X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2374-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:18.00ID:TrBz0zcW0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part17 ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512821174/
Part16 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521508613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:38:26.18ID:h7yRpLxt0
15ページの運転性能
→負荷試験については全てで30%以上の負荷で試験おこなうこと
だったのが
一番上で注釈がついた
「『ガスタービンを用いる自家発電以外』で負荷試験または内部観察を実施すること」
ばらして点検するか負荷試験するかの選択だけど
ばらす方が格段に金かかるから10年に1度の分解点検とかと被らない限り
ほぼ選択肢は負荷運転になるだろう

出力が大きい発電機の場合、非発で30%の負荷かけるにはほぼ負荷器つけないといけないから
手間も金もかかって面倒だった
なくなって良かったわ
0445名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:11:16.24ID:h7yRpLxt0
条件満たせるかによるね

負荷器つける場合はほぼそれをビル側につなげる接続ケーブルから作らないといけないし、
負荷器もレンタルしないといけない
大抵の会社では安全基準でケーブルの端末処理を技能認定受けた人にしかやらせないんで
そのケーブル作るだけで10万以上かかる。ビル側の接続点によっては数十万もある
これに負荷器のレンタル料、運搬料、接続作業等の工賃、本試験の料金加えると
100万から300万の間ぐらいかかる
0449名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2153-7H7T)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:16:55.51ID:foVOq3140
○○が活躍っていう募集は暗にそれに該当する人材を求めているという意味だというのは聞いた
40代でもスキルがずば抜けていれば例外があるから募集の制限はしてないということかもしれん
0451名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-6OyK)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:12:53.50ID:4TTzQiDua
>>448
イエス
40代電験持ちだがお祈りされた
0454名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2153-7H7T)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:24:51.27ID:foVOq3140
上位系列だと相当な実務経験ないと厳しいんじゃね
俺の会社にいるような巡回と検針しか出来ないような爺さんみたいなの取ったってしょうがないだろうし
豊富なマネジメント経験ぐらい求められそう
0471名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:58.66ID:2tKZYKTZ0
>>470
残業代抜き580万は指折りの上位系列じゃないと難しいと思う
うちの会社なら所長以上に昇格しないと無理だな
それでも主任までいけば530万くらいはもらえるので、そこまで遠いわけでもないが
0478名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6b2a-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:12:18.09ID:vH7mrotd0
>>455
悲しいこと言うなよ〜。

34歳で転職しようと思ってるけど見事に検針・巡回とかばっかだわ。
0480名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d104-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:14.93ID:UmwKibV10
33歳で独立中小から転職した。基本給は23万と少なめだけど、残業なしで額面は手当ついて27万。
賞与5.4ヶ月・年間休日120日以上あって満足してる。地方だから一人暮らしには十分
0484名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:06.84ID:2HFvZb2y0
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /  なぜなら
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /      そこにビルメンスレがあるからさ
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
0487名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:17:35.90ID:pkDu4KTU0
>>475
ビルメンは給与水準の低い業界と言われているけど
系列スレで(いい意味で)何度も名前出てくるような会社なら問題なくいくかと
昇給額の少ない独立や下位系列では厳しいかもしれない(経験がないので実態を知らない

自分もビルメンになるとき年収200万、300万台が普通の底辺職みたいなレスが多くて
いざとなったら電験3種やエネ管取って400万以上狙おうかくらいに考えていたけど
系列に就職したら大した資格なくても普通に400万超えるのは驚いた

中〜上位の系列にとって最高450万はそこまで高いハードルじゃない
たぶんどこも主任クラスまで到達すれば500万は超えてくると思う
0491名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 29d2-7H7T)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:30:00.39ID:NMgDkR220
新卒なら持って無くて当然だしゆっくりやればいい
わざわざ新卒でこんな業界入るなんて変わり者だなって裏で陰口言ってるやつはみたことあるが
会社には大切にされるよ
0495名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1363-l3U5)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:17:42.25ID:Jw8N3DFV0
>>487
私の会社も上位じゃないけど、中途入社で平社員なら450万まではなんとか行く。資格もビル管など持ち選任されて宿直やれば残業抜きで届くかな。500万以上は所長にならないと無理。
もう辞めるからいいけど…
0500名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:25.47ID:pkDu4KTU0
>>499
うちの会社だと男性と同じように仕事してるよ
力作業は男性が優先的に行かされるけど・・・

