X



【ホワイト】転職に成功した人集合4社目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 07:15:50.23ID:ZArG+xkV0
ここは転職に成功したと思った人たちが語るスレです

超絶ブラック企業から労働環境の整ったホワイト企業に移った人
転職で給料が跳ね上がった人
糞みたいな人間関係が改善された人
基準は自分が成功したと思っていればそれが成功です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

転職に成功した人たち向けのスレがあまりないので立てました
自慢するもよし成功した人たちで語り合うもよし夢見る人が転職の希望を語るもよし
ポジティブなスレにしましょう

※前スレ
【ホワイト】転職に成功した人集合2社目【高給】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521635113/
【ホワイト】転職に成功した人集合3社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1544196397/
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 14:44:00.04ID:FKMoGH6u0
>>277
俺、幸せかも。この5年ぐらいはそう思った事ない。
サザエさんシンドロームも無いわ。
ストレスフリー。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:50:20.08ID:JpctTak70
試用期間終了して正式に正社員になれた。
求められるもの多いけど、45歳で派遣から正社員になれただけでも感謝。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:18.72ID:JpctTak70
>>292
ありがとう。世間では、この年齢で正社員は無理と言われてる。
救ってくれた今の会社には感謝しかない。無茶振りもなく、自分のペースで頑張ってくれと言われ泣きそうになった。
給料は、頑張ってたら上がるかな?
でも今でも生活できる水準だし、雇用の期間制限がなくなったのがとにかく大きい。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 06:06:54.84ID:iIuqX3W00
45歳で派遣から正社員採用する会社の給料って派遣の半分くらいじゃないか
45歳派遣は高給もらえると思うがかなり優秀で年収1000万以上じゃないか
正社員になったら年収500万くらいだよね馬鹿らしくて正社員なんか出来ない
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:26:18.15ID:XycT/XKn0
派遣あがりまわりにいるけど派遣より下がることはほとんどないよ。
派遣で1000万ってなんの仕事よ?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:50.56ID:m2xoDwEd0
>>295
なんの開発?あと、どこの派遣会社よ?
上流の回路設計、SE、ハード・ソフト共にそんな求人みたことない。
大体相場は2500円〜3000円。
技術派遣大手のメイテックでさえ1000万越えの派遣社員とかおらん。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 18:04:57.84ID:w//Qifh80
エージェントと定期的にあっておくといいというけど実践してる?
キャリアの棚卸しに付き合ってもらうのがいいらしい
でもどんな風に声かければいいのかな
有料で相談に乗ってもらったキャリアカウンセラーには、転職報告した方がいいかな
ホワイトに移れたけど会社に依存しないように市場価値を高めておきたい
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 07:44:15.19ID:oiDpAFc/0
>>304
今の会社試用期間も終わって順調だから、お世話になったエージェントにはまた挨拶するつもり。
ただ、入社後の進路については相談してものってくれんよ。
有料のとこならやってくれるかもしれんけど、高い。
スキルの棚卸しや市場価値は、行く気ないけど実際募集してるとこに職務経歴書送ってみたらわかる。
ほぼ落ちるから。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 23:08:31.76ID:IjnY32tc0
ホワイトに入れた代償に、今住んでる賃貸の隣の奴がキチガイみたいに大声で歌を歌いだした。それも11時〜1時と遅い時間。
2年前も騒音トラブルで大家通じて揉めてる。
壁に蹴り入れたら、数倍にして返ってきた。大家経由で再忠告してもらってるが直らず。もういっこ隣に住んでる奴からも事情聞いて、自分と同じように苦痛に感じてるなら出て行ってもらうようにしてもらえねーかなぁ...
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:31:18.32ID:DgU6s43O0
>306匿名で通報してみれば?
くれぐれも名乗るなよ、警察は誰から通報があったかチンコロするからな
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:57:19.17ID:wadQ5Emm0
ホワイトだけど、役割がない
もともとやってる人がいる上に、肝心なところは代理店に丸投げで力がつきそうにない
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:26:13.09ID:x12DnFHQ0
>>311
警察は何度も呼んでるし反省なし。

