X



【30代】無職の転職活動【長期化】part280
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 21:12:51.66ID:1cxHCXF/0
●具体性無いエセ説教
●年金手帳の説教おじさん(学歴及び外資、資格コンプのいつものニート)立ち入り禁止
●マウント取りにくるキチガイお断り(妄想行政書士オジさんなど)
●年収1000万が当たり前とかホザいてマウント取ろうとするバカは立ち入り禁止
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
●アニメの話OK
●雑談OK
●荒らしは立ち入り禁止
●子供部屋おじさん荒らし禁止
●現職者及び学生は立ち入り禁止

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
・アニメトーク可能なもう一方の無職スレは人気がないのでこのスレより統合します
・お互いを尊重し、励まし、支え合えるようなスレにしましょう。
・ニセモノのスレで同じタイトルのが出てますがこちらが本スレです!
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1550754094/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1559465975/
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:18:22.47ID:iapcQlpa0
>>336
ソースよろ
何処に書いてある?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:04.14ID:fMCYH4nu0
>>340
派遣なんてどうでもいいだろ
そんなに派遣に固執するしかない低スペなのかよ?
普通に正社員狙えよ
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:39:23.52ID:iapcQlpa0
>>341
正社員がなかったらどうするの?
非正規の仕事の方が正社員より多いわけだからさ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:53:48.88ID:0AHtnqX70
>>342
そんな追い詰められてるなら簿記勉強しろよマジで
マーチ以上の地頭あれば半年で確実に簿記二級取得できるから頑張れ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:17:58.89ID:0BxSNmfN0
俺の前いた会社の事務の専門卒の女性が
「簿記に挑戦したけど1時間で挫折した」とか笑いながら言ってたな
日商簿記は高卒専門卒にはハードル高いから諦めた方が良い
低学歴低スペックのハロワおじさんは簿記から逃げて、
ハロワ行って就活した気になって働くことからも自己研鑽からも逃げてその日暮らしするしかない
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:52.36ID:jRfKO8e30
>>347
ようは数学とか理系の頭ないと簿記は不向きが分かれるんじゃない?

文系脳なら英検1級目指すといい
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:05:10.66ID:gLlTl7RA0
簿記の勉強本日分終わった
今日は外貨建て取引をマスターした
明日は本支店会計勉強する
おやすみなさい
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:31.40ID:0AHtnqX70
>>352
連結決算が山場だから頑張れよ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:15:38.76ID:QQaw1Hrt0
おやすみガイジ簿記コメディアンたち
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:26.56ID:uf2wtT8h0
経理なんて営業の奴隷だし止めたほうがいい
会社中から舐められているし、残業は当たり前…
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:27:06.67ID:WVxFgfxk0
経理に憧れてるみたいだけど現実は
中途のおっさんいらないからな
真っ先にリストラなりやすいし
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 01:07:05.92ID:uf2wtT8h0
>>362
自分の考えを否定されたからと言って、
人間性否定されたと思い込んで、攻撃的になるの良くないよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 01:18:29.30ID:gaq0cDRG0
自営業かも知れないだろ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 04:16:19.54ID:brDapJzv0
無職ノースキルおじさん「簿記は将来性ないから派遣として働く!!」


ちょっと何言ってるか分からない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:33:39.81ID:iwHJhQOI0
経理って社内に人数少ない上に必須ポジションなので
営業とかみたいに未経験者をOJTで育てるとか難しい、
募集が出るのも基本欠員が出たときなので
バッキバキの実務経験無いと30代じゃほぼ無理すよ。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:35:55.71ID:iwHJhQOI0
半年一年で取れる資格って結局その程度の価値しかない、
それで30代が人生変えようってのは見通しが甘すぎる。
問われているのはお前らの30年そのものなんだよ。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:59:40.74ID:NZI/2wh00
企業が自分を採用すべき理由を
希望業界や職種に合わせて箇条書きで書き出してみろ。
そしてそれをエージェント等の第三者に見てもらえ。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:14:48.22ID:NZI/2wh00
30代を正社員として雇うのは超絶大リスクなので
採用担当者としても強力な理由が必要になる。
少なくともそれが自分からスラスラ出てこないレベルだと
たとえ面接にこぎつけたとしてもお互い????ってなるよ。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:17:53.00ID:NZI/2wh00
勿論職務経歴や資格はそれを裏付けるものとして超重要、
でもそれを持っているからOKというわけでも勿論無い。
面接ではそれをベースに業界職務の理解と能力を深掘りされる。
書類に書ける情報なんてほんの僅か、その先が大事なの。

