X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:20.97ID:nY5dNFM90
▼宮崎 駿(79)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中
 『君たちはどう生きるか』完成後はジブリパーク2期から関わる予定
▼押井 守(68)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
  総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(65)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(59)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年6月27日(土)公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
      特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
   企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:57.51ID:XVJGETzjM
庵野が宮崎に好かれたのは庵野が宮崎を怖がらずに絡みに行ったからじゃないの。勿論アニメーターとしての才能があってのことだけど。
細田なんかは人に取り入るの如何にも下手そうじゃん。
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:03:28.02ID:FqvXK4lP0
鈴木が言ってるように、もう何か仕事をやっていれば満足してるということなんだろう
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:08:15.02ID:yhsjXlBj0
このえもいわれぬ個性の薄いところがね
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:13:50.86ID:DU8M/wAI0
さすがにそれは難癖。サインは現地で一発書きだから同じ絵にしてる人も多い。
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 05:08:21.45ID:Hyj3NYrT0
問題はそこじゃなく、むしろ本編では壮絶に影が薄いミライちゃんをデカデカと描いてることでしょ
ひいじっちゃ描けばいいのに
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 05:42:21.89ID:mFSY9WTzd
細田は女に興味ない
女キャラの描写見てりゃわかる
少年はねっとり大好き
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:42:03.44ID:iSpz3nY90
takeshi*inamura@altamontagna170
平成2年、、1990年。。
30歳でしたか、、、!
おつかれさまです!
https://pbs.twimg.com/media/EPmQGYUUwAAZmKe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPmQGYWUYAAeW6k.jpg

追伸
30歳の鉛筆削りさんは、まだまだ元気です。


叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
返信先: @altamontagna170さん
長生きですね。素晴らしい。
     ↓
takeshi*inamura@altamontagna170
はい!素晴らしい耐久性です!
そして同時に、鉛筆と紙で描く
アニメーターの設備投資は、
とても安価なことに驚きます。
     ↓
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
自らの腕と脳味噌に蓄積された
体験と知識が最大の資本というわけですね。


てしし@Tessy_crystal1月31日
返信先: @altamontagna170さん
ということは、
今後はデジタル環境になるから
御役御免という事ですか。
お疲れ様でした。
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:24.44ID:QJtwsKou0
稲村って今どこ所属なんや?
30年前の備品があるスタジオって…
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:05:57.77ID:0LeobWBG0
サマウォのコンサートやるそうだけど、なんで今頃サマウォなんだろ?
次回作はそっちの方向性なのかな?
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:34:47.65ID:j/qGcr7o0
ジブリパークってパヤオはそんな俗物なもん作るの許したのか
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:29:24.74ID:sA+tOemP0
おヘル@_oheru

1997年、漫画「クライング・フリーマン」を実写で脚色したばかりのフランス人監督クリストフ・ガンズは、
メディアの何人かと彼の次のプロジェクトであるパトレイバーの実写版について話した。最初のアイデアは、
ガンズがいくつかの漫画の実写版を作る権利を与えられたときに生まれた。
特に彼は実写版のパトレイバーを作りたかった。1993年、ガンズはオムニバス・ホラー映画「ネクロノミコン」
に貢献した三人の監督のうちの一人だった。他の二人の監督はブライアン・ユズナ(ガンズの長年のプロデューサー)
と金子修介(1990年の『ガメラ』三部作の監督)だった。
金子部門の脚本家は、他でもないパトレイバーの脚本家、そしてヘッドギアのメンバーである伊藤和典さんだった。
これを受けてバンダイ・ビジュアルとの会談が行われ、バンダイ・ビジュアルは提案を受け入れた。
1997年11月に英国の雑誌Manga Maniaで行われたガンズのインタビューによると、彼のバージョンのパトレイバーは、
手持ちのドキュメンタリー形式で撮影されるはずだったという。
しかし結局、パトレイバーの実写映画は実現しなかった。ブライアン・ユズナ氏は2006年のインタビューで、
この映画は予定されていた制作費のために中止されたと述べている。
不思議なのは、押井守監督の実写版パットレイバーがガンズ監督の企画発表から1年後に製作されたことだ。
これは彼を出し抜くためだったのか、それとも何らかの共同作業の一環だったのか。
奇妙なことに、押井監督のパイロット映画には手持ちのカメラ・シーケンスがあり、これはガンズが彼の映画で
やりたかったことだ。

