X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:31:58.54ID:c6N6Qh2g0
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

前スレ
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1527199172/
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:20:57.17ID:qhOLoGeP0
私も打ち切られてへこみ中
もう雑誌変えようかな……恋愛漫画下手だし
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:32:18.14ID:3fjVF0mK0
>>402
打ち切りだけで次の仕事の話が出てるなら
よそに移るのもったいなくない?
担当が無連絡になったならわかるけど
0404399
垢版 |
2018/09/17(月) 08:44:20.77ID:Gax+OlLgp
残り3話の時点で売れてないから連載継続難しいかもとは言われてました。
自分は2度目の打ち切りですが、どちらも3,4巻の連載で、2,3話前に宣告されてます。
1度目はまあ納得いく形で終わらせることができたけど今回はできなくて
読者にも呆れられたかもと落ち込む・・・。
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:14:49.23ID:qhOLoGeP0
>>403
次は読み切りコンペからスタートだから仕事貰えてると言えるのだろうか…
もったいないのかな
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:24:24.99ID:xq4M2c8I0
>>404
そっか、残り2〜3話になってから打ち切り宣言あるんだね。もう少し
早く言ってくれるといいのに
私も覚悟しよう。打ち切りはつらいけど
お互い次がんばりましょう(´Д⊂
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:25:28.73ID:iNHFq80Q0
3巻前後で終わる漫画の打ち切りは残り3話くらいで言われるのが普通と思ってた
5巻以上続くと一冊くらい猶予くれるイメージ
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:45:39.08ID:OCiuUn/U0
打ち切られると読者に本を手放されるのも早いし新規読者もつかなくて更に辛い
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:01:46.04ID:OwDzYuOE0
自分の時は1巻出てからの売り上げで2巻で終わらすか3巻で終わらすか
って感じだったから残り2、3話でって酷いなぁ
でもあとそれくらいで次の2巻分溜まるとかだったら仕方ないのかな…
>>406
打ち切り連発作家だけど外から仕事の依頼は来るし今もまた連載出来てるよ
貯金と運と技術と根性あれば大体次に繋げられる
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:15:21.75ID:ZeKEl/ZL0
初連載の時にアンケ良くてメディア化目指そうとか散々ヨイショされて、なのに1巻が出る時に
知名度がないから部数は少ないですって何故か怒りながら言われて。初連載の人に知名度ってなくない?
とか困惑しつつ1巻が出て初速微妙だけど2巻切りはない、様子を見るって言われて、人気を上げるために
新キャラ出そうって言われて新キャラ出したら数字微妙なんでやっぱり打ち切るから残り2話で畳めって
言われて話が二転三転してついて行けなくて漫画描くの嫌になった時期があった
古巣の新人のSNS見てたら今も同じような子が結構いるっぽくて、私はたまたまその時期に他誌から
スカウトされて親身な担当だったからやる気取り戻せて移籍して今も描けてるけど
人を信用できなくなる事ばっかり言う編集多くない?何とかならないのかな
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:19:33.67ID:LMVRVl2Cp
打ち切りの判断は担当じゃなくて編集長だから二転三転は仕方ない面もあるかなとは思うな…
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:00:49.06ID:qAJQUpGc0
編集は作家個人のsnsとか宛にしないできちんと作品を宣伝してほしい。
今時フォロワー数と本の売り上げは比例しないって証明されているんだし。
何で作家自身が作業時間削って自分の宣伝しなきゃいけないんだよ。仕事増やすなよ。
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:09:48.86ID:aTRjVDBZ0
2巻まで無料試し読み!とかが一番宣伝になる
出版社ももう長期連載させて3巻分はただ読みさせるから儲けにならない
みたいな心構えなんじゃない?
そう考えると昔に比べてほんと儲からないね
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:14:25.22ID:ivZ+SRyi0
正直担当の言葉はあんま信用してないな
担当がどんなに頑張ってくれてもサラリーマンだから上の決定にはどうにもできないし
だから決定前の嬉しい話はほとんど他人事みたいに聞いてる
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:48:19.80ID:3OQXcA1kp
フォロワー万越えでRT数も数百とか行ってるのに第1巻が爆死した作品も珍しくない
見てる人間が多いに越したことはないけどほんとフォロワー数はアテにならん
あと公式垢よりも作家さんの方で宣伝して貰った方がRT多いんで〜(そっちでやって)
っていうのも地味に腹立つからやめてくれ
何のための公式垢だよ
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:21:18.11ID:uztGpo2j0
>>418
ほんそれ
これがこうなってこうなりました、とか
自分はこうしたかったけど上で却下されました、とか
簡潔でいいから流れを説明してくれたら納得するのに
編集ってなぜか結果だけ上から目線で言ってくるんだよね
どこの担当もわりとそうだから編集って頭おかしい人多いなって思ってたけど
もしかして上から結果だけ言え絶対謝るなとか指示されてんのかな
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:27:38.53ID:qy7K4B1Y0
でも「編集長に伸び代ないしもう面倒見きれないって言われました」って正直に言われても怒るんでしょ?
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:29:36.11ID:qy7K4B1Y0
人気がない
売上見込めない

