X



試用期間での退職 第67日目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 22:41:51.60ID:FICjt+vh0
次スレは原則として>>980が立てること
立てられないなら速やかに申告し再安価すること

前スレ
試用期間での退職 第65日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547436805/
試用期間での退職 第66日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549955565/


過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543594150/
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 12:31:09.31ID:L1SL57Mr0
>>796
>気温が上がるといいらしい
なんと、それは助かる。
ただ、汗をかくとコルセット下があせもだらけになるのが辛い

>>797
これまで鉄鋼系実は2回超短期で過去に辞めてるんよ
それなりに理由を説明できれば、リクナビ経由でも通るんやと今回ので知る。
人手不足の影響で一応入り易くはなってるんやね

直前の会社が、10年続いてたのが効いてたのかもしれない
一応、就職氷河期の谷底から社会人始めたおっさんです
もう二度と重量系金属には近づかない_(:3」 ∠)_コシ痛い

あと、超短期は履歴書に書かず、職務経歴書に理由付けて書いてある。
ハロワの人間に、これ書く必要ある?一週間程度だけど?って聞いたら、書かんでええ言われた。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:41.90ID:uJDJMsp30
>>806
うん、まあそれは分かってるんだけどね
中小だと地元の物流系ではそんなに珍しくはないし二ヶ月ならまあいいや、とw
それより仕事のシステムとかがね…合わないかなって
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:13.93ID:LlE3qF0z0
無職歴5ヶ月(28歳)の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
4月6日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに4月6日時点でオナ禁9日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや桐谷ま〇りちゃんのマ○コに入れて15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ。
むかついて昨日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:51.38ID:BEV2l8St0
契約社員で入社して3週間で辞めたが、会社が社会保険加入手続きをしていなかった。
退職した後、総務部からその旨の電話があった。
俺としてはありがたかった。
大手ビル管理会社だから、評判を気にして、短期離職を履歴書に書かれたくないのかな?
年金手帳は入社前に提出して、退職後ぴったり1ヶ月で郵送されてきた。
会社によって手続きの進め方は違うようだよ。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:10:27.24ID:VCgpMsz70
みんな糞真面目にやりすぎなんよ
他のやつだって大して出来んよ
と無職の自分が言ってみる笑
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:31:38.99ID:qEkkudMP0
お答えします。
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 19:17:29.18ID:Vi+U5NSo0
入社一週間で合わないと判断したから、今日退職を伝えたらあっさり承認された。退職日は二週間後になるけど今日から欠勤扱いで出勤しなくてよくなったから、はよ次探さなきゃ……。年金手帳と雇用保険被保険者証の提出もまだしてなくてよかった。
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 19:38:38.80ID:I2IqK/iA0
俺も1週間で合わないと思って退職伝えたけど就業規則が適用されると言われて1ヶ月は働くことになったよ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:29.74ID:GnQ0g4Vp0
俺は異動になりそうだ
ただ別でやりたいことが出てきたから結局辞めることになるかも
人事さんごめんなさい
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:30:02.71ID:o/IPIk720
入社1週間で辞めることにしたけどまだ言いだせてない。
辞めることになるのに色々仕事教えてもらって申し訳ない...
あーでも言い出せない orz
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 21:44:33.42ID:o/IPIk720
やっぱりまずはいつも仕事を教えもらってる先輩に言ってから部長に言わなくちゃいけないなー...
気が重い...
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:29.07ID:fBxvdp4b0
>>826
口に出してしまえばあとは勢いで貫けるよ
先輩に切りだす時は、辞めようと思っていて・・・なんて相談口調じゃなくて
すみません、もう辞める事にしました、ってきっぱり言った方が良いよ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 23:03:00.48ID:CVCi/7+O0
>>792
ひどい会社。バイトの方が金貰えるじゃん。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 23:35:57.31ID:CVCi/7+O0
今の会社に入ってもうすぐ試用期間が終わる。
前職は客先常駐で、業務委託の仕事だった。
客先常駐だが、その仕事に精通しているのは5年ぐらい常駐していた俺だけで、
辞める際に仕事を引きついたんだが、俺が辞めると仕事が回らなくなり
業務委託契約を切られたらしい。
今の会社は居心地はいいけど、ルーチンワークばっかりで退屈だ・・・。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:12:11.15ID:HodZVTbL0
入社から一週間経ったけど年金の書類などの提出を求められてるけどはぐらかしてるわ
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:47:34.54ID:forGfouj0
>>832
それ一番の悪手じゃね?
辞めるならさっさと辞める
続けるならちゃんと出す
だらしねー奴だなと悪い印象持たれながら続けるメリットは無い
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:58:25.03ID:kYOJ3ZuP0
1週間あれば続けるべきどうかわかるだろ
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 10:26:35.38ID:BFbr2doR0
>>832
よく『一週間は様子見』と聞くので、そろそろ決めた方がいいと思う
駄目な会社とか初日でわかるだろう
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 14:04:51.55ID:hJWnInoZ0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpiBgUIAAUu1O.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]  
    
これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 14:58:25.82ID:MdOQEpL+0
肩の荷が降りて胃の痛みもスッと消えたぞ

早く言うのは会社側からもありがたいと思うから言ってやろうぜ
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 20:37:56.29ID:nPYcCias0
解雇なら解雇で始業前に呼び出してくれれば無駄な気力使わなくて良かったのに
部長、覚えたってもう使い道のない仕事を覚えて喜んでる自分の姿を見てさぞかし滑稽だったんだろうなぁ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:17:06.85ID:B4akOz/x0
>>832
一番悪手だろ。企業側が疑心を持つし、必要書類の提出もまともに出来ない人という
第一印象になるだけだぞ。保険のつもりなんだろうけど、保険が自分の首絞めてるっていう
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:38:49.12ID:9l5BNgHu0
同じ部署の先輩、いつも始業開始1時間前に出勤してきて、昼飯食べずに仕事して、毎日2〜3時間残業してるんだけど...
こんな働き方無理ですよ....
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:41:15.71ID:KewjZ4Bi0
こうゆうやつがいるからやる気なくすんだよな。
俺もタイムカード付かないのに30分早く来いって言われてやる気無くした
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:56:40.80ID:KewjZ4Bi0
>>850
俺は先輩が30分前に来てるから30分前に来いだわ

30分前に来てポカーンとしてるわ。ネット見てゲームしてるだけだけど、会社のやつらの空気なんで1秒たりとも吸いたくねーから腹立つ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:42.62ID:yS/YQ5eM0
ウチも実働通りの残業(40時間以上だったかな?)に打刻すると総務部から指導が入って、働きすぎだから休みが強制的に追加されるらしい
その休みが監査の目を抜ける為の形式上の物なのか、本当に取れる休みなのかは確認できず
でも現場は忙しすぎて休む暇はなさそうな感じ

と、言うのも数年前労基から指導が入ったみたいで一応働き方改革は進めてるっぽい
だから証拠つかめたならお前らもどんどん通報した方が良いかもよ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:18.48ID:WVBTZxXe0
>>851
することがないのもツラいよな。
休日出勤断ったら、部長から「休みの日は休日出勤を想定して空けておくんだよ!」とか意味不明な事言うし。
次回からは出勤せざるおえなくなった。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 22:22:32.78ID:KewjZ4Bi0
それ聞くと次は会社の人間と付き合わない仕事だな
タイムカード内のみなら相手してやるけど時間外は挨拶もしたくねーや

