X



【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 23:53:19.35ID:Gz6xwNHC0
ここで穏やかに仕切り直そうぜ!
やっぱ、ハロワの時給相談員よりエージェントの方が使えるよな。
※前スレ
【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497268371/
【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510967332/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:17.50ID:nQMiBldF0
失業給付が300日とかすごいな。
これ100日以下(3か月ぐらい)で再就職したら
再就職手当も残り分もらえるんだろ?
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:09.80ID:Vp7XqxXK0
そうだよ
だからのんびりしないで再就職活動するべきなんだけどのんびりしてる人多すぎ
退職した日から就職活動を行った方が良い
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 16:35:43.54ID:ZRSBh3MV0
のんびりしてた訳じゃないけど失業給付の支給が終わった
実家にいるから死にはしないがどうしたものか
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 22:24:30.01ID:ZRSBh3MV0
ダメだ
結局寝る時間帯になると
「まあ、なんとかなるでしょ」
という前向きというか何も考えてないというかどうでもいい心境になってしまう
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 00:54:33.51ID:nygJs2Mf0
>>851
おいらはハロワから50万貰った。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 10:06:36.20ID:8nrhsxIs0
別にそんなことはない
死にたいほどの絶望を感じているのかというとそれは違う
辛い、苦しい、そんな思いは微塵もない
ただ、死んで楽になりたい
それだけだ
何もしなくていいなんてどれだけ幸せなんだ
まあ、死んだらその幸せを感じることはできないのだけど

だが、思う
こんなこと考えていないで転職活動をしろと
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 17:50:50.27ID:PG69gVXd0
>>855
ある意味、自殺だけら地獄行きな。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 17:16:38.62ID:CpiTNIHU0
>>789
だね
年収300なら月5万ぐらいは株や投信に回せるやろ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 17:18:12.97ID:IetrelKy0
重度以外は給料安くてスキルなんて付かない特例に行くメリットなんかないけどな
サーカス団の一員は自尊心があったら無理だわ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 18:05:58.85ID:CpiTNIHU0
>>862
確かに特例の給料は安いよなw
それでも一応正社員で雇ってくれるからな
このメリット大きいと思うわ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 18:52:40.62ID:Nqy2aOJv0
一番大事なのはプライドを捨てることだ
捨てられないなら一般枠にいって健常者相手に勝負するしかない
それが出来ないから障害者枠へ行くならプライドを捨てろ
勝負ができない、無理な時点でプライドは意味ないだろ
俺は大手で総合職をやってるから給与は手取り四十万円
転勤は当り前にあるよ
総合職ではないほうの障害者は手取り二十万もないけどこれが普通だから
差があって当り前。勝負できないんだから当然
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 02:03:17.79ID:ITi26U8J0
給料安くて正社員って意味なくね?
一生あがらない給与でボーナスも寸志にしがみつくとかありえんわ。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 02:08:16.63ID:T/EMSLN50
50万強出たけどさぁ、
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 00:04:07.79ID:3CESwjht0
>>868
落ち着け。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 00:31:29.04ID:qA/Zzd6P0
そろそろウォーミングアップを始めるか。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:18.46ID:xeQ4/ilY0
心臓機能障害1級
高次脳機能障害
知的障害ボーダー
蘇生後脳症の神経過敏状態
ワーキングメモリーの欠損
(+おそらく生まれつき発達障害)

