四国みたいに車掌が真面目に集札やってる会社って他にある?
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:06.33ID:eL8wT5+w0
>>216
この質問に誰も答えられないとかにわかしいないんだなここ。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:03.67ID:eczKdFhW0
>>213
乗務員になればもっと寝られるよ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:13.11ID:38UJteoT0
>>220
じゃあ君が教えてあげてくれ
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:05.57ID:eL8wT5+w0
にわか正論言われて顔真っ赤で草
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 04:31:28.49ID:abE2HSe90
東急の係員は朝、みんな死んだ顔してるからな。
大きな駅でも朝は疲れ切ってるから事務室も静か。
東急ってイメージいい会社だけど働く側としては本当にキツと思う。
Facebookでどんどん顔を晒すしね。
分社化したんだから社員に優しくしてあげて。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 05:20:11.01ID:Dg3DSLTE0
>>226
いや。むしろ分社化で給料安くなるだけだろ。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 13:22:55.50ID:pdJYWX9P0
分社前の人達は調整されるけど今後入る人達は新しい給料表…
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 18:09:05.99ID:HjzGGf/50
駅だけなのが嫌で転職したけど、乗務員は乗務員のつらさがあると実感。
駅に居座りたい人が一定数いる理由が分かった。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 20:07:21.34ID:ZuwnRJTh0
技術が一番エエよ
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 00:33:25.52ID:zZnfd8xY0
京王 メトロ jr東日本の中で技術(線路部門)だったらどこが一番給料たかい?
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 09:46:52.42ID:LllpUAvu0
大手私鉄の高給って残業して稼いでるだけでだからね。基本給はみそっかすに安いよ。よく日勤の場所に移動になった人がローンが払えないって泣いてるの聞くからね。
休みが欲しい人は向かないよ。後評価基準は休日出勤して、職場に協力できてるかになるからね。休みたいときに休めるのはメリットだけど、年末年始は希望通り休めない。それ以外はわりかし休めるかな。
中途2年目突入〜年収530ぐらい、20代後半、月残業30〜60h、月休み0〜6日、年間休日80日以下、駅務。参考にどうぞ。質問あれば。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 10:12:31.89ID:JdPtei8i0
>>234
中小私鉄になるとどうなのか気になる
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 11:42:43.73ID:8dLacp020
>>234
233のしつもんの答えは?結局この3つの中の技術職だったらどこが一番給料エエの?
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:20:24.88ID:AG1rZTUT0
234です。
賞与は年100万 。
かけ数5ヶ月超えてても基本給が安いからあまり伸びない。
中小はお金を求めていくとかじゃない。
大手みたいに忙しくなさそうだから休みはいっぱいあるんじゃない?ごめん聞いた話と想像でしかわからないや。
駅務だから技術はわからんな、すまん。

他にいいところあげるなら何もしなくても給料は上がっていく。それに比例して残業代と賞与が上がっていくから年収が上がると。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:38.37ID:e/eNJc160
北関東の某鉄道会社だけど

基本給15万 賞与4.3ヶ月 退職金規定廃止

平均月の総額は手当込みで20万くらい

休みは週休2日

農家の長男とか裕福な家庭のご子息、奥さんが看護師とか公務員じゃないと
生活が苦しい

数年前、妻子持ちの人が駅に住んでいた
昼間は奥さんが切符販売する条件で

ここまでして3年ほどで退職しました
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:59:10.93ID:cjbDrB250
>>238
前職は何か、転職に当たっての志望動機(なぜ○○電鉄なのか)、転職にあたり明確な強みはあったのか。
欲張りで申し訳ないですが、時間があるときにでも教えて頂けると助かります!
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 13:52:26.22ID:F1oYlzK+0
>>239
関東鉄道オッスオッス!
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 13:54:11.39ID:F1oYlzK+0
関東鉄道の駅員さんって、昼飯休憩無いって本当ですか?
電車の来ない空き時間に、食べるからその時に改札に客が来るとしんどいとか。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 14:00:53.66ID:mQKDwDMx0
女だとやっぱりなめられるものなの?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 15:48:54.07ID:F1oYlzK+0
>>243
ズルズルに甘やかされてますが。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 15:57:46.78ID:R8aKhfXb0
田舎だと泊まりは朝のラッシュを終えたら車で帰宅だけど交通事故が怖そう
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 16:07:10.91ID:AG1rZTUT0
238です。
前職はサービス業です。
なんで電鉄かは沿線に住んでたので、、、って、答えた気がします。
自分の強みは、なんだったかな?笑
現業の中途だと、お勉強、学歴、職歴とかじゃなくて人柄と運(面接官との相性)だと思う。なぜなら誰でも出来る仕事内容だから。致命的にポンコツなら話は別だけど。

男性が多い職場に女性がいたら?あとはわかりますね。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 18:03:34.15ID:F76sctXt0
>>246
ありがとうございます。
自分は前のめりになり過ぎなのかなぁと感じる貴重な話ですね。
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:56.40ID:8dLacp020
下請けからjr本社に転職した人おる?
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:46.52ID:qG+Tc/rm0
>>249
子会社からJR他社の本体に転職した人はいる。jessから東本体みたいな、同じグループの本体は厳しいんじゃない?
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:12.18ID:ds8HAF9r0
大手私鉄運転士20代だけど辞めようと思ってる。私鉄はダメだ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:03.43ID:hvkyxmo20
元関東大手私鉄総合職でした。
新卒の方
休日出勤が有る、非番後の残業、夜間勤務有る、祝日、正月、GW、お盆、クリスマスは無い、長期はないという認識を持ってください。
出番でなければラッキーくらいと考えて下さい
若手の離職どころか中堅の離職が止まりません。
知る限りですが、中途40代の基本給は20数万がざらです。これからの新卒現場採用もどんぐりの背比べと思われます。

ちなみに、転職前の会社滞在時間は約3600時間でした。
総合職希望される方は、さらによく考えた方がいいです。
現場サイドとの対立。鉄道総合職という他の総合職とは談じてことなる特殊職
鉄道は現場により成り立つからこそ、誰よりも働き、率先として嫌なことを引き受け、家族との時間を減らし、さほど多くない給与を貰う。
建設業と同じく、今時の若手には嫌がられる業界ということを認識しておくこと

また、今後は増収減益が減収減益傾向です。
エスカレーター、エレベーター、Wifi、空調設備
鉄道業界は今やこういった旅客サービスを充実させなければならず、昔のように電車を走らせてればいいわけではなくなりました。
当たり前のように、莫大な経費が掛かります。
そもそも、国土交通省により鉄道業界は儲からないように賃金を設定されています。
また、ホームドアの整備、人口減少、リモートワーク等今後ますます厳しくなるのは目に見えてます。

私は新卒採用や会社説明会も担当していましたが、鉄道=安定と考えている人が多く見受けられました。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:35.82ID:v7We2suE0
>>252
新卒だと逃げ出したくなるんでしょうね。
仰りたいことはよく分かります。
が、40代でそれ以下の基本給、どれだけ残業しても変わらないみなし残業、無いに等しい福利厚生、同等の会社滞在時間、機械的に設定されたノルマなどなど、さらに劣悪な環境で働いてる人間にとっては幸せな環境に見えるんですよねー
もう無理だって感じたら早々に辞めて、早く席を空けてくださいね!
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:38.20ID:ebl34A2h0
大手私鉄って書いてるけどメトロではないのはたしか。メトロは対偶もいいし給料もいいからね
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:19.42ID:UnregldZ0
また鉄道エアプかw
メトロなんか「所定で」明け日勤あるんだぞ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:54.40ID:MbA/nToW0
>>254
今の、もしくは昔の鉄道会社の社員(特に現業)はレベルが高いとでも??
一部には他業種でも直ぐに活躍されるような優秀な方がいらっしゃるのは認めるところですが、、、どうなんでしょうね。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:11.37ID:iWc2hOoW0
>>253
不幸自慢されても困ります。
40代にもなって、そんな環境にいる方がおかしいでしょうが…
あと読めば、私が退職済みなのは分かりますよね。
当たり前ですが、社会出て会社に入って待遇変えたいと思ったら、いくらでも勉強なり資格取るなりできるのに、それを怠り他人妬み、恰も自分はもっと不幸です自慢してるのは如何なものかと。

あと日本は資本主義です。貧富の差はあって当たり前。自分を裕福にするのは会社じゃなく自分自信の力。同じ氷河期世代だと思いますが、時代や周囲の環境のせいにするのではなく己の力量のなさを認識して頂きたい。
そして、培った知と技をもって、若者を導いてほしいものです。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:06.46ID:ebl34A2h0
>>256
え?なに?メトロなめてるの?
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 02:04:33.39ID:0N1THGmi0
今時所定で明け日勤なんてどこでもあるよ。
問題は頻度よ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 04:04:36.48ID:UnregldZ0
いや、ウチは無いよw
カネが欲しいか、時間が欲しいかの価値観だけどね。
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 06:44:07.99ID:ebl34A2h0
>>261
え?なに?メトロなめてるの?
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:15:08.22ID:K2JOQudd0
どこの会社も職パスって貰えるの?
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:33:52.33ID:SXfx0SyA0
>>263
公営の鉄道事業者以外は基本貰えると思うよ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:48:19.08ID:mPtNnG4Y0
某関西公営

給料はそこそこだけど仕事はくそぬるいよ
Cだけど、こんなぬるくていいのかと思ってしまう
20代後半で休日出勤2回くらいやって額面30くらい
今募集してるから良かったら来てね
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:22.78ID:NdFOROgd0
高卒の初任給ってだいたいどれくらいだった?
0267265
垢版 |
2019/09/18(水) 09:00:19.93ID:mPtNnG4Y0
>>266
ん?俺に聞いてる?

うちは地域手当入れて18歳入局で16くらいかな
年齢高いとそのぶん高くなるよ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 09:03:37.65ID:0N1THGmi0
>>267
休出二回って日勤二回?
それで何時間もらえるの?
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 09:07:46.62ID:mPtNnG4Y0
>>268

駅は泊まりの人が休むと前後半に分けて2人入るから、
前半は日勤で8時間、後半は夕方〜明けで11時間半くらいかな
乗務員は基本日勤で8時間

駅も乗務員も代務は探さなくていいし、駅は100%休み取れて7連休くらいなら普通に取れるよ
休日出勤もやりたきゃ4回くらいやれるし、やりたくないなら蹴れば0で済むし、休みたいか稼ぎたいかのスタンスに柔軟な感じ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 09:15:45.75ID:1bE1G24L0
鉄道と言っても人並みに生活出来るのは
JRなら東海・東・西
民鉄なら東京近郊・京阪神の上位社ぐらいだろ
それ以外なら他の業種も並行的に視野に入れ転職考えないと
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 09:29:35.67ID:0N1THGmi0
>>270
サンクス
うちは泊まりがまるまるだから二泊とかになるのよね…
0274265
垢版 |
2019/09/18(水) 09:44:30.07ID:mPtNnG4Y0
>>273

うち100人も受けないし、私鉄の方がよっぽどムズい気が…
私鉄全滅だったわ

嘱託で雇い止めとかコネしか無理みたいな噂があったりして避けられてるらしいけど、100%正職員なれるし、名古屋と違って嘱託の間もボーナス満額だし、選択肢に入れてみたら?
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 09:57:54.95ID:8yP4e4ne0
>>274
ID変わったかもしれないけど273です。
自分の居る会社は人気のある私鉄で世間からのイメージも良いんだけど、中がブラック過ぎて最近になって同業他社に行きたいって思い始めてきた。
欲を言えば異業種へ行きたいけど学歴からして同業他社しか行けなさそうだし...
公営なのにそんなに受けないもんなの?まだ勤続2年目なんだけどいけるかな?
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:06:38.44ID:K2JOQudd0
>>275
第二新卒枠とかでどっか行けない?
2年目ならまだ間に合うのでは?
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:07:15.92ID:1bE1G24L0
>>275
それって他のブラックも見てきたの?
典型的に「隣の芝は青い」ってやつだよ
基本的な学歴無いと転職しても次は更に下ランクだし、また転職すれば更に下ランクと
完全にアリ地獄負のスパイラル
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:09:05.17ID:lUEthEVH0
>>275

受験するの毎年80人とかかな
大手2年目でやめてこっち来た人いるし全然いけると思うで
俺は大手じゃなくてもいいから地上行きたかったけどねw

みんな休日出勤を小遣い稼ぎでやりたがるくらい仕事は楽だと思う
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:25.20ID:iBID0IwV0
>>265
関西の公営って大阪メトロ?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:45:06.81ID:iBID0IwV0
連投すまん。
最近乗務員になって思ったのは、駅と違って出退勤バラバラだから意外と人間関係薄い?
駅は泊まりは同じタイミングで終わるから、そこから駄弁ったり飲んだり帰ったりまちまちだった。
その雰囲気が懐かしく思えてきたw
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:48:36.79ID:1bE1G24L0
大手民鉄もJRみたいに徐々に学卒増えてきたからこれからは現場も徐々に環境変化していく
あとはマンコが増えるかどうかだな
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:49:49.47ID:lUEthEVH0
>>279
メトロの右隣だよー
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 11:00:17.66ID:uGH05TLw0
>>277
見てきたって言うか、別にわざわざ入って見なくても他の会社の情報なんか幾らでも知れるだろw

>>278
ありがとう。視野に入れてみるわ!
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:27.32ID:JgmqN1hN0
>>280
会社によるとしか
公休サイクルが同じ人でグループを組んでる会社もあるから
そーゆー会社では駅と変わらない感じかと
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:36.08ID:7dPJrgoH0
>>280
ウチの乗務は人間関係薄いね
俺の場合は明けは家に直行か一人で買い物しに行くかだな
それでもたまに仲のいい人と休暇取って遊びに行ったりはするけど

駅はなんだかんだチーム行動だから他の駅員や助役と会話するけど乗務は基本的に乗務員室で一人だからな
ワンマンだと尚更
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:50:54.38ID:SXfx0SyA0
名古屋って嘱託スタートやけど、ほとんど正規なれるんでしょ?

