X



【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社) 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:53:07.66ID:hrdwpXHea
アニメゲーム業界の求人サイト、セミナー、交流会ビジネスを行ってる
ビ・ハイア株式会社の「ラクジョブ」について語りましょう。

ラクジョブ
http://raku-job.jp/

ラクジョブとは?

楽しむから楽しませるへ……アニメ・マンガ・ゲーム業界に特化した求人・転職サイト、ラクジョブにようこそ。

ラクジョブは日本唯一のアニメ・マンガ・ゲーム業界に特化したロボット型求人転職検索エンジンです。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1541384089/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542154802/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1543755464/
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:05:30.39ID:9ZhwCRAp0
まあいずれにせよ早く証拠出して金の流れについてははっきりさせてほしいわ
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:58:16.28ID:bzTelnqJ0
>>425
それは刑事で調べられているからはっきりするだろう
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:11:31.77ID:bzTelnqJ0
>>420
その速さで万一読めたとしても書いた人がかわいそうに見えるわ。
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:24:48.71ID:lXt0X9rm0
>給与天引きの事実はない。支払い滞ったことも全く無い。

のに


>彼らが自分で家賃を払えなくなったので、仕方なく一時的に事務所に住むのを許可した。避難先として貸した。

>彼らは税金の未払い、クレジットカードの未払い、社会保険料の未払いがあった。生活が破綻しているのを立て直すために協力していた




社員3人は給料がしっかり支払われてて、なんで生活が破綻したの?????
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:28:50.31ID:lXt0X9rm0
>モニターの破壊は認めた一方、暴言は否認。社長が女性の自殺を止めるために、「強い口調で厳しい言葉をぶつけたことはあった」とした。自殺の原因がパワハラとする内容は否認した。


自殺止めるためにモニター壊した?????
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:40:22.02ID:flaRyP1mx
>>82
お札の形に切った紙に『私の気持ち』と書いて封筒に入れて、BOXに入れれば良いんじゃないかな?
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:43.50ID:hRsmive10
ノルマに達しないときは給料ゼロだから。
おまけに借金(過去に奢ったもの返せ)背負わされて、給料出る月も天引きされて実質ゼロ円支給だから。
さらに会社に寝泊まりしている賃料とPC使用料などの雑費が上乗せされ、生きているだけで迷惑と言われる。
大山さんは生理が止まるほど心労がたたってた。肉体的にも精神的にも限界だったんじゃないのかな。
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:47:36.70ID:lXt0X9rm0
自殺したいって社員が弱ってる時に強い口調でモニター壊しながらなだめるってどういう状況だよwwwwwwwwwwwwww
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:38:17.91ID:a5WV+N4ia
この人に替え歌でも作ってもらいたいな

動画はボクシングの山根会長を茶化した歌
https://www.youtube.com/watch?v=2hUNT5Pfskw
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:44:46.13ID:lrtHhbzB0
起きてます
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:56:44.38ID:lXt0X9rm0
過去の社員のブログ記事見ても、「なんだかんだ年収が高い」っていうのだけが取り柄の会社だったわけ。
それ以外は本当に激務でしんどいって書いてる。そりゃ800万くらい貰わないとやってられんレベルなわけ(税金他もろもろ払ったら700万くらいか?)

お金がちゃんと払われてるうちは問題なかった。
で、2〜3年前に会社が傾きだしてからおかしくなった。

S社長が難癖つけて借金背負わせるわ、会社に住まわせるわが始まった
(業績が上がらないから社員から家賃収入を得ようとしたんだろう。まぁこれ多分この建物の持ち主に禁止されてると思うんだけどねぇ。)
業績が上がらないのはお前らがだらしないせいだ、オレがお前らをコーチ(指導)してやると言い出した。大山にダイエットを無理強いしたのもブログにはっきり証拠残ってる。
多分、大豆も「これはダイエット計画の一端なんだからオレの言うこと守れよ」って事だったんだと思うよ。
ラインで5分ごとの報告も、GPSチェックも、「オレがお前らを管理しないとダメなんだ。お前らのためなんだぞ。(オレは親切心でやってる)」っていう考えから出ての事ではないだろうか?
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:59:23.13ID:XfvLb5xR0
>>392
Youtubeの対談みたいなので「死ね!!」とか言ってたよね
そんな人が暴言を否認しても信用ないよね
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:04:48.00ID:XfvLb5xR0
>>428
速読は不可能だと科学的に証明されてたよね
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12898121/
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:04:16.60ID:FHt2x8zt0
>>383
彼らは他の働き方を知らないから実際には客観的に比較してるのではなく、社長に言われたことをそのまま鵜呑みにしてるだけだと思う
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:12:58.44ID:FHt2x8zt0
>>138
今は力を分散するべきじゃないんだよ
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:38:43.54ID:AMs5EM6E0
しかしあの規模の会社で10年間給料年800万あったってすごくね?
この軟禁事件がある前にやめて独立すればよかったのにね
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:42:57.76ID:FHt2x8zt0
>>347
工場派遣は社保完備だから
委託は社員としての
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:54:54.42ID:FHt2x8zt0
切れた。

