X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:44:52.47ID:DeuaJRdc0St.V
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1545356907/
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:27.36ID:Er0RIeu60
保守ついでに原稿に良い感じの食材の話
1、ココア 集中力や記憶力を高める効果、メタボ予防、冷えむくみ解消
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:10:14.93ID:1Sbg5PJp0
作画時間減らす為に人物も3D使い始めたんだけどアタリが数分で取れるの本当に楽
でもどんどん作画のこだわりや個性や画力を失っていってる気もする...
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:42:10.39ID:Fk8wXaTrd
13歳デビューいいなぁ
同じ雑誌であんな話題にされてたら嫉妬で狂いそうだわw
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:08:40.83ID:KiMFQxk2M
パソコンのスペックが悪いんだろうけど3D読み込みが遅かったりフリーズするから全然使ってないや
コミスタの時はサクサク動いてたのにクリスタになってから重いし使いにくい
設定変えれるのかなー
0016名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:16:45.85ID:eK7/Uo4N0
スレ立て乙です

気のせいかもだけど、漫画家漫画嫌う編集って高確率で地雷なんだよな、自分の場合
漫画家が嫌いということ?
私も編集者苦手だけど
0017名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:03.74ID:Pk6GZNOsK
>>15
同じく
3Dポーズ取らせるのに時間かかってデッサン人形&自撮りに戻ったわ
でもそんなに楽ならもう少し勉強してみようかな
0020名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:30:03.18ID:Y3FOR22G0
クリスタはWindowsよりMACのほうが良く動くって聞いたけど本当かな
MACには何だか抵抗感が…
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:28.06ID:aCsBGLu80
WINでもメモリ16G以上にしてssdにインストールすればサクサク動くと聞くけど
0025名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:05.75ID:1Sbg5PJp0
売上はあっても作品のレビューやファンレター貰えないのって何でなのかな
失礼ながら自分より売上低い作家さんの方がファンレターもレビューも貰ってて
謎の孤独感が凄い
0026名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:04:55.56ID:2NkTIR4F0
自分もファンレとか感想もらいにくいタイプ
多分、何となく雰囲気が好き…みたいな感じで買われていて
突き抜けたものがないんだと自己分析している…
アンチ覚悟でぶっ飛んだもの描けばいいのだろうけどそうすると作風変わっちゃうしなぁ
たくさんファンレとかもらってる人羨ましいと思う反面、
金だけ落としてもらってお返ししなくていいの楽じゃん!と半ば開き直りつつもある
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:32:58.77ID:ST8yfm/s0
人気のある作品は自分が応援とかレビューとかしなくても大丈夫って思っちゃうのがあるかも
逆に日の目あたってない作品は自分が応援しないとな…って行動してくれるのかな?
0029名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:40:16.66ID:w2swL/FS0
自分は売上もレビューもファンレもあるけど、表裏一体型で
ファンも多ければアンチも多い…

かといって万人受け狙ったら個性死にそうだし
ここまで応援してくれたファンを切り捨てかねないので
どうすればいいのか分からない…
0031名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:15:17.14ID:++JCUwnB0
自分より売上下な人がバレンタインチョコのお礼言ってて心折れそう
その人の男キャラいつも萌え系なんだよな
萌えて貰える男子キャラ描けないよ才能くれ
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:52:37.30ID:JbU6E9lN0
>>35
去年は女性の担当さんだったのとちょうど何かのやりとりのついでだったのとで貰ったな
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:07:21.21ID:+hJxCrFO0
>>37
自分と知り合いの担当が同じ人なんだけど
知り合いのほうにはチョコレートわざわざ送ってくれたらしくて落ち込んだわ
雑誌の扱い的には同じくらいなんだとおもってたけど
コミックスとか売り上げがいいのかなあ

というか見えるところでそういうやり取りしないでほしい
0039名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:21:05.49ID:6d8cRFxb0
バレンタインに限らず編集部の「〜先生から頂きました」の差し入れ写真も相当モヤモヤする

催促なのかな?
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:40:12.67ID:8B3spab90
お礼じゃないの?
自分も編集部によく差し入れするタイプだけど呟いてくれたら嬉しいし
そこは差し入れくれない作家に配慮はしなくていいわ
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:09:45.70ID:4+4yckKTd
編集部に行く時の手土産とかならまだしも
わざわざ差し入れ送るものなの?
お歳暮やお中元でもなく?
0044名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:14:16.45ID:grYOsr/t0
皆お歳暮やお中元送ってるの?
うちは出版社から貰ってるからお返しに送ろうとしたら担当に送らないでいいですよ。て止められたよ
年賀状も出版社自体が送らなくなって返信出来ないから年明けの電話でおめでとうって言うだけになったわ
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:20:33.86ID:lSy1SMyb0
お歳暮とかお中元とか編集部から来るものにはお返ししないけど(同じく担当に止められたので)
担当さん個人から何かもらった場合にはお返ししてるな
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:16:16.42ID:QAoC21aX0
>>44
自分もお中元お歳暮はもらうだけで送らないな
大手だけど年賀状は来るから送る、だから年末進行の時大変
担当にはイベントや誕生日には渡すようにしてる、世話になってるから気持ちで渡す
0047名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:24:00.05ID:+pnyqKIJ0
編集部には旅行のお土産送ったけど
旅行中に連絡もらっちゃってやむなくだったな


アシさんにはお中元送ってる?
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:42.93ID:ZctIiOmF0
年賀状送ったけど年明けメールでもスルーだったよ。メールで年賀挨拶はあったけど年賀状の事は一切触れず。
会社自体が年賀状送らない所なのか編集部の方針なのか、はじめての所だったかわからない。来年はメールだけにして送らない方が良さそうだわ。
でもなんかモヤモヤする。
0049名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:18:03.75ID:cd0RbF8od
差し入れあげてもその場でお礼言われるし
わざわざネットに上げるなって私から担当には言ってあるわ

ぶっちゃけ恨み買うのはこっちだし、なんか媚びてるみたいな風に受け取られるのも嫌だし
ネットに上げられると変な仲良しごっこっぽい感じに思われるのも嫌だ
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:22:45.17ID:IrboSt+u0
それでいいと思う
あげようがあげまいが妬む人間は何やったって妬んでくるし
そもそも話したこともない同業から何思われてもねって感じだからな
大多数の読者は贈り物云々で何か思うことは無い
決まって何か思うのは同業さね
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:11.50ID:TcFQL2KnK
>>44
よかった年賀状来てないの自分だけじゃなかった
年始からいろいろ考えてしまってブルーだった
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:36.45ID:iI8rxEVe0
年賀状なんかもうずっと見ずに捨ててるから来てるか来てないか分からん
心穏やか
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:04:27.63ID:akPhN0Jr0
うちいままでどおり付き合いあるところから年賀状くるんだけど
今ってみんなやめ始めたの?
年賀状をやめた会社ってどこ?
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:53.81ID:i8bxgmBM0
担当さんから電話があったら翌日くらいまでイライラしてしまって精神が(主に怒りで)不安定になるのが嫌だ
電話の対応諸々失礼にならないようににこやかに明るく対応してるけど
いちいち言わなくていい一言が多くてイラっとしてしまう
「お電話遅くなってしまってすみませんでした!○○さんより優先事項の高い案件があったので仕方ないですよね!」みたいな
取引先、お客様と頭で念じながら抑えてる
0058名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:35.13ID:SlT486Cu0
>>57
何だそりゃ!
そんなの言われたら同じことやり返してしまう自信あるわw
そうでなくともそれ言う必要ありました?って言いたいな…
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:46:05.60ID:LM51CLgip
どこの担当も同じなんだな
編集の人間性もおかしいけど、出版社って社員教育とかないんだろうか

「飲み会が続いたので後回しにしました。ちょっと遅くなりましたね(笑)」
とか、ね
そんな仕事の仕方で給料もらえるのかよって、毎回思う
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:16:16.43ID:o6mhIF4w0
その編集大手?
自分は中小で昔新人指導の為に同行させてもいいですか?って担当が新人編集を打ち合わせに連れてきた事があったんだけど
その担当がなかなか横暴な態度だから
あぁこのコピーがまた一人産まれてしまうのか...て軽く絶望したわ
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:04:22.95ID:x+x2PSxc0
編集部内で作家さんたちを変なあだ名で呼んでるの知ってしまった
売上貢献してる巻頭クラスやベテランに対してもそんなことしててショックだわ
ほんと漫画家って編集にバカにされてるんだなあ…
0063名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:26:03.85ID:kiO1lAlb0
一瞬担当だった編集、編集同士で老害ゲームというものをやってた
作家名あげてその作家は老害かどうか言い合うって遊び
当然高齢作家が名前出されるからベテランもこき下ろす
でもなんかそいつすぐ別の部署に飛ばされてたわ
クズすぎる
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:57.68ID:xTRDjmoD0
漫画家も編集の事クソバカだなこいつとか思ってるから別にどうでもいい…
10年以上前に卒業しただけの学歴でしかマウント取れないしあいつら
収入もこっちのが何倍も上だし
感謝しろよ
0065名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:28.93ID:h0clm5/Fd
ガッカンの少年誌の某ヒットメーカーの女性先生の事だって
ババアだのデブだの平気で言うからな、あいつら…
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:13.14ID:Ok7AqX9e0
>>58
ありがと
自分も喉元まで出そうになるのを飲み込んでる
会社で働いてたら嫌味の一つも言えたけどこういう時立場弱いのを実感する

全部が嫌になったら自費出版でもして暮らしたいな
まぁまだ無理だけど
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:28:59.41ID:HSk17Iae0
編集は仕事相手だし、なるべく広い心で言動を受け止めようとするけど
あまりに大人として幼稚すぎる人が多くてウンザリする
自分は会社勤めもしてたから出版社の編集があんなんで仕事任されているのが不思議に感じる
他の職種ならリストラになってる
0070名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:21.33ID:2UGoR1aB0
優先順位をつける訳じゃないけど
いつでも良いプロット出しがあった時に、他で急ぎの仕事が入ったことを理由に少し時間くださいって言うのは大丈夫かな
失礼だったらどうしようかと急に不安になってきた
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:36:20.03ID:y/p6Efir0
自分なら理由はボカすかな
他社優先してると思われても角が立ちそう
0072名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:28:04.16ID:QQtKcyto0
やっぱ角が立つかな
そのプロットは仕事ってはっきり決まってる訳じゃないので、ほかの決まった仕事の方を終わらせてから(締め切り落ち着いたら)送ります的なことを理由として連絡してしまった
一応他でも仕事してる事は知ってるので良いかなと思ったんだけどやばかったか
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:38:37.72ID:y0bzNDG/0
フリーなら大丈夫じゃないかな
でも以前予定通りの仕事のスケジュールに大手が割り込み入れてきたから
「ご連絡通りのスケなんで一週まってくださいね」ってメールしたら「えっウチを優先した方が○さんの為になりますよ?」って返ってきた事あったわ
この時代に?って失笑したけど中の人は時代について行けてないんだなって思った
0074名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:41:07.56ID:y0bzNDG/0
割り込み自体は小さいカット一つだったけどそれだけになにがより為になるの?って感じだった
その編集も移動でどこかいったし
0075名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:58:43.65ID:thCQaSy60
単行本作業が毎回大変だと思ってしまう。
サービス精神がないのかもしれん。
カバー書き下ろし、カバー下イラスト、おまけページ、書店用ペーパー数種と10日以上かかってる
カバー下とか書店用ペーパーとかどれだけの人が見てくれるのか…
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:04:34.67ID:4DtE1OgF0
書店用色紙とかね。すぐ撤去される可能性だってあるのに
この作業の間に1話分描けるんじゃないかってくらい時間かかってしまう…
0077名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:07.78ID:Kc3xNJQo0
自分は全部断ってる
76さんの言うとおりその時間で1作描けるし
そのほうが圧倒的に労力に見合った収入が得られるから
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:43:48.95ID:RjL3DB5M0
作家に色紙100枚?1000枚描かせてふんぞり返ってツイッターで自慢してた編集思い出した
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:40:52.23ID:S99zXQC80
今の時代書店用ペーパー、色紙など描いてどれだけ売上の足しになるのか。
劇的に効果あるなら喜んで時間を割いて描くけど大差ないなら上で言われているようにその時間を本編描く方に回した方がマシ。
0080名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:28:02.76ID:OvJgkg3xp
色紙を頼む時に担当が、
あんたはサービス業なんだから、読者にサービスするのが当たり前
って言ってきたけど、サービスしすぎて連載が雑になったら読者が離れていきそうだ

それに漫画家はサービス業だと思えない
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:43.71ID:cKiRebkj0
うちの担当は書店に並べて欲しいから色紙の依頼うけるけど、作家には二色くらいで描いたやつでいいです。広告は別でちゃんと打つので。って言ってくれるから楽だわ

でも昔その言葉そのまま受け取って二色で描いて出したら同日発売の他作家は凄い綺麗に色塗ってて自分だけヤル気ない低クオリティーみたいになって恥かいたw
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:08:40.04ID:nCh+epMe0
キャラに感情移入しすぎてしんどい漫画家の話読んで、へ〜そんな人も居るんやなと思った
キャラに引きずられたこと一度も無いや
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:15:40.87ID:lCVUV+K40
めちゃくちゃ感情移入する
主人公の親を死なせたとき、吐きそうなくらい体調悪くなった
担当編集が両親亡くなってるからか、ヒロインも同じ境遇にさせたがるんだ
ていうか担当の家族事情とか知りたくなかった
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:58.63ID:tlPVvcLJ0
>>82
自分も読んだわ

自分はシリアス描いてると無気力になりやすいけどそれは単にコメディやキャグが好きだからで別にキャラに引き摺られてるわけじゃないから
あんなにキャラに引き摺られる人は大変だろうなーって思ったわ
漫画家って読者の反応も今はダイレクトに伝わるから図太くていい意味で他人興味ないとやっていけないよね
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:20:54.73ID:97CtuKJu0
それだけ入れ込んで描いているのに、編集部の意向でキャラも話の流れもどんどん改変
改変が加わるたびに向こうが納得するよう話し合ってどうしても向こうがおれないとk露を自分の中で何度もすり合わせ直して…
ようやくできた作品のどこに私から生み出されたものがあるのだろう…絵だけ?
みたいな状態の私には、何も言われず改変ないまま掲載してもらえるだけいいじゃねーかと
バズってるあの人が悪いわけじゃないんだけど、負の感情しか生まれなかった
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:17:16.18ID:FXAsOFiB0
最近なんでもかんでも同業の宣伝はRT!みたいな風潮少し廃れてきたような…
1番やってた人がツイ休みがちになったからそう思うのかもしれないその人が上がってる間ツイ見たくないまで気持ちが追い詰まってたからホッとする
その人も疲れたんだろうな
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:26:12.46ID:Jv5qIoYj0
>>85
分かる自分もそう
今ちょうど編集部と意見すり合わせてるから余計に自由にかけるなんて羨ましいと思ってしまった

編集部からわけわからん設定追加されてキレそうなんとか折れてくれないかな
最初と言ってる事全然違うしさーほんともう
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:01.73ID:v8v/5fBm0
>>85
キャラのセリフで、ツイッターの人と同じくらい悩んでやっとひねり出した一言を
編集長の鶴の一声で泣く泣く変えたことがあったからわかるわ
担当はその方がキュンキュンすると言い張ったが
ものすごくどうでもいい印象のシーンになってしまった
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:28.60ID:dfd7SGvvd
ツイッターで宣伝漫画のタイトル無しで「○○が○○する話」って簡略化して宣伝する
ってやつで、それに乗ったんだろうけどどう見ても反感しか買わないだろうな…ってのを先日見た

反面教師にしよう
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:03:12.39ID:cQpkDBzy0
>>80
サービス業ってサービスで対価を貰ってるんだよね
「えっ。このサービスに対する報酬はたくさん貰えるんですか?」
と天然のふりして聞いてみたい。
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:21:51.30ID:/SD/Qk9zK
>>90
あるある…
変えた結果一緒に掲載された他の人の漫画とセリフかぶって微妙な気持ちになった
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:57:52.54ID:j11SCdd00
前の男担当は少女漫画読まないしメチャクチャだったけど、今の腐女子よりはまだマシだった
ヒロイン放置して全員ホモになりそうだ
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:39.38ID:hTaID5qH0
>>95
うちも担当腐女子で最悪…
ヒーローとヒロインの担任教師(男)との絡み妄想語り出した時は
さすがに電話切ったわ
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:06:59.25ID:u34BTpkDd
>>98
気持ち悪い担当でお疲れ様です
それだけキャラが素敵だったんだよと…

男キャラが弱すぎてツラい
歯の浮くようなセリフ言う様なキャラが作れない
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:28.09ID:vY59TWQ30
自分も別名義でBLも書いてるけど少女漫画で腐女子担当に当たった事ないな
一つ前の担当は自分がBL書いてるのも知ってて、超BL嫌いだったから事あるごとにBL気持ち悪いって言われて鬱陶しかった(別に少女漫画をBL化したわたでもないのにぐちぐち言われた)
担当変わってからはBLも書いてるのは隠してる
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:41:41.60ID:TzMJXFXZ0
別名義とはいえ他の仕事担当にあえて隠すという考えはちょっとビックリ
仕事先に迷惑かけないのなら問題ないか…
でも読者とかにバレたとき場合によってはBLを嫌う読者さんもいるからあまりよくないようにも思うな
編集部が問い合わせに対応できないし困るんじゃないかと考えてしまう
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:47:34.62ID:BGJ7lUay0
だから何?
腐女子担当に困ってるって愚痴に自分は当たったことないって言ってる人は
そんな人いないお前が嘘つきだって言いたいの?

なんで愚痴にわざわざ自分はそんなのないな〜とか言うんだろ
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:05:08.95ID:JcnMJyRb0
申し送りとかはしてるだろうから普通に新しい担当もわかっててなんも気にしてないから言わないだけだと思うけど
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:15:57.39ID:Qg7yX/ac0
別名義なんだから問い合わせ来たって「わかりかねます」で終わりじゃん
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:33.46ID:+GJdTpvN0
ほんまそれ
編集部が一作家の別名義やら他社で描いたものの申し開きなんてしないよ
自分のとこの社員じゃないんだから
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:36:47.81ID:lmVsVwvA0
作家個別スレでも探り入れてくる人がいるし普通に迷惑よね
出版社にまで問い合わせる人もいたりするのかな
ストーカーかよ
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:26:45.53ID:ilX1K+j2r
>>102
過去に嫌なことがあって聞かれてもないのに自分からオープンにする方が意味不明じゃね

自分はないな〜まではわかるけど
>>102はマジで何を言っているんだこいつはって感じ
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:50:21.28ID:yU0jquKBd
生え抜きで回してる少女誌のワナビでしょ
フリーの仕事が想像できないんだよ
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:29:08.08ID:8s/LNsA20
紙1巻に各書店1位ってキャッチ載せたくて必死でサクラレビューしてたのかあの漫画
サクラバレバレで恥ずかしいけどそこまでしてくれる編集部ある意味うらやましいな
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:50:03.31ID:m/7caiuup
サクラレビューにつられてなのか少しずつサクラじゃなさそうなレビューも増えて
ダウンロード数もツイッターフォロワーも増えたからサクラ大成功だね
大手は宣伝部が強いけどこんなに推してもらったことないから裏山だわ
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:58:20.98ID:13a+9zgnr
検査は自治体ので済ましてるが
ちゃんと人間ドックとかいった方がいいのかな
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:19:35.76ID:EW935Sq/a
毎年地元地域の検診に行ってる、ハガキ無くしたりした年は人間ドッグ3万高いよー
びびりだからできたら毎年ドッグ行きたくて、30超えたらそうしようと今から500円貯金もしてる
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:36:39.43ID:gjKCE8EM0
健康診断費は編集部から1度だけ貰えたけど
3年に1度貰えたらいい出版社だと話題になるのに
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:42:20.91ID:mgmub+yV0
両親と兄がガンになってるから
自分もなりやすいのかな?って
日帰りドックにしてる
漫画家なんて一部を除いて使い捨てだもんね
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:50:27.08ID:MniVZx9w0
使い捨てってすごい目にしてきたけど
捨てられても他所の出版社を渡り歩けてるから
あんまりそんな感じはしない… 

亡くなった作家さんのツイート見たけど、一気に来るんじゃなくて
数年前からじわじわちょっとずつの不調が来てるね
出来るだけ健康管理しなきゃな
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:04:40.32ID:0Iu9OT9Cd
友達作家が締め切りに追われて
来月、来月…って先伸ばしにしてて乳ガンのステージ上がって…
若い人は進行早いからさ…病室でコミックス作業してた姿が忘れられないよ
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:24:03.98ID:Ub17P+6i0
実際売り上げに関係ない気もするけど
4ページの漫画でバズってるのちょっとうらやましい
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:11.54ID:yNucVoom0
4ページマンガもうバズり続けてる人は大体は少年誌の人だよね
当たったら客が冷める前に続きが描けるからなんだろうけど
高木さんの人週刊と月刊で掛け持ち何本目…
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:43:29.99ID:7TScRZ9Td
ヒットの波に乗るのには筆の速さって大事だよね
うちの出版社に線漫画の無料連載やったらヤフー検索ワード上位にのぼるくらい注目された作品があったけど作者の筆が遅くて直ぐに波が去ってしまった
自分ならこの波絶対乗るのにー!勿体ねー!!て思ってた
0129名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:11:35.30ID:hMDKF0G/0
ここみると自分だけが辛いわけじゃないと思える
みんな苦労してんだね
そしてもっと愚痴聞きたい
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:28.38ID:0Fv+JN6Wd
会ってみたらスターウォーズのジャバザハット並みにヤバい人ならいた…
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:05:24.64ID:CwRU1X+jd
スターウォーズ知らない自分からするとその例えは見た目なのか中身なのか分からなくて余計怖いよwww
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:59:02.98ID:3riw6CLq0
某漫画の漫画家のように下書きなし複数のペンを持っての一発描き&墨を飛ばして一発ベタ塗りで仕上げらる作画スピードが欲しい。
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:23:06.51ID:LD2vpA100
評価高めのレビューが多かったのに、いきなり星1付けられてムカついてたんだけど
内容を読めば読むほど読者の意見とは思えず、嫉妬でギリギリしているだけの内容だった
あれで読者寄りのレビューのつもりで書いてるんだろうか
客観性が足りてないように思う
評価落としたいのならもっと読者の気持ちになってダメ出しをしないと
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:18:07.57ID:n37grphx0
>>114
ヤクザ漫画がなんであんなに評価いいのか自分にはわからない
個人的には低評価いっぱいつく感じだ
あれサクラなの?
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:33:46.47ID:cISeGrqN0
>>140
横だけど星5つのレビュー垢の殆どがこの作品しかレビューしてない
今は普通のレビュアーも出てきたけど最初は98%はそれだったからエグいくらいバレバレだった
レビューのいいね順に表示するとそれを指摘する人も多い
しかもそういう指摘レビューにいいねがつけられなくなってる工作までしてるらしい
これを各サイトでやったんだからいくら宣伝費使ったんだろうね
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:46:49.63ID:KRg/cR3sp
>>139
自分が書いたのかと思った
同業のレビューってわかるよねw
自分の場合、内容と文体の独特の癖からレビューが平均2とかでボコボコにされてる知人作家だと気付いてる
ムカつくけど勝ってる相手にはそんな姑息なマネしないもの
負け犬の遠吠えみっともないって哀れんでるわw
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:12:21.86ID:n37grphx0
>>141
ありがとう
あまりに評価がいいので見てみたら、え?って感じだったからちょっとサクラを疑ってたw
でもわりと最近この手の大量にいい評価ついてるのに、そこまで?っていうの見かけること増えたわ
出版社が先導してるんだろうね

ほんといくらくらいかけてレビュー操作してるんだろう
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:07.23ID:cISeGrqN0
>>143
シーモアはいつのまにか高評価順に表示されるように変わったのも
こういうサクラ作品を目立たせるためでもあるんだろうと思った
出版社が売るために力入れるの当然だけど
これって読者を騙してる詐欺だし
この作品みたく評価いいから読んでみたけど実際は何この程度って読者に思われて
他の作品への風評被害になるのを懸念する
どうせサクラやるならある程度読める作品にして欲しい
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:47:55.55ID:5/W/vRNGd
私にはわからない面白さがあって
それが今時のスマホ世代にはキュンキュン来るのかも…
と考える様にしてるけど
あれが売れたからお前もあれやれって言われたらどうしよう…
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:03:07.55ID:qCEuql510
出版社が宣伝してくれる気配が無いからサクラレビュー有償で頼めるなら個人で頼みたいわ
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:03:30.96ID:v51/8PUJ0
あのヤクザ漫画第二のまゆたん漫画wwwてめっちゃ馬鹿にされてるの見掛けたけど
シュールな笑いを起こしてると思えば確かに凄い作品かもしれない
シュールな笑い難しいじゃん
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:56:05.61ID:mbP5rxBL0
ヤクザ漫画って主夫の方かと思ってた。
少女漫画じゃないよね。自分の勘違いか。
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:40:08.42ID:ZO7byE4i0
あの歯の描き方が独特なヤクザ漫画かーやたらめったら広告にでてくるし押されてるんだなー
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:36:20.21ID:v51/8PUJ0
でもあのヤクザ漫画日本人が日本舞台に描いてるからまだいいと思っちゃう
最近お隣の国の漫画が無理矢理日本人主人公にして配信されてるの見ると
こっちまで来るなよって思っちゃうわ
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:23:29.74ID:xqCB8/120
担当さんに褒められたい…
自分の漫画を他人事みたいな感じで接せられて寂しい
あと不満をその場で言えるようになりたい なろう
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:28:44.50ID:5/W/vRNGd
>>150
チーズの漫画なら日本名付けて主人公を日本人ローカライズしたのは
日本の出版社だから、馬鹿馬鹿しい話だよ
後から「日本が盗んだ!」って言われるのがオチなのに
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:11:35.67ID:vklsI9jj0
韓国系のは日本名で日本舞台に変えてるの割とあるよね
そのままでいいのに
食器とかが明らか日本のじゃないから違和感ある

