X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part339★★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 14:23:03.51ID:KV4Kn1Ej0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1562996084/l50
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 09:59:59.06ID:COJtAgLn0
>>848
土方はそんなに貰ってないよ、500万貰ってるのなんか一部では?
ホワイトカラーじゃないと今の時代使い捨てみたいなもんだよ。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:18:15.10ID:8RmbU7fD0
>>848
ドカタ、運送、介護、建物の配管系統などの業者など
今の時代、どれも賃金は大したことないだろうし、無駄に体力消耗してシンドイだけだし
体力を奪われると精神が蝕まれるからな
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:25:30.65ID:n7EnFGuH0
>>774
本社は文系大卒の事務屋と営業だからな
管理部門は他社からの中途入社が多い

技術課なんかはちゃんと資格持ってることはあるが、施工管理出身者も多いから
ビルメンビルマネとはまた少し違う
職域職権は大きいけど設備管理実務からは少し離れてマネ要素大きくなる
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:40:39.35ID://3jmOht0
人付き合いが面倒だから、つい一人現場を選んでしまう。
一人現場は小規模で、あまりスキルが身に付かないから
60歳までに切られるのは覚悟している。

61歳からマンションの管理人として月15万とかが関の山か。
少子化が進んでもマンションは消えないよね・・・
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:41:39.06ID:9QEMz4f10
今年は俺もビル官取るつもりだ 自分を守る力をつけないといけない
残業が月に30時間ぐらいあって有給もちゃんと使わせてもらえるヌルい現場だったのが
方針転換で有給も残業も無理な現場になった
独立系ビルメンの安定なんて吹けば飛ぶような木っ端みたいなもんだと
気がつくのが遅すぎた
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:42:08.05ID:f0BECyK+0
うちの社長は半強制的にビル管は本社全社員受験させてるぞ。
もろ文系向きの暗記試験だからな。
さすがに電験は取れる可能性のある人間しか言わない。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 10:44:33.79ID:n7EnFGuH0
20年以上現場一筋で報告書や見積作成はおろかメールひとつ送れないタイプの人
(いわゆるヌシ)ってどうも苦手なんだよね
警察でいう巡査長、軍隊でいう先任軍曹みたいな感じの人

俺の時はああだったこうだったと経験ゴリ押しで人の話聞かないし、新しいモノを受け入れない
点検以外は何も知らないし何もしないからそりゃ楽で当たり前だ
20年かかって所長にもなれてない時点でお察しではあるけど
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 12:32:19.47ID:vflbyJ3A0
現場取られるだけでなく
所長、客の代表、同僚のいずれかに
やべーの一人来ただけで別物になるからね
楽なとこほどテコ入れは入りやすい
うちなんてその上定年再雇用ないから
三点持ってる人が下請けの清掃員やってるよ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 12:54:14.84ID:2FuJugON0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 12:54:51.17ID:vflbyJ3A0
三点で知ってるのは一人だけど
電験清掃マンはそこそこいるよ
もちろん高齢だけど
とくに系列ほど若いのいるから
高齢は厳しいって聞くがどうなんだろ
前になんでか聞いたら
同じ会社なら高齢までやれる人もいるけど
全く知らんとこに転職となると
高齢だと資格経験あってもなかなか厳しいみたいよ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 13:13:01.40ID:hd9kHwEq0
>>828
このスレの影響
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 13:20:06.55ID:S9Kf23/f0
家の会社にも電験持ちのじいちゃん入ってきたよ
やることがフィルターの掃除しかないからそれやってる
収入は前職の1/4だけど、責任がないから楽だと言ってた
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 13:29:21.96ID:hd9kHwEq0
おまえらがいうじいちゃんって何歳?
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:00:00.14ID:anV1aTng0
最近は統括責任者を複数現場に1人
各現場には副責任者1人で面倒見さすみたいなのが
増えてきてるらしいな
人手が足りないとかいう割には費用もキッチリ削ってる
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:04:04.23ID:n7EnFGuH0
金目当てや楽さ目当てでビルメンやる方が間違えなんじゃ…
資格と経験揃ったらふつう別の職種行くだろ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:07:50.66ID:huU1L1vx0
>>869
いやほかにないだろ
現場変えるだけじゃないの?
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:10:13.43ID:ZnZp50fo0
電気保安協会とかNTTに三種の神器資格持って中途で行ったやつなら知っている
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:17:01.43ID:hW+C0t0b0
俺も最初はゴミ拾って〜草取りして〜鍵閉めて〜そしてボーっとする楽な現場だなぁと思って数年過ごしてたけど
俺の立場が責任負うようになったのに、俺の数倍長く居るゴミがそれでも昔の俺と同じ動きしかしないからほんとイライラしてくる
ビルの維持管理の勉強していく度にもっとあれしなきゃこれしなきゃって
常に考えるようになって昔の俺みたいな奴を部下にする上司ってほんと大変だったんだなと思うようになったわ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:36:19.99ID:DmbzPn1s0
>>872
当たり前だろ
昔から退職したじいさんの仕事だし
あんたも含めて若くしてビルメンやってるのは何かしら問題がある人間ばかりなんだから
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:45:41.26ID:zlXUiRd00
>>872
ビルメン会社の役職ほど
真面目な人に割にあわないもんないと思うわ
みんな所長や主任の文句が尽きないけど
あんなの端からみてやってられん
オーナーからは毎日理不尽にどやされてるし
清掃ババアおかしいし
警備ジジイおかしいし
設備ニートはぐうたらだし
特に警備員様は何様か存じませんが
24時間営業で悪口言ってて嫌になる
実際は上の人もたいがいなんだけどさ
ちゃらんぽらんじゃないと勤まらんってことだと思う
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:53:37.33ID:ZnZp50fo0
病院の設備管理に居たけど女看護師の集団による新人潰しやイジメを目撃してから自分の周りにいる人間はまだマシなんやなって……。
女のイジメはエグいで
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 14:59:34.65ID:D2BFC0O00
設備の待機所の隣が空き室でしかも窓がついてるからたまにそこで窓開けて布団とか干してるけどこういうのってどやされる可能性あったりする?
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 15:47:29.34ID:RSSlV3et0
>>872
そか。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 15:50:53.29ID:RSSlV3et0
>>841
できるよ。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 16:02:07.78ID:M2Gmg5iB0
>>845>>850
病院の総務、設備管理とはまた違う厳しさありそうですね…。