委託は社員としての保障分が無い
派遣雇用で会社側が負担する分50%を自己負担する

工場派遣時給1500円でも、1500x8時間x20日x12ヶ月=約300万 これを1.5倍すると450万

工場派遣でも委託なら10年間で4500万円になる
さらに残業時間が狂気じみてる(15時間勤務等)から、
これだけ働けば工場派遣でも10年間で7000万円くらいにはなるという、いい比較材料だ
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:37:23.17ID:FHt2x8zt0
さらに転職の自由も無い
臨時雇用なら辞めるのも自由だろうけど

顧客に社員として紹介されてしまっているから
個人携帯にまで電話が掛かる
無視すればいいとは言っても事実上拘束される。
普通の正社員ならわかると思うけどひとつの仕事が片付くまでは動けない。

プライバシーも会社のために切り売りしてる
臨時雇用なら有り得ない

その分加味すると工場派遣より劣悪だと思う
これやりたいと思いますか。
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:50:02.92ID:h9HYSNzg0
嘘つき清水もう自白してるようなもんだな。
論理が破綻してる。こんなアホの言うことを誰が信じるんだよ
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:10:45.21ID:FHt2x8zt0
偽装請負と呼ばれる業務委託は、雇用の調整弁の役割も果たしていて、
円滑に仕事を回すための仕組みでもある。

でもこういった悪用の事例が出てくると、
きっとテコ入れされることになるだろうな。

一応社員給与の125%〜150%くらいが委託での報酬に相当する。
800万なら社員給料での500万〜600万相当くらいだね
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:24:20.74ID:7Ywm/ejX0
元インター生がフィクションのテイで記事にしてたけど、ビハイアで働いていた時
日給1000〜2000円(時給じゃなく日給)
強制される営業電話は自分持ちで、貯金の目減りが著しく青ざめたとか
社長自宅の掃除を毎朝出勤前にさせられて、起きたての元嫁を見かけたとか
(これは他の人の記事だったかな)
とんでもな話しばかり出て来る
プラス面は興味ある業界と言う事ぐらい
他社経験のない若い学生雇ってブラック洗脳
昔からこんなエピソードがボロボロ出てくるから余程イカレタ会社だったんだろね
ビハイアと関わった人のブログであの社長とあの会社は破綻すると断言してる人もいた
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:34:07.85ID:FHt2x8zt0
成果給でノルマ達成なら50万〜、未達成なら0円
なんて会社は基本詐欺だからね
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:48:11.98ID:2q/DTgy20
テレビでも言ってたけど
さっさと刑事告訴すればいいんだよ
相手のほうにさきに刑事告訴されてるんじゃん
何を遠慮してんの?
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:31.19ID:MgxRbJH/0
刑事告訴に持ち込むには決定的証拠がないのか
民事で悪質な実態を日の目に晒す事を選択したのか
その辺りは分からないけれど、
今回大山さんのご両親が刑事告訴を求めたい旨を主張されたらしいから
刑事も視野に入ってくるかもしれないね
世間が注目している案件だし告訴受理からの捜査に展開する可能性も
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:48:17.65ID:E1+Iishn0
大下さん、説明が足りてないんじゃないかなと思う
長年のパワハラで言葉数が習慣的に少なくなったんじゃないかな
去年の10月にワイドショー生出演した時、「なぜこんな酷いパワハラが起きたんだと思いますか?」って質問されて
大下さんは「私たちが駄目人間だから治すためにって社長は言ってました」って答えたんだよね
自分の意見を織りまぜると逆上されるから最小限の受け答えしかできない
だから年間800万×10年の計算も清水が言っていたことをそのまま言っただけで、実際に800万の年収が払われていたかどうかは別なんじゃないかと思う
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:51:18.88ID:IcZ0S+ETH
確か最初に行ったのはおなじみの労基署で、まずは労使関係をはっきりさせないとねーって言われて門前払いされたはず
各関係機関(いわゆるお役所)はこの問題を解決したからと言って点数や給料が上がるわけでもないからなるべく何もせずに追い返したいんだよね
何かするとめんどくさい事態になるかもしれないから、追い返すための説得にかなりの労力がかかってもなるべく相談に来た人にあきらめてもらおうとする
中には正義感がある人がいて対応してくれることもあるけど、あまり期待はできない