面接には大抵現場の上司が出て来ると思うけど、
実務担当者が話聞くと一発で中身を見抜くよ、
あーこの子空っぽだわーってわかっちゃうと
その面接は双方にとってめちゃくちゃ苦痛になるw
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:33:20.78ID:0r2cduRy0
面接でパフォーマンスは見抜けないって実証されてるんだよなぁ
あと年齢差も仕事のパフォーマンスには関係性はないんだよね
 
つまり採用する人が気に入るかだけ
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:23:38.40ID:s4QOHVkr0
経理ってリストラなりやすいし
中途で募集出ても経験者しかとらんからなぁ
今どき30代で中途目指してるやついるのか
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:49.86ID:WhT2PwAQ0
資格スレですか?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:35:26.72ID:3fUHjk3Z0
何も努力しないで朝からネットでブーブー言うだけの馬鹿を哀れみの目で見ながら今日も簿記の勉強開始!
工業簿記のCVP分析の復習!
これは前職の管理会計プロジェクトでも使った知識だから復習になるがキャリアの棚卸しにもなる!

簿記=経理
とかいう短絡的な発想しかできない馬鹿哀れすぎ
簿記=管理職採用の門戸が広い30代の必須スキルなんだけどな
お前ら管理職採用狙えないゴミなんだな
まさか30代にもなって一般社員採用狙ってるとかそりゃ何年経っても採用されないわけだわ
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:45:35.77ID:2nxoQTha0
>>383
俺ハロワおじさんだけど頭いい奴が憎い!ムキーーー!!!
頭来たから今日はハロワ行かないで餃子の王将で午前中からビール飲んでくる!!
無職歴5年目になるけどやっぱ平日昼間から飲むビールはいつでも最高!!
簿記おじさんが簿記の勉強して人生の勝ち組になるのを横目に俺はビール飲んで現実逃避
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 09:08:20.06ID:3fUHjk3Z0
>>387
設定も何も管理職は経営数値分析できないと管理職以上の定例会議についていけないからな
簿記=経理とか言ってる奴がいかに低いレイヤーの仕事しかしてきたことないかが分かる
簿記を馬鹿にする=自分は経営数値に関わる可能性皆無の大バカ無能
という自己紹介でしかないと気づく日は来るのだろうか?
永遠に来ないだろうな

>>389
簿記の勉強は半年〜1年でマスターするもの
それ以上時間がかかるならただのネタだとすぐ分かる
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 09:13:43.23ID:LkN8JwvQ0
資格取って未経験のおっさん雇うとこあんの?
電気工事士とかのが現実的じゃないか?
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 09:22:19.56ID:0r2cduRy0
何年勉強したではなく実勉強時間と理解速度に依存する
まぁ、本気でとるなら1日8時間勉強、3ヵ月もありゃ内容理解できるだろうよ
理解したら、ひたすら反復
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:38:33.63ID:68eJ/TnM0
>>401
ようは自分が低学歴で底辺職しか採用されないから、自分の仲間に引きづり込みたいんだろうねwww
要するに底辺が人に底辺職を勧めてるだけ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:44:44.18ID:hnVfSEWi0
簿記が苦手な人は英検準1級以上を目指すといい
合格率は
英検準1級:15%
英検1級:9-10%
くらいだから難関試験だし、4技能あるから英語力の証明になるよ

海外営業とか海外からの調達業務とか沢山求人でてるから逆転できるよ
頑張れー
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:51:37.54ID:W8QNE0ci0
無職ウンコマシン今日も資格ネタで暴れるの巻
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:20.95ID:eKBdjyb20
嫉妬てすでにもってる人に対してするものじゃないのかな
勉強してるだけの人相手なら嫉妬にならない気がするけど
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:38:18.43ID:2XHsfCVz0
Q: この空白の一年間は何を?
A: 簿記二級取得のため勉強に専念しておりました!
Q: 資格取得の狙いは?

