X



現役アニメーター専用雑談スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:33:30.74ID:hyw6HlP1a
50過ぎたおっさんおばさん作監が入ってきた時の絶望感w

頭良いやつは自分の原画の作監込みの仕事しかしないよね〜ww
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:30:06.50ID:TbggDuJNa
神作画って言われてるとこは総作監ほぼ同じメンツだから下には回ってこないんだろう
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:50:13.77
新子690人
どんどん減って行ってる
相当気合入れたたこ焼き配信で、料理もそれなりに上手く行ってたのに成果が出ない
人が減り続けるジワジワ出血が止まらない

やっぱり描かないからだめなんだ
いくら料理しても認められない
だって料理人ではなくアニメーターユーチューバーだから
アニメーターユーチューバーは描いてなんぼ
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:36:20.93ID:TTQm4Kwf0
■ダニング=クルーガー効果
能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて
実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚を生み出す認知バイアス

・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力を正確に推定できない
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:48:43.99ID:aaApGp+ca
ドラえもんの映画の作画やりすぎててキモくね
ちょっとした動きもド派手にしすぎだろ
モブサイコ持て囃してた層は好きなんだろうな
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:51.06ID:t542tGMy0
そりゃあ複雑なキャラよりも
シンプルなキャラを動かすのが楽だもん
甥っ子が見てるけど
ドラえもんとかでやる馬鹿みたいなアクションは興味もって無いよ
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:03:05.40ID:nwY7RERt0
リメイクのび太の恐竜あたりから作画のやりすぎが目に付いてきた
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:57:05.50ID:t542tGMy0
シンエイの劇ドラは拘束料が半端ないからな
シンプルなキャラ設定だし
あの拘束料で制作も厳しく言わないしそりゃ動かしまくりたくなるわ
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:35:56.39ID:2QXrVQ6fa
ドラえもんはテレビアニメからしてよく動いてるしあれくらいがちょうどいいと思うんだが
ほんと最近気持ち悪い
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:39:42.51ID:LxJvyKUb0
オープニングやポスターもだけど
本来の視聴者層の小学生キッズを置いてけぼりにしてる感じ
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:59:18.06ID:Yr7dg0Fa0
しんちゃんは動かして良いと思うんだけどね
むしろあの絵でちょこちょこ動いた方が面白味がある
ドラえもんは微妙だな
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:26:32.77ID:gg4VsUoQa
ドラえもんはディズニー化してるな
日本人に外人の派手な動きさせてるからなんか変
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:09:04.13ID:c9L3vq9Aa
FGO12話凄いね
何が凄いってここ4年の間でJC出て行った人がこの12話にかなりの数集結して皆原画やってるって事が
去年3月位に出て行った動画マンの子ももう原画やってるのにも驚いたけど
クレジット見てここまで露骨に一つの話数に元JC組揃えて原画やらせてるのはちょっと本当に笑ってしまったわ
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:57:29.92ID:Yr7dg0Fa0
>>95
それって悪いことなん?
作画が悪かったらどうかと思うけど評判も悪くなさそうだが‥‥
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:15:20.25ID:oaXsbyRt0
知り合いで固めてると言えばシャフト系のアニメーターも5人くらい居るなFGO12話
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:54.98ID:O1UUG6nN0
>>96
いや全然悪くない
全然悪く無いけどなんかホント久々にハハッて声出してクレジットで笑っちゃって
ここまで露骨に元JC組を一つのアニメの一つの話数に集めてるのがツボった
しかも古巣に全員相当怨み持ってる組だから尚の事笑っちゃって
ごめん俺性格悪いね
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:52:50.49ID:BAE9NlU00
逆に考えればjcの育成システムは優秀ってことだろ?
絵描きなんて、どうせフリーになるし、辞める時は芋づるしきで辞めるからな
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:27:20.80ID:oaXsbyRt0
ベテラン動検がしっかりしてて動画の人数も取ってる会社だからかな
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:42:51.14ID:qVzB7km3a
>>100
まさに今現在芋づる式で中堅所がJC辞められてるよね
あのビルで何が起こっているのかは想像したく無いけど言える事は
未来がある若者よ!視野を広く持て逃げるなら今ぞ!
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:34.63ID:sAD5gfS30
>>100
多分人事の目が良いんじゃないかな育ちそうな新人を見抜く眼力ありそう
作画スタジオあるのにたいして育ってない会社は見抜く力が無いんだろうな
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:19:30.98
新子かなり頑張って作画ライブやったおかげで691人
やっと増員で2人
やっぱアニメーターユーチューバーは描かないとだめ
描いてなんぼ
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:30:16.45ID:5x7nz67k0
>>107
厳し過ぎて出て行く人が多いスタジオってあるからね
IGも安くて厳しいから出る人多いし
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:22:47.81ID:7sFmIEl0a
動画工房の描ける奴らも給料安くてみんな抜けてクローバー行ったらしいね
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:33:00.15ID:gprfAyIK0
新人の頃は金額抑え目でも補助出るだけでありがたいもんな10万補助出るだけでちゃんと仕事してれば20万越えるから普通の生活が出来る