そういえば、神社でみくじ引いたら大吉なんだが部屋は引っ越すのが吉って書いてあった。
そこの神社お参りしてたら今の会社内定もらったからね。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:00.73ID:rb+5lXng0
高卒で従業員100人未満の会社に入社したけどテンプレワンマン経営の会社で数年勤めてイヤになって今年転職した
地元じゃ結構大きめの会社で待遇も前職場よりも遥かに良くなって満足してる
何より組合があるのってやっぱ安心感がある
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 21:19:41.04ID:sQDW+aep0
内定が出た会社
自宅通勤は出来ない新幹線使っても3時間通勤に掛かる場所
面接に行って最初に会長と面接してくれと言われて10分くらい面接
豪華な会長室でふんぞり返って偉そうに何故こんな遠くまで面接に来たの
近くに〇〇有るでしょうだって
そこはサービスセンターで自分は開発だって
解析が得意なんだねウチには日本一の解析専門社員がいるよだって
後で面接したがそんな社員は居ない嘘とわかる
この時点で断ろうと思った
会長と面接が終わり社長や専務や担当者など15人くらい出てきて面接
お昼を挟んで5時間くらい面接時間
社長の息子さんが社長でその娘さんが総務でほかの会社の幹部連中も会長と対象に
超いい人たちで気持ちがよかった
会長が言っていた解析の得意な人など居ないし開発自体新事業で出来る人もいない
開発の依頼が沢山ありこれから事業部を立ち上げ責任者の募集で手伝いできる程度の設計者は
既に3人採用するそうで事業部を立ち上げた経験者責任者の採用するとのこと
給料の提示額も要求する能力相応の高報酬で会長以外は問題ないが会長が超変
嘘つきな上ボケてるような話しかできない基地外ぽい
やっぱりお断りだ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:14:46.91ID:NY4K8BeQ0
今の会社。
最終面接で交通費だすとか言ってたのに出なかった。だけど、面接後に内定通知書でたから交通費とかどうでもよくなった。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 03:35:36.80ID:o9EB+snb0
>>323
句読点が一切ないからね。
ちょっと頭が悪いのかな?って思うよ。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 13:38:29.52ID:lMv5aDTw0
超文乱文失礼します

関東在中30代半ば中卒
前職
個人経営の工務店 従業員6人前後
超超絶ブラック 毎日8時〜22時半
休日日曜のみ イベント等で出勤もざら
有給?なにそれ 力仕事、事務仕事、雑用、危険、汚い仕事だらけ
年収360万(給料額面25万 ナス2回各額面30万)
パワハラの嵐 社内空気悪すぎ わがままワンマンくそ社長が裸の王様状態 6年勤務で入っては辞める奴が15人ほんとヤバすぎ。

現職
1500人程の企業(卸し系) 残業月15〜20時間
休日月11前後 年休125日 +有給いつでもOK
平日も土日も休めるシフト制
仕事クソ楽。こんなんでいいの状態。暇疲れするレベル。年収600(月額面36 ナス2回各90)
不満無し。

