X



【実録!!】職歴詐称ガイドライン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フライングマン
垢版 |
2016/07/09(土) 18:33:40.83ID:5bFhLRU+0
はじめまして。
これまでに8社(派遣含めると12社)を転々している30歳、独身、男の
職歴詐称の真実とウソを記載する。
これを見て、職歴が多くなりすぎて困っている人間の一助となれば幸いである。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:34:49.13ID:zltCyfFL0
エージェント案件で必須○○実務経験5年

例えば大手 経理財務 五年
   中小   経理財務 五年

たぶん採用者は紙だけみたら大手書類通過
面接してなにやってたかきく。

しかし中小の経理財務が幅広く業務内容行うので知識豊富
だったり。大手は分業で一部分の仕事しかしらないとか。

中小で実務経験三年のが大手十年より役に立ったり、
なんの基準の実務経験だよと。
マネジメント経験だよと。

そりゃ多少盛るってんだよ。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:31:35.30ID:5WygE2qB0
内定をいただいたが、入社前に提出する書類に
経歴調査のための同意書みたいのがあったわ。

過去の職場に電話して勤務態度や職務経歴書の業務内容に相違ないか
確認しますとか言ってたけど、本当にやるのかな。

入社後にやるみたいだけど、本当に調査されたら完全OUTだわ。
就業して問題あるようだったらやりますってことなのか。

辞退しようか迷い中。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:23.53ID:yuDeSDF10
>>352
調査をするなら入社後の試用期間中だよ
仕事ぶりを見て判断は無いと思う。やるならやるしやらないならやらない
今までは人事担当者の評価ってどんな良い人材を採用出来たかではなく、何人採用出来たかだった
でもこの転職を推奨するような風潮になって、
明らかに能力や、本人の人間性が入社前の期待値を下回ってるケースが増えて短期離職が激増した
結果、採用した数ではなく短期離職をしなかった仕事の出来る人材を採用する事が人事担当者のミッションになってきている

そうなると、今まではバックグラウンドチェックしなかった企業も調査をするケースが増えた

悪い事は言わないから、きっちりしてそうな会社なら辞退も視野に入れた方がいいよ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 20:08:02.01ID:7HWGXZB/0
00082404080004晒00082404080004シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:11.09ID:7HWGXZB/0
09142404140904晒09142404140904シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 20:51:57.91ID:7R5NWG/h0
>>353
そうなんですね。
今まで何度も転職していますが、調査するといってきた会社は初めてなのでビックリしました。
会社に電話して確認すると言ってましたが、電話を受けた企業側は個人情報にかかわることをどこまで話すのかな。

試用期間が3か月ほどあるから、その間に調査されるってことですね。
それ考えると毎日生きた心地しないわ。
バレたら大変なので辞退しようかと思います。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 18:51:59.75ID:0UP+P20/0
>>134
源泉って社名までわかるの?
それとも金額のみ?
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:41.19ID:LKsT2XrT0
>>357
ちんちんなめたい
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 00:07:22.35ID:or/qGvn80
>>357
ぺろぺろじゅぽじゅぽ

どっぴゅ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:40.92ID:WBPrdKVx0
年金の記録を提出させられることになった
1か月の短期は履歴書から抹消したが、1か月だけ厚生年金に加入してしまっている
フルタイムのアルバイトということでなんとかなるかな?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 17:11:15.15ID:Q8vHMAA90
そんなこと言ってくる会社やめとけよ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 06:21:54.96ID:cyBItEPi0
私は株式会社引越社関東に採用の応募を致しました

