X



私立大学職員になりたいPart76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:16.56ID:pVVeoOtv0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。

【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/banshees-syusoku/archives/6545445.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論及び避難所の案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、URLの避難所へ投稿してください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520157157/
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:31.03ID:BLRlJ2Pn0
>>283
大学に関わるシステムの仕事をやりたくて転職しました。専門性を持って仕事を当たれるし、大学の基幹業務も担当できるのでかなりやりがいを感じています。もちろんシステム系の職としてはかなり高給かつ残業時間が少ないのも魅力的です。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 22:33:26.08ID:ptEbBYu60
>>294
貴方は総合職採用じゃなくて専門職採用でしょ?
大学のシステム職は要求仕様をベンダーに伝えて発注はするけど自社開発はしないから、ベンダーで働くように納期に追われて徹夜作業しなくていいから楽ですよね。
周りはシステムについては無知だから、専門用語を並べれば一目おかれますしね。
0296295
垢版 |
2018/06/06(水) 22:37:08.16ID:ptEbBYu60
でも、大手企業のシステム職(発注者側)も要求仕様を書いたり管理業務的なことはするけど、自社開発はしないから楽なんですよね。

あと、システム職も第三者評価とか設置認可の基幹業務をやるのですか?
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 22:37:16.98ID:0Vb638me0
この世界って地方国公立マーチが最低ライン?タックル大学レベルの人もいるの?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:59.63ID:Bn8PTRcL0
自大ならいるよ
わざわざ他大出身者取るのにそんな低いレベルから取る理由がどこにもないと思うよ
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:19:45.98ID:bM7Bd7iu0
過去に助手やってたことあるんだけど、強みになるかな?英語力もなにもないんだけれど…
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:39:07.64ID:xdqh8dIh0
>>297
なにさりげなく駅弁あげなんかしてるわけ?
私大職員で駅弁なんて見たことないぞ。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:43:18.47ID:bo+GjsB40
>>295
私はシステム経験を評価されて採用されましたが総合職ですよ。それにあなたの質問は、大学職員のどこに魅力を感じるか?ですよね。
総合職だろうが専門職だろうが大学職員ですから、そこを区別するのはおかしいと思いますよ。
あと自社開発をしない=楽ってあまりに短絡的です。システム系にはインフラ屋もサーバ屋もいますし、仕事はどこも大変ですよ。
知らないのかも知れませんが、大学のシステム職も徹夜はあります。
年度更新や基幹システムのリプレイスは期限もあるし、業務への影響が大きいので。
ベンダーに丸投げして、はいおしまいではありません。
もちろん学生サービスを支えるというやりがいはありますが。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:45:43.68ID:hlNSrEeX0
>>300
ん?むしろマーチを下とした質問なんだが?
地方国公立は大体マーチ滑り止めにするのが常識では?
民間と違って大学だと尚更国公立だと思ったんだが。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:59:27.41ID:bo+GjsB40
>>296
基幹業務の定義は人それぞれだと思いますが、私は私立大学の基幹は学生サービスだと思ってます。
第三者評価や設置認可は、結局、文科省とのやりとりですよね。
国立大の経験もあるので、自分の実感なのですが、文科省を向いた仕事をメインにすると文科省に縛られますよ。
私大の良さは自由な施策に基づく切磋琢磨なのだから、評価なんかで文科省に尻尾振るのはやめて欲しいですね。
やるなら科研費や受託研究費でお金ぶんどりましょう!
0305295
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:47.88ID:BqZ8ypUT0
>>301

>システム系にはインフラ屋もサーバ屋もいますし、仕事はどこも大変ですよ。

そんなの言われずとも知ってますって。私もやっていましたもん。

>知らないのかも知れませんが、大学のシステム職も徹夜はあります。

徹夜の頻度がベンダーと社内SEとじゃ比較にならないでしょ。

>私は私立大学の基幹は学生サービス
>やるなら科研費や受託研究費でお金ぶんどりましょう!