思い描いてたような展開が出来なくなったり打ち切りになるのはこれ以外理由ないと思うんだけどそりゃ「イケると思ったんですが期待外れでした」なんて言えないでしょ
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:58:00.25ID:BTYrKHbxd
担当が涙ぐみながら「自分は面白いと信じてた」
「売れなくて申し訳ない」とか言われたことあるけど
個人的には浪花節よりもビジネスとして
反省や分析に付き合って欲しかったな
先に泣かれるとそれはそれで冷静にならざるをえなくて
「気にしないでください、自分の実力不足でした」とか
1番泣きたい私が言うのおかしいなーと頭の片隅で考えた
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:37:36.56ID:F1RT7a/o0
私は担当に「嫌な事を言わなきゃいけない立場の自分が一番可哀想」って言われたことがある。
今でも夢に出るくらい嫌い。
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:39:18.05ID:OwDzYuOE0
期待外れでしたってこっちに言わせりゃ勝手に期待したのはそっちだろうとも思うわ
デビューしたての頃はそういう期待に応えなきゃ!って思ってたけど
結局期待してますって裏返せば全部こっち任せなとこもあるし
>>425の言うようにビジネスとしてどうしたら人気出るか話せる担当が一番いいと気づいた
期待だけしてれば売れると思ってるような担当なら必要無いし…
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:32.84ID:uztGpo2j0
>>422
面倒みてもらった覚えはないし打ち切りになったこともないからわからないけど
そうなったら残念だと思うし落ち込むだろうけど怒りはしないよ
いらないとはっきり言ってくれるほうがすぐ次行けて助かるし
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:33:58.04ID:qy7K4B1Y0
回収できない原稿料を払い続けている=面倒見てるって感覚かと
売れなかったのが作家だけの責任なわけないけどね
初動悪いって売り方ミスられてるし
奮起させようとしたんだろうけど過度な期待持たせるようなこと言うのも微妙
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:55:36.29ID:GX5wvLpo0
回収できない原稿料って
人気でなくてコミックスにもできない場合のこと?
最近は紙のコミックス難しくなったけど電子で分冊多くなったよね
それなら回収できないってことでもないかと思うんだけど金額激少なのかな
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:36:52.65ID:pipBIgzt0
紙出せても採算分岐点に達さなかったらもちろん赤字じゃない?続刊じゃさらに下がるだろうし
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:39:12.39ID:vAiY01Dx0
紙だと刷った分の半分は売れないと赤字って聞いたことあるけど
電子だと何部売れたら赤字じゃないんだろうな
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:59:03.54ID:aNzwt6AH0
電子も紙ほどじゃないけど作業に金かかるって編集がいってた
その作業にかかる金っていうのがどれくらいなのかまったくわからないけど
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:06:50.82ID:u/AXRDM30
その作業にかかる金を作家に負わせてる電子の会社もあるようだ
回収できるまでDL印税なしとか
それがいくらか分からないのが怖いんだよねえ
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:33:19.47ID:AudbW5i20
会社のシステムに納品すれば、あとは自動的に更新されるから
編集のやる作業は日時や内容の確認くらいじゃない?
そのシステム開発費やサーバー管理に何千万かするのかな
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:53:36.02ID:lPZQdQJ/0
全員に好かれるとは思ってないけどやっぱレビューで低評価つけられるとヘコむ…
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:23:56.74ID:bNJtee1J0
>>438
一気にやる気なくすよね…
高評価レビューだけしか表示されないボタンができたらいいのに
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:38:34.67ID:qAJpYNxg0
レンタと滅茶しか見てないけど、高評価レビューのみ表示できるよ
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:40:05.84ID:J7T9M1JC0
むしろMにはたまらないんだが
本気で濡れるから自分変態かと錯覚する
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:14:11.36ID:L0gbR5eE0
試し読みでレビューしてもいいけど購入者と分けてほしいわ
試し読みが短すぎるとか作品の内容とは関係ない部分で低評価つけんのまじでやめろ
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:17:46.59ID:3xYFszkPd
試し読みしかしてない中身の無いレビューを違反報告したら削除してくれたことがあったよ
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:06:53.22ID:Xe2vcC+30
>>442
誤爆かと思ったら悪評化入るとうれしいってことかw
それは変態だね