基本給 156000円
みなし残業代 60時間 67500円
保証補填分 26500円
月収 250000円

シュレッダー係でもボーナス1円でも0円でも構いませんので採用して下さい
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 06:48:25.00ID:RcplT61U0
>>365
年齢はいくつ?25万で賞与無しならもっと良い仕事たくさんあるよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 09:24:26.53ID:cyBItEPi0
>>366
40
自分の考えだと他にはいきなりステーキや大東建託や東建コーポレーションかマルハンしか思いつきません
それさえも採用されるかどうか
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 09:08:07.09ID:u3slXWOi0
>>360
俺も年金記録を出して貰う為に年金事務所の相談窓口へいったけど、職員から「そんな会社は大抵ブラック企業だよ?」と云われた
それで内定辞退したよ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:32.47ID:Fu81+tLh0
岩永徹也
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 18:16:09.02ID:EpMpp1ai0
俺の中では大手の厳しい所や銀行以外であり、かつ未経験採用であるなら、職歴無しの引きこもりでも大丈夫だと思う
もちろん入ってから苦労するだろうけどね
企業側には源泉徴収でバレないタイミングなら、保険関係は細かいチェックはしないだろうしなんとかなる
まあ全部俺の体験談なんだがな
バレても人手不足だし、ちょっと怒られるだけじゃねw
雇う方だってほとんど嘘ついてるんだから
訴えられる可能性も低いし
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 19:26:01.79ID:cram6wp90
>>368
年金の職員がそんなこと言うのかよ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 19:56:16.98ID:Nlk60nw20
>>368
普通の会社は聞かないよね
過去調べるなんて相当お堅い会社か警備か
やばい会社だけ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:54.81ID:1s5UgMOi0
>>287
会社印の偽造なんてありえないだろ、有印私文書偽造やん
俺なら入社日当日も「まだ書類集められていません、もう少しお待ちを」で提出逃げるわ
勤め始めちゃってそこそこ使えるとわかれば提出書類の有無なんて有耶無耶にできる
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 01:39:21.55ID:z7+Dwdul0
職歴4社
1社目5年間
2社目4年間
3社目6ヶ月
4社目現職、来年1月に退職予定

3社目の半年の職歴を削るとバレる?
年金手帳は新規発行済み
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 21:30:16.73ID:C7OD5zeH0
>>376
バレない
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 17:21:56.59ID:zGjJfatE0
年金の記録を改めて見てみたら20代の頃ほとんど国民年金しか加入してなかった
少しだけ昼間バイトして、あとはキャバとかで働いてました
バイトでも普通きちんとしてたら厚生年金入りますよね?
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:06:52.52ID:JIh4Rqbp0
>>377
マジすか??Σ(゚◇゚;)
勇気出た
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 21:12:43.29ID:mttEiRyC0
>>378
遅くなったがおかげさまで内定取れました

少し質問

半年職歴の3社目を削り、現職を11月末退職で次は12月半ば入社
この場合は現職の退職日が大事になるんだよね
前職の詐称は駄目だから3社目は大丈夫ってことだよね?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 03:31:14.79ID:6CJPsio60
.                 彡⌒ ミ
.                 (´・ω・`) 俺様用しおり
━━━━━━━━━━━━∪━∪━━━━━━━━━━━━
                ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 10:12:55.26ID:sA+IK+1v0
建設業でプラント火力の中入る仕事で年金手帳提出するんだけどヤバイかな。
一社前は詐称してないけど二社前を詐称した。
二社前三社前は一緒にして三社前から二社前まで一ヶ月の期間あるけど一つにまとめた。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 17:23:13.17ID:v53OXRPm0
わかりました。
年金手帳も空白の物発行してもらったので大丈夫かと思います。
相談乗ってくれてありがとう!
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 11:42:52.88ID:nFGSCHZ20
俺、ひらめた
前職は、倒産した企業に勤めてた事にしたら
前職照会もできずに完全じゃね?
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 15:48:44.02ID:QcRcNn7Z0
>>391
雇用保険被保険者証とか、源泉徴収でバレるでwww
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 21:54:46.45ID:Szj0z/Oh0
前職を去年までにしてたらセーフ
今年も居た事にしてたらアウト
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:47.30ID:VgCZssj20
たとえば1年ニートしてたとして話のネタ用に3ヶ月くらいバイトしてました。って嘘ついたらばれる?
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:24.85ID:bgY4sNeN0
電工系の面接にて
当社では警備業登録しているので配属先に拘わらず警備員登録するので入社時に以下協力下さいとあった

