X



【東西統合】東京都の高校野球part78【ワッチョイなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 07:35:15.82ID:mZWpZMkU
お気軽にどうぞ

ただし間違い指摘バカ=ワッチョイつけろバカは出禁
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 08:06:46.14ID:R4g331qt
秋も関東大会に組み込め
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 14:12:30.89ID:LoFeptlN
4強チームカラー
菅生 退部者続出 
関一 全員守備走塁要員
日大 貧打一直線
二松 ルンバ采配
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 15:17:16.63ID:tKm4LWcf
んあ?
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 18:50:59.75ID:qT3q0qbM
西東京の好投手一覧

菅生 本田 左 179 73
三高 宇山 左 176 74
早実 田和 右 182 72
八学 羽田 左 190 82
創価 杉江 右 168 68
日野 木下 右 175 72
二高 大野 左 188 83
国士 常盤 左 182 79
日鶴 山本 左 180 69

二高の大野がこんなにデカいとは意外だった
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 20:02:35.58ID:gaRBuFyq

二松 秋山
関一 市川
城東 林
小山台 木暮
城西 坂田
城西 渡邉


この学年は投手が豊作ですよね
全国的にも
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 20:19:19.79ID:qT3q0qbM
東東京の好投手一覧

関一 市川 右 182 80
二松 秋山 左 170 75
小山 木暮 右 173 70
玉井 豊山 左 183 85
帝京 植草 右 188 83
修徳 床枝 右 179 84
城東 林   左 180 82

植草、床枝は打たれたけどとりあえず。
城東の林はとても都立のエースとは思えない堂々たる体格をしてるな。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/16(月) 20:31:36.16ID:qT3q0qbM
修正

東東京の好投手一覧

関一 市川 右 182 80
二松 秋山 左 170 75
小山 木暮 右 173 70
豊山 玉井 左 183 85
帝京 植草 右 188 83
修徳 床枝 右 179 84
城東 林   左 180 82

玉井も何気にデカいな
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 07:51:36.04ID:gGxXW6h8
市川は前にも書きましたが、帝京時代の松澤みたいな感じ。大きな体を上手く使いきれないで持て余してるような。いいピッチングコーチがいれば大成するんでしょうね
宇山はとにかく肩が強かった。7分間シートノック前の遠投で岡村の隣で投げてましたが、キャッチャーや野手が助走をつけて投げる中、宇山はノー助走で凄い球を相手に投げてました
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 22:55:57.76ID:OTBWv4Og
関東スレでこんなことが書いてあったぞ

三高を選出する際の理由
答え合わせは2ヶ月後

表向きの理由
・全国制覇を狙える菅生相手に終盤まで接戦
・そもそもの地区レベルが東京>>>神奈川(神奈川1位の価値はあまりない)
・三高の守備指標が当落線の学校で一番良い
・三高のセンターライン見応えあり
・準決勝で全国屈指の左腕、二松の秋山を攻略
・相模に勝った甲府は準決勝で常総に5回コールド負けしており実力に疑問符
・その常総も決勝で健大に負けておりますます相模の実力に疑問符

公言しないが政治バランスや大人の事情
・大麻事件のあった東海大附属を3校も出すことに毎日新聞から待ったの声が出る可能性
・2019年に横浜をゴリ押ししたため、神奈川は東京に「大きな借り」がある状態
・4年連続で6枠目に関東を選出したことは過去に一度もない
・東京都高野連会長は三高の元校長
・センバツ選考委員長(関東東京)の磯部忠雄氏は三高OB
・プロアマ野球界のありとあらゆるルールを定めて未だに影響力のある根本陸夫氏も三高OB
・そもそも三高は東京ベスト4で2回も選出されたことがある
・高野連への長年にわたる貢献度は三高>相模
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/23(月) 15:35:46.90ID:r1w+4Yz3
日大一 保坂 168cm 左
2年夏甲子園の初戦の都城戦にて17奪三振を記録。卒業後プロ東映(現北海道日本ハム)入り。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 13:36:39.66ID:L3u1Jqxq
実際小山台のエースってどうなん?
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 14:27:52.47ID:sM1f4rN8
投手力だけだと
秋山と市川は優勝する力がある
木暮と玉井はB4〜8ぐらい
植草と床枝はB8〜16ぐらい
市川と植草はスタミナ切れに注意