所詮、国に尻尾振ってないと何もできないですよね。

こんなことを書くと、またアンチかと言われそうですが、やたらとアゲアゲするのもどうかと思うよ。現職のステマと言われても仕方ないね。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 06:11:03.11ID:4+1bas8y0
>>293
学生窓口対応のみが仕事じゃないよって流れで書いた。
教員になりたいとは一言も書いてない。
ヒエラルキーがあるとも書いてない。
ただ民間企業の従業員との差異を書いた。
古臭い大学だと職員は教員よりも格下というイメージでまだ働いてるのかもしれないが、今時そんな大学は何も考えてない証拠。

なんでそんな文章解釈能力低いの?
0307293
垢版 |
2018/06/07(木) 06:34:13.70ID:BqZ8ypUT0
>>306

>なんでそんな文章解釈能力低いの?

民間は教員と職員のようなくくりがなくて、大学職員は教員との業務調整が大変だってお仕事自慢したいのが言いたいことだろ?

民間は業務調整が楽とでも言いたそうだな。さすが無能で世間知らずな大学職員だ。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 06:39:01.36ID:BqZ8ypUT0
もうね、答えに窮して逃げるのがオチだから、僕たちこんなに難しいことをしてるんだのお仕事自慢はやめてくれないかな?
業務調整や稟議回りなんか民間では当たり前でやってるから。民間でそんな自慢してたら恥をかくよ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 07:54:26.50ID:4+1bas8y0
>>307
お仕事自慢って言葉好きだよね。自分で気に入ってるっしょ?クソダサいフレーズ。
そういう特殊性があるよって話だよ。
カウンター業務ばかり想像しないでねって話が元だからね。
ちなみに俺はフィナンシャルグループに勤めてたから、稟議等の経験は人一倍ある自負はあるよ。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 08:05:33.41ID:hlNSrEeX0
>>310
ありがとうございます!色々な方がいるんですね。
まあ職歴重視ってことですかね。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 08:27:30.89ID:e+Hjd4dY0
>>302
底辺MARCH卒の学歴コンプレックスの人に触れちゃだめだよw
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 08:28:09.59ID:zWNQyUll0
>>309

>そういう特殊性があるよって話だよ。

特殊性って笑
次に来るのは大学職員は大変だ〜ですか笑

>俺はフィナンシャルグループに勤めてたから、稟議等の経験は人一倍ある自負はあるよ。

そんなの聞いてない。苦労しましたリア充自慢か?

俺は民間の仕事がきついとか難しいとか一言も書いてないよ。大学職員の仕事をさも特殊だとか難しい大変だと言ってる連中をバカにしてるだけ。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 09:09:52.95ID:hlNSrEeX0
>>312
あ、やっぱりそういう背景がある人なんすね。
大学職員だと民間より尚更国公立優位って感じ、受ける前から分かりますもんね。
まあ転職組は学歴より職歴でしょうけど。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 13:14:12.12ID:5TraWacs0
学歴職歴が足りてれば面接までは行けるからとりあえず出してみて自分の価値を知ればいいと思う
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:26:22.54ID:yTW2sWZv0
大学という業界だから学歴も必要なのでは。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 18:08:45.04ID:m6NSMLNm0
>>317
売り手市場だからニッコマが最低ラインじゃない?大学入学の努力は認められてもいいんじゃない。
でも、頭が良いことと勉強ができることは違うからな。
とニッコマが言う。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 18:12:05.57ID:JgVfrD1l0
売り手市場とか関係ないから
ニッコマは論外だよ
海外で働いてたとかならワンチャンあるかもね
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 18:17:12.39ID:m6NSMLNm0
>>319
まぁ受けてみないとわからんよー。
諦めるな!みんな!でも、時間は無駄にするな。
これで俺受かったらすごいな笑笑
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 18:21:05.87ID:m6NSMLNm0
>>319
自分も学校関係だけど、国公立がほとんどだなー。言われてみればそーだな。

