X



新 漫画家志望者が自作画像をうpすレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:19:00.25ID:FbvfcVo+0
【1.スレの基本ルール】
○ペン入れ画推奨:コマ漫画作品以外でも鮮明な画像であれば
  ネーム、下描き、一枚絵、イラスト全て可(志望雑誌も問わない)
○二次絵や模写したものは非推奨、最低限オリジナルをうp。
  転載画像は一切禁止
○転載防止のため画像一部にトリップ等記入推奨
○ハンドル使用:うp主は成り済まし防止の為コテ・トリップを必ず付ける
○うp投稿者はトリップ固定、トリップの複数使用も禁止(成り済まし禁止)
○批評だけでなくアドバイスもする場合はうp主でなくともコテを推奨します
(強制ではない)
※コテ&トリップのつけ方。
 名前の欄に
 [コテ(ハンドルネーム)] # [英数漢字好きな文字列(トリップキー、パスワード)]
  (例) コテ#うp主123 → コテ ◆tw6gg/NRKE
 
○うp投稿→うpに対するレス→うpした人の返信
こちらが基本の流れとなります
批評に対する横槍レスは原則禁止(荒れる元になるため)
また、過度に脱線した話題はNGです
○批評するほうはうpされた内容がどんなに下手く(ryでもを貶すことの無いように。
○うpした人は参考になった批評レス番だけに返信すること。全部に返信する必要は無し
○次スレは>>980を踏んだ人が宣言して建てること
○踏み逃げは>>985以降が宣言して建てる。次スレが建つまでは減速する
○テンプレは>>2以降に続く
○前スレと同じように全て貼ること。勝手な改変は荒らし行為です
●推奨うpロダ
http://imgur.com
(海外のサイトなので扱いには注意)
http://imepic.jp

※前スレ
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1556070903/
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:56:33.65ID:n4jVAXgFr
>>211
ありがとう
顔の配置はまさにその表みたいなのを意識してみました
体はうーん?と手探りで書いたものなんでもうちょい改良の余地がありそうな気がします

>>212
可愛いと言ってもらえて嬉しいです
まあ普段から手は長い絵柄なんだが一番左とか長すぎですな
手癖よくない

両者ともありがとうございました
0214黒柴 ◆O8ZJ72Luss
垢版 |
2019/09/13(金) 08:59:52.19ID:n4jVAXgFr
小手入れ忘れた

もっとボロくそに言われるかと思ったけどそんなことなかった
自分ならこう描くぜ!って便乗も歓迎ですよ
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:49:08.57ID:Td1ZI3840
自治って過疎った?
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:57:19.11ID:pTQmAqxH0
過疎って言っても脳板じたいが人少ないしなあ
自治がどうとかは、あまり関係ないだろ
元祖スレの方がこっちより何倍も進んでたらともかく
ザコまでしれっと書き込んでてそれを許容してのあのスレよりはよっぽどマトモに機能してるわ
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:14:42.92ID:pja+tyA60
貼ろうとしたけども、おしるこさんとかと比べてレベルの差を感じた
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:35:25.54ID:ayomP5h90
盛り上がらないことへの不満を書くくらいなら自分から率先して貼るかコメントするかしかない
0229黒柴 ◆O8ZJ72Luss
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:27.03ID:osHG9OnMr
一応覗いてはいます
日本語滅茶苦茶で意味不明になってますが>>211さんの直しを意識してリライトしたりしてるし
変に荒れるよりまったりモードでいいんじゃないすか
やたら自治のせいで過疎と言いたい人がいるみたいだけど