もう一つ近くで募集してるのがホテルみたいな高級老人ホームの設備管理(こっちは総務じゃなく)なんですが、これも病院と似たようなもので相当現場としてはブラックな感じでしょうか?
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 16:25:37.07ID:RSSlV3et0
>>880
そだよ。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 17:12:26.07ID:M2Gmg5iB0
>>881
高級でホテルみたいだろうがほぼ病院と変わらないなら、老人ホームもそりゃキツイですよね…。

ビル管はもうあり年数要件は気にならないので工場とか倉庫とかの設備管理も気になってますが、こういう所は中々ないですよね…。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 17:16:16.81ID:RSSlV3et0
>>883
そだよ。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 18:23:23.56ID:/kxleQUe0
直の雇用の方が給料良さそうなイメージだけど?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 19:45:19.68ID:RcCAX8AJ0
>>883
老人ホームは設備 警備 清掃をまとめたものを設備管理という。場所によっては僻地にあるから職員やらの送迎もやらされる。それで給料がやすいぞ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 19:53:17.82ID:CISjAdIZ0
直雇用とか会社の運営側とビルメン会社との板挟みだろ
運営の無理な要求とお茶を濁して返事しないビルメン会社との板挟み
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 20:16:39.23ID:3SdhkG0e0
直雇用で、何でもやらされる現場もあるし
下請けにビルメン会社がいる現場もあるだろうし
いろんな現場があり、やはり現場次第でしょ
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 21:32:42.60ID:FssjQF4L0
>>875
食器洗浄機のように自動で尿瓶(シビン)を洗浄する装置がある
これにイジメ対象のナースのティーカップを入れられていたりする
恐ろしいぞ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 22:03:19.15ID:jTaYM69D0
病院とか老人ホームの直雇用は地雷のイメージしかない
とにかくこき使われまくって給料も安い
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 22:11:29.84ID:m3Gwu4Cl0
直雇用は最強じゃん
もはやビルメンじゃないよ
総務みたいなもんじゃないの?
俺は病院直雇用に履歴書送って撃沈したがな
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 23:24:14.89ID:jTaYM69D0
世間は9連休らしいね
ビルメンには長期休暇なんて無縁だね
俺も明け休み入れても3連休しかとれんかった
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 23:28:13.84ID:Z8Unspwo0
>>897
その前に、ユーザーが休んでないのも多いだろ
管理職は有休ぶっこんで、ずからってるのもいるだろうが
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 23:39:54.42ID:M2Gmg5iB0
>>886
病院よりは老人ホームの方が楽な可能性少しはあるんですかね?
>>887
直雇用で病院も経営してるかなり大きい医療法人で給料、休みもよく日勤のみのようですが、確かに自動車運転あるとは書いてありました!
設備管理以外にもやらされるとなると相当ハードそうですね…。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 01:11:44.87ID:yIAYJ/hZ0
病院だけは絶対嫌だなぁ
1日でも居たくないわ
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 05:16:36.24ID:eAuK915y0
>>899
おまえ大学出てんの?