それで3〜6年修行するこの修行期間をいかに乗り切れるかにかかってるから安くても補助出るとこにいくわな
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:36:00.22ID:gprfAyIK0
会社側も1人5〜10万の補助で1クール作れる頭数揃えられるからお互い良いことしかない
そいつらが7〜8年してキャラデや総作監や作監になっても若いときに助けてあげて培った人脈で仕事請けて貰えるし10年後から人脈回収出来る計画
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:59:47.15ID:7sFmIEl0a
クローバーは若手でも完拘最低20は出してるらしいから生活苦しい若手が集まるのは仕方ないね
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:36.47ID:WojU1eDAM
まあ人件費かかり過ぎて赤字だという話も聞くが、作画で暴れてもいい現場って貴重だからね。
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:23:24.17ID:DgP0I3Qi0
親会社が儲かってしょうがない状態だけど、
子会社は関係ないのかな
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:38:38.63ID:E2fjqQ0Y0
デジタル作業するのはええけどL/Oが荒くなりがちで困る
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:06:13.41ID:K+vgbPrO0
動画?の待遇改善が進んでるようで何よりだな
原画かな?
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:34:38.42ID:oVXi4ioO0
http://www.sunrise-inc.co.jp/sakuga/requirements.php
サンライズ作画塾概要
 ・実習期間: 2020年4月〜2021年3月までの1年間
 ・実習日時: 毎週月曜〜金曜(土日祝日年末年始・お盆はお休み)10時〜18時
 ・実習場所: JR中央線荻窪駅徒歩3分 当社スタジオ内

 ・授業料: 原則として免除 ※奨励金:月額10万円の奨励金制度有り(条件付き贈与)
 ・その他: 1年間の受講後、試験に合格された方はサンライズの社員アニメーターとして雇用いたします
   ※2018年度直接契約実績 9名

≪参考≫
サンライズ社員アニメーター
初任給 230,000 円、社保完備、各種福利厚生制度あり
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:46:37.20ID:dRIX7DlN0
あの糞ドケチサンライズが社員として雇用するの?ほんとかなあ・・・
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:18:41.29ID:awYgXl7P0
鬼太郎スレ見たら、どうやら奈須川充さんが久々に30分番組で作画監督と絵コンテ(と恐らく一人原画)を担当する模様
0129名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:41:16.73ID:n1Qwqvm/0
月30万くらいもらってる新人アニメーター
土日もしっかり休んであの上がりかー
0130名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:50:47.34ID:NsrkpFP20
日曜休みますって当たり前なこと言ったら嫌な顔を露骨にするのやめてくれよ
大人なんだからせめて感情を表に出さないでくれよ班長
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:36:41.63ID:i7h+Wz2D0
>>131
出してるよ
出してるんだよ
なのになんで普通に休みも貰えないの
なんで1日休むって普通の事言ってるだけなのに上の人から嫌な顔されなきゃいけないの
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:03:15.83ID:EqW6RBw/0
やってる作品が放送中なんじゃないの?
そりゃ休みないの仕方ないよ
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:52:38.89ID:l2u3mRMAa
仕方ないわけないだろ
愛想が尽きたら訴えられるしどっちにもいい事ないぞ
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:07:08.06ID:EqW6RBw/0
うーん放送中の作品は制作はほぼ休みないじゃん?
夏休み正月休みどころか土日休みも怪しいし
そのかわり放送終わったらまとめて休み取る

フリーのアニメーターだったらまだしも会社組織の中に居るアニメーターなら制作が休みないなら仕方ないんじゃない?
作画が休んで制作休み無しとかおかしいし
制作が休んで作画休み無しもおかしい
放送終わればどっちも休めるし

嫌なら辞めれば?
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:14:59.89ID:rE6LC0Nxa
法律に違反してる限りおかしいのはお前なんだよ
ブラックでも容認するアニオタの良心に縋ってるだけで訴えられたら終わりなんだよ
嫌なら辞めろじゃなく愛想尽かされないように日頃の行いに気を付けろって話だね
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:32:47.85ID:EqW6RBw/0
>>137
放送落とす方が大事だから
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:41:17.82
新子694人
二人も増えてる
やっぱ奴は描き始めると人が集まってくるな
アニメーターユーチューバーは描いてなんぼだ
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:30:18.40ID:p3ux4JMs0
>>140
ちがう
放送落とす方がオオゴトだからと言おうとして漢字にしたらこうなった

全然意味変わるな
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:31:40.79ID:p3ux4JMs0
>>142
どのキャラデの事を言ってるんだろうな?
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:44.79
新子691人
また3人も減った

新子いったん登録者数を非表示にした方が良いんじゃないかな
もし本当に例の同人ゴロアンチが新子に粘着し続けていて、複数のアカウントで登録したり解除したりを繰り返して新子を翻弄しようとしてるなら、数を非表示にするとそいつは荒らす気力を失うよ
だって成果が見えないんだから
やっても無意味で無力感に苛まれて最終的には力尽き果てていたずらする手が止まる
ああいう増えたり減ったりの足踏み状態による悪い印象操作が無くなれば、新規顧客も先入観に引きずられなくなるから登録しやすくなる
それで700人達成とか750人達成とか節目節目で一日だけ数を公開したり、スクショをTwitterに上げて証拠を見せつけていけば、登録解除アンチマンにダメージを与えられる
新子勝利の方程式
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:02.13ID:YFqyc1rca
アニメ「Fate/stay night」などで知られる山口裕司監督が死去したことが14日、分かった。この日、アニメーション制作会社スタジオディーンが公式ツイッターで発表した。死因などは明らかにしていない。