取捨選択上手くなりたい
余計なもの付け足し過ぎてしまう
上手く引き算してシンプルだけど刺さるみたいなの憧れる
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:54.64ID:7naqMdYm0
ヤクザ漫画は広告で見れる二・三コマみると面白そうって思う
全部読んだらどうか分からないけど
あの歯の浮くくらいのキザなセリフをイケメンに言わせるようにならなきゃな…
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:37.27ID:vklsI9jj0
>>155
前スレだったかもしれないけどここでタイトル出してた人がいたと思う
1位って売り文句がついてるやつ
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:46:45.22ID:bvlli4za0
ちょいバズってる某青年誌の編集不要論漫画胸が痛い
あれ自体はハッピーエンドっぽいけど現実ならバッドエンドだ
無邪気に読者層とズレた提案する編集が何人も作家潰したの見て来た
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:13:28.31ID:U2kRzQRh0
チーズのヤクザってバナーでよく見るやつか
あれそんなに酷いんだ
チーズってそんなのばっかりしかヒットしないんだなw
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:21.77ID:omiyTirx0
ダメだよね
完全に特定できる書き方したら直接タイトル明記してるのと同じだし
なんで普通に特定の作品叩いてるの?
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:46.97ID:mbP5rxBL0
たまにオッサン×若い女の恋愛ものあるけどああいう漫画嫌悪感抱いてしまって大嫌い。
描き手も読み手もよく受け付けてるなと思う。現実のオッサンなんてスキあらば女にすぐ手をつけようとそっちの方向に誘導しようとするし、
若い女を何人経験できるかそれが男の甲斐性だと勘違いしている気持ち悪い中高年が大多数だよ。本当に常識ない。
例え漫画でもそこまで夢持てない。
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:04.21ID:MKm1t/Oc0
恋は雨上がりのようにはちゃんとおっさんが一線を引いたのがよかった
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:09:03.68ID:Uwmcs41K0
オジサンはな〜…イケオジと言われる感じのキャラでも自分もダメだ
でもオジサンと熟女ならアリ 青年誌になってしまいそうだけど
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:53:15.80ID:wmOuvJeW0
そいや昔アシさんに
先生の描くおじさんは体臭が無さそうですよね。おじさんなら体臭を感じる様な方がかっこいいと思います。
て言われて体臭の表現までは考えてなかったから目から鱗だったな
体臭を感じるおじさんを少女漫画に落とし込むのが難しくて自分は無理だったけど
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:40:36.37ID:Uwmcs41K0
少女漫画のヒーローは(おじさんでも)無臭のほうが受けそうな気はする
若者ならシャンプー、オジサンなら軽い香水かタバコか白檀くらいなら…
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:20:46.82ID:SdtK3vVW0
おじさんの臭いとか絶対無臭のがいいよ…リアル系青年漫画でもなきゃ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:11:09.27ID:hxRQNRBS0
>>163
作品名がどうのというより編集部があきらかなランキング操作しているの
わかって助かった
ここのところもやもやするレビュー操作すごく目につくようになったから
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:17:30.42ID:piEyGC9G0
あの雑誌の編集長やり手で有名だよね
ツイッターでも投稿者や新人さんからのマシュマロに答えてて参考になる
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:32:38.27ID:k6WIxsISd
でも読んでて胸くそ悪くなるネタばかりで正直あの雑誌の作家さんは
よく病まないなと感心する…
雑誌が蠱毒ではないかと恐ろしい
一度だけ読んで全部が女のマウント雑誌って昔のレデイコミみたい
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:06:55.58ID:ydfMUldKd
え〜?そんな事無くない??
マウント漫画もあるだろうけどマウントとは程遠い作品が数作パッと思い付くよ
お耽美作家がラブコメ描いてウケてるやつとか超絶作画のくだらない(褒めてる)ギャグ漫画とか
編集長がやり手かと言えば首ひねるけど
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:17:04.09ID:D+XwoYPQ0
この業界ヒット出したもん勝ちなの分かっちゃいるけど
今は劣化し果ててても過去のヒットがあるからなのか編集部に妙に優遇されてるベテラン見てると
頑張ってるうちの元アシの事ももうちょい見てやって…って思ってしまう
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:40:27.89ID:8y16/Tat0
女のマウント雑誌… 読んでないから分からんが
ダメ男をディスするような漫画のことだろうか…違うか
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:43:14.14ID:wmOuvJeW0
超絶作画の人何であんなに絵上手いんだろ
練習してもしてもあんなに上手くならないんだけど
あそこまで上手いのは才能の部分に掛かってくるのかな?
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:42:26.00ID:kLjPmV8n0
才能だと思う
絵は描けば上手くなる(から重視しなくていい)ってよく言われてるけど練習で上手くなれる上限はあるよ
誰もがイラストレーターみたいな絵が描けるようになるわけじゃない
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:36:30.49ID:kXbmXJ9E0
>>164
>若い女を何人経験できるかそれが男の甲斐性だと勘違いしている気持ち悪い中高年が大多数だよ。本当に常識ない。

ここ本当に同意できる。中高年に限らずそうだよね。
ついこの前のおねショタ性犯罪でも、女は「性犯罪キショ!死ね!」の一辺倒だったのに
男は「裏山死刑!寧ろガキが死ね!」という
嫉妬コメだったからね。
全ては男性様()の都合ですw
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:40:19.42ID:8y16/Tat0
削り入ったカケアミトーン、ICにもあった良かった…
ちょっと高いし60Lしかないみたいだけど仕方ない
デジタル移行本当に考えないと…
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:26:14.30ID:II/QAjZE0
ICって420円のやつ?
あれ使ってる人はお金持ちだなぁ
デリーターの300円も高っ!昔は230円くらいだったのに
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:39:51.25ID:gEakmwq20
トーンも原稿用紙も山ほど残ってるの誰かもらってほしい
まだ未開封だから捨てるのに抵抗が…
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:45:53.04ID:Qoug5WzhH
試し読みで「薔薇のために」という漫画が気になったんですが読みごたえありますか?少女漫画はあまり読んだことないのですがとても気になります
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:01:05.46ID:qVYZS9qi0
>>185
性犯罪者の刑罰が軽すぎるのも結局もとが男社会で
裁くのも男側だからだよね
再犯率高いんだから一生閉じ込めておくとかパイプカットでいいのに
あとはそいつが放たれたときはどこにいるかわかるようにする
パクキョンベとか乳首噛みちぎる趣味とか頭おかしいだろ
韓国に強制送還しろ
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:29:38.19ID:A+2chLEZ0
パイプカットと発信機埋め込むのには賛成。性犯罪野郎どもは再犯が多すぎ。
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:19:01.60ID:gbddBm8a00303
パイプカットて避妊しなくていいから余計に性犯罪助長するんじゃないの?
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:50:58.05ID:B18lVVm400303
ラブコフレの編集部ってどうよ
>>197
性欲自体も弱くなるんだと思ってたけど違うの?
もうあれ事切り落として女体化でもいいと思うけどw
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:36:14.20ID:rP75yNYR00303
新しいプロットがボツになる度 ああこの編集の好き嫌いごときで
こういうのを読みたい読者に届けることができないんだなと思ってしまう
うぬぼれかもしれないけど。
でも制約なしに描いた自分らしいのびのびした作風だと読者からの反応がすごく
いいんだよな。その後も作者買いしてくれるファンがつく感じ。
編集者不要で仕事できるように自分でなんとかしたい
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:33:50.09ID:MUzvDK+G00303
>>201
ボツになったやつをツイッターやらのネットで公開するのはだめなのかな?それか同人誌にするとか
編集からしたらアウトなんだろうか
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:40:39.47ID:g5jgimCo00303
期待されてない作家なら簡単に許可出ると思うけど
期待されてる作家は趣味丸出しの物描いてそこそこ人気が出る事より
雑誌カラーで大ヒットして欲しいと思われてるから失望されて干される
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:45.87ID:Xq9NzFSK00303
>>201
めちゃくちゃ分かるよお疲れ
納得できる(よりよくなる)修正ならつべこべ言わずにやるけど、絶対お前の好みだろって設定やエピソード無理やりつけられた時の悲しさよ

落ち着いたら自分も同人誌でいいから自由な漫画描くつもり
ボツを載せるのは出版社によってはNGだから気をつけてね(自分ははっきりNGって言われた)
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:59:43.67ID:zzJYaDwb00303
>>204
何でボツを作家の自由で載せるのがボツなんだろ?
ボツ作品が評判良かったら自分のメンツ潰れるから怖いだけだろうな
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:29:56.17ID:4eH/7GF500303
どこの出版社がNGなんだろう
S社は作家が没ネームをコミティアに出してたから多分OK
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:27:05.94ID:EkElUgaZ00303
>>205
女性ホルモン注入か
>>207
その人は担当の許可取ってやったの?
週英か少額館かわからないけど編集部にもよるし
その担当の権力()にもよるからなんとも
大事な作家だったらあまりさせないと思うし
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:25:09.16ID:EA++FJug00303
単に担当一人だけに没って言われただけでお蔵入り強制って
完全にパワハラだしいつの時代だよって感じだわ
出版社が衰退してく理由がわかるよね
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:39.13ID:1qw4KABOp0303
その雑誌だけでやる気ないなら別に自由に発表持ち込みしていいでしょなんの強制力もない
そりゃ現在進行形で打ち合わせしてるのは良くないけど
ただ少女漫画紙だと結構生え抜きの作家はよそにやりたくないかわりに仕事くれるとこもあるらしいからそういうとこだとバレたら厳しいね
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:43.39ID:7MtytCfP00303
没ネームに金払ってくれてるならまだしもそうじゃないし
没ネーム作家の自由にしてとやかく言う編集部なんて未だにあるのか…
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:56:16.85ID:OnSvsOlQp0303
連載コンペに落ちた作品を別会社のアプリに持ってってヒットした例もあるし
場所が変われば評価も変わるよね。
自由にやらせてほしいわ。
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:31:13.76ID:Xq9NzFSK0
204だけど
ウチはその出版社の商業にかかわる関連は自キャラの落書きでも勝手に上げるのは禁止と言われたよボツネームや未発表原稿を宣伝の為にあげるのも禁止
ツイの呟きも炎上しないようにときつく言われてるし連絡先もあげてほしくないとかいろいろ制約ある
専属契約料があるわけでもないのにね

そのかわり仕事は途切れないようにやると言われてるから編集部によって違うんだと思う
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:02:46.61ID:EA++FJug0
>>214
それは編集部によってじゃなくあなた個人が雑誌に欠かせない作家だからの制約だよ
ちょっと話が違う気がする
仕事途切れずって言うけど没ネームの間は無賃なわけでしょ?
無賃状態を長引かせないいいネームがすぐできるはずっていう信頼が
あなたにはあるからこそだと思うよ
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:03:00.58ID:eczbQm/P0
冷静に考えたら出版社が持ってるのは版権だけで著作権はこっちにあるんだから商業未発表の作品にまで編集がどうこういうのおかしいよね

Twitter上手く使える人ならボツネームもいい宣伝になりそうなのにね
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:07:32.12ID:EA++FJug0
おかしいってのは皆わかってるんだよ
勝手な動きしたら干すって編集部から脅されて従ってるだけ
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:38.16ID:dj3N5k/Kd
まあでも大きな視点で見たら没はとりあえず置いといて通りそうなネームをどんどん描いた方が効率は良いよなって気はする
そして忘れた頃に再利用と…
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:41.05ID:g5jgimCo0
表向き同人誌にしてもいいですよって言う編集はいるけど
裏じゃ雑誌に集中しない作家として優先順位は普通に下げられていくから
不満は分かるけどそいつを煽って崖から突き落とすような言葉は流石にここでも言いたくないわ
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:47:17.80ID:Inzgid9V0
仕事に支障無い前提で趣味も充実できるならいんでね?
そんなこと言ったら編集も『自分以外の作家に時間使うなんて…』
って作家に言われても文句言えなくなるけど
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:49:13.84ID:Inzgid9V0
他の作家出すのは違うなゴメン
『自分との仕事以外(趣味に)時間使うなんて』かな
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:50:36.05ID:YWK/cZY70
無理すんな
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:28.24ID:atXCm1+w0
メインの仕事に集中しなけりゃ扱い悪くなるのは誰でもどこでもそうじゃね?
同人誌とか関係ないよね

ここって定期的に編集部に従わないと痛い目見るよって脅してくる人いるよね
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:15:45.04ID:/qpuctLu0
編集部と揉めてもシレッと戻ってくる作家もいるから気にしないでいいと思う
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:32:08.15ID:kNi2CU0lp
そもそも順位下げられるって心配してる時点で優遇されてないから骨埋める気じゃないならよその可能性探った方がいいよ
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:18:45.87ID:Pl17gkZTa
かるたの人の事実婚のお相手は司法試験浪人の塾講だったよ
もう受かったかどうかまでは知らないけど
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:13:15.30ID:M+egu5f8d
パクりやらかして復活しても
また今度はツイッターの一般人からパクりやらかしてたよね

性癖って直らんものだ
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:05:19.93ID:7uO3FoYb0
事実婚なの?あまり公にしてないみたいだけど謹慎中に子供産んでなかった?
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:21:13.51ID:7uO3FoYb0
まるで見たような書き方になってしまったので補足
復帰後子供がいるような事をどこかに書いてあったの見たんだよね
知り合いの書き込みか本人とのやりとりを見たのかうる覚えだけど
遡ると謹慎中に出産したのかと
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:39:40.46ID:jFvpgr9e0
話ぶった切ってごめん
PTA役員を必ず一度はやらないといけないとかで町内会の役員やれって詰め寄られてて
「今は体調壊しながら日々どうにかこなしてる状態だから
せめて子が高学年になってもう少し手がかからなくなってからにしてもらえないか」ってお願いしたけど
「他の人もいろんな事情抱えながらやってるから」ってもう私が役員やるの確定って言われてストレスで嘔吐が止まらない

学校のPTA役員も6年の中で必ずやらなきゃならないし
正直血混じりの嘔吐に下痢を繰り返しながら家事しながら連載してて
いっぱいいっぱいでそれどころじゃないんだけど他の人どうやって切り抜けてますか
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:17:06.76ID:lgRd0Fym0
どうしても無理なら「絶対無理!」って強気で言わないとだめだよ
向こうも絶対誰かに押し付けないといけないんだから「せめて〜」なんて弱気な人が押し付けられる
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:21:33.96ID:K4koiOvb0
かるたの人スラダンで絶版になる前に一度パクリで本人サイト炎上してそれでもパクリ続けたから血にパクリが混ざってるんだよ
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:19.27ID:WI2Jbi6e0
>>234
病院行った方が良いように思う
血混じりの嘔吐って…旦那さんはなんて言ってるんだろう?シングルマザーなの?
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:45:33.43ID:/qpuctLu0
224だけどカルタの人のつもりで書いたんじゃなくてバンド系?のつもりで書いてた
でも売れっ子じゃなくても揉めても戻ってくる人割といる気がする
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:16:10.17ID:So4Mj5ICp
>>司法試験浪人の塾講
ヒモの1人と子供は養える稼ぎあるからいいよなー
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:59.97ID:WCGZR5Ja0
連載持ちなんて実質外勤めの会社員なんかよりずっと労働時間長いだからその上家事やってPTAなんて絶対無理。
昔在宅仕事だと言ったら「じゃあちょっと合間にこっちの仕事を手伝ってくれるだけでいいから」と言われたことあるけど、じゃあ会社勤めの奴に会社を抜けてきて手伝えって頼めるのか?て話
在宅ってだけで片手間&楽な仕事と思ってる奴多すぎる。
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:01:10.51ID:sW1Nkf86p
謹慎期間中暇だからセッ久ばかりしてたら妊娠したんだろうね
だから事実婚
釣り合う旦那見つけたら事実婚解消で慰謝料払えるでしょ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:49:21.54ID:jFvpgr9e0
レス有難うございます

家事は旦那がよく居る「お前は好きな事やってるんだから〜」な人で分担する気一切無いんだ
それでも悪戦苦闘して最近夕飯の支度だけは少しだけ協力してくれるようになってきたから他の家事も引き続き交渉中
体調の事は「壊さない努力しろ」「なんで仕事休まないんだ」って逆に責めてくる
病院には一回行って、癌とか悪性腫瘍は無いからストレスが原因の急性胃腸炎だろうって言われたけど
ここずっと生理が3〜4ヶ月に1回しかこないと思ってたら今逆に不正出血が止まらなくなったからまた病院に行ってみようと思います
心配してくれた人有難う、すごく心に沁みました…



PTA役員は本気でキャパオーバーだから最悪診断書出して鬼になって話さなきゃならないかな

ネットで検索したら“断ったら子供がいじめられた”とか“町内で仲間はずれにされた”とか恐ろしい話ばかり出てきて震えてる…
フルタイム勤務のシングルマザーだろうと超多忙の女医さんだろうと容赦ないみたいで
自営業のしかも自宅仕事ってただでさえナメられがちだから恐い
断った人はその後大丈夫でしたか?
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:48.20ID:7/K3j2/ip
>>246
それ、内科じゃなくないか?
婦人科だと思うよ
年齢が30代後半なら早めの更年期も疑った方がいいような気がした
そうじゃなくても念のために婦人科は受けた方がいいよ
ホルモンバランスの乱れって、色んな不調を産むよ

漢方処方してくれる婦人科を探してみてはどうだろ
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:28:26.56ID:jFvpgr9e0
>>247
有難うございます
確かにホルモンバランスの不調から胃腸炎が頻発しているのかも
歳はアラサーなんだけどホルモンバランスの乱れは前に医者に指摘された事あるから
30差し掛かって一気に不調が出始めたのかもしれないな

近いうちに漢方処方してくれる婦人科探してみます
体調整えなくちゃ戦えないもんね
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:31:31.05ID:B0EXPhc50
PTA役員大変かもしれないけどそんなにやること多いの?
私は子どもが多いからここ何年か毎年役員してるし下手したら複数掛け持ち役員の時もある
学校によって役員の仕事量は違うかも知れないけど、どうしても無理な時は断れるし大変な作業は先生に泣きつけばどうにかなるしそんな思いつめなくても気楽にやればいいのでは?
しなくていいならしたくないことだけど取材と思って頑張れ
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:33:26.29ID:kNi2CU0lp
ストレスはマジで体全般的に壊してくるからなーきいてるだけでストレスフルな生活だと思うし役所からくる検診ハガキのはひと通りうけた方がいいよね
わたしもストレスなことがあったあとしばらくして婦人科の病気なったわ
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:45:49.68ID:WI2Jbi6e0
>>246
やばいな
実家のご両親にお手伝い頼めたりしないの?
旦那さんの態度も結構ストレスになってそうだし二馬力で稼いでるなら少し家事代行サービスに頼ることも考えてみたらどうだろう
好きなことやってるんだから〜って言うけど共働きなら家事分担も当然だと思うんだけどな
あんまり無理しないようにね
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:11:17.91ID:wYJ9iEm20
担当さんに褒められたい励まされたーい
締切しか気にしない承知いたしましたマシンめ
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:36:50.99ID:jFvpgr9e0
うちの学校は季節の行事や親子参加のイベントの多い学校だから役員の仕事量は多いみたい
専業主婦の多い地域だからガッツリ仕事してる人への風当たりも強いんだ…
でも同業でもPTA役員こなしてる人の話聞けてすごく勇気湧いた!
取材と思えばなんとか乗り越えられるかも!有難うございます

体心配してくださった方々も有難うございます
旦那の仕事の都合で今は地方に住んでるから両親とはかなり離れていて頼れず
家事代行もお願いしようとしたら旦那に「ズルするな!」ってブチ切れられて喧嘩になったんだ…

まずは婦人科行って体調を整える!そして診断書旦那に見せてもう一度家事代行サービスの交渉してやる
アドバイス有難うございました!
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:47:42.79ID:2J15SNQ20
ポジティブに考えすぎて無理しないようにね…
この職業は身体が資本なんだから

好きなことで仕事してるなら家事育児雑務全部やれって意味不明だよね
好きなことを仕事にできなかった人になんで虐げられなきゃいけないんだよって思う
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:44.33ID:7/K3j2/ip
代行ダメでも、なんとか口実つけて(誕生日とかクリスマスとか)
食洗機とルンバを買うと、びっくりするほど楽になるよ
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:45.13ID:Gx6uBs4od
え〜?それ完全に専業主婦の派閥が忙しい人にわざと押し付けられてるだけじゃないの?
PTAでも夫に対しても塩対応でいいよ
何であなたが血反吐吐いて頑張らないといけない訳
てか自分の妻がそこまで体調崩してるのにそんな対応しか出来ない夫とかゴミにも程があるわ
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:14:07.91ID:iUVP+Hn2d
>>253
自分の意思でPTAは難しいかも知れないけど
旦那はチェンジ出来るからね…

何でそんな屑と結婚したのか…
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:19:24.91ID:iUVP+Hn2d
ちょっと違うけどツイッターでバズった話題で
有職主婦で同人誌活動をかなりやれる人が環境を変えたからやれるって話題で
生活の優先順位で先ず旦那をチェンジってやつだったよ

私はチェンジじゃなく捨てたけどな
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:53.61ID:WI2Jbi6e0
家事代行サービス=ズルって意味分からん
稼いだお金を代金として支払うんだから良いじゃん
旦那は自分が好きな仕事してたら家事全部やるのか?って感じだわ
そういうやつは好きなこと仕事にしてたって色々理由つけて家事も育児もやらないんだろうな
とにかく健康が一番大事だから夫の戯言は取り敢えず無視して良さそうだけど
人に気遣い過ぎたり真面目過ぎるとストレスやばいことになるよ
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:24.12ID:0bKYgigHr
家事代行はタクシーくらいの感覚でいいよ
時間が無かったり体調よくなければ堂々と使っていいのさ
普段だって自分で稼いだ金だし文句言われる筋合いないさ
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:13:04.00ID:v/yMf2A/0
人様の旦那に申し訳ないけど、こんな旦那ならいらないなあ
このご時世、稼げる奥さんを持ってるのがどれだけ有難い事か
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:50.05ID:rQVktU450
何だかんだ言って最終的にPTAも前向きに頑張ると言ってしまうマジメさ
ストレスで嘔吐してるのに他人の都合を聞き入れてしまうお人よしっぷり…
夫も周囲の主婦もこの人の性格見抜いて仕事を押し付けてるよ絶対に
引き受ける限りこいつまだ余裕あるなって思われ続けて夫の要求も上がり続けるよ
夫は天然かも知れないけど主婦連中は察した上で自分が損しないように立ち回ってきてる
そして253が倒れた時は皆自己管理が出来てないって怒りだすよ…自分を大事にしてー
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:33.12ID:OOgtD2VUp
そもそも好きなことを仕事にしてようが仕事には変わりないし
何なら旦那より大変な仕事だと思うよ
本当に大変な仕事を知ってる男ならそんなクズ発言しないから
マジ心配だから敢えて言うけど>>234の甘さも旦那のクズさを助長させてると思うよ
血吐いてるのにそんな事言えるなんてサイコパスかよ
自分の友達なら旦那に説教しにいくか離婚勧める案件だわ
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:37:21.13ID:y3AIa9E70
お人好しでいい人そうだけど要領悪そうで心配になる
私は食洗機とルンバとブラーバ入れてかなり楽になった
家事代行サービスもクオリティ気にしなければシルバーさんだと安い
日中旦那いないんだし黙って頼めばいいと思うけどそれでもダメなのかな
体壊したら仕事先にも迷惑かけるし何もいいことないよ
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:38:57.74ID:atXCm1+w0
子供のためにって思いが強いんだろうけど
お母さんが無理したり辛い思いしてるほうが子供が可哀想だよ
まずお母さんが幸せじゃないと子供を幸せにできないよ
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:31:36.83ID:qLCDeKsiM
>>265
その通りだと思う
自分語りになってしまうけど自分の母も父に酷使され過ぎて体壊して精神的にもやばい時期があってそれはもう地獄だった
別居してた時期の方が平和だったし幼心にもう離婚してくれって思ってたわ
他人に簡単に離婚は薦められないけど血混じりの嘔吐してても心配どころか文句言う夫ってもう完全にモラハラだと思う
離婚とまではいかなくてもちょっと離れてみるのも良いと思う
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:11.52ID:N2hML1Z90
私も人さまの旦那さんに悪いとは思うが言いたい
いくらなんでも旦那さん頭悪すぎないか?
一つも筋通ってるところ無いじゃないか