病院なんて医療職でなければ
大卒総合職で入らなかったら
ただの小使いだぞw
まあ、設備もやるけど、
営繕といって、
用務員プラスお手伝いさんみたいなもん。

あと病院じたいが365日入院患者いるから
どんなに休日多く書かれて募集してても、
ほとんど守られてない。
全国的に有名な大病院でさえ、そう。
盆や正月やGWだって患者がいるからな。

病院に労働組合があっても、
あれは医療職や大卒総合職の
ためにあるようなもんだから底辺職
の味方にはならんよw
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 06:28:08.97ID:d56HzIW90
>>899
給料が良い=病院なら給料払うから設備 警備 清掃 運転やってくださいねていう意味。面接行って聞いたほうが早いと思うが面接で真実を語るかわからん。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 07:01:59.07ID:/pFW4pom0
設備の待機所の隣が空き室でしかも窓がついてるからたまにそこで窓開けて布団とか干してるけどこういうのってどやされる可能性あったりする?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 07:24:10.41ID:NsWZeeJc0
>>898
正直そっちのが気楽でいいや
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 07:42:34.24ID:W2Y09ZY00
>>900
最低でも最初に2500万払わないと入れないような所なので質は良い方だと思います…。
>>902>>903
高卒で4点とビル管しかなく電験ないので小間使いの可能性高そうですが、老人ホーム自体病院より楽な可能性少しでもあるのなら取り敢えず面接には行ってみようと思います。

色々相談乗っていただきありがとうございます!
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 07:58:31.46ID:W5OFDUod0
設備の人って技術者じゃないのに偏屈野郎が多いな
俺営業なんだが業者と設備の言ってることが食い違うことが多いんだが
設備の言ってることは信用できない
有人と無人担当してるけど無人はうるせーのがいない分かなり上手く管理されてるが
有人は設備が業者敵視してて自分らでなんとかしようとするから
対応が遅れることがしばしば起きて困る
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 08:17:27.19ID:W5OFDUod0
>>909みたいなこと書いたら自演とか言われちゃうのか・・・
ここにも偏屈野郎多そうだな
設備と協力しながらビル管理してるんだから
営業がここに来ても別に変じゃないが
客や業者と上手く付き合ってるが
設備とは上手くやれないのも仕方ないかね
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 08:32:13.62ID:DNwlvEJ+0
自分が社内の人間とうまくやれない無能なのを、設備って一括にしたうえ相手のせいにするって幼稚すぎませんかね
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 08:37:11.95ID:H0i5cxzE0
最近直雇用の案件調べまくってるけど、独立ばりに酷いの多いよ
特に休日の少なさと求める人材の質
年間110日ないのにたっぷり休めますとかね

稀にいい条件もあるけど若くないとダメ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 09:01:46.72ID:gxkk0hPj0
独立のオフィス常駐からゼネコン系列の巡回ビルメンに行くと大分しんどくなりますか?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 09:44:00.31ID:Jo8NjqIn0
>>909
業者の言う通りに設備更新できれば、ビルメンが一次対応する事は殆ど無くなり無人(巡回)でいけると思うが
トータルの金額だとかなり高くなると思うよ。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 09:48:19.01ID:Jo8NjqIn0
営業が必要な点検修繕を見積れるなら、ビルメンは点検報告だけやればいいから楽できるな。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:09.02ID:dvObRJG+0
>>909
設備のがずっと現場にいるから信用できるで
業者のが色々間違う事あるからな
先輩の設備屋の意見が正しい所が多かったわ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:07:37.70ID:W5OFDUod0
>>916
残念だか上手くやれてるんだなぁ
社内、客、業者とはね
現場の無能設備のバカが足を引っ張ってくるだけで
コミュ障設備のお前らから見たら
俺が上手くやれてないということになるだろうがw
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:11:14.74ID:W5OFDUod0
>>921
その辺の見積とかを調整する仕事が営業の仕事なんだが
業者使っててもビルの収支からしたら十分利益が出るから
業者を使ってるのは常識だぞ
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:16:57.17ID:W8Dhh/AY0
裸の王様か
きついなあ

