X



【落とすのは】◆制作進行相談所74◆【髪の毛だけで】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:46.46ID:5Ru/UcGHa1010
おいおいうつ病が1年で治るって話じゃ無いだろ
うつ病で辞めた人が1年後に自殺したら1年前に辞めた会社にどれぐらい法的責任が問えるのかって話だろうよ
たとえば会社がずっと治療費払ってて1年経ったから打ち切るってんなら1年じゃ治りませんて話になるが
会社を辞めちまって1年間何も連絡が無かった人間が突然自殺したならその1年間に対する会社の落ち度って一体なんだよ
1年じゃ治りませんなんて言ったところで辞めて連絡が途絶えた人間が治ったかどうかなんて会社が関知する所じゃ無いし
辞めてから1年何があったかも知る由も無い
その人間が自殺したところで会社にどれほどの責任が問えるのかね
労災認定されても損害賠償請求しなきゃ意味が無い
でA-1はいくら払ったんだ
いくら払えって判決が出たんだよ
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:57.62ID:9suxpGeL01010
>>322
総務人事で行こうと思ってます

>>323
東映良さそうですけど、契約社員…
この手の業界は管理部門も契約社員が当たり前なんですかね?
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:02.83ID:KSw9by0y01010
>>327
まあ管理部でも契約社員や業務委託が当たり前だね
そこらへんは目を瞑ったほうがいいかと
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:46:12.19ID:GkIMcSjq0
精神科でしんどい〜力が入らない〜って適当に答えても鬱診断出るよ
豆な
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:06:14.30ID:sqnQUpcNd
東映の人間がここ見てたら、これから面接に来るやつで全く別業界で人事やってたってやつがいたら>>327ってわけだ。
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:43:41.44ID:GkIMcSjq0
ド底辺から天上人までおるからわからんで
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:47:48.72ID:+h8JHzfoa
>>327
単に東映と言うと親会社の映画会社になるから東映アニメと言わないとダメだよ
東映アニメはアニメ業界で社員を抱えない方針を決めた大元みたいなもので正社員で入れるのは基本幹部候補生の新卒だけ
庶務系は契約社員ばかりだよ
あと中小で正社員として採用する所もあるけどアニメ業界の経営者は正社員とはどういうものか分かって無いのが多いので
娑婆の企業みたいな待遇があるとは思わない方が良い
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:21.58ID:3Iw5qT9C0
>>333
なるほど
だから正社員はジョブローテーションがあるっていう文言が書かれてるのかぁ
もしこの業界で無期契約社員として働く場合、他業種の正社員には二度と転職出来ないと考えたほうが良さそうですね
想像以上にシビアな世界だとわかりました
もう少し考えてみます…
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:39.52ID:jUeClALzK
アニメ業界以外に転職するとしたら何処に行きたい?
ゲーム業界?それとも公務員とか、工業などの製造業とか
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:02.97ID:+du42D2v0
教員免許持ってるからって40過ぎて教員になれるかよ
まあ塾講はできるかもしれない?いやできるかなあ
30後半で転職失敗して出戻りする先輩いっぱい見てきた
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:49.73ID:9+ZKa3hqa
いざという時の保険にはなるな
大卒なら特に(学歴は邪魔にならない)
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:40:01.53ID:yGv1cufp0
大手ホワイト以外は不定期出勤だろうからこの生活に慣れると
普通のサラリーマンは苦痛でしかないよ
割と冗談抜きで
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:13.94ID:yPASxzjM0
>>346
その通り。

一度この商売辞めて、朝からネクタイ締めて
背広着て営業やったけど、いや〜ツラかったな。

結局半年くらいで戻って来たよ。
仕事自体は大変だけど、慣れてしまえば
結構何とかなる商売だからね。

一度試しに他の仕事してみればいい。
それから考えてもいいんでない?
この商売、それなりのスキルがあれば、
いつでも復活出来ると思うし。
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:24:16.71ID:OeNlfAHhd
この業界離職率300%くらいの実感
一人平均2、3回は辞めて、また戻ってくる
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:08:26.22ID:pO20xmWi0
知り合いが昔、10人入って9.8人辞めるって
言ってた。