あなたも是非理詰めと強気で説得してくれ
何故家事代行がズルいのか、
好きな仕事をしてるなら家事を全部やらねばならぬのか
彼に理屈を説明できるものならさせてみようよ
こちらが納得できる理屈なんか一切語られないと思うけどね
このままじゃあなた死んでしまうよ
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:25:06.85ID:uQZ8mOEGM
前も家事代行入れたら?みたいな流れあったよね
同じ人?
何もしない亭主っていっぱいいるんだろうか
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:31:49.09ID:N2hML1Z90
ちなみにうちの夫も最初そうだったけど
家事代行に否定的な人は、家事「なんか」の楽な作業に
金出すのおかしい、みたいな謎な価値観なんだよ
だけど
そう言わせたら結構しめたもので
そんなに楽ならあんたが仕事の合間にやってくれ
私は楽だと思ってないから無理
あんたができないならお金出してサービス受けるから
と、畳み掛けられます
うちはとにかくそれで家事代行に文句言わせてない
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:33:55.29ID:yTBUbReX0
タイムラインの絵がおかしくなったら教えて〜で
自分の絵がちょっと目が小さくなった(それがオシャレだと思ってわざとやった)時アンケガタ落ちしたの思い出した
絵は大事だよね本当に…
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:50.83ID:Ia5sa2qQ0
234です
たくさんレスいただいて、本当に有難うございます
すごく嬉しかったので最後に1回だけ書き込みさせてください

自分が甘くて断れない性格がいけないのは心からそう思う
旦那は自覚あったけどPTAまで性格見抜かれて押し付けられてる可能性があるとは…
今年度じゃなきゃいけない理由が無いし強気で何が何でも断るよ
子供へのいじめが心配だったけど家庭が壊れたら子供の事も守れないもんね

旦那と結婚したのはデビュー前だったんだけど私が言う事聞きすぎて旦那の態度を助長したのは本当に大きいと思う
投稿中は肩身が狭かったもんだから家事もすすんでやっちゃってたからな…
さらに引っ越してきてからは周りが旦那の味方ばっかだったから旦那も変に自信つけて会話が通じなくなってた

最近旦那との家事を巡っての喧嘩中に目の前で嘔吐した事があって
それからはモラハラ発言が劇的に減ったから交渉頑張ってたんだけど
ルンバとかも買って頼りつつ、もっともっと強気で話してみるよ


机に向かって自分のやってる事を信じて守り抜くのが本気で辛くなってたから同業者の言葉を聞けて心からホッとしました
本当に有難うございました!
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:43:45.95ID:QvVZtuUi0
がんばって
つらい状況もネタにできるのがこの仕事の良い所

でも旦那にはすっきりしないわw
子供連れてしばらくうちに来なよって言いたい
しばらくモラハラ夫一人で生活させるべきだわ
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:53:35.86ID:Xyjlvlh20
いい子にならんでもええんやで
もう頑張ってんだから
どんどん放棄して楽に楽にしていこ
まずは体大事にね
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:01:47.03ID:84pivDZbd
>>271
あまり頑張り過ぎないようにね

ただおう吐が気になるんだけどね
私の親類がモラハラ夫が原因で(いわゆる夫原病)から脳梗塞を三回起こしたのだけど
最初はおう吐から始まったよ
ストレスで脳腫瘍が凄くて、てんかんみたいなのもよく起こしてた

で、子供が父の真似して母親を奴隷みたいに扱う子になった
今は寝たきりで会話も出来ない
でも夫は未だに妻(やその実家)を罵倒して変わらない

お子さんに変に影響出ないと良いな、とおもうのと
おう吐がひどいなら脳検査も視野に入れて
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:35:10.06ID:QvVZtuUi0
そこまでになるまでに誰か何とかできなかったのかと思うわ…
周囲の助けも絶対必要だよね
271さんも限界来る前にどこでもいいから助け求めて欲しい
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:58:35.96ID:7mdBlyO/0
>>271
よく言えばあなたは良い人なんだろうけど
PTAにとっても旦那にとっても都合のいいカモになってるから
今までの自分の首を絞める間違った頑張りをやめて
それを自覚して戦ってね
それが結果的に子供のためにもなるはずだから
今が変わりどきよ
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:50:21.80ID:L0/eYhn7r
体調第一だしその原因を除外するのが先行だ
他の人も言ってるがうちも両親がそんなだったから早く離婚してほしかった
息子は悪質な男尊女卑になり娘は男嫌いに育ったよ
お子さんにも良いことなんてない
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:17:16.54ID:nqLMzD6G0
雑誌からの冷遇が続くと気にしてないつもりでも気持ちがへこむね
表紙もなしカラーもなし漫画家歴だけは長くなってきたけど出版社からお中元とか
もらったことない売れない漫画家。担当者の担当作の差のつけかたも露骨。
そういうこと気にしてる自分があさましくて恥ずかしい
売れる人はただひたすら精進してるんだと思って私もがんばらないと
でもたまにすごく惨めになる
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:42:36.21ID:a6Azc7xH0
>>277
旦那は悪いけどPTAは誰かしらが順番にやらなきゃいけない役割だから
一概にカモだとか押し付けられてるとは言えないんじゃ
今の母親がほとんど共働きで誰もが忙しいんだし
今は体調不良で無理だけど来年は引き受けられそうです
くらいにしないと「みんなが大変な思いをしてるのに」っていう周囲の感情は出てくると思うよ
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:31:09.03ID:5veCriXD0
専業主婦多い地域って無駄が多いし、集まりも頻繁に取り纏めなきゃいけなかったり
ぶっちゃけ漫画家のスキルにただ乗りしようって人もいるから

ただ子供が三人家庭の専業主婦も
子供一人な兼業主婦も忙しくはあるよね
ただ専業主婦には家庭内の忙しさ以外はどんな仕事も理解してもらえないかも
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:50:09.99ID:aVDWwOOB0
PTA無い学校もあるよ
うちの地域の高校は、参加者が少ないから文化祭も無くなってしまった
当たり前に少女漫画のイベントとして描かれるけど、だんだん変わっていくんだな
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:37:26.90ID:XtV/qP5A0
>>284
高校の文化祭ってPTAそこまで関与してなかった記憶
基本学生が企画運営してたと思うけどな
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:50:45.51ID:k6fzTwsa0
高校のPTAは資金繰りだけのお飾りだから
それより文化祭と体育祭の規模は全国的に縮小してる様で自分の学生時代とかなりズレてきてるんだろうな
生徒が屋台でたこ焼きやってる学園ものが自分には幻だったけど
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:35:31.26ID:JYxpRqfB0
自分が知ってる学生生活と変わりすぎてて
もう普通の学園物描ける気がしない
エリート高でいるのは金持ちだけ!学園祭はフォアグラ食べる!
みたいな完全に架空の学園ものじゃないとババアもうキツいわ
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:49:55.80ID:sGrmGbjnp
文化祭男女逆転メイド喫茶は定番だけど本当に実際の高校生がやってるかは知らない
マンガだから読みたい文化祭あってもいいよねとは思いつつ
>>287 読むにはそういうの好き金持ち学園
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:23:37.37ID:p4o9II4s0
もういやだ昨日からずっと泣いてるもうやめたい
辛い描くのがつらい
今月も締め切りがくる怖い
もうやりたくない
また何十枚も白い紙埋める作業したくない
休みたい寝たい太陽に当たりたい
作家の友達居ないからだれともこの苦しさを話せない
今月こそもう無理かもしれない
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:00:28.07ID:TsBZI+0T0
自分は連載始まって落ち着いたら作家友達ついに誰もいなくなったけど仕事やりやすくなったから良かったけどな、作家と話するとひがまれるし災難ばかりだった…話は友達とする。色んな作家がいるんだね
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:38:48.12ID:6lT4PLHs0
マンガ編集者の楽しみの一つが
少女マンガを口説いて寝る事らしい

僕だけはあなたのマンガの素晴らしさを理解しているから〜とか
酒の席で理解、共感の言葉をかけ続けるとヤれるって本当ですか?

女全般がそんな感じだけど
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:40:52.81ID:6lT4PLHs0
>>290
この人が美人なら、いくらでも男がわいてきて、弱みにつけ込んで、はげましてヤろうとするだろうなあ
5ちゃんに愚痴るってことはブスで男が相手にしないのかもしれない
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:42:48.00ID:em2p99us0
>>290
大丈夫?休みなさすぎて少し鬱っぽくなってるのかな。
担当さんに話して一回休載入れてもらえないのかな。
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:23:23.86ID:vf2N1fcw0
体力もそうだけど外に出ないで太陽浴びないとごりごりメンタル削られるからね…
今は読者も昔に比べて休載に寛大な人が増えたから
相談ができそうであれば担当さんに話すと良いかも
本当にきついときは休んで良い
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:40.36ID:joy0bUSl0
自分はWeb連載だから参考にならないかもしれないけど一時期本当に描けなくて半年休んだことあるよ
売上延びてきてこれからって大事な時だったから悩んだけど描けないものは描けないし
ここで本当に潰れたら先が無くなっちゃうと思って編集に相談したよ
この仕事休むことが怖いけど人間だからどうにもならない時は休んだ方がいい
売上も他の人が言うように読者が休載に寛容になりつつあるからそこまで低迷しなかったし
なんなら休載してたこと気付いてない読者もいたよ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:46.49ID:irJorWM90
人気作家さんだって普通にひと月連載休んで旅行行ったりしてるし時代は変わったと思う
今は情報がすぐ広まるから編集部の囲い込みや鞭打って働かせるモラハラ風習が緩和されてるし
年単位で休んだりしなきゃこっちが思うほど読者は気にしてないし
ヤバイと思ったら1カ月でもいいから休むの必要だよ
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:36.72ID:F8GJygEK0
休んで文句言う人の声が大きいだけだしね
自分が純粋な読者だった頃だって「作者急病のため〜」とか書かれてると大変だなとしか思わなかったし
最近だと無理を押して未完成のまま載せる方が色々言われたりするし編集部がちゃんとアナウンスしてくれるなら休載そこまで問題じゃないと思う
身体や精神壊して本当に描けなくなったら本末転倒だしね…

久しぶりに風邪ひいたわ
だるい
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:33:38.71ID:WyiLjTvF0
沢山掛け持ちしてA誌には載ってるけどB誌は急病のため落としてるの見ると
そんな仕事詰め込まんでも…と思う
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:09:18.72ID:LJraiJy90
まじで無理しないで
それで鬱入ってかけなくなった先生知ってるから

自分の愚痴
1ヶ月のうちプロット、ネーム、作画の期間よりも編集の連絡待ちしてる方が長いってどういう事こいつ速筆だからっていろいろ舐められてる気がする
毎日死ぬ気で書いたんだよさっさと返信しろ
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:44:27.64ID:ND8bWwzB0
>>300
同じ。やっぱり舐められてるとか順序つけられてるのかな自分も連絡待たされる時間の方が圧倒的に長くてストレス
別の雑誌は土日も休まず描いて下さいスタンスで来るから間が欲しい体調崩すわ
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:46:08.60ID:LJraiJy90
>>301
仲間がいて悲しい
連絡の催促もするけど「次回から気をつけます、次から頑張ります、精一杯がんばります」で全然改善されないんだよね
お返事だけは毎回いいから困る
スケジュールキツイのもギリギリまで連絡こなくてストレス溜まるのもしんどいけど毎回全体的に雑な仕上がりになるのが読者さんに申し訳なくてさ、単行本修正でも全部は無理だし
もっと丁寧に描きたいよね
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:33:37.61ID:rDx9f8J10
休みたいから半年分のストック作ってる人もいたな
そんなことできる人いると、編集も「やればできるんだ」と勘違いしてしまう
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:08.43ID:sh44a5XZp
編集が作った作品のカバーや宣伝ポップに意見言う?デザイナーがやっているのか編集がデザインしたのか知らないけどタイトルが死んでるような配色で直して欲しいけど提案してきたのがギリギリで鼻からこっちの意見を聞く気がないっぽい。
こういうのセンスの問題だから自分の意見が正しいのも分からないけど
なんで背景色と同じ色を使うのかな?
文字がパッ目に入ってこなくてデザイン的に死んでると思うんだけどこんな事言ったら「今更変えろっていうの?」「生意気」とか思われそう。
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:03:40.55ID:xsLL0MhKa
>>306
私は何でもデザイン見せてもらったら時間なくても文句言う、デザイナーだって仕事でやってんだから必ず直してもらう、生意気とか思われても嫌なものは嫌なんだし変なもの作られて売れなかったら結局こっちのせいだしw気持ちは伝えた方が良いと思うけどな
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:56:07.34ID:tCgtXvyg0
友達Aが連載掛け持ちしてて、自分は月刊連載一つなんだけど
共通の友人Bと遊んだ時、Bが「Aは頑張ってるねー」と連呼してきたのが微妙にダメージ
そりゃ比べたらスケジュール的にも断然Aのが大変で、頑張ってるのは一目瞭然なんだけど
他にも何かとBの「あなたは大変じゃないこっち側でしょ?」的な発言が
うーん思い出してモヤモヤするw 切り替えたい
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:58:43.20ID:tCgtXvyg0
あ、自分もデザインは角が立たないよう気遣いつつ意見は言うよー
自分の作品は自分で守らねばと最近常々思う
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:10:02.81ID:rDx9f8J10
デザインしてもらえないから自分でタイトルロゴ作ってるよ
タイトルロゴってデザイン料いくらなんだろう?5〜10万くらい?
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:02.87ID:TEcyXwRUp
>>311
え!そんなのもアリなの?
営業とかと相談して決めなきゃいけないからってめっちゃダサくされるんだけどあれなら自分でやった方がマシだよ
BLとかレディース系はオシャレで羨ましい
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:42.08ID:FXUOJb0e0
>>302
自分がお返事だけは良いそっち側だ…
ネームまで出来たらそのあとは早いんだけど
ネームの締め切り守れるようになりたい
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:29:47.41ID:syYHvGg60
>>308
ちょっと違うけど自分も友達から
(一般人なんだが、漫画家の友達が数人いるらしく)
他の作家は凄い、売れてる、って話をずっとされて暗に見下されてるように感じてキツかった
これが何回か続いたから今は距離取ってるけど
思ってても口にして欲しくない言葉ってあるよね
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:30:20.16ID:kw8D2q42p
>>304
普通に考えて人気作家ほど売上左右するから休ませたくない筈
売上左右しない作家は載らなくても雑誌のダメージないし
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:38.01ID:EZK11bZh0
デザインの件そうだよね。この作品には一生このデザインがついて回ることになるから後悔しないように言うだけ言って見ます。
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:59:56.29ID:syYHvGg60
テーマもタイトルもデザインも
戦ったけど結局折れて連載した結果
愛着持てず編集部も推さず自分で宣伝する気力も湧かず
売上お察し状態だから、絶対に折れちゃいけない部分ってある…
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:20:54.93ID:QDpLwnrGd
>>314
自分も友達にそういうの言われたわ
しかも自分の場合
同人作家の方が凄い
今時商業ってwww
て完全に馬鹿にされたから縁切った
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:59:48.77ID:bZWCPBI30
最初に変なデザイン出してきた時点でセンスおかしいってことだから
そういうとこは何度リテイク出しても直らないよ
相手はおかしいって理解できてないからこっちで色々指定してサンプルも作っても全く話が通じないし
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:47:54.42ID:kpcw8/LM0
デザイナーが必ずしもセンスあるわけじゃないって編集もわかればいいんだけどね
前にゆるふわなラブコメの表紙なのに、黒がベースの表紙にされそうになった
何度も担当に言ったけど、黒ってカッコいいじゃないですかの一点張り
しつこく電話してなんとか変えてもらったけど、
黒じゃなくして売れなかったらお前のせいだからな的な担当の態度にキレそうになったよ
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:03:37.25ID:bZWCPBI30
そうなぜか編集って社内デザイナー崇拝してて言いなりなんだよね
最終的にこっちがクレイマー扱いになり投げやりな仕上がりになる、までがセット
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:23:15.74ID:sA48VTav0
いるね本人はただの一般人なのに友人に漫画家が多い同人大手が多いってだけで虎の威を借るやつしかもただ擦り寄りが上手いだけ
漫画をわかった気になって余計なことばかり言うから私も縁切った
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:32:37.62ID:KjJms/SN0
あんなコネ率高い業界大半はクソみたいなデザインしか出来ないよ
細かい色の変化がわからない色盲だとほんと最悪
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:08.67ID:KGtCI/2h0
ピュア恋愛モノだったのに黒背景提案私もされた…それは流石にって断ったら
次はエグい蛍光色で謎にスポーティな雰囲気にされてそれ以上変えてくれなかった
初単行本だったから滅茶苦茶ショックだったしそれ以上強くも言えなくて未だに表紙見たら心拍数上がる
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:38:45.90ID:3iag6xxUa
単行本はさすがに社内デザイナーじゃないよね
聞いたことないデザイナーに担当された時、
一目見てやばいって時があった
悪い方にやばいですって、言ったよ
グラデーションやめてくれとか
黄色に紫の縁取りやめてくれとかそういうの1個だけ頼んだら
一応直してくれたから、絞って伝えてみては
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 02:21:32.88ID:INYAteAg0
ここの人達は作風に癖が無くて万人受けするライトな作品と癖が強くて万人受けはしないけど信者付く作品どっちに憧れる?
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:13:29.80ID:O89ivFpO0
A君とB君どっちがカッコイイと思う〜?ってやってる小学生みたいな質問だね
かわいらしいね
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:14:26.49ID:Zb/HSr380
同じ雑誌で描いてる一人の作家に嫉妬し過ぎて苦しい
会ったことも話したこともない人なのに

読者に無駄に媚び売らず作品の個性大事にしてて編集や他作家にも好きって言われてる
自分は必死にTwitterで読者に媚びうって他作家の宣伝もリツイートしてるけど
別に本心で作品好きって言われてるわけじゃないの分かってる
読者層も向こうは女性だけじゃなく男性も多い
しかも編集曰く美人で本人は承諾してくれないけど
本当はサイン会で顔出して男性読者増やしたいとか言われてる

勝手に嫉妬して勝手に疲れてる自分馬鹿みたい
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:29:48.40ID:tddF+Y640
>>334
そういうのあるよね、すごいわかるわー自分もあった!10年近く悩んだ
そん時相手の漫画家は男編集長に媚びまくり、看板にまでなったwでも今は悲しい程売れなくなってる
334は334で現状精一杯やってるんだからそこ認めて欲しい、時が解決ってのも絶対ある
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:21:23.33ID:lK5hVBDY0
個性的で作家に好まれる系って
数出てないこともあるからな

売れたら同業誰もが羨むぞー
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:18:43.57ID:mN7YUNwr0
10年も勝手にぐぎぎぎして
自分の成功ではなく相手の転落により平常心を取り戻したことを「時が解決」って
ご近所ホラーの世界だな
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:00:19.21ID:BIuhV3jj0
昔好きな漫画家さんのサイン会に遠方から出向いて行った時、本を買って集ってくれたファンを前に一度も目も合わせず機械的にサインしている憧れてた漫画家さんを見て凄くイヤ〜気持ちになった。
本人やりたくなかったんだろうけど今日来てくれた人達がいるから原稿料貰えているのに。凄い大人気ない奴だなぁと思った。せめて目を合わせて会釈くらいしろよ。ほんと交通費と時間無駄にしたわ。
万が一(ないと思うが笑)自分がサイン会する時は来てくれた人に目を合わせてお礼言おうと思った。
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:55.84ID:L9INgdq+0
何でこの人だけしょっちゅう載るの?と言われてた新人は
美人で枕と叩かれることもあったが週一で編集にネームやプロットを送って
編集さんからも積極性を買われてた
文句言ってる方は返事待ちの間何もせず「返事が遅い」と文句を言うだけで
もっと具体的にアドバイスを!編集が育ててくれない!と編集のことも愚痴愚痴言ってた
内情なんてほんとはたからはわからん
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:02:04.64ID:EYlxQWddr
媚びてるかどうかなんて本人しかわからないからね
自分自身が嫌だけどゴマすってる自覚があるならそうなんだろうけど
他者がそうかまではわからない
本人が好きで社交的な振る舞いをしてるだけとか、裏で努力や実績を積んでるとか色々なパターンがあるからなあ

自分は他作家の宣伝しないんだけど、お高くとまってるとか孤高気取りとか思われてそうだなあ
面倒なのとぼっちなだけw
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:30:02.15ID:9VBF/ADR0
ネットで、自分は物凄くエロが好きなエロ少女漫画描きで、エロしか考えられないと言われたりするが
元はエロなしネタに担当の指示で無理やりエロを入れることになったものばかりなんだ
なんでエロを入れることになったかっていうと
雑誌にひとつはエロ枠があった方がいいってことだからだ

エロエロ大好き描きを期待させてごめんなさい
実は毎回、血を吐きそうなほど苦しんで描いてる
吐き出しすまん
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:48:01.16ID:lK5hVBDY0
めっちゃ乙
誤解されるほど
ちゃんとお仕事の成果出てるってこと
偉いよーー!!
滅多にできないことだと思う

体だけは気をつけて
心を守ってくれ
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:41.39ID:qvVQm4D+0
>>348
偉いよ
描けてるし読者さんからも誤解されるほどって事は本意ではなくともエロが合ってたって事かな?
どちらにせよしっかり仕事してて尊敬するわ
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:17:32.31ID:9VBF/ADR0
348です
レス、ほんとうにありがとう
自分、そっち方面詳しくなくて毎回真剣に調べながら描いてる
エロ本並べて、そういうシーンでも女の子が綺麗に見える服のシワとか体位とか必死に調べてるけど
エロ描きは楽でいいねって感じで読者に言われるのが辛くて吐いてしまった
レスあって、少し楽になった
もう少し頑張れそう
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:59.16ID:L9INgdq+0
>>347
だいぶ前のことだが美人は担当が同じで愚痴たれはアシだった
ちなみに担当は女性
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:37:15.68ID:8CtHawfX0
>>351
エロは身体描くの難しいし色々誤魔化せないし技術必要だし楽そうと思ったことないや
何事にも真剣に取り組んでるのがすごいと思うし尊敬する
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:06:45.68ID:wAfvnbM90
自分もネット上で同業者と交流することほぼないせいか
リアルで作家友達に会ったとき孤高気取りみたいなこと言われて結構ぐさっときたなあー
交流上手な人と比べて自分ってやつは…
だから面白い漫画描けねんだよ…看板になれねんだよ…と負のループが始まるw
ツイッターとかいまだに難しいわー
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:57:07.98ID:pn8jQKXbd
そんな事言われてもうるせぇとしか思わないな
普通に失礼だし言ってる方が幼稚だと感じる
学校じゃないんだし仕事の仕方はそれぞれだよ群れなきゃ出来ない仕事でもあるまいし変な人達だね
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:09:41.71ID:OhNeQClb0
新年会に行かないから他の作家と関わる事無くて自分もTwitterのフォロー出版社くらいしかしてない
あと自分をフォローしてくれてる人達もフォロワー少ない人が多いから宣伝とか全然広がらなくてTwitter辞めようか考えてるわ
個人ホームページ作りたい
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 04:10:10.92ID:jcUzFK610
Twitterへの苦手意識を拗らせすぎてめんどくさいおばさんになってる知人作家はいる
宣伝RT数が少ない自分を正当化するために常にシャドーボクシング
「TwitterでRT数が多くても売れない!だから伸びない私の方が売れてる!RTは軽率」
RTしてくれる読者や作家には素直にありがとうで良いだろうに何故かそこにも攻撃
面白いからついつい見ちゃうけど予防線貼りすぎて嫌味な人になってるからTwitter辞めた方が良い人は確かにいる
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:28:18.55ID:jSoIOogn0
ツイッターでの宣伝効果ってもうないって言われてやめてる人のほうが多くない?
まだけっこうやってるんだね
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 06:17:52.58ID:+d2wScGk0
Twitterうまく使って読者からも好感度持たれてる人すごいと思って
ひっそり観察させてもらってる
ギャグ上手い人って言葉のチョイスとセンスが卓越してるのは分かった
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:00:17.21ID:lkj/BRsM0
好きでやってる人得意な人はやればよい
自分は苦手なことで自信なくすのが嫌で辞めたけど
毎日目に入る漫画情報に振り回されなくなって漫画描く楽しさ取り戻したよ
目ぼしい話題はネットニュースになるしクリスタピクシブ押さえておけば情弱にはならない
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:54:08.19ID:fB9MT0p2p
たんに自分の漫画が好きで仕事情報だけでも欲しいひとがいるかも知れないしそういうんでもないよりはいいと思うけどな
常駐しなくていいし
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:34:27.06ID:AT/WeROt0
Amazonでも電子書籍でも登録しとけば
新作出たときにお知らせしてくれるらしいから
わざわざ自分が宣伝しなくても良いかなーと思って未だにやってない
それに独り言したときに「そういう考えはおかしい!」とか言って
知らない人に絡まれる恐れのある世界なんか怖くて近寄れぬ…
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:37:07.09ID:9n5i5+bRp
今昔のツイッターに変わる宣伝効果があるものって何かあるのかな
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:17:08.51ID:+owaFgnF0
Amazonの著者セントラル登録してる人いる?
申請してるけど数ヶ月保留されてるわ
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:59:22.67ID:VdhO7ku50
今ツイッターって宣伝効果ないの?むしろ周りが商業よりツイッター漫画!って空気になってるんだけど…
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:15:34.47ID:dxGB7gJz0
やらない人はいいんじゃないそのままで