現場の設備とうまくやるのも仕事のうちって理解できてないのが哀れ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:24:44.53ID:Jo8NjqIn0
>>925
上手くやれてるならビルメン減らして巡回にした方がいいね。
自分的には業者の言う通りに設備更新してくれるなら仕事楽になって嬉しくなるよ。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:27:26.86ID:Jo8NjqIn0
あと自社で雇ってるビルメンが信用ならんなら、他社のビルメン入れる方がいいかもね。
太平とか安いけど契約外の仕事はしないとか
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:28:03.13ID:NsWZeeJc0
>>913
さすがにこれはないwテナントがシフト管理頼んでくるとかw
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:31:28.00ID:NsWZeeJc0
>>924
設備と上手く折衝できない無能自慢か?w
能力高いのにスレに粘着とか、あるんですかねぇ〜w
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:36:17.07ID:Jo8NjqIn0
ビルメンに能力低かったり知識をアップデートできてない人がいるのも事実だからね。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:39:37.54ID:Jo8NjqIn0
大半のビルメンは、設備更新や業者修理してもらえなくて困ってるから
>>909のような業者の言う通りに設備更新修繕してくれる人は有り難いよ。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 10:45:18.15ID:eyedG4Az0
リーマンがドヤ街にわざわざ出向いて
日雇いは無能言ってるようなもの
普通に働けない人がビルメンに集まってるのは
間違いないんだから
そういうダメな人たちをうまく使うのが一般人の仕事ですよ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 11:03:42.78ID:hMnwDvqU0
>>937
ビルメンは点検して不具合を発見して業者を手配
してもらうのが本業だが
無償で適当な手直しをして技術があると勘違いするアホがいるよな
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 11:20:32.08ID:OgwQGpgB0
ビルメンが楽って情報がネットで広がったせいでやりたがる人増えたのか
最近強気な企業多いよね
ゴミみたいな待遇で大手並みの人材求めるとことか
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 11:22:24.10ID:xkRDS70K0
年齢によっては警備か清掃か介護かビルメンか運送かみたいな選択しないからじゃね?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 13:08:55.11ID:eGDCyWuL0
過去スレで工学系大卒で電工2種の筆記に落ちたとかやっていたが
ビルメン基本4点セットの内のボイラー2級や危険物乙4や消防設備士などは簡単にいくらででも試験頻繁開催で落ちても次があるけど
冷凍と電工2種は試験頻度が極めて低く、電工は年2回(近年まで上半期か下半期のどちらかだけで年1回でほとんどの人は上半期)と冷凍は年1回秋で電工1種や三種の神器のほとんどが秋に集中する激戦で両立が難しい

ビルメンの基礎中の基礎で優先度が極めて高い電工2種の筆記に落ちるようでは
新卒の若い労働者のレベルが極めて落ちている証拠だな、試験の難易度は変化なしでしかも受験ハードルは年1回が年2回になっただけでも大きく緩和されている
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 13:09:42.28ID:m93Gm5990
現在会社のホームページで募集してるのは年休123日、、、だけど一年前とか過去の同じ会社の同じ求人(ハロワ)は年休110日、、、ビルメンだとこういう詐欺求人よくあるもんすか?
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:18.45ID:ujH7WL0t0
設備更新なんて客の予算の都合でしか進捗しないし、あくまで優先順位を提案するのがビルメンの仕事
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:48.78ID:eGDCyWuL0
>>946
働き方改革かもしれんし、一概には言えないだろ
本当に嘘求人なら、労働法違反要素か、面接で言われた条件が求人条件と違うとか
確たる証拠が必要だぞ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 13:55:06.82ID:ad3b9GHg0
系列受ければ嘘の求人は少ないだろ
うちは独立系だから求人に書いてあることは全部嘘だから逆に清清しい
本社の人なんてみたこともないし
セブンのフランチャイズみたいなもんだから
正社員だろうが契約するほうがバカって自分でも思うけど
自分も曰く付きだからしょうがない
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 14:55:07.14ID:dU/cxHd20
>>946
総合職かそうじゃないかとか
間接部門要員か現場かとか

たとえば総務とか間接部門は年間休日多いけど1日の労働時間が少し長いとか
年間の労働時間は変わらないようにしてるとかそういうとこ結構あるよ
0951ブラックメンから国民を守る党
垢版 |
2019/08/10(土) 15:21:52.54ID:8QEjbFvn0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況