病気てんこ盛りな30半ばの中年です
職歴がこの年で4年しかありません
前職を辞めて既に1年が過ぎてしまいました
もう焦りを通り越して諦めています
これから数十年を企業で生きて行く自信、実力がありません
私はどうすればいいでしょうか
ハローワークやら色々な場所で相談はしていますが未だに最適解が見つかっていません
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:10:59.88ID:qA/Zzd6P0
>>872
30代ならエージェントがなんとかしてくれる。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:55.90ID:N2Xbk2Xr0
>>872
そのハローワークや色々な場所で相談して、どんなことを言われたりしましたか?
たぶんあなたが納得いく答えをもらえないから役に立たないと勝手に考えているのではないでしょうか?
あなたの状況を客観的に見たうえで、納得いく答えを言ってくれるところは無いと思うよ
つまり、あなたが納得いかない答え…職業訓練や作業所、就労移行支援を利用していくのが良いと思います
どこで相談しても同じような答えしかかえってこないと思いますよ
それが現実なんだと無理矢理でも納得してください。納得できなくても「これが現実なんだ」とわかっておいてください
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:03.43ID:N2Xbk2Xr0
>>872
そして、残念ながら賃金は良くないでしょう。あなたのような人を雇うなら最低賃金でも高いぐらいだ
最低賃金でも雇ってくれるなら御の字ということ
ありがとうと笑顔になって前向きに数十年も(同じ賃金のまま)続けて頑張っていくしか道は無いでしょうから
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 13:32:20.25ID:UQRrju280
>>877
提示された年収が前職と比べると下がってしまったためです
恵まれていたんだなと後悔しています
後の祭りですが
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 13:34:19.66ID:UQRrju280
決して高望みをしていた訳ではありませんが、
次からは現実を見て納得のいく条件であれば入社しようと思います
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 19:33:06.60ID:CTfvKlRb0
前職は4年勤めたところですか?辞めた理由は?
はっきり言って、30歳半ばの中年で職歴4年しかない人よりも新卒の若い子を雇う方が何倍もマシなわけ
次の職場で臨むことは高い年収よりも定年まで長く続けられることが最優先事項でしょう
賃金が安くなるのはこの際目を瞑ってしまうしかありません
年収は諦めるとして、通勤時間(距離)や残業時間とか譲れない部分を条件にしたらいいと思うよ
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:11.06ID:CTfvKlRb0
非情な言い方をすると別に中年を無理して採る必要ないからねぇ
職歴が無いなら職業訓練校に行ってくださいとか
年収はウンと安いけど雇ってあげるから感謝してよねとかでおしまい
中年たちはそれで我慢するしかないもの
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 02:34:28.14ID:YGzFitDb0
>>876
エージェントは複数登録しなきゃ。
DODA、at GPは絶対押さえるべし。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 08:28:27.15ID:ey6naeAU0
>>883
前者は使っていたよ
障害のせいでマルチタスク状態になるのがダメでカオスになってしまうので一つに絞っていたのさ
atGPは求人を見るだけだね
使ったことがない
そんなにいいの?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 09:53:54.09ID:mQkp/RGi0
紹介してくれる求人数だけならDODAの方が多い
atGPはかなりピンポイントで紹介してくる
ただ経歴で跳ねられると思う
エージェントの質は担当者次第だから合わないと思ったら担当を変えてもらうのがいい
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 10:06:31.43ID:ey6naeAU0
もうさ俺は経歴詐称するしかないわ

まあ、それは半分冗談だけど
ブランク期間は病気療養を除いて実家の店を手伝っていたとかぐらいは言いたい
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 10:27:38.04ID:mQkp/RGi0
経歴はどうにもならん
職業訓練校の2年コースに通うとか
経歴を気にしない会社に拾ってもらうとか
(※エージェントでこの会社を見つけるのは厳しい。なぜなら企業が金払う立場なので経歴をかなり気にする)
そんで1-2年は続けて働いていないと良い会社へ転職は無理だよ
「急がば回れ」ということわざがある。遠回りに見えても結果的には近道だということ

したがって、これからあなたに出来ることは
・職業訓練校に通う
・ハロワで地道に見つける(非正規やアルバイトが多いのは我慢すること)
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 10:56:31.77ID:ey6naeAU0
>>887
助言ありがとう
ついでに聞きたいことがある
よかったら答えてほしい

就活と並行してバイトをしようかなと思っているんだよね
無職のままだと当然無収入な訳で就活の出費も馬鹿にならないのでお金が欲しい
(今実家にいるので稼がないと死ぬわけではないが)

