【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:26.40ID:/TqIYJQVx
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:54:52.74ID:hCOH7i1EMNIKU
日本語もまともに話せないのに何言ってんだ
0533名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:57:55.95ID:adNyvmMd0
さあて今般備品を運び出してる会社はいねがー
0535名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:27:37.17ID:9L0v5q+X0
あーあ
俺もガイナックスみたいなとこで、大した仕事もせずに名前だけおいてりゃ勝手に金が
じゃぶじゃぶ舞い込む社員になりたかったなぁ
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:31:18.39ID:uB7jWP/60
しかし山賀とか残った能無し創立メンバーは二度と業界に戻ってこれんだろう
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:20:24.52ID:JHsofZkg0
>>536
残ってるだろw
ウルやるとかエメラルダスやるとかトップ3やるとか
他に行くとこなんてないだしww
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:04:50.56ID:1wn4H0kJd
アニメ業界で金稼いでるのがアニメづくりしてる奴らじゃないって悲しいなおい
あのクソデブハゲが声優の卵を愛人として囲いまくって顔射パイズリ中田市キメて珍ポガンギマリしてる間によぉ
俺達なにしてんの、地べた這いずり回って社会の底辺でナメクジみたいな真似してんだぞ
誰かあいつの頭叩いて、いつもやってるみたいにキモい職人魂語ってやれよ
少しは改心するだろ え?
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:14.54ID:ureWXxn40
今日も仕事のやつおりゅ?
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:32.15ID:f40ocffaa
2019年も本日が最終日と云う事で今年を振り返ってどんなもんよ
仕事は上出来だったとか、もう辞めたいわあーとかさ
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:52:49.75ID:A48sDtE80
一般人「あけまして、おめでとうございます!今年もよろしくおねがいします。」

アニメ業界人「あっあひぇ……マ、スゥ。フッフぅーw今年も、うぇヒヒッw……ッス。ォネ、がしス」
0548名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:38:42.90ID:dL1liHHba
2020年の抱負、目標などをどうぞ
Pに成りたいとか、メーカーに移りたいとか、公務員に成りたいとか
0549名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:47:05.64ID:ayxwnKjKd
なんだよ公務員って、おかしいだろ
なめてんのか?そんな覚悟でアニメ業界に就職してんじゃねーぞ
仕事、なめんなよ。俺たちは金のためにやってんじゃねぇ。わかるよな?
って言ってやりたい
0551名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:47:25.33ID:/JytL+D2x
制作から作画への転向考えてるけどいけるかな?
絵はアニメーター的な勉強はしてきてないのでこれから学ぶところ
イラストならpixivでFateのような人気作品にあやかると閲覧1000は超えるあたり
制作から作画転向は最もイレギュラーだし先輩いないかなやっぱり
0552名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:06:03.26ID:tCR0g8yo0
制作からアニメーターになってる人いたなぁ
どうやってなったのかは知らんが
0553名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:19:13.00ID:Bxh0s+NB0
制作→作画けっこういるぞ
作画で採用されなかったから制作で入社 
「俺のほうがうまいやん」って自信取り戻して作画になるヤツ少なくとも3人はみたわ
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:05:27.08ID:PGBEXOeX0
絵を描いたことない人間に、これなら俺もできるって思われるアニメーターって闇深い現実
0556名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:21:48.73ID:/JytL+D2x
アニメーター的技術はまだないけど
絵自体が完全シロウトではないから頑張ればいけるかな?
頑張ってみようどこかの養成所からとか
ピーエーの養成所ってどうなんだろ??
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:06:25.70ID:wfLoeFn3d
金を払って動画の作業を“させてもらう”ってやばいだろ
Twitterみてみろよ、十代二十代が画集模写してアニメーターになる練習してんじゃん
子供だって金払わずにやってんのに…
0558名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:56:26.77ID:Ic2wcbSV0
新興宗教などの「尊い、近づきたい」が嵩じて献金しまくるのと同じ心理
やる気詐欺はそういう心理につけこんでタカりはじめる
業界に搾取が蔓延する原因
0559名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:18:06.27ID:aJoEIDOpa
コネはあるだろうし相手してくれる作監見つけて2原価から始めるとかは?
0561名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:06:14.26ID:t6eFa2Cs0
絵が書けるならL2Dでも独学で勉強してソシャゲの外注でもしたほうが儲かりそう
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:29:46.00ID:toCqykg40
制作から作画に移って出世した人っている?
演出なら沢山いるだろうけどさ
0563名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:31:41.21ID:EbWCo77v0
>>562
居るには居るけど
制作からスタートして作画になっても作画からスタートしてもどのみち上手くなきゃ出世は無理だぞ
制作スタートで今キャラデやってる奴なら知ってる
ただ動かすのが下手くそ動画やってないからだと思う

