X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/07(木) 23:04:40.86ID:ZPYNZIzS0
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547032243/
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 20:16:19.85ID:HXRiM3Pg0
どんだけ若手しかいない会社行ってるのか?
零細なんて大型やトレで60後半どころか75とかの大ベテランもそこそこいる
でみんな飛ばす飛ばす(笑)
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:03.93ID:5UEI7UE/0
ワロタ
年齢を重ねると反射神経は確実に鈍るし視力も衰える
何故そこでブレーキ踏むの?何故そこで加速するの?
わけのわからない運転をしだすのが気持ちは若いつもりでも確実に身体は衰えてる
そんな老人がアクセルとブレーキ間違えてコンビニに突撃すんだよな

60歳超えたら、自分の考え方は間違ってるし
だからこそ周りに対して謙虚な気持ちを持つべきっていうか
他人に道を譲れる精神
すなわちそれが若い者に譲る
それこそが真の大人というか、紳士的というか
そういうのを感じる60代男性が少なすぎんだよな〜
どけどけオラオラはぶっちゃけ40代まででしょ
50歳過ぎたら大人しく人生を過ごす
それが出来る人って30代までは滅茶苦茶な人生を歩んできた人だと思う
そんな人らは60代になったら自分は爺さんだと認めてるし若手に譲ることが安易にできることだと思う

中途半端に10代20代30代を過ごしてきた人らほど
40代でデビュー、50代、60代で周りに迷惑かけて若いつもりの人生歩むんだと思う
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:32.86ID:EF7/gBwN0
確かに60のベテランじいさんはトレーラーも余裕だが、60の初心者はさすがに来るなよww
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 06:24:46.90ID:8OQHCX/O0
ユニフォームがどうしたの?
どんな色の制服を着てようが、しっかり働ければそれでいい
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 07:06:05.41ID:Dy9jRj0L0
段ボール工場のチャーター便で4トン手積み
土日祝休みなら面接で落ちたな  
落ちてよかったけど地獄だよな
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 07:29:19.77ID:RARgkwRV0
運送会社同士で嫌がらせすることある?
うちの会社がとある運送会社から嫌がらせ受けてて走行中進行妨害されたり、こいつやべぇと思って加速したりして離れようとしても、ずっと並走してきたみたい。

さらに当て逃げされたと因縁付けられ、警察に事情聴取され調べても証拠が出ずに時間を無駄にし、

さらに、誰かがトラック協会に何度もクレームを言う嫌がらせ。そして毎回電話番号が同じ。
社長、所長がブチ切れててこれ以上続いたら弁護士雇って営業妨害で訴えるって言ってた。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:05:17.11ID:3oyoZQ0Y0
>>61
自社便ってこんな感じ。給料は安いけど面接行ったら扶養、住宅手当色々ついてこんだけ休み貰えて手取りでこれだけ残るんだったらこれでいいわってなる残業もみなしじゃないから全部つくしな。でも配送が無い時は倉庫整理したり掃除させられたりするし社内カーストは低い
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:50.75ID:/NeiRTvq0
>>68
ある運転手が北九州のほうのトラックを煽ったら、中から日本刀持った運転手が出てきた。
煽ったほうの運転手はガクブルで外に出られず。
ただ、煽られた運転手は気がおさまらなかったのか、会社の駐車場付近で帰るの見張ってたりしてた。
他の運転手も嫌がらせされたとか聞いたな。
結局、ダンプ降りて倉庫でリフトマンやってた人の無線の知り合いみたいで、仲介してもらっておさまったらしいけど。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:04.56ID:n4g+jafP0
2トンで段ボール手積み手下ろしも地獄だったな
やるもんじゃない
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 10:20:33.53ID:t3Kdg3oP0
63の者ですが、◯川◯便さんのことを聞いてみたつもりです。募集出てるの目についたので聞いてみました。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 10:52:17.49ID:2tO2l5gz0
段ボールは運賃まともで専属ならそれなりに手取りいいぞ
2トンで30万位
ものによってはパレットの上に積んでフォークリフトで荷台と同じ高さにして荷物だけを荷台の上で滑らせて積んだりしてた
卸す時も同じ要領で
土日祝日休みだった
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 11:01:16.93ID:WwHCktbX0
段ボールは定着率悪い、すれ違いざまに見るけど人が変わりやすい
そういうところは、荷受け先からも嫌われてる
荷物を運ぶこと以外で色々面倒だし、それなりに覚悟していけよ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:12:04.00ID:kU9uZL7Z0
>>72
北九州??
じゃ仕方ないだろ
福岡県は警察も認める手りゅう弾やら拳銃が巷にある銃社会だからな
ガチに手りゅう弾やら拳銃やら持ち出されたら、全力で逃げるしかないぞ!!

