X



リクルートエージェントで職探し 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 17:20:59.21ID:As1XvvQU0
CAさんから100社近く求人送られたんだけど小出しに応募していいのかな
それとも一括?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 17:36:54.20ID:CILovlLq0
小出しのほうがいいかもね
といっても10社ごととか?
書類選考一気に通るとスケジューリング大変らしいし
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 18:13:23.52ID:NKcl8IxR0
>>1
スレ立て乙。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 19:04:09.01ID:EDfGN5Q50
>>1
乙です。

やっぱり10社くらいまとめて送るのがいいのかな
この間面談に行ったらオリンピックバブルも収束してきて徐々に内定出にくくなってきてるから
転職するなら今と言われたが実際どうなんだろうね〜
(受かる人はいつの時代も受けるんだろうが)
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 19:06:03.38ID:fFQeTEIY0
オリンピック後の景気ら不安視されてるなあ
もうこの国には無いからな
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 23:09:31.11ID:O5cEGA6v0
下げてる馬鹿ageろよ
見つけにくいだろ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:45.00ID:MaIa6HZO0
>>7
オリンピック後の景気低迷なんて小学生でも予測できるしょーもないこと気にしてんなよ
社会人ならデジタルトランスフーメーションやデジタル化による新規ビジネス機会の創出くらい勘案しろよ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 04:33:54.47ID:7Em5Mejh0
パーソナルデスクトップで自分から求人探さないといけないの?
エージェントからの紹介じゃないの?
自分で探すと言うことは、既にエージェントから見放されたのかな?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 07:48:47.70ID:Ijc3Lc9L0
>9
それ、俺も言われた。
当方IT系だけど、エージェント曰く「去年の12月迄は求人数が多かったが、年明けたら徐々に減ってきている」との事。

ただ、その辺り気にし始めると転職出来ないから、参考情報程度に聞いておくのが良いかと。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:40.48ID:OrfQpVjz0
ここ数年も景気が良いから求人が出てたって訳ではないからな
そらそろそろ絞られてくる
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:20:13.66ID:YLqYSnHY0
>>12
そんなの「だからサッサと転職して今月の俺の営業ノルマ達成させろや」っていうエージェントの立場の話じゃん
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:13.23ID:aUiJffpc0
最近届く紹介案件が、パートか嘱託のような条件が増えてきた。
あなたに紹介する案件はありません、ということだろうな。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:40.63ID:tK74Wflj0
もうずっとエージェントおすすめ案件来なくなったな
最初の1週間だけだよ来てたの
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:23.61ID:SGjlsiQ/0
>>15
>>16
そんなこと有り得るの?
登録して2ヶ月経つけど未だにやたら求人おススメしてきて全部見る暇がない
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:27.25ID:OrfQpVjz0
担当者セレクトはほとんどこねえわ
そして来るメールも代理の人からばかり
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 18:27:59.35ID:+1GoD00B0
リクルートから何も連絡も来ず面接選考数が減ったけど落ちたって事でいいんか
連絡くらいくれよ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 19:55:16.77ID:Im29AHSx0
面接日程企業にキャンセルされてから全然合わん
もうどうでも良くなってきた
茨城の僻地だし、Hの子会社だけど
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:33:08.17ID:8zWkhDOW0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
まずは労働三法を遵守しろよw
OJTと言う名の押し付け業務だからOJTの運用も知らない人達だよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:46:31.68ID:Iglijwk40
明日 金曜日
仮想通貨

EVEOコイン

ATAIXに上場します
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 23:29:07.78ID:xczMQxsA0
昨日の朝、ずっと気になるリストに入れたままだった所に思い切って応募したら、今日の夕方に書類選考通過しましたって通知が来てビビったw
一日で結果が出るのはエージェント内の書類選考で弾かれたからってのをよく見るけど、こんなパターンもあるんだな。応募前に求人票で気になるところがあったから質問していたのもあるのかもしれんが
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:43.81ID:vJzxGVT+0
直接企業にキャンセル連絡しちゃえば
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:54.39ID:dfEEP+5x0
面接日が決まる前でもエージェントが渋ってくると思うけど強気で行け
辞退するなら先方に理由を詳細に説明する必要があるとかわけわからんことを言ってくるけど負けるなよ
辞退後は担当がくっそ塩対応になるけど、自分で求人を探して応募する気概があれば何も問題ない
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 02:15:47.51ID:KwXfXA9w0
休職中の人でここ使ってる人いる?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 06:55:46.20ID:5WspK89b0
回転求人ばっか。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 13:14:57.78ID:deUt82040
最近選考落ちたかどうかのメールも来なくなったか
こっちから声かけんとサポートしてくれないか
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 15:53:16.32ID:u4R0GP8q0
書類通過かどうかってどれくらいで結果きてる?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 17:07:31.77ID:FwTQtO300
>>34
前スレ最期の方に書いてある
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:59.72ID:QWza9GJ70
>>34
早ければ2〜3日
遅い時は2週間以上後に面接通過の連絡が来る
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:02.27ID:u4R0GP8q0
>>35
>>36
ありがとう
通過も選考落ちの連絡もこないからモヤモヤしてたわ
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 20:25:45.62ID:AVo5DRak0
内定でるときってメールでくる?
それとも電話?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 22:28:27.79ID:C4z0K8+M0
初めは訳わからん中小ばっかり紹介されたが
大手にぽつぽつ通り始めたら紹介案件も大手が増えたわ
露骨に足元見てきてんねw
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 01:39:29.96ID:tTRF6inN0
順当なキャリアアップ目指す以外ではエージェント使えないな
リクナビNEXTの方がいろんな意味でマシだわ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 07:24:01.13ID:3nTNUKcW0
書いてある給料額と求める経験能力の差がかなり有る企業見ると思わず笑ってしまう。その給料で来てくれる訳ねーだろと
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 07:54:59.34ID:RomnLIcj0
>>44
その場合転勤の有無が関係してないかな?
転勤無しだと、転勤ありより相場が200万は低くなる
俺は転勤絶対したくない派だから年収400〜500万の企業になってしまう
同じような応募要件で転勤ありだと600〜700万は貰えるから羨ましくもあり、それでも転勤だけは絶対嫌でもあり
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 08:15:51.82ID:mSvU1E+I0
転勤って結婚してなかったらやってみたかったな
女だけど
今最初は1年間本社の○県勤務の可能性ありに惹かれてる自分がいる
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 08:33:24.15ID:vKQRO1fF0
リクエーがそもそも
面談する人、CAのアシスタント(自分の場合は若い女性)、CAの3人体制で
しかも普段やり取りするのがアシスタントだからエージェントと接する機会がまるでない。
担当者セレクトも最初だけで、しかもそれに応募してみたら書類落ちw
結局自分で求人探して応募してるけどハイスペでもなければエージェント使う意味もあんまり大してないんだろうか
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 08:34:46.95ID:vKQRO1fF0
なんかあんまり大してとか文章が…スマソ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:48.03ID:0lVl3gPy0
俺は担当とアシスタントの2人体制だわ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 11:49:43.96ID:vKQRO1fF0
>>50
そうなんだ
望みが薄い求職者にはわざわざ担当が直接面談しねーよってことかもなぁ
他のエージェントも検討してみるかな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:40.94ID:wMySfRM40
初めてエージェント使うけど
大手の求人くれるのはいいけど
7割くらいは公募してるところだった
そして既に落とされたところも含まれてて悲しくなった
公募してるところ紹介されて応募しても
意味ないどころか逆効果だと思うが…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 18:47:14.08ID:W2MPF8mY0
ああ新卒の時もそうだったが志望動機めんどくせ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:11.13ID:SDeCeBhZ0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0v8HU4AAOnmw.jpg   
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/M5HZ74D0hm Android https://t.co/AWPfwgBM9d  
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
  
 数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 23:57:31.20ID:4C73O14g0
最終控えてる企業の担当が最終面接の対策の参考にしてくださいって
求職者担当経由で誤字だらけの一次面接のフィードバックくれたんだけど
舐めてんのかってくらい本当に呆れを通り越して怒りが湧くくらい誤字だらけで当日に辞退してやろうかと思った
ていうかそのまま転送してる担当エージェントも内容読み直さないのかな?
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 00:38:35.75ID:+bvqXRSJ0
タイムバンク今なら600円付与

期限は日曜の23時59分まで、今ならクオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部無料で貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重にな

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する
C招たいコードにYbWUmTと入れる

入れると600円貰えるんで、それで購入する
購入順はサーティワン→キャッシュバック→ガスト→キャッシュバック→クオの順じゃないと全部もらえないんで間違えないように

この機を逃すと3つ貰えないから急げよ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 05:12:54.31ID:BjfXlpj+0
>>57
携帯がぶっ壊れた
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 08:24:04.17ID:8XzgyDc+0
できるよ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 12:58:11.22ID:nDMEg27a0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
まずは労働三法を遵守しろよw
OJTの意味知らないから無計画OJTだよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

ネジをカギにする発想の前に
従業員に残業代を支払う発想が必要だろ!

おまいら気をつけろ!
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:20.12ID:XBscCYjz0
面談して即日応募しろとか言われたんだけど無視していい?
どこでもいいから内定取らせることしか考えてないんだよねこれ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:56.00ID:NdQTPkxk0
転職に迷ってるならやめとけよ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 05:53:28.35ID:Fg3cvgCK0
なんではっきり断れない
優柔不断か自分で転職先を探す自信が無いので断ってエージェントと縁を切りたくないのか
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:31:35.50ID:f6RhP54R0
エージェントからの連絡ってどのくらいの頻度であるもの?
書類や面接の進捗なければ求人追加くらいしかないものなのかな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:19:46.24ID:3hdLCshf0
言うがままに志望出して面接断りきれずにそのまま内定もらったんだけど
断ったらもうエージェント紹介してくれなくなるんだろうか
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:50:56.96ID:aZtAc6zL0
内定貰ってもそこに行くのは3割くらいってエージェントに言われたからそんなことないはず
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 20:22:43.72ID:BnaurJlQ0
おいおいおい日程調整のメール複数件送ってるけど1件もかえってこないぞ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 20:29:15.42ID:FUibxoPf0
今日はエージェント全員休みだってよ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 08:17:48.17ID:NHY0+BOW0
何個も内定取るスーパーマンて転職市場にいるの?
新卒市場ならいるだろうけど
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 08:31:14.38ID:OcFoDETS0
スーパーマンじゃないけど複数取れたよ
書類は7割通過で面接は全部通過
20代後半IT系だから若さと業界
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 08:56:10.55ID:ZY25iLK10
試用期間1週間で退職、超短期離職がついてしまったんだけど、エージェント登録って出来る?
履歴書職務経歴書には書く?
短期離職前は普通に登録してたんだけど…
経験者いたら教えて下さい
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:40.91ID:bNr1XCxq0
土曜に応募したら今日受付しましたってメールきたし最終面接断ったこと怒ってんのか
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 10:53:16.12ID:elwSHgLC0
>>81
そんな黒歴史の職歴はなかったことにするべきだしなかったことにできる
仮に登録できてもとてもじゃないが内定なんてとれないぞ1週間で辞めるような人材
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 11:21:17.61ID:kl7bY63M0
短期で退職したことが転職に影響するかどうかは離職票発行の有無につきるんじゃないかな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:17.70ID:qewwvVjU0
転職は新卒の就職と違って数を取りに行ったり滑り止めを受けたりするものじゃない。
現職を回しながら限られたリソースでベストな一社の内定を狙うもの。
もしたくさん内定取ったとか言うならそれはエージェントがそいつの市場価値低く見積もりすぎてるだけ。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:38.57ID:OcFoDETS0
>>85
普通志望するレベルの企業複数同時に受けるんじゃない?
それが複数通れば複数内定出るわけで
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:24:24.05ID:V9fhZBqk0
エージェントおすすめ案件まったく送ってくれないのって見限られてるのかな?
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:53.51ID:JD5V7ttk0
サイトのクソシステムどうにかならんのか?
10年以上前のシステム使い続けてるのか?
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 20:47:02.96ID:8nTLChV/0
おすすめ案件って最初の1、2週間しか送ってこないでしょ
大体面談してスペック把握してその時かかってる求人紹介するだけで終わる
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 11:37:41.24ID:7pEVNKCq0
面接の日程てどこまで先に延ばせるんだ
業務の都合上2週間後以降とか伝えてしまったが
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:27:48.70ID:jDhPLO3c0
>>75
担当次第だよ。
オレはもう紹介なんかできるかみたいなこと言われてかなり向こうが怒ってたからこれは、もう関係を継続させるのは不可能と感じて担当変えてもらった。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:35:36.51ID:qaWo+SwD0
担当者のやる気や人柄によるよなあ
他社だけど、急にエージェントにバックレられたことあるわ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 13:00:28.61ID:eUySR/TO0
>>94
まじかそんなことあるのか。
超大手外資だが、ブラックで有名なので応募しちゃったけど内定出たらけろうと思ってんだが
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 15:06:57.79ID:ZGNOFK4m0
>>95
他社だけど面接のアドバイスとかはしてもらって
練習のつもりで志望度低くても受けて見ろって言われる
当然条件悪いから書類はまず通るから面接の練習には確かになるけど
万が一選考進むとcaの説得攻勢をかわさないといけなくなる
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 16:24:36.32ID:xkkkI2uj0
安倍晋三支持者の最近の意見をまとめると、

・日本人が長生きするから年金破綻は当然
・年金以外に投資してこなかった国民が悪で2,000万不足は当然
・年金の株投入は儲かっている(でも破綻)
・戦闘機は福祉
・軍事費も福祉
・F35墜落は欠陥が無いからパイロットが悪い

こんな政府、必要か?
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:39:43.67ID:oc+gJWsb0
くだらねー、スレ違い
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:11:53.44ID:eUySR/TO0
ってか転職エージェントで「電話の後求人送ります」って言っておいて放置するやつなんなの?、
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:01.24ID:k36LDqvm0
他のエージェントではわりと面接進むのに
ほんとにここは書類全く通過しないわー
何なんだろうw
前任が異動で担当変更になり、新任になってからまるで通過しなくなったw
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:56.60ID:safuDTFv0
>>104
俺もだ
と言うか、ここのエージェント通さないで
エン転職から応募したら面接通ったんだけどwww