てか、私立あんまいない、明治とか中央とかはいるな。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:34.96ID:hkFLpw420
初心者的な質問で恐縮ですが、大学職員は日常的に英語力を活かす機会があるのですか? もちろん学校や部署によるとおもいますが。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 19:35:15.94ID:+MUaYbV00
明治はTOEIC800優遇ってあからさまに書いてあるんだね。
まあどこでも特に大学職員は語学力はプラスになりそうだね。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 21:02:28.07ID:m6NSMLNm0
明日は何校か、書類選考の結果が出ますね。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:11.30ID:xdqh8dIh0
たんまり賞与が出る時期が来た
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 00:26:20.15ID:n1nkom8X0
>>319
とりあえず大学関係者になる人間が大学のことを蔑称で呼ぶのはやめようよ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 01:14:16.61ID:R48Y3wBz0
明治学院大学の結果もう来ましたか?大学事務の求人は書類選考でどのくらい落とすものなんですか?
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 07:13:12.20ID:vjije6it0
>>324
国際部とか留学生対応とか言うけど、専任職員は学生対応はほとんどしないんじゃなかったっけ?
海外に姉妹校があって、頻繁にやり取りしてる大学ならともかく、英語はあまり使わないと思うよ。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 08:11:50.19ID:6zymFibP0
>>328
明治学院はまだきてない。もう少しかかりそうだよね。
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 10:24:25.91ID:GvB+JPo10
>>331
そこは全通だから聞くまでもないやん
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 10:51:28.42ID:1OKbWWSG0
明治大学受ける人書類もう出した?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 11:10:18.65ID:bS5jh6K00
自分は明治これから出します!

筆記対策ってSPIノートの会の転職者用ってのでいいんでしょうか?それとも赤表紙の新卒向けか。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 11:20:59.33ID:jPxugmVO0
数的処理対策してる!
大学はSPIというより数的処理レベル
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 11:47:20.18ID:bS5jh6K00
公務員試験の?図形とかかな。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 13:23:55.84ID:9onhuMNA0
わい、業界未経験枠で受けてみた。
面接行ったら一般企業で管理職経験してる人が欲しいとか。対人折衝やらクレームとかを始め問題解決できる人が欲しいとのこと。spiとか適性試験なんか建前とか言われた。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:38:36.02ID:QKVDZok80
書類選考連絡なし。落ちたかな。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:50:41.18ID:e1ig1Q0s0
>>339
どこ?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:11.39ID:e1ig1Q0s0
日曜の台風がちめできつい
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:56:33.34ID:pfv8VD/Q0
>>340
工学院大学
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:57:00.97ID:pfv8VD/Q0
>>340
明治学院はきました?
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 19:06:07.51ID:6Xp7aiCm0
>>341
メールきたね
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:40.75ID:pfv8VD/Q0
お祈りメールが来ました!
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:10.19ID:eNaaa8840
>>345
明治学院わたしもきてました。悲しい。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:17.99ID:pfv8VD/Q0
>>346
明治学院は来てないです。工学院だけです!
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:08.80ID:vdMPzjLV0
立命館受けてる人いる?
書類の段階で100人ぐらいまで絞られてそう。
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 22:20:36.40ID:pfv8VD/Q0
誰か通った人はいないの?
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:51.38ID:k37O5pmJ0
工学院通過したよ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 00:25:29.32ID:XwyHkLCj0
>>351
おめでとう!
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 00:27:13.22ID:XwyHkLCj0
>>351
自分は20時ごろまで来なかったからそのまま連絡がないかと思いきや、お祈りメールがきた。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 00:35:33.91ID:lvTi27jQ0
武蔵美祈られたけど、赤十字と同レベルにハードル高そうだな
だいたい書類は通ってるのにその2つは速攻落ちた
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 00:44:04.55ID:kwosRUPY0
大谷大学来た人いる?
適性検査ってなにやるんだ。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 06:54:18.47ID:+ORdzDm30
Fはやめとけ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 09:20:55.06ID:HKvE6uNt0
今日は武蔵野いってきます
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:55.60ID:2eW46md30
>>356
F?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 12:36:27.36ID:a9YqlAQn0
>>356