>>224
見せてくれたらコメントしますよ〜
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:34:07.30ID:osHG9OnMr
内容と言葉選びによるんじゃないですかね?
こっちのスレは荒れるのを防止するために話題の制限かけたわけだし建設的な意見であってほしいなとは思うけど
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:25:50.21ID:jPtslu7h0
批評になってたらいいんじゃね?
まあ、批評とディスりとの区別がつかなくて噛みつく奴はでてくるだろうけど
0235黒柴 ◆O8ZJ72Luss
垢版 |
2019/10/03(木) 05:46:49.42ID:wxCGfwIb0
画像を貼る方の人も
感想を求めるのかアドバイス求めるのか批評を求めるのか
貼る時に明示しておけばいいんじゃないの
コメントする方も指針になる
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:23:25.31ID:dnrEVyve0
初めてちゃんと漫画描こうと思ってネーム書いたけど下手すぎて自分でもビックリしましたw
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:25:07.19ID:QrFErYgn0
最初はみんな下手だから
まずは楽しく描けるようになるといいかも
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:48:11.97ID:ZlOENIHW0
最初はそんなもんさ
むしろ自分で下手だって感じたとこがもう直す箇所だって把握できてるんだから有利なスタートだと思っていいんじゃない
頑張れ
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:35:20.07ID:+Y60ajsD0
画力上げるために毎日1つ模写しようと決めて3週間たちました
未だに1つも完成してません...
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 01:57:48.18ID:9Y3YJDfSa
自分は画力上げるためにネームの絵を下書きより綺麗なくらいで描いてたかな
毎日仕事終わって空いた時間は全部ネームに費やした
おかげで画力とネーム力が上がった
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:22:21.09ID:P0FbzyR10
ネームって
私は手早に考えて紙に落とし込まないと
あんまりうまく行かないんだけど
ゆっくり描いても思い通りにいく人すごいなぁ
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:57:07.07ID:2XrDw5EqM
あ、俺もそっちだわ
ネームに時間掛けちゃうと進まなくなっちゃって
でも基本はネームに時間掛けろっていうよね
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:14:14.76ID:O4AMuGu10
知り合いの編集にきいたけど持ち込みの漫画の約半分は
1,2ページ読んだだけで才能ゼロの作品らしい。
起承転結の起ができない作品が面白いわけがない。
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:57.53ID:2rpU3xtNa
持ち込みの利点はその場でアドバイスもらえる事だからね
全くダメな原稿もアドバイスで良くなって次の持ち込みで名刺貰えるようになればいい
アドバイスを活かせなくて似たレベルしか描けないとフェードアウトだろうけど
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:46:41.59ID:J6KJTDEY0
webや漫画アプリの投稿漫画なんかそれだよな
起承転結よか漫画の画を努力の片鱗すら見られないものを片っ端からアップしてる。そのおかげで良作かもしれないものが埋もれてく
新着順にしか見ないから探る作業もしないけど投稿レベルは下の下の下
0252おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/10/26(土) 07:55:00.54ID:ibwTKrVSM
そりゃ本人が楽しけりゃそれはそれで結構なことだけど運営の意図とは違うかもね
結局条件を緩和したところで質は上がるどころか下がる一方でしかなくて、かと言って厳しくしすぎると今度は人手不足が深刻とな
末期感ぱねぇ
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:04:34.43ID:67XjiaS70
今までサボってきたけど四月までに絶対月例賞出します!画力上げて〜
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:46:51.87ID:Pet+Tseq0
>>246
10月は毎日絵のお題が出ててそれで絵をあげてる人がいるんだよ
Twitterでもインクトーバーで調べたら出てくる
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:48:25.12ID:Pet+Tseq0
>>250
志望者側としてはそういう人のお陰で自分の作品がマシに見えるからいいんじゃね
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:25:24.15ID:7G0tT7tX0
マガジンデビューも同じ人が投稿したネームにすらなってない変な名探偵漫画でいっぱいだな。
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:57:10.87ID:bsalGctX0
コピー用紙にネーム描いてるんですけど薄いし見開き描きづらいのでなんかネーム描く用のオススメありますかね
無地のノートとかでいいのかな
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:22:17.50ID:B0j3uHc90
>>257
ヲチはどうかと思う

>>258
担当に見せるのにFAXするからノートじゃなくてb5やa4用紙に書いてファイリングしてる
構成変えたりするのも楽だし自分はコピー用紙派
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:43:25.70ID:3USQdOjoa
>>257
見に行ったら本当にいっぱいあって草

同じようなの何十件も投稿されてて編集もコメント困ってるみたいだな
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:54:35.14ID:myrOc1f+0
>>259
なるほど...たしかにページ入れ替え大変そうだ
このままコピー用紙でやってみます、ありがとうございます。
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:29:34.02ID:ReE17KvO0
>>257
俺も見てみたけどどーなんだろうな
やっぱ大手が投稿サイト設けるのはどうかと思うわ
地方住みならしつこく送るとか旅費貯めて持ち込み行くとか、とにかく簡単に大手に手軽に投稿できるのは疑問
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:41:58.19ID:MTPZPTf4r
地方住みの不利さをなくして編集も少しでも作家を発掘したいんだろう
こうなることも想定内だと思うよ