絶対フィルター通してるだろ
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:56.92ID:k36LDqvm0
>>106
100件以上エントリして落ちまくってるけど、相も変わらず毎日おすすめ求人が来るから(自動だろうけど)何か試されてるのかと思うくらいだわw
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:50.16ID:4fqt+nW80
>>108
107だけど、こっちはスーパーマン求人みたいなThe大手ばっかくる
TOEIC800以上とか...なんやねんそれみたいなw
スーパーマン募集なんて到底無理なので中堅やそれなりのとこをエントリすると、尽く落ちるんだよね
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:20.48ID:CMhRRhdb0
うちの担当は電話で面接落ちた詳細を伝えてくるな
理由はコミュ力が無いからと記載がありましたとかそのまんま伝えてくる
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:53:22.72ID:1wM46n4T0
応募した後のメール自動になった?前まで担当が受付しましたみたいな感じになってたんだけど
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:57.04ID:sUb/Hegr0
担当者が研修の為、終日不在にしておりますので、出社後にご連絡をいただきました旨、申し伝えまして対応いたします。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:32.11ID:0hi1Ay+v0
>>115
自分は初回のみ担当から連絡来て、「いよいよ選考スタートです」というテンプレ内容でその後は自動返信のみ。
しかし書類落ちは2日も経たずに速攻で連絡・逆に通過だと1週間前後かかるから社内選考落ちかなぁ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 01:13:21.07ID:0goS8HXU0
明日面接だけど、全然面接対策できてないよ
書類通過が水曜日で面接金曜日って
何聞かれるかな?
概要話して、転職理由が6社あるから覚えきれるか心配
後は何を聞かれるかな?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 01:33:47.67ID:es6OpWMb0
社内落ちがあるらしいリクルートって他社に比べて使うメリットあるの?
掲載数が多いとか?
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 06:05:16.51ID:KBtuRAy90
エージェントと話して見たが、前提条件をもって話しを進めようとしてくる
こんなものなのかなあ
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 06:08:19.87ID:ItxpTNtc0
>>119
の書き込みみてもしかしてみんな経歴書も履歴書もソラで暗記して面接いってるの?
今まで3回転職活動して全て断りもなく経歴書履歴書のコピーだして面接受けてたw
ググったらマナー違反ってあって驚いてるレベルw
そんな非常識な私でも大手しか渡ってないし前回の活動の時はほとんどの会社最終までいって複数内定貰えてたよ…?
打ち合わせみたいに気軽に面接受けに行ってたわ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:31.98ID:IAwCX8Pg0
自己紹介PRだけしっかりしてあとは打ち合わせ的な心構えでいいと思ってるわ
て言ってる俺も強みだか失敗談成功談やキャリアプランとかは各社で暗記してるんだけど
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:54.14ID:0goS8HXU0
>>122
リクルートにも確認したら、書類を机の上に出すと書類を読み上げることになり相手の目を見なくなるから
暗記してくださいって言われた。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:28.40ID:0goS8HXU0
125の続きだけど履歴書、職務経歴書を
持参することになっているから
相手がそれを読まないと面接がはじまらないよなぁ
なんて思ったりしてる。
それとも、リクルートのキャリアシートで
面接に呼んだのかな?
俺も一か八か書面を出して面接に挑んでこようかな。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 14:09:10.61ID:p1lYDSsc0
応募した先、勤務地をちゃんと確認してなかったせいで家から1時間半くらいかかるところだった…
書類選考通過しちゃったよどうしよう とりあえず面接と筆記試験は受けるべきか…
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 17:34:49.55ID:D933GiC50
選考結果の連絡のタイミング、露骨に見計らってるよな。
応募すると直前に応募した企業の選考結果(不採用)送ってくる。応募しなけりゃ結果なんて送ってこない。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:33:00.93ID:ItxpTNtc0
>>125
確認ありがと
でも私読み上げるというかポイント確認して(主に西暦)説明してるからそんなに下向いてないや
ちなみに面接官の方がずっと下向いて私の書類みてる
ペーパーレスの会社だとずっとPC見てる
むしろ目合わせられないなーと思うのはこっちなんだけどな
私の場合転職回数が多いのと異動もあったり兼務もあって職種がバラバラで西暦から覚えらんないんだよね
実績も多いから4ページでまとめるの苦労したしそれ暗記するの酷だと分かって許してくれてたのかもしれないな
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 02:02:28.84ID:KUO5cUcx0
>>135
125です
自分は職務経歴書には年号は書いてるけど、
自己紹介するときはあえて何年入社とかは
言わないようにしている。
もし間違ってたら、経歴詐称と思われるから。
自分も今の会社で6社目だから、概要を話すだけでも長い。
また、一度退職してから就職活動をしているから、
何故、在職中に転職活動をしなかったのか
質問される。
それと転職理由を聞かれる。
業務内容は何でも屋みたいな感じで色々な
作業をしているから暗記するのが辛い。
自分は職務経歴書は6枚です。
135さんは何社経験しているのですか?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 09:41:56.39ID:GI1FUn7g0
>>120
現職が大手でなおかつ同業種狙いなら使う意味無いと感じる
書類も公募で普通に通って一次面接パスとかもあるし
あとはその部門の人との話だけだから
社員数万人規模の大企業なら要らないよ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:31.41ID:gaIE+hxP0
社員数万人規模とかの方がむしろ採用前の足切りのためにエージェント使うわけなんだけど
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:35.75ID:IypSSibf0
企業が興味を持つような人であれば、エージェントを使わなくても転職できるし、
企業が興味を持たないような人であれば、エージェントを使っても転職できない。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 18:44:28.54ID:v5HDm6Hc0
電話かけてくるのやめろよ市ね
でこっちから即座に折り返し電話したら必ず絶対に出ないのはもっと市ね
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 18:52:40.00ID:7xRIXAOv0
>>144
分かるわ
全然電話出ないよなここのエージェント
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 21:35:24.06ID:oH+D1LHg0
>>136
135だけど4社かな
リクからは4ページでまとめてと言われてそうした
5ページになると長くて読んでくれなくなるらしいよ
ブランクが今含めると3回あるので西暦を言ってかないと締まりが悪いというか…
ブランク期間は聞かれるから経歴書にも書いているけど質問はあらためてされるね
退職理由とか質問に対しては書類見なくても自分のことだから言えるけど経歴の暗記は難しいよ…
みんなすごいな…暗記して面接受けてるのか
質問されたら書類のこちらに記載してます通りとかやってたよ…
ちなみに私はいつも面接時間1時間前後だよ
30分とかはないな
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 00:23:44.01ID:Ylwkbr2D0
土日に来週の面接対策しようと思ったけど同業他社だし企業側から俺にアプローチかけてきたし無対策でいいや寝る
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 11:16:14.49ID:Qh6BgeLn0
担当がアプリの使い方を知らないのは驚いたわ
職務経歴書をpdfでDL出来ることを分からないとは
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:55.94ID:tIAiz83w0
気になるにいれたタイミングで翌日に応募状況が送られてくるけど、しばらく経ってから最新の応募状況を知る方法ない?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 16:14:13.63ID:FGwEsHSr0
>>149
ねーよ
数日でそんな変わんねーし応募状況とか関係ない
お前次第
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:57.99ID:ItrbVUTR0
>>151
面接ではスーツ必着だけど俺の現職も真夏でもスーツのジャケットマストなんだよな...
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:47:16.61ID:tjLKJKxw0
CA抱いた猛者っているの?
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:10:36.60ID:rdIjNlYD0
>>152
ホントスーツ信仰キモい
夏だぞ?暑いものを着込んで
根性があってよろしい!みたいな感じなのかね?
バカとしか言いようがない
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:43:04.50ID:yRhBde4m0
>>158
女も私服が良いな
夏は超ミニスカが良い
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 15:16:47.16ID:RXxUcZ9d0
先週の木曜日応募して応募完了の自動返信メールしか来ないんですが、落ちた場合はすぐ連絡来るものなんでしょうか?
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 16:14:33.45ID:RdYqcZa90
だから夢真フォールディングスはいかねえって何度言ったら分かるんだタコが!!
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:28.92ID:mLcgTTLh0
ソニー子会社って転職先として悪手?
40過ぎだから親会社に行かないと意味ないんだけど迷うわ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 16:44:04.72ID:RISsnjUQ0
年収520→880にアップしたから、
エージェントにはマジ感謝。
根暗コミュ障ブサイク低身長アラサーでも
異業種に受かった。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 17:33:37.19ID:CIoKVVpk0
>>164
だいぶ前にソニーの半導体部門の孫会社の面接に行ってきたけど、残業はかなりあるみたいなことを言われたなー
まあ選考落ちたんだけどね
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 19:11:10.69ID:UaDZsqv00
>>164
半導体子会社はよく募集かけてるな
つかソニーって実質HD制に移行してるから
本社って経営陣とR&D、新規事業みたいなことしかやってないでしょ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 19:41:29.99ID:Z6BLkNCw0
内定もらったけど結局同業他社
第一希望の未経験未業種を継続するか諦めるか
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:28:40.21ID:B1qsaY6M0
>>166
そんなことあり得るの?
どんな優秀なエージェントでも年収100万アップが限度なのは常識だぞ?
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:45:46.83ID:uikvdKv00
外資+役職付きならありえそう
内資でも某財閥の会社で専門性高い管理職なら1200万ていうのあったな
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:31.35ID:uikvdKv00
ちなみに財閥で1200万は安い方だろうけど他の会社なら800万前後の仕事内容だから財閥すごいなって思ったんだよね
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:26:39.68ID:Pu2pQfMA0
ここって案件多く紹介してもらえるけど書類落ちが多い印象
他社だとここほど案件多く紹介してもらえるわけじゃないけど書類落ちは少ない印象
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:51.17ID:lZKqMxEP0
>>166は今まで分不相応なブラックで働いててようやく報われたってとこじゃね
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:24.54ID:hAjcBt8B0
ここのエージェントから自分の会社の求人紹介されたwww受けるwwwしかも給料あがるwwwww入り直した方が昇給早いんですけどwwwwww
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:18.14ID:X68zP09N0
>>184
君より出すって事は君じゃダメって事なんでは?同じポストだとすれば君の評価は微妙って事にもなるが。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 00:02:23.46ID:a37XkJrb0
>>185
なるほどそういう見方もあるね
まあそれならそれでどんな人がくるか楽しみにするさ、いい意味で。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 00:24:13.16ID:kcQpQlU80
設計で残業込み450が残業含まず500になったわ。
歳は28。大手から大手だけど縁もあるんだと思う
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 08:16:15.39ID:PhfIrb110
応募手続きを承りましたってメール来てから電話もメールも何の音沙汰もないんですけど、こんなもんなんですか?
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:45.82ID:4xG70kO40
俺は自動返信以降何も来ない
来るのは書類選考の結果が出た時と、面接日に感想送れってのだけ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 10:48:42.68ID:ktyVgeTP0
>>188
自動車系メーカーの設計。
メーカーの主要グループだから36協定もしっかりしてるしブラックてことはないしね。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 11:53:10.80ID:67btYupR0
エージェントを使うことの利点は非公開求人に応募できるのと、
企業と直接やり取りしなくても済むことだけかな?
手厚いサポートみたいの期待しちゃダメ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 13:16:11.52ID:9C/znruw0
むしろ直接やり取りしたい。他人任せは気持ち悪い。都合の悪いことでも自分の口で伝えたい。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 15:10:07.59ID:4xG70kO40
>>197
いやいや、4日音沙汰ないくらい普通だって
応募手続きを承りましたの自動メール以降にコンタクトがあるかどうかは担当エージェント次第だと思う
4日経ってるってことは、リクエー内の審査は通ってちゃんと企業の審査に入っていると考えていい
あとは企業次第だけど、1〜2週間はみといていいと思う
ちなみに俺は応募から28日以上音沙汰無いのが2件ある
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:56.10ID:nM1OAxUO0
転職続行かちょい妥協で受けた内定先に行くかで悩む
1週間くらい期限欲しかったわ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:35.13ID:VCeuz2OA0
面接受けたが「せっかく就いた今の仕事を辞めるのは勿体なくないですか?」とか何とか終わりに言われたが
そんなん言うなら面接呼ぶなw「実はそう思ってます」とか言うかっての
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:15.06ID:VCeuz2OA0
>>204
確かに志望動機の一環として面接中に聞くのはもちろんアリだと思う。
自分の場合は面接が終わって、席を立つときの雑談で言われたのよ。今更?って感じ
まぁ次行くか…
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:26.80ID:+ENvCzFn0
内定決まったっぽいけどすっごい急かされんの本当に腹立つんだけど
何か分からないけど半ギレなんだよ

どうせ頭の中は契約金の事しか無いんだろ?
バレてんだよゴミども!!!
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 23:26:54.78ID:0QaGqcoG0
>>210
DODAエージェントは年齢制限もうけてるよな?
あと、DODAサイトから直接応募したところが派遣会社だったんでシカトしようと思ったら、エージェント経由でエージェント登録させてもらえなかったのに書類通ったんだから面接受けに行け!って。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 06:53:40.04ID:jKRvskhW0
>>163
他の転職サイトでも多すぎだよね。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 10:04:02.53ID:GMAVn8850
ほんのちょっとやればSPIはクリアできるよ
学歴ゴミの俺でも4大監査法人のSPIもクリアできた
そのあと面接で無事に落ちたけどな
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 10:25:54.07ID:FG5usHw00
中途の能力検査ってSPI-G、SCOA、クレペリンくらいだっけ?
性格検査だけで十分な気がするけどな
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 11:01:31.57ID:yA3uWzh90
有名私大出だけど致命的に算数できないんよ
転職者用のSPIノートの会のやつやってもあそこに出てる簡単なのでてこなくない?
赤い新卒用のやってもすぐ解き方忘れる
あれでちょっと難しいレベル
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 14:11:20.05ID:ZpanUwZJ0
内定貰ったけど行くの悩んでてどうせエージェントも数字あるし行くの進めるんだろうなと思って相談したけど意外にも転職続行も良いと判断は任せますと言ってきた担当だったな
結局内定承諾したけど
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 17:49:31.93ID:29nDpOKu0
お前らって履歴書盛ってる?

俺営業職10年やってますで通してるんだけど、
実際は8年目に使えなくて左遷されて2年間事務やってたんだけど

これで営業職で内定取れても大丈夫かな・・?
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 19:22:07.04ID:qhqsbNMf0
解雇規制緩くしてくれないと
「とりあえず入って仕事してみる」ってことができないんだよね。
解雇規制が緩くなればSPIなんて消えると思うよ。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 19:29:01.95ID:R7cW1D5L0
>>227
さすがに1を10にしたらマズイだろうけどそれくらい大丈夫でしょ
ただ使えなくて左遷ってのが本当なら、仮に営業で採用されても自分が大変にならんかね

てか担当CA変更のお知らせ来たけどリクルートって異動7月なの?
まぁ会ったこともなければ特に関わりなかったし別にいいんだけど
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 20:26:38.52ID:fH4P5xEp0
spiってガイジを選別する作業みたいなもんだろ
高得点よりも足切りに引っかかはらなければいい
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 20:34:46.13ID:jIg+ynIK0
前回の活動の時の担当者は折り返してくれたり熱心に相談にも乗ってくれた
面接終われば電話かけてきてくれるから私の方からもしてたし
今の担当者は電話してこないし折り返してきたと思って留守電きいてもメールくださいだし電話した意味なくね?
電話してもこちらが気を使ってしまってコミュニケーション取りづらい
なんでCAやってんのか不思議なレベル
今度落ちたら担当者変えてもらおうと思う
どうすればいいのかわからんけど
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:58.72ID:B3H3iHY00
CAの変更ってできるの?自分も前回より対応悪いのがとても気になってて考えてるんだけど。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:10.44ID:R7cW1D5L0
>>234
たまに口コミとかで見るけどそういう風に熱心に対応してくれる人いるんだね
これから異動でいなくなるであろう今の担当は面接終わっても特に何にも連絡ないし、
書類通過した時だけなぜかメールで志望理由の添削しますとだけ電話してきたw
肝心の書類の添削も確認してみるとアシスタントが担当すると言ってたし、
自分が大して金になる人材じゃないからかなと思ってたけど人によって差があるもんなのかね
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:46.80ID:mCHmVRR50
>>239
メール送ると言ってるのに届いてないのは流石に催促した方が良くないか
向こうは送ったつもりでいてこちらがシカトしてると思ってるかも知れんぞ

自分の担当はこちらから連絡したらアシスタント経由でも必ず返信くれたぞ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 05:39:55.31ID:v9V6Yopc0
>>240
派遣が計画してあほ社員が図面化する
数十年前に半導体不況で東京エレクトロンとアルバックが派遣を切って社員だけで仕事をさせたら
お見事に仕事ができず社員をリストラして派遣に仕事を託す
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 10:36:28.62ID:5bnl2cjE0
2週間くらい前に応募したい企業の人事部採用係に応募資格あるか質問メール→返答なかったので先週木曜日くらいにリクエー経由で応募→昨日企業の方から回答あった。

↑の流れだと企業の方に回答ありがとうございます〜〜〜回答待たずにリクエーの方から応募しました。みたいな感じでメール返答した方がいいものでしょうか?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:42.26ID:GgZhTUbE0
内定承諾後辞退いた奴とかいる?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 12:49:38.94ID:v9B7rqMp0
あ〜、また書類選考で落ちた。
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 13:03:46.34ID:TpkJlgtj0
面接受からないし面接対策してもらった方がいいのかな
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:04.77ID:dlUX7WHS0
>>246
全く同じ。
仕事て疲れきっている20時頃に
毎日そのメールが…

スカウト、営業担当おすすめすら
書類選考全滅…
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:11:25.58ID:lePrqk5w0
書類があまりにも通らないのってやっぱキャリアチェンジ狙ってる人とか事務系の人かな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:21.72ID:dlUX7WHS0
>>251
営業やってて異業種の営業も全く通らず
職種変更はなおさら…
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:59:54.97ID:wmFijST70
やっぱ同業他社じゃないと通らないもんじゃないの
年齢にもよるだろうけど
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:05.92ID:rI5a6dcX0
担当者セレクト、自分も面談した週しか来てないよ。しかも1件試しに応募したら普通に社内選考落ちしたしw
しかし書類通ると思ったところ(求められていた資格はOK、職歴も領域が被る部分有)はアッサリ落ちて
応募した時点で応募者700人だかって出てたところは無理だと思ってたけど3日後くらいに通過連絡あったし基準が謎。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:06:16.13ID:snHQxtaC0
直接応募だと志望動機とかその会社用に書類作ってっていうのが面倒なんだよな
写真貼ったりするのも地味に面倒
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:25:33.66ID:XbFcP3AJ0
面接の結果来てないのに選考ステータスから面接選考消えたんだが
消えてから1週間くらい経つが連絡なし
これで通過とかありえるか?
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:46:09.35ID:Q55klCOX0
>>256
来社面談ですか?