選考によりってあるけど、よっぽどじゃなければ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 14:14:26.18ID:ns1ji8SE0
>>280
体力的には駅が楽だったけど人間関係が面倒だったな。俺は業務終了後は即仮眠したい派だから、駄弁ったりするのに付き合うのが嫌で仕方なかった。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 00:05:12.63ID:8UL6dHbJ0
>>291
JRしかないでしょ!
関東大手私鉄中途2年目で残10時間で手取り20万ぐらいだよ!
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 01:03:48.98ID:dZiYU5Lt0
うち某JRで10年になるが、額面26の手取り20ちょいだぞ。6年でそこまで行ってるのは乗務員か総合職だけだろ。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 08:42:44.78ID:4TRcW13c0
>>294
それは楽しみ。鉄道会社の総合職だけの純粋な平均年収が出るのって初だろ。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 09:41:06.11ID:buQKCE9H0
中抜けできても2泊はきっついわ。会社バレそうだけど、、ww
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:10.05ID:0OZ6nNt10
>>297
そことTSSはそんな話ばかりですねー
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 11:43:58.12ID:0sxpefWx0
高卒の分際で
30歳、500万の給料貰っといてブラックのわけねーだろうがwww
嫌なら辞めろよ
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:05:41.20ID:0sxpefWx0
そんなにホワイトが良ければホワイト行けよ
根本的にホワイト行ける頭足りねーから多少のチンパンでも入れる現業なんじゃねーのか?
頭チンパンでも人並み以上の給料出てるんだからぜんぜんブラックなんかじゃねーだろ。しかも安定インフラだし
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 17:36:52.21ID:gUVsMujA0
転職スレだからな。
こうやって、試験に受からなかった奴が発散しに来るのも仕方の無い事だ。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 23:40:57.01ID:z0EW5aWK0
>>302
東急の総合職はそれなりに貰ってても理解できるけど、東武(笑)の奴らは仕事してるのか?
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 10:39:40.97ID:xgnXCjBA0
>>303
東急の総合職で都市開発の人と鉄道の人って全く仕事内容違うよね。それでも同じ給料なんだろうか?
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 11:09:40.70ID:XUws9aWT0
鉄道だけじゃないだろうが古参のコネものっすごいぞ
子会社もたくさんあるから飛ばされるのは日常だし
同じ社内で働いているお偉方の嫁や子が偉そうにイビってきてしかも是正しないぞ特にJR東は
仕事押し付けに子会社の飲食飛ばしとかあるからそこらへんも考慮な
転職はあんまりオススメしない
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 11:12:02.91ID:wbRZFq9V0
同業他社からの転職なんだけど、第二新卒でJR東の現業受けようと思うんだけど受かりやすいかな?
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 11:22:59.15ID:ftX43eK+0
>>307
今年第二新卒枠ないって聞いたけど
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 12:04:18.46ID:cYZcw3kK0
>>309
大卒?高卒?
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 12:18:05.27ID:wbRZFq9V0
>>310
ほんとそこだよねー。合間縫って必至に志望動機考えてる。

>>311
恥ずかしいけど専門卒でござる。枠が少ないから厳しい戦いになるんだろうなー
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 22:43:22.81ID:jFDrtrVZ0
東急通った。
一次行って来ます
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 23:28:57.12ID:VSG6TLpG0
>>314
おめ
このスレで久しぶりの朗報だね
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 23:31:11.30ID:4g1NLsul0
東急って駅員は専門社員って書いてあるけど、乗務員にはなれないってこと?あと入社したら分社化後の鉄道会社の社員になるの?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 23:54:25.42ID:jFDrtrVZ0
>>316
どうでしょうね。車掌にはなりたいなって思っていましたがサービス業に居たのでずっと駅務員でもなれたら嬉しいですね
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:25.69ID:RwpFW7WB0
>>315
どんだけ選考があるのか、何人採用予定なのかがまだわからないので大変そうですが。

昔、小田急、メトロと最終落ちしたので久しぶりの鉄道業界挑戦ですわ。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:04:24.00ID:7XzfZine0
>>318
頑張ってくださいな
わいもSR頑張ってきます!
鉄道初挑戦なんでドキドキ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:17:47.44ID:aoSIgWqS0
>>316
乗務員にはなれない。
今募集しているのはあくまでも分社化後の子会社(東急電鉄)での採用であって、旧東京急行電鉄(現在、東急株式会社から出向している社員)としての採用では無い。
だから、いわゆる本体社員の人間とは待遇も別になってくると思う。
もし316が乗務員をやりたいのであればエキスパート職に応募するべき。

あと、.この会社かなりキツイから他社に行けるようであれば他社に行った方が良いでっせ。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:39.94ID:RwpFW7WB0
>>319
自分も埼玉高速送ったんですが、日程合わなくて辞退しました。全員説明会参加出来るとなると凄い人数になりそうですね。頑張ってください
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:18.33ID:jZp8T9rW0
>>320
JESSみたいな立ち位置になるの?制服は一緒だよね?
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 08:43:29.67ID:Ke8zZTgw0
東急って本当に終電→始発を全員で対応してるの?早番遅番の概念はないの?
寝る時間2.3時間したかないけど…。
そこから明けで勉強かいなり会議なりやり始めるの?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 10:06:00.77ID:dQY/blr00
>>323
仮眠が終電〜初電の代わりに出勤〜退社までの拘束時間が短い。
今仮眠時間を増やすべく早番遅番の試験中。

これとは別に24時間勤務の人(助役や乗務員の予備など)は早番は23時〜初電、
遅番は終電〜6時30分でまあ寝られる。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:44.07ID:FypjVp2L0
制服が同じで待遇には大きな差ってのが、一番イヤだけどな。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:33:31.82ID:w9T8hN3D0
鉄道エキスパート職は従来の東急(株)からの
出向組と
東急電鉄(株)プロパー採用同士では待遇に差は付けない。

専門社員(東急電鉄(株)正社員)は比較的小さい駅に配属され、
運転取り扱いは行わない(車掌への閉扉合図など)

入社試験の合格基準はエキスパート職の場合
運転士になれるかどうかで判断していると思う。

エキスパートと専門社員では賃金体系が違うが
その他福利厚生は同じ。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:57:01.58ID:DAdzIZ7E0
そもそも賃金体系が違うんだったら待遇は一緒ではなくね?
福利厚生を使いこなしている社員なんて少ないし
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 09:58:14.63ID:347p7LkZ0
この業界だけで転職繰り返してるジョブホッパー 的なひとおる?
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:11.80ID:G1C0VFDq0
>>335
東に何年いたのか分かんないけど戻ったら良いのに。
なんかそういう制度出来たんでしょ?
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 17:12:24.83ID:TA7+TEGi0
>>336
いや! それは考えたことないです笑
確かにJRをやめるといったときの周りの落胆っぷりはすごかったですが、戻りたいとかは思ったことないですね
私みたいな人材は向こうもごめんでしょうし

JRというブランドはあるのかもしれませんが、広い世の中でいろんな人を見てきて、働く本人が納得のいくものでないとそういうものは全くもってどうでもいいものだと感じました。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:42.26ID:23cNhBz00
>>335
振り返ってどれが一番マシだった?
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 19:24:09.06ID:TA7+TEGi0
>>338
いっぱいありますよ! 会社によりなので難しいですが、JRにとってのデメリットが私鉄にとってのメリットになることもたくさんあると思います。すごく大雑把に言うと地域密着だとか。
しかし、お節介ながら面接でそういう回答は近年望まれていないように思います。338さん自身がJRの何を魅力に思うのか、何をやりたいのかなど、自分だけの理由を考えてみてください。
答えになってますでしょうか?

>>339
なんと、親にも言われたことをここでも言われようとは!笑
339さんもいつか、ブランドだとか、他人と比べるだとか、そういうものは全く無意味に感じられる日がくるかもしれませんよ

>>341
私の場合ですが、他社にはないその会社特有の魅力が自分にとっても魅力的であることとか、会社の不満なども話してましたね。話した内容がきちんと説得力のあるものであれば、向こうにも納得してもらえたように思います。
ただ、不満だけじゃだめですよ。そこからどう自分にとってプラスの転職であるかという話に持っていってください。難しいんですけどね〜


ごめんなさい、偉そうに中身のない話なので適当に聞いてください。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:55.50ID:TA7+TEGi0
>>342
給料とかでいうとJRのほうがよかったんですが、総合的に見ると今勤めているところが一番ですかね。
ただ、そう思う部分に人間関係もあるんですが、こればかりは博打みたいなもんですから難しいです。
342さんは人間関係は良好ですか? この業界ほんとうに変な人が多いですから、その人たちに合わせて精神をやられないよう気をつけてくださいね。
あんな人たちと同じ土俵でやろうと思うことはないですから、かわいそうな人たちだなぁと思って適当にあしらってやってください。

これも余計なお世話ですが
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 19:46:01.05ID:I4dTGvqG0
>>344
今は組合のことやジョブロの絡みでめちゃくちゃだから、その選択は正しかったかもね。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 20:06:01.40ID:bguIYCeY0
>>343
色んなところを知っているからこその発言ですね。
自分は本音を言うと鉄道業界の最大手で働きたいという理由だけで転職を考えています。
もちろん志望動機にはそれらしい理由付けをしましたが。
仕事内容自体は楽だから今の会社でも不満ないんですけどね。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 20:13:36.82ID:23cNhBz00
>>344
新卒で入った私鉄6年目ですが全体的に人間レベルが低いと感じてますね。うまくかわしてやってます。
JRが給料いいなんて入社するまでわからないですよね、就活生は検索結果の年収を鵜呑みにしますから。
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:00:56.82ID:H7/AO4vD0
東は組合崩壊から流出が始まっているようだが、格下しかいない同業他社になんか行かないわな
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:07:11.63ID:TA7+TEGi0
>>345
ありがとうございます、そう言ってもらえると救われます。私もJRのときは組合活動がほんとうに面倒でした。組合活動するために会社に入ったんじゃないのに、あの人たちは何を履き違えてるんでしょうね。

>>346
いいじゃないですか! 最大手で働いてみて自分に合ってればそれでいいし、そうじゃなければまたそれから考えればいいんですよ。
確かに職歴は何個かついてしまいますが、その経験はきっと346さんのプラスになると思います。何が正解とかないですし、私みたいなのでも何とかやっていけてますからね。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:33:00.30ID:Rmou1Pbi0
jr技術職の土木の人おらん?給料どんくらいかしりたい
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:34:47.83ID:TA7+TEGi0
>>347、348

ほんとうにレベルの低い人たちがいっぱいいますよね。ああいう人たちって職場の環境だとか風習だとか、何の疑問も持たないんだと思います。
347、348さんのように、何かおかしいと感じている視点は大切にされてくださいね。きっとこれからの仕事においても大事な部分と思います。


長々と失礼しました。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:40:35.57ID:zrakF0VK0
>>352
ありがとう。そう言ってくれるだけでも何だか救われた気持ちになるよ。
352の言う通り本当にクッソくだらない風習とかが多すぎて嫌になってくるし、そしてそれにどっぷり浸かっていく同期を見るだけで複雑な気持ちになる。