でも取り扱わないことで周りから攻められるような圧力が働けば動くよ
例えば政治家に陳情して圧力かけてもらうとか、今回のようにメディアで取り上げられて多くの人が知る事態になるのも一つだけど、
さらに有効なのはこれで政治家がこの問題を知り、国会で取り上げられたりするとさらに大きな圧力になるよ
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:51:28.10ID:J+q8kOUo0
っつうか、「パワハラ」って言葉を使ったのが失敗だったと思う
本人たちが洗脳されてたから当時は気づかなかったんだろうけど、
「洗脳」って言葉を使っていたほうが良かったはず

パワハラって言葉ではこの事件の異常性が薄まってしまう
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:02:33.50ID:hRsmive10
このスレまた最初に巻き戻った感があるね。
みんあ疑問から入って憤って、自分なりの見解を見つけて、ブログとか動画漁り出す。
この事件に詳しくない人は過去スレ見てみたら色々わかるよ。
>>456 も指摘してるけど、パワハラなんかじゃないよ。洗脳だよ。洗脳するツールがパワハラなだけで。
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:30:06.60ID:w8rIscjw0
そうなんだよなー
パワハラとかのレベルじゃないんだよなぁ
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:04.94ID:bzTelnqJ0
原告は年収で1000万くらいもらってると思うよ
会社でたら年収下がるとか会社にすがったようにいってるからね。

被告はかなりの年収与えてなら、掲示すべきじゃないの?
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:44.60ID:bzTelnqJ0
そもそもあの環境下で年収が低いとか、洗脳以前の問題。ラブライバーもそれくらい貰ってそうで羨ましい。
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:50.48ID:lXt0X9rm0
>>445
どう見ても屁理屈でも、密室で面と向かい合って延々とわめかれたら、普通の人間だったら言いなりになってしまうんだろうなあ。
大山とかに限らずね。
動画とか見ても、本当に口がよく回る男だなってわかるよ。
絶対に近寄りたくないタイプの人間だな
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:24.09ID:j4tgc+W6d
ラクジョブ新聞担当
月 鈴木
火 榊原
水 佐野
木 平田
金 王(ワン)

鈴木が辞めたような…
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:33.22ID:9+zwclz9M
>>460
じゃあなんで住む家無くなってんだ
幹部だから最初はもらってたんだろうけど、すぐ反故にされて借金漬けになったんだろ?
マルチの手口
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:05:35.87ID:MzEFNEBM0
月給50万で借金返済や事務所使用料やらの名目で天引き50万で手取り0円って手口だろ
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:36.08ID:c+cbMHRg0
>>454
もともと口数の少ない人なんじゃないかな
トークがうまい人だったら清水に反論してさっさと脱出できていたような気がする
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:56.21ID:Rirg6/D4M
>>454
パワハラは利益になるからだよ
これは一般論としてのパワハラ全般に言える
普通はDVなど異常性格によるハラスメントと同列に語られることが多いが、企業でパワハラが横行するのは利得につながるから。
めちゃくちゃな業務指示とともに多くのものを踏み倒していく。残業代だったり労働力だったり他人の尻ぬぐいだったり。
それらは全て利益計上できるもの

パワハラ的な上司が出世するのもそれなりに暴力が実績につながるからだな

「ただ働きさせたかったのでしょう」
これが正解

でも洗脳状態だからうまく言えないのだろう

ワイドショーの記者は被害者にする質問じゃないよな
犯人の意図なんて被害者にわかるわけがない
インタビューされたのがお父さんじゃなくてよかった
「なぜ娘さんは自xxに追い込まれたと思いますか?」って聞く気なのかなこの記者
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:42.66ID:sZTsOudv0
>>392
>なぜ彼女を救えなかったのかと自責の念が続いている