電話面談しかしてもらえなかった…
転職価値が低いんだと実感
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 00:02:07.08ID:o8CYQgS/0
パソナJACは通るけど
ここは本気で全然通らない笑
登録者数もずば抜けて多いしもう期待してないわ...
でも毎日求人はたくさん届く笑
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 10:07:41.79ID:pN783LXj0
社名非公開だけど、いろいろ検索したら特定できた
企業のサイトから直接応募できるみたいだがこの場合
直接応募とエージェント経由とどっちがいいんだろ
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 11:11:09.29ID:ZaHY8E100
直接の方が良いよ
エージェント経由はかなりピンポイントじゃないと社内選考で落とされる
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 13:39:03.07ID:h2T5ZxuS0
担当者セレクトなんて、とりあえず希望の条件で見繕ってみました程度のものでしょ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 14:02:10.34ID:pN783LXj0
>>266
>>267
ありがとう。最初エージェント経由で応募しようと試みたが
エージェントとの直接の面談ではなく電話面談を異様に勧めてきたから
直接応募してきた
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:29.16ID:Z6Kgg7CI0
>>271
電話面談して全く書類選考通らずの者です

直接応募はすんなり通ったからそれが良いような気がします
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 17:06:41.81ID:w2erv0n50
大手ばっか狙ってんじゃないの?
俺みたいなクソスペックでも今んとこ
3社/10社だぞ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 19:20:39.21ID:qOYRmDPW0
クソスペックってどれくらい?
あなたがクソスペックだと思ってるだけで実はそれなりに市場価値があるのかもしれない
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 19:59:50.58ID:c1Dj54950
書類通らないやつは職務経歴書の内容がショボすぎるんだよ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:22.30ID:QwPVxFzS0
>>275
年齢のが大事かと
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:34.20ID:yXlXV5UU0
>>274>>276
零細→零細→大手子会社
(→中堅親)
 ↑今ここ
こんな感じだけど書類は通ってる
問題はその先だけどな
大手は絶対超えられない壁がある
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:31.55ID:c1Dj54950
>>277
募集要項に書いてあること以外にも年齢に応じた経験があるかを評価してるんだよ
35歳超えてるのにリーダー経験なしとか、40歳なのにマネジメント経験なしとかだったら
募集要項を満たしていても書類の時点で弾くでしょ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:20:05.51ID:NY4K8BeQ0
年齢高くても書類通った会社は、スキル面ではある程度OKってわけだから面接でどれだけコミュ力発揮できるかだけ。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:48:37.09ID:qOYRmDPW0
>>278
なるほど
順調にステップアップしてるんですね!
参考になります
ちなみに職種とご年齢も差し支えなければお聞きしたいです
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 00:09:53.70ID:9y1v+YqP0
>>263
来者面談でした。面談だけ担当の女性がすごく感じよかったのでリクエーにしてみたけど
肝心のCAは日頃やり取りがないので(アシスタントの女性が窓口)コメントしようがない…
おまけにこの時期に異動とかw

というか最終面談結果待ちの会社が未だに応募締め切りになってない。キープ扱いなんだろうけど
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 03:30:48.53ID:RgD6/61w0
エージェントで応募したが全然連絡がないから
直接応募しようかと思うがアリだよな?
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 04:09:02.51ID:FIdQJiUn0
CAに自分でも求人検索してくださいと言われるのだが
非公開求人も検索できるのかな?
非公開求人こそが期待しちゃう求人なんだよね
それか、ピンポイントで○○会社の求人はありますか?
と聞いた方が良いのかな?
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 06:19:27.88ID:ubJc+b/r0
>>288
問題ないでしょう
普通に求人の情報として利用する
エージェントが紹介したいと教えてくれた企業に直接はよくない
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 12:12:11.47ID:VXiSgOwA0
エージェントが紹介してくれたものでも企業のHPとかで募集出てるなら直接応募でいいでしょ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 17:18:59.13ID:7g9qQ6OV0
リクエーから出した選考は全滅
dodaだとかなり通る。
リクエーより規模の大きいところも。
なんだろなーこの差は…
ちなみに大手から大手渡り
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 19:08:29.51ID:7lCXjJxk0
>>293
リクエーとヒュマーマンタッチで同じ求人あってリクエーから応募してまいましたが、リクエー経由じゃない方がヨサゲなんですかね…応募してから10日も連絡ないので社内は通ったっぽいですが…。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 08:14:16.26ID:GVx2f+5S0
>>294
そもそも同じ求人があるところは大体公募で募集してたりしない?
もし現職が大手なら変な仲介を通すより公募が一番通りやすいと思うよ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 08:54:29.89ID:CEuHhrue0
どこが良いとか悪いとか全部巡り合わせで運と縁。
普通のスキル40代以上ならリクエー一択だと思うぞ。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 09:52:40.76ID:pR+Z4TF80
現職も転職先も大手なら社内選考で落ちることも無いしエージェント使うデメリットも無い
転職先が中小なら採用コストケチるかもしれないから公募の方が良いだろうね
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 13:18:18.04ID:Qov220AS0
リクエーって検索できる以外の非公開求人ってある?
検索できるのは見たことある回転寿司状態…
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 17:14:47.19ID:pgO2RqAI0
応募してから10日、なんの連絡も無いですけどこんなもんなんですか?

違うエージェントは応募して3〜4日で連絡ありましたが
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 17:40:58.19ID:lRO9RYwR0
>>299
あるよ、CAから紹介される
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 19:55:57.78ID:mOmmR5PC0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTと言う名の押し付け業務だからOJTの運用も知らない人達だよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 23:54:51.39ID:Ep3N1Eb80
サポート期間終わったかららしいが
お前らがメールしてきたことに質問してんだから応えろよ
静岡支店様
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 08:17:44.75ID:cKe37jTb0
>>303
その大手の基準がわからないけど俺がいた2社は採用目標数に対して予算割り当ててるからコストなんか見ないぞ
仮にコスト見る会社があったとして、コスト見るって誰がどのタイミングで?
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 15:23:07.16ID:fWzL6Ttb0
リクエーのCAさんって、各企業から依頼されて受検したSPIのスコアとかわかるん?
「こいつあほやな」とかひそかに思われると何か悲しいな
(案件紹介してもらってるから言えた立場ではないんだけどね)
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 15:27:18.78ID:fWzL6Ttb0
リクエーの良いところはデータベースを勝手に検索して好き勝手に応募できるとこ
やろね。。
P●sonaとかCAさんが探してきてくれるから、何か理想から外れていても強気にたてない。
>>301
CAさんから頂戴する求人って、こちらの要望とやや違わない?
私のCAさんの使い方が悪いのかもしれんけど。一生懸命やってくれてるからあまり強く
言えないんだよね。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 16:20:45.19ID:+Ztte5fI0
リクエーってサポート期間切れてもなんの連絡もないの?
今日で3ヶ月経過したんだけど
音沙汰ないし求人応募できるし
スカウトメールくるし変わらないんだ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 17:10:30.46ID:FUEnQl3+0
自分は4月に登録して活動してるけどエージェントから転職活動全般について話し合おうってメール来たよ
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:07.43ID:EhJ9mMxF0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTと言う名の押し付け業務だからOJTの運用も知らない人達だよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:55.76ID:Xqivfn0R0
>>309
半年経過しても期間切れの話は出ていないよ
絶え間なく応募して最終面接まで行ける案件がちょくちょく有れば
サポートしてくれるみたい。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 23:35:11.57ID:Q2bP03HE0
書類だけはマジでガンガン通るわ
日程つまり過ぎでヤバイ
エージェントによりけりなのかな
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 10:28:40.31ID:TIn56lE60
書類全然通らないというか落ちた連絡すら来ないんだが……
一週間後にドバッと落ちた連絡くるの?
dodaは即日で落とされるから振り分け方が違うのかな
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 11:44:19.90ID:65J4ZiC40
>>316
そういう時は書類提出した先の会社の返答待ちかな。
CAにもよるだろうけど、数社で結果が落ちの場合1通のメールにまとめてくる事もある。

ドダの即日はドダ内部での切り捨て。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 15:00:53.97ID:o/8XoAKi0
わかる。
俺も明日の朝そういうところの面接があるから今夜夜行バスで出発しなきゃいけないのに憂鬱すぎる
観光のついでに面接行く気持ちで臨む予定
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 19:10:19.19ID:MP0Y80n90
後々から調べたらブラックの会社、どうか書類選考落ちていてほしい…
てか面接の結果なんて即日〜数日の間には決まってんだろうから勿体ぶってないでさっさと不採用連絡しろよ
社内で落とされる率が高いし自己応募に切り替えようかなー
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 20:44:19.82ID:2JKsbPms0
6月20頃応募して応募完了の自動返信メールしか来ないんですが、選考状況問い合わせはどれくらい経ったらしていいものなんでしょうか?

こんな連絡無いので多分落ちてるとは思いますが
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 06:53:35.06ID:TJaua9XL0
割と強引に書類送られた企業が軒並み通過してて草
本人が行く気がない企業に書類送るってどうなんだよ
面接行くのもしんどいんだぞ夜勤明けによ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:33.83ID:qZwcv5BD0
面接しんどいんだけどかと言って回数少なくて内定なのも嫌だよね。面接って企業の色々な人と話せたり職場の雰囲気みたいなものは実際行かないと分からないからそれが少ないのはミスマッチ起こる可能性有るわ。3回位がいいな
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 14:10:07.45ID:TUQprQsS0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 14:10:07.53ID:TUQprQsS0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 15:47:31.20ID:bQtRivz90
エージェントにとにかく2、30社応募してくださいと言われたが
サイトに志望度が高くない求人への応募はお控えくださいと書いてあるんだな
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 16:05:06.63ID:fdpEzEjl0
そんなだから書類通らなくなるんだよな
企業から見たらどうなんだろ
応募多く見えるけど辞退率はめちゃくちゃ高いと思うわ
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 20:37:24.87ID:U66OfWDM0
某会社に応募して何名も受けてるんだが、今日、明日で結果来ると言われて俺は明日結果通知来ると思うんだけど、今日その企業の求人が消えてた…
これは今日既に採用した奴に通知がいってる証拠?
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 20:55:43.26ID:1lNMPRsT0
志望度高いとこの最終落ちたわ〜
性格検査みたいので受動的だと判断されたぽいけど
偽って自分の性格盛っても後で辛くなるだけだもんなあ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 21:13:48.31ID:dQnVWIsh0
女エージェント口説いて抱いたこと
あるよ。
職もゲットした。

女とも別れてまたお世話になりに京橋
行く。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:55.79ID:pZlv1gW10
朝応募した求人が今みたら受付終了になってたったんだけど、、落ちたって事?初めて利用するから分からない、、
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 21:53:09.75ID:U+vEP2dV0
企業の人事として採用業務をしたことも無い、自分が転職したこともない、そんな転職エージェントって頼りないよね。
マナー講師のアドバイスというか、ファッション誌の編集者にコーディネートのアドバイスもらっているみたいで。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 22:27:10.56ID:pZlv1gW10
>>340
7/1に紹介されて今日の夕方から夜に受付終了になったっぽい。一応応募は滑り込みセーフなのかな?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 22:43:05.78ID:+S04GdVd0
>>339
評論家はその道のプロじゃないと認めないタイプ?
別に経験者じゃなくとも何も問題ないと思うけどな
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 07:44:48.62ID:mfeEZ5Iv0
ここ5日くらい担当おススメ来ないんだけど
これ見捨てられてるのか?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 09:53:45.79ID:APwikvMU0
性格適正なんて、ウケそうな答えしかしないだろうに意味無いと思うけどな。
「おこりっぽい」「いつまでも気にする」とか、こんなもん○なんか付ける訳ねぇだろw
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 12:53:45.45ID:NWVhK9oL0
>>342
なにか頼るのであれば、それについて信頼できる技術・知識・経験レベルにある人が良いと思っている
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 18:17:51.69ID:05d+1YdB0
てめえのスキル足りないから希望の転職は出来ませんって先に言えよ腹立つな
ブラックの転職先で3年後また転職しましょうって何考えてんだよ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 18:46:32.35ID:NRKvxtY/0
そんな親切なアドバイスするわけ無いやろ。転職させれば金になんねんで?
むしろ、今ブラックにつっこんで数年我慢させて、また転職させれば(゚д゚)ウマーなもんやで。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 21:20:36.99ID:LB8N4a9h0
残業少なめかなしを希望したけど
エージェント自体が嬉々として自分の残業自慢をしてくるし求人も30時間オーバーばかり

そういう人とは根本的に考えが合わないんだろうな
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 08:27:32.56ID:BUOWRHSZ0
>>347
「怒りっぽい」とかの選択肢入ってると大抵「周りに何が起きても自分には関係ないと考えてる」とか選ぶの難しい選択肢入ってないか?
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 09:29:54.21ID:sNrzYCv90
CAにやる気が微塵もなさそうだな
dodaになくてどうしても行きたい求人があるときだけ使うか
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:02:26.26ID:h79nTTqG0
ここはもう二度と使わないな。
指定した日付を2日も過ぎて連絡一つよこさない。
落ちてるんだろうけど、連絡一本よこすだけなのに。
エージェントいい人だから信用してただけにツライ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:05:25.77ID:h79nTTqG0
文字足らずだった。

最終結果通知が指定した日付を2日も過ぎて連絡一つよこさない。
求人票は無くなってるから誰かしら採用したんだろうが、連絡一本よこすぐらいしてもいいのに。
エージェントいい人だから信用してただけにツライ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:11:00.65ID:Y2VZ/Mpq0
>>40
同じく
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:51:42.67ID:S5iDyciZ0
エージェントは二度と使わない。
「夜勤があるところはやめてくれ」と散々言ったあげく
面接いったら、夜勤が発覚、ちなみに社内SE
面接の後、エージェントの奴「月数回の夜勤が大変ですか?」
だって、
あいつら求職者の要望とか考えてない
パズルゲームと同じで、人を企業にはめて
インセンティブもらうだけ、自分で探した方がマシ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 15:17:49.17ID:S5iDyciZ0
>>363
もとSierの本部長とやらが社長肝入りで入社
して構築したシステムが糞すぎて、データめちゃくちや
日次処理をむりやりやる為に、データ修正を無理やり
手動でやってた、大手企業でだよ?

改修とかのレベルじゃないひどさ、年俸も
まあ貰ってたけど、他社も含めエージェント経由で
二人入ったけど、俺含め二ヶ月以内にみな逃げた。

母の介護でとか嘘丸出しで辞めてるやつもいた
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 15:27:36.68ID:Jaloo4ih0
そりゃ酷いね
面接じゃ詳しい内情までは分からないしなぁ
俺も社内SEだけど、夜勤があるなんて考えたことも無かったわ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:15:53.96ID:o64U2pT90
>>368
5月末から活動はじめて、
まだ一社しか書類選考通過してないから
凄くわかる…

平均20パーセントって…
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:23:28.52ID:o64U2pT90
>>373
42社です…お恥ずかしい
年は33歳
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:26:23.72ID:o64U2pT90
>>373
電話面談だけだったし、書類の添削もほとんどなかったから、今週からdodaに切り替えました
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:34:46.22ID:hCAdCBWr0
>>376
そうですか…
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:40:44.39ID:o64U2pT90
>>377
そんなに厳しいのですね…
年収下げてもだめだし
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:41:15.73ID:wpiLTD9I0
面接落ちの電話で企業担当と応募先のダブルチェック〜って遠回しに実際社内選考があること言ってたからなw
こればかりはどうしようもない
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:07:02.91ID:9a0CxRuA0
>>374
自分は現在休職中で転職活動しています。
今月末で今の会社を辞めるので
それから本気出そうかと思ってます。
休職歴は消せないと言われたので
8月から他のエージェントに登録します。
ちなみにここでは最初に経験がマッチする会社に
ダメ元で出したら面接まで行きました。
そこは落ちましたけど。
今、2社申し込みをしました。
ちなみに43歳です。
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:40:06.57ID:o64U2pT90
>>382
お互い頑張りましょう。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 19:18:59.06ID:sNrzYCv90
>>378
サンプル1で判断するようではダメでしょ
リクはちっとも通らないけどdodaは通るから鵜呑みにしなさんな
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 19:28:52.89ID:n5YkJ9+v0
面接に来ませんか?が届いています。

何もなかった土地。あれから1年。現場に行く度にビルの高さが高くなっていき、今まさに完成に近づいています。
誰が見ても目に留まる、かっこいい仕事。手に職が就く仕事、施工管理。はじまりはアイアールから!駒田でした。

いい加減にしろよ毎日毎日スパムメール送ってきやがってボケ
リクナビのアホはブラックリスト機能付けろよ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 21:12:25.62ID:o64U2pT90
>>384
ありがとうこざいます!
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:54.26ID:G5UBNNft0
>>377
私は150件応募の3件ですw
JACとリクネクはヒット率高いのにここだけボロカス…なのに求人は絶えず来るので何か試されてるのかと思って腹立つw
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:40:27.80ID:LEvIW9bu0
ってかよく300社とか応募するな。
どこでもいいのか?
俺は活動してから3ヶ月たつが6社しか応募してないわ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 01:24:17.78ID:j69JNyMb0
リクエーの社内選考で落ちて、試しに応募したい会社のHPの採用ページから応募したら書類通った。
結論、リクエーはクソ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 04:40:06.57ID:fqULwrP60
>>391
100人からの応募があっても企業に提案できるのは期間や依頼次第だけど多くて十数人程度。
なぜならエージェントはその後に企業がやる書類選考の負担を減らす役割も担ってるから。
そうなるとエージェントは応募した中からカタログスペックで優秀な上位数名を選んで提案することになる。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 05:52:51.30ID:xGBAArF80
>>393
それがエージェント100人中100人が経歴書を見てもスキルのレベルを判断できない素人なんだよ
困ったもんだ
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 05:57:51.50ID:xGBAArF80
たまたま企業に紹介したら企業担当者がすごい人を紹介してくれたと言われてエージェントも初めてスキルが凄いと理解する
ほとんどのエージェントは面談しても経歴書見て自分は全く理解できない分からないんですよ
この企業だよ業務はマッチングしてるんですかスキルが合ってますかって判断できないのがエージェント
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 09:19:57.89ID:H5oizy660
自分で検索してお気に入りにチェックしたら
後日、企業担当者が私の経歴書を見て
私の担当エージェント経由で
書類通過確定ではないですけど
かなり、確度が高いのでって
応募してはどうですか?ってメール来た
しかも2社も。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 11:33:48.48ID:tIt/pv2u0
>>397
そんなのよく来る
で応募しても今のところ5件中5件全て昨日あっさり落ちた
企業担当者は応募数集めのノルマがあるんだろ
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 12:48:37.71ID:DeIWwuzG0
>>397
それ俺、7社応募して全て落ちた
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:06.59ID:mQSPqXcN0
>>397
スゲーって言ってほしかったんだろうな
可哀想な生き物だ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 17:02:06.35ID:H5oizy660
>>404
初めてのことだったので知りませんでした。
大したことなかったんですね。
昔、使った時はそんなのがなかったので
勉強になりました。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:03:32.69ID:xGBAArF80
とくにココはスキルの低い人用だよ
高い人は別のグループの紹介会社に回す
それでも求人案件のレベルは低い紹介会社
スキルの高い人を一人成約するよりスキルが低い人を二人成約する方が簡単で儲かる
大手はほとんど底辺求職者用
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:10:52.34ID:DeIWwuzG0
>>406
企業スカウトもあてにはならないので
注意してください( ; ; )
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:23:14.83ID:wH9sbo2a0
ここで転職決まったけど良かったことはここでしか募集がなかった非公開求人で採用されたことだけ
担当CA付いてて良かったと思ったことありませんでした
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 04:01:47.10ID:37QfafYs0
ハイキャリア グローバルチームが担当になったんですけど、エージェントの良し悪しはどうなんでしょうか
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 07:25:50.06ID:zlccLkQd0
>>411
中々良かったよ。
エージェントの得意な業種・職種と自分のキャリアもマッチしてた。
担当者セレクトも結構な量を継続的に送ってきた。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 20:44:24.13ID:2MMMal1a0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:17.84ID:ccep/q2L0
リクルートも商売だよ。
ホワイトに転職なんかほんの一握り。
中途採用する会社ってなんかある
就業時間に問題、パワハラ、すぐ人が
辞める、、、