というのが外国のパトレイバーファンが言ってたこと。
ライブアクションムービーはGRMのスタッフ研修と言う話があるから、共同作業だったのかと言う点は見当違いだろうな。
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:02:19.30ID:fJOizVT90
研修というかGRMが頓挫したので、押井がよくいう企画が頓挫した代わりに
やることになった落とし前映画(なんでそんなもんができるのかさっぱり)の
パイロット作り、こっちが本命だったはずだけど何故かゲームにはまってた時に
書いた企画書をひっぱりだしてダミーのつもりでだしたアヴァロンが通った
こんな話じゃなかったっけ?
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:45:57.93ID:9K2+MSuJa
過去のことしか話題にされない哀れな押井…
今は家でゲームして他人の悪口言ってるだけ
0190名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:13:03.33ID:QIkr9NHva
押井信者ってほんと惨めだな
こんな胡散臭いインチキ人間を信奉して
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:22:19.01ID:0Ql6+AFQ0
血ぃともだちのメインキャストに唐田えりかいるじゃん
大チャンス到来やで押井はん!
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:08.86ID:3zZJ4ctbd
山本寛オフィシャルブログ
Powered by Ameba

高畑vs.宮ア

2020-02-06 20:26.48
今面白いことが浮かんじゃったので書いてみるが、

高畑勲と宮ア駿、どちらが上か?という話だ。

まぁ遊びに近い愚問だが、僕は、
「アニメ史で言うなら高畑さんが上、エンタメ史で言うなら宮アさんが上」
と、言うしかない。

宮アさんはアニメをエンタメの頂点の一つとして確立した。これはもう唯一無二だろう。
しかしその前に、アニメを確立したのは誰か?
高畑さん以外にいまい。


この二人でアニメが初めて成立し、そして文化となった。
それは誰にも否定できない、歴史的事実である。

#高畑勲 #宮ア駿
0195名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:39:37.78ID:CCP8SABs0
駿「女子高生風、悪ぶっている女子高生風で!」

ナウシカ声優の島本須美「大変でした」 ジブリ作品での意外な苦労を語る
https://news.1242.com/article/206240
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:34:20.97ID:apiJ6VtY0
>>192
出来の悪い厨房の感想文か
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:03:12.66ID:+uL2G0am0
まぁでも今冷静に見返すことができるの、高畑さんの映画だよな
パヤオの映画は女性の扱いがキツくて
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:30:20.48ID:zO2rrfQy0
>高畑さん
理想の農業を実践する若者に都会の女性が恋しちゃうというファンタジー映画の人か
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:11.48ID:bZYWwMjh0
>>204
あの作品で農業にステレオタイプの勘違い妄想持つ池沼増えたんだよな
そんで農業始めて そのほとんどが現実知って逃げ出す
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:00:58.43ID:I1oIGObj0
左翼が活動に行き詰った逃げ先の一つが農業なんだな加藤登紀子の旦那も
そっちに行った、そもそも日本は近代化と左翼運動が入ってくるのに間が
なかったから、扇動すべき労働者階級自体が少なかったので昔から
百姓の扇動をしてた、GHQの農地改革も戦後のそこらの扇動を散らすためという
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:10:36.78ID:bZYWwMjh0
戦前の赤の巣は労働者だろ
戦後GHQが労働組合を組織させたら一気に力を得た
それがマイナスに働いた部分も大きい
東映動画とかね
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:53.35ID:UddOyI0H0
押井さんはごちゃごちゃ言ってないで作品作れば良いと思います
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:24:49.31ID:tcUixE9G0
拗ねた根性発揮しないと作れないだろうからなあ
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:50:33.66ID:om04zAhFd
地位が向上するのはいい事だよ
今までがあまりにも酷すぎた
海外の方が絶対日本のアニメーターにリスペクトがある