どんなバイトがオススメかな?
ハロワでA型事業所をススメられたんだがイマイチでさ
登録制のバイトがいいのかなとは個人的に思っているんだけども
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 19:25:10.78ID:mQkp/RGi0
>>888
登録型バイトは経験が無いのでわからないです、すみません
バイトは週4日程度なら就活と並行できると思うけど…
0892アラフォー
垢版 |
2020/01/10(金) 02:00:23.98ID:KnJZWeQX0
>>884
当たりが良かったのか担当者が秀逸。
履歴書をパーフェクトに仕上げやがった。
さすがプロだなと舌を巻いた記憶がある。
今は年収500で並の生活はできてる。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 12:56:22.69ID:TuiE5cuz0
>>889
せやで。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 23:48:38.59ID:91CpOvtS0
>>891
いつまで持つのやら。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:43:05.63ID:YyWKejgH0
面接内容を忘れないうちにメモしておくのお勧め
出来れば反省点も
私は帰りの電車でスマホにメモしてる
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:42:14.60ID:Ijc9sNAt0
>>898
ほぼ皆パソコンでしょ。
20年前ならともかく。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:39.30ID:Ceu4PICx0
志望動機を考えるのに時間かかるという意味では?
応募先に合わせて考えてたら時間かかるよ
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:57:40.93ID:jnFPm3wS0
めちゃくちゃ時間かかる
前職と接点ない業界で異職種だし志望動機書けなくて落ち込んでるわ
来週面接なんだけど、紹介会社の求人票でなんとなく応募したところが書類通過
せっかく時間作ってくれてるからちゃんと受け答えしたいけど考えがまとまらん
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:47:22.29ID:Ceu4PICx0
エージェントに相談しないの?
この会社はこういう人を求めているみたいだから面接はこう答えたらいいとアドバイスを貰えると思うけど?
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:48:08.00ID:jnFPm3wS0
ちゃんと見てくれてるよ
あらかじめ質問内容とかも教えてくれる
しかし草稿もまとまらないから頭抱えてる…
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 01:07:39.90ID:xnAUPMR/0
>>904
質問内容教えてくれるのがメリット。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 02:23:19.72ID:vlaDwzG/0
しっかし、求人増えたわねぇ〜。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 04:24:50.90ID:Y/R/RGrp0
そうだね
ある程度経験ある人ならば応募できる幅も広そう
未経験でも面接呼んでくれるところが多いのが意外
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 10:27:35.59ID:bWm5yTM50
2月は年間で最も求人が多い。大規模の面接会もこの時期にやる
全体で見ると去年と同じくらいとハロワの人は言っていた
世界的な不況が始まって求人が減るかもとも言っていたから今回が最後のチャンスかと
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:26:24.60ID:vlaDwzG/0
>>909
いい読みだよ。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:13.55ID:un2TlZ9V0
面接日は1次面接から指定日のみ
内定したら前職の源泉徴収票を参考にされて絶対に上がらない。酷いところだと労働条件通知書をよく見ると微減する
わがままで衰退してる会社の特徴は似てるわ
会社に余裕がないから、給料は障害者で働きは健常者を求めてくるんだよね
尚且つ元の社風が糞、誰も助け合わないし使い捨てが基本
通年採用してる大手にもこういうところがあるからね
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 02:25:22.20ID:fqbHbalH0
財閥系の企業も容赦なく切るぜ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:11:39.29ID:f10NoKm70
慢性的な人手不足の企業なら滅多なことで切ったりしないよ
だから介護職をおすすめする
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 15:01:20.14ID:P8mpf+l50
転職エージェントのリコモス ってところに登録した。
その後、会社に行って面談までは他のエージェントと
かわらないと思うんだけど、その後一切紹介メールはおろか
普通のメールもなし。

普通なら何社か紹介メールが来るんだろうけど
2ヶ月以上、音沙汰なし。自分の低スペックはあるのかもしれないけど
なんか個人情報だけ抜かれた感じ。。。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 16:49:20.73ID:1JdwZq7f0
まだ2年経ってない会社か
4-5人くらいの会社で成り立っていくには月10人前後の障害者を紹介先へ雇用してもらわないといけないので
なーんにもないことはまず無い
あるとしたら要望が高すぎてマッチングする求人が無い
企業は「必要な人材」が欲しいわけだから未経験や経験不足な人を紹介されたら困る
だからエージェントはあなたを紹介できない
条件を思いっきり下げて、これでお願いしますと言うてみたらたくさん紹介してくれると思うけどね
まあハロワで探したほうがある意味マシだと思うので
26日の東京の面接会を頑張って見てください
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 00:31:10.94ID:3OMCOxZu0
>>919
そんな聞いたこともないエージェントになぜ?
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 07:52:34.48ID:B/U4eHPv0
>>921

今年、病気で身体障害者になり「転職エージェント 障害者」で検索して
ヒットしたところを片っ端から登録した中にあった。

他にはdodaチャレンジ、atGP,ラルゴ、ゼネラルパートナーズ、
エージェントサーナ、 トゥモローブライトとか6、7社に登録。
41歳、今まで営業(10年)と総務人事の経験(8年)があり
転職エージェントとの相性が良かったのかすぐに年収400万弱の事務職決まった。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:04:45.68ID:qemEuc6S0
>>922に合いそうな案件がなかったてことかな
まあ決まったなら良いじゃん
今までの年収よりも下がって失望してるかもしれないけど
400万↑は障害者枠としてはかなり良い方なので「自分はラッキー」と前向きになってください
当たり前ですがこれより上を目指すのは相当難しいですよ。転職を考えずにその会社で成果を出し続けていけば昇給は有り得るでしょうから
定年まで残り19-24年続けて頑張ってね
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:34:16.03ID:8iMR9Cio0
>>922
400万以上になるともはや障害者枠というより健康に配慮がいるギリ健枠に近い
ただ障害者にかわりはないので健常者より年収は微減する
あとは障害者雇用率気にしてる会社にどう滑り込むかだな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:52:32.31ID:qemEuc6S0
そうそうそういうことですな
障害者枠は安いのが当たり前だからどう向き合うかですね
自分はラッキーと前向きに考えて頑張る以外の選択肢は無いのですけどね
頑張るのは大前提であり当たり前の話なのだが
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 10:02:06.47ID:B/U4eHPv0
>>924