>>367
そこまで待った覚えはないな
著作物に対して版元へ著者確認の連絡が行くはずなので
引っかかるならそこかな?
担当に一言言っておくといいと思う
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:53:36.81ID:n7oB16MP0
漫画家じゃないけど人気イラストレーターの方が心に限界が来たのか今までの仕事について色々吐露していて
上にあった話じゃないけど内情なんて本人にしかわからないものだなと思った。
才能あって仕事バンバンやってて順風満帆なクリエイターにしか見えてなかった。
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:11:52.96ID:JP3l77oQ0
物凄い良いネタか魅力ない限り
ぶっちゃけ宣伝のためだけのツイッターでバズるとかあまりなくて
ツイッターで元から有名人だとか
本業で有名人だとか
元の下地がないと宣伝もへったくれもない、ってパターンばかりだと思ってる
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:42:21.54ID:b2gffCpvp
ツイッターでフォロワーの数もリツートの数もいいねの数も多くて
売れっ子に見えてる人の作品が打ち切りとかよくあるからね
その反対の人がすごい売れてたりな
一時期、ツイッターで人気になる手段試してフォロワー増えたけど
作品より力入れなきゃならなくてやめたよ
宣伝効果がどれくらいなのか、未だに見えないや
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:53:44.00ID:jcUzFK610
○○が××する話宣伝方式も少年誌や一般誌の作家は重版報告が相次いでたけど
少女界隈じゃそもそも派手にバズってる作品を見なかったし
Twitterよりインスタの方が客層は合ってるんじゃないのかね
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:31.79ID:A8HN6llqd
それはツイッターで宣伝した少女漫画自体と少女漫画家が売れてないからでは…
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:16.81ID:VbHRDlKx0
少女漫画家だと
インスタフォロワー6万人の人が新連載決まってるのに
フォロワー10万人の人は1年も掲載されてなかったりする
編集って自分の作家がそんな人気あるって気付かないのかな
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:50.06ID:rx1jJIbP0
○○が××する話宣伝はインパクト重視
最初の4枚で引き込むかエロありでないと難しいと思う
少女漫画って基本「普通の人たちが飛び切り素敵な恋愛をする話」
突飛すぎるアイデアとかって担当に却下されるでしょ
だから出オチ系とか変わった設定や衝撃的な内容でない限りは
○○が××する話宣伝は少女漫画に向いて無いんだと思う
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:09.46ID:z+GRv8uA0
SNSのフォロワー数は実際の売上と比例しないんじゃ
ツイッター引退した人の話じゃ
人気になってる人をフォローしまくるだけで、すぐにフォロワー増えるし
カフェやご飯をアップするとさらに人気になる
もっと人気になりたい時は流行りアニメの落書きか漫画を描けばいいそうだ

けど、売上にはぜんぜん関係なくて疲労しただけらしい
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:42.08ID:z+GRv8uA0
これ以上やんなきゃならないのか…
自分は上に聞いたのだけで定期的にするのは大変そうだと思った
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:20:32.96ID:sXxj9La40
潜在購買力はSNSなんかじゃ測れないよ
サイン色紙懸賞で作家ごとの人気はそれとなくわかるけど
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:11.73ID:A8HN6llqd
時々思うんだけど
ここで講釈たれてる人が実行した成功体験聞きたい
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:19.90ID:VawR5nvz0
Youtubeオリジナルドラマでフォロワー数によって地位が決まるパラレルワールドの話
陰キャがクラスを仕切り中心的人物だったリア充が無口に変わるってやつ怖いw
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:51:48.32ID:N/FKysacd
フォロワー増やすためだけなら買えば良いじゃない
またツイッターから空のフォロワーごっそり減らされたら
めっちゃ恥ずかしいだろうけど
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:49:41.84ID:eQOVvE9R0
>>386
フォロワーも買えるのか
サクラ業界の元締めになりたいわ
ちまちま漫画頑張るより楽に稼げそう
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:09:22.11ID:aM8dLhp/0
買ったフォロワーが宣伝RTしてくれたり、感想つぶやいてくれたりコミックス買ってくれるわけじゃないのなら
何の役にも立たずフォロワーが多いけど宣伝RT誰もしてくれない状態にならない?
自分ツイッター歴長いからフォロワー数多いんだけど恐らくほとんど死に垢
自分のつぶやきとか宣伝に反応してくれる人なんてわずかでリセットしたくなるけど
そうしたらフォロワー数3桁も集まらないのではと思ってしまってできない
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:26:03.87ID:yrjIUn0jp
フォロワーが多いだけで拍がついてフォローする人も増えるからじゃない
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:39:10.48ID:gl64lfQG0
フォロワー数で就職が有利になると云う現象もあったけど
その後あれで入社した人はどうなったんだろうね

同人活動でフォロワー増やしたりした人が商業用でウハウハなんて話も聞かないし
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:03.79ID:jAPICVoi0
企業の方は昔で言う所のリーダーシップが取れる若者が欲しいって意味だよ
インフルエンサー=同世代に影響力がある中心人物=その行動力は会社で役に立つという買われ方で
フォロワーに自分で宣伝して物売って来いという編集部のそれとは違う
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:35:08.38ID:sMbMZKtU0
物売るのは営業部じゃないの?
うちの担当も営業部行ったけど、何の仕事しててどんな成果が出てるか全く分からないけど
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:41.70ID:VEirF7fP0
ライツ事業部、販売部、広告部、キャラビジ部、AI部もあるよね
ツイッターにしても担当編集だけじゃなく全員で協力すればいいのに
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:45:32.67ID:rOK9YtIS0
>>396
サクラレビューしている会社はそういう部署全員協力してるイメージ
強力っていうか命令出てるイメージ
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:07:41.35ID:Iov9qO/D0
自分とこの話だけどいくら編集部が推したい作品があっても
宣伝部が何を推すかは宣伝部が独断で決めてるから
編集部の権限はないと言ってたわ
口利きしたところで滑ったら宣伝部の責任になるから

それなのに一部の作家が推されてる作家に嫉妬して文句言うから困ると

それ聞いてそうはいっても連携取ってるんでしょって思ってたけど
宣伝部の人と話す機会があった時に話を聞いてたら本当に権限ないわって確信した
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:53:58.20ID:buJOPov6d
私の所も編集部に営業権限ないな
ついでにコミックス出版するしない権限もない…

ある作家さんがそれで編集部に怒鳴りこんで
他作家優遇許すまじ!って他に行って今は姿を見ない
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:08:49.29ID:SIHzkVuTp
ええ…他作家優遇に文句言ったり怒鳴り込むとかどんな神経してんだ
仕事だってわかってないのか
勘違いベテランか若くてマトモに働いた事ない人とか?
いずれにせよそういう地雷作家は噂回るから他でも地雷認定されそう
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:05.09ID:M8YDCqNs0
待遇にケチ付ける作家さんの話は昔から時々聞くよ
原稿料だったり、雑誌の掲載順だとかコミックスの発売順とか
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:02:05.41ID:GMwT85k70
>>400
自分の関係してるところは編集部の押しが営業にも効くよ
部数判断は営業部を無視はできないらしいけど
それでも現場判断は最高の押し材料
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:27:13.19ID:SqGMAFxbp
でも編集部のツイッター垢で自分はRTされないのに他作家はRT発売日ツイとかされてたら暴れる気持ちはわかる
お金かかってすらないのにそんなこともしてくれんのかい!!って
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:04:29.07ID:SqGMAFxbp
?連載してる雑誌の編集部のツイッターで他の人はされてるのに自著の宣伝がされてなかったら怒るの普通では?
なにが向いてないのか全くわからない
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:44:31.14ID:xzzhei4b0
同日発売の複数の単行本の中の1冊だけ取り上げて編集部の公式ツイッターで宣伝ツイートしてたの見たときは他のもしてやれよと思ったな
それだけその作家推してて他と差別化して目立たせたかったのかもしれないけど
同じ日に出るんだからさあ…って思った
単にその作家の担当がツイッター担当してただけかもしれんけど
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:28:19.22ID:s32k+9hg0
掲載中宣伝ろくにしてくれないくせにコミックスの発行部数は編集部で決める権限はありませんって…
じゃあコミックス刊行前に少しでも周知されるように何かしてくれよ。
作者が原稿やりながら宣伝って限界があるんだよ。
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:52:48.36ID:3mWSThsY0
同日発売の単行本が4冊あって、私のだけがツイッターでお知らせされなかったのがショックだった
私から聞いたわけでもないのに担当の方から「事情があって…」とわざわざ言ってきたから、担当も気になったんだとは思う
ショックすぎてその事情とやらを突っ込んで聞けなかったんだけど、いったいどんな事情だったのか全然思いつかないのであの時聞けばよかった
今は別のところで仕事しているし、当時の担当は漫画とは関係のない部署に飛ばされてしまったそうなのでもう当時の事情とやらを聞く機会はないだろうな
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:53:52.65ID:VEirF7fP0
本誌の連載は宣伝しないで、同レーベルのTLばかり宣伝するのも納得いかない
なんで本誌<TL?雑誌アカウントがTL編集に乗っ取られてるみたい
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:59:51.77ID:zpVCJTrr0
>>412
本誌よりTLのが売れてるかツイにいるタゲ層がTLよりなんじゃないの
電子で読む層みたいな
書店では本誌アゲとか
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:13.57ID:5aZzXtLq0
ここの人達は一人で作業するとして人物背景ベタ込みで1日何ページまでいける?
自分デジタルだけど最近の漫画画力高すぎて
そこに合わせて描いていくと全然進まない
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:39.21ID:K9I7N2dKp
一人で素材も活用していいなら3ページぐらい
大きい都会の背景など描き起こすとそれだけで一日かかることもある
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:19:44.86ID:LthLUVp50
下書きからベタまでなら自分も3pかな
下書きからそのままペン入れベタまでやることほとんどないけど

デビュー後連載も何本かやってるのに未だに下書きチェックがあるのが面倒くさい
一応編集部が見て分かるくらいまで書き込まないといけないけど正直もっと簡単なラフでペン入れできるのに時間が勿体無いわ
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:27.89ID:f9fOOfYR0
>>417
時間が勿体無いし同じ顔何回も描くとモチベ下がるよね下書きで良い顔描けた時は終わったと思ってしまうデジタルだからペン入れ後確認でも可能か聞いてみたら変更してくれたよ
何も言わなくてもペン入れ後確認のみのところもあるし決まりはないみたい
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:46:24.13ID:LthLUVp50
>>418
そうなんだよね表情とか下書きで良いのが描けてしまうとね

実は何度か編集長に交渉してるんだけど断られてるんだ
自分もデジタルだからペン入れ後何度でも修正受けますからとも言ったんだけどダメだった
編集長変わるタイミングで(まだまだ先だけど)また交渉してみる
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:00:22.23ID:CK+7mXf50
さっき昔の仕事の同僚に偶然会って軽く会話したら
「絵で食べていける様になったの?枕ってやつ?ww」
てバカにされたからそんなのやる人いないから。て言ったら
「馬鹿だなー!俺が女なら体使ってガンガン大きい仕事とるよ!本当お前は使える武器を使わないから頭が悪い。だからバイトなんて無駄な事するはめになったんだ」
て言われた今時こんな事いう奴いるのかよってびっくりしたわ
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:18:37.04ID:3aWTXZt/d
どうせもう会わないだろうし私なら人前でそいつに言われた事大声で復唱するし何ならそいつの知人に片っ端から言われた事吹き込むな…
社会的に燃やし尽くしてやる…
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:35:52.09ID:3aWTXZt/d
知らんけどこういう奴は男社会じゃ殆どがスネ夫だから意外としぶといよ
ジャイアンタイプなら自滅するけどスネ夫の場合常に安全な場所から自分に不利にならない構図で加害してくる
公共の場に引きずり出して断罪するのが一番効く
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:36:56.58ID:/ZiL3u3X0
枕で仕事取れてもヒットできなきゃ意味ないから
結局枕する意味なくね
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:55:13.73ID:CK+7mXf50
>>428
その人家庭あって子供は娘二人だよ
自分の子供にも同じこと言えるの?て聞いたらそんな危ない仕事娘にはさせない
その為に私立の学校行かせてるんだからって返された
面倒だからへー頑張って学費稼いでねじゃ。て別れてきたけど娘がいてもセクハラ発言する男は今でも普通にいるんだなって勉強にはなったよ
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:08:34.92ID:9cFHJjU6d
>>429
いつかそいつが可愛いむちゅめたんから地獄に突き落とされます様に…

私ならそいつモデルにして漫画家いちゃうなー、腹が立つ…!
災難だったね
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:20:48.03ID:kuvb74Y+0
大丈夫。そのオヤジの娘は将来気持ち悪い上司と不倫するから。

たまにこのスレに出てくるおばさんと同じ思考している男だな。
気色悪いね。
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:51:49.78ID:0q0MhWrw0
その男の上司がウホッな人だったら体使って出世するんだろうかその男は
男親が変だと娘が将来風俗嬢になったりするから気を付けたほうが良いよ
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:29:26.35ID:2gjrTbSya
>>429
実際に頭おかしい奴に出会うとビックリしすぎて言葉出ないもんだけどもっと罵声浴びせても良かったレベルの人間だなあ
哀れで勘違いしすぎてて痛々しい

実力でやってけてることを誇ろう
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:58:54.85ID:fX7bEOQJp
>>433
私は逆
継続して付き合うような人でなければわざわざ怒ったり注意なんかしないわ
表面上は肯定しといて非常識な言動を他でも撒き散らして生きていけって思う
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:38:32.18ID:qC1aaXif0
そういう奴に限って俺の友達漫画家wwみたいな事言ったりするからね
こっちが関わらなくれも向こうが勝手にキャラ創り上げて周りに吹聴するから
名誉毀損される前に叩きのめしておくのが最適
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:00:18.65ID:tV8Ba3p40
有名になったら「実はあいつ枕でのしあがったんだぜ!」なんて言うくらいはするかもね

漫画家が枕でのしあがる…かぁ
男性作家が編集長や営業部長にセクハラされる
青年漫画とかあればアンチテーゼとして男サイドもどんなに屈辱的か分かってくれるかな
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:51:47.37ID:Ho2pAItVd
メディア化とかCMとかバンバン打ってくれるならまだしもセックスごときでそんなリスク負うことできないだろってね
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:00:07.19ID:KwZsHjVA0
編集長相手に枕して無理くり連載とか看板扱いさせることは無くは無いかもしんないけど
漫画家で枕やったから売れることなんてまず無いよね
売れるか売れないか決めるのは単行本買う読者だし
知ったかして自分の方が世間知ってる気になってる男とかダサすぎる
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:37:08.13ID:Su6nPEcU0
結局枕だろうが、親戚のコネだろうが効くのは、掲載機会の最初だけだから
かなり公平な世界だと思うわ。
そこまで行かれない人が妬むのは判るけど。
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:02:03.02ID:e8rnZPcX0
枕に利がないの笑うw

もしいたとしても
修羅場中とかマグロもいいとこだろうなww
締め切り伸ばしてくれて寝かしてくれて優しい編集だ
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:42:33.60ID:Od4rbYdV0
自分が悪いんだけど下ネタ交えたギャグ描いてたらTLの読者が付いてレビューで
何で早くセックスしてくれないの?!イライラする!!早くセックスしてよ!!
てめっちゃ書き込まれるようになった
配信先のジャンルはちゃんと少女漫画だしコメディってジャンル分けされてるから
一部の人の声だとは分かっていてもセックスセックスうるさくてウザい
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:39:59.91ID:KubeT6V70
逆にTLっぽい漫画のレビューには「すぐにエッチになるのがダメ」とか付いてて
なんかもうよく分からんねw
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:02:23.48ID:u12Lx/iOa
レビューの書き込み3〜5件より
編との方針と売り上げと自分の中の納得感


これを信じないとダメだよ
惑わされて間違った方向に向かってしまう
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:25.35ID:oQ9/y+kg0Pi
>>446
ありがとう
レビューに凄いイライラしてたし一部の声が大きすぎて自分が間違ってるように錯覚しちゃってたけど
編集と決めた方針と売上と自分の中の納得感大事にするわ
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:32:38.93ID:oQ9/y+kg0Pi
>>449
言われてみればそうかも
自分はこの仕事してるせいか面白いって思ったら直ぐレビュー書いて絶賛しちゃう癖があるんだけど
普通の読者は納得したらそれで満足しちゃうもんだよね
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:23:53.93ID:C4K/Jb6A0Pi
納得してるのはいいけど、それでレビュー無反応はさすがに嫌かな
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:22:59.38ID:dsszqSLX0
大きい冷蔵庫とコインランドリーにある洗濯乾燥できる洗濯機欲しい
洗濯物溜まりすぎて面倒
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:29:26.90ID:amWAploP0
納戸の部屋が一部屋欲しいな〜
2LDKで一人暮らしには広いけど、人が来るたびに自分の寝室に物を投げ込んで
見た目こぎれいにしているが、かたづけるまえに次の仕事が始まってしまう。
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:54:30.44ID:EhiSKDiT0
マンションの下に24時間営業のスーパーと郵便局と薬局とクロネコヤマトとファミレスと喫茶店と銀行のATMと本屋欲しい
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:28.88ID:fIrghoBq0
今ヒロインが大学生〜新社会人くらいのヤングレディース(エロなし)を描いてるんだけど
なぜかコミカライズで異世界転生描いてみない?っていうオファーが来た

異世界転生確かに多いし少女向きでも増えては来ているけど、少年向きほど売れるんだろうか?
ジャンル的には今描いている現代ものよりは好きなんだけど、作画コストもかかるよね
現ジャンルと内容が違いすぎるし、今描いているジャンルでそこそこ結果を出しているので
下手にジャンル違いのものに手を出して爆死するのもヤバいかな
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:07:03.26ID:hNmFQ+zuF
それここに書いて大丈夫?
少女向け異世界転生(転送)は昔からあるし、むしろ男性向けよりも歴史があるんじゃない?
書き方次第だとは思うけど需要はあるよ
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:25.13ID:fIrghoBq0
大丈夫
フェイクを混ぜているのと実はずいぶん昔にすでに断ってしまった案件なんだ
聞いた理由まで言ってしまうとそれこそ身バレしそうなのでそこはご勘弁
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:11:29.05ID:nchEB6nz0
某古代帝国ものとかね
でもファンタジーは長期シリーズでヒットしないと厳しそう
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:12:45.32ID:dsszqSLX0
うちの雑誌編集長も作家の担当するんだけど
担当作家が次々と担当変更申し出てたりで揉めてヤバいのに
一人だけ揉めずに上手いことやってる作家がいてどうやってあんな偏屈な編集と上手くやっているのか知りたい
自分はメンタル早々にやられて変わってもらったけど編集長が担当だった頃の方が待遇は良かった
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:21.83ID:tsPEisaL0
>>464
担当変えどんな感じで頼んで変えてもらった?
よかったら教えて
自分の今の担当基本的な事が出来てなくて諸々困ってる
締切間違えるとか送った原稿無くすとか
依頼したつもりでできてなくて締切前日に依頼してきたりめちゃくちゃ
人はいいんだけど仕事に実害出てるし編集長とか私が締切破ってると思ってるんじゃないかと心配
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:25.21ID:dsszqSLX0
>>465
自分は情けないけど泣きながら電話した
電話取ってくれた人が担当じゃなかったから
作家名と担当変更したくて電話したって最初に言って誰に電話取り次ぐかは編集に任せた
でも自分の場合他にも同じ様に担当変更申し出た作家が多くて運良く流れにのれてしまった感があるから
これが他でも通用するか正直分からないごめんね
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:25.61ID:3T7HufQ+0
>>464
同じような記憶があるわ…
あの編集(男)と上手くやれててしかも気に入られてるとか
どうやってるんだと不思議でしょうがなかったけど
その作家さんの旦那さんがかなり酷い男だったらしくて
耐性とか免疫とかついててあんな性格の編集でも旦那よりマシだったのかも知れない
少なくとも暴言と暴力はなかったし…
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:07:14.83ID:Y8xiDOS60
作家から担当変更なんてありえないところでしか仕事したことない
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:56:44.56ID:QgpoId290
>>469
知らないだけで意外とどこででもあるよ
でもまあ実質編集長と編集部員1人みたいなところもなくないもんね
そういうのは無理だよな…
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:20:19.99ID:LxNULbRj0
まあ普通編集交代なんて売れっ子以外は首切りと引き換えに刺しに行く覚悟なところが多いよね…
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:35:31.34ID:NCQ/cv+p0
でかい会社だと放っておいても1〜3年位で担当替えない?