その中で修徳と帝京は特に貧打
修徳の練試は1試合1得点がアベレージ、
帝京は2〜3点がアベレージw
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 16:35:52.97ID:3LDdhOFp
西はしばらく菅生一強だな。決勝で強さが浮き彫りになった。来年も菅生は強い。今までやらかしてたけど脱却した感がある。逆に三高は集めてるわりに貧打でスケールが小さくなった。選手の太腿も細くてスマート。菅生の選手と違って走り込んでない。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 19:22:15.68ID:LyGgCHXO
>>21
それは来春の選抜の結果次第だな。結果が出るまで菅生一強と語るのはまだ早い。
もしイチコロで負けたらやはり内弁慶かということになり、甲子園での勝利数が多い
三高、早実と比べると大舞台で勝てないというレッテルを貼られて格が下がる。
この選抜でどこまでやれるかがカギになるだろう。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 22:05:17.20ID:k/gd8LJs
修徳って小山台と練習試合してたらしいんだが小山台は木暮出さなかったのに修徳は負けて小山台は大量得点したらしいから修徳やばいかもな
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/24(火) 23:24:46.87ID:etfz9B5e
日三の貧打は止まらない
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 00:07:19.25ID:xRIIl6qH
>>22
格が下がるとか全国区の話ではなくて、西東京の話。西は菅生一強。たとえ内弁慶でも他校はまず菅生を倒さないと甲子園出れないんだから。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 06:39:19.47ID:LtxOCf8s
>>26
いや全国大会の実績が伴わないと、西一強にはなれない。早実、帝京、三高、関一が一時代を作った時も全国大会でもそれなりの実績を残していた。
やはり全国で勝てないと舐められる。まあ見ててみろ。選抜でイチコロだったら夏西で勝てないから。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:30:43.20ID:WbuV0M57
今秋の土日連チャンの準決、決勝日程だと、投手継投策をやってきた菅生にとっての高いハードルは、三高、二松、関一のどことやってても決勝じななく、準決勝でしょ
理由は三高、二松、関一はエース一本でやってきたから準決勝が決勝よりベストパフォーマンスができるから
三高は二松戦の苦戦で、岡村の経験チャンスが生まれたから、今後、うまく二枚看板になれば、夏の終盤に連戦が続いて、もし決勝で菅生と当たっても、継投策同士、宇山と本田の消耗度が同じで試合に望めるなら、どっちに転ぶかわからないでしょ
菅生って勝俣と時に、最後まで勝俣一本に頼り過ぎて、最後に勝俣消耗で早実にやられましたよね
今回の継投策の菅生にとって夏に高いハードルになるのは、八学や日野と早い段階で当たった時。なぜなら羽田も木下も、まだ消耗前だから
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:37:19.52ID:WbuV0M57
もし今回、雨で決勝が一週間、延びてたら、宇山回復、先発で、どっちに転んだかはわからないでしょ
星飛雄馬は準決勝で左門の折れたバットが指に当たり負傷
でも翌日の決勝は雨で順延に。だから花形との対決は最後までもつれたが、もし、決勝が翌日だったら、星は早い回でノックアウトされていたでしょうね
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:42:33.35ID:WbuV0M57
>>29
今回の市川と木下の投げ合いはともに被安打8、奪三振は7と5、四死球はともに3で五分五分だったでしょ
最後に試合を勝敗つけたのは市川のタイムリーヒット
更に、木下は11月23日の高校野球ドットコムで称賛されたいる城南の林とも五分五分に投げ合ってるでしょ
今年最後の楽しみは、今度の日曜日の木下vs小山台木暮との投げ合い
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:44:36.29ID:WbuV0M57
>>29
あと、今回の日野は三高より打撃は上でしょ特にスピードスター樋口は打撃もいい。身体能力が相当、高いんだと思います
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:52:04.55ID:LtxOCf8s
>>32
ワッチョイ付きの東京スレに帰れ。何でわざわざこっちに来たんだ?誤爆か?
アンタの書き込みなんか読みたくないから向こうに行ってくれ。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:58.60ID:WbuV0M57
今秋の予想、最後が土日連チャンだから継投策のチームが優勝するって予言したら、当たっちゃったでしょ
それと三高は宇山を連投させないってのも、そんな訳無いって書かれたけど、それも岡村が調子が良ければ、当たってたでしょ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 07:59:05.58ID:vMeTsH1i
こっちのほうが過疎ってるから、こっちに隔離したほうが良くね?
まあ、最終的には盛り上がってる方に来るんだろうが
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 08:17:56.88ID:D04ubnQ2
>>37
アホ、あっちの書き込みは半数近く日野爺だぞ。日野爺が来るくらいなら過疎ってる方がいいわ。
せっかく平和だったのに…。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 09:27:43.75ID:X+oUKK1o
何気に高輪台や城西もなかなか力あるんだよなー。もしかしたら帝京はベスト16あたりで中堅私立に負けるかも知れん
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 09:38:22.63ID:nkZOf3N/
みんなに応援される帝京なんて帝京じゃない!
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 13:34:50.38ID:sZKyc35G
選抜帰りの菅生が春季大会落としたとしても
夏秋夏に渡る甲子園をかけた優勝は無さそうな予感がする
まぁ楽しみな来年の夏になりそう
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:45.15ID:WbuV0M57
重鎮のどなたかが言ってた「高校野球の都大会は強いところが勝つのではなく、勝ったところが強い」
それに基づくと、日野や八学より関一は強く、関一より二松が強い
帝京より小山台は強く、小山台や二松より三高は強く、三高より菅生が強い
ただし、それは陸上で言えば持久走で、短距離の強さとは別物
多分、短距離、つまり一発勝負だったら現時点では秋山の二松が一番、強いと思います
また、夏の大会も持久走だから、西の優勝候補は継投策ができそうな菅生、三高、日大二。ただし菅生も三高も、菅生は内野しゅび、三高は打撃が延びなければ、一発勝負なら羽田復活後の八学、木下の日野にはやられる可能性は十分にあると思います。ただし八学も日野ももう一枚、できないと優勝まではできない
早実と国士舘は秋に見てないこら不明
東は優勝候補の二松も関東一も小山台も城東も一枚看板のまはまだと、日程次第では二枚いる城西に優勝をさらわれる可能性があると思う。特に城西は練習試合も浦学や徳栄クラスにお願いしてるらしいし、噂の高橋慶彦コーチが機能すれば旋風を巻き起こすと思います
とにかく日野が夏に甲子園に行くためには、2番手の左腕の松本がどこまで伸びるかが鍵
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/25(水) 14:02:58.63ID:WbuV0M57
東って次の春大で
ベスト4に二松
ベスト8に関一と小山台