ありがとうございます。
他の書き込みとか見てると契約社員200万〜300万とか
障害者枠では多いので正社員で400万はラッキーなのかなと。
これ以上の年収は難しいかもしれませんが年齢も年齢なので
定年まで頑張ろうかと思います。

>>925
確かに私は身体障害5級の軽度の身体障害です。(進行性の難病ですが)
企業としても障害者雇用率を考えている、自分は障害者枠を
利用して入社という後ろめたさはありますが
障害を黙ってて入社してもいずれは無理がたたって迷惑かけてしまう
恐れがあったので障害をオープンして応募しました。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:30.37ID:qemEuc6S0
いいね〜>>927のように現状把握して納得できている障害者を企業は欲しているよ
ちなみに定年まで400のまま変わらない障害者はふつうに沢山いるからね・・・
進行性の難病であれば今後悪化して働けなくなる可能性が出てくるよね
まあいずれにしても、ともかく現状に大満足してしまって上を見ないのが一番ですよ 。ただひたすら前だけ向いていこう
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 10:25:16.02ID:8iMR9Cio0
障害者の中でも比較的年収が高い軽度身体だけど残業代や手当てがあるなら500近くまでいくんじゃないかな
書き込みで散見したがだいたい550〜500ぐらいがレンジ
それ以上いきたければ役職付き、管理職等になってくるからクローズを視野に入れなければならない
あとは自分の身体と相談になる
麻痺が中々マシにはならんから将来の心配しかないけどね
障害者に本気で期待するとかとち狂ったこと言ってるような会社やめておけ、障害者の安い年収でボロ雑巾みたいに使い倒すと公言してる会社だから
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 00:18:55.17ID:NWSGMcLF0
>>922
おめでとう。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 10:31:54.84ID:RJ3LPWmI0
障碍者雇用助成金ってのがあって
半年で40万の3年間、最大240万会社が取れるらしいけど、
半年40万だったら6万5千だぞ。
2万会社に渡すから4万給料に乗っけて欲しいよな。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 16:48:40.11ID:zAlo0Ta60
絶対そっちの方が消費に回るよな。
会社に渡すとかなり内部留保に回る。

政府は企業の内部留保を問題視しつつも、
それを促進するやり方を変える事は無い。
もう何をしたいのか分からんわ。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 17:03:39.20ID:Hw3SgyA40
自分が経営者になって障害者たちを雇ってみればいいんだよ
ミライロっていう大阪にある会社は車椅子の人が起業した
社長は立命館大学という超一流大学を卒業している
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:58:26.03ID:QC4gzRRO0
>>933
それ職安で確認取ったら本当にそんな感じだった。
でも会社にはメリットあるけど、本人にはなんもないって言ってたな。
雇用定着みたいな援助名目みたいな感じで言ってたわ。

障碍者枠で面接してるわけじゃないし、
観ての通り障害持ってるんですけどって
採用通知来たら、面接した人に相談してみよっかな。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 02:21:25.29ID:+72L+z5a0
求人がバク爆発的に増えた理由は何?
agentがハッスルしまくり(*´ω`*)
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 10:23:59.20ID:0R0YifdN0
なんで?求人減ってるよ
新卒採用を中止した企業もあって2021卒の障害者学生が悲鳴を上げているってさ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 00:45:04.30ID:q1wdxsPi0
>>939
うちには紹介メールが毎日5件は来てるが。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 00:58:07.21ID:qsmpmX2T0
補助金貰えて即戦力の身障の出番だな
既に経営が傾いている大手は法定雇用率大幅に超えてるし
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:24.89ID:y2uwmcS20
どや?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 05:42:42.15ID:BP/eg9vd0
25歳の時に機械に挟まれ指をなくした。

等級9級やし、見た目も悪いし転職したいができないよ。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 20:16:42.73ID:H2ZBTZvi0
腕もぶった切ちゃお(#^.^#)
数十年前のヤクザじゃあるまいし指ぐらいでぎゃーぎゃーわめく奴なんていないよ。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 20:19:35.77ID:ExMOtcsf0
身体障害者枠で今日内定2社もらったよ。
転職成功&終了だ。
コロナで大変かと思うが、皆も頑張ってくれ。

皆の成功を祈る。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:14.23ID:GhBvF6Fq0
おめ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況