他の作家への贈り物どれにしようかとかいう話を自分にするとか
ちょっと頭沸いてるんじゃないんですかね担当さーん(自分そんなもん貰ったことない)
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:12:43.32ID:YX3+YAuIr
仲がよければ「私そんなんもらったことないー」って言えるんだろうけどな
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:18:46.88ID:oVvUPigJ0
結婚するときに住む場所変わるからその連絡したら
お祝いはお送りしておりませんのでって先に断られたな
その一言いらんだろ
なぜ一言多いんだろうねあの人達
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:09.09ID:AEjc8+Vo0
仕事する前なのに「贈らせてください」って言ってきたとこもあったよ
丁重にお断りしたけど
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:21:11.75ID:Vu63lLZB0
何か貰ったりしてもらったりするとお返し考えたり結果出さなきゃって無駄にプレッシャー掛かるから編集は
掲載枠確保とと打ち合わせしてくれるだけでいいと思った
0479ユウキ
垢版 |
2019/03/16(土) 23:56:06.87ID:+c2N0NyO0
40代半ばの無職の男性です。無職という部分にも関わる事ですが、可能であれば漫画家など
仕事をされている方と結婚して主夫をしたいと考えています。もしここを読まれている方で
主夫をしてくれる男性を望んでいる方がいましたら・・・私とメールのやりとりをしてみませんか?
絵が書けるわけではないので気軽に出来ますとは言えませんが、可能であればベタ塗りや
スクリーン等の作業(またはデジタルでの同様の作業)を出来るだけお手伝いしたいとも思っています。
ここは匿名掲示板で長文の自己紹介は書けませんので、まずは捨てアドでかまいませんのでメールを
送信いただければ、こちらから自己紹介等を明記したメールを送信させていただきますので
それを読んだい上で今後メールのやりとりをするかどうかを判断していただければと思います。
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:24:37.04ID:Yep2zc4T0
マジレスしてみるw
ヒモじゃなく主夫になりたいなら
主夫としていかに家事育児等の仕事ができるかアピールしない時点で論外
仕事バカにしてんのかと思うくらい
使えない素人アシにしかならない上っ面のアピしかできないところから
主夫としてすら仕事できないクズだと露骨に表れてる
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:39:43.51ID:/OSz8SP90
ははは、専業主婦希望の女性が何をアピールするか考えたら判るよね。
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:03.27ID:0jsTuc360
みんな辛辣でワロタ

自分は主夫より主婦の方が欲しいよ
女の人の方が名も無き家事とか分かっててなんじゃそりゃ?!みたいな事しないもん
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:45:11.94ID:oLbtP2C90
男は女に癒しを求めるそうだけど
こっちは男に癒しなんか求めたことないので(そもそも癒されないし)
感覚がよく分からなかったんだけど
優しい女友達と久しぶりに話して確かに癒されたわ
でも男のアロマ代わりになるのはうんざり
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:24:28.19ID:0jsTuc360
自分アラサーで周りが略結婚してるから親とかにアンタも早く相手見つけなさいって言われるけど
いざ彼氏出来ても仕事忙しくてそんなに会う時間作れないし
それを責められると私より年収低くて会社行ってれば給料貰えるお前と一緒にすんじゃねーよボケ
て直ぐ見下してしまって全然お付き合いが続かない
自分だって何時まで稼げるか分からない仕事の癖に今の頑張りを邪魔されるのが本当に耐えられない
ほんと皆どうやって付き合って結婚してるの
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:32:23.44ID:azx3pCzn0
こういってはなんだけど
大学出る頃から連載とかいらいきてばりばり仕事してた人は
結婚してない人も多いよね
ヒット連載があって少しお休みしたときにいい人と出会って結婚したとかはあるだろうけど
あとアシスタントに来てた男とか漫画家仲間で
まだそれほど忙しくないときに知り合ってた相手と結婚とか

ばりばり仕事してる女性作家は仕事と結婚してるんだよ
離婚してる人も多いし
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:40:18.01ID:iQUMASBX0
前にも出たと思うけど結婚してる人は仕事が忙しくなる前にしてるよね
もしくは488さんの言うとおりヒマな時期に付きあって結婚したとか
結論:仕事が充実してる時は絶対に無理
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:59:52.72ID:4WPwVkDC0
平成の少女マンガ家最強の勝ち組はセラムン作者だよね
1巻出てアニメ化で今でもグッズ収入とたまに描き下ろしイラスト
旦那はハンター
自分と比べると天上人過ぎて羨ましいのか何なのか分からなくなるw
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:29:38.18ID:TC6y5cJd0
20代の頃は〆切2日前に数時間飲みデートして帰ってきて徹夜で仕事とか平気でできたな
体力落ちてくると余裕もどんどんなくなるし新規の関係を築くのはなかなか難しいかもしれんね
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:03.59ID:AVZ0Rg7+p
隔週連載で忙しいのに粘り強い婚活の末
3高男見つけてアラサーで結婚したヒット作家いるけど
どんなに忙しくても婚活出来る人は出来るんだよね
バイタリティの問題でさ
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:51:09.55ID:m+ZZC9idp
彼氏とかじゃなく婚活なら忙しくてもまだ成婚しやすそう
恋愛初期が1番時間と手間かかって結婚すんのかも不明だけど婚活は結婚前提だし
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:24:57.20ID:O2U4N05I0
男のアロマ代わりになるのはうんざり

でもマンガの中ではイケメンのアロマ代わりになってる女ばかり出てくるのはなんでだろう
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:38:28.42ID:0BLSC7+td
男のアロマになる女が一番得をするっていう女のすり込みの再確認
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:59:29.58ID:TC6y5cJd0
癒しだろうか
でも一緒にいて疲れる人じゃ長く一緒にいたいと思えないんじゃ
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:15:54.36ID:O2U4N05I0
イケメンならいくらでも相手は選べるから
困るなら他行くだけだろうね
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:58.76ID:HV8KRknQd
某女史は若い男と相当遊んでた風に書いてるけど実際そんな時間あったのだろうか
仕事量がえげつない上に全部手抜き無しのしっかり作画でその上料理もするらしいしどうなってるんだ…
0502名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:07:51.69ID:CGEQSBeY0
>>501
だれだろう
一○ゆ○りさん?
だったら笑い話としていくぶん盛ってるんじゃないかな
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:18:26.69ID:0jsTuc360
>>502
あの方はお母さんの介護もしてなかったっけ?結婚も経験して介護もやりながら作品を作り続けたバイタリティーはその辺の男より凄いよね
憧れますわ
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:28:05.51ID:HV8KRknQd
>>502
その方です
いくらか盛ってるのは分かるけど遊んでた事は事実ぽいし凄いバイタリティだなぁと思って
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:51:29.24ID:CGEQSBeY0
>>504
ホストあそびなら普通の男とつきあうより楽しい部分が多いかも
接待してもらう感じも強いだろうし

まあバイタリティすごい方だよね
貧乏な少女時代を過ごしていたって書いてあったからそういうの反骨精神だったのかも
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:20:07.49ID:QvshnMFE0
>>475
似たような経験ある。お祝い欲しいなんて言ってないのにね

単行本のデザイン全部決まって入稿済んで発売日を待つ間に
自分の意見が通らなかったのが
よほど気に食わなかったのか担当が「でも正直この表紙じゃ売れないと思う」って
さっきわざわざ連絡して来た。この人何がしたいんだ?
もうこのまま行くしかないんだからあとは売る方に専念するのがあなたのお仕事では?
作家のやる気なくさせて不安煽って楽しいか?
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:44:39.04ID:udi26OFSd
予防線張ってるんじゃない?
私は売れないと思うって言いましたから私の審美眼は間違ってませんよーって
0511名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:52:09.05ID:jniuoNBu0
>>500
こんなところで主夫希望の書き込みする男がイケメンって…
顔の問題じゃないわ
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:13:32.08ID:TxmsHz1V0
そもそもここに書き込んだ発端の男性は40半ば無職の人で老いた両親の代わりに働く
嫁という名の新しいお母さんのお手伝いだけして暮らしたいって事みたいだが
そんな男に癒される女はいるのか…?
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:37:54.75ID:4dmV+BVB0
ツイッターでいい編集の話が出ないのは贔屓してもらった自慢になるためっていうのを見て

返事が早く
言う事が二転三転するせいでネームのリテイク数が増えたりキャラ設定が変わったりせず
私の作ったキャラなのに「このキャラはこんなこと言わない」とか言い出さず
電話口で自分の意見が通らないからと怒り出したりしない編集

がいい編集だと思ったが、考えたらそんなことをしない編集はいい編集じゃなく普通の編集だった
結局悪い編集のことしか頭に思い浮かばない

贔屓してもらったり贈り物くれたりおだててくれる編集とは仕事をしたことがないし、自慢になるから言わないんじゃない
0514名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:32.98ID:MXp4Q24A0
このキャラはこんなこと言わないって台詞
よっぽど互いに信頼関係ないと言っちゃならんよな
その作家の漫画を作家と同じくらい理解してないと言われた方はハァ?としか思えない
言われたところでいやそれアンタが見たいだけの話だろって感じ…
前の担当はそれで本当に嫌な思いしたし
今の担当はまだマシだけどまだまだ頓珍漢なこと言い出すことある
せめてキャラ同士がどうやって互いを呼んでるかいい加減覚えろや
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:57.06ID:jKfgV7ln0
作品公開までとにかく確認を取らせない。世の中に出る前に誤字、デザインのおかしなやつとかと願いだから確認させて修正してくれ。
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:23.73ID:KaBgtx4q0
40代半ばに差し掛かってきたけど更年期らしき症状来ないなー
漫画描けなくなるのかと恐れていた…首は痛い
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:53:40.33ID:IxWmVOja0
更年期は閉経前くらいから来るらしいよ
症状でマンガ描けなくなる人もいるみたいだから無いのは良いことだよ

自分は腰痛あと何年描けるんだろう
0520名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:02:38.97ID:UjClf2asd
腰痛対策にジムに行って鍛えたり泳いだりするあらゆるタイプの余裕(金銭、体力、精神力、時間)が欲しい
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:11:46.00ID:bPA+O4oX0
自分も腰痛と腱鞘炎辛い

腱鞘炎治療で色々な病院まわったけど普通の人は12時間も同じ姿勢で仕事なんてしないって言われて最終的に転職を勧められる
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:12:36.57ID:21LXXmCe0
腱鞘炎は手を休めるしか方法無いからね……
手術は人生で2回までしかできないし
0523名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:06:47.72ID:juC9j7qcd
>>520
気力だけないのなら踏み台昇降オススメするよ
一時間くらいでめちゃくちゃ汗出るしドラマやテレビ見てる間で出来るし
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:39:14.28ID:icOdUgFt0
子どものころから母の性格がちょっとアレで
これは更年期というやつなんだろうかと思ってたけど
老年に差し掛かっても同じ性格のままなので
ただの性格だったわ…
生理痛みたいに更年期も個人差があるんだろうな
0525名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:50:37.84ID:uHiy7irn0
知り合いが40代後半になってものすごく被害妄想が強くなったよ
人が自分を嫌ってる妄想というか…小さなことをすごく大事件みたいに話すし他作家がその人を陥れようとしてるみたいな事話したり
前はこういう人じゃなかったよな…?って悲しくなるし会うと気が滅入るから疎遠にしてしまった
あれも更年期なのかなー
0526名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:11:46.61ID:U40SjeDC0
PMSがめっちゃひどいみたいなもんだと思うとそういう症状がでてもおかしくはないよ
昔のひとだと薬とか大豆イソフラボンで対処できること自体知らなかったりするから悲しいことになるよね…
0528名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:36:25.57ID:U40SjeDC0
いま50過ぎくらいと思ったからつい…考えかたとか知識がまだ以前のままというか
0530名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:44:43.16ID:Vi4T7cIa0
同世代の友達からもう生理なくなった…って言われたときに
何て言ったらいいか一瞬分からなかった40代…
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:56:46.87ID:F4XQoTaR0
腱鞘炎や更年期障害で漫画描けなくなったらどうやって生活していこう。
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:11:40.32ID:Gy9vE/XH0
40の今はなんとも思わないけど
50過ぎてきたらやっぱり結婚出産しとけばよかったって思うのかな
多分お金は一生分稼いだから生活はできると思うけど寂しくなるのかな
0533名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:56:48.66ID:5yRyRz6B0
デジタル化で腱鞘炎は良くなったわ
あとは目がどこまでもつかだけど
0534名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:06:52.94ID:MP1uFbhv0
>>532
結婚諦めてるアラサーなんだけどお金さえあれば独りでも平気なんだと思ってた
でもお金があってもそんな風に考えるんだね
やっぱ婚カツした方がいいのかな...
0535名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:20.08ID:ALRz7fPN0
主夫いりませんか?( ゚∀゚)
アシスタント作業も頑張りますし
一緒にいようよ!
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:02:48.23ID:Jz+ttrnF0
自分も結婚諦めてるアラサー
子ども産んで育ててる人すごい偉いと思う
あんな大変なことできない
でもお金があるわけでもないから色々詰んでる
子ども産めなくなったら絶対後悔するのはもう自分でも分かってるけど結婚できないもんは仕方ないなと思ってる
たとえ相手が見つかって子どもに恵まれたとしても責任持って育てる自信ない
産めば何とかなるとか言われるけど産んでもなんとかならなかったケースをニュースでよく見るし

とりあえず仕事頑張る…
0537名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:18:18.48ID:5yRyRz6B0
結婚したいなら婚活はさっさとしといた方がいいよ
仕事だってずっとできるものじゃないしね
その先だってあるんだ
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:39:52.07ID:MP1uFbhv0
>>537
世間体や周りの経験談を聞くと結婚した方がいいのかなって考えるんだけど
自分の本心だけでいくと全然結婚したくないんだ
だから婚カツした方がいいのかなとな言いながら全然行動に移せてない
婚カツに時間割くならその分原稿描きたいもっと稼ぎたいって思ってしまう
でも孤独を全く恐れていないかっていうとそうじゃないから凄く悩むんだよね

あー自分面倒くさくて嫌になるわー
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:41:50.88ID:ALRz7fPN0
離れられなくなるくらい気持ち良くしてあげる
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:46:24.14ID:7A8wqwOZd
>>538
子供が欲しいなら早く動いた方がいいよ
結婚だけならいつでも出来るから、そこのところは見極めないといけないかもね
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:56.87ID:JwNO9c8gM
子供欲しいなんて思った事一度もないけど以前婚活はしてて
今思うと逃げだった
漫画より相手に自分の時間を捧げたいとも思えないからいざ結婚が目前になると鬱になってやめた
結婚出来る人って適性があるんだろうな
結婚は無理って自覚したら覚悟が決まったせいか仕事もうまく回り出したから結構満足して生きてるよ
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:47:12.03ID:/uVqwPg/0
「50代60代「誰か隣に…」婚活問い合わせ増加」
みたいなスレタイをどこかで見かけた気がする
今30代の人が50代になる頃にはまた変わってくるのかもしれないが
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:46.28ID:MP1uFbhv0
>>544
おやすみ

自分は液タブ壊れたっぽい
モバイルスタジオ使ってたけど不具合多すぎて違うのにしたいんだけど皆何使ってる?
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:40.80ID:xDVms+Gx0
上の方でも話題出てたけど踏み台昇降って効果ある?
運動不足で気力体力衰える一方だし肥満もヤバい
掲載誌の献本溜まってるからそれ使ってみようかな…
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:58.31ID:U40SjeDC0
いんつおすシンチックとiPad Pro併用だなぁモバイルスタジオめっちゃ高くてびびった

ダイエットならタバタ式おすすめだよやり方ぐぐってみて踏み台昇降雑誌でやるの滑らないように気をつけてね…
0548名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:52.22ID:85sSRmFSM
>>545
24pro今のところ安定して動いてる
現行の16pro安定してるようだけど、持ち歩くのかな?
0549名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:21:16.59ID:oROCCLNZ0
>>545
基本的にpc一体型は不安定だよ
モバスタもcc2もvaioのもよく聞く
値段的にも買い替えのこと考えても液タブとpcは別々が良い
一体型はあくまでサブにしといた方が賢明
0550名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:55:46.53ID:dIJwGJf40
サブも兼ねてモバスタ買ったんだけどサブとして独立で使うこと全然無いし持ち運びは重すぎて無理だったわ

pc一体型は不安定て知らなかったから勉強になったありがとう
次は普通の液タブ買うことにするわ
0551名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:01:56.05ID:fKmIZ/Y/0
質問ですが
打ち合わせ兼ねた食事は
支払いの時にこちらも出す意思を見せた方がいいのでしょうか。
それともご馳走様でしたとお礼言うだけでいいのでしょうか。
0553名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:40:38.71ID:GixgxIOia
ごちそうさまでした美味しかったです、くらい
向こうは経費だから気にしてないと思う

単行本作業が無給でやる気が出ない、、
0554名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:04:12.54ID:LgpMyXsF0
「うちプロ編なんで割り勘でいいですかぁ」って言われたり
先に「ごちそうさまですぅ〜」って言われたことあるわ

おいこらこちとら底辺様だぞ
0555551
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:19.15ID:fKmIZ/Y/0
なるほど、ありがとうございます。
いつもどう振る舞っていいのか分からなかったのですが、お礼しっかり言うとことにします。
0556名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 05:18:20.23ID:4gxnAMD40
いつも打ち合わせでそんなにご飯おごってもらってるの?うらやま
電話とメールで事足りるからめったに会いもしない編集おおいわ
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:00.32ID:3Ghvjl480
わざわざ他の作家と食事+打ち合わせしたの
チラチラ仄めかす編集でなんかすごい違和感を感じてる
見るからに「あー…」な男だから一種のマウンティングのような気がしてきた
0558名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:44.84ID:cgu43t5X0
>>557
仕事で打ち合わせしてるのに
なんでチラチラアピールしなきゃいけないのかわかんないね
「俺忙しい」って言ってるのかな
0561名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:55.96ID:joFIC7zH0
>>560
私はトレーシングペーパーでラフ下描きしてる
そうすると裏からデ狂いがすぐ分かるので便利
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:02:24.42ID:+CWa9/ls0
でもクリスタで左右対称機能で全く同じ左右になると気持ち悪いよね正面顔
0563名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:11:08.26ID:xfm3h4uf0
>>562
気持ち悪いから自分は描いた後わざとずらしてる
でも同じ雑誌で左右対称定規で綺麗に正面顔描いてる人がいるから絵柄によるのかも
割りと端正というか写実的なデッサンだと綺麗でデフォルメ効いてる絵柄だと気持ち悪いように感じる
0565名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:09:30.29ID:3tstX7vq0
>>564
目の左右対称やばい
直し忘れたのかな
対象定規で顔は難しいのわかるから使わないわ
左右対称の人間はいないから人形みたいで気持ち悪くなる
0566名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:33:53.48ID:KXvGUgt5M
対象定規で下書きした正面顔をペン入れしながら手直ししてくと最終的に左向き顔になっちゃう
0567名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:37:43.49ID:NhsNwNrS0
なるなる

片目閉じて描く方法もあるけど
うまくいった試しがないわ
0568名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:02:19.02ID:sx9UYjVb0
みんな左右対称使ってんだ
手抜きが悪いとは思わないけどそれやってると絵が下手になりそう
0570名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:27:10.02ID:D/mTgagEd
あの定規使って上手く描ければ御の字だよ
何の道具でも上手く使う技術が得られたらいいんでない?
3D人形でアタリとる人だって一杯いるんだしさ
0571名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:39:44.47ID:NhsNwNrS0
道具使おうが何しようが、欲しい絵を描くためにやってるだけ
手を抜いてるわけじゃないわ
0572名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:32:11.05ID:pUM/5kMh0
二巻打ち切りが決まった
描きたい物はもう一巻で描いていてネタも切れかけていたから
正直納得いく終わり方には出来るんだけど、
連載中、没と修正のあまりの多さに「早く終わっちゃえばいい」と願ってしまったことがあって
打ち切りが決まった今キャラ達に申し訳なくて罪悪感が半端ない…
0574名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:10:27.73ID:/4HDv+AB0
いかにも打ち切りな終わりだと辛いよね…

調べものしててうっかり旦那デスノートに迷い込んだ
思わず読み耽ってしまったけど
世の中にはこんなにひどい夫がわんさか;;
ホラー小説より怖い
0575名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:29:19.50ID:ceeuh4cA0
男の優しさのバロメーターに胸の揉みかたがあるって聞いた
後ろから激しく揉みしだくのが優しい男の特徴なんだってさ
何でだろうね?それだけ愛おしく思ってくれてるから?
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:08:37.42ID:W0PmfMjI0
数カ月前に謝恩会があったことを今更知ったw
現在連載してない過去の作家さんたちは参加してるのに、連載中の自分は呼ばれてない
普通に悲しいし、どんな線引きしてるんだろう
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:35.33ID:euPkEANb0
うちのとこパーティ開催のハガキに返信しないと招待状こないよハガキだから迷子になったちゃったのかもよ
0581名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:35:14.08ID:G2QApCva0
私なら機会があれば担当に「謝恩会知らなかったです〜次回は呼んでくださいね〜」って軽く言っちゃうかな…
連載中で呼ばれないってさすがにどこかで連絡の行き違いがあったと思うから
ちゃんと聞いてみても良いと思うよ。
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:58:18.75ID:peuleszBM
前描いてたところは
編集一人につき誘える人数が決まってたな
地方先生が来れない時だけ誘ってもらえた
0583名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:22:55.94ID:zPIeEH390
>>581
最近編集の気に入りと気に入りじゃない作家に対する態度とかあからさまなところあるから
嫌がらせで招待されない場合もあるかも
>>579さんがそうだとはいわないけど自分の知り合い作家もその人だけ招待されなかったことある
0584名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:50.67ID:K0V8mn8a0
描いててイライラするからおっぱい揉まれてええええええよおおおお
0585名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:59:53.27ID:IcY/UJqh0
【シオン長老の議定書、第十三の議定】

彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
http://rapt-neo.com/?p=11777
0586名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:31:13.36ID:GJYkdPtZM
>>583
ひぇ…そんな陰湿な事例もあるのか
エリートって鬱屈してんのかな
誰が給料の元手産んでるのかその良い頭でよく考えてほしい所だけど
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:48:45.74ID:7Dqo8Jak0
昔パーティ参加の意思を案内ハガキについてくる返信用ハガキで返して伝える所で
わざと返信郵送間に合わない締め切りギリギリにハガキが来る所とかあるとか聞いた。
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:35:54.07ID:VWfG3y9J0
最近仕事用にノイキャン付きイヤホン買ったんだけど、
快適過ぎて原稿中ずっと付けてるの耳の穴に良くないかな…?
寝る時もつけていたいぐらい静かで快適だ
0589名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:41:24.10ID:9V0vOvT40
大手のweb版だけど編プロ経由してる作品があることにびっくりした
大手だけは全部ちゃんと出版社の社員が編集してるのかと思ってたから
最近変わってきたのかな
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:16:34.57ID:FmMl0QYL0
>>588
最近イヤホンの付けっぱに対する警告論文が発表されてたよ
難聴になる危険があるってさ
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:45:52.19ID:qN89ibxp0
検索すればすぐ分かることを「こんな事有り得ない。話の展開変えて」とか言ってくる編集なんなの?
調べろよ。それがお前の仕事だろ。
楽して給料貰って本当羨ましいわ。
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:00:56.27ID:u8QA/+6s0
>>592
K談は元からいるのか
S社の飛翔も前から編プロいた?
プライド高そうだから外注するなんて意外だ
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:39:37.36ID:ZOcKRYW30
背景が苦手で3Dでやろうかと思ってるんだけど
インテリアデザイナーとか使ってる方いらっしゃいます?
0603名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:31:11.46ID:BRLeqWpV0
>>598
もうあそこもいろんな飛翔出しまくってるし
だしまくりのわりに売れてないし正社員だけじゃ回ってないでしょ
契約社員と編プロだらけと思う
0607名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:28.94ID:cRcM4Vku0
自営業の親が事業失敗して借金は無いものの
老後の貯金0になって支払いの為に300万貸してって言われたから仕方なく出したんだけど
何故か親戚の叔母さんに
「結婚して子供いるわけでもないんだし落書きみたいな仕事なんだから地元帰って親の面倒みてあげなよ」
って言われた
私には私の生活があるし東京で築いた人間関係があるから無理って言ったら
「こんな時に親を助けないなんて金掛けて育てた意味がないだろ本当にお前は昔から生きてるだけで親不孝」
とまで言われたんだけど結婚してる姉と月給16万の兄には何も言わないで
どうして自立してちゃんと稼いでるのに結婚出産してない女ってだけでこんな事言われなきゃなんねーの
そんなに仕事するのがいけねーのかよ
もう親族のジジババ全員死んでほしい
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:47.12ID:374wWOPpd
>>607
そんな妙なこと言う親戚の事を
あなたの親はどう思ってるのかな
そのバカな親戚焚き付けたのは…親?

