X



[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 59日目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 19:04:23.11ID:MZJacP8h0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

前スレ
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 58日目©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1492558515/
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:19:48.95ID:GEHc1kXL0
>>950
上司と今後も関係を持ちたいなら事前相談も考慮していいと思うが
そこまで関係が密なのに上司に何も話さないという選択をしたのには理由があるんだろ
その理由次第だと思うぜ、行動に対する結果はどうしてもついてくる後悔先に立たずとはよくいったものだな
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:22:01.68ID:ay+YQEZZ0
>>938
転職先決まって上司に報告したら全く同じ状況になった。
ていうから辞めたいって意思表示自体がもう後には引けないつもりなんだから、そこに相談は意味ないんだよな。
その前に相談しろってことでも自分で悩んで結論出ちゃったんだから。
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:27:50.81ID:ay+YQEZZ0
というか、在職中に転職活動するのは悪なのだろうか。もしくは在職中に転職活動するならするなら、その旨を直属の上司に報告と相談しなきゃいけないのだろうか。地方の中小だが道理を違えた言い方をされたのだが。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:31:33.28ID:9VCtWJDQ0
2週間前告知法的処理を遂行して
問答無用で退職する
これがツーのやり方
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 11:43:48.05ID:GEHc1kXL0
>>955
道理や筋というのは便利な言葉でいくらでも解釈が作れる、人によって解釈が違うのならそれはその人の意志の一部ともとれる
なぜわざわざ道理なんて言葉を使うのか、それは社会行動の間違いを指摘できないから
私はこう思っていますと言ってるだけ、955は反対にそうは思いませんこれはこういう道理なんですよと切り返すのも面白いかもな
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 12:14:40.16ID:O907kweM0
>>955
全く同じだわ。
今後の取引先になる可能性もある(次の会社が発注元)から、できるだけ穏便に済ませたかったんだけど。
まあ、会社側からすりゃ仕方ないよな。賞与さえきちんともらえれば割り切るわ。
もらえなかったら口コミサイトに悪口書く。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 13:49:25.88ID:1aBjGpCc0
>>955
上司に相談とかするわけないやん
955が言うのイヤだって思ったんなら、それは上司の側が相談されるだけの信頼を得ていないってだけの話だろう
それに文句言うのは、なんかおかしいって絶対
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 14:17:05.44ID:NwnlxPVH0
質問なんだが賞与を貰うために賞与支給日も在職している条件って、普通は最終出社日ではなく退職日が基準だよね?

つまり
5/30最終出社日(以後、有給消化)
6/30賞与支給日
7/10退職日
だったらOKだよね。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 14:50:46.78ID:Tvht0pLE0
辞める前に上司に相談って、それ転職先決まってからだよね?
相談しても辞めるの確定だから意味あるのかよくわからんな
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 14:51:34.08ID:+TzusBwF0
>>955
在職中に転職するのが普通。
現職先には報告しないでしょう。
もしかしたら転職先見つからないかもしれないのに、退職の意思見せたら、今後の昇進など考えてもらえないでしょ?
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 15:10:03.00ID:GEHc1kXL0
>>961
詳細は就業規則に書いてあるかもしれないが
通常は大丈夫
でもそれをよく思わなくて不当に大幅減額する企業もあるかもな
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 15:22:50.38ID:ay+YQEZZ0
>>963
転職活動を始める前に相談しろって言われたわ。
内定決まったら話しされても慰留出来ないし、辞めるの先延ばしに出来んだろ!ってことで怒られたわ。。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 15:51:43.28ID:oFutIgTe0
>>966
どんな職種の仕事に就いているのかな?
事務や営業などだったら引き継ぎすればすんなり簡単に辞めれると思うが。
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 16:11:34.86ID:rkIjyIj9O
事前に相談する場合は、辞めたいという相談じゃなくてここを会社に改善して欲しいという相談。改善してもらえなかったら心の中で退職を決断して相談せずに転職活動開始する。決まったら問答無用で退職。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:59.12ID:ay+YQEZZ0
>>967
小売です。
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 16:39:34.95ID:NwnlxPVH0
>>965
あーそれはあるかもね。うちの会社でボーナス貰って辞める人は最終出社日が支給日以後の人ばかりだったから
疑問だったが、たしかに最終出社日が支給日より前だと支給額に響きそう。本来は半年の総合評価であるべきなのに。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 17:18:03.63ID:XygIRh6a0
今月で辞めるけど上司に「俺が社長だったらおまえなんか絶対使わない」
「世の中舐めんな」「どうせ次もすぐ辞めるだろ」
など色々言われたわ