>>446
それどこの?
前に明らかに誰かのを最高評価にして
それ以外の同月発売の他作家のを最低評価でいれまくってたの
編集に相談したけど尼とかは取り下げ無理だっていわれた

試し読みだけかそうでないかってわからなくない?
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:30.19ID:jeNPhBQ70
ある特定の同業者だろうと思ったサゲ評価があってそのアカで同日に本人をアゲてるし
その人特有のクセのある文だから担当さんと多分そうだねって話してたら
数日後に丸っと文章そのままで片方の書き込みが別垢に変えられてた
バレ防止に変えた模様

同じ担当で目障りなのはわかるが足引っ張る行為は最低だわ
ムカつくならこういうとこで愚痴ればいいのに
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:41:08.26ID:Xe2vcC+30
それむかつくのもあるかもしれないけど
自分のほうの売れ行きをよくしたいんでしょ
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:29.00ID:p6mIehBSp
多分448のが評価がいいから足引っ張りたいんじゃない
自分のが売れてたり評価高かったらわざわざそんなことしないよね

自分も嫌いな作家いるけどそれをやったらプロ失格だと思ってる
評価で売上左右する場だし
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:18.18ID:aBVca3A+M
なさけないねー
そんな工作するぐらいなら
仕事に時間かけたらいいのに
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:00:45.58ID:osj/+p9w0
アマレビュー高評価の方が気になる
まだ2〜3万部くらいの売上なのに、高評価30ついてると工作かと疑ってしまう
ネットバズり作品でもないし
100万部超えてても評価1〜2つだけって作品もあるよね
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:53:52.69ID:/zh77pwQ0
すれ違いな気がするんですがどこでしていいのかわからないので
質問させて下さい

新しめの会社で描くことになったんだけど
ネームはFAXではなくデータで送って欲しい、とのこと。
老穂ではずっと紙に描いて送信していたんだけど
毎回読み込んで送信は手間がかかる
かといってデータネームは時間がかかりすぎてしまう
こういう場合って何か策はあるでしょうか?FAXが一番楽なんですが…
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:16:25.71ID:YlV+he8z0
>>454
ネームなら、スマホで撮影してメール添付とかはどうだろうか
スキャンを早くしたいならScanSnapって商品が紙の読み込みが早いよ
10枚なら1分もかからないので、今後も紙ネーム→データで送信したいならオススメ
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:16:53.03ID:6vf7Rtsn0
>>454そこそこのスキャナーの自動スキャン使えば
紙でもそんな時間かからんよ
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:18:04.98ID:zDKALP4n0
>>454
データで送れる環境があるなら今のうちに慣れておいた方がいいと思うな
jpg150dpiグレーとかでとりこめば早くならないかな?
ドロップボックス使えばスマホからも確認できるから出先でのネーム確認が楽など利点もあると思うよ
ネーム一枚だけ無くすとかも防げるし
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:30:23.99ID:eDYyEU6R0
ネームのスキャンは面倒だけどFAXのほうが時間かかるなあ
カタカタカタカタってw 
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:34:09.43ID:4lgsJliO0
FAXも12枚くらいいっぺんにおいておいて勝手に送信してくれるのは
かなり早いよ
事務系のだともっといっぺんにやってくれた気がする
音も静かでジージーだしw
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:35:09.36ID:aBVca3A+M
コンビニコピー機でもスキャンできるよ
出かけるのめんどくさいけど
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:43:00.75ID:/kDKNLe20
ScanSnapの中古でも買ったらどうかな
自分はそうやって、数年前大きな業務用ファックスを捨てた。
読み込み速かったけどネーム送るだけなら、こんなでかいのいらないなと。
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:06:18.65ID:+qinfZTf0
漫画界の話じゃないけどS潮社の件
表明は立派だけど、売れれば「良心に背く出版」をなんとも思ってない出版社と
編集者を嫌になるくらい沢山見てきたので白けた目で見てしまう。
普段踏みつけにしてる漫画家の事はスルーして
うっとり共感してる編集者が沢山いそう