○住民票 身分証明書 登記されていない事の証明書
○前職照会

・前職 契約社員→正社員(在職期間8年はいじらず)
・二社前と三社前の在職期間伸ばして接合し無職期間消去

辞退した方がいいですかね?
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 00:41:38.38ID:d2v6SU2f0
>>396
前職弄ってないならどっからバレるの?
二職前や三職前とか興信所でも雇って金かけて調べんとそうそうわからんぞ?
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 07:15:53.80ID:/F72gBxF0
>>397
分かり難くてすみません

前職の雇用形態を契約社員から正社員に弄ったのです
雇用保険被保険者証、源泉徴収票、退職証明書、空白の年金手帳など書類は揃っているけど、前職照会(当社で行うので提出書類は不要との事)とやらで分かっちまうのかなと
あと金融と警備業界は厳しいと聞いたので二社前三社前の矛盾を突かれるのかと思いました。
警備業に応募なんかしてないのになぁ……
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 07:21:02.14ID:GitgH15h0
前職照会って何だろね
わからないなら辞退しておく方が安全だよね
何調べるか探ってみるとか
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 08:37:44.83ID:s5lNPRLI0
提出書類の無い前職照会
警備業

警備員登録の為の調査だから入社に際して更に別途書類求められる可能性も有るし警備へ異動させる気満々じゃん

避けた方が良いかも
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:28:50.61ID:SxeTlAR30
今現在働いているバイトの面接時にシフトを多く入りたくなかったため掛け持ちバイト
していないのに掛け持ちしていると嘘をつきました、その場合普通に今のバイト先で年末
調整する時に掛け持ちしていないとバレますか?その場合今のバイト先に源泉徴収も
らって確定申告したほうがいいですか?
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:31.61ID:d2DXGc2Z0
>>402
掛け持ちなんで確定申告したいと言います。
ありがとう
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 14:56:55.10ID:SnK184JE0
401ですが確定申告するために源泉徴収をバイト先から請求するのって基本
何月ぐらいがいいですか?
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 18:36:19.99ID:WJ/Xq+nv0
やばい
内定が出たのですが、履歴書に記載している全ての職歴の在籍証明書を求められました。
引き伸ばしたりなんだりして、前職以外は詐称してしまいました。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 18:58:37.32ID:WJ/Xq+nv0
10年前に勤務していたところは、もしかしたら発行してもらえませんでしたで済むかもしれませんが、
そしたら年金台帳の提出を求められますよね
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:00:44.71ID:wUULdpuk0
今どんなタイミング?
入社承諾書書いた後でもばっくれできるんじゃね。現職に引き止められたとかなんとか言って。とにかくはやく逃げた方がいい。あるいは在籍証明偽造か
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:09:26.84ID:wUULdpuk0
ちなみに、在籍証明は判子さえ偽造すればなんとでもなるぞ
フォーマットもないものだし
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:31:27.64ID:WJ/Xq+nv0
>>409
書類は何も交わしていない
内定通知書と、今後提出必須の書類一覧のPDFが送られてきたところ
明後日研修で行かなければいけない

>>411
自分もそう思ってた
しかも3年満期の契約社員だし、、
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:46:38.23ID:WJ/Xq+nv0
ちなみに、派遣社員歴を1年、正社員歴を1年半引き伸ばして、短期の派遣歴をなかったことにしてしまった
正直に言うと派遣歴は、派遣会社のマイページから見てもどこで働いてたかとかわからなくて、調べるのが面倒くさかったからというのもある

そこで働きたかったら謝罪するしかないよね?

研修のとき面と向かって相談するか、明日さっそく朝に電話するかどちらがいいかな
研修は他の部署の人とかたくさんいて大規模なものだから、採用担当?の人と会えるかわからない

でももし働くことができても、職歴詐欺の人だ、、ってみんなに知られてるからきついかな、、、
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:53:00.56ID:pFCWcCUt0
>>413
在籍証明を偽造したくなければ、もう内定辞退しかないと思うが
偽造の程度にもよるけど正直に話してどうなるものでもないと思うよ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 19:54:16.99ID:pFCWcCUt0
というか、正直に話すど内定取消しになると思う
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:56.09ID:QLIDMo/Q0
警備会社とかはそういったことに厳しいってよく聞くよね
ここは「あ、職歴のこの部分、間違えて記入してしまいました!」
って言って誤魔化せればそのまま入社
誤魔化せなかったら諦める
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:16:30.89ID:WJ/Xq+nv0
>>414
明日朝いちに、研修のあとお時間くださいって電話しようかと思ったけど、
どうせ取消なら顔を合わせない方がいいか、、

