配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:42.44ID:nrFD32tN0
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1551774365/
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:09.90ID:Ew21AcCY0
>>599
山はオリンピックなんだよなー
その後万博でどこまで盛り上がるか
聞いてみとくかなー
もう5年牽いてるしいいだろ
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:33.55ID:PJCRRock0
>>595
相乗り終わっても攻撃してくるよ
今何故か相乗りで乗ったクソ社員に新人がとんでもないやつだって言いふらされていて
会社のことをわるくいった!とかでうちに合わないから辞めてもらうとかで総シカトのイジメで退社に追い込まれてる
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:50.54ID:ZS8fTXD40
ヤマトやふんどし以外の陸運だとどっからが大手のイメージかな?
個人的には最低でも先攻あたりからが大手を名乗れるレベルだと思ってるけど
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:37.07ID:swuv6pCU0
おっさんになったら過去のアウトロー自慢とか
知り合いの知り合いがヤクザだとか
どうでもいいっていうか聞いてて一番つまらん話だってのに
ストップ効かない奴いるんだよな〜
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:34.30ID:Df0xC4DE0
取りあえずリーマン上がりでこの業界に入った奴は髭剃るな。信じられないかも知れんが第一印象が見た目で入ってくるのが物流業
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 23:44:05.96ID:cc3I1M190
>>605
まあ、文太兄ぃのトラック野郎世代だからな
そんなアウトロー的なのにあこがれみたいの懐いていた世代
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:46.63ID:/bwwlZub0
週一休みだと、疲れ取れないし、旅行もできない
つまらない
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 00:33:43.16ID:1IDb4ykE0
週一休みといっても月曜日の荷物によっては日曜午後には出発でしょ。
月に二日くらい、まるまる一日休みになるのは。
趣味がある人はストレス溜まる。
なんにもできない。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 05:59:47.11ID:HETlzEO50
別に早すぎでも何でもない
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 06:53:27.81ID:FpJ4Udxw0
うちの会社残業代が全く付かないんたが 労働8時間以降は残業扱いなんだよね? 毎日13時間拘束されてるんだけども.....運送業って何かズレてない?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 07:48:38.55ID:WDeSlHih0
断熱材 1個16キロ を20個配送
落ちはどのへんですか?
隣県まで配送したら1日終わりとか
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 08:38:50.76ID:2H1EM+fk0
>>601
新人の状態でシカトされたら終わる。
仕事で分からない事あっても聞けないから。
3年も勤めれば仕事分からん事無いから
な。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:42.04ID:P/xBYpt80
つーか、零細だろ
大所帯じゃ色んな奴がいるし、色んな奴がいるからこそ
会社は大きくなるもんだし、そんな色んな奴を受け入れる器が社長にあるから
会社は育つ
零細だと会社の悪口言ったくらいでいぢめられるとかって
社長の器の狭いし自分色に染めたがるようなチンケな会社はいかにも零細だわな
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:23.20ID:wYNgQWEF0
>>613
運送業で拘束13時間は割りかし普通
実働8時間で残りは待機時間扱いされてる
だから人が来ないし定着しない
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:32.57ID:5frHjbcL0
製造業からの転職を考えているんですが、給料や拘束時間は実際どうなんでしょうか
最近は労働環境も大分改善されたと聞いてますが
力仕事に関しては覚悟しておりますが、実際に多いストレスとかどんなものなんでしょう
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 13:49:55.76ID:D7l50VQB0
時々いるある程度普通の企業で経歴も知識もある奴は
待機時間に給料が出ないこと知って面接で入社拒否するからな
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:00:26.59ID:5frHjbcL0
>>623
マジですか
法改正で、そこら辺明確化の義務が生じたと聞いたんですが、やっぱり現場は違うんですね
ちなみに現在の手取り、残業月30〜40ぐらいで20万なんですが、運送業はどれくらいでしょうか
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:08:08.13ID:9BcU9HmY0
>>624
お前さんが
日帰りor泊まり可
小型or中型or大型
地域
を指定してくれんと具体的な話は何一つできないよ
それでもピンからキリだけど
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:13:57.14ID:5frHjbcL0
>>625
泊まり可
大型希望
山陰
です
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:55.85ID:ghEA/Rlc0
自動車工場の組み立てラインで運動会するよりこの業界は楽。