青年誌の打ち合わせ一度やったけど、女性蔑視的な事も売れるためならOKって
感じだった。あ、そっか。それを「良心にそむく」とは思ってないって事か
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:41:32.18ID:osj/+p9w0
>>462
その雑誌、売れるって言っても1万6千部くらいしか発行してないんだね
普通に休刊しそう
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:19:52.27ID:7vSz5ciA0
>>462
そこだけじゃなくて男性向けは大体そうじゃない?
蔑視どころか女性は性対象のモノやアイコンとしてしか見てない

それとは関係ない話だけど支部のR18って幼女虐待か女性を奴隷みたいに
扱うものばかりがいつも上位にあってほんと気持ち悪い
特に幼女虐待ものの多さは異常だよ
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:00:54.52ID:VFnNkDyB0
露出度の高い女性を見ると、男はその女性をモノとして認識するという
研究発表を見て背筋がゾゾーとなりました
どういう脳の構造だよってw
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:23.41ID:8RwRE74G0
>>464
わかる
だからこの数年?10年位前かな漫画や小説の表紙ってろり顔巨乳が半分くらい
でか乳みせて太ももも見せてるみたいなの増えた
ネットはもっとひどい

エロゲーCMで少女の裸体に変態キモイ言葉を無数に書き込んでるのとか
昔イギリスだかどこかで女性を地下室に監禁して体や顔にひどい言葉の入れ墨入れてた事件とか
思い出すからぞっとする
5ちゃんでの男の会話で女性のこと「まん」とか「まん〇」とか書き込んでるのも
世の末かと思う
おまえら「そちん」とか「ちん〇」とかって呼ばれたいのかと
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:15:02.67ID:aBVca3A+M
女性軽視される所で仕事する辛さはあるよね
漫画だけじゃなく
仕事やってく上で女性とわかると軽んじられたりするもの
男性誌での男性名での女性作家の多いこと
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:20:46.34ID:mD/RbnEdp
少女漫画も実際にやられたらキモいだけでしかないドS男子とか頭なでなでや壁ドン流行らせたりしてるからな…
イケメンでもリアルだとキモすぎだよ
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:39:24.20ID:osj/+p9w0
それぞれのジャンルで棲み分けできてればいいのにね
休刊になった雑誌の女性向け連載が、男性誌のアプリに移籍になって
少年漫画の中に一つ女性向けで浮きまくってるし
コメント欄差別の書き込みだらけで可哀想になった
作家さん何も悪くないのに
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:19:55.25ID:GkMng23O0
漫画業界に限らずだけど何か一つ流行ると皆似たり寄ったりなのが次々出てくるのは何なんだろう
昔一時少女漫画がエロだらけになったことあったり
パニックホラーボコボコ出てきた時あったり色々
最近はご飯まんがやたら多いし
そして何かが流行ると「こういうの描きませんか」って流行りの題材勧められるけど
同じ題材が溢れてる中で売れる自信がなくていつも断ってしまう
エロはほぼ命令で断りも聞いてもらえなかったけどね…酷い時代だった
0471名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:22:20.55ID:L31cOTsP0
女性軽視になるかもしれないけど、女性担当苦手な私にとっては
最近編集部の女性比率が増えてつらい…
数年おきに産休の玉突き事故で複数の作家さんころころ担当替えられるし
理屈で説明しても感情で判断されることがままある
女付き合い得意だったら漫画なんて描いてなかったし無意識に気使うから疲れる
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:50:02.31ID:u5rRLLq6a
