X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ47

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:42.44ID:nrFD32tN0
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1551774365/
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:15.14ID:0ockbBdY0
>>823
20年くらい前のトラックでも坂道発進補助装置が付いてたりするよ。
壊れてるの放置してる場合もあるかもしれないけど。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 08:13:55.70ID:DlJkSJpg0
運転記録証明書とかは、内定後で取り寄せなのかな?

それとも最初の面接から必要なのか?
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:32.97ID:gR0NaOmV0
>>833
普通は内定後だけどお堅いとこなら先かもね。
そもそもそんなの要らんってとこが大半だけど、そういったとこを受けようと思ってるなら先に取っておくがヨロシ
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 09:39:17.94ID:4w9RzSk60
おれは求人誌翌日面接だったから後からだったがハローワーク見ると先に書いてあるやつもたまに見るね
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 10:30:44.72ID:4el9qTqZ0
マニュアル随分離れてるんだが

運転の講習とかあるの?

セミオートマつーのもあるみたいだが、基本はマニュアルばかりなんだよな?
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:16:44.71ID:9di4QVMX0
ウチは小型から大型まで全部オートマだぞ
募集してるから来るか?
カーナビにSDカードで全車両音楽聞けるで
引っ越し費用も補助出るぞ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 14:23:59.67ID:47Im8RIa0
運送業界で大手と呼ばれる基準って何だろう?
法律じゃ資本金3億円以下もしくは従業員300人以下なら中小企業らしいが
これに当てはめると西濃(従業員12000人以上で資本金1億)ですら中小企業になってしまう
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 14:44:50.06ID:ej6euaq20
まぁ資本金ってあてにならないからねぇ
大手って言っていいと思うけど、法律の定義じゃ大企業にはならないんじゃない
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:17:16.53ID:MvdRY7P00
>>823
うちの4tはほとんどオートマだから、たまにマニュアルトラック乗ると最初緊張するわ

でも乗ってるうちに操作が楽しくなってくるw
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:26:27.50ID:rGQq8s+60
>>829
なんかその装置最近のトラックにはついてないらしいよ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:20.50ID:STBd82G40
42才 中型8トン 未経験

深夜便も日曜日も大丈夫

連休明けから面接受けてみるが、どうなることやら

贅沢はいわないので、会社の人間関係さえ良ければいい
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:12:01.29ID:oa+lhvWp0
>>847
8トンって増トン車だから中型じゃ乗れんぞ?未経験みたいだけど四トンワイド程度は大丈夫かいな?
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:12:53.09ID:fbBczgX40
HSAは結構付いてると思うけどな。
3年前のデュトロにも付いてたし。

大型付いてると結構助かるんだよな。
たまにしか運転しなかったから
イマイチ感覚掴めず、いっつも
吹かしまくって坂道発進してたわ。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:00.97ID:Yd2Fb9q+0
大手ってのはその業界で大きいか小さいかだからな
全国に支店や子会社あるような会社は各事業所の資本金が1億いってなくてもそれぞれの事業所が全部大手の定義に当てはまるし
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:33:25.89ID:Yd2Fb9q+0
それは言い過ぎ
30前半なら新卒レベルだけど
42歳は若手の分類だろ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:36:37.46ID:Yd2Fb9q+0
30歳→新卒LV
40歳→若手
50歳→平均年齢
60歳→ゴロゴロいる
20代→ギャー若い子供の年齢くらいだと発狂される
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 19:03:12.24ID:tx+RtWJR0
有線式の両耳Bluetoothイヤホンより無線式の方が良いな。

作業中に着けてるとケーブルが切れそうになる。

なくすことを考えたらケーブル式が良い
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 19:47:23.98ID:4Ycloyyx0
>>859
Bluetoothの片耳に付けるのが一番使いやすい
誤操作防ぐために電源スイッチはスライド式がいい
脱落については相性かな
俺はJabra使ってるけどフィット感が良い
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 20:16:00.21ID:4U2/SsR70
847実際には1日で逃げ出すレベルだな
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:05:14.06ID:dpxFKlCu0
ドライバーならスマホでカーナビ使うよね?
ドコモの新料金プランが不評だけどドライバーのドコモ使いならかなり嬉しくない?
電話カケホーダイと通信料5GBで8400円
新プランはカケホーダイと通信料30GBで、8700円位でしょ?