私なら親戚ごときに口出しされたくないなあ
本当にお疲れ様…!
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:19.11ID:avOvaTe30
吐き出しごめんね

最近はもう切るなら切ってくれと思いながらアレコレ編集に言ってるけどそれがものすごく疲れる
編集に言われるままにヘンテコ設定で描こうと思えば書けないことはないけど、それじゃ自分が納得できなくて、何度も何度も話し合うんだけどもうストレスすぎて疲れた
漫画は描きたいしスケジュールきついのも我慢できるけど、毎回プロットの話し合い(意見のすり合わせ)で死ぬほど疲れる
みんなどうやって乗り切ってるんだろう
0612名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:23.65ID:cRcM4Vku0
焚き付けた人とかはいなくて
事情を知った叔母が私に突撃してきた感じ

親は折角頑張って貯めたお金なのにごめんって言ってくれたのと私が売れるまで心配かけたから特にどうこう思わなかったんだけど
うちの親族異常で全員がうちの母親好きで異常ってくらい味方するんだよね
だから母親の力にならない人間は娘だろうが何だろうが悪って考えだから
私が進学で早々に家出ていった時も祖母に
「母親残して親の生活費で生活して親不孝者!」て凄い罵られた

あと差別もするタイプだったからうちら兄妹でお前が一番ブスとか色々言われたんだけど兄妹の中で一番稼ぐようになったら
これじゃ上二人の顔が立たないだろ!とかワケわからん理由で文句つけられたりした

もう母親以外と絶縁したいけどそれが上手く出来なくて本当に面倒くさい
0613名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:00.13ID:0X2Q99vg0
>>611
自分もつかれたからよそに営業かけてる
一人しかいないより気持ちがだいぶまし元からの方でポシャったのも新しい方にみせられるし
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:19.10ID:0X2Q99vg0
>>612
面倒だねでも遠くの親戚に現住所バレてるのおかしくない?そいつも癌な気がする
基地外だから着拒で次きたら警察呼んだらいいよ
美味しいご飯でも食べてゆっくりしてね
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:51.06ID:jnFWctjT0
古い価値観の人は自分たちが正しい!東京に染まって洗脳されてる独身娘も
正しく生きている自分たちのムラに戻って自分たちが躾け直してやれば
ちゃんと目を覚ますから早急に再教育しなきゃ!くらいに思ってるよ
遠方に嫁ぐ娘は結納金貰って諦めるとしてもそうじゃない若い女は
老人の面倒見る人間として必ず確保しなきゃいけない人材だし
自分たちが若い頃は大人しく奴隷になったのに逃がすもんかという意地もある
多分母の味方というより自由に生きようとする若い女の敵なだけ…逃げて
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:54:06.90ID:Yf7J7Vi/r
>>612
稼ぐようになって罵られるのは、手のひら返しより質が悪いやつだよ
一生下にいろってことだから
0617名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:30:18.57ID:wYpQB7CM0
頭おかしい身内って本当に苦痛だよね
でもそれが親じゃないだけマシな人生だったかもね…
0618名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:44:39.43ID:7UBskhsn0
論理的な議論ができない人ほど厄介なものはないよね
もう言葉が通じないと同義だもん
自分が味方と認めたもの以外は叩いてもいいなんて
DQNヤンキーと変わらない思考だよ
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:10:05.90ID:nUz04Tu40
色々反応してくれてありがとう
精神的に追い詰められたから少し楽になった

皆母親を異常に好きって思ってたけど615の読んで母親の兄妹は介護とか嫌なことは全部母親に押し付けるタイプで
祖母は貧乏だった家計を母親にずっと助けてもらいながら子育てしてきたから
好きなんじゃなくて共依存に近い関係で
自分もその共依存の中に引きずり込まれそうになってる事に今気付いたわ

やばいよね
何とか逃げてみる
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:04:56.59ID:KW+yb0WJ0
連載中に担当を下りられること普通にある?
気に入らないことでもしたかしらと悩んでるんだけれども
私の知る限りその担当私以外の連載も3回くらい途中で他の人に交代してるのよね
移動ではなくずっと同じ編集部にいる
交代の理由は担当作抱えすぎて手が回らないからだそう
0622名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:56:03.82ID:r4iIpHLqr
担当自身が仕事量セーブしたい事情があってもおかしくないから自分はそこは気にしないかな
うつ病までいかなくてもメンタル面に支障がでる恐れがあれば、作家にはそういう説明をするしかないし
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:32:29.33ID:P9mrnNDf0
結構上の立場の編集で、ある程度やったら下に下ろしてるとかじゃない?
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:05:25.07ID:QOHeEyis0
>>623
それはそれでちょっといやかもw
その編集が権力持ちで優秀だったら次と差を感じてしまう
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:15:20.14ID:7vLX1/l20
>>620
その編集さんにずっと受け持って貰いたかったの…?
合わない人に変わる恐れもあるけど、そんな途中で投げ癖のある人なら変わって貰って良くない?
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:32:23.83ID:KW+yb0WJ0
>>626
あの担当は下りたとか
あの人とは縁が切れたとか自分で普通に明かしてくる
連載終わったら大抵その作家とは別れるご様子
それはいいとして途中で降りられると環境変わるし作家としては大変よ
そういう癖の人なのかしら
0628名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:47:49.83ID:7W/iLPR80
若いのに担当作家わたして新しい人発掘してく担当の人なのかもね
0629名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:55:39.44ID:FCnKdIlSd
人気作家、人気作品でも途中で下りるなら程良いキャパで仕事の絶対量を決めてる人なのかな
ただの飽き性って可能性もあるけど
何にしろ作家からすれば迷惑な話だね
0631名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:07:55.11ID:ocZfszTA0
ネームが全く進まない。真っ白。
みんなモチベーションどうやってあげてる?
0632名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:18.86ID:aH/JaW1R0
>>620
うちの担当さんまさにそれだ
同じような説明された
理解はできるけど途中で下の人に替わられたら嫌だよねぇ…
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:35.50ID:FVzcsC670
寝たのに眠くてたまらない
ネームやってると眠くなるのは現実逃避だよね
ネームが進まないやばい怖い
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:06:53.30ID:67fRdYAi0
そういう人って手が回らないなら担当増やさなければいいのに
新人にどんどん手をつける
そのなかでなぜ自分の担当を外れるのか勘ぐってしまう
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:43:37.45ID:x5s37wuG0
>>635
才能あふれてて大ヒットメーカーになる新人を求めて次々手を出してるのかな
ある程度やって大ヒット出しそうにないとわかると手放すとか?
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:58:35.59ID:mBbiRASmd
どんどん新規に手出してるってことは野心家なんだろうし簡単に手放せるってことはお察しだよね…嫌すぎ
0639名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:59:18.00ID:mBbiRASmd
才能溢れてたらそんな次々追い求めなくてもヒット出してると思う
野心に溢れてそうなのは分かる
0640名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:16:00.51ID:bLEkpc1t0
うちの担当も他作家の連載中に担当外れたりしてたから野心家なのかと思ってたら
作家の方から外れてほしい担当変えてってクレーム貰ってるだけだった
自分は今のところ特に不満やトラブル無いからこのままでいいやって思ってたんだけど
担当変えられ過ぎたせいか
貴方だけは波長が合う!ずっと担当してたい!
とかキモいこと言いだして担当変えてって言おうか切実に悩む
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:48:07.53ID:GprH8T3v0
>>612
何それ…他人事ながら腹が立って仕方がない
漫画家になるってすごく大変な事なのに許せない
外見の事をどうこう言うのも許せない
あなたの人生はあなたのものだよ、負けないで!

>>640
へー担当変えてって言ったらできる事もあるんだね、羨ましい
うちなら雑誌から消えてくださいってなりそうで言えない…
キモいから変えて欲しいっていうのはちょっと笑った

担当もだけどそろそろ稿料上げてくれー
それなりに貢献してるつもりなんだけど支払いも扱いも底辺過ぎる…
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:04:20.34ID:WCHmAOsx0
>>640
www
扱いがいいなら我慢したほうがいいかも?
>>641
コミックス何万部貢献で原稿料いくらくらいなの
0643名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:07:18.25ID:bLEkpc1t0
今ってコミックス中堅で何万部出してもらえてんのかな?
新人は二万切ってるとこ増えてるみたいだけど
0644名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:14:35.53ID:wYYNQ3Jq0
17年目の中堅だけど大手で5000部切った
多分次の巻で打ち切り
新人で2万なんてとこジャンプくらいだと思ってた
デビュー当時は新人だったけどそれくらい出してもらえてたけどね
0645名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:24:55.18ID:8RTa2AI40
そんなことになってるの?
友達のBL作家のほうが初版全然多いわ…
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:28:22.88ID:wWQHj9Gc0
BLも兼ねてる者だけどBLも売れてる人以外初版は6000ぐらいだよ
ただ初速良ければ重版は細かくしてくれる

スレチだけど一応
0647名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:01:50.59ID:XHAf+Sav0
自分の狭い観測範囲だけど打ち切り候補の中堅が7000部前後
常に仕事があって中堅としての仕事を求められてる中堅は3万部程度
新人は1万部出たら新人の中ではエリートの子で他は電子だけ紙すら出ない
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:06:33.65ID:8RTa2AI40
>>646
友達のところは新人でも最低八千から一万らしいよ
それ以下だと採算取れないって
ニッチで小規模な分客が集中するんだと
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:17:26.46ID:wYYNQ3Jq0
大手でも中小でも描いてるけど、大手での方が部数もシビアでバンバン打ち切られる
初連載でデビューコミックから電子オンリーにされてた新人居たけど
よほどアンケートが悪かったのかな
本を売らせてすらもらえないなんて気の毒すぎる
今から漫画家目指す人キツすぎじゃない?
0650名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:21:37.18ID:wYYNQ3Jq0
読者が電子に移行して、紙の部数がどんどん下げられてる現状もある
私は紙と電子の読者の割合6:4くらいだけどみなさんはどう?
0651名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:33:04.35ID:wrcXRPUE0
うちの元アシスタントは営業部から期待されて初コミックス初版18000部
その数ヵ月後には海外4か国に紙で出版されててもう相談とかされても何もアドバイス出来ないw
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 03:17:17.86ID:wWQHj9Gc0
若い新人は読者層も若いから電子オンリーなんだと思う
30代以上の客がいる作家は紙
そういう風に捉えてると以前他社の電子部署の人に聞いた
会社毎で様々ではあるし爆発的に売れたら両方出るだろうけど
BL、TLのエロ要素あるものは断然電子が強いあとすごく続刊あるものも(置く場所ないから)
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:51:32.96ID:Eb4fGbBF0
>>646
重版細かいのはいいけどいまや社内印刷機で300刻みで出されるから
3回か買っても900部w
もうしばらくしたら初版5000部の重版100部刻みかも
リアルな話毎年ガンガン悪化していく
0655名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:10:39.94ID:xkR3htIl0
新たに連載はじめたけど読者の反応が薄すぎて早速不安になってきた。
ツイッターではフォロワーは商業関係となるとほぼ無視されるし。作品が面白くないだろうか。
これから頑張らないといけない時なのに不安で夜眠れない。
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:40:47.90ID:/D5LBFXLd
>>654
今、大手印刷会社も同人誌並みに小部数対応してるのに自社で印刷ってどれくらいの少部数なのかな…

なんか出版社が描いてた作家が当時の暴露話したら法的手段に訴えるって
会社のツイッタートップに固定してて、ついでに作家募集してるんだけど
そんな怖い所で描く人いないだろ
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:43:07.13ID:wrcXRPUE0
>>656
暴露話されるような対応しなきゃいい話なのに何言ってんだだよね
そんな事書くと怖くて作家逆に集まらないだろ
0658名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:33.75ID:wYYNQ3Jq0
ネームの返事が翌日とか翌々日くらいは普通?
前の担当は即日返事くれたから待ち時間が辛い
0662名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:57:20.90ID:ud9JSooV0
>>602
3D背景に関しては私も今模索中w
0663名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:52:11.33ID:5G3lNTCJ0
>>658
翌々日でも結構早いほうじゃないかな
ウチはほっとくと1週間以上放置されるからやんわりせっついてるよ
こういうトコもあるよって事で
(マウントとりたい訳じゃなく純粋に羨ましい)
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:09:10.65ID:H5Y3B43H0
自社で出版する場合って奥付は「印刷・S学監」とかになるのかなあ
0665名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:51:48.73ID:6cUtaGEN0
ヒロインがちょっとでも言葉遣いがラフになると(といってもネット用語程度)
「もっと可愛い言い方にしましょう」と言って直してくる担当
ヒロインが良い子ぶりっ子キャラになってモヤる
もっとサバサバした子のイメージだったのに
0666名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:55:39.02ID:6cUtaGEN0
その担当の愚痴もいっこ書かせてくれ

担当がヒーローより当て馬の方が好みらしく
当て馬は思いっきり性格悪いやつにしようと思ったのに
「こうしません?ヒロインの恋愛相談に乗ったりヒロインのこと見守るようなキャラに」と言って
変えられた
こうして担当好みのキャラ付けになりましたとさ
センスが新しいならともかく一昔前だしもうやだ
0667名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:00:03.67ID:jFL/zDVF0
性格悪いキャラってあんま好かれないし今後の展開的にはいいんじゃない
0668名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:13:43.58ID:pEhnX/wi0
テンプレでつまらない漫画になるけどね
雑誌にテンプレ漫画が多いなら毛色違ったものがあってもいいと思うが
保守的な担当なんだろうね
0669名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:33:40.61ID:I9gx6PoBa
その方が売れると分かっていても好きじゃないものは書けないから書かないけど
その方が売れるから担当はそう言うんだろうなっていうのはある
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:07:37.97ID:MG2bFRBE0
一度でも売れたら担当からテンプレ設定押し付けられたりしなくなるのかと思ってたけど
そうでもないのかね
0671名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:32:39.86ID:r0N5vvH+d
最近は普通の設定じゃない方が人気出そうだけどな
それこそ性格悪い男キャラとかありだと思う
良い子キャラのヒロインもき●とど売れた辺りは多かったけど最近は少なくなってるし
0672名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:45:34.97ID:A31sMnHw0
担当の意見あまり聞いたことない
だから売れないのか
でも私の漫画だし
あんまりリテイクしつこいと、じゃあ自分で描けよと言ってしまう
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:49:50.39ID:A31sMnHw0
>>663
一週間は遅すぎるよ!
そんなにロスしたら締め切り間に合わなくなる
連載してない新人さんとか?
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:02:20.54ID:nC7AnIQc0
展開に困ると担当があれやこれやいってくれるからいっすねー!って受け入れてしまう
正直楽でいい
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:47:17.25ID:xbFiDN7gd
>>672
私も新人当時に言ったら色々言われなくなったし、作家買いしてくれる人増えたし
バカ売れしないけど困りもしないレベルになったわ
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:42:58.24ID:pCvVBoO40
あーヒロインの言葉遣いが良くない感じだと
ダメな読者さんも多いからな
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:11:31.92ID:UyltlpAJ0
最近ヒロインが「陰キャwww」とかネットスラング使う子もいるけど
数年後見返して恥ずかしくなりそう
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:49:15.54ID:pEhnX/wi0
昔のギャルが流行った時代はギャルな容姿にギャル言葉なヒロイン多かったし
それはもう時代を映してるんだからいいんでは
今はSNS時代だから中高生は普通にネットスラング使ってるよ
0683名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:36.14ID:5TII5hNqd
今期間限定のツイッターやってる大先生の代表作とか、時代感じるよね
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:38:05.66ID:d3USxtKW0
その辺りのを読んで育った世代の自分には今もキラキラ輝いてます
昔アシした先生も子供の頃読んだものはずっと宝物だって言ってた
0686名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:57:00.63ID:UCN4JGFMd
トレンドに入ったあの先生の話?
ならデビューが若いからかなり歳と言う程でもないよ
まだ40代前半
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:03:10.11ID:sZFvTPp/0
デジタルにしてから線画までの工程は早くなったけど、素材探すの凄い時間かかる…
ここにいる皆は自分でカタログみたいなの作ってる?
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:47.60ID:MG2bFRBE0
自分は原稿終わった後次のネームで出てきそうな物をメインに探してる
トーンは定番素材と少女漫画タグで探してるわ


同じ雑誌にツイのフォロワー100人ちょっとで全然呟かない作家がいるんだけど新刊出たら配信サイトで上位に入るし
フォロワー5000人近くいる自分と売上あんまり変わらない事をしってツイやる意味あるのか分からなくなってきた
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:26:04.96ID:h4qZedVOp
>>688
688が宣伝だけの目的でツイやってるなら意味ないのかもだけど
いい感じの素材とかブラシまわってくるのにいいかもぐらいの感じでやるのは?別に無理しなくていいと思うけど
ツイに宣伝効果は知名度がある程度無い人にしか恩恵ないと思うし
0690名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:35:25.38ID:sZFvTPp/0
>>688
そうなのか
ありがとう!
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:48.11ID:PMDRR6jb0
>>673
新人は新人だけど連載も何本かやってるし本も出してるんだ…
そっかやっぱり遅いよね

お前が描けって言える人ほんとすごい
そのくらい自己主張しないとなのかな
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:48.28ID:KBFn3mb/0
>>688 web漫画家が書いてたけどSNSで効果を得るには今は7万フォロワーは必要みたいよ
100と5000は作家目線では差があるけど一般人的に見たら五十歩百歩かもね…
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:08:35.20ID:A31sMnHw0
>>691
今連載してないなら後回しにされるのは仕方ないけど、
連載中なら参考に支障がでるってはっきり言った方がいいよ

私は売れてないけどキャリアが長くて
編集が年下ばかりだから言いやすいのかもしれない
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:31:49.59ID:5TII5hNqd
お前が描けはさすがにごく一部の天才にしか許されない発言だと思うよw
そんなこと言い出したら同人で勝手にやれって話になるし
お金を頂いて作ってるんだからさ
0697名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:32:00.97ID:5TII5hNqd
バズるのにはフォロワー数は関係ないかなと思うけどね
狙っても無理だから難しいよね
0698名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:34:58.57ID:f7CNMeIz0
お前が描けはリア友からも聞くけど
気持ちはわかるがプロが言うセリフじゃないと思うわ
スポーツ選手が監督に指導されて、ならお前がやってみろ
って言うのと変わらない
一流はそんな筋通ってないこと言わないよね
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:46:35.23ID:GSRlXEvVp
自分もたまに同業者からそのセリフ聞くけどいつもモニョってるわ
嫌われても編集を黙らせたいなら何も言わないけど
社会人の言うことじゃないと思う
愚痴に反論はご法度なの承知の上で
新人さんとかが勘違いしないか懸念もあるから書いておく
0701名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:56:58.65ID:dvUHGxPSd
漫画家が普通の社会人の感覚で仕事してたら色んな意味で死ぬと思うけど
言いなりになって編集に好かれようが売れる保証も無い訳だし
というか社会人とか言い出したら普段の編集の振る舞いも大概やぞ…
0702名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:04:12.54ID:f7CNMeIz0
>>701
それはそうだね、大概な編集いるよね
言いなりにも媚びる必要もないと思うけど
編集とウチらは立場が違うのに筋違いの文句はなんだかなと思ってしまうわ
0703名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:32:46.35ID:d+RugQvl0
締め切り近くなると必ずお腹痛くなる…
この豆腐メンタルなんとかならんものか
0705名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:05:28.26ID:W7H6bfF70
そんなに「自分の」作品が描きたいなら自分で描けってことだよね
編集はあくまでサポート役で作者ではないんだし
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:17:27.73ID:f7KOuk0u0
編集はスポーツにおける監督みたいな存在ではないよ
新人の頃は監督みたいにも思えたけど、
あくまで対等だし、
編集が言う通りに描いて打ち切りにされたこともあるから
それくらいなら自分を通す
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:02:01.53ID:dvUHGxPSd
監督なら責任とってくれるからなぁ…
テニスやフィギュアのコーチなら選手がクビに出来るしなぁ…
強気で行くのが丁度良いよ
普通の編集は漫画家なんて社会性が無いの前提で仕事してるし何か強いアクションを出す方が作家として信頼されると思う
それでコケたら向こうは切るだけだしな
0708名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:54:35.74ID:vHHofC+y0
某書店員が自分の容姿について悪口言ってるのを
直接耳にした作家さんから聞いた

あの見た目であの絵 とか言われるなら
絵の仕事する資格ないよね
もうやめようかな

辞めたら仕事ないから自殺しよ。決定。
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:52.08ID:IdGvFSoD0
>>707
監督だって反則命令する暴力人間もいるし弱い選手はレギュラーから外されてくだけ
選手から監督クビにできるのなんて全国オリンピック期待されてる人たちくらいでしょw
漫画家だって百万部作家なら担当変え命令なんて余裕
0710名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:27:33.77ID:MNY3x2dU0
>>708
その書店員も告げ口する作家もムカつくわ
私が代わりに殴りに行きたい
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:49:51.11ID:z3mowPHx0
>>709
理不尽な扱いを受けて外された人が暴露話ししないように法的措置に訴えるぞと予め釘を刺しておくわけですね
0713名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:06.89ID:nNXYu6Vdd
昨日もネットからスカウトされたカ○カワの小説家さんが内情暴露してたね
まああそこはいつもの事だけど
0714名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:13:11.79ID:orIKT/IX0
渋谷ツタヤみたいな大型店舗だと
サイン本対応とかで作家数百人と会うよね
その中の1人の容姿についてなんて話したりするのかな?
0715名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:01:02.71ID:ek0CFTt2rNIKU
>>707
まあ監督には責任というものはあるよね
編集とはそういう関係じゃないから、言いたいことは言うべきだと思うわ
もちろんリスクは理解したうえでね

>>711
その作家が嘘ついてんのかなと自分も思った
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:18:46.36ID:l5SEGce00NIKU
アニメ化断った云々の話も、気の毒だとは思うけど編集者は声を上げられないからなんとも。
声に出したもの勝ちだと思った…
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:55:54.92ID:7Vu7nO/Q0NIKU
最初売れなかった→何かトラブルがあって作家がSNSで拡散→売れる(?)

このパターンちょくちょく見るようになって何だかなあ
まあ面白くないから売れないのではなく
知られていないから売れてないパターンが多いんだろうけど
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:16:38.24ID:S5oc31kl0NIKU
アニメ化の話はリスクヘッジができてないと思ったよ正直
プロットなんていろんなとこもちこみゃいいのに
0719名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:42:24.34ID:XiszJnaj0NIKU
カクヨムはカドカワのサイトなんだからそこで編集がついて指導中のプロットをまだ捨てられたかどうかもわから時点で持ち込めって?
営業用に書いたプロットと違うんだから、あの例は他社持ち込みできんだろ
0720名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:52:03.30ID:S5oc31kl0NIKU
もう1回みてきたけど12月の段階でボツになったのそのもあとに送ったプロットも他のとこにもだせばよくない?
その編集にはボツだろうけど他の出版や編集で拾ってくれるとこもある可能性はあるんだし
いい関係ならいいけど編集なんて漫画家を金にならなきゃいらないと思ってるんだからこっちもそう思ってないとダメだよ
ひとりの編集に比重が重すぎるとつらいことになる
0721名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:10:30.04ID:0+XGvV9l0NIKU
まだアニメ化の話がどうなったのかっていう引っ掛かりもあるから…っていうのもあるかもね

カドカワは色々手を出して塩漬けにしてポイが有名だからなあ
0722名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:58:06.30ID:G6ofPmUD0NIKU
読んできたけど書いていることが全て真実なら編集の「君と組むんじゃなかった。書籍化は失敗だった」発言はダメでしょ。
なんで売れなかったのが全て作家のせいなんだよ。お前の無能さにも責任あるだろ。
0723名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:50:56.65ID:E0y3AgF30NIKU
しかも「売れなかったときは編集のせいにしていいからね」とまで言ってるのに>>722だもんなあ…
二枚舌で気持ち悪い…なら最初から言うなよって話だし編集も大概糞野郎でしょ
0724名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:11:46.47ID:46dF0psd0NIKU
漫画協会入ってる人で身分証発行してる人いる?
免許証無いから顔写真つきの身分証になるなら発行しようと思ったんだけど
免許証や保険証パスポートみたいにどこでも通用するもの?
0726名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:38:32.22ID:Tr6F81y5aNIKU
>>724
身分証持ってるけど公的に使えるものじゃないと思うよ
すぐ作れそうな紙だし手書きで自分で書く部分もあるし
取材申し込む時に出したことはある
0728名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:03:46.13ID:sLwmg3+Q0NIKU
原作付きの作画担当がオリジナルと同等に大変なのに評価されないって当たり前だろアホかと
ツイッターで攻撃力ゼロの自爆テロする人多くてびびる
世の中は口に出さないだけでこんなにもバカが多いのだろうか
0729名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:21:11.29ID:a5xgAeDO0NIKU
作画担当の人は、作画担当だと思われたくない人が多いらしいよ
前になろうのコミカライズの話が来た時に、メールに

原作付きなので勝手に話を変えないでください
キャラの性格も変更しないでください
原作の伏線も描いてください
オリジナルの挿絵からキャラ絵を変更しないでください
…これらのことを行うと、話の続きに繋げられなくなります