ベスト4に関一
ベスト8に二松と小山台

ベスト8に二松、関一、小山台
の場合
夏には籤引き次第で、準決勝で二松vs関一もあるんですよね
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 01:28:55.92ID:lCWiFOhh
日野爺さんは去年から必殺仕事人の関一応援してたよな、
運悪く日野と当たって負けると関一アンチになっちまうんだなぁ、、ひょうきんなもんだぜ
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 07:16:08.27ID:YAOppK2O
城西
渡邉、坂田の二枚看板

2 ― 3 木下の日野(>1 ― 0 木暮の城東)と延長戦

4 ― 1 シードの世田学

5 ― 0 鷺宮(>6 ― 4 甲子園経験校の雪谷)
13―5 東京
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 08:19:45.92ID:AlsBOkW1
城東 000 000 000 *0
日野 010 000 000 *1

被安打 林(城)?、木下(日)5

城西 000 100 100 0 *2
日野 000 000 002 1× *3

被安打 坂田 3 渡邉7(城) 、木下(日) 8

日野 000 010 000 *1
関一 000 001 03× *4

被安打 木下(日)8、市川 (関) 8
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 08:23:15.38ID:/dsH3A/m
>>51
ワッチョイ付きの東京スレに帰れと。向こうで誰からも相手にされないからこっちに来たんだろ?
こっちだって同じだぞ。ただこっちだとNG登録が出来ないから良い歳して嫌がらせしないで向こうに行ってくれや。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 11:34:13.09ID:En8pGIYm
>>53
キチガイかな?大して強豪でもないところが関1、2松倒せるわけないだろ。そもそも小山台、豊山すら倒せるとは思えん。日野が苦戦したからって持ち上げるのはどーかと思うぞ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 11:53:43.52ID:GDtUVV2M
この時期はほんと日野おじ無双だね
鶴ヶ丘でも行けたんだし日野もそろそろ甲子園行ってもいいんだがな
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 12:17:57.31ID:03OPHPll
日野のOBぢゃ無いオイラは勝ち組 笑笑!
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 12:49:00.74ID:/dsH3A/m
>>54 >55
すまんがレスしないでくれ。構うとまた寄って来るんで。
ワッチョイ付き東京スレで誰からも相手にされなくて、こっちに来てるからな。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/26(木) 19:57:26.36ID:AjsYLvl0
VS嵐の二宮学園ユニはどう見ても二松学舎w
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/27(金) 00:18:01.44ID:k0EGzE3h
>>56
日野が甲子園?ないな。
東大和と同じ道をたどるだけ。
今後はたまにベスト8、16が関の山。
環境も比較的恵まれているし、偏差値も50程度で文武両道でも無いので推薦されたところで21世紀枠も厳しいし。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/27(金) 12:30:27.25ID:BNDr1rKk
日野爺はやたら選手の名をあげたがるよな、名前さえあげりゃ一丁前のつもりでいるんだから始末わるい
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/28(土) 20:37:28.52ID:A0phGsw5
2021年春季都大会シード校