おいらも中途採用で入って1ヶ月、
いい歳で入った。20、30がほぼ
全員中途採用。

内情が見えてきたんだけど数年で
辞めるらしい。。
まぁ建設業で危険業務、長残なんだけどね。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:44.22ID:i3nTj9h+0
応募完了しましたと自動メールのみと
応募完了しましたと自動メールとCAからも
応募しましたメールが来る時があるんだけど
上の場合は企業には応募してないのかな?
不採用メールが土日挟んで4日間で来た。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 16:59:50.65ID:lNX2dzCb0
いついつまでに結果は連絡します〜って言っておきながら連絡が無く、多分不採用なんだろうが結果は恐らく決まってるのに、長引かせて『結果は少々お待ち下さい』ばかりくるんだけど、戦略の一つ?
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 19:54:03.28ID:2x9kZ8dD0
応募が集中した企業に対して、一旦良さげな10人紹介、それがダメなら次の候補10人。これの順番待ち状態。
良さげな10人は単にレベル高い順じゃなくて、提示された年収に妥当なレベルを当てていかれる。
高すぎるレベルの応募者も後回しにされることがある。
なぜならそいつはもっと高いところに売れる可能性があるから。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:17.28ID:ZFryL4Js0
面接に来ませんか?が届いています。

はじめよう〜やってみよう〜誰でも最初は初心者なんだから♪まさにその通りだなと改めて痛感してます!
大阪の赤澤です!何事もやってみないとわからない。挑戦するあなたを僕たちは全力でバックアップします。安心してアイアールに飛び込んできてください!

リクナビはこのスパムメールブロックする機能無いの?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 20:59:59.39ID:3teAqOWT0
良い求人がでてたのって今年最初くらいまでで、3月以降ろくなとこなくない?
一昨年から去年末がピークだった気がする。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 05:46:03.83ID:7rqfM7Qy0
求人が少なければ自分で行きたい企業を調べてHPから中途採用の予定はないか問いあわせる
結構対応してくれる
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 06:13:37.59ID:hbPQd9jN0
>>427
一ヶ月前後かかってるとこあるよ
2社通過していまだにもう1社は返事なし
正直大手じゃないとこで比較検討で保留にされてるならこっちから応募取り下げたいくらい
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 08:01:05.38ID:aKU35R6E0
エンジニアだけど
大手、準大手の首都圏の求人はやっぱ倍率高いのか、全然通らん
関東でも田舎の方は応募も少ないのか通過率高いのに
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:39.44ID:hocAp+aR0
>>428
俺の経験からも、これはかなり有効な方法。

まぁ、考えてみれば、一昔前まで自分で求人の有無を問い合わせて応募することは当たり前の方法だった。
いまは転職サイトやエージェント会社があるから一般的とまでは言えないけど、この方法自体がタブーとされたわけでもない。
エージェント会社も、求人の開拓って事で企業に対し同じ事をやっている訳で、むしろ求職者がこれをやらない理由はない。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 16:05:03.36ID:vH242Ems0
電話もメールも連絡が来てないのにたった今面接選考から消えたら落ちたってことかな?
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:14.23ID:3jqtO2TI0
外れエージェント引いたっぽくてがっかりだ……
初回面談以降なんの連絡もないし、書類は弾かれるし、そんなに金にならなそうなのか、俺
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:31.50ID:T+x9aB0d0
>>428
担当者から折り返し電話するとか言って電話なかったこともあるけどな。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:10.21ID:BuIC36Fh0
>>435
いくらエージェント使ってるって言ったって自分から動かないと
ただ待ってたって連絡なんて来ないよ
CA一人当たり何人抱えてると思ってるの
書類通過、面接段階になるとあっちから来るよ
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 00:12:06.86ID:R+w03HqR0
なんでお前らアイアール行かないの?

こんなこといいな できたらいいな あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜♪みんなみんなみんな叶えてくれる 不思議な会社が叶えてくれる 施工管理になりたいな『はい!アイアール!』
体格がそっくり福岡の那谷です。私はあなたの可能性を広げたい。どら焼き準備してご応募お待ちしております。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 02:21:57.81ID:+zdUe3tw0
エージェント紹介でも福利厚生が悪かったりで必ずしも良いって訳じゃないってのは分かった
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 03:04:56.97ID:LxWWRBck0
リクエーより自分の職種特化のとこの方がいいよ。経理だからmsとかマイナビ会計士登録したけど話も通じやすいし資格のことも理解してるからアピールしてくれた。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 05:13:54.14ID:N838wRDF0
人材紹介会社サイトに登録してれば
300社くらいほとんど登録してる人材紹介会全部の300社くらいから〇〇社を紹介したいとスカウトが来る
自分から特定の紹介会社を選ぶ必要もエージェントを選ぶ必要もない
気に入った案件を提案すてくるエージェントに企業を紹介してもらえばよい
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:37:31.67ID:/wE2DpF00
>>442
転職活動未経験でしょ
実際に転職活動してみて三ヶ月後くらいにもう一度自分のそのレス読んだら恥ずかしくて顔面から火が出るから
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:38:29.58ID:kMvswWjD0
日本語が難解すぎて理解できなかった
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:03:15.17ID:7R19b2GH0
完全にハズレ引いたわ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:55:11.02ID:dGfj4XSl0
当たり前じゃん。
あいつらはかなり大変だよ。
居酒屋のキャッチと同じ。とにかく、数で稼ぐ。それが自分の評価になるから。
散々説明したのに、結局、じゃあ、アクセンチュアにしましょう!とか馬鹿の一つ覚えのように言ってくるからね。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:20.56ID:pIsXmG9K0
人材紹介って登録した最初の三か月が勝負だね。その間に決まらなかったら終了。
今の自分がそんな状況。登録したときは転職サイトにもない企業がわんさかあって応募しまくってたけど、全部書類落ち。
もう応募できるところないわ。自分がダメすぎなのが原因なのはわかるけど期待していたぶん、挫折感も大きすぎる。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 05:28:21.35ID:3nvKYKFF0
転職サイトに出てない情報などエージェントは持ってない
リクルートは転職サイトに情報出すと期限が切れたら自動でエージェント案件になる
情報が遅いだけ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 11:32:09.73ID:loeXQbhW0
営業担当おすすめとか企業スカウトならまだしも担当者セレクトって地域と職種で絞っただけだから何も気にする必要ないよ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 13:52:18.95ID:nuBXz/ca0
>>456
全く書類選考通らない
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 14:59:48.78ID:YaZjMlFk0
(‥・・・きこえますか・・・きこえますか・・・転職活動中の・・・みなさん‥‥アイアールです・・・今・・・あなたの心に・・・直接呼びかけています・・・・
応募を・・・ためらっている場合では・・・ありません・・・あなたの選択肢に・・・アイアールを・・・含めるのです・・・あなたの応募を・・・お待ち・・・しております‥)
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:41.02ID:yK68hv060
>>461
年齢はおいくつですか?
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:15.48ID:hrRVa+fy0
>>463
ありがとうこざいます。
自分も30代ですが、頑張ります
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 21:31:29.12ID:KhqeC0Yu0
正直エージェント楽だけど、エージェント経由で決まるのは時間かかるし高学歴じゃないとクソ案件しか通らんぞ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:43.67ID:3gz21h+o0
てか、エージェントって誰にでもつくの?
そんなことしてたらいくらいても人足りなくない?
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 23:41:08.21ID:lZtHcYRc0
今度面接するところの企業研究でいろいろ調べたら過労で何人もやめてるしブラック企業っててできたから面接行くの辞めたいんだけどエージェントになんて言ったらいいんだろ
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 23:47:30.62ID:s/Fpvql30
面接の練習としていけばいいじゃん。
断るのはいつでもできる。むしろ、エージェント通せばいいから楽
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 00:00:38.54ID:Lz4PNuUt0
面接後に適性やるとこで適性連絡前に前に見送られるってよくある?
無駄にSPIやらなくて済むように配慮してくれてるのかもしれんけど
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 00:26:29.93ID:yDIZhopc0
>>471
メーカー?
それ思うんだよね。大手メーカーは確かにまったり。でも田舎もある。
かといって、コンサルとか商社は無理だ。
まったりで大手で都内ってなるとネット関係になる。
どういうところがほかにある?
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 06:38:40.62ID:NwCpIsJ70
>>471
中小で働いてるけど、45超えるとそんなこと言ってられんよ。
正社員か派遣かみたいな状況だったし、正社員で決まったことに感謝してる。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 17:30:26.93ID:X70lLgR50
ハード系エンジニアだとどうしても田舎になりやすい
ソフト系だと大手でも首都圏に拠点構えてたりするんだけどね
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 18:07:26.70ID:UCznac7E0
田舎では優秀なエンジニアが集まらないから
トヨタでも東京本社の飯田橋勤務で集めるし
東京エレクトロンも府中の事務所勤務
結構東京に別でできる
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 08:29:10.50ID:6EybvZpX0
田舎ねぇ
年重ねるごとに田舎もよくなったり、
住めば都さw

おいら建設業でど田舎の土木工事、ちと危険
業務。給与みるんだけど、月100万超多数。
こんな仕事もあるんだなと、、感心。。
昼夜作業あり、休みは日曜固定の土曜は不定期
休み。
リクナビには載らない、ハロワにたまにある。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:40.61ID:AeLBAHIw0
そんな定年の歳まで続けられずかといってスキルつくわけでもない仕事はちょっとな…
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 11:23:08.91ID:005CRUqY0
そうなんだよね、金だけならトヨタで現場仕事した方がよっぽど儲かるよ。頭使わずロボットのようにひたすら間違い無く同じ作業をこなす。
でもなぜそれをしないかって、勉強してきた人はプライドやスキル、キャリアとかを考えるからだろう。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 12:05:31.34ID:6EybvZpX0
何のために働くか?人それぞれ。
金の為、短期に手に入れてリタイア、事業
を起こす。。
仕事は自分の勉強、成長だと思えば長期でも
給与安くても。。

とまぁ色々かんがみてちょうどいいとこで
折り合いつけて、応募して、、
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 08:21:28.64ID:qiXVa6NC0
昨日転職支援システムにメールで返事したらソッコー電話かかってきたよ
土日祝関係ねーのな
サービス受ける側からしたらいいけどサービスする側は地獄だな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 10:26:07.50ID:NjVSr0Ji0
そりゃあ、サービス業だもん。
一緒に休んでたら意味ないだろ。百貨店が土日休んでたら意味ないのと同じ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:47.14ID:Fmuhi19r0
毎日自動でくる求人案内止めれないのかね
自分で求人検索できるし削除できないし使いにくいわ
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 13:04:22.76ID:rJ2erLNj0
企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため

こんなこと言われたら話にならんよ。
結局、他の人材紹介会社と変わりないね。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 14:08:39.36ID:RlEQE66D0
リーマンショックの影響受けてるのは今の30手前〜30半ばくらいか?
そのあたりだとどの会社も人いないから入りやすいだろうけど、それより前はなかなかきついかもね
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 16:01:31.38ID:eXhkmMxN0
>>478
独り身だとしても全く縁のない田舎に行くのは今後の人生考えても勇気いるしなぁ
新卒で半ば強制的に飛ばされれば諦めもつくが

家庭持ちは当然厳しいし
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 18:18:50.75ID:Q43EKhtr0
もう完全にこれは応募しないと思った求人は削除できるようにしてほしいわ
ただ応募していってからAIが学習して少しは興味ある求人が増えてきたかもしれん
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:54.78ID:YffTQHQL0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 23:01:12.42ID:RR8+vqtp0
応募しないに振り分けた担当セレクト求人を今頃検討する気になって気になるフォルダに入れ直したけど、裏を返せばまだ採用された人がいないってことだよなこれ……振り分けたのは3ヶ月前の話なのに
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 07:20:09.66ID:xDlTwXw10
企業側は採用するまで金かからんからスーパーマンかスーパー奴隷が現れるまで放置するのが定番
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 07:53:47.53ID:nlKBBv8h0
というか、そもそも企業は新卒採用時のレベル+実務経験、資格を考慮するんだから身の程をわきまえるべき。
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 09:16:56.34ID:OAuyz7VT0
なんかハロワレベルの企業もエージェント使うのが一般化してきたね
前はもっと少なかったんだが
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 13:16:07.01ID:0Ju/nkge0
>>494
>>496
求人票には採用一人って書いてあるからすぐに埋まるだろうと思ってたんだよ

3DCADで描かれたデータを2DCADに落とし込む仕事がメインらしいけど、未経験者歓迎って書いてあるとはいえやっぱり基準が厳しいんだろうな
何年か前に2DCADを少しいじった程度しか経験がないから、落とされそうだ
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 18:54:30.16ID:d2c1YlMi0
>>499
応募するだけならタダなんだし出してみてもよいのでは?

それにしても書類出したところから「うちの会社の志望動機」「なぜ現職を辞めるのか」って
エージェント経由で質問来たけど、どうせ面接で同じこと聞くんだからいいじゃねーか。
それか落とすなら書類の段階でさっさと落としてほしい
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:45.74ID:1nAm039f0
>>500
同じ回答にしろ
面接で上手く答えられないと準備不足とか
コミュ障と判断して落とすからな
そういうとこも見てると思うよ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:14.26ID:1nAm039f0
急かしてくる感じどうにかならないかな
自分のペースで考えてるのにそれを乱されると
やる気やモチベまで下ってくる
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 22:31:04.27ID:qEP5QNhL0
>>504
通過おめでとう
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 22:53:33.28ID:3EMZgRW10
企業スカウトからで面接まで行けた人はいますか?
職種未経験なのに企業スカウトが来たから
不思議なもので。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:13.49ID:bmksYyMV0
エージェント「1ヶ月で内定獲得を目標に頑張りましょう」→1ヶ月を過ぎまだ内定なしで担当者セレクトも連絡も疎くなる

露骨すぎるね
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:26.20ID:WTGDPh+i0
企業スカウトきて、書類審査なしで面接まで進んだのもあれば、書類で普通に落とされたのもある
初めてスカウトが来たときは色々と勘ぐったけど、今はむこうから求人を紹介してきたくらいにしか考えてない
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 23:08:13.47ID:7Q6ErTUK0
>>511
エージェントはプロフや経歴等の更新された順にみれるらしいから、それを優先的に連絡してくる。こまめに経歴等を更新するといいよ。しばらく更新してなくて、資格取って更新したりすると、更新したけど転職活動するの?って連絡きたよ。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 23:54:26.28ID:T+K5R9tL0
日程確定メール来たのにやっぱ確定してません。企業側が提示した日程から選んでください、ってメール来たけど何事?

