X



試用期間での退職 第53日目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/10(日) 07:27:44.68ID:CnoD4Rco0
※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしコワレコ精子ヒス職人(横浜の在日韓国人占い師「竹下宏」)の書き込み禁止。

※前スレ
試用期間での退職 第52日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1502118099/

次スレは原則として>>980が立てること
立てられないなら速やかに申告し再安価すること
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 23:03:53.62ID:yxpq3DUs0
年齢にもよるが
勉強になるならもういくらか続けるな
それで金までもらえるんだし
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 23:27:41.40ID:JatZWhYl0
悪い

今日は今の段階で18時間だわ…
あと2時間は仕事あるよ

俺何やってんだろって思えてきた…
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 23:42:42.79ID:8J08CJgg0
なんでそんなに自分の命を削ってまで働くの? そんなにお金に困ってるの?
命あっての物種、て言葉もあるおね
今突然死したら死んでも死に切れないんじゃないの?
そんなに社長を喜ばせてどうすんの?
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 23:55:13.96ID:U0mbR3FX0
>>755
こういうのがいるから、ブラック企業は調子のるんだよな
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:23.88ID:mmBSr9CO0
警備員は24時間拘束のうち16時間労働、あとは仮眠やら休憩やら待機やらで、翌日は『明け』ってことで朝帰れる
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 00:22:26.63ID:NxZkiigD0
警備員やる程、落ちてねーよ…

役員ドライバーだよ
流石に眠いよ…
昨日も4時間しか寝れなかったのに

時計が1周半したよ…

これが勉強して来なかった奴の末路か
ペコペコして真夏でも背広来て約24時間常に一緒

俺は死ぬかもしれない
割とガチで
それ程、辛い
だからみんな辞めていくのか…
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:28.24ID:NxZkiigD0
ちょ、待って
マジで眠い
このスレに書き込む事じゃないのは分かってるけど辛すぎだろ…
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 00:44:51.64ID:PhRl7ik50
もうなるべく早く辞めて
給料下がったとしてももっとゆっくり出来るところ探しなさい
死んだらなんにもならない
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 01:10:35.49ID:NxZkiigD0
>>761
辞めようと思ってるのに気に入られてしまった…
だから更に辛い
でも、今辞めても職ないんすよ…
もう年末っすよ…
年越しニートは無理っすよ…
家賃払えない

人生リセットボタンが本当に欲しい
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 01:28:03.20ID:PhRl7ik50
>>763
自分も未経験で入った前職を試用期間で辞めて(首になったw)
それからなかなか新しい職見つからなくて
それ以前までに貰ってた雇用保険の貯蓄も使い切って崖っぷちだったけど
なんとか今も生きてるよ・・・w

恋人はいないの?
自分は同棲してるから相手が出してくれてるけどもちろん肩身は狭いし
それでも金足りないから
実家出てから初めて親に借金したよ

仕事続けて過労死するよりはまだいい
と自分は思うよ
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 04:15:23.10ID:stIQE+B0O
試用期間(2ヶ月)過ぎたんだけど
契約書
(未提出というか保留)に退職は1ヶ月前に届け出る事と記載

辞められるのはやっぱ
1ヶ月後なのかな?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 08:39:17.92ID:8UlQMRye0
>>766
辞める気持ちが固まってるなら、早めに言った方が良い。試用期間内なら1ヶ月よりも前に辞められる可能性も高い。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 09:44:19.00ID:ZngNCG1X0
毎日毎日課長に、お前仕事中に勃起しすぎ、集中しろって怒られる

どうしてもさ、朝一に観るAVの内容を思い出しちゃうんだよね

ヘタしたら3ヶ月でクビかも
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 09:58:01.09ID:63GzeZR90
>>768
こっちなんて、風俗業界が取引相手だから、風俗サイト見て勃起してるわw
ってか、PCで風俗サイト見てなかったら怒られるという異常さやしw

入社前は大手企業と取引って言ってたのに、、、
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 11:01:27.86ID:Jhs4VyIq0
俺の場合、1日15時時間以上の労働が頻繁にあるのは耐えれないな
いくら仕事が楽でも会社に拘束されてる時間が長いと無理
月1くらいなら別にいいが
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 14:54:00.61ID:RolHwL2S0
>>770
あー、そういう会社もおおいよな
普通に求人だして、面接時に風俗関係の仕事してるとかいいだす
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 15:29:00.21ID:o9T3s44D0
技術レベルが低くてクビにされることあるんかな?
やめるつもりはないんだけど、人柄で採用されたようなものでブランクがかなりあるから不安なんだ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:18.55ID:NxZkiigD0
>>771
>>780