【第1シード】 東海大菅生
【第2シード】 日大三
【第3シード】 関東一 二松学舎大附
【第4シード】 日大二 日大豊山 八王子 早稲田実
【第5シード】 桜美林 小山台 日野 佼成学園 日本学園 創価 日大鶴ヶ丘 大森学園

菅生が左上、三高が右下、関一、二松が抽選で左下or右上
第4は第1〜第3とベスト8で当たる山、第5は第1〜第4とベスト16であたる山で
いずれも抽選で決定。主なノーシード爆弾は国士舘と明中八王子。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/29(日) 15:28:45.60ID:C0c/g0OP
決勝に敗れた夜、町田の寮に戻ると、全体ミーティングが開かれた。小倉監督からは「菅生は初球から振っていた。力の差を痛感した。打てなきゃ勝てないぞ。バットを振る量を増やして、次は菅生を倒そう!」と言われた。
今、チーム内では「夏、菅生を倒して甲子園に行く」が合言葉になっている。

また負けるで〜三高さん
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/29(日) 15:45:01.79ID:zqbyle6h
小山台、日野の練習試合だが2戦とも小山台が勝ったみたい。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/01(火) 16:30:34.45ID:ecPbSqFO
田無
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/01(火) 17:31:23.02ID:mDTaDfgs
田無と言えば日本海庄や、、、
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/03(木) 12:16:31.34ID:D2lFA1R6
能無
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/03(木) 20:32:36.79ID:Isrl/LoN
コロナの人口比・検査率(2020年12月3日現在)
主要国とアジア諸国

シンガポール 79.4%
イギリス 62.6%
アメリカ 57.0%
香港・・ 55.2%
ロシア・ 51.7%
スペイン 46.9%
豪州国・ 39.4%
イタリア 35.4%
ドイツ・ 33.2%
フランス 31.1%
カナダ・ 30.8%
ニュージーランド 25.8%
ミャンマー 22.0%
中国・・ 11.1%
ブラジル 10.3%
インド・ 10.0%
マレーシア 8.3%
モンゴル 6.7%
マカオ・ 6.5%
韓国・・ 6.1% 
フィリピン 5.3%
台湾・・ 4.7%
日本・・ 2.8%
インドネシア 2.1%
カンボジア 1.4%
タイ・・ 1.4%
ベトナム 1.4%

https://www.worldometers.info/coronavirus/
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:42.60ID:7t/6/zUk
なんや過疎ってるやんか
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/04(金) 18:45:37.95ID:Dk0drRgo
そりゃオフシーズンだし
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:22:11.07ID:WBkJyuVa
毎日新聞 秋季東京大会総評

 ◆東京

東海大菅生、25盗塁

 強打と機動力を生かした東海大菅生が6年ぶりの優勝を果たした。勝負強い5番・小池らを軸に3回戦まで2桁得点を続け、チーム打率は3割3分9厘。さらに全6試合で25盗塁と機動力も絡めて得点を重ねた。エース左腕・本田は球の出所が見えづらいフォームから投じる、切れのいい直球とチェンジアップの緩急が持ち味。2回戦で完封すると、尻上がりに調子を上げた。鈴木、千田への継投策も光った。

 日大三は、控えの左腕・宇山が6試合中3試合で完投。変化球の制球力が良く、リリーフもこなす。打線は決勝でチーム唯一の安打を放った8番・安田ら下位打線が勝負強い。

 4強の二松学舎大付は、球威がある左腕・秋山はスタミナも備える。関東一はエースで主軸の市川が、投打でチームを引っ張った。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/07(月) 14:20:55.61ID:JZspydpF
コロナ検査数(2020年12月7日)主要国

207,456,975 アメリカ
160,000,000 中国
147,787,656 インド
79,323,100 ロシア
44,812,139 イギリス
29,141,172 ドイツ
25,700,000 ブラジル
23,125,664 イタリア
22,992,742 スペイン
21,041,852 フランス
17,415,725 アラブ首長国連邦
11,977,563 カナダ
10,198,588 オーストラリア