福岡県警察 手りゅう弾に注意!
http://www.police.pref.fukuoka.jp/fukuoka/sawara-ps/syuryuudannityuui.html
ノーガンズ「許すな銃社会」
http://www.police.pref.fukuoka.jp/boutai/yakujyu/002.html
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:23.37ID:x/+XkgkO0
日本刀は流石にネタだろうが鉄パイプならどの車にも標準装備してるよな
油圧ジャッキ上げるのに使うから
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:42.10ID:Tx1gC7As0
と言うかこのご時世でトラックで煽り運転って刑務所志願者かよ
しかもこの業界って現役や元がゴロゴロ居るのも知らない情弱かよ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 13:09:26.49ID:x/+XkgkO0
普段は長袖着てるから見えないだけで大手でも立派なモンモン入りの従業員いるからね
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 13:36:20.03ID:n4g+jafP0
>>75
10トンで一件おろし
2トンで工場から片道1時間圏内を満タン5回配送
しかも7時〜17時までに宵積み終わらせて終わらないといけない
12時〜13時までは納品できない
さあどちら選ぶ?
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 14:17:09.66ID:1d4oGe110
昨日面接行ったときのアンケート?みたいな紙書かされたけどまさに入れ墨もしくはタトゥーシールありますか?って質問があったわ。入れてたから辞退してきたけどうっそーん
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 14:20:31.76ID:1d4oGe110
>>72
最近思ったけど点検ハンマーの先の尖った方って相当な凶器になるよな。
しれ〜っと常備してるけどあの殺傷力はヤバイよな
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 15:06:48.89ID:UxJmkExo0
普段、オラついてる奴が酔っぱらって寝たとき、めくれた服の下から筋彫りが見えてた時は笑ったな。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:40.37ID:hXTEiz5N0
>>90
しょっちゅう死にかけてんだな。センス無いみたいだから周りに迷惑かける前に辞めた方がいいぞ。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 18:49:20.09ID:17vUKWL20
週末も雪だよ。
4週間週末雪なんてありえないだろ…
何回スピンすれば良いんだよ…
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:02:14.46ID:d89pHx730
ダンボールは降ろすだけじゃないもんな。
前の会社で引越のフランチャイズやってたけど、倉庫の中まで運ばされてたな。
それもリフトなんて入れない場所。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:39.27ID:WqoDyfIM0
ダンボールって絶対濡らしたらダメなんだよね?
台風とか大雨とか、どうするんだろっていつも思う。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:31.40ID:n4g+jafP0
配送先のパレットに所定の枚数積んでラップ巻いて所定のいちにおけとか
時間かかりまくりだしな
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:36.21ID:URdRuOn90
若いんやろな
速けりゃいいってもんじゃない
事故をいかに起こさない運転を心がけれるか
それがプロだおいう自覚すら顧みず飛ばす
誰しもが一度は通る
そして事故って大失敗して教訓になり運転が変わる
たまたま事故せずそのままオヤジになっても飛ばす奴はいるけど
事故すりゃ1〜2時間の遅れじゃすまないしそれでも飛ばすってやつは
バカか無知かのどっちかだ
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:45.26ID:URdRuOn90
プライベートであれ勤務中であれ飛ばしてる奴ってのは
仕事に追われて飛ばしてるとか、待ち合わせに遅れて飛ばしてるとか
そういうのじゃない
自分の都合でただ単に飛ばしてるやつがほとんど
急いでんだなと思ったらコンビニに入っていくやつが多いこと多いこと
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:45:42.31ID:3oyoZQ0Y0
なんで出発前に踏ん張っても鹿のふん程度しか出やんのに走り出したら猛烈にウンコがしたくなるのか
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:20:06.09ID:zSxwixMX0
朝の5時からの勤務ってきついね
眠いし寒い
夕方の5時からの勤務に代えてもらおうと思う
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:29:56.41ID:q4kZmwOk0
>>110
>鹿のふん
このフレーズで笑いが止まらんwww
馬鹿だから「鹿のふん」だろ とか
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:49:05.78ID:Z8XyxFFO0
>>113
歳行くと休みでもつい早起きしちまうんだ
ジジーになればなるほど睡眠時間も短くなる
そういうのに若いもんまでが付き合わされる現代ってのは
我々オッサンが罪なことしてると思うわ
俺たちオッサンは多少寝なくても身体がへっちゃらだけど
若い時ってのはよく寝れた
朝早く起きちゃうのも年のせいなのに若いもんにまで強制してる糞オヤジもいる
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:17.06ID:mcSB+wEW0
本当に歳取ると尿意が急にきて我慢出来ない
故に睡眠時間も短くなるし尿ぺも増える
