X



【2023センバツ】甲子園へ行こう Part227【後半戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001めがねのまなかのおっさん1万27歳 ◆5K/ObElUoQ
垢版 |
2023/03/25(土) 08:50:08.89ID:ZczawVjo
前スレ

【2022選手権】甲子園へ行こう Part221【東北勢初優勝なるか?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660966883/
【2023選抜選考】甲子園へ行こう Part222【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1662035629/
【2023センバツ】甲子園へ行こう Part223【記念大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1674246347/
【2023センバツ】甲子園へ行こう Part224【いよいよ開幕】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1678621651/

【2023センバツ】甲子園へ行こう Part225【いよいよ開幕】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1679105595/

【2023センバツ】甲子園へ行こう Part226【既に開幕】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1679311580/
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:50:48.57ID:RfLVRTpp
>>430
見ずにレスする奴は出る
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:03.21ID:vSqrQ9zi
>>426
東邦も報徳も仙台もありません
順当に関東、桐蔭、広陵の三つ巴です
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:52:06.97ID:RfLVRTpp
>>452
今日やれてたら決勝前休めた
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:54:37.62ID:dq6yOpuU
そもそもなんでドームでやらないんだよ
まじで公平じゃないよな
遠くからくる県は練習場の手配も大変なのに
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:24.00ID:rmE+/Dz9
選手が甲子園球場でやりたいんだよ!
0468麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:31.95ID:h700MCW5
↑ 関東対近畿の決勝は21世紀になってからありません
広島対近畿の決勝も戦後ありません
前半の櫓は広陵or関東勢の可能性が高いけどね
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:09.05ID:ahLLmhTG
>>453梅田か難波でも行けば?
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:00:28.81ID:eZGH+7i+
>>466
使用料無料のドームがあるのか?
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:09.31ID:pI/6G1YT
これでまた明日からは何日か晴れか

天気悪く当たった週末組こと
昨日、そして今日の奴らは特にクソって思いが絶対ちょっとはあるだろうなw
0475まなか27歳(´・ω・`) ◆Gy/GiHjRLk
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:21.30ID:IvMQn8iO
おはようございます、まなかです(´・ω・`)

結局中止ですか・・・(´・ω・`)

まなか残念です(´・ω・`)

月火水どれかで用事できちゃうかもしれないですから・・(´・ω・`)

今日やってほしかったです(´・ω・`)

ァぁぁぁっぁぁァぁっぁあぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁァあぁっぁぁぁぁぁぁぁあっぁあぁっぁ!!!(´・ω・`)

(´・ω・`)
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:01:58.27ID:ZD8z4FU7
これからしばらくは出来たろ厨が多めに現れます
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:04.39ID:qh8idR4h
>>466
雨で本来予定してた練習グラウンド使えなかった慶應の為に
古巣繋がりで交流ある村野工(来月より彩星工科に校名変更)平田監督がグラウンド貸したエピソードあったの思い出した
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:14.72ID:vSqrQ9zi
>>468
まあ、見ててください
今年の山梨学院は地味にやりますよ
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:05.39ID:l25Hhz3d
>>466
甲子園じゃなくドームでやりたがってる球児なんて1人もいない
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:03:19.44ID:rmE+/Dz9
去年も週末中止になって6試合見れる予定が2試合しか見れなかった(広島商が棄権したため
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:14.56ID:RfLVRTpp
>>482
レス乞食
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:43.19ID:RfLVRTpp
>>481
一昨年は日曜2週とも雨
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:14.76ID:y//NVU8E
準々決勝のチケットいつ発売かな
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:14.96ID:vSqrQ9zi
>>478
平田も何考えてんだろうな
水が合わない地区に行って埋もれて終わるくらいなら
大学の繋がりで東日本の私学でやればいいのに
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:28.12ID:vKeukaTk
8強への戦いの差よ!
3回戦(左櫓)
作新学院−英明===作新学院
27(月)
光−山梨学院=====
高知−専大松戸===
海星−広陵=======

28(火)右櫓
大阪桐蔭−能代松陽===
東海大菅生−沖縄尚学=
東邦−報徳==========
平安−仙台育英======
0495伊勢遠すぎ
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:08.90ID:0AlN4KHz
久々に中止食らったな
さてどうしよ
とりあえず新世界には来てみた
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:13.72ID:vKeukaTk
>>491
28日準々よか熱いカードやん
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:37.31ID:RfLVRTpp
>>490
神奈川だとヨタに喧嘩
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:37.69ID:CKNTwMnl
27日(月曜)
09:00 光 vs 山梨学院
11:30 高知 vs 専大松戸
14:00 海星 vs 広陵