女子トイレのトラブル対応が日中に出来るのは大きいので
まだまだ女性率低いけど大事にされてる
0504名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1363-l3U5)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:37:07.89ID:pXTlvTy40
>>498
上位ではない。年休106だしボーナスも年間4ないですし。新卒から勤めてる社員はもう少し高いかもです。あくまで中途社員だと主任までなら400〜450が限度ですね。
中位か下位系列ですかね 笑
0506名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b190-Mbiw)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:07:53.95ID:v/pKRU+q0
三井ファシみたいに清掃と設備管理ある場合、清掃から設備管理に医道とかあり得るんでしょうか?

今マンション清掃の仕事やってて清掃の仕事が好きなので若く体力ある"うち"は清掃の仕事続けたいとは思ってまして…。

また資格は危険物乙四、ビル管(清掃経験で)、宅建、管業等取りあえずはあるんですが、全てペーパーたとしてもないよりは面接の際少しはマシですかね?
0515名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-T1fc)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:52:03.56ID:YHkXPKXp0
清掃の仕事なんて年取ってもやってるひといっぱいいるじゃん
清掃の仕事好きなのにわざわざ設備する必要あるのか?
精神的なストレスが増えてもいいならそうすればいいけど
0520名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b190-Mbiw)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:20:04.82ID:YC1bCLYC0
>>515
三井とか大手子会社の清掃だと給料や福利厚生手厚いので清掃好きなら確かにそうですね。。。516さんが仰るように設備も年取ってから出来る仕事ではないですね。。。
>>517
誰でも受かる資格しかもってないので確かにそうですね笑。スレ汚してすみませんでした。。。
0521名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:32:27.22ID:4tB1+lvw0
>>520
別にビルメンなんて足腰痛めていない健康体なら60代前半でも出来ると思うけどな
まあ清掃が好きで、待遇に不満がないなら清掃ずっとやってればいいとは思う

もし知っていたらでいいんだけど、清掃って大手子会社だと年収どのくらいもらえるの?
設備とたいして変わらないのか、意外に貰っているのか、気になるw
0528名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-6OyK)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:38:28.08ID:wdBbDnHza
ここは清掃って言葉が出てきただけでピリピリするからな。
清掃より設備が上だと思ってるのに、売り上げは清掃の方が多かったり
統括責任者が清掃出身者だったりするから
0532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW eb0d-Layg)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:11.89ID:HOuP5qOT0
全く知識ない50代のオッサンいるんだがホントに仕事しててキツイわ
分からないのに独断で行動してトラブル引き起こすし最悪
こないだも電磁弁が固着してるかもしれないって話を意味不明な方向に解釈して全く関係ないエア抜きバルブを独断で開放して水浸しにしやがった
ホントにどうにかしてほしい
0534名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd73-mdv3)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:45:07.11ID:IHlMcZjMd
このスレは本当に色んな人間が見てる。
系列ビルメン、独立ビルメン、ビルメンにコキ使われてる業者、ビルメンなんか楽勝とか勘違いしてる無職
よく分からないけどビルメンに恨みを持っててとにかくビルメン憎しの書き込みするキチガイ、そして清掃員に警備員。特に>>528なんかはバレバレで清掃員だってことがすぐにわかる。
0536名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:39:20.18ID:OQ6OC9bg0
マジレスすると
清掃が統括責任者の会社って俺は見たことない
セコムみたいな警備会社から設備にも手を出すようになった会社のように
清掃会社から設備にも手を出すようになった会社だろうか
0538名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6b2a-z315)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:36.86ID:elxpIx1L0
>>536
清掃出身でも設備経験を経由してならあるけど清掃からいきなり物件の総責任者に
なるのは聞かないね。

ただ1件だけ警備のみの経験で総責任者になったの知ってるわww
責任者だけど何故かいつも従業員入口の受付やってた。

設備の仕事は一切やらないなかったけど徹底して全くやらなかったからある意味
清々しかったな。
0540名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d124-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:56.80ID:Oi0eJ1Rg0
文体からいつものクレクレ君がまだいるのか。いったいいつになったら就職(転職)
できるのやら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況