やっぱそうだよね
役員ドライバー未経験で入ったけど普通の役員ドライバーとは明らか違うからね
行き先をいきなり言われるのが本当に辛い
だから道知ってないとマジで死亡
長時間労働が辛い
帰るの夜中2時とか4時とか遅ければ朝6時って…
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:08.36ID:RBCpoEFk0
そもそもなんでそんな過労死しそうなところに入ったのよ?w
自分ならまず選択肢に入れない
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 17:13:50.26ID:NxZkiigD0
いや、ここまで長時間労働でこんなにも深夜勤務があるとは思わなかった…

たまに夜遅くまであると言われてたぐらい
それに、こんな怖い人を乗せるとも聞いてない
土日祝休みだけどまだ1回も土日祝休んだ事ない

振替は平日にあるんだけど…

でも給与は良いから続けるべきなのか迷う
歳も歳だし転職繰り返したくないし
絶望しかないよ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 17:36:15.36ID:WXlbK0Ey0
カーナビ使えないのか
信号待ちでも?w
ありえんな。この前のったたくしーは普通に入力してたが

評判がない場合は入らない。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 17:41:14.79ID:mDOV70gS0
運転手がこんなに疲労させたら事故の危険性も
増すだろうに役員とかは心配ではないのかな
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 18:21:44.30ID:zD5buzZE0
東急電鉄の子会社が正社員で警備員募集してるから行こうと思ってる
交通誘導と違って室内だから雨風関係ないし大手私鉄の子会社だから
安定してると思う

【年収例】
年収370万円/29歳
年収483万円/39歳
https://employment.e...esc_836875/?aroute=6
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:02.18ID:NxZkiigD0
>>788
俺、タクシーのドライバーじゃないからな…
俺だってナビ使いたいよ
ってか、住所言われないし
だから冷や冷やしてるよ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:15.71ID:PhRl7ik50
もう辞めなよ?
んでとりあえずバイトでもしながら食いつなぎつつ
転職活動やればいい
とっちにしろ遅かれ早かれ限界が来て辞めることになるんだからさ
体壊して長期間身動き出来なくなるよりはまだその方がいいでしょ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 18:46:07.36ID:RBCpoEFk0
ドライバーって居眠りとかしたら即命に関わる問題だからなぁ・・・
睡眠不足で事故って半身不随とかになったとしたら目も当てられん・・・
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 20:20:15.87ID:NxZkiigD0
>>798
45万ぐらいだよ
残業代入れて