前例があるからってそれはそいつに描く才能があっただけの話だから自分も‥‥って思うのは無謀
やってみりゃ分かるだろうけど
0564名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:03:36.00ID:mSul5Jui0
いっそのこと埋まらないパートは全部制作に描かせるのってどう?
アニメーターは誰でも出来る仕事だし、毎回埋められないとか泣きつく使えない進行に責任を取らせれば一石二鳥やんか
どうして誰もこのやり方思いつかなかったの??
0566名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:15.23ID:EbWCo77v0
>>565
あれくらいの作画崩壊で良ければどうぞって感じだな
0567名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:34:37.18ID:2hG8NBNd0
東京、石川、茨城には「新光」という苗字の人が結構いるらしい
それでもしな名前が「精作」なら
その人は最早制作進行をするためだけに生まれてきたようなもの
0570名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:48:10.83ID:pbYUjp5i0
制作の仕事って、アニメ業界効率化するときに真っ先に削られるな
0571名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:14:19.25ID:nZ4cvkPz0
>>570
入って2ヶ月の新人が一丁前に作画の悪口言ってるが
カットを右から左に動かして催促するだけの誰にでも出来る簡単な仕事

作画は技術が全てだし作監演出世間に認められなければならない
永遠に続くクオリティとの闘い

そもそも存在価値が違う
0572名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:41:54.99ID:e2UA7OtB0
月拘束50万以下の拘束仕事はやらないって言ってた
時間のかかるエフェクトの総作監…
仕事振る制作なんてさすがにいるか?
0573名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:12:28.25ID:vDr+1RYG0
もう動画の部分をAIが自動で描く時代が来るよな
0574名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:24:57.78ID:tPh+5b6v0
>>498
そんなん人それぞれだろ。
単価の説明しない制作がごろごろいるんだよ
0575名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:20:57.00ID:EJPnZskdM
というか湯浅のとこは中割りはFlashでしてんじゃなかったっけ?
0576名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:26.67ID:XLuwxinCM
Twitterで見かける「イラストは」上手い新人アニメーターに仕事振ると使えない上がりが上がってくるのってやっぱりイラスト技術と原画・動画技術は違うと再確認させられるな

というかこいつらはアニメーターやってないでイラストレーター本業にしたらもっと上行けるんじゃないの
0577名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:30:01.67ID:rRU0at3S0
>>576
そりゃそうだ
イラストとアニメは違うし今のアニメは動く絵ではなく、実写の技術を取り入れて2次元に応用させたレイアウトを描かないといけないので求められるレベルが高いんだよ

