前スレ http://kohada.2ch.net/job/kako/1338/13380/1338009632.html

メリット 

・異業種・高齢者でも比較的中途で社員になりやすい(ただし大卒以上必須)
・「先生」と呼ばれる職業の中では最もなりやすく、高学歴脱落組の自尊心を持てる
・子供好きならいい仕事といえる
・始業時間が遅いのでゆっくり起きてゆっくり出勤
・業務そのものは誰でもできるものなので、一般企業で挫折した人の受け皿になる

デメリット

・休日が少ない。週末もテスト対策や懇談会やらで潰れる。講習期間は何十連勤も当たり前
・帰宅時間がかなり遅いので出会いの機会も少ない。既婚者でも家庭崩壊のリスク有り
・社会的評価は一般企業や教員に比べて低い
・給料も一部最大手や人気講師を除き低水準で、一生やれる仕事かと言うと難しい
・常に生徒増員、既存生徒の退塾阻止のプレッシャーがある。競合が多いので、気に入られなければ生徒は即効で辞めていく
純粋に教える事だけに専念できず生徒が金に見えるようになる
・一般企業で求められるようなスキルは身につかず、つぶしがきかないので、塾業界以外への転職がほぼ不可能