9,863,493 サウジアラビア
7,897,759 デンマーク
6,387,019 イラン
6,032,542 インドネシア
5,979,315 フィリピン
5,605,071 イスラエル
5,592,663 南アフリカ
5,077,285 オランダ
4,722,013 ポルトガル
4,658,858 シンガポール
4,382,709 香港
3,740,146 日本
3,671,654 イラク
3,457,247 スウェーデン
3,247,511 オーストリア
3,209,376 韓国
3,016,042 メキシコ
2,836,245 スイス
2,787,102 マレーシア
1,339,465 ベトナム
1,312,307 ニュージーランド
1,288,365 ミャンマー
977,854 タイ
112,558 台湾
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/10(木) 21:09:30.12ID:2kK0ZPgC
dtcfvkgbl;:
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 02:00:31.66ID:G+y8M2Na
80
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/13(日) 11:06:34.87ID:jr9KHADw
歯グソのおっさんの予想が相模から三高にシフトした模様

歯ぐそのおっさん最新予想

【関東】石橋
・・・候補中唯一?の旧制中学。県大会では作新学院に勝利。まあ普通に有力やな。外しにくい印象アリアリやわ。
ここが21枠で選ばれるなら、東京に2枠目が行きそうやから、その辺をしっかり考慮して最終予想を考えたい。
旧制中学が一つしかないのは想定外やったわ。予想変更濃厚。

https://ameblo.jp/hagusoippai/entry-12643465955.html
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 09:09:43.31ID:s042gCDt
今年は東京2枠で菅生と三高なんじゃねーの?
三高は決勝2安打とはいえ、去年の帝京のように完封負けじゃないし、投手力では東京>関東だと思う。まあ選抜は出したい学校を出せるからな。選考理由がコールド負けでも途中まで伯仲の熱戦だったからとか、センター返しが良かったからとか、横浜の及川君を見たいからとか、何でもアリよw
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 17:43:49.74ID:hYgOSP7J
>>82
相模の石田君を見たいで充分だろw
及川はコールド負けだったけど相模は1−2だし
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 18:17:03.00ID:jshOHQQJ
>>83
選考委員が石田を見たいと思ってるか?そこが分からん。少なくとも毎日新聞の総括は石田の名前を挙げてない。

「強打の東海大相模は小技を駆使して得点する新機軸を見せた」

「日大三は、控えの左腕・宇山が6試合中3試合で完投。変化球の制球力が良く、リリーフもこなす。打線は決勝でチーム唯一の安打を放った8番・安田ら下位打線が勝負強い」
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 18:21:24.75ID:elgLGM6X
>>82
俺も可能性は十分あると思う。
巷で良く言われている三高の政治力は定かではないから置いとくとしてw
いろんな所からの情報をまとめてみると

・関東の準決勝が共にコールドだったので、関東のレベルが低いと評価される
・相模が負けた甲府が常総の二番手投手に1安打完封され6回コールド負けした
・東京はベスト4に好投手が揃った為、例年よりレベルが高いと評価される
・昨年の帝京は3回の時点で4−0となりそのまま反撃する術もなく完封負けしたが
今年は7回まで2−1の接戦だった
・石橋が21世紀枠候補の中で唯一の進学校の為、選抜される可能性が高く
そうなると関東5になる為、東京に1枠回って来る可能性あり
・過去3年間が関東東京では関東が選抜されているが、関東東京が6枠になって以降
4年連続で関東が選ばれたことは過去一度もない
・毎日新聞の秋季大会の総評で三高の打線について課題と批評せず、安田を引き合いに出し
下位打線が勝負強いとポジティブ評価をしていた

これ見ると可能性は十分あると思うけどね。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/25(金) 13:58:39.92ID:x+xCUzeQ
「1円玉を500枚と少しためたので銀行に預けようとしたら、手数料が440円もかかると言われた。

60円ぐらいしか残らない。手数料がかかるなんて知らなかった」。

熊日の「SNSこちら編集局」(S編)に、こんな体験談が寄せられた。

各金融機関で大量の硬貨預け入れの手数料が相次ぎ導入されている。事情を探った。

 大量の硬貨の預入手数料は2018年1月に広島銀行、19年7月にりそな銀行、同12月に三井住友銀行、20年4月に三菱UFJ銀行やみずほ銀行と、メガバンクや地方銀行で新設された。