因みに自分は高卒なんだけど、JR東に行きたいんだけど第二新卒で受験する場合、試験の難易度はかなり高いのかな?
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:03.05ID:4WmgCthN0
>>349
結局流出は始まってるの?始まってないの?同業他社以外ならどこに流出してるの?
何が言いたいのかさっぱりですよ(笑)
格って、、、貴方が言いたいのは会社の格みたいだし、、、余程自己鍛錬した人以外、鉄道現業が異業種でバリバリ働けるとは思わないんですけど。
結局会社のブランドに頼って生きているだけですよね?
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 22:19:46.60ID:Rmou1Pbi0
ここ技術職の人いないんか。使えねぇ無能どもが。てめぇらなれもしない駅員にいつまでもすがってないで現実見ろよぼけ。ニートのカスコラ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 22:48:29.81ID:bguIYCeY0
組合弱体化で流出というのは確かにあったらしい。
知り合いの中の人2人がそれぞれ言ってたから。
でも殆どの人って組合動員かったるいって考えだから、その時に流出した人材というのは組合活動を積極的にやってた層ではないかな?
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 23:16:59.44ID:9stIIZ7P0
組合のスレを見ているけど、今更残日なり二徹を始めるとかあるな
本当かどうだか知らんが、会社と組合が結託しているよりは全然まともな関係だとは思うけどね
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 00:11:40.51ID:MfuAJqSy0
>>358
2徹って泊明泊明じゃなくて、泊泊明の2泊のこと?
東でドライバーやってる知り合いでさえ転職考えるって言ってるし、ガチでやばい
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 01:18:06.46ID:JKAMg1F70
JR東の人間だけど、今は組合潰れて駅ではほとんど入ってなくて組合費も取られないし、組合活動は全くないよ

>>358
明けの日勤とか二泊三日とかはありえないわ
向こうのスレで上がってる話はただの煽りのレスなだけ。そんな話聞いたことないわ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 01:56:25.18ID:k2YlV4Ki0
私鉄の話だが昔は3泊もあった。
終着駅では客おろしと幕回し。
もちろん改札業務は立ちっぱ。
私鉄はキツいとはいえ、クーラーの効いた事務所でだべってれば終わるって言うのはかなり楽だ。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 04:54:25.25ID:FY6xVLAr0
>>348
この業界は上に取り入るのが上手い人が成功する。体質古いから。
一部に高卒・専卒者の先輩や上司の
プライドが高くて大卒者に対しての風当たり
が怖い。
業務上些細な事で正論をかますとプライドが傷つけられたと勝手に思い込まれてパワハラへと
繋がっていくようだ。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 05:53:58.67ID:2jFr8QYY0
今月9徹、1日勤。出勤はこれだけであとは自宅にいます
jre地方。夜勤は18時に窓口閉めるので楽だし好きです。
ただ、今月は半期決算があるので月末だけはちょっと大変かなw
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 08:02:50.36ID:z3W8RSrT0
お前ら無能じゃ鉄道の仕事なんか務まらないんだから大人しく期間工でもしとけよこどおじのゴミどもが。無能の癖に上を見るな。自分の身の丈にあった仕事をしろ。お前らはせいぜい工場勤務か塗装工だわかったか?ゴミ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 09:54:48.93ID:5sB438hu0
>>365
期間工、塗装工と工場勤務の方に失礼です。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 10:27:47.94ID:yFYw7Xnz0
真偽はさておき、東のダブルの件あっちのスレでも話題になってる。

ダブルって現状JRだと四国だけ?
私鉄は中抜け、48時間両方ともいろんな箇所でらありそう。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 10:31:13.66ID:Pdjz2fAA0
うちは例えば11時から翌9時、2時間寝てまた11時から翌9時。もちろん夜の仮眠は終電初電。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:18.48ID:bVO52i080
看護師は夜勤1回するだけで2〜3万円の手当が出るのに、鉄道会社はなんで出ないの?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:17:46.55ID:FWdywx4q0
>>370
出るよ。一回1000円ぐらい
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 21:47:26.34ID:seH+Hy1W0
>>273
ワイも関西の中小私鉄から公営行ったけど転職して良かったと思うわ
274氏の言う通り余程の問題児じゃない限り正職員なれるし、コネも今はそこまで強くないし。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 00:51:02.35ID:EyfSiJes0
>>368
Mっぽさ))))))))
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 07:00:40.25ID:LXUst0mh0
契約期間満了x2で同じ会社に居た人間だけど
正社員で受けて良いのか悩む
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 12:21:55.68ID:ycGZQRIh0
>>367
その四国もダブルのキツさと給与の安さに嫌気がさして大量に人が辞め出してるとの噂が
やっぱ恒常的に2泊3日組んでるような会社は、このご時世では労働者側に受け入れられなくなってきてるね
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 13:31:55.20ID:DWqds32n0
>>376
その上集札もあるからね。特急でも無人駅だとやるからなお大変…集札のためにドア扱いも前や中間でやったりするから。四国の車掌できたらどこでもできると思うわ。

近い将来西が正社員中途始める噂もあるし、本当なら一気に流れるな。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 16:36:46.22ID:YC5VeUUA0
東急通過連絡来たって報告全然無いけど受けてる人少ないのかな??まあ駅員止まりだから感じはJESSとかTSSと似てるけど、、、、
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 16:39:53.89ID:oMGyvflY0
東急落ちた
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 17:45:00.13ID:OtXgyT+20
>>377
運動量で言えば飯田線の車掌さんが一番かな
売って→走って→開けて→走って→集めて→走って→閉じる
これを2km未満で繰り返す

ゴールドジムに通うより痩せる
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 18:03:27.43ID:YC5VeUUA0
>>379
落ちた場合メール来ないでしょ??
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 18:54:57.76ID:oMGyvflY0
>>381
メールきたよ?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 19:58:03.73ID:vIYEr4x20
>>382
エントリーした時に説明会の希望日程の選択あったけどいつの日選択しました?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 20:25:05.26ID:2l1050nE0
>>380
飯田線ってドア開閉は運転士がやってなかったっけ?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:14.21ID:oMGyvflY0
>>383
26
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:03.88ID:pwttTT3F0
頻度なら飯田線か。でも四国は特急でも走り回ってるから恐ろしい
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 22:06:27.78ID:x4haydkv0
確か名鉄の人が車掌から運転士になった途端に太る原因を研究して賞を取ったんだよな
よくそんな時間が有るなと思って
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 23:44:22.04ID:Jl50miRv0
>>378
来たよ。行ってくるね
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 01:08:23.56ID:58ohtEyS0
>>387
ウチ、暇過ぎて資格取ったりしてる人わりといるよw
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 10:18:18.30ID:GLRn2CHq0
>>390
好きでなったのに、行路がキツい人が多い業界だと聞いてたもんで。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 12:12:35.43ID:+DpjYSIn0
好きでなったとか好きだからといってなんでも許容できるもんでもないでしょう
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 09:10:17.37ID:PrB1WZ2o0
西が中途やるのはほんとか?各方面で話は聞くが。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 21:12:33.22ID:vJsn8fhX0
今更だけど東急来た
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:36:00.31ID:BDDoO9J80
>>394
今日行って来ました。
正直、給与が良くなった東急レールウェイサービスという感じですねぇ。
名前変えたからかなり応募者増えたと思いますが。
乗務に行けないのは別に良いとして、デカい駅で勤務したい希望があったからちょっとうーん。
ただ採用担当の方々は物凄く丁寧で好印象。
大手であんな感じは初めて。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:09:55.61ID:3vh8+/+Q0
>>395
TSSとはどっちがいいんすかね?
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:23:43.74ID:33pVggQC0
>>395
配属予定の駅の話もあったんですね。
田都や東横以外のイメージですかね?
目黒線なら嬉しいなーくらいの希望なんで、私には影響は無さそうです。
待遇はTSSと比べるのは失礼なくらい差があるような。。。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:59:09.38ID:BDDoO9J80
>>397
そうですね。駅は東横と田都以外の所ですね。
エキスパ転籍も一応出来るらしいですが。
なんとなく高卒の可愛い子たちがエキスパで自分がそれだとちょっと考えものですね。

まぁ、のほほんと小さな駅で終わるのも悪くはなさそうですが、賞与ないのが気になりました
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 00:08:15.03ID:nNFGK4LM0
受かったら多分お世話になると思いますが、現職でボーナス200万貰っていたので賞与無しと聞いて少し怖いです。

一応正社員ですし年収もそこまで低くはないと思いますが今は良くても40代とかになるまでにエキスパになれなかったら…。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 01:53:31.56ID:9Hm9LN/X0
配属や仕事内容は今のTRSとほぼ一緒だよ。
駅によっちゃ1人勤務の所もあるしキツイぞー
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 02:38:41.56ID:+IA+7KN00
ところで東急レールウェイサービスは継続するの?そのへんがよくわからん。
駅に、
東京急行電鉄プロパー
新設東急電鉄正社員社員
レールウェイ正社員
レールウェイ契約
セキュリティ
こんなに階層あるの?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 06:30:37.07ID:Y2UkHlwE0
>>398
は?ボーナスないの?正社員なのに?
プロパーと待遇に差をつけないとか言ってたのに意味不明だな。乗務員にもなれないとか。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 06:40:36.96ID:xuzaYuKk0
>>397
TSSの方が下ってこと?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 10:55:50.25ID:gEYUErqu0
大阪モノレールサービスってどうなの?
休みは多そうだけど
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 14:02:02.47ID:6mp+KI9T0
>>400
KQは売店も兼任らしいな
大都市でなく末端だと
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 14:36:08.91ID:+IA+7KN00
>>402
そう。よくわからんよ。
ボーナスはマジ大事…
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:28.31ID:dy8kyhmo0
>>407
(専門社員)ってポスターに書いてあったからこの違いだろうな。正社員だけど専門社員だから本体出校組とは違いますよと。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:11.23ID:+IA+7KN00
>>409
だから迷ってるのよねぇ。
まぁ受かってから考えればいいけど。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 14:46:29.23ID:jHG1gYaC0
IR、あいの風、愛環みたいなそこそこ儲かってる三セクが穴場な気がしちゃう
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 16:05:07.58ID:RRVRZGKb0
>>411
りんかい線は?
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 20:49:43.42ID:OFd/1N/v0
>>413
もちのろん
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:19:41.79ID:78l3BLpj0
>>413
全通ではないけど9割は通過されてるはずです。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 22:40:52.03ID:oTHWoS0O0
りんかいは他と比べて倍率が高すぎるからなー
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 10:09:50.01ID:IewVEfth0
JR四国の契約車掌って運転士なれるの?
興味あったのに受けそびれた…
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:50.62ID:M9l6nYtc0
絶対になれるけど安い給与とキツイ行路に2年間耐えないといけない
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 13:52:49.21ID:HToiPA3u0
ボーナスないってカスすぎw
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:38.28ID:Z6lZ/0pm0
>>425
正直、いくら田舎でも賃貸借りるのも躊躇する給与だよなぁ。250って。死んじゃう
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 00:37:58.58ID:U+LdpMwD0
契約車掌?確かボーナス正社員ほどでないけどあるぞ。
ある程度貯金あって、乗務員やりたい都会嫌な人向けだね。学生で受ける勢も多いみたいだが。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 00:58:43.27ID:Yhl7knK80
>>428
あんなデカい会社なのに最初から正社員採用しない自体でコスイやり方だよなぁ。西日本もそうだけど。その方がスペック高い奴取れるのに
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 11:39:28.28ID:U+LdpMwD0
西は登用率も低いし時給制だからなおさら…
ついに契約採用は辞めるんだよね。そして正社員中途の採用が始まるとの話も。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 12:16:21.73ID:SeTj5uf80
>>430
辞めるって行ってのに、結局また始めてるもんね。まぁ鉄道スクールのハゲの情報見ただけだけど。

駅員の仕事を時給でやるなんて馬鹿らしい。
西日本は本当にコスイ、
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:57:50.05ID:DTPotxXj0
>>429
まるで赤坂の放送局みたいだな
あっちはオウムのビデオテープがジワジワ効いたみたいだけどな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:29.27ID:JDtP/mMN0
運転士車掌でも超勤って多い?
会社によると思うが。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:36:20.77ID:LZNa/l2J0
>>433
うちの会社は乗務員の方が時間外多いよ

人がいないんだもん
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 16:36:42.99ID:B9tRMYU/0
組合は憲法守ろうとか言う前に職員の待遇守ってくれ
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 02:46:36.09ID:OVO7GzVG0
新卒で入って転職したけど鉄道は仕事内容がバカでも出来るんだけど、大手は中途だと難易度が高いよね。勿体無いなって思う方沢山いた。
そもそも本来はちょっとdqn系職種なのに。


しかも人気あるからって未だに堅苦しい面接とかして偉そうだし。ちゃんとした会社でバリバリやって来た方なら嫌気がさすと思うよ。
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:27:52.28ID:OVO7GzVG0
>>440
そうだね。
あんな内容の仕事のくせに中途正社員の難易度だけば高いから契約社員という名のほぼバイトを大量に取ってこき使ってるんだぜ?

