35歳超45歳未満の転職サロン Part304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:54.56ID:7QI62lKt0
>>300
どうしても空白期間がよく見られないのでキツイ
負の連鎖です。皆んなはストレス解消はどうやってるのでしょうか。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:14:03.78ID:KNhT9IOL0
とりあえず、彼女というかセフレを3人位作って
イラついたら誰か抱けるようにしてる
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:58:17.80ID:npM5DYeZ0
>>308
小田原とか三浦とかの募集だったら、そりゃ営業職も安いだろうね
環境が良いから神奈川県南部に住んでるんなら、それだけで幸福度は高いと思うが
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:07:24.86ID:K8NYfA4x0
>>302
書類なんてよっぽど自分の履歴と求人が外れてなきゃ通って当然、程度のものだからなあ
自分は書類落ちたのなんてもはや落ちた数には数えてなくて、募集要項の解釈違いくらいに思ってる
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:10:38.27ID:G6ik9OGS0
>>294
ウブだね、世の中そんなもん
甘い言葉で勧誘してあとは煽って転職させる

初回無料、一ヶ月無料とかでそのまま有料会員を継続させようとするのと同じ
本当に無償でサービスを提供したい企業なんて無いに決まってるでしょ
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:38:25.27ID:hv48GMwOO
明日から出勤
給料は求人には25万〜と書いてあったが
実際は18万だった、残業すればそれくらいになるらしい
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 13:52:13.13ID:tax1IsuL0
>>317
面接の時の条件と違うとこは気をつけた方がいいよ
業務内容が違うのは多少融通きくけど
賃金だけはモメるから
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:51:42.46ID:s/1Sxbfm0
いやいやフルタイムで18万自体もう奈落の底でしょうよ
時給1000円のバイトで達成出来る金額やぞ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:04:21.92ID:KNhT9IOL0
現在の年収より上がれば、もうどんな職業でもいいやって
エージェントに相談したら絶句された
なんだよ、選択肢広げてやったのに文句あるのけ
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:27.54ID:gvSMDUHq0
>>317
どんだけふざけてるんだか。
職歴汚れるだけ。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:19:45.63ID:LkN8JwvQ0
エージェントは意識高い系が好きだからね
逃げの転職よりキャリアアップの転職を応援する
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:26:19.42ID:WPJSIcYf0
東京新聞労働組合
‏

@danketsu_rentai
1時間1時間前
その他
こんどは「非正規労働者」という言葉も
なきものにしたいらしい。
言葉を隠しても、事実は消せない。
こういう人らに政治をする資格はない。
#東京新聞 6月20日朝刊
「非正規と言うな」厚労相指示か
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:05.06ID:G6ik9OGS0
>>326
そう言う奴っていざ紹介されるとあれは嫌、これだけは嫌とか言い出すだろ
ご飯?何でもいいよ〜
→ラーメン?それだけは嫌
みたいなw
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:36.83ID:9rpXgAn50
顔面と頭皮がフットボールの岩尾に似てる言われるんです。
でも、化粧品業界に行きたいんですが2次面接まで進めません。

業種は経験者だけど業界は未経験
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:56.83ID:KNhT9IOL0
いや、ホントになんでもいいんだよ。
転職できて、年収下がらなきゃ
ブラックでしか働いたことないし
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:55:33.49ID:ELKZIyT60
なんでこの年齢って急激に書類も通りにくくなるんだろう…ある程度のスペックの企業で働いていれば、第二新卒のように社会人指導することなければ、当然仕事回す能力もあるのに。
せめて面接には呼んでくれよな、と思う。エージェントの書類ではねられるのが、一番うっとおしい。
直接応募すりゃええんやろうが、応募してもいいかと思う企業は軒並みエージェントでしか受け付けてないし…
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 03:03:25.56ID:oRvggayj0
>>339
職歴が年齢に見合ってしっかりしてれば書類も通るよ
40以降は未経験だが38で8割は通る
面接に呼んでさえ貰えれば…なんて自信があるなら、その根拠となる経歴をちゃんと職務経歴書に反映しなよ
確かに有能でも年齢で足切りする所もあるけど、「年齢の割にはスキルがイマイチ、これなら若い子とるわ」と切られてることもあると思う。
会ってみたいと思わせる魅力的な職務経歴書を書けないのは、経歴がショボいか資料作成能力が低いかどちらかでしょ

>>340
鶏口牛後か鶏頭牛尾じゃね
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:02:34.22ID:bkaKIllt0
転職エージェント
『では、面接の日程を。平日はいかがですか?』
俺『毎日業務が…』
転『業務開始終了は何時でしょうか』
俺『8時〜22時、早くて21時でしょうか』
転『…では、土曜日にしましょう』
俺『いや、土曜日も大抵出勤で、日曜日も月半分は出勤ですね』
転『…それは早く転職された方がいいですね』

やかましいわい
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 17:58:45.62ID:60CEiQhz0
>>342
奴隷の鎖自慢かよ
どうせ辞める会社なんだから迷惑とか評価とか気にすんなよ
最悪当日仮病で休め
それが出来ないにら先に辞めるか転職諦めろ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 19:47:11.56ID:fprKwo+e0
最終面接で目があるなら当然仮病でいくらでも休むんだが
まずもって転職エージェントとの面談だからな…
そこが始まらないと仕方ないのもわかってるんだが
とりあえず、電話面談になんとかこぎ着けたよ
このあとの転職活動が難航しそうだわ…
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:14:30.21ID:UF9n0xAl0
>>347
エージェントとの面談は電話面談でも全然大丈夫だぞ
むしろエージェント側もお互いに時間を合わせやすい電話面談を推奨してくる

