X



都道府県の2強を挙げるとしたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 01:51:53.16ID:RwkaHokv
奈良県 天理 智弁学園
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 05:49:00.17ID:V+bMczVQ
群馬 健大高崎、前橋育英
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 06:17:21.80ID:GrktgFq7
宮城 仙台育英、柴田
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 09:48:54.95ID:QpJjWBIR
昔からの2強といえば
宮城 仙台育英 東北
神奈川 横浜 東海大相模
奈良 天理 智弁学園
のイメージ
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 09:50:44.03ID:9BfQ5I7t
石川県 学法石川 日本航空
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 10:35:50.83ID:q1UI7+OH
>>7
以前なら星稜・金沢だったが遊学館加わり3強時代経て金沢・遊学館弱体化して凋落し今は星稜・日本航空石川
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:19:48.87ID:txU+XD9H
和歌山は智辯和歌山の1強だから2強にもなれず
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:21:41.47ID:txU+XD9H
滋賀県は全弱。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:34:21.79ID:FI7AL77c
宇和島東 済美
明徳 高知商
光星学院 八戸工大一
盛付 花巻東
鶴岡東 日大山形
聖光 福島商
天理 知瓣
東農大二 健大高崎
北海 北照
日本文理 中越
大分商 津久見
長崎日大 佐世保実
横浜 東海相模
松商学園 佐久長聖
広島商 県立広島
宇部商 下関国際
龍谷 佐賀商
坂出商 尽誠学園
鳴門 徳島商
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:48:11.12ID:txU+XD9H
市立和歌山の小園が卒業したら和歌山県は智辯和歌山1強全弱に戻るだけ
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:51:25.08ID:YE4LDst6
京都 龍谷大平安 京都国際
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 14:57:23.13ID:W2AuLYBf
明らかに近畿勢が最強
大阪桐蔭、履正社
智辯和歌山、市立和歌山
智辯学園、天理
平安、京都国際
報徳学園、神戸国際
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 17:16:51.62ID:HjVbZP5z
長野県
昭和〜平成は松商学園&丸子実業。
それ以降は佐久長聖&上田西。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:13:32.04ID:EWtCA8ZV
>>23
東邦かな
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:19:59.91ID:cGMfzU7Y
東東京 関一・ふた松
西東京 カオス
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:32:51.38ID:WBjRLFAq
岡山 倉敷商 創志学園
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:38:02.42ID:l3lSWcVo
千葉県
習志野と専大松戸
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:39:35.12ID:mQtYO2nK
静岡 広瀬すず 長澤まさみ
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:40:10.83ID:vOBIqMdD
>>28
千葉は市船と流経だろ
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/24(水) 21:46:16.24ID:1kT/iEEo
京都は平安とどこか(毎年変わる)
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 01:51:34.89ID:/L5FbbKM
青森 光星 山田
岩手 花巻 盛付
宮城 育英 東北
群馬 健大 育英
埼玉 花咲 浦学
神奈 相模 横浜
山梨 学院 東海
石川 星稜 航空
大阪 桐蔭 履正
奈良 天理 智弁
和歌 智弁 市和
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 07:14:47.31ID:Jg2civy5
沖縄 昔豊見城&沖水 今興南&沖縄尚学
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 08:20:42.25ID:HxixOVv5
鹿児島 昔鹿実&鹿商工 今神村学園&樟南
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 08:31:10.90ID:yeL8r8np
>>30
銚子商だろ
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 08:40:05.63ID:p4v7LePz
>>38
弱いのダラケだと2強とか存在しないからな。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:03:36.17ID:5wzNuTDe
鹿児島は鹿児島実業と屋久島高校だろがボケ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:21:53.54ID:MCkRVe4W
近畿各府県
大阪 大阪桐蔭履正社の2強
兵庫 近年明石商業が頑張ったが公立の限界で報徳神戸国際の2強に逆戻り
京都 平安の1強だが京都国際が近畿一円から選手集めしてるから2強になれるかどうか。 
奈良 近年奈良大付属が頑張ってるが天理智辯の2強
和歌山 小園のおかげで市立和歌山が注目されてるが明石商業と同じで公立の限界。小園が卒業したら智辯和歌山の1強に戻るでしょう。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:31:32.36ID:MCkRVe4W