ホント運が良かった。ブラック時代があったからこそ
鍛えられたし今が幸せと感じられる。
会社の業績もあまりいいとは言えないんでこの先どーなるかはわからんが……
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 08:08:43.15ID:4UXXoZYO0
>>331
それはスレチ
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 15:12:39.55ID:uhuKRfjb0
>>331
営業で業界大手の子会社に入ったものですが、少数精鋭によるマルチタスク(営業活動に集中出来ないほどの周辺作業)と必要とされる専門知識に疲弊してました。独り立ちして3ヶ月ですが、色々工夫して何とかやっていけそうな目処が立ちました。GW辺り鬱になりかけましたが。。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 19:16:51.94ID:tX5sz3rj0
>>334
年齢的にもう転職不可能だからついていくしかない。
まあ、3年間は苦労するだろうがなんとかなると思う。
毎日必死。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 08:54:21.44ID:NSQQF1Xq0
設計などは新入社員が10人配属され30歳までに一人前になれるのは一人で9人は他の部署に転属される
中途の場合はホラ吹いて何でも出来ますと言って採用されて入社一日目から仕事を任せると全く分からず初日で辞める人もいる
中小なら期待して採用した場合は転属も無理で
試用期間で解雇もありうるし大きい会社なら仕事ができなければ他の部署に転部になるでしょう
本人が経験も少なく教えてもらい勉強しますで採用されたなら企業もソコソコ我慢して育ててくれる
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 12:39:57.47ID:ar05YCAq0
場所にもよるだろうけど火葬場が埋まっていていつ焼けるか決まらないから葬儀の日程も決まらない、とかあるよ
結構忙しそうだったけどな
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 14:37:13.38ID:zDd0r5KS0
葬式場でバイトしてたけど場所によるけど夏冬が亡くなりやすい
あと土日祝休めないと思う
みんな休日にやりたがるし葬式場との兼ね合いで連絡とれるようにしないといけないから
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:59.67ID:FNQnUrHY0
小さい会社だけど、人間関係が良すぎて涙でる。
給料も多分上がる。
あと、会社にいきたくないっていう気持ちがなくなった。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 22:37:40.74ID:/j15E8PF0
ホワイト過ぎると今度は暇になってきて、転職を考えてみるけど、給料が上がっても現状維持になってしまう
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 16:54:48.55ID:+DdGUzNq0
葬祭業界は超絶ブラックです
薄利多売の時代になってるから
一見葬儀屋さんに見えても
9割は派遣のバイトなのです
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:19:32.88ID:8n1DIBbU0
ホワイトだと思ってたんだけど…ボーナスが思ってたより低くて悲しんでしまった。今までずっと年間4ヶ月あるとか言ってたのに(;ω;)
今回1.3ヶ月だけだった…何これ?かけ離れすぎてビビるわw
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:20:31.35ID:8n1DIBbU0
2倍しても、2.6ヶ月分しかないお(;ω;)1.4ヶ月さんはどこに消し飛んだの(;ω;)??
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:27:45.90ID:8n1DIBbU0
>>269
うん!働きやすくてズーット働き続けられるなら、ホワイトで良いんじゃないかな?
給料更にやすくてブラックも沢山あるしね。居心地いい会社が1番だよね^ ^
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:07:43.53ID:UAY2m7mC0
金じゃねーよ
税金上がるし、そんな贅沢できん
質素でもストレスレスで働けたらええわ
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 03:01:09.41ID:6eKr46lv0
>>353
最初だけじゃない?
ボーナスは前期の成果で支給することが多いから、就職して数カ月だと満額でないことはあるよ
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 04:11:25.29ID:wxxBZKlK0
>>358
9ヶ月目です…冬期待しないで動向を見守りたいと思います