って、当たり前のことが書かれていた
でもその当たり前を守らない漫画家多らしくてさ
何かとオリジナル要素を足して自分の作品に仕上げる人が多いそうな
0730名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:39:37.87ID:VZK7+VT80NIKU
小説の内容をそのまま漫画形式にして面白くなると思ってるなら
それは漫画を一切描いたことのない人でしょ
0731名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:54:22.63ID:ETqP3Q7N0NIKU
アイテム変えるなじゃなくて絵を挿絵に似せろだとその挿絵の方に描いてもらえば?ってなるかな
でもなろうとかだと挿絵大事そうだもんね
あの仰々しいラノベ口調も変えたら怒られるんだろうな
0733名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:04:17.16ID:qAGw1NN+0NIKU
他ジャンル見下すくらい売れてるか
売れなくても自分の漫画を描くことが美徳と思ってるタイプ?
0734名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:05:32.14ID:1xVNBQvppNIKU
その要素を守っている漫画家の方が多い気がする
むしろ、逆の方が思いつかない
0735名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:19:24.08ID:S5oc31kl0NIKU
作画担当が大変じゃないとは思わないし一からつくるのとはまた違う気力も使うんだろうけど原作なしのが大変に決まってんじゃん
0737名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:59:35.86ID:1xVNBQvppNIKU
ツイッター見てきたけど、会議通して連載にするまでの努力ってのが無視されててなんだかな…
0738名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:10.80ID:IdGvFSoD0NIKU
コミカライズもコンペ形式のは何ヶ月もかけてほぼ完成原稿状態のもの何回もリテイク取られて出し直して最終の二択で落ちましたーみたいなのあるからどっちが辛いかは人それぞれかなあ
コミカライズ作家は全員不幸ってことはないと思うけど
0739名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:41:03.51ID:sLwmg3+Q0NIKU
ゼロから世界感作る労力に比べたらリテイクだの作画の苦労だのはミジンコだべ
0740名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:24.05ID:IdGvFSoD0NIKU
百パーセント評価を自分のものに出来るんだからいいでしょ
作画担当って存在空気だもんね
コミカライズってだいたいつまんないし
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:45.50ID:CuU+D5qVdNIKU
鋼の先生とか死帳面のせんせいとかもコミカライズだから
オリジナルの作家より格下って論理なのかな?
0742名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:00:40.31ID:dvUHGxPSdNIKU
コミカライズで上手くいくのは作画の方にもそれなりに実績がある人だよなとは思う
換えがきく人はまぁ軽視されるよね
0743名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:07.21ID:orIKT/IX0NIKU
元がディ〇ニー作品のコミカライズなのに
和風アイテムぶっこんでギャグ描いてる人は勇気あるなぁと思ったw
0744名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:22.87ID:X5+MSU1j0NIKU
超一流レベルの作画担当持ってこられてもね…
普通のコミカライズと同列に語れないよ
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:04.08ID:Cx0jYKx/0
ヒェッ愚痴ろうときたら先回りでディスられてて草
編集が作家になりたかったタイプで、あらゆる面で細かく指示されるのがストレスで
たまに酷すぎるとまさに「おまえが描け」状態になるんだよね
原作付きも経験したけど、これも制限多いわりに要求多くて見た目より大変だよ
もっと器用にやりたい疲れた
0747名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:57.71ID:6juTsMfn0
今「なにこれつまんねー」状態だ
今さっきまで「なにこれ面白い!」だったのに
ずっと「なにこれ面白い!」状態でネームやりたいよ…
つまんねーよこれ
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:40:38.13ID:lK/aLAVF0
締め切りも載る号も決まってた読み切りなのに見本誌見たら予告に名前が載ってなくて担当に確認したらコミティアから引っ張ってきた作家に掲載枠が変更されたって連絡が来た。
掲載が延びるって言われたけど、それはともかくとして、普通変更された時に連絡しない?どうしてこっちから連絡しなきゃなんないの。
自分の担当してる作家の掲載枠がほかに取られたのに全然悔しがりもしないで本当にむかつくし、悲しい。
0749名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:01:15.19ID:IKqonZRQ0
>>748
それは悔しいな
ティアで引っ張ってきた新参者にあとから枠を取られただけでもダメージでかいのに
一緒に悔しがってくれてもよさそうな担当までその態度ってなんなの
ときどき言いづらいことを先延ばしにするたんとがいるけど、それを言うのが仕事だろと思うし
言いづらかったとかじゃなくどうでもいいから連絡もしなかったのならそれもムカつくし
腹立つし悔しいし悲しいよね
お疲れ様
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:17:31.49ID:AbrT1GUXd
そのティア出身の新人さんを引っ張って来たのもその担当かもね
担当の枠を越えて差し替え出来るのって編集長レベルだろうし
自分の作家枠で自由に差し替えなら悔しくも何ともないだろうし
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:52.51ID:JgVczF2W0
>>726
取材は担当と2人で?その身分証あると1人でも取材いけたの?
0753名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:46:14.62ID:y3E8L3De0
>>746
そういう目に遭った事のない奴が偉そうに説教してるだけだから気にしなくていいよ
そんなのじゃあお前が描けよって思う以外ないよね
こっちはお前の妄想を漫画にする仕事じゃねーんだよ
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:44.34ID:XJ/9txUF0
そういえば前に
「漫画家になりたかったけど挫折して編集してるんです」って言ってた編集何やってるのかな
そういうやつ限って最悪だったしそこの出版社辞める時「お世話になりまし(ガチャ切り)た」って感じだった
ちょっと前から唯一の雑誌も休刊したしほとんど編集残ってないらしいと聞いて思い出しちゃった
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:45:28.63ID:cr0mWHLGM
もうこんな時間…
そして今年もすでに1/4終わった…
あーやだやだ
時間の使い方下手過ぎて禿げそう
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:31:13.50ID:3Bx5Gzbf0
>>754
漫画家になりたかった編集たち悪いよね
自分の作りたかった話を良いネタあるんです!みたいに言ってくるけど、それが作家に合う合わないをちゃんと考えてくれてないから只の押しつけにしかなってない
それならシンプルに売れるか売れないかで判断する編集の方がマシ
0757名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:41:14.95ID:k6mw1+KC0
わかる本当タチ悪い
自分の好みがあるのはわかるがそれを抑えるのが仕事だろう
こっちだって自分の好み抑えて仕事してんだからさ
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:17:21.26ID:lK/aLAVF0
>>748です。
上の判断で、と言っていたので担当の枠を超えて差し替えられたんだと思います。それでも謝罪の連絡欲しかった。そういえば、打ち合わせ5時間くらい遅れて待ちぼうけくらってた事もあったっけ。連載作家にはそう言うことしないんだろうな…。
レスくれてありがとう、共感してもらえて心が軽くなりました。あまり肩入れしないで別の出版社でも仕事していこうと思います。
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:40:10.10ID:xapxAYcl0
口では生え抜き重視と言ってるけど実際はweb人気やコミティア人気作家重視だからなあ
即戦力に枠を譲って褒められこそすれ謝罪する意味が分からないってとこだろうね
昔は他誌や同人のカラーが付いた若手を嫌がってたけど今は他誌での仕事実績がある若手の方が仕事優遇されるまである
0761名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:01:36.72ID:xzdAUY7F0
育てる余裕もないし書く側の選択肢も多過ぎて飼い殺しもできないみたいなお互い生き残りに必死だよね
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:33:52.10ID:dYJZbGSf0
勝手に売れる作家を探して10万部くらいまで持ってくところが今の編集の目指すところじゃない?
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:48:09.75ID:Cx0jYKx/0
>>753
ありがとう
結構疲れてたんでうれしい

>>756
あるあるそれ最初に言われたw
ネタはたくさんあるんで安心してください!てプロットの山見せられたの思い出したw
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:09:16.90ID:vGocpCR00
>>752
近所の店だったんで担当に頼むまでもないかなと思って一人で交渉したよ
名刺や単行本といっしょに怪しいもんじゃないですよ、偽物でもないですよ的にチラっと出した感じ
0766名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:10:33.67ID:GepF/hlE0
>>764
最悪すぎる編集だね
自分が何で漫画家なれなかったか冷静に考えて見てほしいわ
ほんとお疲れ様
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:48:09.00ID:jQUfJltwK
ティアとかから連れて来た人ってあまり居着かないな
他の雑誌への通過点なのか箔を付けるためなのかただの思い出作りなのか
生え抜きも愛想尽かして移動してカラーが薄い雑誌になってる
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:14.14ID:bGf50TPd0
投稿しないで同人で自分の好きな世界だけを描いてきた人たちだから、編集に没にされたり変更させられたり
意に介さないものを描かされるくらいなら同人やるわ!ってなるんじゃない?
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:30.62ID:qzaPtl7j0
投稿してたけどうまくいかなくて同人で頑張ってたかもしれないじゃん
なんで勝手な想像でそんな見下すのかね

同人に限らず今の編集はスカウトしても作家をうまく扱えないよ
勝手に面白く描いて勝手に売れてくれると思ってるからね
だから売れなかったら堂々と全部漫画家の責任にする
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:07:32.41ID:9tON3Mcf0
768より769の方が見下してない?
770に至っては好きで同人やりたい人に「じゃあ同人やれ」とかどうしたんだ

どの立ち位置の人に何が気に障ったんだw
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:16:43.53ID:YEThm96c0
同人作家スカウトしても結局商業のやり方が合わなくて上手くいかなかったと言う話は何度か聞いた事がある
同人ノリで締切守らずSNSでチヤホヤされてる作家とか
逆に編集側で768をキツい言い方で言ってる人もいた
どっちが優れてるとかではなくて商業向いてる向いてないはあるだろうなと思う
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:15.14ID:Zr5p9aZRd
投稿者ってずっと同じのを捏ね繰り回してて未熟な人多いイメージ
同人描きと描いてる量が違う
締め切りもなくてお金にもならないもの描くのって大変だしね
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:30:59.01ID:E9P0QvY9d

ピンキリ過ぎて一般的な話に出来る訳ないのに何を言っているんだ
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:55:42.87ID:N4IdITpq0
メディア化前提の企画で通さないと今どきの商業ってあんまり利益にならないよね
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:30.65ID:E9P0QvY9d
>>775
向こうは一般論としては正しい
実際にいくら商業で通用しようと商業の枷を嫌って自由にやりたい同人作家は多い
てか同人ageはまだしも投稿者sageが意味不明過ぎる…大半が投稿デビューで下積みの大切さをよく分かってる業界だと思うんだけど
ワナビなのか…?
いくら同人で描き散らしても意識しないと商業向けの漫画は描けないぞ??
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:13.93ID:GrWwnLHq0
同人やってて商業入ってきた人って結局同人〉商業って考えで、コミケが近くなると同人優先で商業落としたと思ったらSNSでコミケ参加でエンジョイしてたりと…
コミケ落とすと収入がーとか言いそうだが仕事として引き受けたのは自分なわけで無責任な人多い気がする。
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:44.04ID:GrWwnLHq0
イベントやネットではチヤホヤされるのにいざ商業となると振るわなくて打ち切り→snsで拗ねる→ファンにヨシヨシされて自尊心を保つ
パターンもよく見る。
0782名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:08:05.55ID:bGf50TPd0
自分が言っているのは同人から商業に来た人がダメだと言ってるんじゃなく
>ティアとかから連れて来た人ってあまり居着かないな
に対して、担当の口出しで好きに描けず商業に嫌気がさして同人に戻ってるんじゃないかといいたかっただけなんだけど
同人から来て商業で続けてやれている人についてどうこう言ったつもりはないよ
書き方が悪かったかもしれない、ごめんね
0783名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:17:24.18ID:qOPsF0wP0
自分も同人スカウトだけど投稿も持ち込みも小心者でできなかったことがコンプレックスで
そういう真っ向から自分の評価と向き合う下積みをしてきた人たちのこと尊敬してるから>>773みたいなの迷惑
だから同人あがりのイメージが悪くなるんだよ
皆が皆同人スカウトの自分に酔ってるわけじゃない
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:32:10.74ID:Zr5p9aZRd
同人で客つけてきたのがまったくなんの下積みでもないと言われると???なんだけど
勝手に卑下してろ
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:38:02.48ID:E9P0QvY9d
>>783
あなた含めてまともな人が大勢いる事もちゃんと分かってるよ
同人出身でイキってる作家は態度に出るから即分かる

ていうか今の時代投稿+同人も珍しくないのに言ってる事が頓珍漢過ぎるわ
金にならずに締め切りもないから大変って理論も意味不明
同人作家が量描いてるって決めつけも意味不明
短期間で商業誌に載せられるクオリティに仕上げるスピードなら断然商業向けの下積みをした人間の方が早いしそもそもネームを相当な量描いてる
一生勘違いしとけって感じ
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:41:45.18ID:Zr5p9aZRd
>>785
まあデビュー出来てる人はそうなのかもだけど投稿者で箸にも棒にも引っかからない人はそんな感じだよ
担当も上手い人はとっくに同人やってて投稿者の質が下がってるからイベントで探したほうが早いんですよねって言ってたし
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:54:42.94ID:YEThm96c0
初めからここの人たちは特に同人出身だからって見下してないと思うんだけど勝手にコンプレックス持って勝手に曲解して怒ってない?
しかも作家スレで投稿者sageして何がしたいんだ
デビューの方法はともかく続けていくのが大変だよみんなすごいよ
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:00:46.24ID:E9P0QvY9d
>>786
同人にもプロデビューを夢見て箸にも棒にも引っ掛からんゴミを描き散らしてる奴は腐る程いるだろ何言ってんだ
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:09:34.00ID:sWO0sQRWa
投稿で何としても紙媒体って時代のデビューだけど
時代が変わったのは感じる
話がちゃんとしてて読み応えあるって言われるけど
スカウトやウェブ出身の人の爆発力とか羨ましいし
自分も変わっていきたいな
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:26:47.33ID:+kn89gTh0
実写化してるような売れっ子作家さんでもティア参加してる
スペースに本人はいないのかもしれないけど
それ以降、プロの参加も増えた気がする
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:24.69ID:Ltv0XSXG0
ようつべに上がってる動画で
マシリトさんが「同人作家は一人としてモノにならない、直しが出来ないから」
って断言してたけどどうなのかね
あそこまで断言されると「お、おう…」ってなっちゃった
0795名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:23.34ID:+AeytZ0o0
マシリトは白線の男誌と女誌の超売れっ子が二人とも同人やってたって知らないんじゃないの
0796名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:44:45.87ID:iPKiSsKz0
あーーー
メインキャラの見た目(髪型)が被ってただけでパクり呼ばわりしてたやつ!!
ムカつく
パクってねーわ
キャラの性格も話の内容も全然ちげーだろ
真似しようとも思わんわ
そもそも最初違う見た目だったのを編集に言われて変えたんだわ
腹立つーーーーーーーークソが

はー
切り替えて頑張ろ
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:03.68ID:M50ox5o1a
二次創作ばっかりしてたらキャラ立てがうまいって言われて、一次創作やってみたらストーリー構成があまりに下手って言われて
そっから勉強して投稿も持ち込みもやって賞にかかってデビューしたから、全部繋がってるわ、漫画
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:37.52ID:xmO++wmUM
ジャンプだってエクソシストの漫画の人や食バトル漫画の人は同人やってたはず
レッテル貼って特定の人を貶めてご満悦になる人はどこにでもいるからスルーするのが一番だね
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:00:51.23ID:FqAcyFIz0USO
今はベテランで実写化2回経験してる人や
500万部売れた人も昔は同人やってたな
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:54:45.50ID:fQOXb2h/0USO
同人出身作家なんて大昔からいるじゃん何を今更…
大手のS英すら女豹先生で大ヒット出してたし
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:20:22.95ID:MMyADXf20USO
同人やってただけの作家なら山ほど居るだろな
自分も部活の延長で8冊くらい出したし
上の「同人作家」つうのは同人だけでかなり稼ぐ人のことでしょ
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:42:08.84ID:v7HJWXeR0USO

売れてる元同人作家はたいてい後者だよ?
でも別に専業ですごく稼いでたからって皆が商業で売れるわけじゃない
同人スカウトとか投稿は関係なく売れる人は売れる
同人だから話が作れないとかもほぼ無いし投稿から叩き上げでもダメ出しされ続けると本当折れるからやめて欲しい
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:47:53.00ID:/5Gt4O7m0USO
白線の将棋の人や女性作家集団の人も元は大手サークルで同人で稼げてた側の人たちだよ
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:53:08.87ID:gYL/3Ppr0USO
お金出して買ってくれる漫画を描けるってことがすごいってことでいいじゃん
ここはプロ漫画家のスレだけど
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:16:07.16ID:Hkmla7WP0USO
発端は同人即売会の新刊のために商業雑誌休みますって人はどうなのって
話題だったようなw
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:38:16.80ID:as5XBEmGpUSO
ティアの新人に連絡なしで枠すり替えた編集の話から
でも同人の人はいつかないよって話になって今に至ると思う
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:16.80ID:xNCYeIcopUSO
雑誌も終身雇用から技術もってるひとが渡り歩く転職マンも増えたよねっていう
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:40:37.04ID:Hkmla7WP0USO
>>808
それは酷い
担当と編集長に苦情言っていいレベルだと思うけど泣き寝入りなのかな
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:49:13.03ID:hxedVozQ0
政治ネタばかりの知り合い作家のツイッター
とうとうキツイところまで来てしまった
ブロック解除でサヨナラしていいかな
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:10:10.70ID:hxedVozQ0
>>812
ミュートってバレないかな…

漫画がうまく行ってないんだろうけど、それを全部他人や社会のせいにしててタイムラインがキツイ
0814名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:17:08.32ID:Di3h9Wdb0
いるよねそういう作家
私はストレスに感じる作家は全部ミュートしてる
エアリプするような親しい間柄じゃなければミュートしても分からないよ
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:18.20ID:R37P1cHQ0
普通に編集のせいだとか編集部のせいだまでの愚痴なら実際あるしわかるんだけど

売れなくなったのは電子にうまく対応しない日本の出版業界のせいだ!
漫画が売れなくなったのは作家の育成システムに問題があるからだ!
〜みたいな出版業界全般の責任なんかを言い出してる人は、見てて怖いからミュートしてる
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:57:24.80ID:aeYF128xp
漫画家として世の中に物申したい系は新人さんが多いのが不思議だ
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:30:31.50ID:vvjHImJM0
物申したい系ツイでバズってる人って知らない作家多いよね
まぁ知名度ある人が同じ様な発言すると炎上したりする可能性あるから言わない部分もあるんだろうけど

他人をやたらと分析する人が知り合いに何人かいるんだけど
貴方こうだよね!だから良くない!って頼んでないのにダメ出しやアドバイスしてきて正直うざい
分析しても別に本人に言わなくていいのに何で言うのか
やたらと分析する人って何でそんな事するの?
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:35:23.18ID:bdDSVDjLd
良かれと思ってじゃない
分析するなら色々言われるのウザいと思いそう、まで分析したらいいのにね
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:38:55.38ID:ezsCvyjr0
人の感情や思考ってそんなに単純じゃないのに
カテゴリー分けしたがる人めんどいよね
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:00:24.62ID:vvjHImJM0
>>822
そうそう
心理テストとか使ってカテゴリー分けとかしたがるけど
そんなもんで人間の感情や思考全てが分かる分けないよね
分析されて当たってる部分もあるけど相手との関係を円滑にする為に見せないようにしてる部分もあるのにそこはスルーされるし
分析マンの考える私像を押し付けられて面倒くさい
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:18:27.71ID:R37P1cHQ0
血液型占い大好きな人もそんな感じだったな
知ってる人はAB型の自分を神聖視してて、アシさんもAB型の人を探していた
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:23:21.02ID:h1uZ4Fdr0
打ち合わせで今後の方向性の話してる時に自分ばっかり話してる気がする。
担当さんは自分の意見に対して「良いor悪い」の評価だけ。そこに対する補足も、私への質問もほぼ無し。全く2人で作ってる感じがしないんだよな…。
私が何かを求め過ぎなのかな。低底作家だからどうでもいいのかもな〜…とか思って凹む。
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:31:34.61ID:s+GRkm3L0
その担当いいと思うけどなぁ
どこ行ったって名前が出るのは自分で担当ではないし
いつ担当が変わってもいいように
自分の見込みは自分で決める
それに俯瞰的なアドバイスもらえれば十分
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:02:28.45ID:h1uZ4Fdr0
担当さんが饒舌よりはいいのかも?
でも俯瞰的な意見求めたところで「わからない…でも他の作家は…うちの編集部では…」って返されるとめげそうになる…わからないって…。
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:38:58.65ID:s+GRkm3L0
良いか悪いの判断だけっていうから視点定まってるのかと思ったけど
わからない……じゃ困るね

こっちをコントロールしようとする編集もやだけど
責任感ない編集も参る
おつかれ
1馬力は大変だけど頑張っていこう
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:53:58.41ID:gJ7bBD1/0
春休みって電子売り上げ伸びたりするのかなあ
なんか売り上げがやばくなったから
伸びて欲しいなあ
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:58:18.09ID:x15P85wl0
SNSで漫画家が
「編集者に著作権がないのも見直すべき。場合によっては5:5でもいいケースだってある」とか言い始めて、やめてくれって感じ
あくまでヒットメーカーの編集者に対する言葉なのかもしれないけど、ヒット原作者レベルの編集者はとっくに原作者に転向している
ほとんどは原稿料策として金貰うレベルまでは到達してないか
余計な口出しして漫画家が何とかストーリーの体裁を保って人気保持できているものばかりだと思う
なかには担当の口出しで人気が落ちたりめちゃくちゃになる漫画もあるのに、これ以上編集者を持ち上げないでほしい
編集としての仕事もろくにできないのに、作家と二人三脚で話を作るという意識の編集が役に立たない口出ししてくるのででイライラする
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:15.17ID:WAv7Um4d0
>>833
なにソイツやば
編集の納得できない頓珍漢なアドバイスに著作権発生とか冗談じゃないわ
編集者は売れる売れない面白い面白くないかの俯瞰目線のアドバイスをするのが仕事でしょ
編集者が著作権持つなら原作者として名前だしてストーリー全てに責任持ってもらわないと無理
0838名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:21:57.15ID:3zVG3lvb0
そのツイートしてる漫画家が担当編集者を原作扱いにして印税分ければいいだけだよね
全員が同じことする必要全くない
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:26:14.47ID:p2vii+S2d
見てきたけどあいつかよ
まずはお前が元ネタに使用料を払えや糞が
被害者ヅラして吉牛されてるツイートもライターの言ってる事何も間違ってなくて草生える
0840名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:35.97ID:3qSlrwgg0
先ずはおまえが寄生先に金払えは最もだわ
なにか漫画文化人のご意見番みたいなスタンス気取ってるのね
0841名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:31.81ID:exXtXSD20
あの人は手塚治虫氏に印税分けるべきじゃないのか
てかもう払ってるのかと思ってたら払ってないのか
びっくり
0842名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:01:23.95ID:WAv7Um4d0
自分も見てきたけどまさかのパロディおっさんが言ってるのかよ
元ネタあるやつが1から考えて作ってる作家目線で軽々しく印税の話すんな
編集者に印税払う前に手塚治虫に印税払ってから発言しろだよね
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:02:05.47ID:17g490hd0
編集は社会保障と給料貰ってやってるんだから十分でしょ。余計な意見で漫画家振り回して邪魔しかしないのに漫画家から搾取するのやめて。
ツイでその発言しているやつ頭おかしいんじゃないの。誰か言ってやってよw
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:21:32.57ID:NEUQyy350
ネーム切ってくれるくらいの編集だったら著作権半分もってもいいけど
そんな事出来る奴いないからな
0846名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:32:19.12ID:oQ5EmeYxd
あの売れてる作家寄生うつ作家さんの担当さんにお話伺いたいわあ…w
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:40:26.72ID:Y/oUQWVh0
一人 何してても孤独が虚しい
前はなんともなかったのにだんだん耐えられなくなってきた
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:26:28.94ID:zboNUOZq0
>>847
自分もきつい
でも人と付き合うのも疲れる
マッサージとか行くとちょっと紛れる
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:46.25ID:wzaNIik60
犬か猫飼うか
無理なら
ぬいぐるみ買って寝る前に抱き締めるといいらしいよ
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:06:06.72ID:qu5p9b8p0
今更ながらに他社の原稿の印刷の範囲ってどんなんだろ
…ってクリスタでS社の原稿用紙を自分の原稿に当てはめてみたら
コミックスでバッチリ切られるわ!って
驚愕してしまったw
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:25:23.31ID:y+EryuBW0
S学は上下が長いこと知らなくて
コミックス全ページ上下のトーンが切れ端見えてる人いたなぁ
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:26:15.09ID:u++K6JAu0
えっ原稿用紙のサイズってどこも同じじゃないの?
断ち切り線の幅は会社によって違うけど、内枠と仕上がり線は同じかと…
0853名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:45:00.31ID:kYYutb3k0
>>847
自分も週一バイトか習い事したくなってきた
テレビの事とかどうでもいい話をする場が欲しい
アシスタントさんも在宅だし
外的刺激がなくて閉塞感ハンパない
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:40:09.36ID:qu5p9b8p0
>>852
原稿サイズは同じだけどコミックスのセーフラインが違ってるのが最初から入ってて参考になったよ

今度からコミックスが大きめになるからこの原稿用紙参考にしようかと思ったり
0856名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:48:52.39ID:wzaNIik60
アシスタントへの指示ってあんなに細かくなきゃいかんな?
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:04:07.36ID:Ev+2JYhb0
ツイで出回ってるやつのこと?
自分はあれくらいの指示を出してるわ
でも>>856が現状でアシスタントと問題なくやりとりできてるなら別に気にしなくていいと思う
細かく指示出しても要求通り描けない人は描けないし描ける人は判断丸投げしても描ける
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:01.19ID:wzaNIik60
>>857
ツイッターのやつ見てびびった
うちはまぁ指示は出して
資料も送るけど流石にアイレベルとか描いていないし
それでも素晴らしい背景を描いてくれるから目から鱗だった
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:41:23.59ID:gGpAY9Bh0
アイレベルとか消失点描いとくと失敗や勘違いは段違いに減ると思う
3D配置はめんどくさいから嫌だ
0860名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:18:22.84ID:4toccOBr0
ネームを読ませるはないわーと思った
アシスタントしてた時も今もそんな事した事ないんだけど割とあるあるなの?
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:34:47.29ID:azZAhEswa
作業でページが行ったり来たりするから分かりやすいように読んでもらってるな
少数派かも
3D配置までするのはだるいね
0862名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:53:24.11ID:x9iBoo6E0
仕上げアシしてた頃は台詞が入っていないとどんな効果を入れて良いか分からなかったな
そういう先生に限って全部お任せだったりして大変だったよ
だから簡単に台詞いれるか、せめて、今はバトルシーンですよとかは伝えてる
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:13:19.09ID:pKXFp3zv0
アシスタントも先生によって指示の仕方全然違うから難しいよね
昔ファンタジー描いてた先生のとこに行って海賊船描いてって言われたんだけど渡された資料が絵本で横からのアングルしかないのに
斜め下から描いてって言われて凄い困った事あったわ
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:55:03.30ID:zpT5YdS50
アシなし月産30↑やってるけど
アシ頼めるだけの原稿料欲しい。
自分より絵が上手いアシが欲しい。
当分無理そうだけど。
毎月苦しい。
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:28:08.41ID:w/nRjDQT0
私はアシいなくても毎月30くらい描けるようになりたい
アシスタント依頼もアシに気を遣うのもイラつくのもご飯用意したりするのも全てめんどくさい
一人でできるならそれに越したことないよ
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:37:42.33ID:RuyGIeLi0
デビュー前にアシ行ってたところ人間関係がドロドロしてて嫌だったな
今は読み切りレベルだからひとりで描いてる
好きな音楽かけて自分の好きなご飯食べて
何よりリテイク無いのが嬉しい
上の細かい在宅指示出してる時間で描いてしまえる
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:19:13.56ID:wX8ZsvZw0
吐き出し
担当編集が編集長チェック後私に連絡するまでに、編集長に指摘された修正以外に自分のアイディアをプラスして私に伝えてたらしいのが判明してイライラして眠れない
どうりでトンチンカンな修正が来ると思ったよ
そこはいらんプラスアルファ付けずにそのまま教えてくれよ、でもってアイディアは自分の意見として伝えろよ全部編集長の指示みたいに言いやがって腹立つ
たまたま編集長と話す機会あって確認したらリテイクごとにあさっての方向に修正されるからおかしいと思ったって言われたわ
まじであの担当最悪
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:36.09ID:LG1Sf1Xk00404
>>867
せっかく編集長と話してそれが発覚したんだからその場で担当変えてもらえばよかったのに
それ以外はいい担当なの?
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:05.81ID:wX8ZsvZw00404
>>868
もちろん担当替えお願いしたよ
(ほかにも悪業あったから切々と訴えて)
特に問題なければ編集長が付いてくれると思う
昨日はイライラして考えられなかったけど
いいきっかけになったと思って新たに頑張る
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:13:54.54ID:CoqEHAoO00404
>>867
うわーその担当本当に最悪だね
指示された事はそのまま先ず伝えろだよね
そういう指導って編集は新人の頃に受けてないのかな?
普通の会社で上司から言われた事に自分の意見混ぜて取引先に伝えるなんてしないでしょうよ
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:02:59.83ID:kT77tn7100404
ainっていう消しゴムなんじゃこりゃー
消し屑が細かすぎてストレスすぎ こんなの使えないよ
(しかもパッケージに少ない消し屑って書いてるのに)
メーカーに送り返したい
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:24.50ID:zpT5YdS50
だいぶ前に出版されたコミックスなんだがAmazonでずっと入荷予定。あと1〜2ヶ月以内に発送とか。
売れてなさすぎて入荷にも時間かかっているのかな。
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:22.16ID:IIHM2jax0
>>872
私もAmazonにずっと在庫なくて増刷してくれよーと思うけど
配本が偏ってるだけなので増刷するまでもないという事らしいね
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:19:36.55ID:r4RzcZFJr
>>871
自分も同じ理由であまり好きじゃないんだけど
愛用してる人割りといるんだよね

