X



【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会◆◆◆【城南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 17:25:13.95ID:A9For/yc
日程:10月19日(土)〜21日(月)、26日(土)〜27日(日)
球場:上毛新聞敷島球場、高崎城南球場
出場:15校(群馬3校、他2校)
組み合わせ抽選会:10月10日(木)
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 00:28:58.25ID:padeVM40
>>575
健大に限らず篠木投手が群馬の学校できちんと成長できたとは限らないよ
木更津総合の投手育成はピカ一なのは認めるしかない
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 00:44:41.90ID:cwrovZjJ
でも木総には日本代表のような
選手こないじゃん
あ 去年いたな ボーイズ日本代表の投手
なんで木総なんていったんや...
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 01:29:11.49ID:uNkFj/5a
>>589
代表クラスなんてくるわけないだろ。
監督が高卒プロ認めてないんだから。
自分でテレビで言ってんだから間違いないんだよ。来るのはどうしても進学したい子だけ。だから代表クラスを揃えてるところが木総に負けたら恥ずかしいよ。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 05:31:43.73ID:pPAfsln2
>>582
うむ、神奈川には及ばないが組めるだけ群馬はマシかな?埼玉、千葉、栃木は単体でオーダー組むのも難しいレベルだからな
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:10.70ID:Eu3Mh6Ya
>>561
茨城人なら千葉に行くと思いますよ
群馬人や栃木人なら埼玉大会

本物の高校野球ファンならね
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 07:51:26.72ID:ZgPJ5kDU
近いから?
お隣だから親近感?
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:04:09.55ID:OXAb4byo
>>593
茨城県民なら千葉、埼玉そんなにかわらん距離だろう。先週千葉で今週埼玉の人もいるはず。千葉は柏の葉じゃなくてゼッドエーだからな。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:09:56.18ID:Ob7DQilZ
>>590
早稲田のひむらと早川
法政の野尻
ドラフト上位指名濃厚って記事みたから今後プロ増えていくんじゃないか?早稲田法政東洋青学に野球で入れるなら親としては嬉しいよ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:16:05.31ID:ZgPJ5kDU
北関東3兄弟なら神奈川準決勝一択でしょ
道を間違って甲州街道に乗らない限り
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:47:25.81ID:d6ncovr/
>>592
神奈川のプロは
熊本、大分、福岡、広島、大阪、兵庫、京都、愛知、東京、千葉。
この辺より確実に劣るね。人口900万もいるのに全国トップ10にも入れないとかヤバい
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:53:50.37ID:1Uxn0e+0
>>582
今シーズンのパリーグ個人タイトル
最多安打   秋山翔吾(横浜創学館)
最多出塁率  近藤健介(横浜高校)
最多セーブ  松井裕樹(桐光学園)
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:57:56.12ID:GWWABxhg
人口900万っても野球人口は他県と大差ない
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 10:09:33.78ID:OXAb4byo
>>598
そうなん?
大阪ならわかるけど、熊本や大分より劣るか?それ以外の府県に対しても確実に劣ると言われるとなんかあやしいから、その根拠を見せてほしい。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 10:21:50.46ID:1Uxn0e+0
出身県別現役プロ野球選手

1 大阪  73人
2 神奈川 46
3 兵庫  44
4 福岡  42
5 東京  38
5 千葉  38
7 愛知  30

人口1400万人の東京より神奈川の方が多い
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:07.95ID:YXKHvT3+
>>602
何を比較するの?
言っておいて根拠も出せないのか。そんなことじゃ人を納得させられないぞ。
情けない。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 11:52:11.14ID:Eu3Mh6Ya
>>597
俺は神奈川民だが、まさか北関東民が保土ヶ谷まで来ないと思うよ
個人的には三浦学苑が桐光に勝つのを期待して見に行くけど、他県からしたら相洋と合わせてそこどこ状態だからね
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 11:57:16.45ID:D+rPpxEY
47名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa71-QXkU [182.251.242.49])2019/09/30(月) 18:32:45.57ID:XTflnWdHa
習志野なんて、サイン盗みと爆音で高校野球界にとっては迷惑千万な学校だから群馬には来て貰いたくないわな。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 12:18:08.68ID:Z2r1QUmg
>>599
出身の話しですよ。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 12:26:54.87ID:2NDNaw6k
>>585
千葉は雑魚だよ
山形に惨敗したのに千葉はレベル高いって勘違いしてる雑魚いるんだから
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:12:29.31ID:h7W7GCEo
サイン盗んだて証拠無いサイン盗んで審判から注意受けた横浜 審判から注意受けてない習志野?参考までU18大会では参加した2チームがサイン盗んだ事が判明された国際大会では1回つづサイン変えてる もし習志野がサイン盗んだて証拠有れば必ず審判高野連から注意を受ける 
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:25:58.92ID:1Uxn0e+0
>>608
秋山翔吾  神奈川県横須賀市生まれ、横須賀市立大津中学校、横浜創学館高校
近藤健介  千葉県千葉市生まれ、東京修徳学園中学校、横浜高校
松井裕樹  神奈川県横浜市生まれ、横浜市立山内中学校、桐光学園高校

どこで生まれたかより、どこの中学、高校で野球をやってたかが重要かな
都会では今どき、生まれて高校卒業まで同じ所に住んでる親なんて少ないだろう
サラリーマンは転勤が多いからね
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 14:08:18.26ID:pkA8BcCw
>>607
熊本いいね
神奈川はバッテリーが東京人なので反則ですね
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 14:18:46.80ID:/7KXBrPE
いいなお前らの県は
埼玉は考えたら先発がいなくて野球にならんw
1軍だと若月と中村と上林しか出てこないわ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 15:04:23.94ID:4nEZ1sme
チーバくん
ここ10年で6回選抜に出場してるのは立派だけどさ習志野の準優勝いれても7勝ってどーゆう事よwww
偉そうに言うならさもっと貢献してくれないかなチーバくん
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 16:42:52.23ID:Eu3Mh6Ya
>>614
7勝ってマジかww
さすが、平成関東唯一の優勝童貞君
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:39:16.99ID:AUaYfDsW
>>614
つまり習志野以外の5回で3勝しかしてないってことかw
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:08:50.33ID:R2b+KRBh
>>618
初戦敗退が三回あるからな〜。
相手は大阪桐蔭、済美、明徳義塾。甲子園を知り尽くしてる常連に初出場の望洋や中央学院じゃ勝てるわけない。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:45:19.62ID:9PEgo1z/
>>617
群馬県民だけど、恥ずかしいからそういう事言うのやめてくれないか?
群馬出身のプロ野球選手なんて大したのが居ないし、関東No.1なんて絶対にない
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:49:08.59ID:R2b+KRBh
プロは群馬より栃木の方が活躍してるイメージ。群馬は知名度の高い選手が少ないw
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:25:03.37ID:pCiDmesq
千葉って、なんで何処も打撃がショボいんだ?外人投手におんぶにだっこのチームばっかだな。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:44:14.20ID:x/YQ85z6
嫉妬が心地よいね、千葉の勝ち星を心配するより、それに負けた事を思い出せ。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:00:02.58ID:R2b+KRBh
>>624
みんなサッカーやるから。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:37.74ID:IkFuHm76
>>624
外人投手におんぶにだっこは神奈川だな
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:35:08.44ID:hKLv5Wwl
相模 常総 健大 木更津 日大三 徳栄 この辺が春出てくれれば嬉しいぞ
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:52.87ID:LZ3I0tbM
千葉ディスるやつの千葉の野球に対する詳しさを見るとアンチとファン紙一重ってのがつくづく分かる気がする。
良く見てくれてありがとう
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:43:41.58ID:M0sD3XHt
>>624
千葉出身はゴミしかいないからな
篠木とかも群馬だし
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:37:08.73ID:1Uxn0e+0
>>628
おんぶに抱っこはないだろ
相模の紫藤、諸隈なんて甲子園では醜態さらしてクソの役にも立たなかった
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:43:12.80ID:gTcSfVa9
千葉だが群馬に言われるのは仕方ないと思ってる
印旛等を甲子園に導いた蒲原監督も群馬では結果を残せなかった。後に群馬の野球レベルに脱帽していたのを思い出した
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:44:05.68ID:LZ3I0tbM
>>633
じゃあ使わなきゃええやんw
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:44:11.73ID:hgydWypM
>>621
プロで活躍できなくても、プロ入りできるだけで奇跡的な確率なんだよ
今年一軍の試合に出ていた安達に周東に三ツ間なんて甲子園に無縁の高校時代だったんだし、すごいじゃん
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:48:56.08ID:xSjgK8Tz
野口 諸隈 石田 日本代表の投手3人もいて
中京に負けるとか怖すぎだろ...
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:51:13.62ID:4vJRZ80W
(山梨学院vs桐光学園)vs(花咲徳栄vs前橋育英)
(木更津総合vs霞ケ浦)vs(青藍泰斗vs健大高崎)
(東海大相模vs西武台)vs(常総学院vs甲府工)
桐生第一vs(文星芸大付vs拓大紅陵)


選抜出場を勝ち取るのはどこだ!?
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:54:30.78ID:gTcSfVa9
>>636
群馬はえ?っていう学校からプロ入りした選手多いな。兵庫と群馬はそのイメージが強い
野球も派手さはないけど堅実で手堅いのも似てる気がする
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:31:49.72ID:6i7bUrVF
>>638
決まってない県まで書くな糞が
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:43:34.01ID:Wu15W1+W
>>638
山梨学院と甲府工は準決勝で当たるのに、こうなるわけないだろ
こういう妄想抽選というだけでも無駄の極致なのに、中身まであり得ないとなると本当に無駄
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 23:36:29.62ID:0DePQ9c5
宇佐美うざい
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 00:02:31.45ID:yiP9mk5E
群馬は選抜は優勝経験ないな
準優勝すら60年前
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 07:54:14.83ID:7Cmm8QLn
【茨城】 優勝3回(春1夏2) 準優勝3回(春2夏1) 春夏通算81勝
※通算81勝は関東ドンケツだが、優勝回数は栃木・千葉・埼玉と並ぶ。
  昭和50年代半ばまで甲子園出場が少なく、通算勝利が10勝未満も木内確変で躍進。
  優勝3準優勝2が木内監督。昭和年間に優勝1準優勝1、平成年間優勝2準優勝2。
      
【栃木】 優勝3回(春1夏2) 準優勝3回(春2夏1) 春夏通算100勝
※今夏のベスト8で通算100勝に到達。昭和37年作新学院の春夏連覇が光る。
  優勝3回は全て作新学院。良くも悪くも作新県。準優勝3回は全て昭和年間の記録。
  平成年間の決勝進出は僅か1回で関東では最も少ない。

【群馬】 優勝2回(春0夏2) 準優勝3回(春2夏0) 春夏通算105勝
※通算勝利数は北関東で最多だが、優勝・準優勝回数共関東で最少。
  初優勝も平成11年と関東で最も遅く、春の優勝経験もない。
  準優勝は戦前の昭和11年と60年以上前の昭和30年。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 08:35:09.33ID:XdJh+T4d
>>637
どこのチームでもあるけど肩書きなんていかにアテにならないかの典型例
特に諸隈は球威も細かい制球力も無く、豆腐メンタルで評判倒れもいいとこ
まあ石田は、1年生だけど球威もあるしメンタルが強そうで将来性はある
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 09:01:36.34ID:VQ9yUEsc
諸星に限らず基本千葉人はメンタルが弱い
停電くらいであんなギャーギャー騒ぐのも千葉くらいだわな
そりゃ野球も弱いのも分かるわ
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 11:26:34.91ID:mJbwR1GP
群馬は今秋優勝できないと秋関優勝空白年が40年になるw
群馬テレビとネットで群馬大会を観たけど優勝は今回も厳しいだろうな。

前回の優勝(農大二)は1979年で当時秋関の準決勝、決勝を
東京12チャンネル(現テレビ東京)で放映していて観てた。
創部2年目の八千代松陰が準優勝したんだよな。
この年は金八先生(part1)が始まり異邦人がヒットし
インベーダーゲームが流行っていた頃というのが凄いw

ちなみにテレ玉で高校野球中継(選手権予選)が始まったのも1979年。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 12:00:16.41ID:SjTt8EVd
>>630いい処、つくねえ、実はその通りだ。自分は群馬だが千葉の高校野球のファンでもある
。昔、銚子商、習志野の連覇時は土屋、小川の投手力に篠塚、下山田とかの好打者がいて良かったが、以後、印旛菊池、市銚子銚子、成田唐川、木総早川とか好投手を排出しながらも、とにかく甲子園で打てん、この貧打は群馬以上だった。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 12:15:43.95ID:VQ9yUEsc
>>649
事実だろ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:02.41ID:TmWiceS5
>>637
そういえば、相模に行った高橋綾人はどうなったの?
ケガでもしたの?
シニアスレで最後まで騒がれてたけど。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:42.12ID:L3X+I7Dp
>>627
千葉スレによると早川も悪い意味でやばいらしいからなこの間満塁打たれたとか
プロいけないんじゃねーの下手したら
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:55.02ID:LfoFtjHw
>>652
サッカーの残りカス問題は意外と千葉より東京神奈川埼玉茨城の方が深刻なんじゃね?まあ関東はどこも似たようなもんでしょw
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:29.98ID:ecK3CSmD
埼玉北部はラグビーに昔から人持ってかれてる
W杯も暑さしか取り柄のない熊谷で開催されてるくらいだ
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:19.62ID:dz1/lRyD
>>656
埼玉はガチで野球人口いないよな
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 15:00:18.25ID:yiP9mk5E
神奈川もサッカーばっかだな
人口多いけど野球は他県からにある程度頼らないと部員集まらない
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:36.05ID:gWczpwuj
>>652
諸星って誰?
このゴミレスしてるお前はどこの雑魚なん?

648 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/02(水) 09:01:36.34 ID:VQ9yUEsc
諸星に限らず基本千葉人はメンタルが弱い
停電くらいであんなギャーギャー騒ぐのも千葉くらいだわな
そりゃ野球も弱いのも分かるわ
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 16:13:54.02ID:RxLP+rcd
>>659
停電と野球関係無いと思う 停電2週間過ごした事もない奴に言われたくないわ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 17:51:10.69ID:OIv/6EGE
>>645
グソマくそ弱いな

まあいいじゃん
北信越とか東北、中国に比べたらまだマシな方
最強地区にいるジレンマやな
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 18:10:27.09ID:2+OyhSex
>>653
秦野の豪腕はいつもの相模育成クオリティーでゴミ化しました
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 18:24:44.39ID:04XP09+6
埼玉は浦学が頭3つくらい抜けてるらしい。
スーパー1年生三奈木は来年プロにいったとしても余裕で15勝できるくらいのPらしい。
全国で三奈木から9イニングで2点以上取れるチームも皆無で、星陵奥川のはるか上をいってるらしい。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 18:45:07.44ID:OBfWRkk8
桐生第一
常総
相模
健大高崎

これでいいだろ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 18:47:38.61ID:26zxyevk
関西から観戦に行きます。
選手のみなさん、甲子園目指し頑張って下さい!
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 18:48:44.08ID:uprFKvbd
>>663
そんなにすごい投手かいるんだ。
浦学は高校野球界において別格なんだね。
埼玉の誇りのような存在になっていくんだろうな。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:19.86ID:b2XDOwsN
>>666
猿芝居乙
0669ソロモン?
垢版 |
2019/10/02(水) 19:44:19.90ID:ejFISRkY
千葉
埼玉
神奈川
山梨

どこ行くのが正解か
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 19:50:42.99ID:t5yo55JM
千葉だろ
篠木vs美バカ音は見物
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:57.42ID:xQC2Fupg
>>671
千葉はJ:COMで放送あるぞ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:39:55.83ID:+KeB/bZR
関東各県勢力

茨城=常総、少し下に霞ヶ浦
栃木=作新を止められない他校達
群馬=私学四強(育英、桐一、健大、樹徳)時代
埼玉=花咲に立ち向かう元関東王者浦学、春共等
千葉=習志野、木更津、専松他今激熱
神奈川=横浜オワコンで、相模、桐光も熱が入らずか…
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:40:26.96ID:Fz0V9HiR
>>669
神奈川、山梨は圧勝でつまらんやろ、埼玉の浦学対徳栄
か千葉の木総対オナラが好勝負、他1試合もこの2県はおもろい
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:38.80ID:Fz0V9HiR
>>674
良くみてるな、いい線いってるわ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:24.04ID:Ep9g5ewr
>>674
なんだグンマ人か
関東他県は群馬は2強と認識している
今秋は桐生一が優勝したが埼玉でいえば春日部共栄みたいなポジションだから
まあ埼玉が3強っていうなら群馬も3強でいいけど・・
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:24.17ID:Ep9g5ewr
>>674
なんだグンマ人か
関東他県は群馬は2強と認識している
今秋は桐生一が優勝したが埼玉でいえば春日部共栄みたいなポジションだから
まあ埼玉が3強っていうなら群馬も3強でいいけど・・
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:10:49.77ID:Z2/UqUc7
埼玉は徳栄、浦学の2強だよ
前は私学4強と呼ばれてたが共栄、聖望は脱落
聖望は10年以上甲子園に出てない
共栄は10年以上徳栄、浦学に公式戦勝利がない
埼玉スレでは徳栄1強とも言われるけど
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:41:28.09ID:/6j41Tj9
どこが甲子園に出てもそれなりなのは、
群馬、埼玉、千葉あたりかな
たまには、神奈川の「えっ?初めて聞いたそんな学校」を見たい気もするがw
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:48:44.16ID:1siPHEuv
群馬埼玉は公立が勝ち上がってくれば21枠もあるから楽しみだけど神奈川は公立なんて皆無だからな
最近どの県も県4強は私立が固定化してきたな無名のチームも見てみたいけど
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:53:46.23ID:Fz0V9HiR
秋関出場〜選抜出場確率
1横浜22回ー15回
2銚子商業16回ー10回
3常総15回―9回
他は己で調べろ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 23:01:58.64ID:UqK+jXo5
東京には2枠は与えたくないので、関東勢のレベルの方が高いところ見せてくれよ。
東京は一県みたいなものなのでも、確実に一枠持ってくからね。
関東大会は各県から上位2校からの戦い、レベルも高いでありたい。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 23:02:31.98ID:C6yQyl/T
栃木は夏の作新のイメージが強いけど過去10年でみると4校が甲子園で勝利してんだよね
埼玉は浦学14勝、徳栄12勝、共栄1勝と完璧に
2強体制
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 23:11:16.16ID:Fz0V9HiR
エバラキはカスミンだけは止めてくれ、秋関10回位で30年前の1回のみ選抜
甲子園では0勝3敗の遠足成績、もう野球に力入れるなやw既に大分の藤蔭と似て来たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況