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:06.52ID:irGvhvGQ0
ドライバーの人たちに聞きたいんですけど
巷では人手不足で労働環境が改善されたと言われてもまったく実感がないもん?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:27.30ID:YfD+Dh6e0
うちは中距離大型平ボデーだけど、人手少ないから仕事量が多すぎってことはないなあ
近距離の仕事がモロに影響されてると思う
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:08.32ID:2jl/uDJw0
下痢症の人はドライバー向きませんか?
現役ドライバーの方街中運転中どこにもトイレがないときクソはレジ袋にへるんですか?
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:26.83ID:q4kZmwOk0
>>117
ペットボトルの飲み口のサイズは微妙に違うが俺のイチモツは入らない
もっと飲み口の大きい飲料は無いのか?
無いのなら紙パックの飲料しかないな
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:11.93ID:FY8zggAz0
>>118
ここで聞いたことを鵜呑みにするのかい?
君は働いてないのかい?働いてたとして君の会社に運送会社は出入りしていないのかい?
その担当に聞けばいいよ
それが現実の生の声だ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:01.98ID:FY8zggAz0
>>118
仮に君がニートだとして
君は宅配を利用したことがないのかい?
日曜、祝日を指定日配達にして荷物を持ってくる配達員に聞けばいい
それが現実の生の声さ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:49:34.51ID:FY8zggAz0
>>118
君がコミュ障で臆病でリアルじゃ
聞くことも出来ないって言うなら
街でそこらじゅう走ってるドライバーの顔を観察すればいい
それが君の見た現実さ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:01.74ID:4D8/R5xD0
年齢なのか給料聞いてちょっと厳しい顔したのが原因なのか面接落ちたよ。
まあいいけどその会社ずっと求人出してるから結局若いの欲しいのかなあ。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:33.47ID:q4kZmwOk0
面接を担当したやつ
「こいつは雇い入れても3日も続かない」
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:40.90ID:L6o5dQJg0
ドライバーの面接で落ちるなんて過去に飲酒やひき逃げでもやったかよほど舐めた態度取ったかのどっちかだぞ?
看板の大きさ関係なく大抵の会社は免許持ってて違反なければ明日から来いの世界なのに
若いと言っても20代30代は免許の関係もあってなかなか集まらないしな
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:16.17ID:hx4Iwjlk0
ドライバーからドライバーで他社への転職だとかなり厳しいよな
ゴミドライバーが新人教育担当とかで先輩風吹かせてパワハラいじめ
荷物積んで走って段差での衝撃や強いブレーキの時に荷物を心配して大丈夫かなとイメージしてたら
運転中に考え事をしていた!で
ドライバーとして正社員採用しない!試用期間で終わり!
その新人教育担当は直前に事故を起こしていても、なおかつ仕事でのミスが多いので新人教育担当を罰としてやらされていた。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:08.76ID:hx4Iwjlk0
会社によって新人教育担当をするドライバーを教育する社内資格をもうけてる所があるが、そういった所じゃないと精神ズタズタにされるいじめにあう確率が高い
大塚製薬、食品?のハイエスサービスはちゃんと新人教育できるドライバーを社内資格として教育してるらしい
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 18:38:02.61ID:y9NK4SQS0
自社便と下請けってほんと差別されてるよな
自社便は積地から近くて件数も少ない、下請けは遠いうえに件数も多くて平気で休憩なし拘束12時間以上は当たり前
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:19.38ID:POzf2j1g0
>>129
そうだねちょっと舐めてたのかも。
馬鹿にしてたわけじゃなくて自分の都合ばかり話ししてしまった。
>>131
そうだった。アホがバレたのかもな笑
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:40.01ID:zSxwixMX0
会社から出るのが5時だから、4時おきだよ
仕事が終わるのが6時だから拘束13時間
日給1万
もうイヤになってきた
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:58.97ID:XyalugHu0
PAとかで大型用の駐車スペースが空いてるのに、駐車スペース以外に停めてるカスって何なの?
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:22.46ID:0gDlusQA0
PAに入ったときに空いてなかったんじゃない?
4時間に30分は休息取らないと叱られるから仕方ない。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:41:13.33ID:stVMTLLD0
勤務時間を8時〜18時とかサラリーマン的に?してくれたらやりたいんだけど、ほとんどが深夜早朝もありますよね?
あと事故ったら、って話もあるけど営業マンとかも会社によっては、かなり車で距離走りますよね?
似た感じっちゃあ似た感じですかね?営業はしたくないけど、サラリーマンに近い運転手って言ったらどんなのになりますか?
出来たら4トンで。医薬品の納品とかだと2トン以下やハイエースで総支給額18万位しかもらえないので・・・
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:40.26ID:YxNdAUv20
>>145
深夜やりたくないなら個人宅配のヤマトとかにすればいいんじゃね?