もうすぐ3ヶ月が終わるよ
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 20:29:22.04ID:zD5buzZE0
>>797
うん死んだらいいと思うよ(^-^)
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 21:36:56.33ID:G6SHcmdg0
資源回収作業員で9/11入社、2週間働き
配置転換で2日働き、10/9退職申し出で先程連絡が
10/5にて退職届出して、満了になりました。
明日付けで郵送してお役ご免になりました。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:59.79ID:gXJhhj+D0
まだ一週間も経ってないけどやめたい
周りは忙しそうにしてるのに自分はボーっとしてて居づらい
将来自分がその忙しい輪の中に入ってるビジョン画見えない
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 23:49:59.42ID:RolHwL2S0
>>804
まだ一週間もたってないじゃん
既に忙しかったら逆に嫌だわ
少しずつ慣れてくるもんだしな
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 05:43:07.40ID:khpNGEym0
一週間でだいだいわかるんじゃね?
俺3日でつかめたし人がやりたがらない理由
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 06:28:18.55ID:1CKY4/Qd0
ボロカスいうおっさんに教えて貰ってる、それは良いけど
そのおっさん骨折して、分からない俺が全部やる羽目になって死ぬほど辞めたい、つーかしんどいんだよ・・・
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 08:11:49.88ID:K/ul/hxP0
放置プレイは悪気が無い場合もあるから判断がむずいなw
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:29.69ID:vw5ccfTP0
>>806
人間関係や雰囲気は掴めるけどな
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 13:19:29.21ID:AU/8d2X50
入社初日からずっと放置されてるから、ここの奴らまったく人に気遣えねーなーと思って、コソコソ探ってた。
そしたら1年以内でも中途で入った人が3人ほどいて、全員数ヶ月で辞めてた模様。どうせすぐ辞めるから気遣っても仕方ないと思ったのだろうか。
むしろ人が定着するようにいる奴らで試行錯誤するべきだと思うが
しかも一昨日までいたおばさんが今日突然いなくなってた。闇深すぎ
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 14:51:09.45ID:YeiRBFK60
そういう所は同類だけが居残るんだと思うよ
何かできることは無いかと聞けば無いと言われるし、何もしなければ指示待ち人間とか言い出すから
一種のコミュ障なんだろうな
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 15:07:17.91ID:azLmUw9d0
>>810
そういう会社は、早めに辞めた方がいい
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 15:58:59.17ID:Yim5FBWl0
さっき、辞めたいと言ったらすんなり辞めれた
会社側も辞めてほしかったんだろう
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:42.15ID:eDMcQ1wz0
お前ら自分が働いてるときに、逆にそれだけ中途の新人に気遣い出来ていたのかよ?w
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 17:04:43.84ID:AU/8d2X50
>>811>>810
やっぱりそうなのかな?従業員は一応300入いて、これだけの人が何事もなく仕事できているなら、おかしいのは自分の方なのかなと思ってた
来週いっぱいくらいは様子を見ることにするよ。環境だけならまだしも、仕事面でもレスポンスがすげえ遅いとか、ちゃんとスケジューリングしないとか、多々綻びが見え始めてる。
それを全部ノートに書き留めて最後辞める理由にしようと思う
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 17:06:51.40ID:AU/8d2X50
>>815
今まで3社経験したけど、どこも気遣ってくれてたけどな。自分も新人には話しかけるようにしてたし
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 17:24:04.68ID:u4fN/vRv0
60人規模の町工場勤務だけど、新人に教育する分の給料をもらってないので、俺は新人教育しない
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 17:44:38.75ID:oqm/aUpQ0
俺は基本的に年上のオッサン中途に気遣いはしない
というか、オメーが気を使えと思ってるわ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:03.89ID:4+UQXzVp0
工場の廊下でキョロキョロしてるオッサン居たから
なんや新入りか?どこ行きたいんや?っていったら
技術の偉い人であとで上司に怒られたな
紛らわしいんだよ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:01:51.56ID:AU/8d2X50
>>821
自分の仕事に関係ないやつは別にいいと思うわ。自分の場合は、教育係に無視されてる。
気を遣われないこともそうだけど、教育係だと任命されてるのに、その仕事をちゃんとこなしてないことに腹が立つわ
そして明らかに仕事を放棄してるのに注意しない周りなも
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:21.29ID:AU/8d2X50
×周りなも
○周りにも
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:11:31.41ID:jUcXhTHO0
試用期間で時給制だが昼休憩の1時間分って給料つかないんだよね?
8時〜17時まで8時間労働だから
実際には昼休憩20分〜30分しかないのだが
しかも仕事が早くから終わったからと
今日は上がってくださいだもんな
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:31:11.18ID:oOtS/XXK0
>>825
普通なら休憩の時間は時給発生しないけどその辺は会社にもよる
俺は昼休憩の時もタイムカード切ったりしてる会社にいたから
20〜30分しか休憩とれてなくても、そのぶんお金は発生してたけどね
まぁ試用期間だし時給制だし、仕事早く終わったから上がらせるのは別におかしくはないと思うけどね
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:35:46.24ID:jUcXhTHO0
こちらは稼ぎたいのに15時ときに今日はもう結構ですよとかいわれても困るけど噛みつくわけにもいかず
辞めることにするか生活かかってんだよこちらも
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:10.33ID:eDMcQ1wz0
うちも試用期間中は9〜17時で日給10000円
どこのガキの小遣いやねんって感じ
ふざけすぎてるわ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 20:41:13.95ID:F4SNOerd0
おれんとこは9時〜6時までで8時間も働かせるブラック
毎日1時間サビ残してるのと同じだもんな
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:45.81ID:c/PVcAi40
なんか辞める二週間前には上司に言えとか書いてるけど、仮に俺が明日辞めても何の問題もないんだよな
むしろ存在するだけ邪魔なレベルなんで雇ったのか謎
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:05.94ID:khpNGEym0
指導係のじじいが台車に荷物積みかたまで横やり入れてきて
それで通路通かというので通れますよとサラッとやったらキョトンとしてた
前職でも散々やってたしなとじじいのほうが常識ないことやりまくってるだろがと
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:14.44ID:iGk8/aQs0
>>815
気遣いというか、仕事は徹底的に教えていた。分からないことは「なぜ分からないのか」まで
ちゃんとヒアリングして、答えを出してあげる。最初は面倒くさいけど、スタートダッシュが
上手くいくかいかないかで、その人の今後にも関わってくるし、離職を食い止めることもできる。
巡り巡って自分たちが楽になる。