参考になった
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 06:06:52.93ID:PEab2JkC0
不思議なんだけどさ、早出残業ってどうして残業代付かない会社が多いの?
派遣とかバイトなら時給制だから、時給発生するでしょ?
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 09:18:05.85ID:DVCXKG3N0
こっちなんかタイムカードすらないっていう頭おかしい零細w
今日退職届書いてきちがい企業おさらばします
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 09:33:47.03ID:pFWXThsO0
最近辞めた零細は会社カレンダーなし健康診断なし忘年会なし昇給なし賞与なし残業なし
無い無い尽くし
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 10:13:58.51ID:FBY5rDYo0
みなさんハローワークで仕事探さないほうがいいよ。
俺はハローワーク経由で入社した会社を2社、試用期間で辞めた。

俺の経験上、ハローワークに求人を出している会社で働いている奴って、
人間としての質が悪いのばっかり。陰険だったり、凶暴だったり。

その後、求人サイトから大きな会社に入社したけど、そこでは社会人
としての品格がある、まともな人がほとんど。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 11:09:06.49ID:mdn9QM5a0
>>858
社員数何人の会社?
やっぱ30人程度の古い細々とやっているのは止めた方がいいよね

立ち上がったばかりで新しいのは、社員の事考えてる今時の所もあるかもしれないけど


>>860
自分も少し疑ってきてる
中には良い待遇(ホワイト)のもあるけど、すぐに埋まって募集締め切っているよね
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:26.38ID:bHEAV+LL0
>>860
釣りかも知れないけどそうかもね
自分は選べる余地もないからハロワ求人の零細に入ってしまったわ
案の定アウトだった感じがするわ
お決まりの試用期間中社保なしだから早めに脱走しようかと考えているわ
あと最近あまりにも人が来ないから大手求人サイトとハロワ掛け持ちしているところもあるからよく調べた方がいいかも
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:47:28.11ID:bHEAV+LL0
自分の行ったところの求人履歴調べてもらってここ数年ほとんどなしだったみたいだけど最近短期間で数人が辞めて行っていることが入ってからわかった
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 14:09:31.67ID:6JGhUzPx0
>>862
新しいところだと仕事増えるだけの苦痛が待ってるぞ

○○しよう!○○やってみよう!で仕事増えてギャラ増えない。
一定の仕事がしたいわ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 18:13:41.62ID:yDAHJQeq0
アラフォーだけどほんと入社してからが勝負だね。馴染むのに時間かかる。
なかなか輪に入れなくてぼっち。胃が痛い。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 19:46:44.14ID:gPGcngwc0
残業代出ないとかアホだろ。つーかそれ以前に勤めてる奴もそれで納得して残業してるとかキチガイだろ

つーことで辞めるわボケが、時間は無限じゃねぇ有限なんだよ辞める時に一応労基に報告だわ、あわよくば潰れてくれ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:33.27ID:dU4qAGXs0
あいつ今日も石の上にいるな〜と思ってよく見たらう◯こやったわw
あいつクソしてやめよったわw
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 21:44:05.84ID:xNjHzwN30
無職歴5年3ヶ月(38歳)の俺が某大手警備会社の施設警備の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、4月1日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って配属された某大型商業施設に出勤したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、お客さんへ館内の案内や受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが何時間も立哨させられて足痛くなるし、
ルンペンみたいな体臭キツイ爺が何時間もイスを占拠してるし、ガキは大声で走り回って装飾品破損させるし、
それを親に注意したらこんな所に置いてあるのが悪いだとよ!モンペも大概にしろや!
5日間我慢して仕事してたけど、とどめに来月から土日出勤や夜勤やってもらうとか雇用契約書に記載ねーし。
むかついて月曜から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:42.18ID:1+yscZl60
職場の人たちはみんな良い人らばかりで話しやすい。
しかし肝心の仕事に全く興味が持てず、つらい。。。
あーーーーやめてぇぇえーーーーー
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:22.71ID:qsAjapmZ0
激務ってほどではないし任されたというか押しつけられた仕事も俺に合ってるとは思う
人間関係は正直なところ良くはないwベテランの基地外が居るし分からないのにちゃんと教えてもらえる環境が出来てない
とはいえ仕事覚えてしまえばそんなもん関係ないからな、今は猫かぶってようかなと思う
とりあえず最初の目安は一ヶ月目の給料だな、これが本当に「・・・は?」って感じだったら二カ月の試用期間中に辞める事に決めた
一応はこちらが納得している額が入るのであれば我慢して、秋頃に片想い中の企業に面接申し込むつもり