アニメーターとイラストレーターは違う
0578名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:32:39.86ID:rRU0at3S0
ちゃんと絵を見ることの出来ない制作が一枚絵だけ見てSNSで使えないアニメーター拾ってくるんだろうな
そして動画をちゃんとやらないで原画になるアニメーターが増えてるから益々大変な事になる
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:47.34ID:8blwsd3a0
みなさん動画時代に失った色々なものに対してのコンプレックスが強いんだね
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:36.14ID:bwjhpuXe0
動かすかどうか以前にそもそも他人の指示で絵を描くということが出来ない
0581名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:57:04.55ID:Yr7dg0Fa0
ああ依頼された絵が描けないって事か
求められる絵が描けないってイラストレーターとしても致命的だな
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:20:13.15ID:pSOI7C8sd
俺たち老後まじでどうすんの?
俺まだ若いから、たぶん年金がどうにかなっても、ジジイになる頃には違う救済措置出てくるだろうけど
今のおっさんあたりやばくね?まじで年取ったとき年金だけじゃ生活できないし、そもそも貰えんの?
アニメ業界に何歳までいるか知らんけど、老後30、20、下手したら40年?そのくらい生活できる程度の貯蓄、あんの?
0585名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:35:05.07ID:HF3+1/MWd
>>582
お前50近いだろ
隠しきれない加齢臭
今の若者はそんな話し方しねーよ
0586名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:08:36.31ID:g7e5BJ290
死ぬまで働くんだよね
最後は机で突っ伏して迎える‥‥あはは
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:12.65ID:OByVaPuu0
>>586
ああ・・・
ディーンで昔、そんな感じで死んだ人いたな。

前日帰り際に挨拶した時、普通に元気だったのに、
次の日会社来たら、そのまま机で突っ伏して死んでたってね。

人間いつ死ぬか分からんが、かと言って怖がってても
しょうがないし。
頑張って生きるしかないよ。
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:10:50.33ID:fJGuR13u0
若い人ほど将来の日本は絶望的だから救済措置なんて政治家の怠慢みてりゃ期待できないのわかるでしょ
最後は散々罵声浴びせてお世話になった先輩をスタジオごと燃やしてあとは警察との鬼ごっこで捕まる直前で自害
俺の理想
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:48.59ID:e/94/o1n0
はぁ、やれやれ。若いやつがジジイになる頃には流石にヤバくなりすぎて政治家も打つべき手をうつだろうくらいの予測は建てれるんだよ
いいかよく聞け、今の若い奴らはな、おっさんども生贄にして次世代福祉を享受する覚悟があるんだ。
おっさん…すんません!生贄になって悲惨な老後送ってください!(ごめんなさい!
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:41:01.33ID:R2pPZh/w0
確かにこいつはゆとりっぽい知性の低さを感じるからマジで若いのかも知れない
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:43:51.26ID:rIw2Wv3C0
ゆとりって言葉ひっさしぶりに聞いたぞ
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:02:22.15ID:zwu4/gn+d
>>594
つまり工作員が荒らしているんだよ
マジなんとかブラックなんとか
いい加減にしろよ糞が
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:51.88ID:FQTAWGKe0
君たち、礼儀がなってないよ?
いくらネットの掲示板とはいえ、お互いに面識もないのだから敬語を使うのは当然ですよ?
まず、書き込む際には少し腰を低くして、相手に悪い印象を少しでも与えないようにしましょう。
そしてレスをつけるときは、横から失礼しますと、一言添えなさい。
wや(笑)はやめとこうね。 馬鹿まるだしだから
正しい人間関係を作っていきましょう
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:45:20.28ID:nVhs0VvR0
正しい人間関係はSNSのもの
正しい人間関係を作る気がない場合にヒトは匿名掲示板に来る常考

SNSと匿名掲示板の辨別ができないレベルなら
ゲーム理論や行動経済学の入門書を読んでみるといいよw
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:04:58.02ID:teevYq+u0
噂なんだけど、年明けに50代の演出が連絡取れなくなって自宅に確認しに行ったら孤独死していたそうだ。
みんな死なないように気を付けてね。
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:20:33.53ID:kWt3lMJ00
50代って事は余程不摂生してたのかな早いな‥‥
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:41.80ID:9lUXpPf60
不摂生しなくても早く死ぬ人は居るし
不摂生しまくってても長生きする人も居る
個人の体質による事が多い
とはいえ、生活習慣による成人病3点セットとかは心筋梗塞のリスクを高めるので摂生した方がいいね
40代以上はいつ死んでもおかしくない
一人暮らしだと発見する人がいなくて、または会社で死ぬとびっくりして大ごとになる、それだけ
0603名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:02:20.20ID:P1oBZ2Jv0
お前ら必死になって、俺は特別、死ぬやつは死ぬだけ!
とかなんとかいって、不摂生な生活しても生き残ってるやつしか見ないようにしてるけど、常識的に傾向で考えろよ
アニメ業界で不摂生重ねてきたやつがどうなるのか、そりゃ明らかだよ
良かったな。
年金問題、老後問題、そもそもまともに老後送れない、そこに、たどり着く前に廃人にるお前らには関係ないことだったなw
いま45以上のやつは、まじで頭使って身の振り方考えとけよ
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:30:40.23ID:SATbhTg80
>>598
えっ?誰?
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:36:16.47ID:SATbhTg80
>>603
いま45以上のやつは、まじで頭使って身の振り方考えとけよ