 「数々の作品を監督された山口裕司監督がお亡くなりになりました。『Fate/stay night』をはじめ、『ヤミと帽子と本の旅人』『桃華月憚』など、いまだ根強い人気を誇る多くの作品を手掛けていただきました。心よりご冥福をお祈りいたします」

 「やしろ駿」名義や「虎田功」名義で、放送中のフジテレビ「ゲゲゲの鬼太郎」(日曜前9・00)の演出も数話、出掛けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000198-spnannex-ent
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:17:25.77
>>152
何を言ってるんだ!!!
今の新子にとっては立った3人というのは大きな変化なんだぞ!!!
たった3人というのは50人100人で推移するようなレベルになってからの話だ
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:20:41.06
>>152
今確認したらまた1人減ったじゃないか!
これは由々しき事態だ
早く700人の大台に乗せてアンチを捻じ伏せなければならないのにこの足踏み
良くないぞ早く何とかしないと
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:24:39.11ID:9qR9QcHR0
>>151
まあ体調悪くて拘束料に見合った仕事が出来ないなら断れば良いだけの話なんだよな
仕事できないの分かってるのに拘束され続けてる事に腹立つんだろ
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:23:10.76
>>156
ライバルっていうのは拮抗した良い勝負が出来る存在なんじゃないのか?
これじゃ相手が強大過ぎて新子では太刀打ちできないぞw

ネットタレントとして一つ完成してるな
見やすいし画面構成だし、わかりやすいトークだし、番組構成がお洒落だし
そりゃ50000人レベルで登録者抱えるはずだよ
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:31:00.66ID:rQE3Gaoep
>>160
確かにそうだが、煽りタイトルとフォントのセンスが乳酸レベルのダサいセンスしてる。
顔写真の選択も。
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:27:17.66ID:UVdxcJ4O0
みんな、アニメーターやってて楽しい?
演出や作監に直されてばかりで辛くない?
拘束ってどの段階で言えばいいの?
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:42.41ID:Ljtp9b3M0
40歳なんだけど今からアニメーターって出来るかな?
一応絵心はあって、イラストで飯食ってた事もある。

年収180万くらい稼げる?
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:31:44.28ID:2XO1ksIf0
どこかに持ち込むなりネットで死にかけてる制作進行にでも連絡したら
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:27.77ID:Ljtp9b3M0
>>171
色々諦めてるからそこは平気

アニメ業界は人が足りないっていうけど、どうなん?
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:31.98ID:EEloSdTGd
人が足りないんじゃなくて、最低限の仕事が出来る人が足りないんだ
勘違いすんな
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:03:50.08ID:Z+zv+q5ba
動画も原画も未経験のLO同人作家様に仕事投げてる現場もあるみたいだし
デジタル環境揃ってるなら40からでもなれるんじゃないがんばれー(*^_^*)
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:03.42ID:Ljtp9b3M0
ありがとう。
一応イラストの方で15年やってたからデッサン力はあるとは思う・・・。
制作進行スレに行って聞いてみようかな。
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:14.66
>>175
そう思うならうpれよ
こういう相談する奴って自分の画を晒さないよな
見てもらえれば判断材料になるのに
見られてなんぼの商売に赴こうとしてる奴がなぜ自分から見せないんだよ
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:15.26ID:Ljtp9b3M0
>>176
お題貰えればUPします。
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:05.11
>>177
お題っていうか、どっかスタジオに入ろうみたいに思ってるならポートフォリオ用意してるんでしょ?
そこから何点か出すだけで良いじゃん
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:42:39.71ID:ol6C+M250
前に専門学校で先生やってたという漫画家の40代の人が
生徒のツテで原画マンとしてスタジオに来たが
絵はそれらしく描けてても
キャラもコンテの画面構成も自分の都合良く直しちゃうから作監や演出からは全く使えないって言われてた
作監の忠告も聞き入れなかったし

単純な動きのカットでも
中割りを意識した絵が描けず全て撒き直し
本人には伝えなかったが
半年でスタジオから消えた

動画スタートでもプライドが邪魔しなけりゃいけるかも?
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:44:31.20
>>177
即答来ないってことはポートフォリオ用意してないのか
大丈夫なのかよ

じゃあお題で良いよ
アムロ・レイとファーストガンダムをセットで一点
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:19:30.43ID:LgAGfyiOM
どんだけ上手かろうがアニメのルールで描かれてない絵は使えない訳だが、その辺りを教えてくれる人はいるのか?
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:47.51ID:zZaolxxr0
スケジュール期間もそれなりでTVシリーズだっつーのに
勉強不足のクソコンテ描き逃げマン多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況