何回か入れて、やっと使えそうなのが2〜3人
残る感じ。

後、使えないけれど人がいないと困るって理由で、
これまた2〜3人くらい居残るってイメージ。
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:56:32.89ID:tIVF/zt70
200人入れて4〜5人残るレベルか
これが20年とかいうレベルなら重鎮Pや役員まで残ってなのかもしれないという気もするが
そんなに採れる体力がある元請けでそんなにやめる所って見たことないのだが
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:14:22.07ID:Nw1aw3Nt0
>>347
アニメ制作現場にカムバックして来た動機は勤務時間?
それとも、一般のお堅い仕事自体が面白くなかったとかさ
出戻り組でも受け入れてくれるなんて、アニメ業界は優しいじゃないか
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:18:57.10ID:TWpk0XATd
実際出戻りでも受け入れるところ多いでしょ、この業界
とにかく人は取ろうとしてるし、出戻りならキャパもある程度の期待がある
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:24:33.84ID:pWp7rVwMM
基本的に人足りてないから出戻りだろうがムショ帰りだろうがウェルカム
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:31:57.27ID:2MBQxZt+K
それじゃあ、全く関係無い業界からアニメ制作会社に転職しようかなあなんて
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:25:36.04ID:tiHKMk0q0
大抵の職業より待遇と環境が悪化する覚悟さえあればなw
コツさえつかめば続けられるがそうでなけば1カ月も耐えられるかどうか
制作はアニメ制作現場でもっとも不遇できついからな
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:20:18.44ID:975IcgxY0
>>354
昔、一緒に仕事してた人が、会社立ち上げるんで
もう一回やらないか?て電話くれたから。

営業は成績残さないと、本当キツイからね。
3〜4カ月くらいじゃ、飛び込みなんてやったって
物なんて売れるわけも無い。

「ああ、俺、営業向いて無いわ・・・。」
て思ってた時に、電話くれたから戻った。
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:27:43.50ID:a4LYG2RIa
でも営業向いてない人って制作にも向いてないと思うよ
まぁ俺営業やったことないけど
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:31:37.10ID:y4n2fAGB0
制作はデキる営業タイプが一番向いてる
判断が早い
物怖じせずズケズケ行ける
話が上手い
持ち上げが上手い
嘘が上手い
それでも嫌われない人柄
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:45:49.33ID:qQcXMmpya
ユーザーに直接物を売る営業とギャラ払ってる仕事相手の所を回ってる制作進行は違う仕事だと思うけど
あえて言うなら飛びこみ営業じゃ無く得意先をケアして回るルート営業に近いと思う
飛びこみ営業は「道端の石ころだって売ってみせる」てのがモチベーションになる様な商売だから根本的に違う
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:54:32.41ID:s4X198eI0
この場合の営業って読み書き計算が出来てまともに他人としゃべれるかどうか程度の意味合いくらいしかないだろ
制作なのにまともに話すことすら出来ない自閉症がかなり多い
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:15:28.90ID:gt7BDMBk0
>>359
声を掛けて貰った事で戻れたんだから良かったんじゃない?
アニメ制作の仕事が貴殿の水に合ってれば良いんだしさ
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:56:20.31ID:g2UrEuHiM
単価も安い、キャラも動きも多いシーンをどうやって原画マンに引き受けてもらうかは、まんま飛び込み営業と一緒じゃないか?
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:10.30ID:oy9GF2fT0
黒岩裕美
山内重保
中原久文
西位輝実
野崎将也
諏訪壮大
阿部美佐緒
中西麻実子
竹内一将
クボヤマエイイチ
佐藤恵子(よこさく)