・・・難しいよね。
じゃあ40〜過ぎて今更他の仕事ってわけにもいかないわけで。
全員が社長やPや、監督になれるわけでも無いし。

もう俺は会社が無くなるか、死ぬまでやるかの2択で
考えてるけどね。
会社が無くなったら、生活出来るだけ稼げる仕事なら何でもいい。
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:55.06ID:kWt3lMJ00
>>606
会社が無くなればフリーでやるだけだろ何言ってるんだ
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:44:36.67ID:RpDtG5/Q0
606は制作の仕事がまぁまぁ好きなんだろうな
自分は仕事好きじゃないからちょっと羨ましい
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:59:02.95ID:i6CV5Dz+d
>>609
アニメ業界で自分の仕事が好きじゃないってきつくないか?
他の業界なら、みんなそんなもんだよ頑張ろうね なんだけど
アニメ業界は特別で、好きって気持ちだけで業界全体がガタガタだけどなんとか持ってるみたいなもんじゃない?環境も悪いし
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:49:27.41ID:m+FZTm3Xa
>>614
そして好きでやってる仕事だからって辛さを騙して死ぬまで仕事する
辛くて当たり前だよね、好きでやってるんだし
むしろ辛いのが楽しいんじゃない?っていう
1度滅びた方がいい業界だなw
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:44:56.36ID:g6ISsKLTa
契約社員のままで演出になったって人が別の会社に移りたいって思った場合
別の会社に契約社員の演出とかで雇ってもらえる可能性ってあるの?話数単位じゃなくて

無いなら中途制作から入るのが手?
0618名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:25:41.33ID:JB54og6H0
>>616
そもそも大きな会社でさえ契約社員の演出かかえてるところはほとんどない
あっても信用がないのにいきなり取ることはない
フリーで話数数本やらせて実力見てから交渉のステージに立てる
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:36:06.49ID:0TnLEVmm0
>>616
その契約社員の演出は過去に何本演出やってるの?
実績がない奴が社員で雇ってくれと言っても無理があるだろ
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:33:38.92ID:Fr7jsUn40
毎期30作品以上見てます!今期も新規継続合わせて37作品見る予定です!
おまいら今期も落とさずに頑張ってください!!お疲れさんです!!
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:49:31.94ID:XZOuEC91a
がんばりゅ
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:33:53.18ID:/HIym4k00
まじでお前らそんなアニメ見てんの?まじで?
そんな悠長にアニメ見てられるような仕事ついてないくせに、よくそんなアニメがっつり見れるよな
そんなに見てたら嫌にならない?
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:16:49.53ID:7dlNi7ny0
BGMで音だけ聞いてるから気がつくと
記憶の中で見たアニメと作業してたアニメの絵が入れ替わってたりする
0626名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:54:39.16ID:6No5vY8W0
アニメと現実は違います!!
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:59.23ID:1c3EZoOG0
休みの日に長文の文句メール来るのなんとかならんのかまじで
しんどい
0628名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:17:55.82ID:lx0stndS0
あっ…あの! ぼくは小学生なんですけど……
SHIROBAKOみたいなかわいいおねーさんはアニメ業界に、いますか!?
ぼく、あにめーたーになるのがゆめっ!なんですー!
かわいいおねーさんと、いっしょにおしごと☆したいなーっ!!!
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:36:58.38ID:TF8nMLnB0
ワイルドなおにーさんもいっぱいいるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況