>>41
そうです。
九州は佐賀県、長崎県、宮崎県は全弱です。
どこが甲子園に出ても初戦敗退濃厚です。
夏の甲子園は全弱都道府県でも最低1校甲子園に出れるけどやはり甲子園では初戦敗退濃厚です。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:38:02.35ID:MCkRVe4W
>>31
勘違いしてる人が多いけど1強2強というのは甲子園で勝てるチームだから強という表現になるんです。
毎年変わる?平安に変わって甲子園に出たチームはすぐ負けるからそれは弱なんです。
平安には京都の強として頑張っていただきたい。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:53:26.87ID:MCkRVe4W
北海道、秋田県、山形県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県、岐阜県、三重県、富山県、滋賀県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県はどこが甲子園に出ても1回戦2回戦負けが濃厚なので全弱です。
ドングリの背比べ県です。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:55:15.84ID:MCkRVe4W
>>47
甲子園で勝てないチームは強には入らない。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:55:25.95ID:MCkRVe4W
>>47
甲子園で勝てないチームは強には入らない。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 09:55:53.49ID:MCkRVe4W
>>47
甲子園で勝てないチームは強には入らない。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:04:56.60ID:LdPlCOpy
青森 青森山田 八戸光星
岩手 花巻東 盛岡大附
秋田 金足農 秋田商
山形 日大山形 鶴岡東
宮城 仙台育英 東北
福島 聖光学院 日大東北
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:07:15.89ID:LdPlCOpy
茨城 常総学院 霞ヶ浦
栃木 作新学院 佐野日大
群馬 前橋育英 健大高崎
埼玉 花咲徳栄 浦和学院
千葉 習志野 木更津総合
東東京 帝京 関東一
西東京 日大三 早稲田実
神奈川 横浜 東海大相模
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:08:57.11ID:LdPlCOpy
新潟 日本文理 中越
長野 松商学園 佐久長聖
山梨 東海大甲府 山梨学院
静岡 静岡 常葉大菊川
愛知 中京大中京 東邦
岐阜 県岐阜商 大垣日大
三重 三重 津田学園
富山 高岡商 新湊
石川 星稜 日本航空石川
福井 敦賀気比 福井工大福井
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:10:04.28ID:LdPlCOpy
滋賀 近江 彦根東
京都 龍谷大平安 立命館宇治
大阪 大阪桐蔭 履正社
兵庫 報徳学園 明石商
奈良 天理 智弁学園
和歌山 智弁和歌山 市和歌山
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:12:54.95ID:LdPlCOpy
岡山 創志学園 倉敷商
広島 広島商 広陵
鳥取 鳥取城北 米子東
島根 開星 石見智翠館
山口 下関国際 宇部商
香川 高松商 尽誠学園
徳島 鳴門 池田
愛媛 済美 松山商
高知 明徳義塾 高知商
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:14:55.93ID:MCkRVe4W
レスを読んでると勘違いしてる人が多いけど1強2強という表現は甲子園で勝てる強いチームを抱えてる都道府県のことを言うのです。
毎年いろんな学校が甲子園に出てもすぐ負ける都道府県は0強全弱です。基準は甲子園です。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:15:16.45ID:LdPlCOpy
福岡 九州国際大附 東筑
佐賀 佐賀北 佐賀商
長崎 海星 清峰
熊本 熊本工 九州学院
大分 津久見 明豊
宮崎 延岡学園 高鍋
鹿児島 樟南 鹿児島実
沖縄 沖縄尚学 興南
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 10:29:57.13ID:iQKVJ0FU
公立と私立1個ずつでまとめるのが綺麗です 
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 11:24:32.42ID:MCkRVe4W
弱小都道府県でも夏は1校甲子園に出れるから勘違いされてるけど殆どの都道府県は0強全弱です。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:34:07.20ID:dIPyet1e
富山商と高岡商
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:51:45.82ID:G+g/3AgZ
>>43
滋賀...w
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 12:53:19.08ID:H9Lrm3zD
>>60
福岡はさすがに九州国際大付属と大濠だよ
東筑ってw
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 20:15:17.94ID:4RfYbXWJ
>>56
大垣日大はない
岐阜中京と入れ替え
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:15:23.83ID:35kKM8K7
静岡県
三島南と加藤学園夏楽しみ。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/25(木) 21:39:36.62ID:HWKC1HtE
>>43
小園松川がいない2年前にベスト8行ってるぞ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 17:08:32.77ID:3MiPEoNS
【最強の中京大中京】



【最強の中京大中京】

愛知県 人口760万人 GDP経済力40兆円

甲子園通算134勝41敗
優勝回数11 唯一無二の夏の3連覇

ぶっちぎり全国最強の実績!
愛知は高校数230の超激戦区
古くは金田 山内 杉下を輩出し
そしてイチロー 工藤公康 稲葉篤紀 山崎武司
浅尾 槙原 赤星そして現代ではSoftBank千賀!