そんなんでも応募するの多いからまぁ偉そうなんだよ。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:38:11.09ID:d662go0+0
おまけに上下関係もめんどいからな。運転職場は特に厳しい。
駅時代は営業社員だけだったし、若手が多かったからなおさらそう感じるよ。人間関係なら駅のがよかったなー。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:58:12.95ID:OSZQQUwA0
理工学系専攻して
鉄道の技術者目指したほうがよかったなー。
鉄道でなくても潰し効きそうだし。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:56:57.01ID:OVO7GzVG0
>>444
自分もバカだったけど、新卒即入社は変な奴が多すぎるんだよね。
中途のだいぶ経歴上の人に対しても学校の後輩みたいな扱いする奴もいたし。

あとどこもポジティブアクションで女をやたら採るようになったけど、あんな仕事女がやるもんじゃないよ。というかほとんどすぐ辞めるし
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 21:49:24.88ID:ClHN0ya/0
地方も地方であれだから、都心のこじんまりとした会社が当たりな気がしてきたわ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 22:19:53.05ID:OVO7GzVG0
>>449
年収度外視するなら、地方で駅務正社員とかのがいいのでは?難易度も高くないし。人身とかも少ないだろうから。毎日同じ顔ぶれだから人間関係崩さないようにさえすれば

そこまでして鉄道やるのも少し疑問だけど
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 00:26:46.23ID:qWBRW6ui0
都営の話題は無いの?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 21:39:58.77ID:PmUzJxPw0
さすがに30.40歳代で年収500ないって恥ずかしいよ?
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 10:06:16.79ID:TffYlirw0
東って組合が行路きつくなってるって散々言ってるけど、それでも他社に比べれば楽なんでしょ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 12:50:27.05ID:0q+EwtxY0
客観的に比べたらそうなのかもしれないけど、中の人達はそれしか知らないから相対的にきつくなっていっていると感じているし
ニュースで東の乗務員の居眠りのオーバーランとかがここ数年増加しているのも事実。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:30.93ID:s90ZfaOZ0
東って泊まりで7時間ちょいしか乗らないんだろ?
うちなんかその倍乗ってるけど
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:45.88ID:ii4iloe40
東の2徹と私鉄の2徹は意味が違うと言うけど、
東の早番は出勤時間が早いから前日の夜に職場に素泊まる(前泊?)
と言うシステムはどうなのかなと思う。
もしかして公休日の夜に出勤しないといけない?

うちは翌日早番の場合、家が遠い人は無給で素泊まりしてる
食事して大浴場に入って寝室は個室だからくつろげるので
通勤往復するより楽だと言ってる

でもダイヤ乱れ時は手伝わされるけどw
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 11:07:58.64ID:8QDUnnpZ0
SR受けた人おる?手応えなさすぎw
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 13:50:23.62ID:vEoYjib50
前泊の日勤はJRだとどこでもあったはず。私鉄はどうなんだろ。
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 17:21:27.37ID:i9h1KlPd0
私鉄なら乗務区の数自体JRと比べて少ないし大体絞れるから今自分が住んでる場所から始発で何時に着くかぐらい分かるだろ。仮に一番早い仕業が6時だとして。
そういうの考えて会社選ぶんじゃないの?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 02:37:56.40ID:pT73wNkg0
JR北海道受ける奴おる?!
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:15:39.80ID:hOvgvycb0
某私鉄に居る者ですが、上司に同業他社を受ける事を伝えたら「受験したら相手方の会社からウチの会社に連絡が来る」と言われたのですが、今も実際にこの様な事は行われているのですか?
昔はあったらしいですが...本当に今の会社辞めたいのでどなたか教えてくださいm(_ _)m
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:41.50ID:i06zhvPv0
ありません。脅しです
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:51.50ID:nnCkzRO00
>>463
過去はあった。
今でも、最終選考まで残るとあるかも知れない。
大手私鉄同士なら可能性はかなり高い。
動免持っていたら、可能性はさらに上がる。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:45:12.58ID:ayMiNoXo0
>>463
無いよ
俺は私鉄から公営いったけど何もなかった
同期が私鉄から私鉄いったけどそんな連絡無かったし
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:46:15.13ID:hOvgvycb0
>>466
なるほど...。私は私鉄→JRを志望しています。
466さんが仰るように動免については上司も触れていたので、連絡される可能性が無いことは無さそうですね。
ありがとうございます。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:52:20.35ID:hOvgvycb0
>>467
公営への転職、おめでとうございます。
やはり脅しだったんですかね...。

本題とは話がズレますが、転職して後悔などはありませんか?また、休みはしっかり取れていますか?
会社を選べる立場ではありませんが、公営も検討中なので是非お聞きしたいです。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 14:22:31.94ID:imdFLCGw0
>>469
横レスだけど、自分は大手私鉄からJR転職したよ
JRに関しては絶対に無いから大丈夫
てか同業他社からJRに毎年かなりの数が転職してる
同期にも何人もいるし、そんなことあり得るはずがない
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 14:53:37.06ID:Pw78t3FW0
前泊の日勤はJRだとどこでもあったはず。私鉄はどうなんだろ。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 16:23:34.12ID:Iga9DK+20
公営は私鉄じゃないから、動免持ってても遠慮無く採るね。
私鉄から私鉄は、紳士協定で以前は採らなかった。
今はどうか知らないけどね。
つくば開業の時、ウチ(私鉄)から受けた人は最終選考まで行った時に本社に連絡来てたわ。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 16:25:39.12ID:Iga9DK+20
ちなみに、ウチはブラック私鉄だから、つくば受けたのバレても社内では「そりゃ転職してえよなw」で、特に浮いたりする事は無かったけどw
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 16:44:40.81ID:P9jA4dPn0
私鉄⇔JR間でもあるが、受験をどう捉えられるかは会社の方針もあるからなんとも言えん
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:37:40.96ID:imdFLCGw0
>>474
JRから辞める人もなかにはいるけど、辞めた人全員鉄道会社以外に進んでるわ
JRから私鉄は聞いたことない
ただしGSから私鉄は結構聞く

>>475
職場環境も勤務形態もJRの方がいいわ
でもみどりの窓口でマルスとかさまざまなキップが作れるから仕事は覚えること多くて大変かもな
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:07.50ID:isrNrezS0
関連会社の保守担当は激務だったなー
社員食堂の飯がおいしいのがよかった。

大きな仕事を一人で任せられたときは、達成感あったよ。
しかし、激務だった(苦笑)
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:21.91ID:PIcnJIfw0
JRでもJR西だけは例外だな。駅務の人が乗務員になる為に辞めて私鉄、メトロやJR東に流れている人は結構いる。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 20:52:29.98ID:hOvgvycb0
>>470
JR、公営と共に無さそうでとりあえず安心しました。
確かにJRは同業他社の人を積極的に採用しているイメージがありますね。

受かるかどうか毎日不安でしょうがないですが頑張りたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:34:51.67ID:gigZXdKV0
連絡ってどういう内容なの?
おたくの社員がウチの会社受けてるんで懲らしめてやってくださいってくるの?
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 22:26:31.44ID:aPptwAQV0
>>459
中途採用
高等学校卒 150,500円から
専門・短大卒 162,100円から
4年制大学卒 168,100円から
※参考例
29歳 高校卒 異業種経験(正社員)10年 188,000円



ちょっと安すぎて・・・
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 00:02:51.56ID:53sltv870
採用前提の前職調査なんざ怖がる必要はない
辞める会社にバレたところでどうでもいい
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 10:16:35.91ID:yvl7gW3B0
都会から地方行って、また都会の鉄道に戻った人っておる?
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 10:48:53.12ID:hESOhFkB0
SRきたぁぁぁあああ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 11:18:02.13ID:cJBYWWdc0
>>486
昔はやってたようだが、今は個人情報保護法があるからそう簡単にはできないようだ
弁護士経験者がいうには、予め本人から調査の為に個人情報を提供することの同意を得た場合なら違法にはならないとのこと
JRの採用ページの個人情報ポリシーになんて書いてあるか次第ではないかな?
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 14:42:08.69ID:KuiBolhP0
岩倉や昭鉄ばっかりな業界だからw
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 15:22:04.84ID:tuvs0+UI0
>>488
おめ!
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:24.47ID:LPj9bFp70
東急の駅員採用どうなんだろう。
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:49.43ID:wMvnGqkU0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:16.87ID:O27l23s90
組合問題で辞めてる人増えているとはいえ、倍率高いんだろなー
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:33:46.80ID:bi7CGADE0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:00.53ID:tvlljgWA0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:15.37ID:AulPnLTg0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:33.96ID:qfNsV5al0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:49.06ID:GnCSEJPY0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:08.45ID:nzf5t6Xk0
無職歴9ヶ月(28歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 13:56:48.28ID:bY5Mh/Hm0
試験落ちた奴が大暴れw
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:30:41.35ID:rLegAACv0
SRって何?
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:52:19.65ID:kmrvkHng0
>>507
うぃーあーれっずな電車
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:02:20.95ID:8xFGCWy/0
仙台市交通局の一次筆記って受けた奴全員受かってないか?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:33:21.89ID:Hw6pZVtd0
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:04:38.12ID:3uiugxaA0
SR進んでる奴おる?
最終連絡来たわ!
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:54:33.25ID:x4L7YFC50
>>510
東京都はこんな馬鹿げた規則が無くて良かった。
なんだよ、大卒が現業やっちゃいけないって。
一度大学出ちゃったものは、どうにもならないってのに。
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 18:11:30.36ID:up+1ZzYM0
>>514
そう?楽でよくね?
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 07:31:33.56ID:mmNA09R90
>>515
給料安い、休みたい時に休めない、地域のイベントに率先して参加しなきゃいけないくらいで、楽な職場だと思うよ。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 13:00:42.40ID:LfAU1s1O0
>>516
落ちたの?w
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 19:07:09.69ID:S9l+UIuI0
>>512
いつ試験だった?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 09:49:00.13ID:WwSpaMim0
駅時代より車掌になって超勤や休日出勤増えて萎えた…
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 21:49:32.26ID:qqId02id0
>>517
いや、元。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 14:49:24.56ID:x4qFPq9D0
JRは待遇だけでなく、勤務形態も本州3社がいいみたいね
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:02.09ID:7MZtbM6g0
そら儲かってるからよ

将来的にリストラ嵐があるかもしれんがな
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:08:09.73ID:p6affmwg0
>>520
なぜ辞めたん?
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:26.86ID:ZCUNw6ht0
相鉄バスの運転士が接触事故起こした直後
突発的に川へ投身自殺したという話は本当なのかな?
社内では箝口令がしかれているらしいが