30GBあればシコシコできちゃう
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:01.55ID:oKHtgLcH0
軽貨物業務委託って売り上げ上がるのですか? 
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:09:37.50ID:47Im8RIa0
したところで増トンの平に乗れるくらいしかメリットない
素直に大型取った方がいい
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:38.96ID:4U2/SsR70
>>863
格安スマホ使いだが月2000円でセブンイレブンのwifi使ってしこしこできるし
使い放題だから
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:58:35.82ID:FKRwxS1O0
試用期間で運転中。免許証の提示もコピーもしてないけどいいんかな?
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:52.20ID:NTG/+gwz0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:37.40ID:uXufFSSh0
50代ぐらいの人が手積み手おろしでトラックのなか行き来してる様みて頭下がるわ。
いつもありがとうございます。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:40:00.06ID:ozkcA0k00
手積み手下ろしは全身の使い方にコツがある
コツをマスターすれば歳取っても意外と続けられる
腕力に任せてるような奴はいつか腰をやる
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:14.84ID:whZ9ohUe0
>>872
まあまあ
自分も昔、運転手さんて神々しいなあとか思っていた時期あった
でも自分が運転手やりだしたら、単にオッサンがふうふう言いながら頑張っているだけのものだったわ(笑)
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:09:06.92ID:D1zRGFoT0
バキュームカー(うんこ)なら体臭とか上回るのかも?
おまえがどんくらい臭いか知らんけど
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 10:38:32.42ID:y6bPNY/60
>>881
公団アパート密集地帯の配送30万たがやる?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:14:34.50ID:6P2TNx9t0
>>881
本気なら食品は避けろ
お互い不幸な結果しかない
今の荷主はものすごいレベルでうるさい
平ならあんま気にしない人が多いと思う
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:23:14.10ID:ADGh1pGf0
うるさいとこはあるね。
某ビール工場とか待機中に車内でハンドルに足上げてるだけで注意される。
見苦しいって。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:47:06.92ID:y6bPNY/60
>>883
水他重いものエレベーターなし5階あるけどいける?
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:14:04.17ID:wCOA7RC+0
すまん大型卒検で方向転換で縁石にあたって3回やり直したんだが?
今結果待ちだけどアウトなん?
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:59:26.80ID:y6bPNY/60
午前中に5階とかに10件とか公団アパートの密集地の配送半日でバックレたのもいるからな
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 16:55:19.25ID:LOMXgQQA0
ペットボトルの水を5ケースとかを5階まで階段だしな
そんな配送が何件あるのかなんてその日にならないとわからないしな
不在もあるしな
週6日やってくれるなら30万ならチャレンジするやついるよな
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:13:00.49ID:cWbo3uEN0
GWも近付いてきて、レジャーのアホどもが路上やSA/PAに増殖する季節だ
お前らも事故には十分注意しろよ
池袋で86歳のジジイが、多くの若者を轢き、30代母親と2歳児童の命を奪ったそうだ
危険な運転するバカには近付くな、特にプリウスやクラウン、アウディには要注意

ゴミはいずれ勝手に自爆して死ぬ
巻き込まれないことだけを考えて、GWを安全に乗り切ろうぜ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:52:55.00ID:Srmr7ei30
>>885
うちも食品関係だけど足上げ禁止だよ。誰も見てないと思うのに…
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:08:30.30ID:8XWtZ4rs0
今は食品はほんとうるさい
自業自得だけどトイレで手を洗わなかったから出禁&契約解除になったドライバー見たことある
体臭気になるなら平がいいと思うよ
荷物が油だらけだったりするし(笑)
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:38.82ID:2skOIo1+0
低床の荷台から脚立使わずに降りたら
危うく出禁になる所だった
安全講習は再度受けさせられたけどなwww
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:08.42ID:UT3+VyZ90
12時〜13時は仕事したらだめとかもあるよな
場内にいたら動くなと出入り口も封鎖で
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 22:32:24.01ID:t+g2vlIN0
ドライバーなら選考通ると思ってたのに落とされて泣きそう
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:44.36ID:wKWdVTUL0
>>906
未経験かな?
即戦力求めてるところなら、落とされることもある
そのうち自分に合った会社が手をさしのべてくる
機会を待ったらいい
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:29.11ID:t+g2vlIN0
>>908
未経験というか資格すら持ってない
だけど求人では会社負担で免許も取らせてくれることアピールしてたから、少しは期待したんだけどダメだったわ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 06:20:27.47ID:08l16Wf20
面接で残業代や週休2日って本当ですかとかAT限定しかないんですがとか
中型ものれない免許なんですがとかいったら落とされました
おかしくないですか?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 07:24:22.13ID:l/k/RBkG0
池袋の事故見て思ったんだけど、高齢者の運転こそデジタコで管理して運行管理がチェックすればいいのに。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 09:18:58.25ID:KybnS0sN0
西濃、福山、名鉄受けたけどことごとく落ちた…やっぱ大手だと40代はお呼びじゃないみたいだ。
不採用連絡後も募集継続してるし。
近所の零細受けたら即採用だったから来週からお試し横乗り行ってくるよ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:42.97ID:0HcZ4MqA0
40代後半だけどセンコー受かったぞ
同期が未経験の58歳なんだが…
受かったはいいけど続かなそう
特別給付金も貰ったし初年度から賞与も全額くれるぞ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:37:16.89ID:q7yAH+NE0
何故工場じゃなくトラックの運転手になろうとするの?やっぱ人間関係が楽だから?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:33.27ID:nN8bUZFd0
>>913はネタで書いてるんだろうが
恐いのはこんなネタのようなやつが本当に面接に来ること
いくら人手不足って言っても使えないやつは要らないだろ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:45:46.41ID:QnS+GHYq0
カレンダー赤いとこ休みなんですけど
残業代で給料乗っかってる系は5月の給料かわいそうなことになるんだよな?
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:52:57.53ID:QoOXdbZO0
>>919
大卒じゃない低学歴地方底辺はトラック乗るか建設やるかしか選択肢がないからだよ!
肉体的に建設から来た人や拘束や稼ぎで建設に戻る人もいる
ドライバー経験ある職人は現場での荷受けでの対応いい人多い
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:56:00.85ID:esgDaqN70
知り合いの55位の人に4トン薦めてるんだが、未経験だから無理だよと何時も言われるんだが無理かな?自動車部品なんだが
2.3tのワイドキャブ経験は20年以上あるみたいだが
食品なら即採用だろうが部品は厳しいかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況