>>356
だよね!納期も無くノルマも無く、人間関係も良好でストレスフリーの年間135日近く休めるのでプチホワイトですかね

幸いにも独身だから年収低くても生きては行けるし、俺が70歳になる頃には自民党主導で安楽死施設も用意されてることだろうし!死ぬまで働くわ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 07:16:31.51ID:pvVbZRcp0
>>355
70まで働くこと考えたら圧倒的にこの考え方に同意する
長く働ける環境で生涯賃金のこと考えようぜ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 07:49:55.57ID:UAY2m7mC0
年収330⇒400(推定) *現在上が交渉中。人間関係良好で、転勤もほぼない。自分のポジション確保できてるから、大失敗続けて出さないかぎり安泰。今の年収でも独り身なら食っていける。
勉強が必要なのと難しい資格を取らないといけないが、モチベーションが高いからやっていけそう。確かに給料安いし年休も若干少ないが自分の中ではホワイト。
今までが派遣やブラック中小で働いてたから天国やで。それも高齢だから決まるまで鬱状態やったしな。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 09:02:08.60ID:VOv78KSU0
ホワイトだからいいんだって心の拠り所にしてるけど、月の給料手取りいくら?
言えないだろw
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:05.20ID:2f4Pjm3j0
残業10時間で手取り21万。ボーナスは夏冬1ヶ月ずつで、手取りだと16万くらいと予想。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 13:56:48.78ID:/+Xti6aP0
29歳 6月手取り25万 残業25H 新人なので夏ボ20万(本来60万) 決算ボ0(本来20万?) 冬ボ70万予定
こないだ、病気怪我で休んだ時に健康保険の傷病手当1年半だけじゃ不安だろ?給料30%を2年もらえる団体保険に会社負担で入っといたわ
50%、70%もらえる上乗せプランがいいなら個人で追加加入よろしくって案内来たくらいにはホワイト
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:38:24.30ID:tHQMl+9u0
会社負担で保険があるっていいよね
うちも休職したとき最大36か月全額保障らしい
給料いいしみなし残業代もらってるけど実際ほとんど残業ないし
やりがいはなくなったけど
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 17:33:42.45ID:pnTBcKox0
>>367
真っ黒じゃんw
うちは健康診断はもちろん、職場の飲み会も全て会社負担だな。クレジットカード持たされてるから、あからさまにおかしな使い方しない限り経費も自由に使えるし。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 17:37:06.54ID:PUIuc3GC0
ブラックとかの問題じゃないしなw
労働安全衛生法違反の安全配慮義務違反だから労基にいきゃいいだけの話だし
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 17:45:17.69ID:2f4Pjm3j0
派遣の時は、健康診断の項目かなり削られてたからな。それも1番大手の派遣会社。
45までバリュームや検便やったことない。
給料安いが正社員になって交通費もでるし残業代も出るし安定もあるし人間関係悪くないしで今が幸せ。
あとは、給料上げるために勉強しないといけん。派遣ほどブラックな業界ないな。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:17:26.85ID:H5AB7udR0
会社による。
前は年一回の人間ドッグは自己負担なしだったが、粉飾決算が行われる会社だったので辞めた。
今は年一回の健康診断は自己負担なしに止まるけど、個人負担分の健康保険料は会社が補助してくれるし、何より粉飾決算しないので、今の方がいい。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 23:18:54.67ID:aUm3v0T20
>>367
ブラックで有名な池袋のシスラボかい?
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 07:57:45.31ID:4UD0wTWh0
仕事運が凄まじく上がったのに住宅運がかなり下降してきた。
両隣りがとにかくうるさい。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 09:52:57.57ID:LE0WkCUs0
お前らホワイトって信じ込んで惨めな生活ごまかしてるだけやん。
そんな稼ぎでよく生活出来るな。感心するわ。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 07:01:36.15ID:cyLHLHJX0
>>382
営業やっているんだが、前職の方が 適してる仕事は回してあげている。

「あれ、ありがとう。取れたよ」なんて 喜ばれている
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 17:03:50.76ID:NwCpIsJ70
学校を卒業して、人生のほとんどで仕事の悩みしかなかった。それが、仕事以外の悩みの方が大きくなったときにホワイトなんだって思った。
常に仕事の悩みが一番大きかった。今までほんとつらかった。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 00:56:18.19ID:tAtOeVUv0
転職成功したよ
でも入社時の都合上有給休暇13日程無駄になったよ・・・けど、ボーナス、昇給その他諸々無しの環境から脱出できたよ・・・
無責任な発言かもしれないが、みんなも頑張れ!年齢30終盤でも何とかなった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況