モノ消しばかりだったけど
アイシーの試してみる!
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:37:18.99ID:d03mJqbn0
mono一択だわ

ツイで担当編集さんたちがすぐ返信くれすぎて困っちゃう
つぎつぎ返信くれるから止めどきがわからなくて困っちゃう
っていってる作家がいていらっとしたわ
0879名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:41:00.99ID:iave2kdQ0
モノはポキポキ折れさえしなければもっと大好き…

うちの担当さんたちは個人ではツイやってない人ばかりだな
全くの個人としてはやってるかもしれないけど
0880名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:00:39.30ID:z7anq2kO0
皆が枠を競っている中アイドル様が漫画家デビューか
タイトルと作家名が同じ大きさの扉で笑った
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:30:09.06ID:vjBx6KIH0
こんなに売れてないのは私しかいないのでは…という感覚
ネーム出来ない、つらい
0886名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:41:14.89ID:bRmL+4nO0
あそこ雑誌自体が瀕死らしいからな
生き残りをかけてアイドル様にすがったんだろな
これで延命できればいいんじゃない?
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:19.86ID:/1qbyOCwd
最初から企画なので企画に沿ってデビューしただけだよ
既存の作家やデビューの概念とは別
銭湯絵師のコンプラがしっかりしたバージョンって感じ
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:46:03.70ID:RCv9kbhP0
>>871 ainは自分も外れだったから気持ち分かる
個人的にdust catchの黒色をおすすめしたい
割れないしまとまるし
ただふとした瞬間、消しカスが虫に見えてビクッとするw
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:18:13.48ID:CY1L9kt7d
dast catch、monoブランドだけど割れないんだ
良い事聞いた
私は今air-in使ってるなー
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:22:27.77ID:xAR8GaEc0
元アシさんがデビューしたけど2作目の読み切り、
トレパクがばれて掲載見送りになった模様

美大卒のめちゃウマな子だったんだけど
銭湯絵師の件といい、芸大ってトレースに関しての知識を
誤って教えてるんじゃないのかな……
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:37:23.40ID:AXFAkdkLd
>>893
芸大出た友達曰く「教授からしてみんなキチガイだから一般的なモラルは通じない」らしい
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:39:25.55ID:VvfeMhdz0
藝大だけど普通にトレパクしたら単位抹消だよ
ただ完璧主義の人が多いからクソ作画よりトレパクに手染めるんだろね
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:54:39.13ID:xAR8GaEc0
>>895
二行目、そのままの事を言ってたね
ネーム見てあげてたから号泣しながら謝罪の電話くれたんだけど
何も見ないよりはトレースの方が綺麗に描けるからやったっていう風に言ってて
それはダメだよって諭したんだけど、深い部分では伝わってなかったと思う
残念だな
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:55:36.98ID:+r0/xRJ80
芸大出身で話はともかく絵はうまいのに一本も仕上げられない人がいたな
アシだったけど指示には従わず、指示通りにさせたら今度は仕上がりが気に入らないとか言う始末
「それは私の漫画だから!私がオッケー出せばそれでいいの」って言ってもブツブツ言う
しまいには私を手抜き作家だと批判してきたから切ったけど
完璧故にパクリされなかっただけ良かったのかもなぁ
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:11:50.08ID:VvfeMhdz0
私も卒業して2.3年そんな感じだったな
自分の絵が完璧じゃないことが怖くて仕方ないんだよね
今はもうお金が幾らなら作業時間この時間しかかけられないからこんなもんかって思えるけど
あそこの中は異常だよ
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:51.56ID:JUMBJDAw0
関東住みとはいえいちいち打ち合わせ編集部に呼びつけられるの
お金と時間がきつい…もちろん交通費は出ない
メールのほうが文字に残っていいんだけど対面じゃないとみたいな編集で困る。
インフルで40℃熱でて打ち合わせ断ったら大丈夫ですかの一言もなく
なぜかちょっと半キレ気味だし
ああこの人自分の都合しか頭にないんだなと思った
前の編集もこんな感じだったしやな人多いな〜…
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:10:39.69ID:H+jCOVJy0
この仕事始めてからPMS重くなった気がする
病院行くほどではないんだけど毎月地味にしんどいなぁ
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:42:57.89ID:MMhdDuj10
自分で病院行くほどじゃないって思っても行けば少しは解決するから思い切って行ったほうがいいぞ
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:38:42.91ID:3OWOL0YE0
トレパクって有名どころからパクったの?
トレスじゃないけど以前少女漫画でデス●をまんま構図や演出パクったのあったけど普通に掲載されてたよね。
あれは編集きづいて掲載していたのかな。トレスじゃないから話題になればオッケーみたいなノリだったのか
今あの作者描いてるの?
盗作でも面白ければ買う読者っているからなぁ。
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:39.63ID:xAR8GaEc0
>>904
あれはそもそも編集側が提案してやったという裏話を聞いた
同じ集英社だし流行りものの使いまわしのつもりだったんじゃないかな
0908名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:34:21.32ID:lmpRBLW90
あんなの編集部が絡んでなければやれないでしょ
パロディのつもりでやって大失敗したって感じ
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:49:52.49ID:7pFgnELS0
成功してるんじゃないの?
社会派だから少女漫画卒業した層が買ったりしてると聞いたけども
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:46:37.79ID:CY1L9kt7d
あそこは飛翔の編集が流れてくるから青魚ぽい作品を仕込んで失敗、死神帳仕ぽい作品を込んでは失敗、みたいな事繰り返してるね
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:15.53ID:QUb4xqDi0
あそこの編集ってもうダメっぽいよね
面白さの本質を理解してないオタクみたいなおっさんばっかだったわ
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:43:10.45ID:ORJhIu+d0
さよならミニ○カートの人のことか
死手帳パクリしてたなんて知らなかったけど
集英○ってなんかモラルなくなったよね
0915名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:07.52ID:grZBBHUja
あれ別に死手帳ぱくりにはみえなかったけどな
よくある設定ってだけで
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:58:45.29ID:KuV/pAZY0
>>917
お客さん…w
こんなスレに常駐してるようじゃ漫画家としては終わりだと思うけどね

実際売れないって嘆いてる人多すぎ。
0921名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:45:27.07ID:runeBA7D0
>>907
そこは会社全体というかいろんな編集部でおかしなことやってるらしい
今度アニメ化する少年向けらのべも売れ行き重視じゃなく
もと編集長のお気に入り作家への執着だし(亡くなってから二作目アニメ化)
パクリいわれてる作品ばかり刊行してる
少年向けラノベもジャンプ編集部の一部だし
りぼんとかほかの少女漫画部署ももろもろおかしい
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:50.85ID:P/i3rrl80
>>899
私も前結構な大病した時に
はあ…(溜息)雑誌の状況的に休載は無理なんで打ち切りって形になるけど
いいですか?って言われたわ。ちなみに大手。もちろん大丈夫ですかなんて聞かれない
編集というクソと仕事をする我々はただの奴隷なんだなーと思い知った。今はまだ少しまともな他社編集と仕事してて気分的に
楽になったけど
基本的に期待しないほうがいいよあいつらには
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:34:56.94ID:Easad546K
今まで出会った仕事できる人は形だけでも他人のこと思いやれる人だったと気付いた
でかめの台風が通ったとき大丈夫ですかと挨拶がてら聞いてくれた担当は移動先で編集長になってる
0924名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:18.84ID:V7XiQocA0
たしかに、普段は風邪くらいでわざわざ言わないがスケジュールが押したときに言わないとマズいと申し出たら
開口一番「僕も先週からずっと風邪引いてて大変だったんですよ〜」と自分語りが始まり大丈夫の一言もなかった編集は
仕事ができなすぎて他作家からの苦情も多くてすぐ異動したな
0925名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:46:34.13ID:IoWR2Bue0
漫画ってキャラクターの気持ちを想像して作ってく仕事なのに
最低限人の気持ちも慮れないような人間が話が良くなるようなアドバイスできるとは思えないわな
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:02.38ID:7hPInJAs0
妊娠出産したら1年くらい休載させてくれる所は人気あるね
り〇んは妊娠中に半年分のストック作らせた話聞いて恐いなと思った
作家さんが超人的やる気と仕事の速さで納得してやってるのは分かるけども
普通は休みたいだろうし
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:50:28.82ID:+IbqsdTP0
青年やヤングレディースは妊娠による休載に優しいイメージがある
青年誌で女性が描いてる一夫多妻制漫画の人も今出産したから休載してないっけ?
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:58:18.28ID:uB2nvGKSF
読者層の違いかもね
少女雑誌は作者妊娠とかだけでも読者が嫌がるし
休載で読めないとか自分の読みたい欲望が満たされないから離れる
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:48:47.58ID:tGT9wB2c0
最近は少女漫画雑誌でも出産休載多くない?
それとも目に付くのは人気作家さんだけなのかな
0931名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:03:01.91ID:GsXquDZ/0
愚痴らせてくれーもう体力的に限界だ
完璧主義で遅筆という漫画家として致命的な所があるんだけど
そのせいもあって休みがうまく取れずに疲れが溜まりに溜まって
二か月に一回のスパンで寝込むようになってしまった
編集に泣きついたけど当然休みはもらえず、対応にも失望…

周囲が大型連休だって喜ぶ中、体調崩しながらカップ麺を啜って生きながらえている感じ
最近カップ麺アレルギーになって食べたら喉が腫れたり妙な症状が出るんだけどどうしようもない
漫画家って漫画描く以上に休みをうまく取るスキルも必要だよね
休みたい
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:11:20.39ID:YYXvTgi50
お疲れ様
カップ麺の油にやられる人が多いらしいよ
疲れている時は胃腸の働きも悪くなるので、おかゆのレトルトを箱買いしておくといい
あとは卵と、シャケとか鳥ひき肉を入れる
私は、それに小松菜とかキャベツや人参をレンジでチンしたのを入れてる

こういう食事も喉を通らない時や死ぬほど忙しい時のためにウィダーインゼリーとかもおすすめ
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:39:55.81ID:ltxCcbp80
出張家事、料理作り置きサービスもあるし
冷凍系宅食なども導入検討オススメ

栄養失調直すとメンタルだいぶ持ち直すし
今後の収入に響くから
続けたいなら食事に予算積もう?
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:42.92ID:aN9wwPJx0
いやそれ結果体壊して何年も描けなくなるパターンだよ
漫画家が無理して壊れてもホンッット誰も助けてくれないからね?
今関わってる人からもびっくりするほどスルーされるよ
自分を守れるのは自分だけなんだよ
まず身体大事にして
0935名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:10:00.19ID:mMsDqhbf0
危機感はあるんだろうけど
実際は体壊して金もなくなって仕事も出来なくなって
もう明日がない、って頃にしか本腰入れて改善出来ないんだよね

で、体良くなったて仕事を元に戻すのにかなりの年数かかる
その間にポイされなきゃラッキー
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:52:16.90ID:ZsAdyCcJ0
過労で入院・打ち切りになった作家さんが復帰されたけど
画力や空間認識力が凄く落ちちゃってて何年たっても元に戻らない
明日は我が身で怖いから何とか持ち直してほしい…
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:53:27.31ID:EQ4ZpaLXa
同じ状況なってたから分かる
ご飯作りに行ってあげたいわ
自分はカップ麺で舌ピリピリする様になってからやめて野菜とか果物丸噛りする事にしてたよ
0938名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:59:45.74ID:q1N0YPwW0
養命酒の会社が出している
フリーズドライの薬膳粥シリーズおすすめ
安くはないが
お湯をかける時間しか取れないならば
カップ麺よりはいっそこちらを食べなされ
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:12:00.14ID:kLtbLJxo0
インスタント麺は炭水化物と塩分で体調悪くなる&太るで避けるようになった。
レンチンで温野菜だと栄養崩れにくくて手軽で良いよ。
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:30:43.23ID:Kg6nANIRd
塩分と酸化した油はヤバいよね
スナック菓子も厳禁だわ
カフェインの取り過ぎも結局後でツケが回ってくるからもうコーヒーやドリンク剤には頼らなくなった
ルイボスティーはいいぞ…
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:57:35.38ID:Kg6nANIRd
トイレ近くなると言うより健康な人の回数になる
ノンカフェインだから麦茶と同じ感覚で飲んでるよ
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:37:29.47ID:+XxS0mob0
毎食コンビニだがカロリー計算がとても楽で管理しやすい
各社飽きない工夫もあってノ―ストレス
0946名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:05:40.23ID:J2qIr/ZTa
>>927
幼年誌は、ちょっと年上のお姉さんが描いているというコンセプトなので、結婚出産育児話は厳禁ときいた
あと、時間感覚の差かな
小学生の頃の1年って長いけど、今はあっという間すぎる
0947名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:43:06.38ID:+XxS0mob0
>>945 コンビニは飽きる頃に新商品出してくるから飽きないよ
3社ローテするし
自炊にしても自分にバリエーション無いから同じもの延々作ることになるから
あまり変わらない
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:30:57.33ID:YUHTlQ6cd
だいぶ昔だけど
ある先生が既婚子持ちなのを公表してなかったことについて
「公表しないなんて卑怯で汚い」って言ってたアシがいたことを思い出した
その感性は理解できなかったけどこういう風に思う人結構いるのかな
芸能人ならわかるんだけど
0950名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:18:30.68ID:yB0L/wNvd
今はそういう作家さんはいないだろうし、オタク作家でもでもみんなきれいでスタイルもいいけど
昔は作者がデブスだとショック受けるチビッ子がいたりしたしな…

いや、最近な若い作家さんはみんなキラキラしててスタイル良くて眩し…
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:39.80ID:EYfWk0rM0
漫画家=デブスなオタク、っていうテンプレイメージがまだありそうだから
せめて太らないようには気を付けている
まあそもそも滅多に人と会わないわけだが
0952名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:46:02.05ID:ly2d7+C3r
漫画ペースあげてから10キロ太ったわ
みんないつ運動してんのって思ったけど運動じゃなくて食事を変えてるわけだよね
前と同じように食べたいが無理なの悲しい
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:43:12.87ID:YEMnG7NY0
>>952
自分も8s増えた
ほとんど部屋から出ないのがダメなんだよね
昔は何しても太らなかったのに今は何しても痩せないわ
あとネーム中めちゃくちゃお腹すく
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:52:07.47ID:bW62otYz0
最近出産や、結婚のツイート見るけど、みんなどこで出会いがあるわけ??
基本引きこもりで、たまに外出程度なのに…。
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:28.61ID:qPT/Yh5I0
自分も聞きたい
みんなどうやって出会ってる関係を維持してるの
仕事に追われて出会いがあっても付き合うまで持っていけないし
奇跡的に付き合えてもすぐ終わる
友達とかに月の半分以上会えない女なんて彼女と思えないよって言われたけどネーム期間中しか自分は会える時間作れないんじゃー
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:47:59.81ID:K0x6T0Ih0
出会い系の話もう何度目?ってくらい出てるから
過去スレ見たらいいよ
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:41.10ID:R2nmMb9l0
遅レスだけど931です
皆さんありがとう心が暖かくなったよ
やっぱりちゃんとしたごはんを食べるのは基本だよね…
レトルトや缶詰とかいう手もあったか
小松菜好きだから今度たくさん買ってきて冷凍しておこう
運動もしたいけど、まずはそこからだよね
すべての不健康作家に幸あれ
0958名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:36.87ID:tmg59Ekv0
漫画だけで食えるようになるまでに副業してて
そっちで出会って付き合って結婚してるパターンが周りには多いよ
ただ、稼げるようになると半分以上離婚してるが…

>>957
密封できるタイプの小分け冷凍保存容器便利だよ
野菜をチンしたのや、ひき肉を茹でたのを小分けにして冷凍保存して使う分だけ取り出す
チンして温めたり、お粥やうどんに入れたりするだけだから楽だよ
あと、冷凍うどんのパックも何かといいし、レンチンするだけのご飯パックも便利だよ
自分は忙しい時は魚系の缶詰とレンチンものですましてる
0960名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:54.28ID:/A5HySZ40
サプリは反対賛成いるかもだけど
マルチビタミンと鉄とコラーゲンのサプリ飲んでる
飲んで半年かなり調子が良くなったよ
0961名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:59:55.96ID:8kw/ZN+Z0
食事は勿論ですけど体のメンテナンスでストレッチもしてください
じゃないと腱鞘炎もっと悪化しますよ!
て今日病院で怒られたから健康維持するのって本当に大変って実感したわ
マッサージはこまめに行くけどストレッチは自分でだからついサボってしまう...
0965名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:47:16.00ID:+w7/7zeB0
私は少しずつ有酸素運動やりはじめて体の調子と集中力が戻ってきた
もしかしたら、運動に時間取られるぶんメリハリついただけかも
ドライアイもマシになってきて楽だし、何よりもウエストとお尻…減った!
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:54:27.94ID:/z82sV5H0
コメを野菜とか缶詰鶏肉とにこんでおじやにして一日かけてすすったりしてる…用意だけなら数分で終わる
0967名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:56:07.38ID:i+66f1Sq0
自分も最近カップ麺食べると気持ち悪くなったり、味覚がおかしくなったりするようになってしまった
イ○ンに行ったら冷食コーナーに色々あって、ワンプレート物とかパスタやラーメンとか丼ものとか、そういうのまとめ買いして食べるように努めてる
コンビニにも結構安い冷食あるよね
冷食様様だわ…
0968名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:31.40ID:8q8L/d0n0
ネーム中物凄く頭を使うせいか6時間ぐらい仕事しただけでヘトヘトに疲れて9時間ぐらい寝てしまう…
睡眠時間削りたいが睡眠不足だと頭回らなくて仕事にならない
ネームしんどい
0970名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:39:49.97ID:plQDxXJW0
糖分はとりすぎると太るけど、頭使いまくりの時はとった方が消耗を抑えられるよ
受験勉強の時にチョコ食べたりするのと同じ状況だからね
糖分とらないで脳を酷使すると疲労半端ないよ
糖分を控えめにしたいときはカカオ多めのチョコが便利だよ
健康にもいいしね
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:49:53.01ID:4GQ59YZtd
カカオ多めのチョコは調子に乗って食べ過ぎると胃を壊すのでホットミルクと摂取するとか食べ方を考えた方が良いよ
糖分摂取にはちょっと前にラムネがバズってたけどあれも良いよね
あと羊羹も脳に効いてる感じがする
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:15:14.34ID:qE+N8l+x0
原稿とか、ネームとか、いいのできた!ってなって送る
担当さんから、届きました!これで進めてください!って二行のメールがくる
感想がないことに落ち込む
同時に感想書きたくなるくらいのもの送るしかない!とも思う
でも気分が沈んで、苛立ちもしちゃって時間がとられる

こんな私に喝を入れてください。
0974名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:32:12.13ID:/z82sV5H0
>>972
最初の読者だからね…いいですね!とかだけでも気分違うよね
私もっと褒めてくださいって言ったことあるわちょっと増えた
0975名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:22:14.94ID:vcPLYnIS0
届きましたこれで進めてくださいで十分すぎるんだが……
赤ちゃんかな?
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:19:02.87ID:jR+7YvkKr
誉められたことないなー
自分も進めてくださいだけだよ
一度、誉めてくれる担当にあたるとそうなるのかな
0977名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:40:14.88ID:4GQ59YZtd
ヨイショ書く暇があるなら早く要件だけ送って欲しい
担当の感想に一喜一憂とか絶対無いしうぜぇとしか思わん
読者側からの数字しか信じてない
0978名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:59.97ID:kneMdzHv0
これに関してはそれで良しとするタイプと物足りないタイプが居るのは確かよ
何されたらモチベ上がるかは漫画家に限らず人によりけりだし
コメントなしってのにがっくり来る気持ちも分かるよ〜
そう言う時は文字通り文句なしに良いネームだったってことだな!
と思って作画入ってしまえばいいのさ
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:13:20.16ID:LBfBvuSl0
仕事でたまたま担当になっただけの人でファンでも何でもないしね
担当作を特に面白いと思ってない担当もいるでしょ
すぐ返事くれるだけで充分有能
0980名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:56:12.54ID:vcPLYnIS0
一喜一憂するのはしょうがないけど
作画モチベぐらいは自分でコントロールする範疇だし
編集に頼る部分じゃない

いいネームが読者に届いて結果出た時
担当も一緒に喜んでくれたらいいなと思うけど
0981名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:56:31.82ID:Pz1h1jZJ0
自分のファンかも?って勘違いするぐらい一緒に考えてくれる担当着いた時は最高だったな
ヒットも色々出してるしやっぱり持ち上げ上手で誘導上手な人はいいよね
今の担当は可もなく不可もなくだがまあそれもそれで充分
ダメなのは上に書いた担当のような担当だと自分で思い込んでるだけのトンチンカンなやつ…
0982名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:57:53.28ID:ItNA9zZl0
672は感想欲しいって言ってるだけで
褒めて欲しいと言ってるわけじゃないと思うんだけど…

でもみんな担当からネームに何のコメントも言われず進めてるの?
そんな担当当たったことない
あ、一人いたわ でももう還暦近いおじさんだったけど
0983名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:00:39.70ID:kMQH+5Kn0
部数少ない単行本はいつの間にか520円〜になっててびっくり
ますます売れない未来しか見えない
0984名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:37:22.51ID:B3JQR1wo0
褒めて欲しいという気持ちは自然だと思うけど
本当の意味でプロ意識持てば褒めるという事の無意味さもわかるから
大げさな感想もなくOKが出ることこそが賛辞だと思えるようになるよ

会社で上司に書類出すたびに褒められたらうっとうしいでしょw
0986名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:56:16.57ID:aM97nhq50
神絵師ではないけど嫌味で「最初から上手くて反応もらえてていいですね」ってメール来たから反論してやる。
皆裏でめちゃくちゃ努力して勉強して描きまくって今のレベルなんだよ。最初は上手くいかなくて、上手い人妬んで嫉妬もする。それでも自分を信じて描け。上手い絵から学べ。そしたら絶対報われる
https://i.imgur.com/ovGeDBf.jpg
0987名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:27:57.93ID:5LbBgkAc0
でも絵うまでも流行りの絵じゃなきゃファボリツつかないし絵クソでもインフルエンサーにとりいってファボリツ大量なんてよくあるじゃん
絵がうまけりゃファボリツつくと思ってる方が間違いなんだよね正直
これ自分にもブーメランなんだけど
0990名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:59:22.73ID:z4ZuJizS0
なんでこんなくそみたいなカップル絵やマンガにここまでのファボリツ付いてんだろってよく思う好きなのもあるけど
これ系漫画の中で山ほど描いてるのにこっちは売り上げバズらない
ただ見のキッズがみんながいいねしてるからして騒いでるだけなのかな
0991名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:36:18.55ID:Ax96tjZ50
次スレ今暇だから立てようか?
初めてだからなんかちがったらごめんだけど
0994sage
垢版 |
2019/04/10(水) 12:51:12.95ID:GWvScjAx0
>>992
おつです

努力はみんなしてると思うけど
上達が異様に速い人っているよね
あれってどうなってるんだろう 
0999名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:29.27ID:LGGNfsyxa
>>982
感想ほしいは褒めてほしいと同義だと思うけど
ここで元カレ登場はよくある展開すぎるけど、もう時間もないしこれで進めましょう、
なんて「感想」言われるくらいなら何もない方がいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 20時間 35分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況