理解不能だし、心象悪くなってたら最悪
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 01:07:43.50ID:UyMdFufX0
面接後アンケートってなんで書くの?
単にリクエーの情報収集なら面倒くさいから書きたくない
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 01:19:50.93ID:ucFF/QnM0
CAに反抗的、非協力的な姿勢だと上手くいかないよ。
そういったやつはどこの会社でも通用しないし、CAとしても安心して企業に売り出せない。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 06:07:57.52ID:4UfNiiNi0
>>518
逆だよ
企業は自分で転職活動もせずエージェントに頼って転職するような
行動力もない人は採用しないし仕事もできない
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:44.77ID:YXwlxaEB0
>>512
今朝CAからメールきて既に10名応募してるから
焦って応募ボタンをポッチとしてしまった。
異業種だったから自分は知らなかったけど
家族に聞いたら有名な企業ということでした。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 16:12:34.45ID:7qGCJp6V0
というか、みなさんのスペックってどんなのですか?
リクエーはスペック高い人向けだと思いますが、新卒と違い幅広い世代がいるので自分のスペックがどの程度のものなのかいまいち分からないです。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 16:18:06.09ID:bzrVqsEe0
大学中退31歳初転職
勤続8年、正社員4年で空白期間1年というクソスペックだけど、優しく相手してくれてるぞ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:43:22.14ID:GJv2IA7N0
>>523
途中で担当CAが異動になったので新しいのになったけど存在を全く感じないよw
いつもアシスタントのお姉ちゃんとばっかりやり取りしてる。
仮に内定出たとしても給与交渉とかきちんとしてくれるのか不安だわ。まずは内定獲れって話だけど
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:14:12.12ID:yyrt9N3e0
旧帝卒簿記1級、米国公認会計士合格、TOEIC800の自分は高スペック扱いしてもらえるんだろうか。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:55.97ID:nmEWIjsV0
登録から半年経過しても担当変わらず相手して貰える
申し訳ないという思いと、有りがたい。
4ー6月にかけて最終3連続で落ちたのは
心にダメージ受けた。。
夏が終わるまでには決めたい所
現職のモチベが日を追う毎に落ちていく
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:11:17.60ID:dtiQ/rVc0
>>527
自分も外資の現職より給与面でもいいとこ、と探し続けて半年経過してしまった…
来月は夏期休業で採用も中断するし
夏の終わりまでには決まらない悪寒
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:05.49ID:tai/p4H60
中途が本格的になるのは秋からだよ。今は新卒終わって定期中途採用の時期だからエージェント使わなくても直接応募できる。秋からのためにTOEIC勉強すれば?大分印象変わるよ。マジで。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:23:38.82ID:nmEWIjsV0
>>528
そっか盆休み忘れていたわ。。
7月いっぱいと9月からになりますね。
となると、登録後1年近くになるとさすがに、
サポート切られそう、、、

リクエーに登録の40代以降の人だと
もっと厳しい環境なんだろうな、、
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:42:35.74ID:dtiQ/rVc0
>>530
私も全く同じ状況です
夏に35になるので最後の転職になるかな…
例年なら秋から求人増えると思いますが、今年は増税もあるし早くも求人減ってるので頑張らねば
お互い頑張りましょう!
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:45:32.15ID:dtiQ/rVc0
>>530
書き忘れてた
こちらも現職へのモチベーションが日々下がりまくってます
お盆休みで英気を養い、休み明けからまた転職活動頑張ります
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:11:33.72ID:6Cf/cvJs0
むしろ直接応募しないから選考落ちてもダメージ全く無いんだが
通ってるところもあるし
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:49.05ID:I0LiUQS10
探してる仕事は何ですか?見つけにくい仕事ですか?鞄の中も机の中も探したけれど見つからなければアイアールへ探しに来てください!

ふふっふ〜ぅ。今アイアールでは社員の夢を叶える企画を発足中!面白い会社を目指して毎日奔走してます!村上でした。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:29:56.95ID:zag7853O0
>>522
中堅国立の機電系学科卒
学生時代リーマンショック&留年で中小へ

割と大手や関連会社は書類通る、超大手は無理だが
0539527
垢版 |
2019/07/18(木) 01:15:06.43ID:dYSPnL9w0
>>531
私の1つ上先輩ですね。
年齢的に最後の転職となる可能性が高いので慎重になりますよね。
日々の仕事をこなしつつ、転職活動は大変だけど
何とか今年中に決めたい。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 07:23:39.25ID:jzIvMU5y0
共依存ソフィーちゃんと社畜フィリスちゃんとマッチョリディと釣りバカスーちゃん
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:20:29.49ID:vBOCe7YL0
書類選考本当通らない
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:59:05.55ID:ZYJO4qmb0
リクエーがスペック高い人向けというのは、リクエーの利用者が多くて、企業に応募する前に選考があるからってこと?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 19:12:37.09ID:FK5lVhbv0
私が応募した業界、突然社長が更迭されたり、突然社名がキラキラネームになったり散々なので辞退したい…
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 19:19:38.69ID:5mvvocKF0
>>547
書類郵送して、とかよりクリックひとつで応募できるから
希望者が多くなってしまう。
エージェントもとりあえず応募しろって言ってくるし。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 19:43:43.89ID:0Ax5ORLI0
エージェントに申し込んでエージェントと面談する
時ってこの時期でも、ネクタイ上着着て行きますか?
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 19:52:32.90ID:qQbQXHGo0
んなもん私服でいいよ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 20:01:55.31ID:dvekQ0Iy0
>>545
エージェントに添削はしてもらったんだけど、
さらに自分で変えてみる
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 20:11:37.88ID:ZYCQyHtt0
>>542
赤字続きの上場企業断ったよ
この好景気で赤とか今年乗り切っても来年以降どうなることやら…リスク高い
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 20:45:56.96ID:39ifcjBx0
あたくしもまったく書類が通らないのであります。
20社エントリーして、全滅なのであります。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:14:32.92ID:awDxLj6l0
>>558
20社ならまだまだ大丈夫。
こちら46社です。
添削もしてもらって、いただいた求人に応募してもだめだめ。
20代の時とは全く違うなと実感しています。
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:45:33.61ID:ZYCQyHtt0
>>560
それ往復三時間?!こちらも東京住まいだけどそれはさすがにかかりすぎなんじゃ…
また転職する気があり腰掛けならいいと思うが、年を重ねてからも通勤三時間続けられる?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:35:01.72ID:zag7853O0
慣れてくると
自分の職歴と募集要項見て
書類通るだろうなってのはだいたい分かってくる
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 23:25:08.58ID:ZYCQyHtt0
>>564
こちらは、通勤近くなる・上場・同業でキャッチアップが楽・会社規模でかくなる・知名度あり
だったけど、現職より年収下がるのと赤字が2
、3年続いてて先が不安なので結局断ったよ
元気なときはいいけど、体調悪いときや年取ってからも通うと考えたら厳しいね
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 02:28:59.84ID:7kA+LMyc0
宣誓ー!私たちアイアール一同はー、アイアール精神にのっとり、面接時には話しやすい雰囲気を作ってあなたのお話をじっくり聞き、入社後はあなたの働きやすい環境を整えるため手厚くフォローをしていくことをここに誓います!あなたの応募をお待ちしておりますー!
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 09:04:11.88ID:vqUZPC0W0
登録して、メールが女の子の名前で、代わる代わる来て
電話面談

これって低スペックって認識されてるってことだよな?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:52.92ID:QLM1fEeu0
地方だとエージェントの必要性がないような気がする
ほとんどの地方企業は自社hpや就職サイト、ハロワに求人出してるし
なにより直接応募が一番通過率高かったしな
地方は応募人数も少ないし直接応募がお互いいいんじゃないかと思う
ただ、給与交渉はエージェントのほうがいいかもしれんけどね
面接時に金の話とかしづらいし
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:33.67ID:j9eLdRg40
10社目にしてやっと書類通ったけど、ちゃんと電話で面接アドバイスしてくれるんだね。見捨てられてるかと思ってた
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:32.38ID:cizQOaYi0
>>561
30過ぎたから通らないんだろ。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 18:59:47.36ID:T1yETcn20
面接終わったけど、気づけば結果をいつまでに…という話を一切されてなかったわ(^o^)
一次ってスキルとか適正の乖離を見てるのかな?
書類で落としてくれて構わないから面接呼ぶなら向こうも事前に職歴書をしっかり確認してほしいわ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:32.18ID:jEo4v0ad0
>>571
常用型派遣で正社員募集って求人だったので応募→書類速攻通る→面接呼ばれる
→その場で職務経歴確認→正社員じゃ採用できないよって言われる

っていう足下見てたクソ零細派遣会社あるよ。年末年始頻繁にここのエージェント通して募集してた。
今は、普通にいいとこの正社員決まったから笑い話だけど、当時は藁をも掴む思いだったしとにかく年齢でどこもダメで焦ってたからなぁ。

派遣はこんなのばっかり。派遣だけは止めとけ。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 00:09:02.29ID:x76ablmt0
>>572>>573
今若干特殊な業種に就いてるんだけど、面接行くと「募集ポジションとスキルが合わねぇな」と
向こうが思ってるのが分かることが多い。いやいや職歴書見とけよって感じで
それなら未経験でも可とか出さないでほしいし、それ以前に何故書類を通したんだクソがこっちは有給取ってんだぞ
…と愚痴ってすいませんw
でもよいとこに転職できて良かったですね
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 00:22:38.84ID:+SGPx+kL0
>>569
電話で面接アドバイス?そんなのあるの?
面接何社も行ってるけど、メールにちょろっと情報書いてある程度なんだか
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 01:18:16.01ID:yzg86akN0
エージェントなんて変えまくってなんぼだよ。すぐにチェンジするべき。
正直、エージェントなんてマーチ以下の馬鹿ばかりだからあたりひくまで引き続けるべき。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 03:01:11.75ID:nyk8zXKn0
>>575
めっちゃわかる。だけどそこから入社意欲と熱意アピールで大逆転できることもあるよ。
キャリアの掘り下げを見る1次面接だと面接官次第だけど、マッチングを重視する2次面接以降なら尚更有効な手だった。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 06:33:46.98ID:np+ruGx80
年齢にもよるけどスキル不足の場合はやる気やポテンシャルで判断するところが多いと思う
大変だけど見込みがあると認めてもらえれば通るよ
本当にアホな会社の場合はしらん
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 07:22:22.33ID:bF0ofNzu0
恥ずかしい質問だけど、社内選考っていうのはリクルート内での振り分けがあるってことなの?

何社か応募依頼して、翌日には応募しましたって連絡もらってたけど、本当に企業に送られてるわけではないんだね。うむむ…
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 08:19:46.61ID:7EiOvQik0
面接確約企業、なかなかおもしろそうなんだけど、今の大手を捨てるとなるとなかなか踏ん切りがつかない。
やはり一度大手から離れると、もう何かあっても同じ規模の会社には戻りづらいよな。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 08:46:40.60ID:85Jzwq2e0
>>583
恥ずかしい奴だな
「社内選考 転職エージェント」でググれカス
転職エージェントの仕事は良い人材を企業に斡旋すること
つまり、そういうことだ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:06.34ID:TSEkTtBN0
>>584
そういうのは基本的に無いよ
大手出身の経歴あると間にゴミ入っても同レベルには戻りやすい
戻りにくいケースは規模小さいところを挟んだからじゃなくて、人員過多とか別の要因
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 11:51:57.01ID:SmIbXO9W0
必須スキルは当然として

「尚可」の項目が
40以上全項目該当
30代後半 ほぼ全部該当
30代前半 1,2個外れても可
20代    全部外れても可

書類通過はこんなイメージ(´・ω・`)
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 15:24:22.26ID:x76ablmt0
>>579 >>582
色々教えてくれてありがとう。
正直経験者にはスキルでは勝てない分、他でどうアピールしたらいいか悩んでたんだよね
確かに1次は面接官次第だと思った(この間は外資だったけど面接担当は人事1人だけw)
そこのところを少し考え直して対策し直そうかな。大事なのは入社意欲アピールか…
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:19:43.23ID:2RcLOCP/0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:37:49.41ID:WyJmGBzz0
リクエー経由でも2週間連絡なしは
書類落ち濃厚だよね?(´・c_・`)
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 15:22:52.34ID:tD4Ap6We0
>>592
自分もそんな感じ。
それで次応募したら書類通過と言われても準備できてないしな。

自分は今月で会社辞めるから、来月から応募しようかなと思う。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 19:26:24.87ID:GO7CsBDb0
リクエーの面接後アンケートって
相手(求人企業の人事)に伝わってんだな…
面接官の態度が悪かったって書いたらそれ理由にお祈りされたわ
まぁ謝罪の言葉も添えてあったが
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 20:34:54.59ID:iWvNa2mu0
書類選考通ったのですが、
面接の指定日が三日後か四日後なのですが、
こんなに早いもの?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 21:00:07.80ID:ZrFzakra0
週初めに通過連絡来たなら全然あると思う。だいたい1週間前後しか日程提示されないよね

てかみんなの担当って職務経歴書ちゃんと添削してくれる?
たまに外資に応募する時に日本語の経歴書と併せて英文レジュメも出すんだけど、メールでそれを添付すると返事に必ず
「*ご提出頂いたキャリアシート&経歴書はそのまま企業にご提出させて頂く書類となります」ってテンプレ文が入ってるんだよね。
これって向こうは結局確認せずにそのまま社内選考にかけてるってことなんだろうか。
一度添削してもらったけど「特に直すところないですよ!」って言われてちゃんと見てんのかよ…って正直疑ってる
真剣に転職活動する気はあるけど担当が微妙すぎる。実質コンタクト取るのは全部アシスタントだし
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 21:06:26.73ID:G2QXDLzg0
エージェントに対して何を期待してるのかしらないけど、単なる必要手続きみたいなもの。金を払ってるわけでもないのに全員に丁寧に添削すると思う?
新卒みたいに高学歴やハイスペックが常に一定数いるわけでもないからさっさと応募して数打つ作戦にでるんだよ。
居酒屋のキャッチと同じ。

というより、エージェントだってマーカンレベルの馬鹿ばっかりなんだからさ。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 22:09:12.41ID:coDru/ID0
それよりも企業紹介文になんて書いてるのか見せてもらったほうがいいよ
一回の面談ごときで、確実に理解して書いてもらえてないから
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 23:24:50.66ID:GO7CsBDb0
>>599
なんか推薦状って形式で送られてるみたいだね
面接官がそれ見ながら退職理由にこう書いてあるけど具体的には?
みたいな質問されたわ
どこまで書かれてんのか
少なくとも面談のときに伝えた退職理由は書かれてた
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 23:51:35.56ID:QgbxAcKz0
>>594
マジか
他のエージェントでもそうなんかな?
どこで受けたか忘れたが一回本当にボロカスにアンケート書いたところがあるわ
まぁそこは行く気なかったから良いんだけど
今まで担当CAくらいしか見ないと思って端的に正直に書いてた
今度から行きたいところには少し胡麻すって書くことにする
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 00:23:08.02ID:mkslUsQV0
書類通らんね。
しかし、リクナビはスカウト来まくるし書類通りまくる、しかも大手。
リクナビの方が安いんかね?
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 00:25:05.73ID:OVteraBX0
日程の最終確認メール送るついでに、面接対策アドバイスお願いしますって添えたんだけど連絡がない
面接明日の夕方なんだけどなー午前中には来るかなあ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 01:49:33.75ID:pfyKFtUd0
申し込んだのが5月末だか6月上旬か忘れたけど、未だにCAとの面談にすら辿り着かないw
向こうからちょくちょく連絡してるけど、日程が合わずにいて既に今回のCAが3人目
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 07:08:07.73ID:EDrLY9TZ0
面談って普通はCAが直接やってくれるもんなの?自分の時は面談のみのキャリアインタビュアーとかいう女性だったわ。だからCAに直接会ったことないぞ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 07:19:09.59ID:RDMSJVT00
高学歴ハイスペックから順番だからね。
ビズリーチみたいなエージェントと直接やり取りできるところもやった方がいいよ。
エージェントの経歴やランク付けも見れるからこちらも選べる。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 09:41:37.89ID:aRVbkZQ50
ハイスペック求職者って居ないだろう
ろくな求人案件もないのにハイスペックが利用するわけがない
エージェントと面談でこんなにすごい経歴で高給もらってると紹介できる案件はありませんと断られる
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 11:10:06.08ID:aRVbkZQ50
どこが良いかは結果論
好条件案件ばかりで優秀でなければ相手にされないところか
好条件案件は無いが優秀でもなくて相手にしてくれるところか
どこが良いかは個人差あるだろう
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 15:42:42.44ID:uEUP5yp00
リクエー使って1ヶ月過ぎたけど書類選考全滅。ビスリーチのヘッドハンター経由で申し込んだ所は来週面接。dodaから申し込んだ所は書類選考通過の連絡が来た。リクエーとは相性が良く無いのかなとか思ったりしている。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 15:49:08.91ID:br7othne0
ビズリーチって一日中オフィスで仕事してる感じの人向けで建設業とか見向きもされなさそう
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 16:52:32.09ID:emQ50Xkm0
最初にここに登録したのが2月で、途中担当が変わったりしながら5ヶ月経った今でも自動配信メールは毎日来てる
これってまだ打ち切られてはいないってことでしょうか?