そして、ここってどの程度の雑談が範囲なのかいまだにわからんw
過度な脱線もなにも画像あがっての雑談ともちがうし
一応うpスレなんだよな?雑談スレ?
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:28:12.75ID:Hc5epD0m0HLWN
ペンを立てすぎか筆圧かけすぎて紙削ってるんじゃないのか
もっとペンを寝かせて筆圧かけず描いてみろ
もしくはペン先が汚れてるか紙詰まってインクの乗りがおかしくなってるか
ペン先一度水で洗ってから描いてみろ
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:33:27.73ID:ar3U+rL9a
月例賞用の読み切り描きたいんですけど最初の導入?って何ページくらいがいいんですかね
3ページだと多いのかな
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:25:25.69ID:ZfT0G48s0
一旦ページ数考えないで最後までネーム切って
不要な部分削ったり補強したりで推敲して全体のバランスを見ながら
導入ページの長さ決めた方がいいと思う
0289黒柴 ◆O8ZJ72Luss
垢版 |
2019/11/14(木) 09:31:11.25ID:87/1DzF/r
もちろんページ数にもよるけど
同じページ数だったとしてもどれくらいの情報を詰め込むかで変わってきそうですしねー
自分は導入も締めも苦手だなあ
今描いてる話も導入と落ちにだめだしが出て書き直してる
0290おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/11/16(土) 20:09:11.46ID:lVSNRdsu0
ここに来る頻度今より更に減るかも……
漫画じゃないけどこの間書いてたweb小説が書籍化してもらえることになった
今いろいろ編集さんとやり取り中だけどいい人そうで安心した

漫画で編集とやり取りするときってやっぱ基本はメール?
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:29:18.05ID:x+hEiB1U0
自分は一社はメールでもう一社は電話で打ち合わせしてる
その編集ごとに違うんじゃないかな
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:51.11ID:acIYZyHs0
おめ
でも実際に本が出るまでは浮かれないほうがいいぞ
途中で企画倒れになることよくあるからな
0295おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/11/16(土) 21:30:01.81ID:lVSNRdsu0
ありがとう
とりあえず確実に出るかどうかの保証はもらった

>>291
やっぱメールかskypeか電話なんだね
LINEとかは使われないのかな
連絡先としてメアドと一緒に伝えたけどガンスルーだったし

今度打ち合わせすることになったから持ち込み行く練習だと思って頑張るよ
漫画でも担当ほしいし
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:41:38.40ID:x+hEiB1U0
LINE使ってる編集もいるかな
自分はLINE使ってないからしてないけど担当は他の漫画家に無理矢理LINEインストールさせられた言ってたし
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:56:42.71ID:acIYZyHs0
確実に出るって言われても出なくなることってよくあるんだけど
契約書交わすわけでもないし契約書交わしても様々な事情で反故になることあるからな
打ち合わせうまくやることだな
0300おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/11/16(土) 22:13:37.29ID:lVSNRdsu0
流石にどこから出るかはまだ言えないね
言い切っておいて出さなかったら炎上もんだからなかなかないでしょ
万一それやられたら炎上させたらぁ
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:28:00.27ID:0FlMBi+z0
小説がらみは自費出版で買い取らせるところがあってトラブルおきまくりだから、
もし、メジャー出版社じゃないのなら、ちゃんとググって評判を確認した方がいいぞ
0304黒柴 ◆O8ZJ72Luss
垢版 |
2019/11/17(日) 09:49:53.38ID:XJQCwh5pr
>>290
おめでとうございます!
すごいなあ
編集さんとやりとりは自分はメールと電話で用件によって使い分けてるけど
出版社や個人によっても違うかとおもいます
対面必須なとこも多いでしょうし
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:27.74ID:CgCOiGK+a
おしるこくん前から小説かけるんだからストーリーは作れるって言われてたやん
漫画原作やったらいいのに
0307おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/11/17(日) 18:32:48.60ID:SRsIGcKo0
た、多分大丈夫
今のところビジネスマナーと照らし合わせて誠実な対応してくれてるから
かなりしっかりした編集さんかと

もう1年以上前、とっくの昔に企画倒れしたから言うけど某小学館の某少年誌の編集より対応は断然いい

マンガは描くなら自分の絵がいいなー
絵が壊滅的ならそもそも描こうと思わない
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:03.93ID:xMybf9Ay0
ええな
小説バズって自分でコミカライズしたら話題になるやん
絵が描けるラノベ作家は居たと思うけど
セルフコミカライズは誰もおらんのちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況