 熊本県内でもふくおかフィナンシャルグループ(FFG)の熊本銀行が「硬貨整理手数料」の名前で今年2月5日から導入。肥後銀行も来年2月の導入を予定している。

 手数料は金融機関ごとに異なるが、FFGの場合、500枚までは無料。

501枚から1000枚まで330円。

1001枚から2000枚までは660円で、以降1000枚の幅で330円ずつ増える。

1円玉でも500円玉でも同じだ。

 FFG経営企画部広報グループは「数える、保管する、持ち運ぶなどの手間に掛かる手数料」と説明。

4月1日に「大量硬貨取扱手数料」を導入した三菱UFJ銀行広報部も「硬貨の取り扱いは相当なコストがかかり、サービスの品質を維持するため」とする。

 一方、ゆうちょ銀行広報部は「同様の手数料を導入する予定はない」。

熊本信用金庫も手数料は取っておらず、金融機関によって対応が異なる。

 「大量硬貨の持ち込みは、うんざりというのが本音」と言うのは、銀行窓口の勤務経験のある40代女性(熊本市)だ。

持ち込まれた硬貨にはクリップやゲームのコイン、他国の硬貨などの異物が交じっていることが多く、機械が故障する原因となるという。

「復旧には何人も必要だし、数え直しで1時間近く来店客を待たせることになり、行員の負担が大きい」と明かす。
以下ソースにて
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/30(水) 01:44:11.96ID:JHbm9hlI
八王子の逆襲
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/02(土) 17:18:12.32ID:cFVuAdAN
90
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 07:08:53.40ID:0o1A9Juk
光丘高校は去年の夏も隠蔽してたのに

今回も反省なく隠蔽か…学校及び教員の責任感のなさが愚の骨頂

近隣住民にも感染させる可能性十分あるのに隠蔽するとか、裁判でもいいのでは?
沖縄のとばっちりも気の毒すぎ
しかも高3の大会らしいし、共通テスト近いのに
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 11:11:07.74ID:/+g3wEIc
これか
1967年 学校群制度
1994年 単独選考制度復活

第一学区(千代田区、港区、品川区、大田区)
11群 日比谷、九段、三田
12群 赤坂、城南、八潮
13群 大崎、南、雪谷
14群 小山台、田園調布
15群 大森、羽田
91群 一橋、忍岡、竹台
第二学区(新宿区、渋谷区、目黒区、世田谷区)
21群 新宿、駒場
22群 戸山、青山
23群 広尾、都立大学附属、目黒
24群 桜町、玉川、深沢
25群 千歳、千歳丘、松原、明正
92群 赤城台、文京、向丘
第三学区(中野区、杉並区、練馬区)
31群 武蔵丘、鷺宮、練馬
32群 西、富士
33群 豊多摩、杉並、荻窪
34群 大泉、石神井、井草
第四学区(文京区、豊島区、板橋区、北区)
41群 小石川、竹早
42群 北園、豊島、板橋
43群 大山、北野、志村
44群 北、城北
92群 文京、向丘、赤城台
第五学区(中央区、台東区、荒川区、足立区)
51群 京橋、日本橋、紅葉川
52群 上野、白
53群 江北、足立
91群 忍岡、竹台、一橋
第六学区(墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区)
61群 両国、墨田川、小松川
62群 本所、葛飾野、南葛飾
63群 深川、東
64群 江戸川、小岩
第七・八・九学区(多摩地区)
71群 南多摩、富士森、日野
72群 立川、国立
73群 北多摩、昭和
74群 武蔵、三鷹
75群 府中、神代
76群 小平、久留米
第七・八・九学区の町田、五日市、多摩は、地理的な関係もあり、学校群に組み込まれなかった。
全寮制の秋川や諸島部(第十学区)の高校も制度の対象とならなかった。

光が丘の名前が見つからない
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/08(金) 09:50:36.45ID:tnFJOotg
アタマオカシイ(笑)

羽田�V宿繁華街�s庁�r袋�]古田練馬�ェ丘へとコロナ蔓延してるんががwww
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 00:23:25.03ID:DqVNxxpA
 菅義偉首相は8日のテレビ朝日の番組で、新型コロナウイルス対策のため昨年12月に小池百合子東京都知事に対し、飲食店に20時までの営業時間短縮を要請するよう求めたが、小池氏が「他の方法で努力する」と断っていたと明らかにした。

 都の感染拡大に歯止めがかからず、政府が緊急事態宣言の発令に追い込まれたことへの「恨み節」が漏れた形だ。

 時短要請は電話で行ったという。不仲がささやかれる首相と小池氏だが、首相は「いろんなことを言われているがよく電話はしている」と述べ、連絡は密に取っていると強調した。

以下全文 時事通信
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 09:21:21.22ID:6xyE/iXc
>>225
勘違いしてるのはそっちだ
都立光丘高校が正式名称
地域名や駅名は光が丘だけどな