中京大は浅田真央 室伏広治を輩出
至学館大では吉田沙保里 伊調馨 土性沙羅など
オリンピック金メダリストを輩出

ノーベル賞受賞者全国最多6名

世界規模の工業圏とリニアを開通させる
テクノロジーと財力
25品目全国一位の農業!4品目全国一位の漁業
地下鉄駅が89もある大都市がだ!まさに万能

信長 秀吉 家康 を輩出させた歴史!


愛知はスポーツ 歴史 経済力 知的分野
ありとあらゆる分野で全国トップ級!
総合では弱点のないまさに最強愛知!!


そんな最強大都市に相応しい学校
それが中京大中京だ!
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 17:13:43.75ID:3MiPEoNS
ここの連中は池沼ばかりの集まりだな!


イチロー 工藤公康 山崎武司を輩出した時点で
愛工大名電だし

稲葉篤紀を輩出した時点で中京大中京だろ!


愛知の中京大中京と愛工大名電
この2校!

他県のゴミ学園の話題なんて書く暇ないだろw


ああー因みにゴミ県民のお前らに言うけど
金田正一を輩出した享栄とか
赤星の星城とか槙原の大府とか
千賀の蒲郡とか、浅尾の知多とか
そんなもん数に入れるつもりもねーし笑

つか他県は雑魚すぎて話にならないm
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 17:28:26.73ID:X29C/xZp
>>73
赤星の星城?
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 18:17:52.24ID:3MiPEoNS
>>74
元阪神タイガースの赤星だよ。
彼は愛知の星城高校卒
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/26(金) 18:21:28.63ID:+RezqXrt
バカだな
赤星は大府だが
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/27(土) 21:11:35.27ID:KcShFXng
過去10年で春夏の甲子園で複数年でベスト8以上とかが条件みたいな感じでかな。
例えば春夏連続ベスト8はある意味凄いけどそれだけならその年だけ強かったって事だからね。
2校が複数年でベスト8以上ってなかなかないよね。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 00:06:11.16ID:gxKpAsKf
>>44
そのクソ弱い佐賀が夏2回も優勝してるんだよな、、
東北なんか最近強豪増えてきたが6県で一回も無いのに
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 08:41:21.60ID:g7N5iKt+
福井県 昔福井商のみ。今敦賀気比&工大福井。
福商の復活を期待する。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 08:47:10.32ID:cA6Go3M1
愛知県は2強とするなら戦前から甲子園優勝経験ある、甲子園通算勝利数1位の中京大中京と同7位の東邦(今回天理に抜かれた)
それ以外にもセンバツ優勝、準優勝経験のある愛工大名電もいて、甲子園に出場するのは本当に大変な県
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 09:28:23.87ID:CaH8yKox
千葉は習志野 銚子商の二強





が復活することを望んでるひとがとても多い
木更津総合なんか仕方なく応援されてるだけ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 09:01:00.80ID:kXxp/n44
大阪は別格として、甲子園通算勝利数1位と7位を擁する愛知県は凄い
中京と東邦は戦前から優勝経験がありながら、今現在も甲子園で優勝争いに絡んでいる
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 11:56:22.78ID:LWtGc6cu
>>83
銚子の復活はどう考えても不可能だろ
一体いつの昔話してんだよ 銚子はもう終わりだよ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 12:00:49.36ID:g1EcExd3
>>55
帝京w
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 12:06:01.31ID:kXxp/n44
中京大中京と東邦はどちらも寮がなく、地元中学生中心のスカウトで全国レベルを維持している
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 12:07:18.40ID:6EL5ihLH
智辯和歌山と市立和歌山が強力やろ。都道府県2チームずつトーナメントしたら和歌山が最強や。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 13:01:47.47ID:kXxp/n44
智辯和歌山も市立和歌山も全国優勝いつしたんだよ?
愛知県は東邦が2年前、中京が今年あと2つで優勝の位置まで来ているぞ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 00:33:35.70ID:HjtR98Wb
日大三 
早稲田実業
東海大菅生
関東一
二松学舎
帝京