給与や休憩時間みたいな超基礎の部分で納得できない事がある人は即辞めた方が良いよ、俺もそうするつもりだし
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 00:06:26.24ID:Ow0ndwpN0
メールで暫く休むと連絡 郵送で一方的に制服と退職届けを送って やっと解放された
電話番号も変えたし 少し気持ちが軽くなった
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 00:12:18.41ID:EZy4WArb0
>>878
それやると退職関係の書類とかで意地悪されたりしないか?
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:11.62ID:6QyqrT1j0
入社して2週と3日目だけどもう今週夜勤
動いて覚えろ系の職場でもう現場入れられたけど覚えられないしプレッシャーすごくてきつい...休憩中だけど逃げたい
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 05:31:40.63ID:rXAi6TJU0
>>876
痛感した。
入ってから分かるとかツライ、日曜に会社周りの草むしりとか残業代出ないとか
保険とかの手続きされちまってるからマジ最悪だわ、休みも年休105とか言いながらカレンダー貰ったら88日だしこんな糞会社初めて見たわ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 06:13:43.52ID:ZvoAHFEd0
土日休み、年収380万(残業は殆どなし)で、昇給は望めない仕事で
口うるさい人もいなく、居心地はいいんだけど
仕事が単調すぎて、暇な時間もあって、仕事がつまらなくて仕方がない。
ここの会社でキャリアを積んでも、他では通用しないんだなって思う。
他に行く宛も今のところないけど、ぜいたくな悩みだろうか。
前がバリバリ働きすぎて、ちょっと体調を崩しかけそうになったから
前職とのギャップが激しい。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:01:30.02ID:RTSgwNQo0
前の職場が工場で昼休憩皆車でとってた
今の職場も車で昼休憩してるが車休憩俺だけ
飯食ってるのか?なんで車で休憩する?暖房つけてるのか?とか車で昼休憩とるヤツはおかしな人だと思われてるようだ
ただ単に気を使い過ぎて休憩にならないから一人で休憩したいんだよね
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:09:51.43ID:0SGIHqSu0
まぁどこで休憩しようが個人の勝手だが、周りの反応が一般的だと思うよ?
必要以上に仲良くなる必要は無いけど、必要なコミュニケーションも取り難い、壁を作ってるイメージ。
自席でも社食でも一人で食って寝るなりスマホ弄るなりしてればいいんじゃないの?
一緒に食べ行こう!とか昼休み中ずっとお喋りする仲良しこよしは俺も嫌いだけど
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:11:10.17ID:mHbFSMyM0
>>892
俺は物流系だけど、車で飯食う人は珍しくないよ
若い女の子の派遣でも、お局さまを避けて車でお昼取ったりするしね
そういうのを根掘り葉掘り訊かれるとめんとあよねw
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:56:56.28ID:+TXonKeO0
仕事教えて貰ってる先輩によく「仕事どう?続きそう?」って聞かれるようになった。
辞めるオーラが出てるんだろうか...
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:06:31.02ID:JqKgpkiu0
グループラインでやり取りがウザすぎるわ
自分携帯で会社の奴らなんかと関わりたくねーよ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 18:00:50.26ID:UagUaaNf0
自分が一番楽な道を選べばいい
                          マギー司郎
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 18:20:40.90ID:LChaWhNY0
辞めると言ってもうすぐ1週間経つけど何も退職の手続きの話してこないわ
就業規則で1ヶ月はいて欲しいと言われたけど来週までに何もなかったらこっちから動くわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況