そして光が丘高校って名称にするとまったく違う別の高校の名前になる
風評被害も甚だしいわ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:47.91ID:yz00KGiv
ar2g'gwp0j:wj
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/18(月) 19:55:50.13ID:PW4SPVOO
感染症対策が経済再生担当大臣
ワクチン接種が行政改革担当大臣

厚生労働大臣に一元化しないのかね。負担が大きすぎるか
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/21(木) 11:32:10.18ID:zVeTh85K
98
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/21(木) 14:00:47.12ID:VCPo1aCx
小池は、もっとしっかりやれよ。
特に病床確保は、都知事の仕事です。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/21(木) 22:35:13.46ID:zVeTh85K
100
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 15:29:00.00ID:pdM5Kbwa
101
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 19:58:50.79ID:GR6iwCoB
102
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 18:34:27.34ID:XLp948r2
103
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 23:41:02.54ID:nHCgrqTY
次スレどこだよ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 11:21:55.29ID:YJy1lzMr
<最近10年の関東・東京6枠目選出校>

21年=東海大相模(神奈川1位)

20年=花咲徳栄(埼玉1位)

19年=横浜(神奈川1位)

18年=国学院栃木(栃木1位)

17年=日大三(東京2位)

16年=花咲徳栄(埼玉2位)

15年=二松学舎大付(東京2位)

14年=横浜(神奈川1位)

13年=早実(東京2位)

12年=横浜(神奈川1位)
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 13:24:06.93ID:cgF39nlK
河合塾 共通試験2021ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
91 上智(法 法律) 上智(経済 経済)
90 早稲田(法)
89 上智(経済 経営)
88 明治(政治経済 経済) 立教(経営 経営)
87 青山学院(経営 経営) 中央(法 法律) 明治(政治経済 政治) 立命館(法 法)
86 学習院(法 法)
85 明治(法 法律) 関西(法 法学政治)
84 青山学院(法 法) 青山学院(経済 経済) 学習院(法 政治) 明治(経営 経営) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西学院(法 法律)
83 國學院(法 政治) 学習院(経済 経済) 成蹊(経済 経済) 成蹊(経営 経営) 中央(法 政治) 中央(経済 経済) 法政(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 同志社(経済 経済) 関西(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 中央(商 経営) 法政(法 法律) 明治学院(経済 経済)
81 國學院(法 法律) 成蹊(法 法律)
80 成城(経済 経済) 成蹊(法 政治) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済)
79 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 駒澤(経済 経済) 東洋(経営 経営) 法政(法 政治) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
78 駒澤(経営 経営) 成城(経済 経営) 東洋(法 法律) 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治)
77 武蔵(経済 経済) 甲南(経営 経営)
76 駒澤(法 法律) 東洋(経済 経済) 甲南(法 法) 甲南(経済 経済)
75 日本(商 経営) 京都産業(経済 マネジメン) 龍谷(法 法律)
74 駒澤(法 政治) 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 京都産業(経済 経済) 近畿(法 法律)
73 日本(法 法律) 龍谷(経済) 近畿(経済 経済) 近畿(経営 経営)
72 京都産業(法 法律)
71 成城(法 法律) 龍谷(経営 経営)

https://border.keinet.ne.jp/
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:00.89ID:nv4tE8zq
西東京 菅生・早実・三高・二高・八王子・佼成
東東京 二松・関一・小山台・豊山・修徳