ただ、契約社会なのでルーズな人はヤバイだろうが
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:58:34.54ID:X2Fnmyyj0
7SEEDSとか控えめに言って中の下くらいのクオリティだけどアレも大予算出てるんだろうか
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:15:41.13ID:2vgfGKvR0
>>214
予算大きくてもそれをそのアニメ制作だけに使ってるとは限らないから
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:47.65ID:G7I6n/PT0
8日にフジテレビ系でノーカット放送された映画「翔んで埼玉」(後9・00〜)の平均視聴率が16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。
「翔んで埼玉」は魔夜峰央氏(66)が1982年に発表した同名漫画が原作。“埼玉ディスり”が話題となり、興行収入37.6億円のヒットを記録した。

8日午前に、二階堂ふみ(25)とダブル主演のGACKT(46)が自身のツイッターに「『翔んで埼玉』ノーカット版地上波初放送。
細かいところまでこだわってる作品だ。観てくれ」と書き込み、放送中には、出演している俳優の伊勢谷友介(43)が自身のインスタグラムを更新し、
同作を見ているところを自撮りした写真を投稿。

その影響もあってか、映画が始まるとYAHOO!のリアルタイム検索で「翔んで埼玉」関連ワードが次々と上がり、
映画終了後には、トップ20がすべて関連ワードで占められる人気ぶりとなっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000129-spnannex-ent
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:52.14ID:Lk0jClfp0
韓国映画を馬鹿にしてたやつ息してる?w
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:49.76ID:RU/6eHqq0
たまらず沸いた形
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:30.34ID:ySG38J4M0
ポン・ジュノはエンタメ性と作家性のバランスが絶妙なんだよ
スレタイの面々にもそういう時期があったけど
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:27.96ID:JCEe+b130
アニメはトイスト4だったのね。
ところでこれって続編あるような作りだった?
新3部作みたいな形で発売されたらソフト買うんだけど
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:29:16.18ID:bagcrmT10
日本も制作体制とか賞システムとか海外への発信とか
本腰入れて議論しないとアカンよなあ、と思ったよ
日アカ、樹木希林がやんわりと苦言呈してた頃から色々変わってはいるけど、まだまだ
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:57:40.21ID:IvaP6jar0
賞狙いのアニメ映画って昔は結構あったけど最近はあまり見られないな
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:49.85ID:3e6xDcdV0
エヴァは激しくキャンペーンをやっているが
あんな映画で大化けを狙っちゃいけないよ
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:00.03ID:3hk09vFo0
>>229
今監督死んじゃったしね
個人的には賞狙いっぽいのは好みじゃないんで別にいいけど
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:10:55.91ID:PwSoVe4x0
賞狙いってアート系の話じゃなかったのか
それだったら別にあるんじゃない「若おかみは小学生」とかでも
わざわざアカデミーにエントリーさせてるやん
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:49:51.88ID:rtaX0wuma
千年女優はエンタメだし、パプリカだって少なくともOPはエンタメの極みだろう
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:11:09.64ID:Wb5LBwU/0
ふゆこ@xxxmush
IATで生中継してるけど
わんこそば選手権に押井守??????
https://pbs.twimg.com/media/EQeO_DfUEAE6vEe.jpg

押井守監督ですよね?!!
https://pbs.twimg.com/media/EQePaZbVAAAgySH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQePaZZUcAAo11H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQePaZZUEAUbnuX.jpg

わんこそば全日本大会。
岩手で生中継してました。
引きの画で押井守監督の名前をみて一瞬混乱しました。
番組の司会はジャストミート福澤朗と
松野明美でカオス感あります\??/
https://pbs.twimg.com/media/EQeRjr_U4AEm21W.jpg
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:56:48.00ID:Wb5LBwU/0
「野中くん発 ジブリだより」2020年2月号
2020.02.10
スタジオジブリの今年の仕事始めは1月6日(月)。
この日は昨年と同様に、
宮崎駿監督の誕生日(正確には1月5日)を祝う、
サプライズのちょっとしたお誕生日会を催しました。
第1スタジオ1階のバーに特別製のケーキを用意し、
新年早々に行われた
「君たちはどう生きるか」のラッシュを終えて
宮崎監督が現れるのをスタッフ一同待ち構えていたのですが、
この日はいつになくラッシュが長引き、
予想時間をかなり過ぎたところに宮崎監督登場。
拍手でお迎えし「ハッピーバースデー」を皆で歌いました。
宮崎監督がケーキのロウソクを吹き消した後は、
みんなでケーキを美味しく頂きしばし歓談。
今年のケーキも昨年同様に
「君たちは〜」のキャラクターをあしらっていたのですが、
今年はすごくかわいいキャラクターだったので、
その姿を描いたクッキーが大人気でした。
ケーキも凝っていて、
そのキャラクターのシーンを再現するべく
立体構造で内部が発光するまさに特別製。
デザインと仕掛けはジブリのスタッフですが、
それをケーキで見事に表現する
ケーキ屋さんの技術はすごかったです。〜
2020年はこんな感じで始まり、
現在ひたすら新作を作っています。〜
http://www.ghibli.jp/info/013217/
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:01.03ID:iXpQZ9ETM
>>233
若女将ねー
丁寧な作品だったが
キャラクターを死なすことで感動を狙うのはやめるべき。そこは惜しかった
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:01.26ID:bagcrmT10
「いつもの押井だろ」と言われればそうかもしれないけど、
制作現場に足を運んでる話が表に出てこないうちでこれはね
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:10.86ID:+NKnJKAz0
流石に同姓同名のホームレスだろ
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:26.11ID:bagcrmT10
>そのキャラクターのシーンを再現するべく
>立体構造で内部が発光するまさに特別製。

ファンタジー世界の話なのか、
それとも現実世界(昭和?)の中にファンタジーが混在してるのか、どっちなんだろうかね
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:23.50ID:NpD5dI1IM
鹿の王が完成するまでは
キマイラの作画班が動けそうにないから
押井は暇そうだなw
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:59:02.53ID:hBkvBlkb0
キマイラって制作発表しただけでスポンサーは全く決まってないんじゃないの
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:45:54.46ID:8U1r6yoHa
もはやただのイロモノ芸人でしかないな
ここまで落ちぶれた人間が「宮崎は演出家として2流以下」とか言ってるの惨めすぎる
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:49:39.02ID:h5s8dRAe0
>>251
あれは総監督だから実作業はたいしてやってないと思うよ
下手すりゃ風人物語レベルのかかわりじゃねという
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:06:30.90ID:I3Oeok320
現場は西村監督主導だろうね、実制作もDEEN系メインの新興会社で押井と過去の関わりがない
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:25:04.58ID:mGmsNRvS0
吸血鬼のアニメは意外にエンタメ性豊かで客に媚びっているような絵だぞ
押井が実際の制作にはかかわっていないからか
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:00:01.98ID:c6+Rw/f20
実写版AKIRA、下手するとパヤオの新作よりも先になりそう…

HIHO NEWS@eigahiho 9時間

大友克洋『AKIRA アキラ』ハリウッド実写映画化について、タイカ・ワイティティが語る!
『マイティ・ソー4』の予定を侵食したことで2年遅れることになったが、
「僕は2日先に何をするかも分からない」「実現はすると思う。
自分がやるか確かじゃないだけだ」とのこと

ttps://variety.com/2020/film/features/taika-waititi-oscars-jojo-rabbit-thor-star-wars-1203501770/
ttps://twitter.com/eigahiho/status/1227728182654070785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:55:54.80ID:Pu3Q4lFe0St.V
望月が推し武道のコンテ描いてるけどめっちゃ普通な出来だね
昔みたく意味のない回り込みとかもうやんないのかなw
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:08:02.91ID:cQGJaY+q0St.V
背景あわせだのCGだのあるから昔みたいにアニメーターが
一人死ぬ思いすればいいってやり方じゃ無理だしね
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:40:36.25ID:8bqXeZfQ0
トークショーに出演する暇あるんだ
新作はどうなってるんだろう?

3月15日に細田守監督招きトークイベント
http://www.news24.jp/nnn/news8696432.html
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:01:44.93ID:BvQgmuOZ0
細田ももっとアクの強い絵師を使えばね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況