応募したい求人が無かったからしばらく応募はしてないんだけど、応募したらちゃんと対応してくれるのかな
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 17:12:55.94ID:I0GXk2/90
解除しない限りメールは来るぞ自動送信だから。
応募すれば対応はしてくれるだろうけど手厚くなるかは知らん
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 19:26:42.66ID:8veGxXdR0
そもそも日程調整くらいしか機能してないからそれさえ対応してくれれば大丈夫でしょ

しかし人事(女)に当たる率が本当に高い。この間は外資アラフォー独身人事に当たったが
面接後のフィードバックがいちいち癇に障る書き方でムカついたわw
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 20:54:15.53ID:gtvrMY1K0
リクエーだって、下手な紹介で企業から信頼を落としたくないから、書類落ちを責めても仕方ないのでは。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 21:43:56.72ID:DZIvwwrm0
紹介しなかったらしなかったで、あのエージェント全然動かねーとか言われるからかわいそう。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 22:11:40.33ID:wkKG0MnP0
上の方で面接後アンケートが企業の人事にも伝わってるって書かれてたから「ここで働きたいです!お願いします!」って書いておいた
無い内定だから必死
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 00:37:23.43ID:yOliff4o0
旧帝一工レベルを卒業し、大手企業に入社、難関資格を取得し、仕事の幅を広げたいという人にはどんどん大手の求人紹介してもらえるよ。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 05:12:39.60ID:C+Yl9zEA0
少なくてもエージェントが経歴書見て
この仕事して40年になるがこんな素晴らしい経歴は今まで3人くらいしか見たことが無いと言われるが
紹介できる案件は無いと断られる
登録してくれれば見合った案件が出れば連絡するって言われるよ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 05:49:19.93ID:GRM3OvLy0
言うように、ハイスペスーパーマン求職者なんて転職市場に出てこないよ。
書類ハイスペなんて腐る程いるけど。学歴、資格、語学力のハイスペが、
能動的にマネジメントが行えて、結果出せるのか?って話し。
真のハイスペが何で転職市場でウロウロしてんの?って話しだよ。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:07.47ID:bkuKcHS90
真のハイスペはエージェントの利用とかそういった転職活動はしないらしい。現職を辞めるって聞いた他社がスカウトかけてくるんだって。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 08:08:34.51ID:eg5oOT5Y0
>>628
能動的にマネジメント?
転職者が一番多い20代にそんなこと求められてないわ。
少なくともスペック高いに越したことないし、そういう人が優先的に相手されるのも事実。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 11:49:43.83ID:+Ci8Gn7S0
>>627
自称ハイスペなのに頭悪そうだな
60歳ハイスペと30歳ハイスペじゃ求められるスペックも市場も全然違うこと理解できない?
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 12:05:33.12ID:gTbn7q1a0
>>634
書類選考ってなんの書類使ってんの?
キャリアシートなら、面談用に仮で作ったままだから、やらかしてるわ
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 21:17:34.05ID:KX3JOijT0
正直興味ないけど企業スカウト送って来た会社に試しに応募したら通ってしまい、面接が来週…マジめんどい
設定時間が〜17:00だったから、もう有給取るの嫌で取得が難しいからと時間を18:30ピンポイント指定、
これで先方が難しいようなら辞退しますとアシスタントのお姉ちゃんに言ったら
「先の日程でも調整させて頂くので安心してください!」と捻じ込んでくれた模様( ;∀;)
今まで時間給使ってやりくりしてたけど就業後に受けてる人も結構いる?
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 21:54:20.64ID:ex+LxrfL0
>>574
職種によるけど30超えると厳しけどな。第二新卒なんてもってのほか。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 22:53:15.71ID:GRM3OvLy0
リクエーは話しを聞くだけマシだけど、やはり契約料高いから企業は強気な選考。
DODAなんて話しも聞かないからね。

20代 リクエー DODA
30代 リクナビ、マイナビ
40代ハイスペ
   enミドル、Jac、ビズリーチ
40代低スペ
   マイナビ FROM40 リクナビ

50代 リサーチしてない

まあこんな感じでやってみなよ。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:49.80ID:YIpkhddN0
そんなことより管理系はMSJAPAN
外資系はロバートウォルターズみたいに職種で選んだ方がいいよ。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 07:00:09.07ID:vXInYEzb0
>>643
30はまだいける。33ぐらいになると急に厳しくなる。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 07:58:25.36ID:nbuQkFlp0
お前らロバートウォルターズ登録してみるといいよ。
ハイスペックにしか案件紹介してもらえないから、自分の市場価値がわかる。
いきなり英語で電話かかってくるからな。なによりどんどん紹介される。休む暇がない。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 09:01:52.42ID:TaMBdRK90
応募してから、書類選考の結果ってどれくらいかかるもん?
現職のモチベ下がりすぎてキツイ
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 09:05:30.72ID:M8uAlsGr0
どの企業も氷河期世代が抜けているから
思っている以上に経営が不安定
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 15:32:49.30ID:P3Sr8ZwH0
他のエージェントで面接の時五個は質問して下さいって言われたけど、みんないくつ質問してる?自分は本当に気になることを数個用意してるけど
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 16:11:59.04ID:ErkRPdUa0
相手の名前は聞くようにしている。こちらから聞かないと名乗らない事も多いから。
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 17:36:46.19ID:643b5eqW0
別に質問なんか1??2個で良い
展示会とか講演で何個も聞く人いるけどうざいだろ?あれと同じだ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 11:33:31.44ID:EEM5C/G10
>>656
オレも2〜3だな
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:31.85ID:sB+RgqSP0
書類選考落ちまくる人って、必須条件満たしてない人でしょ
経験3年以上と書いてあるのに経験2年で応募するとか
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 12:07:27.23ID:EfrvJ8KL0
>>665
年齢のが遥かに大きいと思う
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 12:10:56.76ID:sB+RgqSP0
>>666
というか、35以上でマネジメント経験ない人は転職市場では基本的に厳しいと思う。特殊な技能がある場合はともかくとして
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 12:35:52.79ID:EEM5C/G10
マネジメント経験って一体どういうこと?
せめて係長ぐらいにはなってろよって意味?
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 13:24:56.87ID:jr5rk81I0
このスレでの内定報告はリクエーの回し者が書き込んでる嘘だと思ってたけど内定出た
ポテンシャル採用だけど、年450万もらえるみたいだから、135万がエージェントの懐に入るわけか
会社が俺なんかのためにそんなに払ってくれる事にちょっと引いてる
入社後にプラス135万分働けとか言わないでくれよ

参考までに活動記録
33歳初転職、無職11ヶ月
登録から59日で内定1件(資本金20億、社員1200人、管理部門)
応募30件、書類通過6件、一次面接通過2件、二次面接通過1件
https://i.imgur.com/alj9KQd.png
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 22:40:05.57ID:5LGoIvjS0
>>677
造船かー
楽な職場じゃないだろうけど応援してる
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 23:21:47.81ID:DPoeRSdk0
>>673
おめでとうございます!スクショにあやかりたい…

自分は今度模擬面接(電話)するけど役に立つんだろうか。
前に受けた会社、面接前に英語テストがあって結果面接落ちだったんだけど、
遠回しについでにおまえの英語力なんて大したことねーってフィードバックされてて結構凹んだ。
TOEICの長文を半分にしたようなテストでビジネスレベルもクソもあるかチクショー!!怒
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:21.40ID:ZYMLiBlw0
半年経過して応募するところはない。
エージェントからのおすすめすらなくなった。
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 01:06:15.01ID:Z8zr/Rwx0
>>682
TOEICで高得点だったの?それで期待してたのと違ったって意味なのか、それとも特にこちらから英語力については何のアピールもしてなかったのに言われたのか。
後者なら単に英語力を理由にしやすいからであって本当はもっと言いにくい理由(面接の印象のような主観的なこと)があったのかも。
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 02:50:02.71ID:TEIdr7f30
応募してから2週間以上経った会社の結果が
来ないからエージェントに聞いたら、
現在も企業で書類選考中ですと言われた。
企業にプッシュするとは言われたが
この場合はリクエーの社内選考漏れなのか
本当に企業が書類選考中なのかどちらなのかな?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 07:41:35.42ID:Ji0zDCsU0
何社かいっぺんに出したら、どこかの企業に引っかかるまで社内選考落ち企業の連絡も控えてるんじゃないかと思ってしまう。

以前3社に応募したら、1社通過、2社落ちって連絡が同時だった。
ポジティブに考えれば、書類落ちした2社も企業には出してもらえたから遅かったのかもしれんが。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 08:15:03.24ID:9bQ0vuU+0
なんな、登録初期からある求人が
地元じゃ、優良とされるところが多いんだが
その後おすすめで来る求人が、わけわからんのばかり
エア求人とかあったりする?
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 00:05:15.41ID:Taz04ia90
>>686
じゃ、相手の会社選考ってことなのかね?
入江の付き合いのある会社だったから
それに追われてるのかな?(笑)

今日は新たに2社送ってきたけど
1社はお気に入りにしてたままの会社だったよ
まだ決まってないということだね。
ここは休職のことを書いてるからここから
応募したくないんだよね。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 05:48:16.63ID:JvqRwEgF0
書類が一件も通らないのであります!

0/53なのであります!

もうお手上げであります…
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 06:28:07.35ID:Taz04ia90
>>690
おいくつですか?
あと、異業種に応募しているんですか?
自分はエージェントの面談の時に休職のことを
話してしまったので、自分だけ探してお気に入りにチェックしてます。
ただ、自分の業務は英語を使うので、管理職となると
なおさら使えないと話にならないので
中々応募できません。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 14:06:01.67ID:glaZFvU/0
>>690
大丈夫。
私も同じようなもので45件目にして初めて
書類選考通りました。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 15:39:55.36ID:NWKF2HIB0
昨日士業向けエージェント面談、今日リクエー面談してきた。
ゴミスペック未経験転職希望だけど果たしてどうなるのやら。
昨日行ったエージェントは今の状況聞かれたので、ハロワ経由で応募してますって言ったらイラッとされて
、ちゃんと教育してくるところがいいですよって言われちゃった。やたらハローワークは毛嫌いしていたな。今日のリクエーではその話題には触れなかったけど。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 16:45:36.82ID:Xladk2Xr0
転職活動うまくいかず悶々としてきたわ…メンタル疲れて土日引きこもりがちだけど気持ち切り替えねば。
しかし1か月以上前に面接落ちた会社がまだ募集してるけど、こういう会社けっこう多いのかな?
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 17:28:33.11ID:n5yKVDY+0
派遣先の女の人で52歳でエージェントから声かかって正社員受かって来月から就業だって。
ボーナスも退職金もあるとのこと。
落ちたらまた違うところ紹介してもらって受かったんだとさ。
0698690
垢版 |
2019/07/28(日) 17:56:47.90ID:tLiN30pX0
>>691
30代後半です。製造業の主任やってて、片手間レベルですが労務管理やってます。
んで、労務管理や諸々を専門にやりたくてキャリアチェンジしたいんですが…
この歳で人事未経験だと、引っかからないですねー

>>692
諦めずにもう少し頑張ってみます!
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 19:44:11.66ID:Lit3XFd20
>>696
仲間。
面接の日程調整が非常に厳しい。
大阪でもそう思うから、それ以外の地方となるとどうなるやら・・・
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:46.23ID:lbS4l9Z70
自分は有給好きなときに取れるから問題ないけど、回数多いとやだね。
でも、電話面接なんてもっとやだわ。なんか気持ち悪い
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:14.28ID:CI3kO47d0
>>705
士業って具体的になに?
未経験だとしてもそれを取ろうと思ったなら多少なりとも仕事と関係してるのでは?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 00:06:10.78ID:vssQgqbp0
ここから決まったけど、すぐに自動車産業が衰退してきて近い将来どうなるか不安。
自動車関連の仕事が大半で、すぐにシフトチェンジは無理ぽい。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 00:23:12.68ID:Sfhf+WSx0
自動車関連のガソリンエンジンとかなら終わってるけど、EVとかならまだいいと思うよ。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 01:12:05.16ID:EJY3LzfQ0
明日(厳密には今日)の面接、
久々に手書き履歴書が持参物に挙がってた
大手メーカー系でも、必要としてくる所にビックリ
リクエーに提出したキャリアシートと大差無いのに
どう扱っているんだろうね?

今年初めから活動して半年越えているのだが、
まだサポートしてくれるエージェントには感謝している
早く内定欲しい。。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 04:59:26.55ID:67n0rwac0
>>698
691です。
職務経歴書で製造業のアピールより労務管理のアピールをしてみたらどうですか?
もちろん専門用語とかあると思うので、
そこは徹底的に勉強するとか。
今の会社で何社目でしたっけ?

後は人事関係に強いエージェントに登録してみるとか?
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 08:16:46.83ID:yT7ST8DH0
リクルートライフスタイルのスカウトばっかうっとおしいんだけどなんとかならないの?
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 10:31:19.85ID:jfEg0Egs0
>>714
もう今が4社目なんですよね。途中リーマンで派遣挟んでいるからそこは事情を言えますが。
だから社歴数と年齢で厳しいんですよね。

人事に強いエージェントかぁ…専門エージェントって考えてなかったです。調べてみますね。ありがとうございます。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 12:51:36.91ID:Qgz8wY9a0
30半ばで間接部門だけど書類だけは2割ぐらい通ってたわ
経験はある程度盛ったほうがいい
最悪、他の人間がやってたのを見て盗め
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 13:00:44.42ID:j18xonaf0
>>716
別のエージェントが入ってたけど、職務経歴書でやりたい方を先に(上に)書くだけで印象違うと
俺は経理と法務7:3くらいでやってたけど法務メインでやりたいから法務の経験厚く書いてる
そのおかげか分からんけど希望職種選考進んでるところもあるよ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 16:21:16.89ID:l3qj30am0
リクエーとインテリジェンス(名前変わってた)に登録したけど、リクエーは専属でCAが着いたけど
インテリジェンスは付かなかった。以前使った時は着いたのになあ。これってコイツじゃうちの案件紹介しても
可能性低いから専属じゃなくていいやっていう判断なのかな。年齢も40超えてるし、
そういう判断されても仕方ないから文句は言えないけど。リクエーで頑張るしかないか
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:50.42ID:jkPVQMR/0
>>723
書類選考通過しないと面接行けないし歯がゆいとこよね。

てかリクエーで模擬面接した人いる?(相手は専任の模擬面接官)
てっきり対面かと思いきや、メールで申し込んだら電話面談だったからちゃんとアドバイスもらえるかちと不安。
ネット漁るとCA直々に練習してくれたとかいう声もチラホラあるけど本当にそこまでしてくれる人なんているのかw
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 19:42:23.94ID:U8qYvYEh0
>>721
社労士ならどこでも就職できると思うけど。
まぁ、実務経験ないとか年齢高いと厳しいかもしれないけど。
そもそも労務系は求人少ないのもある。なぜ会計系にしなかったのか。
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 19:44:54.91ID:MJxYqlE10
>>724
それはエージェント次第。
結局エージェントの成績になるかどうかだから、望みある人を優先的に労力を使う。
高学歴ハイスペックとゴミスペックがいたらどっちを相手するかわかるよね?こちらは金払ってないことを忘れてはならない。
エージェントはボランティアではない。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 21:16:43.26ID:67n0rwac0
>>716
自分も30代後半で4社経験してましたよ。
今は43歳で6社です。
今月で会社辞めるので、これから就職活動します。
自分の場合は3社目から6社目までが同業界同職種でした。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:27.92ID:+tJvrCr30
>>718
自分も同じ戦法でキャリアチェンジできた
もう入社してるがこの先バレないかちょっと怖いのは事実
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 21:56:56.60ID:grmnQkFz0
>>724
電話面談は優先順位低いから覚悟が必要
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 22:11:41.93ID:vssQgqbp0
>>722
インテリジェンスって、現DODAでしょ?
あそこで30代の頃決まった会社が、ハロワの常連ブラックで酷い目あった。
あと、DODAとパソナは40代以上は相当スキルないと相手してくれない。
相手してもらえたのリクエーくらいだよ。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 22:12:19.92ID:Lgk8sKJ70
応募したところ、一週間経って「書類通過」のカテゴリに入ったんだけどそっからなんの連絡もないw
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 22:23:23.00ID:l3qj30am0
電話面談ってそういうことなのか。まあそりゃそうだよなあ・・・。
こりゃ今回は難しいかもな。なんだかんだで未公開求人はハイレベルだし(´;ω;`)
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 22:25:02.76ID:l3qj30am0
リローしてレスすれば良かった・・・orz


>>734
そうなんですか。じゃあなおさら自分はダメですね。
名の知れた大学出てるわけでもないですし。
マイナビエージェントは門前払いだったw
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:14.91ID:vssQgqbp0
>>736
電話面談も直接面談もおんなじ。
自分は、電話面談で親身になって相談にのってくれたし疑似面接も電話越しだったがやってくれた。40代でたいしたスキルないのに、第一志望受かったから一概にダメとか良いとかない。

>>734
まあ、自分も年齢から他では相手されずここだけ相手してくれたから。
ネットにある年代別利用エージェントってハイスペ除いた40代だと、リクエーくらいだろ。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 23:04:32.46ID:Zdhi3jv+0
>>721
>>725
その資格だと30代ならかなり若い方に入るようで
実務といっても入ってから十分何とでもなると思う
実務よりどっちかというと職場の雰囲気に合わないとかだとキツイだろうけど
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 23:44:47.97ID:NGIIKI3X0
>>738
電話面談と直接面談はやはり違うよ。
自分も20代の時は会ってもらえたけど、
何度も電話面談勧められてショックだった。