28日(火曜)
08:30 大阪桐蔭 vs 能代松陽
11:00 東海大菅生 vs 沖縄尚学
13:30 東邦 vs 報徳学園
16:00 龍谷大平安 vs 仙台育英
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:21.00ID:hZ53QK5m
>>485
昼から無理して2試合やったとしても、どうせ3回戦は火曜日までかかる。中止は正解だよ。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:14:31.27ID:Prsgrt7e
準々決勝のために明日有給とってたのに、結局ただの3試合だけか…
せめて順延が1日だけならよかったのに
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:39.95ID:vSqrQ9zi
>>490
神奈川じゃなくても
東京や千葉に日体荏原やら東京学館やらの中堅私学がある
平田の大学の繋がりで紹介して貰えばいいだけ
隼人は有りだが水谷と仲が良いかどうかが問題
創学館は良いね
現監督のままでは頂点は狙えない
いくら何でも関西は選んじゃダメでしょ
家族も合わないと辛いよね
関西弁から始めないといけない
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:49.46ID:eZGH+7i+
チケジャムで定価以下で投げ売りされてる今日のチケットを片っ端から買ってチケット発券すれば定価+手数料がGETできるぞ
0506伊勢遠すぎ
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:06.25ID:0AlN4KHz
>>497
いや、もう昨日イってるのでw
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:19:44.29ID:1AEugGp4
>>461
愛媛人ですので、あの済美vs名電戦はよく憶えてます。
試合開始が4時間以上遅れて午後4時45分、試合終了が午後7時前でした。
あと、仕事で見てないのですが、1990年の決勝、新田vs近大付属も大幅に遅れてたような。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:23:31.49ID:+pWwBbIO
静岡と三重はこの10年?くらい初戦敗退多いけど 
近年は三重と静岡が夏に準優勝ってのは凄いな
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:11.21ID:hZ53QK5m
>>504
平田といえば村野工業。村野工業といえばダチョウの上島さん。もう亡くなって1年か、、
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:33.85ID:AU437UsK
>>504
門馬も創志行ったわけだし
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:55.35ID:AU437UsK
>>505
桐蔭目当てか
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:59.97ID:qh8idR4h
>>507
ウィキで検索したら雨の為試合開始2時間以上遅れ14:42開始と記載されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC62%E5%9B%9E%E9%81%B8%E6%8A%9C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A

>>510
三重高5年前2018年4強入りして銀河系軍団西谷部屋土俵際まで追い詰めたんだが延長でうっちゃられてしまったの惜しかった
夏は例の法則引っ掛かって三重大会敗退白山高春夏通じて初出場史上最大下剋上大荒れだった
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:29:32.62ID:AU437UsK
>>507
04は前日に遅らす決定したと思うが
90はどうだったのか
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:29.52ID:AU437UsK
>>510
9年前はまだしも
15年前が近年と言えるのか
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:32:19.54ID:eZGH+7i+
>>513
違うよ
定価以下で買ってから発券してその店舗で返金すれば定価+手数料が手に入るよ
半額以下で投げ売りしてるヤツとかいるからな
そのうちチケジャムが出品削除するから急げ!
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:23.43ID:AU437UsK
>>519
森田さんはヨタで監督してないし前任は野球学校でない山手学院

土屋氏は桐蔭と喧嘩別れでは
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:53.76ID:AU437UsK
>>521
覚えてないなら近年とは言えんな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:37.96ID:1AEugGp4
>>514 >>516さんありがとうございます。

>>517
当日の決定だった記憶があります。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:36:43.88ID:AU437UsK
>>522
高額で転売できると思って
正規で前売り買って売りに出したがアテが外れた奴の話
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:49.28ID:vSqrQ9zi
>>512
そこは元々強いよね
それでも相模のように東海グループがバックアップしてくれないし相模のようにはいかないよ
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:39.35ID:vSqrQ9zi
>>523
平田の場合は不祥事解任だからなw
それでもスケールの大きい楽しい野球スタイルだった
勿体ない
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 10:52:02.84ID:83HDmXPh
>>439
甲子園に屋根なんて考えたくもないが、建物の話に限ってすると、西武球場建設時に将来の屋根増築を見越した設計がしてあったらしいので、そういう準備がない甲子園には無理。
0530まなか27歳(´・ω・`) ◆Gy/GiHjRLk
垢版 |
2023/03/26(日) 10:59:27.16ID:IvMQn8iO
まなかです(´・ω・`)