女性も合わないと困るけど、男性担当にこのヒーローの魅力がないとかときめかないとか言われた時の方が納得しにくくて困る(特に男性が嫌うチャラ男系キャラ)
なんともいえない女心はどうやっても男性には察知できないし、女性担当ならわかってくれるかな?てつい気になってしまう
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:46.48ID:MMQAX3KU0
ほんと女ってめんどくさいよな
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:44:37.80ID:zE+wTlp90
女性編集そんなに面倒かな?
自分は新人の頃担当だった男の編集からセクハラされて
打ち合わせと称して、好みだから会いたい、精子薄くて子供出来ないから仕事したい女に俺は丁度いい、いつ会えるの?俺と会う気ないの?とか電話で三時間四時間問い詰められて
頭狂いそうになってから編集が女性ってだけで大体の事は許せるようになってしまったわ
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:46:30.54ID:HVG00Pp00
>>471
自分では理屈に合った言い分って思ってるかもしれないが向こうからしたら「なんか屁理屈こねてるけど感情論なんだよなあ」って思われてるかもよ
産休を玉突き事故扱いとかもこじらせすぎてて怖い
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:58:49.77ID:nclN5J6w0
会社員の担当が産休取るのは当然の権利だしな…
相性悪いのとそれをごっちゃにしたらいかんよ
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:35:52.05ID:B1ltslU40
家庭の為に早く帰るのはいいけどメールの返信返してからにしてくれよ。仕事片付けてからにしろよ。
こっちの作業が進まないよ。
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:38:02.32ID:ee/QI8LP0
それな
ぶっちゃけブラックな仕事ぶりの人でないと雑誌のスケジュールに合わせて描くの無理なんだけど…
業界が潤ってる間に編集が担ってる作業分担してほしかったわ
漫画見る人と編集作業する人って別でもいいわけだし
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:11:58.19ID:V9SvoeUq0
>>466
今、そういうのがあまりにも酷くて子供の目に届いてしまうからツイで規制しろゾーニングしろって争ってるね
フィクションと現実の区別がつかないなんて薬でもやってんじゃねーのとか、下着や生理用品も卑猥だから撤去しろとか児ポ反対派や規制反対派が反論して煽ってて収拾がついてなかった
表現者として規制はしてほしくないけど、エロが行きすぎてて心配になるわ
0482名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:15:53.33ID:nclN5J6w0
30年以上クラスの方かな?
今時まだこんな横柄な漫画家いるんだ…
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:58:20.67ID:O49zECpP0
漫画家の仕事なんて大なり小なり横柄でないとやってけないでしょ
どうすればホワイトになれるのか教えて欲しいわ
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:19:51.71ID:VtLbwczy0
>>481
最近の男って二次元と三次元の区別つかなくなってるよね
フィクションとノンフィクションも区別ないから
実際にろりをやったり女性に酒飲ませて監禁エロ事件起こしたり
首輪つけて全裸で監禁とかあそこに割りばし突っ込んだりラーメンかけたとかいう
わりと最近の事件みておぞましく思った

女性をエロゲーの対象みたいに見てる
エロゲーCM見てたら子供も大人も普通の男女間の愛情もゆがむと思う
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:52:27.65ID:hdD59Chb0
>>482
雑誌の編集なんてたいてい終電近くまで働いてる人も多かったよ
それが良いとは言わないけど、作家さん夜型多いし