転職価値を知ったよ。
会わないとわからないことも多いのは面接と一緒。実際、社内選考での売り込みや企業側に推す情報も違うよね。会わないとわからないことは多々ある。地方だとまた違うだろうけど。
都内近辺で会いにいける距離なのに、電話だとやはりショックだよね。自分もそうでした。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 23:47:53.59ID:NGIIKI3X0
>>736
複数のエージェント使うべき。
私はリクルートは電話面談だったけど、
dodaは直接面談でその後、書類選考も通っています。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 23:53:05.28ID:8szu8FFz0
年齢ばかり気にしてるけど、その前にスペックの方が大切だろ。
印象として学歴や資格はいつまでたっても有効なふるいだし、実務経験無いのに目指すのも無理がある。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 04:07:41.69ID:48JM1b7i0
面談か電話面談って別に自分で選ぶもんだろ
相手から提示されることなんかあるのか
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 06:19:18.73ID:6+IiHYb00
自分は面倒くさいから電話面談にしたけど
対面の人の方がどういう人かは分かるから良いかもしれないけど
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 06:49:01.28ID:J/KtS1Bn0
>>743
ある
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 07:23:00.65ID:9iYHtOwZ0
俺は電話面談だったけど、特に不満はなかったな。

それより、企業への推薦文が、俺が聞いてた以上のことが書いてあったのが気になったわ。
面談で相手先から「リクルートからの推薦文に、ストレス耐性があると書いてあるけど・・・」と言われて、思わず笑ってしまった。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 08:24:39.40ID:rlackTij0
>>721
社労士どの位で取得できましたか?
行政書士あるので社労士前から気にはなっていたんですが、難化してると聞いて躊躇してまして…スレ違いで申し訳ありません。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 08:29:44.18ID:6+IiHYb00
>>747
自分は書類選考通過した時は推薦文になんて
書いたか、確認してる。
知らないで面接に行って、推薦文と違うことを言ったら
嘘ついてると思われるから
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 08:51:06.00ID:awebeRh40
>>750
俺もなんて紹介したか聞いたよ。
全文ではなかったようだけど。

まぁそれも含めて、俺はエージェントにそんなに不満はないけどね。
エージェントの善し悪しで俺の採用が変わると思ってないし。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 11:09:42.23ID:eDQaLIzE0
相手にしてくれるだけ有り難いけど、普通のま40代のおっさんは書類通らないね。
普通とはいえ業界の経験は沢山積んでるけどね。
90社近くエントリーしてしょぼい所面接3つだけさ。エージェントフィルターかけるなら、表示させないで欲しいな。
ところがネットメインのリクナビは書類結構通る。戦略の見直しで、こっちをメインにするわ。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 13:54:57.69ID:TWcyyqsi0
面接で落ちるより書類で落ちるほうがマシじゃない?
こっちも無駄な時間使わなくて済む。
リクエーで書類落ちして、他の応募で面接たどり着いて、内定出るとも思えんのだが。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 14:04:44.66ID:EgcBCVCf0
>>755
全然通らない。
しかも昨今企業が採用を絞り出してきたって。
まあリクエーは名だたる大手が多く、それも含めてだから通らないってのも有るけどね。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 14:08:53.09ID:EgcBCVCf0
>>756
多分リクナビの方が料金安いから、中小も沢山有るからだと思う。
元々大手が希望ではない。たまたま条件に合うのが大手だったってだけで。
リクナビは内定出たけど、少し微妙だったから辞退。
本命が現在面接後の結果待ち。
活動してて感じたのは、偽造派遣系があまりにも多くてウザイよ。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 15:05:40.10ID:AqQ7VKeu0
>>742
資格より実務経験があって更に資格持ってるとかでないと。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 17:33:04.62ID:6+IiHYb00
応募して1日で書類選考不合格が来たんだけど
これがリクルートの社内選考ってやつ?
他のエージェント使えば通る可能性ある?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 17:58:02.21ID:13l43XwL0
>>760
それが社内選考
他を使えば受かる可能性はあるけど、企業の要望(年齢や経験)から社内選考してるから落ちる可能性高いよ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 18:11:45.51ID:6+IiHYb00
>>761
年齢はちょっと自分が若いかな程度で経験は
十分に満たしてる。
前に小さなエージェントも同じ案件が来た
今回、ここでは休職したことを伝えちゃったから
避けられてるのかな?と思う。
今月で退職するので、来月からは
他のエージェントに申し込んで、
休職のことは言わないようにします。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 19:01:01.14ID:i1X9TE+s0
>>762
うそついてまでチャレンジしたい会社なんだとは思うが、リク内選考で落ちる人が内定獲得なんて起きないと思うぞ。
面接官だって暇じゃないから、社内選考をリクエーにお願いしてるんだよ。
社員に会えれば満足っていうなら好きにすれば良いが、社内選考で落ちたかどうかすら定かじゃないんだから、エージェントにどこが不足していたか相談するほうが建設的だと感じる。個人的には。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 19:40:35.78ID:4gft9wvd0
零細っぽい会社にまで
追加で志望動機や活かせる経験を別に出せって言われてるわ
経歴書だけじゃ、面接時間も勿体ないってことかよ
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 20:19:05.91ID:b4rjl+Tv0
>>759
何年やってても全然実務できないのとかいる
資格の有無もだけど、知識が全然身についてないで仕事やられるのは周りも大変
配属した会社に問題あるんだろうにしても
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 20:19:05.92ID:b4rjl+Tv0
>>759
何年やってても全然実務できないのとかいる
資格の有無もだけど、知識が全然身についてないで仕事やられるのは周りも大変
配属した会社に問題あるんだろうにしても
0767721
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:59.12ID:SKy8ky5n0
>>749
数年かかりました。
資格あってもエージェントからは厳しいようなことは言われてます。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 20:58:21.83ID:zmawfQ/K0
>>767
やはり、士の資格持ってても労働市場原理で人が余ってるなら厳しいのだろう。
弁護士なんて今はわからんけど年収300以下が大量発生したんだから。
最難関の司法試験に勉強時間と青春時代を捧げ、突破したのにその仕打ち。
試験諦めて早々に撤退した輩がIT企業にサクッと入社して年収1000近く貰ってるという皮肉。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 21:11:45.60ID:zmawfQ/K0
>>769
ホントの話しだよ。
合格者倍増した時に弁護士ばかり増えちゃったんだから。受け入れ先が無いからね。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 22:08:43.64ID:b4rjl+Tv0
>>770
大量発生したころ司法試験合格した友人何人かいるけど就職して上手くいってるみたい
人によるか 就活もその後も
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 23:07:15.85ID:QW1d0V/50
>>754
非正規から正社員いけたよ。
なんで自分みたいな世間一般的に相手にされない人間相手にしたの?って聞いたら、可能性があったからって言われた。
まだ30前半の女性だったが、てきぱきしてて頼りになった。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 00:14:32.84ID:N4gBgj6u0
追記
リクエー経由で履歴書、職務経歴書出してるのに、
面接に履歴書と職務経歴書改めて持ってこいっていう企業はなんの意図があるの?
落ちたけど!!
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 00:32:46.35ID:N4gBgj6u0
印刷代くらい御社で負担してくださいよ……どうせ落とすからそんな手間もかけたくないのかな………

>>776
幸いにも高圧的な面接官にはまだ当たったことないけど、そういう無駄なことやる企業なんだと思ってしまう(実際に無駄なのかはわからないけど)
Web(リクエー)経由で出力されたものはイマイチ信用できないとかいう心情?
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 00:54:28.93ID:N4gBgj6u0
言われてみれば、採用候補者って複数人いるもんね
そりゃいちいち印刷してたらチリも積もれば…ってなるね
アホなこと言ってないで転職活動がんばります
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 01:01:00.25ID:HSH0xVj40
>>774
自分は面接当日に持って来いと言われたが
面接する前に履歴書と職務経歴書を全て読めるのかと問いただしたい。
部長候補職で部長が高圧的だったな。
役員は人の良さそうな感じだった。
結果的には落ちたけど、まだ求人が載っている
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 10:24:47.36ID:Dnd8YXqH0
なんで手書き履歴書なんですか? ってエージェントに聞いたら、他人のことを考えて丁寧な文字が書けるか、誤字脱字をなくす注意力があるか、だってさ
そんなところ選考ポイントにする会社笑うわ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 12:11:15.58ID:Sg4uRH0y0
字はその人の勉強してきたか分かるからね。汚いのはやっぱり印象悪いよ。
面接の印象じゃなくて、人としてのね。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 14:13:42.32ID:3EiA8CMX0
>>788
そんなんで本当に必要な人間を取らないからだんだん没落していくんだろうけどな。
勉強≠仕事では無い。
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 14:49:39.77ID:lkqD8I2w0
登録して15社くらい一気にエントリーしていくつか結果来たんだけど、本命の選考が全然進んでないらしく面談の日程が組めん。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 17:04:38.01ID:xxyCkDRl0
適正試験受けるのって、みんな受けるもん?
書類選考通ったのか、そうではないのか判断つかないわ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 18:55:04.36ID:gXHHwPER0
人気企業は字の上手い下手でふるい分けても、吐いて捨てるほど応募があるから問題ないんだろ。
字が汚くて優秀な人を見落とすリスクより、面接時間を短くするほうが合理的って結論なんじゃない?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 20:07:46.82ID:NNjuXfX60
>>788
いるよな、そういう人って
汚い字書く人って何か嫌だっていう知人がいるわ
その人すごい字が綺麗だし、本当に達筆
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:06.41ID:fM5pdM6c0
手書き前に手書きを要求する企業はクソだから自分から断るなんて我の強い人は
どこの企業も欲しがらない
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 20:58:13.83ID:l/ewcJi00
本当にそこに行きたい!!! 御社ラブです!!!
みたいな企業だけ応募してて済む現状の人はまあいいんじゃないかな
とりあえず応募しろと言われる層としては、そんなに行きたくない会社に対して手書き履歴書やるほどではないわ
内定もらってるしそこまで必死じゃない
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:16.40ID:PdQNSBf50
だいたい手書き強要なんて古い企業体質
クソちっちゃなことでも、なんでも稟議でどうしようもない
自己資本が尽きたらさいなら
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 22:07:19.84ID:CcJwm5ej0
他人が見て感激するほど綺麗な字は、本人の努力が表れている。それは間違いない。
ただ、字に一番表れるのは、その人の精神状態。
鬱とか酒浸り、強いストレスにさらされている人の字はすぐわかる。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:07.11ID:vComNOfC0
>>809
君の知る範疇は知らんが、人気ランキングにも年収ランキングにも就職偏差値のアレにも入ってる大手で要求されたことあるよ。
まぁ古い体質のザ日系って感じの企業ではあるけどね。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:38.07ID:vfk9A17p0
リクエーのエントリーシートが、雑だから
企業も履歴書、職務経歴書よこせって言うんだろうね
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:37:56.13ID:NkYTeoMA0
字を見れば性格は分かるってのが嘘っていうメタ分析出てるから1回見た方がいいよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:40:06.60ID:UY1AtlB40
第二新卒はリクエーより第二新卒特化っぽいやつの方がいいのかな
面談前に求人見ても経験者必須ばっかりだわ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:44:53.33ID:UY1AtlB40
>>816
とてもごもっともです
焦って視野が狭くなってたわありがとう
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 05:49:30.50ID:tAAbvFer0
手書き履歴書なんて大した問題じゃない
求められれば手書きすればよい
働けば理不尽なことなど山ほどある嫌だからやらないなど言ってれば働けないんだよ
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 09:09:08.23ID:SgVpZg2/0
>>820
プロフィール更新しないとエージェントの目に止まらないよ。彼等は更新順に並び替えて表示させてるから。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 12:40:02.75ID:vrAnqS2y0
>>822
高学歴、難資格持、TOEIC高スコアならいける。

そもそも、新卒で学歴フィルターあるのに中途で学歴考慮されないと思ってる奴はアホ。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 12:43:33.98ID:HNWKXOpU0
IT系だけど学歴に関しては文系か理系かくらいしか見てないよ
文系大学卒はよっぽどスペック高い即戦力じゃないと採らない
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:33.66ID:4WZQxH0b0
スペックは?
というか、電話で志向聞かないと会っていきなり紹介できないから。そこはわかれよ。準備無くこれどうですかと的外れの求人出されるといやでしょ?
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:32.39ID:7Ufbnezj0
この前登録して昨日2社面接だった
ネクタイしてジャケット着てられん暑さ
真夏にやるもんじゃないね…
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 22:34:12.03ID:fRMIXStS0
初めてここで内定出た
エージェントはハードル高くて難しいと思ってたけど出るもんなんだな
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 22:53:07.97ID:SEtQrXfk0
>>826
中途で学歴云々は冗談なのはわかるけどそういう釣りはほどほどにな
>>827みたいに信じて馬鹿な妄想重ねちゃうやつもいるし
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 23:26:29.39ID:kiYlBiN/0
>>835
30分質疑応答10分逆質問みたいな
職務経歴を生かせそうとか扱ってる商材の話題を絡めて興味持ちましたとか当たり障りない感じが精一杯
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:54.56ID:H26gZP2U0
>>843
学歴が大事ってことにしておけば転職できないのは学歴のせいだって言えるだろ
まぁ実際大卒かどうかくらいだな見られるのは
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 00:24:52.40ID:rHZqMaVi0
学歴関係ないとか言うのは低学歴の証拠。
なぜなら高学歴が優遇されてることを知らないから。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 02:38:19.16ID:TfbPqpm00
旧財閥系で中途採用の担当もしてるけど20代後半からは学歴は大卒かどうかしか見ないな
同ランクからの転職者が多いから高学歴の比率は高いけど
一例でいいからどこの企業が中途採用の学歴なんか気にしてるのか聞きたいもんだ
ちなみに採用ルートとは無関係のゼミやらのコミュニティからのコネ入社はある
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 08:06:22.11ID:TfbPqpm00
転職するタイミングで現在勤めてるところの社名なんて言うわけねえだろ馬鹿じゃないのか
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 08:47:48.72ID:UB5TVtdK0
>>856
それも大手とかそうだけど、変わりにTOEIC900点とか持ってたら大分違うよ。
そもそも高卒は大卒以上としてる会社を受けなければ良いだけだよ。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 09:05:14.32ID:kmOLZUqc0
新卒は見るべきところが他に少ないから学歴の比重が高いのであって中途だと学歴は参考情報だしね
何より経歴で次に実務に関係する資格
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 11:15:34.70ID:4Zr24Bwm0
低学歴のことを高学歴には分からない
高学歴の事は低学歴の事は分からない
高スペックの事は低スペックには分からない
低スペックの事は高スペックには分からない
経験が無いから分からない事
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 12:25:45.02ID:dzrxehCN0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 13:24:29.52ID:Uh2Q6LrV0
本当書類選考通らないなぁ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:42.40ID:JcYDImH40
エージェント介してない一般の就職サイトの求人から応募した会社と面談して内定もらったんだけど、そこは第一志望じゃなくて本命はエージェント介している会社で面談が14日で結果出るのがもっと後だろうから2週間以上空いてしまうんだけど内定保留は流石にキツイかな。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 15:20:24.27ID:UB5TVtdK0
>>866
後悔しない方法を取るべき。内定はある意味御縁があった事だから、条件面で差が無いならそこに行くべき。
年収に開きがあり、条件が全く異なる会社が本命なら、賭けに出るべき。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 19:19:58.32ID:Q3KbaK7t0
今の会社、エージェント経由で入社したの自分だけ。そんなスペックもないのによく採用されたよ。
働いてる人達、すげーハイスペックでついていくのがやっと。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 22:38:36.63ID:TfbPqpm00
>>860
知らないのに無理しなくていいよ
少なくともうちら中途採用は大卒で実務経験豊富かどうかで出身校なんて考慮しないし
学閥なんて同じ事業部ですら役員も部長も課長も出身校バラバラなのになんの力があんの?ってレベルだから
出世競争の話ならそもそも中途は出身校関係なく出世コースに乗りにくく新卒優遇ですから
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:25.49ID:kiPBdALT0
そもそも基本的に中途は実務経験ある人しかそのポジションには応募しない。実務経験なんて曖昧な基準以外に客観的にわかる学歴や資格を見ないと思う?新卒で学歴をあれだけ気にしていて、中途はいきなりF欄ウェルカムなんて頭の中お花畑。
決め手ではないけど、重要なフィルターの要素になると思うのが当たり前だし、体感としてそう感じてる。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 00:29:21.95ID:g0QCtqiH0
社内選考の時の基準は学歴や年齢みたいなことばかりだよ。
企業から言われてる裏の募集要項だから仕方ない。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:51.93ID:KfqCt/bD0
>>874
いったいどれほどの大手狙ってるのか知らんけど、学歴は関係無くは無いけど実務経験の方が大事。
学歴より英語ができる方が価値はあるよ。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 00:43:59.76ID:tPZg6P510
>>877
実務経験ある高学歴もいるから大丈夫。