面談で転職理由や志望業界・職種、方向性等を確認した後は、自分にマッチしそうな求人を紹介してくれて、
あとはポチポチと応募するだけ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:43.58ID:q/0bRwqQ0
今年1月に1年務めた会社を退職
(サー残が毎月20〜40)

1月から1ヶ月務めた会社を退職
(都内勤務から閉鎖の為、本社の大阪へ強制異動)

4月から1ヶ月半務めた会社を退職
(突然の事業閉鎖)

無職なう
死にそうです
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 21:02:30.21ID:q/0bRwqQ0
>>350
そうだね。御守りを握りしてめく事にするよ

>>352
サー残は上限45時間までしか申請出来ずそれ以上は無賃仕事だけど他のメンバー平気な顔して働いてるのに嫌気さした

>>351
タヒってどうぞ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 21:19:20.13ID:fprKwo+e0
サー残って、やっぱり横行してるんだよなぁ
休日出勤したり、
込み残超えた分が8時間になり次第
1日分の代休権利が発生するが
代休は半年で権利が消滅し、
代休を取らせて貰えない

これって法律的にどうなんでしょう?
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:37:14.91ID:4jUflMvw0
>>342
俺はハッキリ「辞める」と宣言しながら休み取りまくって仕事もがむしゃらにこなし転職したわ。我ながら良くやったと思う。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:43:52.43ID:fprKwo+e0
見習うわ
多分、グチグチ今の年収の良さに甘えて
ブラックな部分に文句言えんでいたわ
がっつり有給も堂々ととって
転職活動するわ

ありがとう
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:08:31.05ID:4jUflMvw0
「辞める」と言った事で、「○○グループワーク」とか、有志(とか言いながら半強制)の「○○活動」とかに一切参加しなくなった。
あれで時間が生まれたよ。本当にクソだった。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:25.18ID:Ss/X4nDs0
この年代で転職なんかしたら奈落の底に落ちていくだけ
全て1からのやり直し
時間の無駄になるよ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:41:14.62ID:oRvggayj0
>>342
バカ『転職活動しに来ました』
エージェント『先ずは面談しましょう。何曜日がいいですか?』
バカ『一週間朝から晩まで仕事なので無理です(^p^)』
エージェント『早く転職された方がいいですねw』(何しに来たんやコイツ…)
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 09:27:07.03ID:CDWXZyFV0
エンミドルもビズリーチとかと同じく、いろんなエージェントの寄せ集め
企業からの直も多少あるけど

だからエージェントの当たりハズレ次第
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:56.34ID:ViQDpw1n0
適当に登録しといたら、エージェントの方から紹介したい会社あると最適なものを紹介してくれるから、それだけに応募してたらよくね?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:34:25.42ID:0LSQWhch0
というか「なんで転職したがるの」って「パンがなければお菓子を食べればいいのに」つてやつだよな
ベルサイユに帰れ
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:40:45.77ID:ViQDpw1n0
転職したいと思ってるんでなく、いつ転職したいと思うかわからんから、裾広げてるだけ。
いい仕事あれば転職する、ただそれだけ。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:22.38ID:BmfuEWtO0
>>379
給料変わらないんじゃ転職する意味無いじゃん

>>381
社内で昇進して給料上げるより、転職の方が手っ取り早く上がるからな
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 14:52:33.07ID:0LSQWhch0
浮気も離婚も再婚も、しないやつはしない、大した理由なくてもするやつはする
ってか
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 15:10:17.03ID:vntJGTDj0
今度160万円上がりつつ上もつっかえてなくて福利厚生も十分で最新技術を持ってる会社に転職します。
それでも転職しない?
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 15:21:21.82ID:ViRgsHgV0
>>393
愛情なくキツイ態度しかとらない古妻と、若くて美人でなにもかも捧げて言いよってくれる浮気相手か…
これマジで転職板だと悩んだあげく前者に居残るやつもいるからな
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 16:39:57.15ID:+1Bww6Bp0
就職氷河期世代で特集されてたぞ

郵便局員アルバイトで30万振り込みあるなら正社員ならなくていいな
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:30.56ID:Sh0hlU/S0
仕事にやりがい求めるなんてバカだとは思うが
結局、年収の高さと秤にかけても
やりがい重視な自分がいる

とりあえず、嫁に離婚されそうだが
人生一回しかないからなー
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:32:13.84ID:+1Bww6Bp0
仕事はやり甲斐と収入あればいいがやっぱりやり甲斐だとおもうな
収入あっても仕事続かないと意味ないし
一番嫌なのは職場に嫌いな奴がいるかいないかだけど
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:37:40.07ID:5jiEE7IK0
つまらん仕事でも色々な事情で主体的にそれをやると自分で決めた瞬間があれば続くけど
会社都合とかで楽しい仕事から不本意に飛ばされたり、他にやれる選択肢が全くない状態からやり始めると病むって聞いたことある
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 18:05:24.10ID:PueNbDA10
一日の大半、働いてるうちは生きてる時間の大半を費やすわけだから
楽しみが給料だけってのは流石にキツイ
何処かしら楽しみを見つけられないと続かないよね
やりがいはかなり大事
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:23.01ID:Sh0hlU/S0
年収にひかれて転職して二年
昇給のスピードも凄まじい
サビ残と休日出勤が普通でもいいか、と思ってたが、
やりがいは少なく
それ以上にネガティブ要素が大きい
それから業界全体で
五年後に相当な事業縮小化が見えてて
昇給も後1〜2年で終了っぽい

だったら将来性のある
前職の業種に戻ろうかな…て思ってる
給料が750→600位にはなるけど
10年の実務経験が錆び付く前に戻りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況