問題は相乗り期間。それを越えれば天国。

地場だと1日200キロ 300キロは普通に走るから

だいたい24日勤務4トンでいろいろやって26万。ボーナスわずか。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:42:30.64ID:5frHjbcL0
>>627
ありがとうございます
正直、毎日毎日失敗と納期に怯えるのはもうごめんでして
相乗りは、新人として入る以上は必要なことだと考えております
24日ということは、平均して週1〜1.5日ぐらいということですね
それくらいであれば、現状と大差ないので問題ないです
やはり転職した方が心身ともに落ち着くかもしれません
早速ハローワークや転職サイトで情報を集めてみようと思います
ありがとうございました
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:47:52.24ID:5frHjbcL0
>>629
中小よりも大手の方が、やはり安全でしょうか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:56:33.55ID:DgAa6buu0
>>628
入社する会社で待遇全然違うからしっかり調べてから決めなよ大手でも全然違うから
ボーナス寸志の所も多いし
事故の際自己負担なしや免責分だけとか会社でも違う
若い未経験とかなら大手一択でその中でも教育がしっかりしている所選んだ方がいいと思うよ
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:09:58.85ID:ssSuEKKe0
安全会議とか開いてもさ、長距離の人はただでさえ休みが少ないのにそれを犠牲に参加させられるから機嫌が悪い。
なにか改善してほしいとか要望があっても、長くなるからなんにも言うなよ?と新人は事前に言われたりする。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:19:34.62ID:ghEA/Rlc0
>>635
大手は車速厳守とか交差点では一旦停止とか商品に一つずつシールを貼る作業をして積み込みがある。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:45:52.40ID:9BcU9HmY0
>>626
山陰ならとりあえず大型て関西とか九州圏内までカバーして年450前後からスタートラインじゃないかねぇ
大都市以外の地域の運送屋によくあるのが、地元を経由しない運行
例えば地元を出て名古屋着いたら、三重で積んで福岡とか
拘束時間にこだわるより、走るペース(高速全線乗っていいかとか)が無理がないか考えた方がいいよ
つべの動画でヒイヒイいいながら走ってるドライバーの番組上がってるけど、あれは高速走れるだけマシなんだよ

あ、あとは地元にどんな仕事してる会社があるか
地方はそれに掛かってる
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:42.04ID:s9HKFd4g0
山陰じゃロクな工場もないし無理じゃね?広島か岡山あたりに引っ越さないと。
あと運送屋で平均賃金もらって食っていこうと思ったら最低でも大型で長距離走らないと無理。週休1.5から1日しかもその日しか家に帰れないよ。あとは車上生活
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:31:22.71ID:u51mgyzn0
ぼくは1日20時間ほどだけど二勤二休なので月の半分がお休みで総額25万
仕事は番重棒引っ張りで40本引くくらいで4tの半分から七割くらいになる
積み降ろしは各45分程度
20時間中1〜2時間くらい寝れる
片道200kmを2往復で片道一本だけベタ

やめようと思ってるけどどう?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:31:48.09ID:9BcU9HmY0
余裕があると病むもんでもないぞ
昔みたいに世間と隔絶したような感もスマホとかで減ってるしなぁ
楽しめれば一人前
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:38:21.18ID:ibu0qQF60
>>636
わかる。

あるあるだよね。

会議とかでも「何か(意見等)無いの?」とかw

労組に言う意見しかねーわ。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:58.93ID:EPDnG5kA0
>>613
うちの会社は完全時給制で残業した分だけ稼げるような仕組みだけど。それでも毎月60時間残業して25万しかならんけど
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:59:07.15ID:EPDnG5kA0
>>638
うちは一般道だと60キロ、高速だと80キロ超えるとデジタコが反応して帰ると運行管理に文句言われて、点数制度のボーナス点が減点されるよ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 17:17:48.95ID:D7l50VQB0
初月からある程度の金を得ることができる職だけど昇給も退職金も大きなボーナスないから
10tで30万だったら退職までそれだけだからな。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:54:01.10ID:hmQiKFu20
>>656
それて、大企業の名前だけの役職者が平均給料引き上げてるからな
普通は、400万あったら大したものだよ
特に、地方とか
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:55.23ID:Etwjox/G0
本社は新人ドライバーを補充しようとするが、現場のゴミどもがストレス発散で新人ドライバーをパワハライジメで退社に追い込んでるのを知らないあほ本社
教育係や営業所所長が、新人ドライバーがゴミで使い物にならない、仕事に耐えられなくて辞めたと報告しパワハライジメを隠すから
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:02.26ID:8mQuqyF30
でも、あんまり早く終わらせてたら、余計な仕事を入れ始めるんだよな。
みんな、適当にサボって、16:30以降に続々と帰って来るわ。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:54.42ID:ibu0qQF60
>>613

8時間過ぎたら帰ればいいんだよ。
続けるから変わんないんだよ。

そういえば実車の単車をSAに放って
帰宅した傭車がいたな。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 03:53:55.50ID:qwHaC6wp0
【目白通り】トラックの運ちゃんが運転中に脳梗塞を発症して自転車に乗った男性をおよそ100メートルにわたって引きずる★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555245385/1
【グロ画像あり】東京で自転車がトラックにはねられてミンチに Twitterで現場の写真出回る [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555222712/1
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:19:18.93ID:7SeXosYl0
12時間越えると帰りたくなる
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:54.24ID:cgSDcygx0
俺は13時間までだな。
そこ超えると途端に苦痛になってくる。
13時間の壁がある
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:01.43ID:ahd3m4s00
拘束12時間以内でも途中待機や休憩入るのかノンストップでパンやおにぎり食いながらとかで疲れが違うよね
あと週一休みか週休二日とか…
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 18:02:21.55ID:7SeXosYl0
13時間超えると帰ってから何もせずに飯食って寝るだけだからなんか損した気分になる事がある
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 18:25:00.37ID:ocQcvuEw0
タクシー運転手やったら?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 00:52:23.38ID:fepqgf6C0
>>685
パトロール中に落下物発見
取りにいくのも命がけの割に簿給だぞ
国土交通省の役人なんてボンクラのくせに高給
税金の無駄
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 08:21:23.06ID:PtC1jcrn0
定時は12時間だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています