X



【2020】21世紀枠の有力候補9【センバツ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:15:41.22ID:ZKqNwdbd
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571539454/
【2020】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1572209990/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:02:13.28ID:2L3qqUoO
関東の地区推薦は、今のところ川口市立か?
しかし花咲徳栄が乞食枠で選ばれそうなのがマイナスだな。乞食枠と同県の21世紀枠推薦って過去にないだろうし

なんか今年は不作だな。どの地区もめぼしい候補が少ない
大崎と八重山農林が県推薦からも落とされたせいだな
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:57.80ID:fc6Qv9iz
東北地区は磐城より東奥義塾の方が力有りそうなんだけどなあ
まあ地区推薦は磐城になってしまうんだろうけど
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:10.83ID:2L3qqUoO
神奈川はもし相洋を推薦してきたら神奈川にしてはまともだな
関東地区推薦の本命になるだろう
しかし神奈川がそんなまともな推薦するわけないよな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:37.14ID:xPPE/QaB
>>847
もう流石におばさんだぞ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:19:30.29ID:qdDj1qD8
>>853
相洋私立だぞ
ただ旧制小田原中学の夜間学校なんだよな
学校法人立ててるけど半分公立みたいなもん
同じくベスト4の三浦学苑も旧制三浦中学だし横浜高校も旧制中学だし神奈川の21枠は逗子開成とか海軍の学校だったし歴史ある今は私立みたいな高校を出すのが一番いいんじゃないかな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:23:46.65ID:QzOxhGZj
21世紀枠で唯一の私立土佐の時って
記念大会で21世紀枠4つとあとなんか変な枠も一つあった年だから
選ばれたんだよな。通常3校だとやっぱ私立はねえだろうな。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:36:05.90ID:1J4Bdyvc
土佐って一般のときも恣意的な選考だった気がする
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:19.68ID:u3WQrzzE
>>845
21世紀枠校を選ぶ重要な点は、生徒の本分たる勉学と野球の部活をうまく両立させているとか、
社会貢献的な活動をしているとかといった、全国の高校野球部の模範になるような野球部であるかどうかいうこと。
大崎はその点で推薦校に選ばれた所よりも劣ると判断されたのであろう。
紹介記事に部員29名中島民は2名で、それ以外の部員は寮生活をしているということであった。
これ自体は全然構わないことだと思っている。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:46.79ID:lGY9SvPB
>>108
ちなみに土佐高校が21世紀枠で選出された理由は

野球特待生制度が無い
学業と野球を両立させている
全力疾走が評価された

裏の理由が、選考委員会に土佐高校出身者がいてゴリ押しされた
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:20.40ID:PGlQCIJa
徳島城東は四国推薦になるだろうなと予想

21枠には相応しいと思うがマイナス面もあるのでどうかな
公立
学校創立117年
偏差値64〜(野球部の過半数以上が国公立大へ進学)文武両道
他部活とのグラウンド共有
創意工夫(練習の時間や場所)練習後は塾通いなど
部員少
県3位
四国大会1勝

マイナス面は
四国大会2回戦コールド負け
徳島から過去3校(川島、城南、富岡西)
21枠で出場

出身有名人
瀬戸内寂聴
猪子(チームラボ)
チャットモンチー など
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:36.41ID:kcSofl4T
>>840
それならなおさら21世紀枠なんかで甲子園に出るべきではないな
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:08:35.59ID:lGY9SvPB
>>852
センバツは主催者の裁量で何とでもなる。

俺が毎日新聞社の幹部なら21世紀枠で奈良高校出せというぜ。
間違っても私立は出さない。
マスコミ露出度の低くて野球特待生制度で集めたのが見え見えで「宣伝乙」な学校をわざわざ選ぶかよw


同じ私立でも開成や灘に渋谷教育学園幕張みたいな超進学校なら少しは考えてもいいけどな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:15:54.55ID:fg3wMxwo
昔は地区大会優勝しても出られない高校とかあったみたいだし
これでもまだマシになってきた方だよ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:38:24.13ID:Ps5NqnLd
>>862
去年徳島から同じタイプの富岡西が選ばれたばかりだからなー
それがなかったら間違いなく最終3枠の有力候補だったろうね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:26.71ID:nvOzrdOz
正直進学校とか伝統校とかどうでもええんよな。いくら賢いからって膳所みたいな学校が出てもボコボコにされるだけやし、まだそうやったら好投手がおって県大会ベスト4以上やったり、地区大会まで行った高校選んで欲しいわ。このスレで言っていい事じゃないけどな。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:51:29.23ID:ir1aZ8Ey
>>852
学校の由緒だけなら東奥義塾のほうが上なんだよな
弘前藩の藩校の流れを汲んでるし、義塾がついてるのは現校の創設者が慶應義塾出身だったからだし

ぶっちゃけ土佐とかと同列に語っても良い学校
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:02:27.13ID:b4xRJ25t
>>864
ニートが毎日新聞の幹部になった気でいて草
お前のしこうなどどうでもいいわ
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:27.28ID:8o1+my7D
しこうも漢字で書けないアホがおるんか?
21世紀枠では出て欲しくない学校レベルやな
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:13:22.81ID:cUp7JzlY
これで大村だったら笑うなw
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:16:30.91ID:DrKy2pnr
カラミざかりの坊主クッソww
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:18:48.68ID:8o1+my7D
>>868
そういう考え方を否定はしないが、自分とは全く逆やな
大都市圏にあって夏の甲子園には絶対に出られないような伝統校、進学校が選ばれて欲しいわ
小倉、北野、四日市、湘南みたいな歴代優勝校とか
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:21:32.20ID:mthDJSoc
>>864
真面目かよ。分かってないなぁ。
毎日新聞だからこそ、チャイナタウンの川口(川口市立)の恐れある。
災害ないし、過疎どころか橋渡れば東京の立地に専用グラウンド、表向き野球推薦してるとは言ってないが偏差値50程度なら普通に受験しても入れる。
唯一の困難度が私学全盛の埼玉の公立ってだけは普通に考えればありえないが、甲子園出場となれば最大のスポンサーであるC国にこの上ない忖度で、東京近郊の移民地として川口の宣伝効果は抜群だからな。
こんな馬鹿げたことなどないと願ってるが、本当に実現したら21世紀枠を悪用する毎日新聞主催の選抜は今後一切見ない。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:23:36.10ID:qdDj1qD8
>>877
それは現実的じゃないわ
高校野球ファンが勝手に望んでいるだけであって当の学校側からしたら別にそこまで真剣に野球やってるわけじゃないし
21枠はここって勝手に思い込んでそういう高校が勝ち上がってくるのを待つのはナンセンス
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:04.28ID:CJoNtpxr
>>877
北野は今回可能性あるぞ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:59.82ID:qdDj1qD8
真言宗の高野山とか建長寺の鎌倉学園とかも古いな
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:58.22ID:qdDj1qD8
青森選出0だし東奥義塾でええやん
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:35:15.85ID:qKUgPBkN
>>874
大村は九州初の藩校で九州一古い高校
全国でも6番目に古い高校

まぁ古さに大崎は負けたとしかいいようがない
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:01.43ID:8o1+my7D
>>884
東奥義塾は四日市と同時に選ばれて欲しい
昭和42年のリベンジ果たしたいから
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:57:43.74ID:ir1aZ8Ey
>>881
世田谷学園が駒澤大学と同じルーツを持っている学校だったとは知らなかった
東京で一番歴史を持っている高校になるんだよね
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:59:44.76ID:KLSmOvkK
世田谷学園の唯一の甲子園出場時、
今思えばユニがちょっと駒沢に似ていたんだよな
ルーツが同じなのか
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:09:13.54ID:EQX2iFI8
>>877
小倉ゆうこりん高校
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:12:12.45ID:cPTbhE7w
>>870
目くそ鼻くそを笑うというんだよ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:12:29.19ID:u3WQrzzE
>>846
21世紀枠校が偏差値で決められると言おうとしているのではない。
ただ、偏差値が高い高校では学業と部活の両立が難しいが、そいう中でも工夫して部活の野球を両立させ
好成績を挙げたということであれば、それは21世紀枠校としてふさわしいということになる。
八重山農林は、偏差値36ということで、この点では評価されなかったかったのであろうと思われる。
また本部も、偏差値38ということで、同様であろう。
しかし、野球部の活動が模範的であり得るのは勉学との両立だけではない。
何らかの社会貢献活動を行なっていた場合も模範的として評価されるだろう。
例を挙げると、一昨年と昨年地区推薦校になった金津(福井)は、偏差値60の進学校として
2時間半くらいの短い時間の練習に工夫をこらし、県優勝、準優勝と好成績を挙げた。
また、部員不足に危機感を持ち少年野球教室を開いたり、地域の祭りの後片付けを手伝ったり、
除雪を行なったりといった社会貢献活動を久しく行なってきたということでも評価され、
県や地区から21世紀枠校に推薦された。
成績においては八重山農林に劣る本部が21世紀枠校に推薦されたということは、本部には
21世紀枠にふさわしいような何らかの感心すべき点があったのであろうと思われる。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:19:42.39ID:E9YqspSj
都民だけど23区で一度も甲子園行った高校のない区から選出して欲しい
江戸川区なんて人口70万人もいるのに一度もないはず
0897896
垢版 |
2019/11/11(月) 21:24:21.23ID:E9YqspSj
自己レスですが関東一は江戸川区でしたね。葛飾区と思ってました
では足立区から初の甲子園を。人口約70万人いるのに
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:25:51.13ID:1ixmgWCP
【近畿】
79
灘高等学校 (兵庫県/普通科/私立)
78
東大寺学園高等学校 (奈良県/普通科/私立)
77
神戸高等学校 (兵庫県/総合理学科/公立)
76
膳所高等学校 (滋賀県/理数科/公立) ☆2018年21世紀枠
西大和学園高等学校 (奈良県/普通科東大・京大・国公医コース/私立)
北野高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
大阪星光学院高等学校 (大阪府/普通科/私立)
75
長田高等学校 (兵庫県/普通科人文・数理探究類型/公立) ☆2016年21世紀枠
天王寺高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
74
四天王寺高等学校 (大阪府/普通科理数コース/私立)
清風南海高等学校 (大阪府/普通科3か年特進コース/私立)
智辯学園和歌山高等学校 (和歌山県/普通科編入コース/私立)
姫路西高等学校 (兵庫県/国際理学科/公立)
洛南高等学校 (京都府/普通科空パラダイムコース/私立)
73
関西大倉高等学校 (大阪府/普通科特進Sコース/私立)
清教学園高等学校 (大阪府/普通科S特進理系コース/私立)
帝塚山高等学校 (奈良県/普通科総合進学コース/私立)
白陵高等学校 (兵庫県/普通科/私立)
加古川東高等学校 (兵庫県/理数科/公立)
桃山学院高等学校 (大阪府/普通科S英数コース/私立)
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 (大阪府/普通科/国立)
茨木高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
大手前高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
三国丘高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
72
京都市立堀川高等学校 (京都府/人間探究科・自然探究科/公立)
膳所高等学校 (滋賀県/普通科/公立) ☆2018年21世紀枠
須磨学園高等学校 (兵庫県/普通科V類理数系/私立)
奈良高等学校 (奈良県/普通科/公立) ※2020年21世紀枠県推薦
西大和学園高等学校 (奈良県/東大・京大・国公医コース帰国生入試/私立)
宝塚北高等学校 (兵庫県/グローバルサイエンス科/公立)
長田高等学校 (兵庫県/普通科/公立) ☆2016年21世紀枠
兵庫高等学校 (兵庫県/創造科学科/公立)
立命館守山高等学校 (滋賀県/普通科フロンティアサイエンス/私立)
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 (大阪府/普通科/国立)
高津高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:28:21.26ID:5jlEZURU
東北枠っていつまで続くんだ?
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:32:17.89ID:PxGpVva2
>>895
青森県代表はその翌年に木造高校が佐賀商の新谷にノーヒットノーランをやられてるんだよな
しかも9回2死まで完全試合で、足掛け2年で54者連続アウト
この記録は絶対に破られないだろうw
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:34:59.77ID:EQX2iFI8
東金小倉ゆうこりん高校だな

グラビアやるみたいだ
0903麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:08.22ID:8xUKSy4o
>>862
【四 国】は全4県が選出校が決定!
徳島城東vs高松北vs松山北vs高知工か
捻らずに考えれば、徳島城東か最有力だし
それ以外選択肢がないような気がするw
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:48.20ID:29OQN+ug
一時期大教大池田が強かったり、近畿はようわからんわ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:56.63ID:+T6qQFOZ
>>888
それは四日市工業かと
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:44.46ID:ptvGgRuQ
>>894
だからその何かしらってのがわからんから消化不良なんだろ
だから目に見える成績でしかここは語れんだろ
練習時間が短いってそりゃ単に早く帰ってるだけだろ
休みの日なんて一日中できるんだから
勉強もやんなきゃだからとかそりゃ文武両道と言わないだろ
足りなきゃ夜9時までやってそっから勉強すりゃいい
それを二時間半と決めてるのは県でも高野連でもなく自分らだろ
それを工夫ておかしな話し
そんなの裏返せばどこでもやってるのと一緒
だいたいボランティアやりました!祭りの後片付けやりましたって自己申告かよ
誰かが見たとか言う話なら誰も言ってくれないがやってる高校もあるだろ
これ見よがしに言ってはいないが地域貢献してる高校なんて山ほどいんだろ
そういうあやふやな貢献とかより偏差値、部員数、大会成績を重視したほうがよっぽどマシって話よ
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:42:13.54ID:YcMmfqsl
>>899
一昨年の北野ベスト8に導いたエースは、京都大学に一浪して入学したんやでな
センバツで見たかった
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:44:36.09ID:WvRiC1M4
>>880
失礼だなぁ。伝統校こそ、無駄になるかもしれないのに、現有戦力でいかに甲子園出られるか、監督・選手らが工夫しながら真剣に野球に取り組んでると思う。比較的練習時間も長い。
逆に強豪私学の方が極端な話、出来上がってる子を練習試合など実戦練習で馴らすだけで、勝てるのは環境を整え、いい選手をスカウトして学費優遇などしてる学校関係者の功績。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:56:13.64ID:oCmTMMes
徳島の城東 四国大会の準々決勝でのコールド負けについて
前日、初戦の香川の大手前高松戦、4回まで1年エースがノーノーの好投 リズムよく球数も少なかったが、5回表に左手首に140Kの球をぶつけられる死球をくらう
治療時間をとり、なんとか続投したが別人の投球になり楽勝の展開がなんとか逃げきりの勝利に 球数も150を越えた
痛みをこらえて翌日も投げたが、まあ本来のできにはほど遠い出来だった 控え投手がいないのが悪いといわれたらそれまでだが、なにせ18人しか部員いないからね
ただ、徳島スレは徳島からもう21世紀枠が選ばれるわけないと全く期待してないが、同じ様に過去に三度も選ばれている島根県は、今回も期待大なんだな
その自信はどこから来るのだろう
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:07.38ID:I1m9BfgZ
東奥義塾-明徳義塾の日本2大義塾の対戦が見たいな
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:02:54.05ID:8o1+my7D
>>900
東北は去年で終わったと思うのだが
今年は関東、四国、九州
来年は東海、北信越、近畿だろうな
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:03:04.23ID:KLSmOvkK
>>908
次の年、八戸工大一が甲子園初出場で大分の中津工業とやったんだけど、
この時の初回が三凡だったことまでは確認できた
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:06:03.39ID:/iQj2gd5
東北はお腹いっぱいだが青森か山形からなら選んでほしい
東奥義塾は122-0が有名だな〜
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:06:22.49ID:E9YqspSj
>>911
あの・・・一番大事なのを忘れてます
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:10:20.01ID:tYbd5HDM
足立区って一度も甲子園出てないんだ。
誰か23区毎の出場数出してくれないかな。
まあ出ても見るか分かんないけど。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:04.43ID:cPTbhE7w
>>901
81年夏 東奥義塾
先頭打者がボテボテの内野安打(エラーでもおかしくない当たりだったが)、あとは27人連続アウト(うち三振16)
82年夏 木造
9回二死まで完全試合、26人連続アウト、前年から青森勢は53人連続アウト
あと一人から死球で出塁するも結局ノーヒットノーランを喫す
83年春 青森北
六回まで完全試合、18人連続アウト
ここまで青森勢は東奥義塾8イニング、木造9イニング、青森北6イニング、合計23イニングノーヒット。
7回先頭打者がヒットしてストップ。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:13.73ID:i28DYhta
>>894
これは草
長文書いておいて中身ないやん
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:13:48.41ID:i28DYhta
>>910
平田は累積
矢上は地区優勝校に肉薄
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:34:59.71ID:E9YqspSj
>>918
記憶だけで書くけど

千代田区・・・正則学園、二松学舎
中央区・・・なし
港区・・・なし
新宿区・・・早実(現在は国分寺市に移転)
文京区・・・なし
台東区・・・岩倉
墨田区・・・日大一
江東区・・・城東
品川区・・・小山台(21世紀枠)
目黒区・・・なし
大田区・・・雪谷
世田谷区・・・国士館、世田谷学園
渋谷区・・・なし
中野区・・・堀越、東亜学園
杉並区・・・国学院久我山、日大鶴ケ丘
豊島区・・・城西
北区・・・なし
荒川区・・・なし
板橋区・・・帝京
練馬区・・・なし
足立区・・・なし
葛飾区・・・修徳
江戸川区・・・関東一

思ったよりも出た事がない区が多かった
特に足立区と練馬区は人口約70万人なのに一度も出た事がない
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:41:37.64ID:qdDj1qD8
>>924
文京区は筑波大附と日大豊山
世田谷区 駒大高

結構漏れありそう
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:44:11.83ID:l0fc9dK+
日体大荏原は甲子園出てなかったか?
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:48:35.57ID:ggY6nmqx
>>924
日大桜丘も世田谷区じゃない?杉並かな
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:27.01ID:2L3qqUoO
>>924
ちなみに他県

埼玉の市町村別甲子園出場校
×は未勝利校 @Aは出場1回・2回のみ

中南部
さいたま市(旧浦和市):浦和学院(優勝1回)、浦和市立@(ベスト4)、埼玉栄、浦和×
さいたま市(旧大宮市):大宮工A(優勝1回)、大宮東A(準優勝1回)、大宮
川口市:川口工×@
新座市:立教新座A、西武台@

東部
春日部市:春日部共栄(準優勝1回)
越谷市:越谷西@
鷲宮町:鷲宮@×

西部
川越市:川越工A、川越A×、秀明A×、市川越@
所沢市:所沢商
飯能市:聖望学園(準優勝1回)

北部
加須市:花咲徳栄(優勝1回)
上尾市:上尾(ベスト4)
熊谷市:熊谷(準優勝1回)、熊谷商
深谷市:深谷商A
本庄市:本庄第一A
伊奈町:伊奈学園総合@×

甲子園未出場市
中南部:蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、志木市
東部:草加市、八潮市、三郷市、吉川市
西部:富士見市、ふじみ野市、狭山市、入間市、日高市、鶴ヶ島市、坂戸市
北部:桶川市、北本市、鴻巣市、行田市、久喜市、羽生市、幸手市、蓮田市、白岡市、東松山市、秩父市
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:47.36ID:2L3qqUoO
千葉の市町村別甲子園出場校
×は未勝利校 @Aは出場1回・2回のみ

中部
千葉市:千葉経大付(ベスト4)、千葉、千葉商、千葉師範(廃校)@×
八千代市:八千代松陰@×、八千代東@×
四街道市:千葉敬愛A×
成田市:成田(ベスト4)

西部
船橋市:市船橋(ベスト4)
習志野市:習志野(優勝1回)
浦安市:東海大浦安(準優勝)
市川市:千葉商大付@×
松戸市:専大松戸@×
柏市:柏陵A、市柏@×
我孫子市:中央学院A×
印西市:印旛明誠(準優勝1回)

東部
銚子市:銚子商(優勝1回)、銚子(銚子西と統合)A×
山武市:成東@

南部
市原市:東海大市原望洋×
木更津市:拓大紅陵(準優勝)、木更津総合(ベスト4)、志学館×@
館山:安房@

甲子園未出場市
中部:佐倉市、八街市、東金市
東部:大網白里市、匝瑳市、旭市、富里市、香取市
西部:鎌ケ谷市、流山市、野田市、白井市
南部:袖ケ浦市、君津市、富津市、茂原市、いすみ市、勝浦市、鴨川市、南房総市

甲子園未勝利市
八千代市、四街道市、市川市、松戸市、市原市
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:00.55ID:2L3qqUoO
神奈川の市町村別甲子園出場校
横浜市(北部):桐蔭学園(優勝1回)、慶應義塾(優勝1回)、横浜商大、武相、浅野、鶴見工(廃校)@、希望ヶ丘@×
横浜市(南部):横浜(優勝5回)、横浜商(準優勝2回)、県立商工、横浜隼人@
川崎市:法政二(優勝2回)、桐光学園
相模原:東海大相模(優勝4回)
鎌倉市:鎌倉学園A
藤沢市:湘南(優勝1回)、日大藤沢(ベスト4)、藤沢翔陵@、藤嶺学園藤沢×@
平塚市:平塚学園@

甲子園未出場市
逗子市、横須賀市、三浦市、大和市、座間市、海老名市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、秦野市、
茅ヶ崎市、小田原市、南足柄市
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:59:37.43ID:+T6qQFOZ
>>914
ベスト8やん
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:00:43.02ID:CFHWoShm
【話題】野球少年の母親の大きな負担“お茶当番”は必要? 「派閥ができる」「当番が指導者やコーチに媚を売る」という問題も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573351871/
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:02.36ID:QUbQVLH3
>>935
熊谷高校、準優勝って凄すぎ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:19.61ID:cmU5nhE7
地元民だが、金沢商はあり得ないと思うんだけど。
進学校でもないし。推薦入学で選手集められるし。
僻地でもないし。
地元盛り上がらないし。
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:28.02ID:N624eqof
>>939
ベスト4では
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:54.81ID:UlPgbaCJ
まあ金沢では星稜が人気だろうし、金沢商が実力でならともかくインチキで出てもシラケるだけだろ
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:11.91ID:YONE9FWP
生きてるうちに21世紀枠で選出された高校の全国制覇を見てみたい
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:44:26.74ID:ir1aZ8Ey
>>935
鷲宮町は久喜市に併合済みだから久喜市としてカウントして良いかと
出場当時は鷲宮町だったけど

>>936
我孫子市の我孫子高校が抜けてる
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:53:28.25ID:37eCnbXL
>>945
だとしたら一番可能性あるのは金沢商業
あの星稜と9回まで互角の試合してたからね
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:03:25.51ID:tT2hAain
確かに県立浦和は進学実績は膳所に匹敵するレベルなのは間違いないけど、強豪校と対戦したら浦和実とぶつかったら7回コールドじゃだめだろ
弁解のしようがない


https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907170001156.html


コールド戦跡じゃセンバツに出てきたらTJM21かノー!!のー!!というオチだけしか思い浮かばない
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:07:43.76ID:XhPEt2gR
>>948
でもその辺が限界なんだよね
そこそこ都会の皆が望む公立進学校なんて
地方ならライバルも少なくたま〜に勝ち上がって運良く3位とか4位で地区大会でちゃったりできても
埼玉なんて2位までしか関東出れないし最近全国優勝してる浦和学院や花咲徳栄筆頭にそこそこ強豪いるから
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:24:17.66ID:TEDELcR8
>>948
文武両道の武を野球だけに限定しないと、あと1勝で6年ぶりの花園のラグビー部、昔全国制覇してJリーガーも輩出しているサッカー部もある県立浦和は、40人以上の東大合格者を出して高校生クイズでも何度も優勝している県立浦和は正真正銘の文武両道と言えると思う。
野球部OBに宇宙飛行士の若田光一氏、芸能でもタケカワユキヒデ氏やキンキンなど多くの分野でOBが活躍している。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況