それより、学歴より英語?高学歴は英語できて当たり前。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 01:05:46.51ID:KfqCt/bD0
>>878
高学歴でも英語できないのなんて沢山いるじゃん。TOEICのスコアとか関係ないよ。
外国折衝したり実務で英語を使ってたか?が大事だし。
応募が沢山いるなら学歴フィルターで削ぎ落としていくとかなら、まあわかるがね。
応募も少なく学歴以外の経歴重視とかだとあまり関係ないよ。
そういう所にも普通に高学歴はいるけどさ。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 03:55:41.39ID:otU9nkus0
休職をエージェントに伝えたことがある人はいますか?
解約をして新たに登録しても休職のことはバレますかね?
そのことがあって中々、社内選考に通らない
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 06:53:13.89ID:FG73UVql0
給食は隠蔽できるなら隠蔽した方がいい。
源泉徴収でバレないように給食から年度を跨げば隠蔽できる。
まぁ、年収の交渉で前職の年収証明として前年の源泉徴収表を出せと言われたらアウトだが。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 07:41:15.15ID:fVxC8POO0
リクナビもしょうもない問題起こしやがって
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 08:16:47.18ID:77V1aLCZ0
年収交渉の時って同額が基本なの?残業代で稼いでる人が有利になるわけ?
あと、福利厚生で借り上げにしてもらって8割会社負担の場合、年収には載ってこないけど金額にしたら結構もらってることになる。そういうのって考慮されるの?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 09:46:49.84ID:llh3yx+q0
実際ガチの底辺F欄で英語できなくとも大手の内定ぽんぽんもらってる俺みたいなのもいるからな
少なくともIT系は学歴なんてほぼ見られない
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 10:42:53.34ID:QmVgFFIZ0
>>867-870
アドバイスありがとう。先週転職活動始めて1社目の面接で受けた日の3時間後に採用したい連絡きたから少しビビってる。
書類であらかた決まってたのかなと思う。面接ってあんまり重要視されてないのかなと思うと、エージェントの書類通ってる本命に行きたくなる。
内定くれた会社はしっかり教育もしてくれそうだし代表はいい人そうだけど賞与がないのが悩みどころ。
ただ、本命逃したらめぼしい応募先はもうない。
月曜までに回答してって言われてるから辛い。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 10:57:46.64ID:ECj/Frbo0
>>890
受けた日の三時間後とかロクでもない会社だと思うからやめた方がいいと思う
焦るだろうけどもっといい企業探した方がいいよ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 11:21:16.04ID:KfqCt/bD0
>>890
3時間後に内定とかブラック臭するんだけど。
賞与は年俸制の会社とかだと無いのが当たり前だけど、年収でしっかり判断すべし。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 12:50:31.47ID:Ow23Pj9g0
>>889
どんどん変えた方がいい。少なくとも話して反応悪かったり、出してくる求人が的外ればかりなら変えた方がいい。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 13:13:38.03ID:jI6m223m0
エージェントに連絡しても返事が返ってくるのに3-4日かかるから来た頃に状況が変わってることが殆どじゃない?
かなり詰め詰めでスケジュール組んでやってたら全然役に立たないんだけどそんなもん?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 18:24:37.41ID:BAGL0T2V0
昔、面接でめっちゃ親身に面接をしてくれるとこがあったけど
よく考えれば、調べれば分かる話題ばっかだったな。
どこから個人情報が漏れてるんかと思ったが。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 19:03:46.24ID:xnEYr3ju0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

やましいことだから求人情報に労働条件書けないよねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/03(土) 22:47:18.96ID:PkLoVQIl0
皆さま、実際書類通過率どのくらいですか?
平均2割前後と言われたけど、
2割なんて全く届かないんだけど…

あくまで平均なのはわかるんだけど…
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 00:14:11.13ID:vQyiRHMR0
>>899
30半ばですが営業の仕事を探して100社くらい応募して面接は30社くらい行きました
職務経歴書の文言も変えたり要約も改善したり見直しは良くしました
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 01:37:41.97ID:ysMTeJjG0
久しぶりの利用だけど前の情報残ってた。
以前使ってたときに書類通って面接行った会社から在席してた会社に連絡された事とか残ってたw
もう10年以上前かな。そんくらい経つけど消さないで残してるんだな
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 02:51:40.36ID:DXjGgeRt0
それじゃ今回休職したことを書いたから
それは再登録しても残るってことだよね
兄が言うには名前と生年月日で過去のものと照合しているのではと言われた。
CAを変えるタイミングってどう言う時?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 07:06:32.14ID:l2AqfhJ+0
>>905
去年の3月に退会して今年の5月に登録したけど情報残ってなさそうだった。去年は休職してた事言ったけど今年は隠してるけど何も言われなかった
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 09:38:36.84ID:WnvyKu6d0
来週14日面接なんだけどよく考えりゃ普通お盆だよなあ。求人票には夏季休暇って書いてあるんだがわざわざ出てきて面接してくれるってことなのだろうか。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:45.96ID:gmtPKR9y0
最近は土日にやったりしてるとこ多いよ。まぁ、対外的には休みと言ってるけど、社内カレンダーでは有給奨励日ってのがおおいけど。そういうときは暇だからね。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:27.96ID:DXjGgeRt0
>>906
1年経てば消えるのかな?
最近のリクルートの事件にこじつけて、退会するかな。
そもそも休職してる時点でエージェントに登録するべきではなかった。
バカ兄のせいだ。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:40.73ID:fBpsItmW0
>>901
ありがとうございます。
自分も30半ばです。

職務履歴書、もう一度見直してみます
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 13:29:21.82ID:5FLpW+dA0
面接1回のところって書類選考で結構絞ってるものだろうか?
1回のところは通りにくいイメージ。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 17:03:22.87ID:t83u6Odo0
アドレス変更してないか、退会ではなく、転職活動中ではないとしていたかのどちらか。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 20:11:35.16ID:DXjGgeRt0
キャリアカバーもリクルート系列だけと
個人情報のやり取りはあるのかな?
そこに登録しようと思ってるけど。
リクエーの不採用文言が毎回同じだから
社内選考落ちバレバレだよね
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 21:28:43.81ID:vQyiRHMR0
パソナとマイナビとアデコを使ってましたが個人情報抹消依頼すると手配してくれました
リクナビも抹消あるかと
0924890
垢版 |
2019/08/05(月) 11:39:29.11ID:g2TvN7oZ0
>>891-893
アドバイスありがとう。
さっき辞退の連絡いれてきました。こういう電話するのはなかなかしんどいわ。この先全然決まりそうにないけどなんとか前進むしかないな。
相談乗ってくれて本当にありがとう。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 19:28:01.38ID:8VyJnfu/0
リクルートの非公開求人って
求人検索で出てくる求人の中に非公開求人も
含まれてますか?
CAが紹介する会社のみが非公開求人ですか?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 20:13:48.04ID:vCWlMfDg0
逆にそんなこと気にしても非公開なんだから見えないし意味ないだろ。何が知りたいんだ?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:52.39ID:vCWlMfDg0
社名書いてなくても内容や企業紹介のキーワードでググれば分かるよな。
楽天がすごい沢山求人だしてて笑える。
ぜってぇ行かないけど。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 21:09:02.85ID:Fl2g4ojm0
楽天は人が集まらない。原因は英語(社内公用語)。
いくら英語を勉強してtoeicのスコアを誇ったところで、仕事で使えるレベルにはなってねぇってみんな自覚してんだろ。
そういうガチに英語を要求される職から逃れる為に、使わなくていい仕事を自由に選べる立場になる為に勉強しているフシがあるし。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 21:40:03.91ID:mWnTo+DZ0
>>932
本末転倒のバカ会社だよな。
ザ 二番煎じの会社だし
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 22:04:52.48ID:eM8iV2hP0
ホンダは日本で仕事するのに、母国語使わないとか、なんて効率悪い事すんの?
ってスタンス。
勿論前提として、英語は普通にできる事は当然の事だが。らしい。
レベルが違うよね。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 22:19:29.38ID:8FPCDH9k0
日本で生まれ育った人間が日本語以上に上手に使える言語は無いからな。
同等に使える言語があったとして、わざわざ使ってコミュニケーションの質が落ちるなら意味がない。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 22:50:42.64ID:HkRnW1Hg0
内定辞退率提出やっとやめたか
ほんとリクルートとかいう人身売買企業なくなればいい
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 00:57:08.29ID:mXFFoimW0
一社書類通ったけど、
求人票に書いてた勤務地じゃなくて隣の県の支社になるかもしれません、
さらに系列の別会社への入社になるかもしれません、
とか後出ししてきた。
そんなややこしい会社は初めてだからなんかめちゃくちゃ萎えたんだけど、そんなことで辞退してたら叱られるかなー
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 07:24:44.67ID:DcgxvJi50
>>940
元々の条件と違ってて自分が納得できないなら普通に断ってよし
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 07:41:45.47ID:dn5GmTES0
>>940
交渉事で一度相手に譲るとジリジリと寄り切られる。
フットインザドアって言って、交渉相手に最初に小さい頼み事を飲ませる事で、大きな頼み事を飲ませ易くする心理テクニックだぞ。
その感じだと、次は雇用形態を契約に、給料・賞与は非正規や経営規模、勤務地の物価を理由に割安に提示される
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 08:48:54.15ID:Hap89SW90
>>940
その理由そのまま話して断っても良いと思う
ただ、CAはそれでも上手く理由つけてプッシュしてくる場合があるから注意
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 10:03:42.47ID:4rpKJTkr0
それぞれアイコンの意味の違いがよくわからん。
企業スカウトはわかるけど、担当者セレクトと営業担当おすすめはどう違うんだろ。
共通して言えるのはどちらも自分が要件満たしていないのに紹介してくるところか。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 12:07:54.84ID:BnQy3bHn0
>>946
担当者セレクトはお前の選択した希望とかと一致してるかどうか。
営業担当は単にクライアントから金もらってるから手当たり次第にすすめる。

どちらも自動だからなんの意味もない。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 14:30:00.59ID:4rpKJTkr0
>>947
ありがとう。
イマイチよくんかんないけどこのアイコンは意識しなくて良さそうだね。
てか今日の午前10時まで面接確約だったのにまた募集再開なってるしなんなん。オートマティックなんだろうけどみんなに面接確約してそうだな。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 14:56:55.68ID:eLAAcjnS0
>>948
同じく。
面接までいきたい
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 15:02:50.14ID:JhHDpcZe0
40社エントリーして通ったの3社。しかもハロワに有りがちなしょぼいのばかり。
なら最初からハロワから見つけたらいいかな。求人はかなり沢山あるから、フィルターかけながら探せばいいし、ネット検索もできるし。
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 15:09:43.40ID:DzgIclQM0
書類は通るがいかんせん
平日面接の予定組むのが難しい
少しずつやるしかないのだろうが…
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 15:10:09.32ID:K8KYJH1l0
最近はハロワにあるようなしょぼい企業もエージェントで出してるな
意外とハロワだけに出してるような企業の方が掘り出し物あるわ
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 16:16:03.48ID:JhHDpcZe0
ハロワにも大手有料が普通に出てる。しかもエントリー競争も少なくてさ。
エージェントは使うのであって使われてはダメだと思った。
一つの有料企業一人採用に40人とか群がるしさ。
ハロワなんて3〜5人とかだし。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 19:00:15.73ID:CVZiH7Wl0
既に決まった求人乗せて置くなよ
まぁ、自分もすぐに応募しなかったのが悪かったけど
その時は検討中3人、応募0人だったんだよ。
やっぱ、若手のCAは業界経験もないからダメだな
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 20:10:59.04ID:JKOFhVpG0
リクエーの中にもスカウトってあるんだね。
数年前はなかった?ような。数社来た。
これだと書類選考がパス出来るみたいだね
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:51.53ID:RqwUFUoi0
あまり通らないと脅されたもんだから、6社エントリーしたところ、1社書類落ち、5社面接。
ただ地方在住で全部東京で面接だから、全部受けてたら現職バレしそうで怖い。
交通費もバカにならないし、それだけで不利。
関東在住の人がうらやましい。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 22:48:13.75ID:aMuO6dxq0
先に退職する理由が在職先が遠方でこちらに来れる機会が少なく面接まで案内してくれる企業もありましたが土日面接が出来ない事があり企業の予定にも合わせれるよう退職後から転職活動を始めました。

3ヶ月以内に決まれば特に聞かれないけど、半年経過した自分は活動状況は突っ込まれる。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 23:09:37.69ID:mXFFoimW0
>>940だけど、
条件が違うから面接辞退したいっていったら
それは禁止されてるので絶対に行ってもらいますって言われたわ
何なんだここ……
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 23:20:41.01ID:Q81H4fS20
>>961
書類選考そんな通る人もいるのか
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 23:43:03.27ID:+fxnC8ZJ0
リクルートは仮に内定取れても辞退するのはOKだけど、面接は日にち決まったら絶対行かなければならないと最初に面談した時に言われてるはず。
自分は別のエージェントで面談日決まってたけど、普通に断ったら違う日程提示しろと言われてる。お咎めはなさそう。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:14.11ID:2ISoyq/o0
企業が提示するある条件に基づいて応募したんだから、それを撤回・変更されたら面接決まってても断れるぞ。当たり前だろ。
なにより、別会社に入社とか言ってんだから、もうそれは完全に別の求人だ。その別会社に応募した事実がない以上面接に行く理由もない。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 00:32:13.36ID:x48cW8oP0
囮求人ばっか
本社の職種に応募→本社は不合格→支社の似た職種も募集があります。どうですか?
ってのを3回位やられた
支社の似た職種を最初から載せておけよ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 00:35:36.10ID:O55/DYMV0
お前らどの程度の規模の会社目指してるの?
ハロワとか話出ててエージェント使う層がレベル低すぎだと感じるんだけど。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 00:42:58.43ID:R7nX0xhI0
>>964
普通にって?登録して担当エージェントの方が付いて
求人紹介してもらって今それを吟味してたんだけど、
以前使ってたときはスマホのアプリなんかなかったし、
求人で会社名と仕事内容の下に

面接確約 8/* 10:00まで 企業スカウト

って出てる
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 01:12:16.65ID:miMFzqB60
>>969
内定承諾後に辞退なら拗れるけど、内定でただけなら断れる。
じゃなきゃ何社も同時に受けてる人はどうすんだって話だし。それエージェントが言ってるなら別の担当者に変えてもらった方良くないか
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 06:46:15.99ID:LRzmdJku0
>>966
書類選考だって1か月待たせて平気で落とすから別に
面接希望日も2ケ月以上先に設定して伸ばし伸ばしすればいいんじゃね
その間に決まるから選考中止になるでしょ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 09:18:55.77ID:T/f9JE+K0
>>969
エージェントが話したなら、俺の場合は紹介会社自体変えるかな
売り上げ出せば良いとしか考えないところなんて、会社自体がブラック
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 13:01:27.90ID:JwOW4O6X0
なんか、一社面接決まってから
他の会社の書類の合否連絡全然来ないんだけど
これ押し込もうとされてない?
これから面接のところが一番志望ひくいんだけど
どんな感じ?
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 13:09:37.21ID:Le7KP9+E0
エージェントと顧客企業との信頼関係があるのだから成り立ってる商売なのであり、
それに俺達が乗っかってるわけでしょ?面接辞退がダメと最初に言われてるわけで、
面接場所が遠方でない限り受けてこい。エージェントの顧客企業離れされたら俺達にも影響出るだろ。
まあ、確かに他に変えればいい話だけど、面接辞退禁止は他でもそうだから。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 14:15:00.69ID:CIqTjzVT0
俺も賛成だな
お前の個人的な事情で面接行かないなんてもってのほか。
行きたくなくてもエージェントのために行くのが常識。
っていうかキチガイかよ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:33.03ID:/KMA81qZ0
営業担当おすすめ

って、多少は書類選考通りやすかったりするのかな?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 15:38:53.20ID:CIqTjzVT0
面接ブッチする人間のクズ>>969は逃げたのか
最悪の人間性だな
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 16:57:40.35ID:Pnfto0+A0
>>984
そこまで言うか?
求人票に掲載された勤務地とは違う場所になるって
情報後出しされたなら行きたくなくなるのも当然だと思うが
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 19:59:03.14ID:/2f9J3160
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

やましいことだから求人情報に労働条件書けないよねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 21:15:38.08ID:gINprcUu0
>>985
勤務地くらいではなんとも言えんが、「実際に勤めることになる会社」について記載内容と違うなら求人票自体が成り立ってないと思う。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 22:24:30.42ID:Lo8u0JvL0
>>982
経験上大して関係ない
慣れてくると自分の判断で申し込んだとこのほうが書類通ったりする

各企業の担当エージェントはその企業に人紹介したくて
片っ端から見つけてるわけで
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 23:31:36.84ID:MqzLSo5u0
面接落ちた理由で

退職理由が会社への不満と捉えられるような印象で、
入社頂いても同じような状況になってしまわないかと
懸念に感じた為との事です。
残念なご報告で申し訳ありません。
退職理由については、会社への不満=他責性が強いと
捉えられてしまう為、伝え方に工夫が必要です。

って言われたけど、不満持って辞めることの何がいけないの?
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 23:36:18.72ID:dvreSFYY0
>>990
サラリーマンである以上、本音と建前の使い分けができないのは爆弾人材と思われても仕方ないのでは。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 00:23:42.65ID:X0FgLATG0
前の会社の〇〇が嫌だったからとか言っちゃう人いるんだ
エージェントも転職理由は前向きな内容でお願いって結構言ってるのに
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 01:49:51.65ID:LreNqRtL0
リクルートは最初の面談で本音の退職理由と
建前の理由を聞いてくるから
面談の前に両方考えておいた方がいいよ
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 12:17:21.01ID:AxhWk7KK0
>>994
人事がメンヘラ気質なんだよ

私のどこが好き?元カノが嫌いになっただけ?私のこと好きになったんじゃないの?
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/08(木) 12:42:40.06ID:fBczGtlV0
>>997
そういうのって本当のこと言った方がいいの?
転勤嫌だし、基地街ばっかだし、金安いからやめたいなんて言ってもいいの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 23時間 23分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況