どこも好投手がいて面白い
ただ、夏優勝の可能性は菅早二関ぐらいだな
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 09:34:20.07ID:bP66lATT
秋東京B4の打率
菅生 .339
三高 .252(東海大相模.310)
二松 .322
関一 .269
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 11:14:27.03ID:K8Z9eBjL
春の都大会どうするんだよ。ブロック予選中止で本大会のみか、
そうするとまた公式戦が減る。
たぶん参加数は減るから
ブロック予選無観客でいいからやってほしいなあ。
ぶっつけ本番練習もしてないで、やるのか。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 18:49:21.35ID:dZE+F+Tc
まぁ去年もなかったし、今年なら尚更ないだろう
開催に期待する以前の問題かもしれないな。。
悲しいなあ、桜と高校野球の風景が見たいなあ
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 19:16:24.89ID:IAKLpPPN
日三は帝京みたいになってきた
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 20:19:44.00ID:K8Z9eBjL
都大会は無観客だな
まあ親はれるか。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 20:29:01.87ID:gUHM5mrl
>>117
高校野球は学校の大会なんだから、
同じ学校のクラスメートや校友が入場できないのに親が入れるのはおかしい。
親は学校と関係ないじゃん。ガキの学校行事に親がのこのこ付いていくとか、おかしいわ。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:36.79ID:toyvZNsd
>>116
日野も明八も良くてベスト16
組合せ恵まれればベスト8あるかも程度でしょ?
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/03(水) 00:06:30.72ID:y9JIbCVF
オコエ(T_T)/~~~
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/03(水) 23:41:25.53ID:jCQoxh6l
呪われてる訳でもなんでもなく単に弱くなっただけ。
去年はコロナのおかげで優勝でしょ。
まともに練習できない、優勝しても甲子園いけないからモチベーションも例年より低かったろうし。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/06(土) 18:04:13.95ID:IPxQh3/P
立川高校って、立川駅から市営立川球場に歩いて行く時にありますね
まさか三高に勝ったとは知らなかった
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/11(木) 08:32:26.46ID:6r71aXsk
128
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/31(水) 14:26:26.50ID:0DfaTO+3
東海大菅生
夏頑張って下さい
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/15(土) 13:28:44.60ID:2oA+kQyR
三高負けた・・・
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/02(月) 18:03:57.84ID:N4W7TQQl
今の挨拶のおじさんはなんだったんだ?

通りがかりのおじさんに頼んで急遽挨拶させてるのかな?
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 10:13:56.50ID:9usTXG+D
帝京・前田三夫監督 今夏限りで勇退 甲子園通算51勝の名将静かに去る
[2021年8月29日5時1分]
高校球界の強豪、帝京を率いた前田三夫監督(72)が今夏限りで勇退したことが28日、明らかになった。

秋季東京都大会の選手登録が締め切られたこの日、教え子の金田優哉コーチ(36)を監督とする名簿を提出したことが分かった。自ら決断し、今後は名誉監督の立場で協力する意向のようだ。今夏の東東京大会は、準決勝で敗退していた。甲子園通算51勝を挙げ、春1回、夏2回の優勝。数多くのプロ選手も育てた名将が、静かにユニホームを脱いだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108290000046.html
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 10:27:46.18ID:Ey8U4RwT
>>135
やっぱりな、引退でもだいぶ影響力残してあると思ったよ。常総木内監督みたく年中グランド来て指示するだろ?それで後任が育たないという…
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/03(日) 10:16:29.21ID:SAi7tD7u
>>125
松本基淳さん懐かしい
地元のヒーローでしたよ
自分はまだ小1でしたが立高出身の父親に連れられて見に行きましたよ。府中市民か神宮かな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/28(木) 19:53:28.68ID:Y7EmtUho
味のない味気ないプレーするやん
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 09:58:12.74ID:/+Qj0FUO
高校の部 出場校一覧(10校)
・北海道:クラーク記念国際(初出場)
・東北 :花巻東(初出場)
・関東 :明秀日立(初出場)
・東京 :國學院久我山(37年ぶり2回目)
・北信越:敦賀気比(6年ぶり6回目)
・東海 :日大三島(初出場)
・近畿 :大阪桐蔭(4年ぶり4回目)
・中国 :広陵(3年ぶり5回目)
・四国 :高知(9年ぶり4回目)
・九州 :◎九州大会は現在開催中◎
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/04(土) 22:34:35.43ID:jpB3mYYK
白樺派の風上にも置けない
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/05(日) 21:36:01.67ID:NIXjdlh8
<春季東京都大会>
優勝:関東一
準優勝:日大三
ベスト4:二松学舎大附、東海大菅生
ベスト8:八王子、國學院久我山、大森学園、明大中野八王子

<第103回東東京大会>
優勝:二松学舎大附
準優勝:関東一
ベスト4:修徳、帝京
ベスト8:淑徳、芝、都立小山台、東亜学園

<第103回西東京大会>
優勝:東海大菅生
準優勝:國學院久我山
ベスト4:日大三、世田谷学園
ベスト8:創価、明大中野八王子、駒大高、都立狛江

<秋季東京都大会>
優勝:國學院久我山
準優勝:二松学舎大附
ベスト4:日大三、関東一
ベスト8:都立狛江、修徳、帝京、東海大菅生
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 20:23:26.28ID:AMSWXoJ2
数字を0で割ることは禁止されている
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 16:33:23.84ID:EgIFwSNE
144
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 21:24:14.02ID:tZOdk+PE
khgjfhdgsf
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/03(木) 17:28:56.55ID:ZvZ1lGaI
146
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 15:53:28.37ID:kTCpkmuo
二松学舎
現在負けてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況