Fラン大のこと?
Fがつく大学が募集してたかな??
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 12:43:28.28ID:a9YqlAQn0
工学院は新宿キャンパスに配属されたらいいけど、八王子キャンパスに配属されたら悲惨だね。
偏差値40台の単科大学だけど、将来性はどうだろうか?
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:04.25ID:d7iDSbS90
自分で判断することじゃない?
潰れないとこ選べばええで
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:32:12.66ID:zl2Zt/4+0
大谷大はまだ仏教界のエリート大だけど工学院って何もウリのないただのFランだよね
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:54.38ID:9Ml0AF6E0
1.有名大に落ちる
2.◯◯大ってどうですか?
3.大学は偏差値じゃない

毎年このループだけど受験板と大差ないよな
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:29.00ID:5+KW1zZ10
仏教界のエリート言われても一ミリもピンとこない。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:48.52ID:XwyHkLCj0
>>363
本当に仕事満足してる人は、上とか下とか気にしなくなるくるから。
他と自分比べて不満タラタラなのだろう。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 22:57:29.38ID:W7xRyJ7r0
現役職員。今日は他大学交流ありのイベントで出勤。企画・運営は学生に考えさせるって表向きだけど、やはり学生だから詰めが甘い部分もあるから、それは大人(=職員)がサポートする必要がある。
交流イベントだからそれぞれの学生課職員が来てて、交流大学職員懇親会もあったけど大体どこも悩みや課題は一緒。
そういう仕事もあるから、教育に対するある程度の気持ちがないとやっていけない。
むしろ、ミスマッチで不幸になるから楽な事務職とは程遠い部分もあるから理解して欲しい。
>>365
中の人の常識だと宗教系特に仏教は厚遇なんだよ。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 01:41:21.41ID:Gzpe7nEu0
>>367
職員的には待遇だけチェックしておけばOKだしな
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:07.76ID:czkYQVky0
明治学院ほど条件いいところない気がする。よっぽど仕事大変なのかな?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 12:00:59.80ID:hwQtJsRv0
ムサビ次は筆記試験だ
sejoも出してて試験日程同じ日なんだけどどっちにいくのが良いも思う?
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:13.23ID:cPGC5AsO0
明治学院土曜日あるし糞じゃね
土日休みで9時5時の上智や同志社が良いわ
お前ら知らんだろうが名古屋の南山も土日休み、9時5時、夏期休暇が長い
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:41.62ID:BI/Ffo4t0
キリスト教系は条件面いいとこ多いよなー
同志社とか9割近くが学内出身だしいける気せんわ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 14:55:20.90ID:QYz1AEWW0
明治ってどうなん?書類だそうかな
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 15:22:09.12ID:i7EwQ5/50
>>368
仏教系大学だが、たしかに待遇に不満はない。
40過ぎたら900万は確実に越えるし。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 15:34:05.29ID:ply4yq+A0
>>372
待遇あまり良くなくてビックリした。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 16:04:16.32ID:axNzmvXi0
明薬待遇良くなさすぎて草
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:51.60ID:ply4yq+A0
>>377
間違えた。明治薬科大学だった。
今の給料より低くなるかもしれん。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 17:22:39.17ID:mxGUfjei0
>>375
応募条件面満たしてる人少ないと思うけど満たしてるの?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 18:47:26.46ID:MWWmKevC0
>>382
35才以下以外に条件あるの?
勤続年数とかないよね?
実質トイック800ないと厳しい的な?
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 19:27:58.25ID:DcUTEJf60
>>384
立地が悪すぎてエントリーしなかったけど中々良さそうだよね
>>386
ミスマッチ恐れてるのかな
結果出すの早いけどそんなに早く分析できるものなのかなって思う
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:51.65ID:so0AwoNY0
>>383
待遇、改変してからネットで言われてるような待遇じゃなくなったらしいな。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:47.58ID:so0AwoNY0
試験前の説明で待遇の説明あったけど、第二土曜日と日曜日以外仕事あって、待遇が国立大と同等くらいだったなw
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 20:13:15.25ID:ply4yq+A0
>>389
良くなったの?悪くなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況