このクソアニメーターリストは本物だな。
この中の二人と仕事したことあるが、性格ひん曲がってた。
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:04.18ID:oy9GF2fT0
東映は、良い大学出て新卒で入らない限り一生非正規雇用。
だてに買いたたきをした会社じゃない。
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:29:31.34ID:WsviogQT0
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
当館オリジナルゲーム
http://www.nakajim.net/index.php?%E5%BD%93%E9%A4%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:15:44.91ID:pMxK6jis0
>>369
麻実子タソwww
まだ動画工房いてんのか?
未だにあいつの会社内の立ち位置が分からんわ
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:09:47.79ID:0ztO6uND0
>>369
何人か仕事したことあるけど
普通の感じだったからリスト作った人にも
問題あるのかもな
よっぽど酷いスケで迫ったのか
あべさんは相変わらず作監が辛そう
落書きは丁寧に描くのに
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:32:53.40ID:r8rQls8ip
>>369
怒る気持ちもわかるが
一方的に実名を書き込むお前も
相当なクソ制作の自覚を持てよ
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:40:08.32ID:BRkfoOnJ0
逆にクソ制作リスト作られたら...と考えると怖いよな
リストに載った制作は新規開拓が不可能になりそう
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:58:17.18ID:+KlaNnpp0
黒岩裕美たんはIGで名前使えなくなってからなんて名前で活動してるの?
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:57:17.74ID:Fhn4rMm+0
何やらかした奴?
つかアニメーターで本名使わん奴は信用出来ない
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:57:23.21ID:jP8qG+bU0
黒バスハイキューのやつだよ
どっちか忘れたけど片方をdisってたらdisられた作品の視聴者から苦情入れられたんだっけ?
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:35:00.78ID:l92/kh1kp
新人演出ってこんななの?
ポーズ合わせや位置合わせしてくれてる
上手い原画マンのレイアウトに
細かすぎる指示や描き直しさせて
降りたいって声が出てる・・・
時間が無いのに描き直し描き直しって
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:21:36.84ID:l92/kh1kp
手抜いて描いてるレイアウトは
全部作監お任せで作監キレさせてるし
上手い原画マンには
ほとんど意味の無い事で描き直しさせてるし
連れてきたデスク諸共消えてくれ
簡単に人が集まる元大手の制作らしいけど
ここは簡単に上手い人に離れられたら困るんだよ
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:22:23.03ID:ob+uLeIsM
新人ならしょうがないね。
組んでくれる作画さんも仕事くれる制作も居なくなれば嫌でも気付くだろう。
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:55.47ID:i/+0EdQE0
制作とか固定給だった人が演出になると
1枚書き足しの重さがわからないって
ベテランの作監に言われたことある
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:07:58.89ID:kXggdIIO0
新人の演出なら、それ教えてあげた方がいいのでは
その人も他のスタッフを困らせようと思ってワザとそうしてるわけじゃあるまいし、
案外腹を割って話すと伝わる場合もある
まぁだめな場合もあるんだけど、
コミュニケーション取る努力はしていきたいなと思う
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:13:31.89ID:i/+0EdQE0
圧倒的に上手い原画マン不足してるから
たいした効果の無い描き直し要求ばかり出す演出は
ご退場願いたい
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:24.83ID:IvnWDx7s0
まぁ本当に大した効果がないかはわからないけどな
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:48:39.49ID:77dfng1Ba
ウチの新人演出はリテイク出さずに全部自分で直してるな
元々が作監より割に合わん仕事なのにようやるわ
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:08.59ID:gr2AgT4x0
時給計算すれば演出と動画マンと制作進行は良い勝負じゃないか?
制作は対人でメンタル削られて
演出は適当素材でメンタル削られて
動画マンは単純作業にメンタル削られる
0397名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:49:24.45ID:f10EiMxVd
twitterで原画やったシーンの原撮上げてる人いるけど、あれってどこまで著作権的に大丈夫なの?
まあ普通に上げるならともかく、このカットは●●監督がシート直しました!とか言ってて心配になったんだけど...許可取ってるのか?
いくらでも視聴者が見られるtwitterで、修正事情バラすのって監督によってはキレそう
フォロワー稼ぎなんだろうけど、おそらく社員か完全拘束の原画マンがやってて、もし自社だったら社長室呼ばれるレベルだなあと思った...
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:15:30.47ID:o/iOkJaL0
権利がどこに帰属するか考えればすぐわかること
何をやったかを公言することはフリーならある程度はいい。作品名とかね。もちろん著作物のアップは犯罪
基本的に従業員は守秘義務が発生し業務上知りえた情報の流出は背任行為となる
会社とフリーの場合でも秘密保持契約をすることはある、せずもとも暗黙の了解だろうがね
法的罰則はないが例えば先般話題となったけものフレンズ騒動でいうと
企業イメージ低下や釈明に追われた側への業務妨害など損害賠償請求へと発展する危険性もある