ちなみに自分の前に内定してた人も辞退してしまったらしく、自分はその追加募集で受けた
その人も職歴詐称してたんだろうな
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:26:33.88ID:pFCWcCUt0
>>417
職歴詐称くらった職場は慎重になるというしなー

在籍証明求めるくらいの会社ならねんきん定期便か、被保険者記録照会回答票を今後求められる可能性もあるし、運が悪かったと思って辞退すればいいさ
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:27:17.13ID:pFCWcCUt0
参考までに教えて欲しいのだが、業種は?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:30:52.90ID:GhOFCom80
採用担当の人と会えるかわからないぐらいなら
何食わぬ顔で実際の在職証明だしとけばいいんじゃないの
事務的に処理されていちいち履歴書と照らし合わせたりしないかも
その在職証明の使い道によるね
年収に加味されるとかだときっちり確認されるだろうけど
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:55.56ID:WJ/Xq+nv0
>>419
今は身バレ防止のため教えられない、すみません
少ししたらこちらに情報共有するよ

>>420
年収に加味されてます、、
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:50:56.43ID:WJ/Xq+nv0
せっかく決まったのに残念すぎる
てか、内定取消になってもならなくても現場にめちゃくちゃ迷惑かけてしまって申し訳ない

奇跡的に取消にならなくても条件は確実に変わるから内定通知書を再発行しないとダメだし、
取消になったらまた採用活動しなくちゃダメだし、、、

どうせ短期間なんだから人事に黙っててくれないかなぁ
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:40.57ID:pFCWcCUt0
残念なのはわかるが、これ以上踏み込むと危険すぎる
研修でたら内定断るのも更に手間になるぞ
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:11:25.12ID:WJ/Xq+nv0
研修といっても、皆で社長の話聞くだけなんだけどね
電話1本より対面の方が失礼でないかなと思ったんだけど、、
(あわよくば、もしかしたら内定取消にならずに済むかもという気持ちもまだ少しある、、)

電話の場合、「履歴書に実際と異なる職歴を記載してしまったので辞退します」の一言で事情は伝わるよね?

今までの人生で一番悪いことして、今めちゃ後悔してるよ
今回に限っては急募だったから、ありのままの職歴で受かったと思うし
みんなも気を付けてください
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:12:36.65ID:GhOFCom80
あとは勘違いしてましたって素直に謝るか
ここ1、2年ぐらいの話だと苦しいだろうけど
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:00.77ID:pFCWcCUt0
>>424
対面で言う度胸あるなら、言ってみるのもよいかも。眉唾だが、許された体験談もネットに転がってる。本当の職歴で受かる可能性があるならワンチャンあるかもだし。
ただ、全ての在籍証明求められてる時点で、過去に職歴詐称があって、警戒してる会社とは感じる。正直に話しても可能性低いと思っちゃう。

あと、業種が警備または金融、職種がお金を扱う管理部門なら、正直に言っても絶望的だと思う。

電話するなら、正直に言って終わりにするのが良いと思うよ。あるいは、別の会社に内定出たって言って誤魔化すか。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:36.08ID:WJ/Xq+nv0
詐称したのは3年以上前のものだけど、
誓約書に、提出書類に詐称があって損害をもたらしたら賠償金がどうこう書いてあったわ
恐ろしい

承諾の意は示さず、とりあえず内定通知へのお礼だけ返信しても大丈夫だよね?
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:15.68ID:WJ/Xq+nv0
>>426
丁寧に有り難う
ちなみに金融や警備やこのスレで出てきた業界ではない業界だ
お金を扱う部署でもなく、仕事内容としてはただの庶務