うちの区長は列車無線で正直に申告すれば
事情聴取の後すぐ元の乗務に戻れるが、
隣の区長は見せしめ的に3日位地上勤務になる。
そう言うのは社内で統一した方がいいと思うが…
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:59.96ID:dbD2ASJq0
>>525
箝口令引いてもみんな横のつながりで知っていますよ
地に落ちたもんだ相鉄バス
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:18:06.46ID:mkpMkaQC0
本社戦力外になった部長がドラフト会議の速報を会社のパソコンで熱心に見てた。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:26.56ID:2B/pPsms0
駅業務ってキツイ?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:11.83ID:9lFkCdK10
知り合いが公営からJR東行ったんだけど正直公営のほうがいいのにと思ってしまう
公営やめて同業他社行く人ってどんな理由があるのかな
似たような人とかいる?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:23:19.00ID:pOnmSOqT0
結局は配属先によるからな
高学歴の総合職採用でも現場の高卒クソ上司に当たってしまうと精神病んで辞める人もいる
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:14.63ID:m3taS5Hn0
東の知り合いは組合の件があって会社を信用できなくなったて言ってたよ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:36.96ID:i0a31xxD0
JR北海道も中途採用大量にしてるけどどうかな?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:57:13.54ID:26UlDmaL0
>>530
公営っても、色々じゃん。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:20.47ID:ncpg5pLp0
>>537
それでも退職者続出してるからきついんじゃない
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:02:45.24ID:K7+V3hjQ0
東急って落ちたら連絡こないものなんですか?
誰か受けてる人いませんか?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 08:05:07.50ID:B6iR0d7t0
>>539
駅を希望している学生を足りていない工務や検修に送って、結局辞めてしまう
中途でも駅を希望して落ちた人を保線で採用したりしているが、辞めているのは大体それなんだとか
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:13:31.05ID:ncpg5pLp0
北海道と四国ならどっちがいいの
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:47:03.79ID:6tx3Q7WN0
業界自体がダメだから、どこ行っても不満はあるだろうし、辞める奴はそれなりに多いだろ
その会社の欠点を自分が我慢できる部分かどうかじゃね
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:48:48.40ID:/z5XUC8I0
ただこの業界入ると異業種は厳しいからなー。
周りでも異業種行った人ほとんどいない。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:44.96ID:ukZZOEgW0
>>541それマジ?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 13:50:34.98ID:uKWF6QQY0
台風の計画運休中に職場で要員の飯作ってたら現場長がブチギレする東がホワイト???
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:37:13.49ID:kk4Q7XP30
>>547
報連相してたらブチギレないんじゃない?
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:19.07ID:LKQh/Is00
でも30歳そこらで700くらい稼げんだろ?東急とか小田急って
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:50:56.77ID:LKQh/Is00
>>550
そこのバスウテシでいくんだから親会社ならあるだろ
公出残業ラッシュらしいが
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:51:52.02ID:uKWF6QQY0
>>548
組合員が会社の施設、備品を占領したのが気に食わなかったんだよ。私鉄からしたら考えられない事だわ。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:41.14ID:LKQh/Is00
>>553
8年目で既婚公出月1、増務70時間とすると額面43くらいだぞそこに諸々の手当入れると700近くなるはず
特別休暇ってのがあって使わないと精算出来るしな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:27:08.29ID:Nb9OMIwG0
>>554
公出月一で70時間行く理屈がわからない
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:23:24.16ID:XjUxP0nS0
>>557
電車バスで勤務体系違うから何とも言えないがあながち間違ってないね
仕事する奴は700そこらある
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:26.94ID:UANf2DYR0
公出が1日で、その他自分の勤務以外に増務があるという意味では。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:07.94ID:A6hv5oKQ0
もしそうなら確実に体調崩すなw
毎明け日勤で居残りしないと70なんて行かない
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 11:54:37.68ID:ueGtTtX90
電車もバスもAIで将来的にどうなるかわからないのが難点だが
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:44:46.18ID:zyg512oR0
明け日勤とダブルだとどっちがきつい?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:34:56.44ID:fAi1/pZL0
作業内容による。作ダイあるなら明け日勤で補助の方が楽だし、委員会とか訓練ならダブルの方が楽。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 21:16:19.44ID:N3DniH/80
明け日勤は私鉄ではよく聞くけど、ダブルってJR四国のイメージが強い。他にダブル導入箇所ってどこ?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:59.64ID:1+T6gkCV0
ダブルが労働基準法上セーフっていうのを分かりやすく説明出来る方いますか?
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 00:12:48.76ID:CcBFl98a0
>>565
M
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 14:56:15.40ID:TSDMB5tF0
>>567
名鉄かメトロ?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 22:05:59.96ID:T0A8mDyz0
JR西の終電を早める計画が鉄道業界の今と未来を表してるよね...
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:41.20ID:BM5DgEOe0
今回の終電繰り上げといいJR西は労働環境とか見直すようになったのか
思えば初めて計画運休やったのもここだし
未だに福知山の事故の印象が強いけどあの頃よりは社員のこと考えてるのかな
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 08:28:11.40ID:ANiflQtS0
今日東急行って来ます。一緒の方よろしくです。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 12:26:25.45ID:XizVRDam0
>>573
仲間w
お疲れさまでした
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:32.95ID:vxxL2jaT0
>>556
羨ましい。関東大手私鉄で30歳500万だよ!
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 19:02:22.43ID:ANiflQtS0
>>574
お互い通過してると良いですね!!
今日はお疲れ様です!
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 19:23:13.06ID:0eOLSSfF0
>>576
本当通過してるといいですね!
タイトな採用スケジュールに驚きましたが、通過してから悩みましょうか。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 22:42:18.40ID:Dx6i/hrq0
東急は相変わらず会社説明会の後に「じゃあこれから筆記試験始めます」っていうスタイルなの?
嫌ならお帰り下さいっていう。
その強気な選考スケジュールもいつまで続くかねえ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 22:56:06.53ID:Z+Hc2K0f0
ダブルや明け日勤が常態化している会社はきついわな…
超勤で月数回なら我慢できるが。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 13:12:28.85ID:56ykMNFp0
>>578
配置はメイン路線じゃないみたいだし、小さな駅でお年寄りの車いす介助とかしていたい俺にはちょうどいい感じなんだよなぁ。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:15:31.71ID:cg+8UENH0
>>577
今回の結果っていつでるんですかね?
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 19:51:43.48ID:2d3rwz/30
西武受けたやつおらん?
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 10:46:15.87ID:N1sYGU2F0
>>582
まだ109来ないですね。。。
あの日程なら結構すぐに来るかと思ったのですが、、、
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 16:31:30.44ID:Ya+DjICl0
東急来てた。
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 17:20:45.49ID:VBIVF6Mv0
>>584
俺来てました!明日試験です
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 18:17:23.82ID:N1sYGU2F0
>>586
メールの山に埋れてた。。。
ひどい日程と時間だな。。。
筆記はSPIかな。
しかし筆記と面接だけでこんなに拘束するか?
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 20:51:03.60ID:VBIVF6Mv0
>>587
SPIだとしたら結構時間かかりますよ!
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 07:45:45.35ID:hM8khsOm0
元総合職の方々がTwitterで鉄道業界について語ったり、質問箱で就活相談(笑)するのが流行ってるのかな?
ペン助、鉄道会社からの脱出など。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:20.36ID:Z1AiV4ii0
鉄道業界=社会主義国家
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 09:22:01.56ID:Z1AiV4ii0
不祥事起こせば収容所(子会社)行きwwww
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 09:37:35.79ID:iD0kwCkS0
語るのは勝手にやればいいけど、異業種に行ってしかも現場知らない総合職があたかも全部知ってるみたいに語るのが癪にさわるわ。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 11:58:16.89ID:hM8khsOm0
まだらって会社にバレて乗務下ろされたんだっけ?まだKOにいるのかな
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 15:12:30.84ID:jY2vdiIK0
>>590
ペン助、脱出は総合職だからまだらみたな馬鹿な事はしないよ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 16:23:42.25ID:s6+GF5DI0
ペン助は東で、脱出はどこいたのか。私鉄っぽいが。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 07:11:42.98ID:NBZngqD30
>>586
試験、お疲れさまでした!
SPIと面接で、へろへろになったのでは?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 13:58:17.13ID:BUNJRnF+0
駅から乗務員区所行ったら、高卒と大卒の対立がすごい…高卒は大卒のこと頭だけでろくに仕事できない言ってて、大卒は高卒に少し経験あるからって調子に乗るなって感じ。

どこもそんなもんなの?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 00:18:31.05ID:Q0bydVjO0
>>598
疲れましたwww
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 00:18:59.87ID:Q0bydVjO0
ちなみに横浜市営地下鉄協力会って受ける人いないの?
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 09:53:09.35ID:enSf/S640
>>601
疲れますよね。。
こちらは来週組なんで、心しておきます。
非言語は本当苦手なんで、死んだ顔して面接を受けないよう気をつけます。。。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:51.82ID:niwmwYK50
現場より飲み会の方が大事な束職員

天下り先としか機能してない建設会社

仕事を安請けして適当な仕事する軌道工事会社


中国のこと笑えねえぞ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 18:15:35.04ID:Pf75Eyh50
しな鉄...

レールの検◯しに行ったが交換該当基準のレールを交換せずに使っておった
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:55.14ID:s220dSHS0
>>606
安全とコスパを奇跡的なレベルで両立させる、姉歯的な考え方なんですかねw
東日本の震災で姉歯物件は倒壊しましたか?的な。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 17:09:20.62ID:Fr5xQsTL0
それとこれとは関係ないw
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 21:59:56.24ID:FZY8+HaM0
鉄道はサイレント多いよ。東海なんてもっとひどいぞ。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 22:18:40.02ID:E43pEJNX0
転職サイト使っててサイレント食らったの初めてだわ
そういうのがあるとは聞いてたが実際自分が会うと腹立つな
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:41.39ID:y7/l+dlE0
西武から連絡がこない…
サイレントってやつか堪えるな、、、(´;ω;`)
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:21.44ID:y4U+sgeA0
>>612
サイレントではなく、まだ締め切り前だからでは?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:25.08ID:y7/l+dlE0
そっかぁ、サイレントかぁ(´;ω;`)
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:09.93ID:H2jqqxEN0
去年西武受かって結局辞退した者だけど
募集締め切り後に連絡来るし、割と連絡遅い方だからもうちょっと待ってみ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:09.51ID:y7/l+dlE0
>>616そうなんですね!待ってみます(´;ω;`)しかし合格されるなんて凄いお方…
差し支えなければ辞退のご理由はなんでしょう?(´・ω・`)
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:05:54.42ID:H2jqqxEN0
>>617
別の会社受かってそっちにいっただけだよ

ちなみに去年と同じ選考なら書類選考後にテストセンターで試験
通過したら面接、適性検査、健康診断
それも通過したら最終面接
テストセンターは結構埋まるの早いから今年もあるなら早めに予約した方がいいよ
あとメールで連絡しますといいつつ電話で来たりもしたから出れるようにしときな
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:34.42ID:y7/l+dlE0
>>619いえいえ大変大変参考になります!(´;ω;`)しかし他社も合格するなんて凄い!
今JRも受けているのだすが中々連絡がこず1人で焦っていました笑
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!(´;ω;`)
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:42.94ID:EqL5hQnQ0
無人駅の券売機取っ払って、駅間短い箇所でも車内で売れって無理がある。ドア扱いやらで駅で精算して言ったら駅からクレーム来ることもあるしやってられん。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:37:41.64ID:OGVJnsnO0
四国か?あそこで車掌できればどこでも車掌やれるよ。
知り合いも車掌があんなきっぷ売って駅走り回るとは思わなかったて言ってた。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:00:02.21ID:5qtBvcCM0
>>621
四国の話なら特に徳島地区が窓口閉鎖、券売機の撤去の嵐だもんな
給料も安いしノルマはあるし勤務はキツイで、そりゃ人がどんどん辞めていくだろうね
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:12:53.50ID:lmKEHtC70
>>623
それでも良いという人が後を補うから
辞めたい人は辞めればいいんだよ
どんな悪環境でもそれを補う人って必ずいるから嫌ならさっさと辞めちまえだよな
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:28.69ID:5qtBvcCM0
>>624
>>625
それで補充が間に合うならそれで良いんだけどね
大抵辞める奴は出来る奴だから人数的に±0となっても戦力的にはマイナスだし
そもそも補充自体が全く間に合ってないって噂も聞くしね
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:06.74ID:91CRyvjD0
>>624
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:27.72ID:Qus7QzXi0
>>627
そっちがよければそこ行けばいいだけじゃないか。安い給料は最初から分かってる訳だしいまさらだろ
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:00.96ID:91CRyvjD0
>>629
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 15:02:37.24ID:k2Y5XyDv0
車掌は都会だとほぼドア扱いだけだし楽だと思う。トラブル対応とかはほとんど次駅に投げるから。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:49.24ID:5qtBvcCM0
>>628
別に?
一般論的な事を言っただけだが?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:26.53ID:HJahHBwf0
四国は、乗務員行路がダブルや前泊日勤が所定なのが一番良くない。年休取らないと泊明休作れないのはしんどいわ。

その分各々の行路が楽なのかもしれないけど。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 16:47:21.01ID:qNnile1c0
小田急通過連絡きたー  なんで今年は転職サイト経由なんだろ? ホームページにも乗ってないし受けてる人少ないといいな
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:28.52ID:5qtBvcCM0
>>635
最後の一行だけだろ?
それ以外、その前の書き込みも含めて全部一般的な感想に過ぎないし
そもそもなんでそこまで突っかかってきてんのかも分からないし
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 17:02:27.76ID:91CRyvjD0
>>634
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 17:13:59.52ID:obhB2zy80
>>634
あらゆる転職サイトを更新日にチェックしている俺は騙せんよ!
早くチェックするのやめてーなーw
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 17:17:23.06ID:/lFmjkgC0
>>633
楽な訳がない
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:49.78ID:TNt3YiiV0
>>622
そうよく言うけど四国の車掌が首都圏の絶えない乗降の中、一発で閉められるとは思えないが。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:41.37ID:91CRyvjD0
>>640
>>92
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:10.28ID:RA2jSdyn0
>>634
転職サイトというかハロワ経由の募集だろ沿線民しかとる気なさそう
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:42.78ID:91CRyvjD0
>>642
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 22:17:12.75ID:sss4cW7e0
>>603
試験終わりましたか?もう、私は3次試験の案内がきました!
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 00:19:38.90ID:1MdekVlb0
>>640
別に一発で閉めれるどうこうは関係あるか?
むしろ都心はドア扱いに集中できて良いと思うけど。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 09:07:07.09ID:nYQ2Zv/30
荒らしは帰れ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 17:42:48.51ID:VHeOm0XU0
西武こないンゴねぇ…
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:19.52ID:QWJrVpvP0
来年東武受ける人いますか
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:39.44ID:AikyhQD70
>>650
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 21:58:01.02ID:Z9sif4tF0
いきなりどうした
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 23:27:33.92ID:wBeVTRoB0
>>650
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 08:16:00.70ID:WiKtmdVo0
紺色の防寒着って鉄道業界でもドカジャンって言うの?
土方が着るジャンバーというイメージだが、官公庁の役人も着ている。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 08:30:46.11ID:ppBiZw0M0
>>654
外套(がいとう)
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 08:31:22.47ID:ppBiZw0M0
>>655
ってうちの会社は呼ぶよ