事件直後からは業務とは無関係としか言っておらず、お別れ会の記事でも自責の念など一切ないようなそぶりだったように見えるけど、ここにきて急に態度が変わったのかな。
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:17.70ID:Mr7PhHBqM
ゴータイとかいう事件直後、不細工河童を庇ってた友達が朝日の記事を見てヘドが出るとかいっててワロタ
0471名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:28:56.59ID:mcKeGWSM0
自責の念がある人間が「死んでまで迷惑かけやがって!」とは言わんよね
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:29:08.49ID:oPlJQaeia
シャクレ顎清水は、会社HPの山梨への社員旅行の記事に何度も「死ぬほど仕事をしてもらう」って書いており、その通りになったね。
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:37:13.39ID:sZTsOudv0
既出だけど最初っからおかしいんだよ
www.raku-biz.jp/news/staffrecruit/1131/

新卒の時点で一生に一度の卒業旅行も許されずに友人関係を断ち切らされているようにも見えるし。
周りとの関係を切らせるのは、何かの手口とも聞くし。
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:08.88ID:Rirg6/D4M
パワハラでもDVでもやるやつの心理は全部同じだからな

「死んでまで迷惑かけやがって!」(俺は心では泣いていることをあえて酷い言い方で表してるんだ!!ドラマチックな俺ナイスw)

「死ぬほど仕事をしてもらう」(俺の茶目っ気炸裂!プププw)

大体こんな感じ。だから全然反省しない
とてもキモい考え方してる
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:51:28.62ID:Rirg6/D4M
>>462
サイコパスって雰囲気はあるよな
まあそれが何パスだろうとどうでもいいけどな
なんでもいいけど罪は罪なので
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:26:21.22ID:HNI2v7+50
大山さんが亡くなった翌日の動画配信
http://readman.jp/movie/11032/

所用で疲れた疲れた連発してて、妹同然と思ってた人が亡くなって自責の念で苦しんでる様子は見えない
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:00.67ID:hRsmive10
>>476
通してみるとわかるけど、死んで良かった。良かったと思える成長をしよう。
とかなんとか言ってるんだわ。もうサイコパスっていうか悪魔そのもの。
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:40:22.00ID:MFALHk0ca
何で誰も、「原告側に事務所を貸していたようですが、家賃は請求してましたか?していたとしたらいくら請求しましたか?」と清水に訊かないんだろ?
記者はこのスレを少し読んで情報共有した方がいい。基本中の基本だろ。
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:03:12.61ID:E1+Iishn0
>>476
大山さんの死の翌日の配信が
・この土日は大変だった
・(喪に服すより)配信重視
・まぁ結果これで良かったんだと思う
・(俺様の)未来に何も影響しない
って…

桜井さんの証言「清水と平田は大山さんの自殺について“死んでまで迷惑かけやがって”と言っていた」
清水の証言「(大山さんの自殺について)妹同然の存在、深い悲しみ、自責の念」
どっちが嘘ついてるのか明白だね
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:03.56ID:MFALHk0ca
大山さんが飛び降りて命を絶ったら、その日のうちに警察来るだろ?なんでその時点で警察にこれまでの経緯話さなかったんだろ?
うまく説明できればその時点で清水は逮捕されて今より大きなニュースになってたはずなんだけど。
ワイドショーも文春も飛びつくだろうし。いい加減ゴシップ系のマスコミは芸能人がとか言う前にブラック企業を追えって。
同じゲーム業界でも、キャリアシステムズとかデジタルワークスとかまだマスコミに追われてないブラックはたくさんあるだろう。
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:00.29ID:Q9N9yjoo0
批判してれば何かを成してる気分になれるからね
キーボードぽちぽちしてるだけで良いから安上りな趣味になる
どちらかに憑くことで巨人阪神戦と同じ盛り上がりに興じれる