>>428
憧れてた業界だからやりたい気持ちが強い、、
再募集した際に正しい履歴書で応募してもいいか聞いてみようかな
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:47:17.69ID:pFCWcCUt0
まー在籍証明も3年経てば発行しなくていいとかあった気がするけど。雇用の記録残す義務が3年までだからね。

とりあえず明日正直に話してみたら
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:56:51.51ID:WJ/Xq+nv0
うん、明日すべてが決まる
考えてたら頭痛くなってきたから、もう心を無にして淡々とやるよ
結果を報告します
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 21:58:34.92ID:pFCWcCUt0
あと、契約社員なら正社員雇用の時にもっかい書類出させられると思うから、偽造も辞めといたほうがいいのかな
正社員雇用あるならの話だけど
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 04:49:48.79ID:whcmGcWK0
>>429
まだ入社する気なのかよ
すげー脳みそしてんな
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 12:42:32.58ID:8+LvFdfl0
>>431ですが、今から正しいものを出せば差し替えてくれるみたいで、入社できそうです
怒られすらしなくて、大丈夫だからねって言ってくれた(;´Д⊂)

当然給料は下がると思うけど、この会社に貢献できるように頑張ります!
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 12:45:33.19ID:8+LvFdfl0
ちなみに、人事部に直接ではなく、採用の窓口になってくれた人にまず正直に伝えました
そしたらその人から、人事には間違えて記載しちゃったと伝えるからって言ってくれた
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 12:59:00.30ID:8+LvFdfl0
お詫びのメール、私の不手際でご迷惑をおかけし〜ではおかしいですよね?不手際の代わりにどのような表現が適切でしょうか
調べてもなかなかでてこない
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:37.15ID:QnA373uf0
ご迷惑をおかけして〜でいいんじゃね。不手際とか除いて。

しかし、意外になんとかなるもんだね。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 13:22:05.48ID:39Mvv3500
問題視するほどの詐称じゃなかったんだろうね
それなら最初からリスク冒して詐称する必要性もなかっただろうけど
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:38.40ID:QnA373uf0
職歴削ったのならともかく、伸ばしたのは重大な詐称にあたる気がするが…
まあ、結果的に良かった
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:44.00ID:Jd2Ojtbu0
結果的に望み通りの結末になってよかったね
これで多少嫌なことがあっても辞められないわな
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 11:11:38.29ID:DPNqoI9T0
>>438
シンプルな謝罪文にしたよ、ありがとう

郵送でいいって言われたけど、先程直接採用担当と、人事部に謝罪しに行った
採用担当の人は神レベルで優しくて、以前は全く在籍したこともない会社を書いてる人もいたから、それに比べたら大丈夫でしょって言ってくれた
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 11:18:49.74ID:DPNqoI9T0
>>440
引き伸ばしただけでなく、10年前に勤めた1社は就業開始時期も期間も全く違う
あと、年金ねっとで確認したら正しいと思ってた職歴も違ってて、合計2年半の相違があった
正直、年金の加入月と在籍証明書の就業開始月が合致してるか不安もあるが、短い分には大丈夫かな、、
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 11:27:43.45ID:DPNqoI9T0
あと、人事にはあくまで記載間違いって伝わってるから、まさかこんなに違うと思われていないと思う
だから再査定された内定通知書が届くまでは結末はわからない

採用担当の人は訂正した職歴をよく見ずにとにかくウェルカム状態で、
同じ部署の人達の前で挨拶までさせてくれたけどどうなることやら、、
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 11:28:04.55ID:wYOPXM1d0
在籍してない会社を書かれること警戒しての在籍証明提出だったのかな。
でも、結果的に思い通りになったし、職歴詐称もしなくて済んだ。良かったじゃん
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 12:21:26.88ID:zjbVgvVX0
こちらに書き込むことで気持ちを整理しながら落ち着けることができました
本当にありがとうございました
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:05.63ID:gJ5/wqeq0
殊勝なこと言ってるけど経歴を誤魔化した小狡くて卑怯な女には変わりない
リアルでは関わりたくない
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:14.14ID:9W4lXJ2+0
自分も何となく女さんなんじゃないかと思うけどそもそもこのスレは経歴を詐称するようなヤツが集う所だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況