連発すまん
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:08:58.07ID:yzPpyALJ0
給料低くてもりんかい線並みに休み多い所がいいなー
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:54:55.14ID:Ph8UGJZo0
>>657
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:32:48.01ID:yzPpyALJ0
意味不明な荒らしは帰ってくれ。暇なのかな
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:46:15.26ID:UuA28keL0
>>657
公営は休み多いし年休も取りやすいぞ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:01:09.53ID:UWp+oOIq0
西武こないおわた…
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:43:41.62ID:g4VwVxRI0
公営の筆記試験て、公務員試験みたいにガチで対策しないと厳しい?
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 14:08:40.05ID:/ro0f93i0
西武面接の日程シビアすぎだろ  休みとれそうにないわ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 14:23:16.41ID:UuA28keL0
>>665
地方初級レベルだから少し勉強すれば余裕
よっぽどのバカかノー勉じゃなければ筆記は通る
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 17:06:35.53ID:Ph8UGJZo0
>>665
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0670名無しの与一
垢版 |
2019/11/12(火) 22:08:47.71ID:0AuYrSfl0
>>666
たしかにタイトですね。。予定が。。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:39:34.61ID:5Mxgk3F70
西武もう来てるのね
縁が無かったようだ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:22.46ID:Ph8UGJZo0
>>671
そもそも公共交通機関のプロドライバー
ただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 10:01:44.49ID:+6kpy+VZ0
>>673
そもそも公共交通機関のプロドライバー
ただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 10:32:56.71ID:/1wxcxZz0
秋採のメンバー見ると同業他社の人がわりかし少なそう
結構異業種からの転職が多そうに
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 14:26:28.90ID:+6kpy+VZ0
>>675
できる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 16:00:53.70ID:ItymH0vQ0
名鉄から連絡来た人いる?
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 18:07:03.79ID:+6kpy+VZ0
>>677
そもそも公共交通機関のプロドライバー
ただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 22:15:23.60ID:7rxG3n/M0
西武の研修センターの心構え見て戦慄した
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 00:00:09.57ID:A96lJQ7a0
教わったこと一回で覚えないとブチ切れる人が多いんだけどこの業界ってどこもそうなの?
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 06:46:12.82ID:hAoDXyoG0
昔は名前書けばバカでもチョンでも入れたんだよ鉄道なんて
そういう奴等が今でも教鞭とってるんだろ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 06:48:40.66ID:hAoDXyoG0
ただ鉄道現業なんてそこまで難しい事やってるわけじゃないからちゃんと勉強すれば誰でも出来る
勉強しない覚えようともしないんだったらまあ怒られるだろうな
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 09:04:06.82ID:QA8wBJCn0
体育会系よりの人は多いと思うよ。特に運転職場は。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 18:08:44.28ID:8rQK6t5U0
明後日横浜市営地下鉄協力会の面接
他に受けてる人いるかな?
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 21:24:25.79ID:Z1uhNiw40
大手私鉄とJR東日本ステーションサービスだったらどちらがいいのかな?(´・ω・`)
0693名無しの与一
垢版 |
2019/11/15(金) 02:42:29.13ID:OUQX2NlL0
>>690
うけてるー
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 10:55:18.73ID:PBzIXqIx0
>>693
おぉ、もう面接終わった?
0696名無しの与一
垢版 |
2019/11/15(金) 14:16:59.14ID:OUQX2NlL0
>>695
18日です!
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 15:03:14.15ID:HjQaAfYk0
>>691
普通なら大手私鉄。給料度外視で休み重視ならjess
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:37.02ID:PBzIXqIx0
>>696
自分明日です。微妙に緊張してきた。。。
お互い受かるといいですね!
0699名無しの与一
垢版 |
2019/11/15(金) 17:51:17.09ID:OUQX2NlL0
>>698
頑張ってください!!

集団面接なんすかね?
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 19:45:34.63ID:9VpiMZ/T0
>>699
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 21:06:10.06ID:BvuAeMxN0
色覚異常2レベルなんだがjessなら受かるかな?
色覚必要ある?
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 21:10:26.01ID:LvndphHr0
jessは運転取り扱いしないから色覚関係ないよ
あと色覚異常でも鉄道会社入ってるやつはいるよ運転取り扱いはできないけど
ちなみにJR東は色覚表4つまで間違えても異常なし扱いだったよ
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 21:25:16.45ID:akeG2fba0
俺の知り合いは立体視カンニングして内定貰ってたぞ。
他の会社は全部は立体視で落ちたのにそこだけ受かってた。
運転士になる時に落ちるだろうがな
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 21:37:32.89ID:BvuAeMxN0
703だがサンキューな
やっぱり運転士はキツそうだなぁ
肩身が狭い思いはしたくない、現職で学んだ
生まれた時からデメリット抱えてるってほんと辛い
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 22:34:04.08ID:u486MvTf0
>>707
会場が違うだけですよ。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 09:50:23.19ID:aZ8SYUFS0
西武も倍率高そうだなぁ…(´;ω;`)
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 11:06:14.18ID:am1puy1O0
>>710
そもそも公共交通機関のプロドライバー
ただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 16:27:07.74ID:G9qD5aow0
Jessってやっぱりやめといた方がいいの?
適正通過したから今度面接あるんだが
本体落ちちまった
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 16:44:38.86ID:ruU+VAC20
協力会の面接、集団じゃなくて個別だった
結構筆記で絞ったのだろうか
0714名無しの与一
垢版 |
2019/11/16(土) 18:39:22.03ID:X+3WwPP90
>>713
お疲れ様です。
時間どのくらいでした?
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 18:44:50.79ID:ruU+VAC20
>>714
だいたい50分ぐらいでしょうか
面接官は4人いて、皆さん丁寧な方でした!
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 19:03:13.93ID:WjsoMWnr0
西武筆記一問も出来ずおわた…
ま、俺なんて所詮こんなもんだ泣
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 19:09:24.14ID:gO1x/UNb0
電鉄の話しろよ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 19:35:04.20ID:am1puy1O0
>>712
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 19:37:09.32ID:hhGXnyHp0
☆鉄道業界ってどうよPart18☆
562 :名無しさん@引く手あまた[]:2019/10/23(水) 11:54:37.68 ID:ueGtTtX90
電車もバスもAIで将来的にどうなるかわからないのが難点だが

バス業界の転職ってどうよ?14台目
63 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2019/10/23(水) 08:21:30.06 ID:ueGtTtX90
バス板あるからそっちでいいと思うがな
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 21:58:20.26ID:8mFCDvGf0
>>716
SPIだと思ってたのに想像以上に簡単なやつきたなって
余裕ぶっこいてたら最後ギリになっちゃった
あれくらいだと満点結構いそうな気がする
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 17:19:29.02ID:u6TmdC9g0
すみません東急受けてる人教えて下さい!
専門社員でもボーナスってあるんですか?
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 17:36:07.60ID:4TbZQi2W0
>>723
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 20:52:07.86ID:coAhPm3H0
寝言ばかり書いているね
20代新人で500万半ばってもらえるわけ無いだろ

大手私鉄にいるけど20代で良くて350万くらいだよ
500万行くのは40代半ばからだ定年で650万くらい
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 22:01:13.23ID:a4FMKV6A0
東急(電鉄)は定年65歳になるらしいよ
従来通り60で定年も可。
60以降は時短勤務や週休3日制も選べるみたい
専門社員についてはよく分からない
0729
垢版 |
2019/11/17(日) 23:53:48.68ID:YqwNhP/x0
>>726
嘘をつかないで。
大手私鉄中途2年目だけど今年の年収520万。20代半ばだよ。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 05:33:40.26ID:5LkQKJyT0
大手私鉄といってもピンキリだろ
西鉄や南海ならそんなもんだろうしあながち嘘ともいえない
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 06:24:09.40ID:WXkrc5pp0
>>729
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 06:39:06.24ID:Wk3EWLZz0
>>729
職種分からんが2年目でそんなもらえるわけない。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 07:33:44.75ID:53pgD8Ux0
>>732
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 08:13:13.62ID:XS6l17Fv0
>>725
これ、本体からの出向組が何年かしたらその待遇に合わせられるとかないよな?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 10:22:16.71ID:CdwRl2wB0
>>730
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 10:22:32.48ID:CdwRl2wB0
>>730
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 10:22:52.52ID:CdwRl2wB0
>>730
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 15:02:30.94ID:5HWYkPuN0
>>726
都内なら他産業大手ならどこも20代でも500余裕でいくが
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 16:50:19.22ID:WXkrc5pp0
>>742
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0744
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:55.27ID:2UscJs1j0
>>732
駅務ですがもらってます。20半ばだけど四捨五入したら30だけどね。関東の私鉄だと20代で500代は普通に行くけど関西の私鉄例えば名鉄とか近鉄とかは従業員に対して利益が少ないからそんなにもらえんのかな?
てか中途だからこの額だけど高卒でずっとやってる人はもっともらってるよ。
明細をこんなとこにあげる訳ないだろw
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:30:54.90ID:Mu1xQdrC0
そもそも転職板なんだが
現職がマウントとる場ではない
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:52:36.83ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:52:58.34ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:53:13.15ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:53:52.68ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:03.05ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 23:46:10.03ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 23:46:37.01ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 23:46:53.44ID:CdwRl2wB0
>>743
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 00:19:14.33ID:qtCa2ZtM0
>>754
「そもそも公共交通機関のプロドライバー」で始まる書き込みを連発している者の母です。
この子は普段は大人しく礼儀正しい子なんですが、先日JR東日本の一次試験の結果が出た日から様子がおかしくなり、、、
それまでは、家族パスで母さんを色々なところへ連れてくからね!って嬉しいことを言っていたのですが。。。
私の育て方が間違っていたのかもしれませんが、根は優しい子なんです。
掲示板の皆さまも、暖かい目で見守っていただけましたら幸いです。

「そもそも公共交通機関のプロドライバー」で始まる書き込みを連発している者の母より
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 00:39:50.20ID:t5teJqtk0
行くならJESSとJR北海道どっちがいいかな?
0758
垢版 |
2019/11/19(火) 02:30:27.67ID:He9G9Jzt0
>>746
ん?転職板なら入りたい業界の給与事情って知りたいだろ。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 05:32:15.06ID:X9kYgIsQ0
>>757
JR北海道一択
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 08:20:43.11ID:wnpJ3hd70
jessはなあ…休みは取りやすいぽいけど、給料が。
じゃあ四国と北海道ならどっちだろ。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 09:16:27.36ID:4Ie85YCj0
>>758
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0764
垢版 |
2019/11/19(火) 09:35:13.50ID:He9G9Jzt0
>>763
頑張っても結果が出ないの辛いよな。
あんまり悲観しないで前向きに頑張れよ。やり場のない感情をこんな掲示板で出しても根本的な解決はしないぞ。
転職頑張ろうぜ!
0765名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:03.39ID:5jaLLItG0
西武の面接行く方頑張ってください!
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 11:18:54.86ID:Jy7HCVy50
西武は集団かな?
0767名無しの与一
垢版 |
2019/11/19(火) 12:12:56.40ID:828ma/1J0
西武面接終わった人いる?
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 13:31:14.03ID:T/jOmiVg0
えっ?!西武は集団面接なのですか?!
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 13:51:43.14ID:4Ie85YCj0
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 17:42:40.98ID:WV6lz4MS0
ルーチンワークの鉄道はたとえ現業であってもその賞与が安定の約6ヶ月分
もうそれだけで選ぶ価値十分でしょ
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:18.57ID:b+xmg5yB0
>>772
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:17:09.19ID:8QGP0JAm0
>>772
そのボーナス、いつまで維持できるかな
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:59:10.06ID:1FXPyZay0
jrってそんなに貰えるのか
北海道
東海
西

貨物
みんなそんなにも貰えてたら喜んで仕事しますね
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:15.68ID:fZjuZlea0
6カ月の賞与は多分減るだろうよ
社員からすれば3Kだし当然だろって意見が多いだろうけど、これから少しずつ国営時代の名残を減らしていかないと民営化した今、生き残れないよ、ただでさえ民営化後に一度経営破綻してるって社長すらメッセージ出してるのに
不景気最強の地方公務員でさえ今は人件費削減にうるさいしな、なお国家の議員共は知らん
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:42.01ID:TSZedMNV0
>>777
どうだった?
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:55:24.67ID:rRWijwJv0
>>777
お疲れ!
777って時点で運良さそうだなw
圧迫って噂あるけど質問攻めな感じ?
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:37.00ID:WV6lz4MS0
>>776
減るだろう減るだろと言われながら一向に減らない
将来なんてどこの企業も同じ
今、貰えればいいのよ
今もらえない企業は将来も貰えないんだから、今貰えるなら貰えばいいのよ