8時〜18時は厳しいだろうけど、毎日帰れて夜眠れる。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:41.91ID:L6o5dQJg0
ドラッグストアとかコンビニ配送系は比較的サラリーマン風の雰囲気だけどどのみち深夜早朝の勤務は覚悟しとかないとな
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:50.75ID:GLkPhg2u0
俺はチルド食品のコンビニ配送やってるけど、深夜→昼、朝→夕方、昼→深夜の三交代制だよ。
月8日休みで給料は総額30万くらい。

同じコンビニでも常温の配送は昼→深夜のワンパターンだよ。
ただ飲み物とか何ケースも運ぶからきついらしい
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:23.29ID:stVMTLLD0
>>146-148
ありがとうございます。どれも結構大変そうですね。良いとこ中小企業の配送係しか務まりそうにありません、自分だと・・
あと、ダンボールがきついってのは、どうしてでしょうか?空のダンボールなんて軽そうに思えるし、こないだ20万ちょいですが日勤の求人見たので。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:34.63ID:0gDlusQA0
組み立て前の段ボールの束(大きさによって束ねた枚数が違う)を何度も何度も上げて下ろして上げて下ろして。
軽いからこそ量が多い。
倉庫の中まで運んで古い物と入れ替え。
倉庫にリフトが入れなくてトラックから人力で運ぶはめになる。
もちろん、手伝ってなんてもらえない。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:40.71ID:stVMTLLD0
どうもです。何かそれも大変そうですね。むしろ、営業なんだが9割は納品業務で1割がPRとかの営業なんて無いですかね・・・そういうのがしたいは。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:57.50ID:08504XmV0
>>151
俺前は建材屋のユニック乗りだったけど配送兼御用聞きだったよ
他に納品先の下見に傭車の配車とかやってた
これくらいライトな配送仕事が良いんじゃない
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 23:44:13.96ID:tVjKyML70
>>149
一度やってみるといいよ
一枚は軽いけどな  
4トンに手積み手下ろしとか 
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 00:36:05.13ID:A24pvAiy0
>>152-153
建材系は日勤帯かなってので興味はあります。納品が大半で、受注を聞いたりとかベストです!
4トンにダンボール手卸ろしは、きつそうです・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況