→パターン1
A1: 経理職を目指しての資格取得です!
Q1: 経理職としての実務経験はありますか?
A1: Mmmmm・・・・・

→パターン2
A2: 管理職たるもの経営数値分析が出来ないと!
Q2: 管理職としての実務経験はありますか?
A2: Mmmmm・・・・・
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:55:25.30ID:2XHsfCVz0
海外営業にしても調達にしてもだけど
既にその業界や職種での知識経験がガチな人が
+αで目指すものであって、
英語力があるから採るよ、とはならないです。

あと英語力は中途採用においては
テストのスコアは足切り要件に過ぎないです。
たとえば同じTOEIC800でも個々で中身違い過ぎ、
全く使い物にならないTOEIC800も腐るほどいますから。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 14:13:18.60ID:2XHsfCVz0
たとえば理系の学卒院卒で電気わかるとかだと
未経験でもかなり潰しききますけどね。
設計開発、技術者として、技術営業として、等
その能力が活きる場がかなりありますから。

そこに語学が加わると尚良しです。
海外における日本人技術者の頼られっぷりマジすごい。

まあそれでも30代で職歴ショボいと
能力以前の問題で切られまくるとは思うけど。
結局そこに戻っちゃうんだよなー
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 14:18:29.66ID:uDVSsNhI0
資格マンセーの人らもそこは分かってると思うぞ
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 14:51:57.65ID:2XHsfCVz0
30代が無職で半年一年を資格取得にあてるというなら
「今までの仕事はしっかり成果を出してきました」
「でもどうしてもこの職に就きたくて」
「あとは間違いなくこの資格だけが必要だったんです」
これらを堂々言える、職歴とスキルがそれを完璧に裏付ける、
それぐらいでないと。

それでも相当苦しい言い訳だけどねw
なんで社内異動を志願しないのーとか
なんで在職中に勉強しないのーとか
ツッコミどころがありすぎるからなあ。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:01:43.00ID:2XHsfCVz0
いずれにしても、30代の半年一年の無職期間を
正当化するのはかなり難しいってことだよね。

問題の根本は資格が転職時役に立つか否かではないw
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:08:02.92ID:tj6+XXRD0
全く資格の勉強を嫉妬で邪魔しようと
嘘つくやつ多すぎ
みっともないよ?否定するより簿記の勉強したら?
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:13.42ID:U5kzfKvx0
1日5時間睡眠としても残り19時間すべて就活に費やすのは無理がある
その空いた時間を何に費やすのか?の話
資格の勉強すらしないで頑張る人にネットで誹謗中傷浴びせるお前の人生に何か進展あるの?
ないよね?
資格勉強者にどんどん差をつけられてるよ?
そんなリアリティ雑魚にゃファンタジー
離れた差はもうすでに何馬身?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:21:59.64ID:hnVfSEWi0
>>410
TOEIC800の価値を貴方は理解してますか?

TOEICてレベルの低い試験であり、800あっても使い物にならない人は沢山います。
あと、800以上は会社の中で腐るほどはいませんよ
推測だけで話さないように
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:42:57.94ID:hnVfSEWi0
>>421
あの...
スペル間違えてますよ
英検準1級の次の試験に向けて一日中5時間は英語勉強して頑張りましょう
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:50:02.38ID:2XHsfCVz0
30代無職が資格取得に半年とか一年かけて
それが企業に理解されるかってされねーよって話だよねえ。

長期無職の自己正当化はもう仕方がないとして
それが他者に通用するとかは考えないで!
てかマジで末期だな、就職する気、出来る気ゼロでしょw
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 16:50:24.31ID:qbxTUu2R0
35歳過ぎたら派遣か自営業しかないから
お前らも急いで探すんだぞ?
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:03:28.62ID:Qaw0BOOr0
前いた派遣会社は製造から営業になることも可能だったので
選べばそこまで悪くはないよ
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:17:09.01ID:J1WdTQ5J0
>>427
37歳だけど採用されたよ
お前みたいな低学歴低スペック低能は30歳でも25でも派遣しかないけどな
自分がゴミだからって他人も同じだと思うなよ
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:40:00.66ID:9WWFOHDG0
>>431
簿記二級さえあれば経理としても管理職としても即戦力即採用だから嫉妬する奴もいるさ
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:42.47ID:2ydOPofX0
つまんね
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:55:30.49ID:Qowsk+8m0
>>424
貴方余程低学歴、底辺職のノースキルおじさんなんだねw
目真っ赤にして必死すぎて笑える
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:11.12ID:Qowsk+8m0
>>427
まえから思ってたんだけど貴方同じセリフ連呼してるよね
自営が余りに簡単とバカにしてるように思えるけど自営こそある程度スキルないと無理ですよ

まあ貴方の頭じゃ理解できないのはわかりますけど...
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:06:11.60ID:3fUHjk3Z0
>>427
自営業こそ簿記の知識が必要だな
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:59.37ID:msFJDxL80
7年前に20代で簿記2級とった時は、経理に応募しても書類すら通らなかった。
今回の転職活動は7年前にとってほとんど忘れているにも関わらず書類選考は2社中2社通った。7年前に比べれば資格とっとくだけでもいいとは思うよ。
他から内定もらって面接はいってないんでその先は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況