東京はこの中から2校選ぶか。それとも東西分けて選ぶか
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 00:45:01.26ID:9ZCf9fPA
>>92
オールドングリ。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 01:24:54.58ID:l5jZvGLQ
>>92
修得忘れてるぞ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/02(金) 17:06:24.43ID:HjtR98Wb
2015早実ベスト4
2017東海大菅生ベスト4
2018日大三ベスト4

大阪桐蔭と履正社、天理と智弁学園のように2校がいい結果出すところあるけど、3校が夏ベスト4残るのは中々ないこと
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:49:34.36ID:WLx0jTVl
山形県
渡辺えり、あき竹城
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/06(日) 17:00:35.55ID:yIUIjuVN
>>83
オーバー60の爺様お疲れw
期待するのは勝手だが総意ではないわ
ましてヒール習志野なんて期待してんのはヲタだけだよ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/02(金) 06:27:07.99ID:u2KwZTXR
岡山県は今夏の大会準決勝で倉敷商と創志学園の対戦が濃厚接触、直近四年間の秋と夏の大会で連続8度目の激突となる。
ちなみに過去決勝・準決勝での7回の対戦成績は、倉敷商4勝・創志学園3勝。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/16(月) 21:33:26.70ID:IJnz2Aja
【直近5年の甲子園対決、関東vs近畿&東海3県】
2016春 ×桐生第一 5−9 滋賀学園
2016春 ○木更津総合 4−1 大阪桐蔭
2016夏 ○常総学院 11−0 近江
2016夏 ×横浜 1−5 履正社
2016夏 ○常総学院 7−4 履正社
2017春 ×日大三 5−12 履正社
2017春 ×東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ×前橋育英 0−4 報徳学園
2018春 ×慶応 3−4 彦根東
2018春 ×国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ×東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ×前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ×國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ×関東第一 3−7 履正社
2019マ ×利根商業 1−5 PL学園
2020交 ×桐生第一 2−3 明石商
2020交 ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ×健大高崎 0−4 天理
2021春 ◯東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ×東海大菅生 大阪桐蔭
2021夏 ×前橋育英 京都国際
2021夏 ×横浜 智辯学園

2016春 ×関東第一 0−6 東邦
2016夏 ×山梨学院 2−7 いなべ総合
2016夏 ◯常総学院 8―3 中京
2017マ ×高崎商 3−11 木本
2018春 ×日大三 0−8 三重
2018夏 ◯浜 7−0 愛産大三河 
2019春 ×習志野 0−6 東邦 
2019夏 ×東海大相模 4−9 中京学院大中京
2019夏 ×作新学院 3−6 中京学院大中京
2019マ △市立浦和 9−9 岐阜県選抜
2021春 ×専大松戸 0−2 中京大中京
2021春 ×常総学院 5−15 中京大中京
2021春 ×東海大菅生 0−6 中京大中京
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 17:25:54.21ID:dybpGdR3
>>104
まえたか  たかたか
まえこう  たかこう
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 17:51:03.73ID:goHK3Rps
野球 天理 智弁学園
ラグビー 天理 御所実
柔道 天理 正強
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 18:41:30.91ID:fz3qr8Mt
北海道
北北海道 旭川大、旭実 南北海道 北海、北照

東北
青森 光星、山田 秋田 明桜、秋田商
岩手 花巻東、盛付 山形 鶴岡東、日大山形
宮城 育英、東北 福島 聖光、日大東北

関東
茨城 常総、霞ヶ浦 栃木 作新、文星
群馬 育英、健大 埼玉 徳栄、浦学
千葉 木総、習志野 東東京 二松、関東第一
西東京 久我山、三高 神奈川 相模、横浜
山梨 山学、東海甲府