ルーチンワークで6ヶ月だよ
入って二年目で年間100万超えて貰えるんだから最高ですよ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:30:04.62ID:fZjuZlea0
>>780
今の日本企業じゃどこも一緒なのは同意だが一向に減らないのはどこに根拠があるのか?
都市部インフラは競合ばかりで、地方活性化をなんとかやりくりしてやっとだ
今もらえればそれでいいって言う奴は未来に減った時を考えられない無能だよ、それで辞めるなんて言うならそれこそ言語道断ってやつよ
子会社のJessが働き方改革の影響か、給与改定行なってそっちは少しマシになってくるが、本体はもう下がるしかない
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 22:35:38.59ID:b+xmg5yB0
>>781
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:27.68ID:b+xmg5yB0
>>777
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:31.95ID:WV6lz4MS0
今のところ毎年何度か社割で親孝行の真似事だけでも出来てるから入ってよかったわ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:48.86ID:fZjuZlea0
>>785
お前がいつ何年に入社したか知らないけど毎年基本給6ヶ月もの賞与がこれからの日本の鉄道インフラで定年まで続けられるとはとても思えないと俺は言ってるんだけど
そしてそれを今もらえれば今はそれでいいって想像もできない、アホすぎだろって話
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 00:25:58.44ID:dQbh081L0
自動運転するようになれば動力車操縦者免許も要らなくなって、誰でも運転席に座れるようになる
そして手当諸々削減され、業績によってはボーナスカットも実行される
将来的に鉄道利用者が漸減していくのは確定的
今50代なら逃げ切れるだろうけど、20代30代は覚悟するように
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 00:36:51.95ID:xcPdFNCv0
シーサイドラインも事故ったし、無人の自動運転は結局相当先になると思う。
JRだとできて山手線ぐらいじゃないか
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 10:20:12.60ID:abANL4Bs0
>>788
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 13:58:30.85ID:abANL4Bs0
>>792
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 18:38:41.33ID:UQlBHSQE0
広島電鉄の電車運転士になりたい!
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:52:36.83ID:r4+GBXRv0
荒らしも懲りねえな。落ちたの?
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 02:12:33.83ID:KWT0+DJg0
某地下鉄の最終面接行ってきたけど面接官に引きこもり時代のことと友人のことを根掘り葉掘り聞かれて撃沈した
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 13:26:58.58ID:LZZfQWH00
>>799
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:35:00.23ID:EPmTfB9M0
西武の面接受けたけどあんま手ごたえなかったなー
しかも転職でサイレントって今時どうなんだろ…
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:54.38ID:nBHKhknw0
>>800
事務職で数年働いてから二年間ニートになって、今は知り合いの紹介の工場で契約社員として働いてます。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:36.48ID:pTveb2DU0
なぜウチなのか、の答えは頭にしっかりあったのに
なぜ鉄道なのかを聞かれて答えはしたけど軽く詰んだ感
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:09.66ID:oYlcaHvW0
>>806
まじかよw
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 13:05:28.27ID:ghB2nXEu0
>>806
>>792
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 14:17:33.95ID:nuFhYBmW0
806だけど、もちろん一言だけ「安定してるから」って言った訳じゃないぞ。
一応他にも色々言ったけど、一番大きいのは安定性ですかねみたいな感じで言った。
内定先は某地下鉄とだけ。中途採用、ましてや現業職の中途なんて正直高い理想とか
使命感なんて求められないし、どれだけ長く安定して働いてくれるかっていうのを
重視している気がしたよ。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:49:26.28ID:ghB2nXEu0
>>810
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:18.05ID:XuTmW6NI0
今日、東はグループディスカッションあったの??
適性検査もなんか新しいのあった?
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:58.02ID:Di0yyBox0
>>812
東は専用のスレあるから、そっちの方がいろいろ情報聞けるかもよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:02.05ID:lC9GL+xH0
東はGDあったよ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 13:24:49.88ID:3QAhC1ba0
西武も狭き門だよなぁ…連絡こないし
最終に残れるのは50人くらいなのかな?
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:01.86ID:dh/KxEOL0
西武、最終行った人は連絡きてるの?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:03.04ID:ZA9UC5Ij0
>>820
早くても明日からじゃないかな?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:02.18ID:ZA9UC5Ij0
西武受かりたいな。。皆同じ気持ちよな。。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 01:02:41.79ID:PeLtRYI60
Twitterのペン助や鉄道会社からの脱出みたいな異業種行った元総合職組って鉄道入ったの後悔してるのか?質問箱見るとそうとしか思えない。

就活相談とかいいつつ、明らか鉄道業界行くなって言ってるように感じる。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 12:07:07.21ID:V+bdhlSn0
西武こないなぁ(´;ω;`)
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:47.52ID:k6n4oDrw0
>>826
そだなぁ。。来て欲しい
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 16:11:53.34ID:A7VlkoXW0
西武電話かよ!!!!!きたあああ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 16:20:39.47ID:k6n4oDrw0
>>828
まじか。。おめでとうございます
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:47.46ID:k6n4oDrw0
>>828
ちなみに駅務?
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 17:00:14.79ID:V+bdhlSn0
>>828おめでとう!(´;ω;`)
辛いなぁ…
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:59.22ID:EYnC3bs70
>>828
おめでとう!一緒に連絡きて欲しかったよ。
マイページも「ご予約ありがとうございました」で終わってるから俺は縁なしだな……
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:37.90ID:CDra8BCo0
>>828
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 13:23:15.40ID:4xwpbvue0
都会と地方の会社それぞれ経験したけど、都会は駅、地方は乗務員の方が大変と思った
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:54.20ID:W9KpvETC0
>>835
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 19:57:25.00ID:5UwS2hvq0
やっぱり西武って電話なん?
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:31:02.46ID:1ENJt2Ra0
>>837
過去レス見ると去年受けた方も電話できたと言っていましたし既に電話あった報告が今年もあるのでおそらく電話なのでしょうね、、、
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 21:31:03.17ID:Kug6Fchf0
貨物どうなるやら。
転職サイトの口コミみると酷いことがかかれてるけど。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 21:46:56.29ID:5UwS2hvq0
>>838
そうか。。この時点で電話が無いって事はご縁がなかったってことなんでしょうね。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 21:51:19.49ID:W9KpvETC0
>>839
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:21:49.62ID:gx4ioDAu0
>>842
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:26.23ID:yppgBK970
西武とJR内定どっちが先でるかな 内定辞退の電話はしたくないよなあ...
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:45:43.94ID:Cpv5JIzI0
旅客で働いてると、貨物だと客相手じゃなくて楽そうに思えちゃうけど現実そんなことないってことよね。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 14:46:34.90ID:szzvSi0J0
>>845
西武俺にくれよwww
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:05:18.68ID:gx4ioDAu0
>>846
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:10:57.34ID:Y88n9PVO0
西武はもう電話こないのかな…
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 21:44:50.59ID:fYeb9v450
結局西武は釣りなのかマジなのか
最終の日程から逆算すると来ててもおかしくはないけど
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:42:33.68ID:szzvSi0J0
>>850
もう、8割ぐらい諦めてる
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:54:41.62ID:Ce+IK2RG0
会社選びはホームドア設置率も重要だな
人身が起きると「ホームドアを付けないお前らが悪い」と絡まれる
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:34.10ID:3yZOX6AQ0
予定人数が募集要項に書いてあるでしょ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 02:08:38.05ID:usojUDlj0
>>846
旅客と比べて優れている点はまさにその接客しなくていいという一点のみ
待遇、労働環境などあとは全てにおいて劣ってる
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:06.09ID:jUvloxL+0
>>856
北海道や四国と比べても待遇面などは良くないの?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:19.77ID:NEKTTKV30
サイレントお祈りってこんなに辛いのか…
もう駒が貨物とJESSしか残ってないよぉ…
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 14:27:39.79ID:cq/vRLnm0
12/4までに来るんだ来るんだ…(T T)
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 15:50:26.30ID:pil0Bui70
車掌なんだが、月の超勤が20〜30時間って多い?
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 17:07:42.31ID:BrkqsgGs0
>>852
ところが普及率の高い東急がホームドア故障頻発 車掌がドア開けずプレスリリースが連続しているから面白い
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 17:20:46.17ID:j08qkRe10
バス板あるからそっちでいいと思うがな
はっきり言ってこの業界は田舎は壊滅的、都心部しか機能してない
会社もピンキリで当たり外れが相当大きい
そしてよく勘違いされるがトラックとかとは圧倒的に考え方が違う何もかも
そもそも公共交通機関のプロドライバー
まともな会社はただ車動かす事だけできる様な免許だけの奴とか普通に落とす倍率5〜8倍とかザラ、全員大型2種持ちでな
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:10.10ID:NEKTTKV30
>>860
もう西武から電話こないの薄々気づいてるけど受け入れられないよな…(´;ω;`)
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 19:39:47.57ID:LChJCga/0
>>860

>>865
確かに信じたいな。。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 11:29:18.69ID:4vaqbmBb0
西武に入って後悔して欲しくないから今のうちに中の様子を教えてあげる。
イメージ通りガチ軍隊。研修所では廊下ですれ違う人間全員と立ち止まって挨拶。
乗務は1つのミスで何ヶ月も反省文。若手が駅に居座りたがる。
宿泊もこの時代に相部屋。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:05:20.53ID:RFmFGUvF0
西武はもう来なそうだな…結局月曜に連絡来たが本当だったのか…
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:06:54.52ID:bAhSbNHf0
>>870
そだね。。もうさすがにないかな。。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:24:22.68ID:4vaqbmBb0
>>869
ネガティブじゃなくて思いつく事実を述べたまでよ
ポジティブな点?プリンスホテル割引しか思いつかねーw
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:32:03.07ID:vt8b2Hss0
>>872
ライオンズ戦のタダチケとかレッドアロー乗り放題とか松崎しげるに会えるとかも無いの?
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:53:14.46ID:jRBOSGpZ0
>>874
いい歳になってどうしようもないから
給料も同業他社行った友人よりかは安いよ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 13:13:51.41ID:9GrWdESz0
辞めないけど転職板には顔出すのな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 14:24:44.43ID:azBzVB5C0
西武から来た人いたけど、その人も5年ぐらいずっと駅って言ってたなー。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 15:14:00.13ID:Q+5rdsPG0
体育会系が多いんですか?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 16:01:47.14ID:PSI6MOKC0
>>875
若ければ自分もそこへ行けると思ってるのか?それは100%ないから
他の給料と比べても意味ない。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 16:25:34.48ID:bAhSbNHf0
もうこんな時間だし、マイページも予約ありがとうございます。から変わらないから西武はだめかな。。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:39.10ID:jRBOSGpZ0
>>873
野球興味ないし、野球関連の臨時列車は残業でもち回ってるから社員は野球にネガテイブなイメージしかないよw
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:02.88ID:jRBOSGpZ0
>>879
いや、だからうちより他受けろってアドバイスしてんだけどw
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 17:16:23.60ID:rf/fA/D10
>>882
情報有難う 次が最後だからとりあえず面接は悔いのないように頑張るわ 5日面接の人頑張りましょう!!
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 17:21:41.86ID:RFmFGUvF0
>>883
受かってる人いたー!やはり連絡は月曜に来たのでしょうか?(´;ω;`)w
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 20:54:01.82ID:vo5lelcK0
ダメだと思ってたのに知らない番号から電話来て!?ってなって出たら
クレカのサービスの売り込みだった
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 01:48:38.10ID:R0VhQL/30
西武諦めるわ
面接の感触がイマイチだったからしょうがないのかもだけど