横領云々は前提がまず証明されないと意味のない主張だし
突っかかってる人はパワハラによる自殺を問題視してるので、これまた齟齬のある主張
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:49:30.97ID:2q/DTgy20
退職直後とは状況が違うので
しっかりと弁護士を通して告訴状を提出し
刑事告訴すべきだと思うけどな
とくに親御さん名義の告訴は必須だろ
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:00.59ID:bzTelnqJ0
>>488
自演しなくていいって
ビハイアに寄生して注目してもらいたい無名アカウントなんてどうでもいいんだよ
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:01.61ID:bzTelnqJ0
>>465
80万もらってるっての否定してないし
そのままもらってるよ
借金にされてからは天引きされてるかも知れんが、それ以前は年間1000万近くもらってるはず

借金されてからもすがった理由もなんとなく見えてくるね。でも自死した社員がでて踏ん切りがついたんだろうね
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:49:56.97ID:lXt0X9rm0
>>491
>それ以前は年間1000万近くもらってるはず

憶測で言うなよ
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:56.12ID:bzTelnqJ0
負の部分のみ公言してるけど、被告の太っ腹な部分を隠して、マスコミつかってるのでそこら辺はうまいかもね

5000万請求されたとき、すげーなっとおもったけど、それだけもらってるなら納得だわ
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:02.85ID:bzTelnqJ0
>>492
初年度が低くて、10年目もやってりゃ高くなるのはふつうじゃん。
つーか、平均して800万は憶測じゃないし
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:21.44ID:bzTelnqJ0
年収が格段にいいだから、今まで疑問だった
ラブライバーがまだ在籍してるのに合点が行くよね
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:16.78ID:lXt0X9rm0
>>494
800万と1000万じゃ200万も違うやんけ。
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:30.88ID:lXt0X9rm0
>>495
年収良かったのは会社が傾く3年以上前の話だろ?
今在籍してる社員(?)はせいぜい300万くらいしかもらって無さそう。ていうかそもそもこの会社ってもう機能してないし、給料払えるとも思えない
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:11.85ID:zr1gDFI7a
業務委託の800万ならサラリーマンの400万だろ
カッパハゲのトリックなんだよ
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:41.30ID:zr1gDFI7a
普通の企業なら社員に手取りの倍かかるのが相場
ここで大下が高収入とか言ってるバカはカッパハゲの身内の世間知らずか
0502名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:02.60ID:J+q8kOUo0
>>494
普通の正社員の年功序列じゃないんだから、勤続年数を反映して報酬が増えることなんかないよ
業務委託なんだから

そもそも、会社の経営が傾いてからは報酬払ってないんだし、さらに借金まで背負わせたんだし、
実質的な年収は会社員換算で200~300万程度じゃないの
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:10:23.94ID:kArKi1d40
>>498
これわかってない人が結構いて驚く
会社員とは違うんだよ
800万から税金がたくさんひかれるんだよ
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:40:28.55ID:3fL1SmJe0
>>503
本当に
一人年収がいいじゃないか!と騒いでいるのいるけど
所得税、国民健康保険、国民年金、交通費、タクシー、携帯代、通話代
家賃補助なし、保険組合に加入もされていない
失業保険手当もなし
全て自分持ちって事を理解してないよね
しかも意味不明な借金増えていくシステムだし
社会人経験がないんだろうかw
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:07:52.94ID:sZTsOudv0
あ は社会人経験に乏しいニートで非現実的なズレたことを言うからすぐにわかる
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:45:25.44ID:MzEFNEBM0
>>498
その通り。営業の従業員雇うと給料以外に交通費や交際費など必要経費と社会保険でざっと倍かかる。
0509名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:04:15.45ID:Y5dhjtf80
カッパはSNS等で精神的被害というがカッパという単語がよっぽどこたえたんじゃないかと思う
お前らカッパは言い過ぎだよ 最近の取材のように下からとったら全然はげてないんだから
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:25.81ID:Q9N9yjoo0
サラリーマンの30万をフリーが同額にするには80〜90万を稼ぐ必要がある
それくらい会社員は会社が負担してくれてる税金や福利厚生費があるのよね
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:19.88ID:J+q8kOUo0
委託先の女性自殺とパワハラの因果関係が主な争点に。遺族らがビ・ハイアを訴えた訴訟
https://www.huffingtonpost.jp/amp/2019/01/11/be-higher-lawsuit-first-oral-argument_a_23640318