何事も初めての仕事っていうのは不安だし、新人だから緊張もしているだろう。
自分はまず、仕事の中でのコミュニケーションをしっかり取って、「分からないことがあったら
聞いても大丈夫」っていう雰囲気を作っていた。よくプライベートの話題を振って
仲良くなろうとする人もいるけど、知り合って間もない職場の人から「休日は何してるの?」なんて
聞かれたくないでしょ?w
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 01:21:12.04ID:iGk8/aQs0
>>810-811
採用活動そのものが約5年ぶりという会社に入社したことがあったけど、似たような感じだった。
もう、ガチガチに内輪で固められていて、新人がコミュニケーションの場に入り込む余地が無かったな。
そのうち、「あれ、この会社に俺必要ないじゃん」「今いるメンバーで仕事回るじゃん」って思うようになって、
一か月で退職した。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 06:38:22.40ID:U0W3Y+YR0
定着率の悪い会社に入ってしまった、なんですぐ辞めるか分かった気がする
2年いれば古株とかやばいだろ、これ
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 06:48:09.28ID:b55E1ViK0
>>835
同じような会社へ入ってしまったようだ。
正社員自体の採用が久しぶりで入ってみると、正社員のほとんどが契約やアルバイト上がりばかりでその面子で人間関係が出来上がっていた。
あと現場の正社員の数が少なく、ほとんどがアルバイト、派遣で構成されている状況で正社員への負担がすごく大きくみんな疲れ切っていて、不満鬱積な感じだった。
最近こんな会社多いのかな?
なんか大きな選択ミスしたようだ。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 06:53:37.88ID:b55E1ViK0
あと聞くところでは派遣やアルバイトなどの定着率が悪く、なぜか募集しても全くといいほど集まらないようだ。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 07:03:13.19ID:SkM/NWxX0
>>835
それだけ長く募集出してなかった所だと
辞める人間いなくてさぞホワイトなのかなぁと思ったら
それはそれで久し振りに採用された新人は入り込む余地がないのか・・・
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 07:05:23.25ID:NxysZ+lt0
とりあえず明日ハロワに相談に行く仕事の辞め方を聞きに
ほんともう無理
先輩方が何話してるか理解不能なんだよあんな仕事だとは思わなかった
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 07:26:09.23ID:bNv1QPi/0
>>841
そうだろうね
現場系は人手不足で働き手の争奪戦みたいだね
非正社員の割合が多いところはやめておいた方がいいと思う
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 09:53:16.00ID:iGk8/aQs0
>>837
リーマンショック以降採用自体を控えていた会社が、年齢構成の若返りも兼ねて
この1、2年で求人を出し始めているから、そういう会社に遭遇する
確率も高まっているのかな、って思った。

先輩たちは新人時代の頃を忘れてしまっているので、新人が「何が分からなくて」
「何をやったらいいのか」が分からないから、新人が聞くまで完全に放置する傾向。
マニュアルがもう何年も更新されていなくて、今使っているシステムとは全然違う
内容が書かれていて、そんな事分からないから、その通りにやると失敗して怒られる、とか。

同じような会社で「新卒採用も数年ぶりに始めた」って会社もあるんだけど、
そういう会社に学卒後の新人が入社するのって、かなり可哀想。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 09:58:46.06ID:iGk8/aQs0
>>839
求人サイトだとそれをウリにして「定着率バツグン!」とか書くんだけど、
実際は相当コミュニケーション能力を求められるし、今いるスタッフが全員ベテランだから、
知らないうちにベテランと同じ能力やスキルを求められるようになる。
少しでもできないと「何でできないんだ」「何で分からないんだ」とイライラされるようになったりね。

「半年前に採用になったんですよ」「去年採用になったんです」っていう人が先輩にいると、
正直ほっとする。業務の習熟度が近いし、経験値が近い分フォローし合える。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:45.09ID:XGT8yC870
>>849
40歳で未経験いけるのか
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:50.54ID:KFBDdGdE0
試用期間2週目だけど教育担当が代わる代わるで、しかも同じ作業でも手順が異なるとすごく怒られる。説明しても無理だなぁと。次週で辞める旨を伝えようか...
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 10:20:08.78ID:QTvDP4R40
お前ら工場勤務多過ぎだろ
どんだけ無能なんだよ
しかも文句たれて辞めるって…

俺も辞めたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況