まなか、今日何もすることないです・・(´・ω・`)

三茶も雨ですけど、今日まなかと遊んでくれるおとうさん、いませんか?(´・ω・`)

まきこさんも仕事があるとかでお部屋に籠ってますです・・(´・ω・`)

(´・ω・`)
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:59.09ID:AU437UsK
>>527
村野工も無名ではない
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:22.77ID:1AEugGp4
今日はまだ無いと思うけど、遠来のチームの応援団は勝ち進むと、試合のたびに甲子園から地元に帰るのは
費用がかかりすぎるというので、近畿の寺社仏閣に泊まってるという情報を昭和の時代にはよく放送で聞いた。
最近は殆ど聞かないけど、応援団はどうしてるんだろうか?

>>529さん、どうもサンクスです。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:23:25.17ID:MKwN6XoH
ドル箱日曜チケット ゴミ箱へ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:51.12ID:AU437UsK
>>537
高野連的にか
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:25:26.40ID:TVfx5dsO
どうにか調整して来週土日に準決勝決勝やればええのに。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:42:17.72ID:83HDmXPh
>>533
基本は地元に帰るね
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:57.63ID:uF4TdGcc
>>540
いてまえドッグ?
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:45:08.89ID:qh8idR4h
>>533
連戦になると奈良県天理市にある天理教宿泊施設に泊まるのが費用安く済むそうなのでよく利用されてるそうだ
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:45:58.75ID:1AEugGp4
>>539
一昨年の夏の全国大会、東京五輪で開幕を例年よりも4日遅らせた上に、確か3日以上
雨天順延したのに、どういうわけか準決勝前日の休養日は潰さなかったよね?(´・ω・`)
それに則れば、あと1日雨天順延があれば、1日が準決勝、2日が決勝になるはず。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:50:54.02ID:DopLgtha
割とマジでドームでやる事も検討した方がいいと思う
見てるオッサンらは甲子園じゃなきゃダメって言うだろうけど
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:52:31.58ID:3Uf1Evg9
球児が甲子園じゃないとダメだろう
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:53:50.43ID:DSyauVCT
それは慣れてしまえば大丈夫だよ
甲子園じゃなきゃ野球をやらないっていう子供達よりも甲子園じゃなきゃ高校野球を見ないっていおっさん達の方が多そう
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:54:47.99ID:Mrv5yJwO
>>549
こだわってるのは高野連と客な
甲子園を聖域化しすぎ
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:56:21.86ID:g32HjqZY
まぁ後は阪神忖度を辞めて日程増やすしかないな。
それが出来れば苦労しないんだろうけど。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:56:48.97ID:g2J3jmuw
>>514
対して夏は決勝が天候に左右されて予定時刻の前後に開始されたっての聞いたことないね

東日本大震災の影響で2011年は午前中に決勝やったくらいだけど、それも最初から決まってたしな
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:57:15.64ID:aE6fE14e
阪神忖度じゃなくて阪神が高校野球に忖度してるんだよ
頭悪いな
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:58:28.47ID:g2J3jmuw
>>518
よく、最近〇〇高校甲子園出てこないなとかいう会話するけど、せめて直近10年くらいだよね最近って

5年前くらいだとそんな昔でもない
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 11:58:40.48ID:6i430c/M
>>551
でも高校野球はそのおっさん達に支えられてるわけだからな
0560杉原シンドラー
垢版 |
2023/03/26(日) 12:02:18.65ID:2jEyfXkX
前回のコメントで夏の甲子園「四十九番目に登場する学校は初戦敗退」というジンクスに触れましたが、三十三校以上となった1988年以降の春の甲子園の「二回戦スタートの学校VS地下一回戦スタートの学校」の初戦勝敗を調べたところ、今回の0勝4敗を含めて10勝16敗でした。ということは夏の甲子園ほど「怖いジンクス」ではないということですね。

それはともかく、今回は「三度目の正直」に挑んだ学校が三校ありましたが、初勝利は山口光だけでクラーク記念国際と「富山寒ブリ枠」はお預けとなりました(後者は『愚行枠』なので当然の結果だと思いますが………)。しかし、光星学院や日本文理は四度目、駒大苫小牧や岡山理大付は五度目、智弁和歌山や柳川は六度目、岩国や長崎海星は七度目、盛岡大付に至っては十度目(現地で目撃しました)に初勝利でしたので、常連校化すれば希望はあると私は思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況