>一方、被告側は、女性は清水氏に対して借金を負っていたが、報酬は仲介会社から現金で渡されていたなどとして天引きを否定した。

やっぱり、スピネルの法人格の否認ってのが争点になるんだな。
スピネルは実態として清水の支配下にあったということになるかどうか。
現金で払ってたってのは、かなりアレだな。
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:22.95ID:hTcfWXXcM
ここは一般にも見られる微妙な部分だから分かりづらいのも無理はない
サラリーマンであればあるほど理解出来ないこともある
会社で雇う従業員の社会保障は通常会社と社員で折半している
300万の社員の場合
健康保険料10%(会社5:社員5)15万
厚生年金料17.8%(会社5:社員5)27万
雇用保険料1.3%(会社8:社員5)2.4万
労災保険料0.3%(会社10)1万
通勤費月2万x12=24万
その他PC代等年5万
計75万

つまり最低125%は掛かる
その他一般には福利厚生があるので(制服代・旅行積立・電話支給など)
125%〜150%が委託でのこよゆ
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:35.12ID:hTcfWXXcM
その他正社員には退職積立金や教育研修費、健康診断費などが加わるが、
上記はあくまで給与所得形態の派遣雇用と比較した場合。

委託契約は会社にとって大きく負担が減る契約形態。
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:27:57.35ID:IcZ0S+ETH
>>512
> 報酬は仲介会社から現金で渡されていたなどとして天引きを否定した。
> 現金で払ってたってのは、かなりアレだな。

なるほど、現金で払ってたから「払った」「もらってない」みたいなことが起きてるんだな。
それで、清水は俺じゃなくて平田に責任がある、ってことにしてるわけね
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:30:05.80ID:c+cbMHRg0
ロブスター食べさせてたって清水言うけど、全部あとで請求して清水からの借金になってたってのは裁判で言わないのかな
証拠がないのだろうか
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:38.14ID:hTcfWXXcM
かつての終身雇用正社員が前提の時代に比べ、今の多様化した雇用形態は直感的な単純比較が出来ず実態が把握しづらい

下請け発注金額(委託契約)・・・人件費そのもの(諸経費は自腹)

年収=人件費−諸経費(事業者負担分)
手取り=年収−(賞与+所得税+諸経費(従業員負担分))

つまり委託の月80万と社員給与の月35万の間には、諸経費(事業者負担分)、諸経費(従業員負担分)、賞与、所得税があり、委託はそれらを全て自己負担する。

これ以外にも厚生年金・社保と国民年金・国保の違いなどがある
0520名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:48.65ID:IcZ0S+ETH
>>516
> 報酬は仲介会社から現金で渡されていたなどとして天引きを否定した。

これは清水の主張だから本当に「現金で渡されていた」のかはわからないってことだな
実際原告はもらってないと言ってるからな
ただ清水もこんなことを言っているようではスピネルは実質的に清水であると裁判所に認定されちまうぜ
なんで「スピネルが現金で渡している」なんて知ってるのかとか詰められるわな
あとは現金で渡したとされる時の伝票と金融機関での金の流れが一致してるかどうかを
精査されるだろうが、これを清水は平田に押し付けようとしてたんだな
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:53.17ID:hRsmive10
>>518
連れ回して何言ってんだといいたいよね。自分が散財してたツケを社員に押し付けてさ。
清水はくだらないブログと動画で何年も遊んでただけ。自己顕示欲のバケモノで自分とお金が大好き。
多分家族とか親類にも俺すごいしまくって疎遠になってるはず。メディアは話聞きに行けよ。すこぶるエンターテイメントだぜきっと。
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:42.65ID:hTcfWXXcM
>>520
仲介会社ってなんだろうな
こんな零細で仲介もくそもないねに
一般に仲介は中抜きが付き物なんだけど、これはスピネルにピンハネさせるためだけの仕組みなんだろうか

これもあまりに露骨だと何かの違反になりそうだけど
0523名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:52:38.70ID:hTcfWXXcM
>>518
奢っておいて後から請求
これも詐欺になりそうだけど、そもそもあまりに低次元で何も言えない
こんな馬鹿げた事に対応した法律がちゃんとあればいいのだが
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:52:38.71ID:LGAM0qNHa
>>509
>>511
カッパハゲは裁判に出るために植毛手術でもしたのだろう
カッパハゲはカッパハゲ、次スレからはタイトルに入れようぜ
サイコパスとかカッパハゲとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況