北信越
新潟 文理、中越 長野 松商、佐久長聖
富山 高岡商、富山商 石川 星稜、航空
福井 気比、工大

東海
静岡 静岡、常葉 愛知 中京、東邦
岐阜 中京、県岐商 三重 三重、津田

近畿
滋賀 近江、八幡商 京都 平安、外大西
奈良 智辯、天理 兵庫 報徳、神国付
大阪 桐蔭、履正社 和歌山 智辯、市和歌山

中国
鳥取 米子東、城北 岡山 創志、倉商
島根 智翠館、開星 広島 広陵、新庄
山口 宇部鴻城、下関国際

四国
香川 高松商、尽誠 徳島 鳴門、徳島商
高知 明徳、高知 愛媛 済美、松山商

九州
福岡 九国、西短 佐賀 佐賀北、佐賀商
長崎 海星、長崎商 大分 明豊、藤陰
熊本 熊工、九学 宮崎 日南、延岡
鹿児島 鹿実、神村 沖縄 尚学、興南

新興勢力と古豪が混ざってる気もするけどこんな感じかな

二強感が特に強いのは岩手、群馬、埼玉、奈良、沖縄

異論は認めまくる
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/27(木) 09:59:50.91ID:NYGEDBvW
109
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 22:18:29.99ID:tZOdk+PE
khgfdgfs
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/03(木) 17:31:24.71ID:ZvZ1lGaI
111
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 20:18:42.05ID:SMceWjFk
明徳義塾 高知
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 02:05:54.89ID:f8uNu5Mo
岩手 花巻東 モリフ
群馬 前育 健大
埼玉 徳栄 浦学

玉砕
0115ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:50.19ID:IFMVcIR0
岐阜 大垣日大 県岐阜商
福井 福井商 敦賀気比
徳島 鳴門 徳島商
愛知 中京 東邦
千葉 習志野 木更津中央
鳥取 鳥取城北 米子松蔭
山口 南陽工 宇部こう城
京都 京都国際 平安
秋田 金足農 明桜
0116ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/07/31(日) 17:33:28.26ID:IFMVcIR0
いや 木更津総合だった
2強感が強いのは 神奈川 宮城 岐阜あたりやないかい 山梨や福井とかね
奈良は奈良大付も強い 郡山も名門
佐賀は 佐賀学園と佐賀商だな
高知は 明徳 高知 高知商 愛知は中京大中京 東邦 名電と 3強県もある
下関国際は実は鶴田世代の時以外は強くない 宮城は東北と仙台育英ばかりだろ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:07.42ID:dgdeTfhq
中国では、今年に入って8月までに販売された、EVを含む「新型エネルギー車両」(新エネ車)は386万台に達し、新エネ車両が占める市場シェアは約23%となった。またその保有台数もすでに1000万台を超えている。政策もあってその数は増え続け、政府は2026年には販売台数におけるシェアは40.6%に達するとする期待を示している。

コロナ下の連休では、そんな新エネ車が一挙に高速道路上に乗り出した。連休の渋滞もさることながら、人々を阿鼻叫喚(あびきょうかん)の渦に巻き込んだのがその充電スタンド事情だった。

中国国内の充電設備は、2021年の公開データによると261.7万基。同時期における新エネ車両保有台数は784万台と、ほぼ車両3台に1つ充電スタンドが準備されていると報告されている。

問題は、こうしたスタンドが新エネ自動車が比較的普及している都市部に集中して設置されていることだ。主要高速道路上の統計を見ても、ほぼその70~90%が都市部に近い地域に設置されており、EVで長距離を走るドライバーはその走行距離とにらめっこしながら、こうした充電スタンドに並ぶことになる。

だが、EV車が十分な距離を走るために充電するには1回あたり30分~1時間程度と、ガソリン車の給油よりも時間がかかる。このため、例えば充電ポストが4基しかないスタンドに10台の車が順番待ちしていれば、後続の車両は充電を始めるまでに数時間待たされる。さらにその待ち時間中、残余電力量によってはエアコンを切って、寒さ暑さを耐えしのぎながら待つ羽目になる。

「充電は最大40分」と区切ったスタンドもあったが、ネットには「ガソリン車で10時間程度で行けるところに、EV車では40時間近くかかった」という笑えない話も投稿されている。さらには充電ポストが壊れていたり、その取り合いを巡って殴り合いの騒ぎが起きたりもしたという。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:37.50ID:Fzb1luTN
>>4
宮城
仙台育英、東北
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況