結論:常識的にはアウト
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:36:02.70ID:/yr1EoIc0
>>398
詳しくありがとう
過去のツイート見てみたら、制作部の態度が悪いとか大変すぎる仕事しか降られないとか
明らかに会社のイメージ悪くなること書いてたから、もしかしたら会社側も暗黙してるのかも
それか単純に見てないか...
とりあえず絵が上手ければ人間的にクソでも許されるから、アニメーターは本当にお得ですね...
人としては関わりたくないけど
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:33:13.36ID:5v5VSSLB0
誰のことを言ってるかわからないけど、俺の知ってる人たちは普通は口頭での許可取ってる
んでもって制作会社だけでなく上の製作も宣伝になるからってことで許可もらってる
まぁ委員会は通してないだろうし公式な許可とは言えないとは思うけどな
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:27:24.54ID:9uTUc+g30
これ書き方的に完全に許可取ってないでしょ、、、見つけたからアップしますみたいなノリで連投してるんだけど
7500人もフォロワーいるのに大丈夫なの?これが通るとなると問題だと思うんだけど
うちの会社のアニメーターにやられたら困るから、この人に限らずこういうのガイドライン作るべきだと思う
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:20:39.68ID:4+XiBwD20
たつきみたいなノリのやつはゴロゴロいる
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:42:05.53ID:9uTUc+g30
いや、契約もクソもないフリーならともかく、社員ならアウトでしょうよ
ゲーム会社だったら、発売後とは言え勝手にネットでCG公開とかしてるようなもんでしょ
しかもたつきみたいに監督とかじゃなく、ただの原画マンが

今見たら3月のライオンの原画もアップしてるけど、これ本当に許可取ってなかったらN●Kだしヤバイんじゃないの?
twitterのアカウントある人、許可取ってるか誰か聞いてみてほしい
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:59:00.81ID:Scz/xDRyd
原画だけアップしてるならあるあるだけど、監督の名前出して何修正されたとか言ってるのはヤバイし止めた方がいいでしょ
何直されたとか名指しでネットで言っていいなら今よりも無法地帯になるだろうし、当然セクションごとの仲も悪くなるし、他にも色々問題ある
>>402からの数時間でフォロワー1000人以上増えてるみたいだし、フォロワー数多い人には迂闊に発言しないで欲しいって思う
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:24:14.27ID:xAS3omwS0
よくよくみたら2原でやったものを線撮アップしてるからそっちのほうがやばい気がする
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:22:19.61ID:Rxi/Yc9K0
いや流石に許可とってるでしょこんなの
取ってなかったら頭悪すぎる
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:38:17.56ID:MO1ARpII0
思ったよりも乗ってきてくれなくて残念だったね
騒ぎにでもしたいんなら他所でやれば
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:09:44.08ID:4l1y8lead
え、これ誰かが晒したくてここに書いたの?
よく分かんないけど、あの原撮見た動画マンの子が自分も動画アップすることにした!って今日言ってたから、Pが注意してたよ
有名作品の原撮アップしただけで1日で5000人フォロワー増えるなら真似する人が出てくるだろうし、シャフトに問い合わせるかもと言ってた
まあ迂闊なことはしない方が良いですね、、、
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:56:15.64ID:5yyp/WJ60
アニメーターとか世間では被害者みたいに言われがちだけど
現実は常識から逸脱した連中が多すぎて制御できないから待遇何てよくならないのにね
413みたいに被害妄想も多い
いくつになっても子供
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:47:55.60ID:ScatJQPu0
社会人失格な連中の集まりとそれをひどい待遇で使うことの正当性は関係はあるんですか?
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:52:00.83ID:pAEvKHdG0
業務委託という名の奴隷契約で放逐してるから常識が身につかないというのもある
アニメーターなんて社会人・会社員としての常識やマナーを教育されてるやつなんかごく一部だろ
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:09:13.66ID:8gL6DCna0
>>414
なんで動画マンが現物素材持ってるんですかねぇwww
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:41:25.57ID:MVATw+600
嫉妬とかそう言う話じゃなくて、普通に権利の問題でアウトじゃないの???
晒す晒さないとかその辺の問題は置いといて、これって本来アウトなことではあるよね?
別に部外者が対応する意味は無いと思うけど、良いかダメかで言ったらダメって言う認識は持った方が良いと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況