今年は小田急もTXもやらないし、
来年のJRまで良い案件はなさそうだね
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 02:32:37.89ID:73Yag39p0
男の髪型が強制刈り上げの会社は、大体ブラック。
何かにつけて厳しいのは間違いない。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 09:36:17.37ID:Sdt4EyWx0
たまに三セクも募集してるけど、愛環やIRはそれなりに経営もいいし良さそう。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 11:43:17.65ID:JTR3TY620
西って労働環境悪いの?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 12:06:25.58ID:xEZchztn0
詳しくは書けないけど、かなり悪い。給料安いし、契約から正社員なっても8〜9割は駅務採用。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 12:29:51.62ID:dll+uFzs0
>>896
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 12:58:37.07ID:joBRCkXm0
某私鉄なんて社会人採用年齢制限上げたと思ったら20代後半からは三年連続既婚者のみの採用だろ やっぱりそういう基準ってあるんだろうな その沿線に持ち家あればずっとその会社に縋るだろうし
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 13:06:03.44ID:Lm5agmD20
JR西なんか行きたい奴の気が知れない
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 14:23:31.11ID:J94nELsv0
>>899
行くなら東だよなぁ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 14:27:35.01ID:wi9zWyMg0
東も30歳以上は既婚者縛りなんだよねえ...
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 16:15:25.46ID:Lm5agmD20
>>900
組合崩壊で会社がやりたい放題する未来しか無いけれど、他のJRの中では一番だな
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 00:13:12.49ID:bLDlu/bw0
>>901
それってマジ?
もうじきアラサーなのに…
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 06:53:03.59ID:HmpjpXw70
それ縛ってるわけじゃなくて厳選したらやっぱり既婚者みたいなしっかりした人が残るってだけだろ でもまあ三十路独身 実家住みだったら落としたくなる気持ちはわかる笑
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 11:14:37.94ID:X24F+ARI0
結婚は100歩譲ってしたくてもできない人もいるからわかる ただし三十路実家住みてめーはダメだ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 11:40:23.64ID:v/dinX1z0
したくてもできないやつは人間性に問題があるだけの事
家族という人質が取れないなら他のやつを選ぶのは当然
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 12:10:45.32ID:edr8AW2m0
会社の寮に入ればいい
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 14:03:53.87ID:X24F+ARI0
>>909
あ? おっさんが寮なんて入れるわけないだろ 社宅入れない独身実家住みは門前払いだよ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 16:04:42.07ID:O5W9BLmN0
お前ら落ち着け
独身既婚一人暮らし実家なんかで取るか取らないか判断するわけないだろ
結局はこいつと一緒に働きたいかどうかだ
あくまでごまんとある人物要素の1つでしかない
一度冷静になれ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 17:10:06.14ID:5CBEfxG/0
>>912
そういうあんたは三十路独身実家住みと一緒の職場で働きたいか? 嫌だろ?
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:51.02ID:H8cihFUQ0
お前らが鉄道会社に受からない理由が分かるわ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:45:11.38ID:k4aBnv7h0
>>914
別に性格良ければ良いよ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 19:47:28.79ID:W3/VyiFA0
>>914
差別主義者だな
既婚者だろうと人間的に終わってたら仕事なんて一緒にしたくないわ
職場での既婚者未婚者とかどうでもいいだろ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 22:04:32.13ID:XWs2jISV0
独身三十路がワラワラ湧いてきてワロタ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 22:36:36.64ID:U1cQBonk0
SPI受けてから1週間。貨物連絡こないなー。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 07:15:21.93ID:dPq095CY0
来年のメトロまでもう募集するとこはなさそうだね
今年も結局どこも決まらんかったな〜…
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 07:50:41.31ID:RMqcMf8Y0
>>922
東は?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 08:01:06.30ID:dPq095CY0
>>923
いつもメトロ→東の順番じゃない?

今年の東はクレペ・SPIでポイ捨てされたが
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 10:07:14.90ID:JlRY8gWJ0
>>920
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 11:49:51.75ID:QrqNSfeS0
メトロの内定蹴って東の結果待ちの同士いるかな? 東ダメだったら後悔で倒れるかもしれん
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 12:55:23.92ID:1jI+iZS80
何度もすみません
肥薩おれんじ鉄道受けようと思ってますけど評判とかいかがですか?
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 13:25:11.62ID:e4yJf6Ok0
>>931
お前みたいなやつが受かったらその会社の評判は落ちると思う
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:08.33ID:1jI+iZS80
レスありがとうございます
僕個人の評判ではなくて肥薩おれんじ鉄道について尋ねています
よろしくお願いします
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 14:22:55.78ID:1jI+iZS80
僕はあなた達と素人と違って動免持ってますし肥薩おれんじ鉄道はどうでしょうなんでしょうか?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 14:37:35.98ID:4G9b7j1D0
まず正しい日本語の使用と動免の証拠画像をお願いします。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:32.52ID:4G9b7j1D0
>>937
おれんじって内燃でしょw
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 15:15:25.04ID:WFx6WJOb0
>>937
何だかピリピリして嫌な感じですねー
オレンジが好きならいいんじゃないですかー
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 15:19:23.95ID:nnGkGmir0
ガイジは黙ってNGにぶち込むぐらいのスルースキル持っとけよお前ら
鉄道現業はリアルでこんな奴を相手にするんだぞ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 16:21:39.36ID:Y9JTaAfO0
>>943
一通り面接なりの結果が出揃ってたり、明暗がはっきりして落ち込んでる人も多い時期だしね。
堪忍してやってくれ。転職試験を受けるならいずれ通る道だらから。
1つアドバイスするなら、オレンジ鉄道に入ってる人がもし居たとしてもかなり少数だから自分で確かめるしかないんじゃない。
動免持ってるのはわかるが、マウント取った態度でいたら人事はすぐわかるから謙虚に受験しなね。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 19:42:31.47ID:RaO4BLdw0
この免許持ちの人って多分転職する気ないぞ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 19:45:03.18ID:cXhC8ejy0
飲食から鉄道って結構いる?
先輩が25歳で飲食から都営地下鉄に転職してた
今は車掌やってるのかな?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 22:59:23.85ID:JgoeS8Ww0
>>947
飲食、営業、介護からの転職が多い。
運転士まで昇進した人も何人もいるし、そういう人は転職大成功だよな。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 23:27:30.30ID:JlRY8gWJ0
>>935
まともな大手は20代新人でも500半ばからが相場、上は1000超えもいる
一般的には年収500台でタクシートラックの方が全然良い
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 00:11:51.39ID:FqGTX1uJ0
>>947
>>950
営業とか販売から転職してくる人は多いよ
ノルマに疲れ果てて、そういうの絶対ないところを探してたら鉄道になったって感じらしい
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 06:21:54.09ID:cd+mFh0I0
>>952
すごく分かります
今まさにそんな考えで転職画策中
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 12:21:21.43ID:UbRxBM8C0
>>950
だから自分も成功するとは限らない
逆に成功する人の枠が満タンになり自分は結局はじかれてしまうんだよ

成功も失敗も世の中定数ってあるし、みんなが失敗したり成功したりするわけじゃない。努力しても報われない人沢山いるし
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:50.54ID:PKWAdJnL0
>>943
詰所ぼっちの233世代電気指令ガチャガチャ下手くそ運転士君オッスオッス!
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 14:12:01.33ID:3pbJ8IPL0
余裕無さすぎやろ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 14:27:31.10ID:UbRxBM8C0
転職者に余裕なんてあるのかよ?
世の中の99%の人は転職の度に自己ランク下げて行くことになるんだぞ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:20:45.15ID:FqGTX1uJ0
>>953
それなら、なおさら来年チャレンジした方がいいよ
この業界はノルマとは無縁の世界だから、概ね転職成功したって感じる人が多いみたい

営業とか販売から来る人って、大体共通してるのは人当たりの良さとか、
数字を上げるためのタフさとか、商品知識を身に着ける学習能力とか、そういう特性がある気がする
なんかしら今までのエピソード掘り起して温めておいた方がいいかも
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:32:46.86ID:eT4ZVGHC0
免許持ち=水戸黄門の印籠 皆平伏せ 皆が憧れる運転士様 年収も鉄道に関する知識もこのスレの素人軍団とは段違い笑 
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:41:31.97ID:zyP2cIDw0
ひどい言われようでわろた
わい多分この日本語不自由甲電専門インスタント運転士君より社員コード古いんだが
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:50:10.50ID:56t0+Izh0
>>963
お前釣られてるだけだぞ
こいつはおれんじ鉄道に入る気無いだろうしイライラしてるお前らを煽ってるだけ
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:13:11.31ID:VivZ8y6t0
>>945
あそこはやめとけ
一生奴隷のままだ
どうせ鉄道いくなら本体行くか他の私鉄受けた方がいい
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:28:14.65ID:VivZ8y6t0
>>966
所詮本体の子会社だからな昇給1,000円しかない
本体が人件費削減させる為に作ったような会社だよ
本体とほぼ同じ駅勤務で待遇は雲泥の差
ホーム立ち番もできないし、どうせ鉄道入るなら本体か別の大手私鉄行った方がいい
どこをどう見たらホワイトなのか逆に俺に教えてほしい
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:09.58ID:g2g+KWwZ0
>>967
委託駅って小さい駅多いから仕事は楽そうなイメージ
秋葉原が委託になったしこれからはどうなるかわからないけど
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:39:53.67ID:VivZ8y6t0
>>968
これからどんどん本体の代わりにされていくよ
給料安いまま一生こき使われる
もしくは親会社の早期退職者の出向先だな
強みは親会社が本体ってだけで所詮委託会社だからな
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:42:50.86ID:h3EGGasw0
>>961
営業から鉄道本当におおいよね
ノルマないから今度こそはって
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:17.85ID:34BqwjcM0
>>969
魔法のSuicaもJESSには支給されないしな
委託駅ばかり作って本体はほんと上手いことやってるよ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:42.06ID:FqGTX1uJ0
>>970
金融とか証券でボロボロになってから来た人とかいるよ
逆に同業他社はあんまり聞かない…
(意図的に採らないのか、たまたまなのかは分からんが)
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:09:52.88ID:FqGTX1uJ0
>>971
GSにすらSuica渡してたのにね
まあGSもホント散々だったけど…
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:38.43ID:34BqwjcM0
>>972
可能性は大きくある、相当頑張らないと超えないんじゃないか
本体なんて何もしなくてもいきなりそれくらい貰えるのにわざわざそこ行くのか?
委託駅勤務は今は楽な駅が多いかもしれないけどこれから先激務になる可能性は否定できない
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:31.36ID:C7H8nDMI0
まじか。ありがとう。金もらえないのに一日勤務で体に負荷かけるのもどうかなと思った。辞退するわ
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:05.14ID:VivZ8y6t0
>>976
元々GS(グリーンスタッフ)、本体のアルバイトを仕方なく社員にする為に作った会社でもある
鉄道やりたいなら他いっとけ、今はいいかもしれないけど、働き始めたら絶対欲出るよ、何でこんなに本体と違うんだろうって
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:28.76ID:lmEDc4xa0
JESS行くならまだJETSで構内運転士の方ががマシだろう
JESSと給料変わらないけど仕事は楽そうだし
掃除屋と見られるのがイヤなら仕方ないが
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:40:28.74ID:VivZ8y6t0
>>978
それもあるな
1人で全部の客対応しなきゃいけないとかザラ
新卒入社した後輩が愚痴ってるわ、本体落ちたからそこいくって聞かなかった
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:16.68ID:34BqwjcM0
マジでJESS受かって入ろうとしてたのか
一体どんなブラックにいるんだ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 01:51:30.59ID:LT4VYma40
警備とかから転職はさすがに難しいのかな
このまま年だけ取っていてもどうなるのか不安で
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 04:42:23.96ID:BfiWT3+G0
JR東日本メカトロニクスってどうよ?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 06:05:27.02ID:Fns3Ge8h0
鉄道はJRであれ大手私鉄であれ【本体】以外の選択肢はない。
子会社だなんて現代の人足寄せ場だぞ

あそこは本体からの引退組み以外は近付いちゃダメな場所

本体>>本体から>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般入社
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:07:17.17ID:I9nyNqjh0
>>982
難しいよ 社会人としてどのような実績をあげてるの? ボーッと突っ立って時間を過ぎるのを待つだけじゃ何も身についてないでしょ 資格とかはあるの?
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:01.62ID:Qi9TM4DT0
西武は一応今日までだね。。まぁもう来ないだろうが。。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:44:03.61ID:Dlk28ciQ0
夜勤無しで働きたいんだけど無理?
夜勤は身体壊しそう
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:46:09.37ID:psbfinT20
非現業なら日勤だと思うけど
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 16:04:49.65ID:EEjJzq2W0
お前ら大手しか興味無いんだな
どこでもいいから電車運転したい!とかじゃないんだね
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 19:10:26.23ID:ahaT5T7E0
>>984
デンソーや豊田合成がある自動車はともかく、
鉄道はこの法則があてはまる
JR東ステーションサービスやJR西日本メンテックの子会社より大手私鉄はもちろん、中堅の私鉄本体のほうがはるかにまし、
本当にJR子会社に入らなくてよかった

新卒や転職者はわざわざはいるところではないと思う
子会社駅員なんて手取り10万少しからスタートだよ?
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 13:47:13.98ID:wsc0bjNJ0
基本給18.5
家族手当1.5
超勤手当4.5
その他手当1.5
計26
控除7で
手取り19くらいだよ
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 13:57:33.30ID:G5w2Dwh40
今日から西武の最終面接か。。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 15:59:44.82ID:QhTrQGeP0
あぁ、、西武は今日からか…西武最終の倍率は3倍くらいなのかな?(´・ω・`)
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 16:13:02.14ID:DVgCbjU20
負け惜しみじゃないけど、転職でサイレントお祈りしてくるような会社はこっちからごめんだわ
あの研修センターもいい話聞かないし
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 16:27:14.42ID:/J6Y41q70
>>999
どんな話?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 4時間 15分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況