職場の人間、仕事が合わんから短期退職するけど、ここまで否定されるか
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 18:49:30.95ID:lMCTJUgZ0
退職すると決めた時点でその会社の上司は赤の他人だからな。
もはや評価をつけることもできない。
毅然とした態度で望め。
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 19:08:51.01ID:H/tPGTjH0
>>971
自分も同じ。今月退職で仕事内容と人が合わなくて退職。明日その元凶と職場で会うのが憂鬱で仕方ない。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 19:12:43.91ID:MjAoj+GU0
大手の激務プレッシャーでおかしくなった。次のアテは零細かバイト。うーん
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 19:48:31.09ID:at4SzEwX0
みんな辞意表明は退職届と一緒?
それとも退職届は正式対処首に決まった後にしてる?

上司がモラハラ野郎なんでちょっといいづらいわ…
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 19:53:28.06ID:MjAoj+GU0
>>980
ちがうよ不動産
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 20:23:14.26ID:NqjydZ0k0
客先の子会社に転職するから、円満退社は必須。
でも、現職に対してモチベーションは限りなくゼロであります。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 20:48:51.52ID:H/tPGTjH0
>>987
日付け書かないで退職願をカバンに入れておくのオススメ。直属の上司に辞めると伝えて、日程調整してもらい、会社の所定の用紙があればそれに書くように指示が入る。所定の用紙が無ければ、カバンの退職願に日付けを書いて出す。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 21:22:04.96ID:kuV/7e+H0
>>974

そういうのはブレイクダウンして考えるんだよ

給料が安い→高い給料に見合う結果をだしているか?

Noなら
→自分の適性にあった部署か?YesならがんばるNoなら部署異動願いだす。

Yesなら
→評価制度に問題あり→改善評価制度案をだす。

みたいにな。これらをやってだめなときに退職を考えればいい。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 22:26:34.77ID:uiC1VAsh0
ヒラごときが評価基準変更案出すとかw
何をありえないこと言ってんだw的な
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 23:08:53.24ID:MjAoj+GU0
限界、もう無理、これはちがう!と、退職を決めた。悔いはないが、辞めるって大変。これからも不安。落ち着かない。
だけど未来は明るく作っていかないと
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:27.21ID:h8EAoT6l0
>>971
嫌な会社だな。辞めて正解だよ。見返せるくらい成功したれ。
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 05:30:56.11ID:95xUUC/s0
>>991
辞めるのって大変だよな。(バックレや有給消化逃げは除く)
引き継ぎ準備を整えておかないと引き継ぎがめちゃくちゃしんどくなって、辞めることを後悔するんだよなあ。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 08:38:05.71ID:Nqhuf4iG0
俺はWeb 開発の零細だから引き継げる相手が開発が一切できない無能な社長しかおらんわ。

口癖が「出来ないなら外注するからいい」とか「お前の考え方は他所じゃ通用しない」とか言われるな。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 08:47:14.23ID:SwlzEolg0
>>961
うちの会社は就業規則に賞与支給月の月末まで在籍って書いてあったw
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 09:20:55.50ID:i06KR+fQ0
>>995
賞与は年に2回=半年に1回だろうから、賞与支給月の直後に退職届を提出する場合は、
次の賞与支給月まで半年も在籍する必要があるのか。
賞与直後の退職を防止するのが目的だろうが、ちょっとな・・・
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 12:31:21.44ID:ye3uW+pk0
埋めとくか
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 12:44:27.80ID:LIx2vz4z0
>>999
慰留が全くないと、それはそれで、自分は実力のない従業員なのかと悩むって
昔、書き込みがあった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 17時間 40分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況