もうちょっと編集の数増やしてほしいなあ
打ち合わせメール2〜3行、電話2分で終わってモチベーション上がらんわ
女性編集の時はもう少し雑談とか出来たのにな
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:02.35ID:p2ZUSoRX0
返事が遅いとか、メール一本で済む事も面倒なのか翌日に回して作業時間削っていく編集って本当になんなんだろうな
原稿を短い時間で上げる人がいればいるほど編集もそれを求めてくる人いて他作家にまで押し付けてくる人いる
「○○さんはこれより短い時間でアシも入れずもっと質のいい原稿上げてきますよ」
とか徹夜重ねてやっと上げた原稿受け取り時に言われたことあるけどマジで殺意わいたなぁ
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:24:26.47ID:X8Lf5BBh0
作家にはどんどん休みなく仕事して早く上げろと言うのに編集に同じこと言うと
こんな作家スレでも編集に味方する人いるからなあ。妊娠だっていつか自分もするんだから
って理由で文句言ったらダメな空気にするの辞めて欲しいわ。実際に編集が妊娠したらころころ
担当変わって大変なだけじゃなく妊娠発覚から産休までの期間人が変わったように情緒不安定になる
編集に足引っ張られるどころじゃないし。みんながプライベート重視して働いても大丈夫な職種なら
ともかく作家も産休取ると売り上げ落ちたりカン取り戻すまで大変だったりデメリットは確実にある界隈なんだから
編集も仕事に全部ささげてくれる女性か男性編集と組みたい
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:41:37.12ID:YJURD3T9a
返事遅いからリテイク精査に時間かかってんのかなって思ったら直し無しだと何でこんなに時間かかるんだよって納得いかないときある
時間ないと特に大幅直しだったらって震えて待機してるのにさ
上で居たM女ならこんなストレス状態でも放置プレイ感覚で楽しめるのだろうか…
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:37:11.48ID:tTAtb1BCd
>>488
休みないようなスケジュール組んでる方が悪いのでは?
アシの使い方間違ってるかキャパオーバーなんだよそれ
私は普通に休みとってるし6時間は寝てる
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:55:15.07ID:eXnhpGCt0
同じように休み取れるとも限らないし
余分に仕事ねじ込まないと生きていけない薄給の編集部もあるだろうし
担当が遅れればこっちの作業も支障出るしな
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:33.61ID:X8Lf5BBh0
>>491 メディア化したら寝る暇なくないですか?スケジュールが安定してるのって
大御所の先生くらいなのでは…すみません。仕事命の編集さんともっと売ろうねって
言いながら働く方が楽しいのでプライベート重視の編集さんが好きじゃないって話です
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:22:47.52ID:NYLVbJ9aM
メディア化なんかしたら最優先で構ってくれるから
逆にトラブルなかろ
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:42:29.00ID:tTAtb1BCd
>>494
私の作品はメディア化したことないけどジャンル外の友達アニメ化なっても普通に趣味の同人誌出しまくってたよ
まあ編集との相性はあると思うけど子供なんか産んでんじゃねえよともでも言いたげなのは恋愛を扱う作家としてゾッとする
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:54:38.03ID:q6Ye43tX0
>>494
売れてるなら担当2人制にしてもらったら?
どっちか長期休みでもなんとかなるよ
ただ今は印刷屋も編集も無理はしない方にシフトしてるから自分と一緒に命削れは無理だと思うなー

自分は売れてないけど2人担当だったことあるよ
打ち合わせとかめんどくさかったけど若い方が連絡はいつでもとれたやる気も空回り込みであるしねw
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:15.77ID:B1ltslU40
担当が連絡よこさないくせに夕方早いうちにでさっさと帰る。
こっちはなんも進まない。本当にやだ。
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:10:31.12ID:c9gb7uaQd
自分のとこだけかも知れないけど
次男坊、末っ子の仕事の遅い率かなり高かった
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:34:15.41ID:ujpgpczvp
漫画に限らずその人にはできても別の人にはできんこともあるし…
仕事である以上人それぞれって言葉で片付けるのもダメだとは思うけど
>>494>>496は多分永遠に相容れないタイプだと思うから議論するだけ無駄な気がする
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:20:44.16ID:fbwDVtYq0
面白くないネームしかできない
これが皆んなに読まれると思うと耐えられない
でも締切はくる
どうしよう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況