X



【最強地区】神奈川の高校野球 Part781【復権の夏へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 06:39:46.05ID:pG+To9V2
最強神奈川
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:23:55.39ID:VTouSIHh
もうシード校も決まったし(向上と鎌学だけ微妙だから平日試合して)春は終了でいいじやん
意味のない春関なんて辞退して早めに(ゴールデンウィークあたりから)夏の予選始めて欲しいな
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:49:01.74ID:giCD+EWU
>>174
小池→通算51勝 最多勝1回
水尾→通算7勝

お前の勝手な印象でしかないよな
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:49:52.54ID:ERhiSuJP
>>142
吉田も中学生の頃から秋田で有名だったって相模の遠藤が言ってなかった??
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:53:53.16ID:ERhiSuJP
>>190
幕田??
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 07:24:09.26ID:OPms9phf
松井裕樹二世って呼ばれてる及川もプロで松井くらいやれんのか?
今年の松井バケモノじみてるけど
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 08:13:40.37ID:ze+4N33r
タイプも性格も全然違う。及川君は巨人に行ったランディ小野タイプだよ。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:13:34.67ID:erJX6WrD
0444 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/17 16:10:58
甲子園出場校数(平成元〜31年)
30校 北海道
25校 東京
22校 兵庫
20校 福岡
19校 大阪、千葉、静岡
18校 宮崎、山口
17校 島根
16校 大分
15校 沖縄、佐賀、三重、愛知、長野
14校 愛媛、広島、和歌山、茨城、岩手
13校 熊本、徳島、岐阜、富山、新潟、埼玉、栃木
12校 香川、岡山、京都、群馬、福島
11校 鳥取、奈良、秋田
10校 長崎、滋賀、福井、神奈川、山梨
9校 宮城
8校 鹿児島、山形、青森
7校 高知、石川

神奈川って鳥取、秋田より甲子園に出やすいんだな…
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:18:42.41ID:VXj40eS3
>>217
松井裕樹みたいにドラ1競合5球団なんて無理無理
ハートが違うよ松井裕樹と及川じゃ
スター性も違う

及川は松井裕樹みたいに春季大会レベルで各局スポーツニュース全てでトップニュースにならないし
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:18:49.18ID:osXB5gEL
>>214
ドラ1の水尾が7勝じゃ話にならないし、
野茂並みにあんだけ騒がれて重複指名受けたのに
結局51勝じゃ、物足りないわな。
ロッテにストレートに行ってても大して変わらなかっただろうな。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:20:55.18ID:Ba0GhO8e
及川が相模に行ったら体格だけは立派になりそう
鬼コーチに無理やり食わされて

まあ相模の軍隊野球を及川が選ぶはずは無いけどな
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:23:50.79ID:AqHdV0Op
西川>>松井>>>>>及川


格、器の違いだよなぁ
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:26:28.61ID:aWiwSlJN
>>223
メンタル弱いからな
プロにも行けないだろ
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:27:50.12ID:UtLGjtB6
>>206
バカ殿か、村主文枝みたいな顔したマンガみたいな奴か?w
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:28:52.87ID:uHROBWQ+
横浜とか武相って何か臭そう・・
頭悪い男子校だし
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:30:59.27ID:9bnY1L90
>>220ねえよ学校数どれだけ違うと思ってんだよ
そんなことより弥栄が横浜に勝てる方法を真面目に考えてください
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:41.44ID:erJX6WrD
>>228
でも同じ学校しか出でないってデータ出てるやん
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:49:42.04ID:U7SSzHtN
神奈川は32校に絞っても問題ないんじゃないかって思う
それだけベスト8、16、32クラスのヒエラルキーが固定化されすぎてる

あとはその他大勢と言っても過言ないだろ
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:36.41ID:6TKiYAIK
>>230
神奈川は勉強する高校が多いということ。
野球だけの底辺校が、専ら出場する
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:17:37.30ID:FOZPO9m7
目に浮かんだだけだったな
あー恥ずかしい

0398 名無しさん@実況は実況板で 2019/02/20 21:22:29
横浜の快進撃は続いている
昨年は横浜史上初の三季連続夏の甲子園
そして初の選抜は夏春連続の甲子園
スター揃いの横浜には大きな魅力を感じる
平田監督は選抜優勝宣言をした
気合いは入っている
結果は残してくれるだろう
平田監督アンチの手のひら返しが目に浮かぶ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:20:42.07ID:FOZPO9m7
次々と名言を生む学力底辺校
「手のひら返しが大絶賛」

0500 名無しさん@実況は実況板で 2019/02/22 19:46:27
平田監督は優勝宣言したから期待できる
選抜で優勝したらアンチは手のひら返しが大絶賛という光景が見える
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:23:54.38ID:erJX6WrD
>>232
でも激戦区?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:42:28.51ID:I0laKXLj
及川と松井を比べるなら成瀬だろ
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:51:31.55ID:XX54uEtI
>>188

大田は野球が脳絶望的に低かったので巨人に合わなかっただけ。巨人は体格、技術以上に野球脳が求められるからね。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:55:21.76ID:bz9NQZki
>>235
激戦区ではないことは確定済み
アホなマスコミが煽っているだけ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:28.15ID:erJX6WrD
>>238
なるほどー
やはりマスコミのせいだったか
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 11:55:46.49ID:U/uUKU+B
☆鹿児島招待試合日程☆
5月11日 土曜日
10:00?? 桐光学園??尚志館
13:00?? 桐光学園??鹿児島商業

5月12日 日曜日
9:00?? 桐光学園??鹿児島実業
11:45?? 桐光学園??神村学園
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:04:21.67ID:wjxRhXZB
>>222
>>174が「小池は水尾以上にぱっとしなかった」と書いてるから
そこを指摘しただけの話じゃねえの?
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:16:21.03ID:iFGMj0ms
来週の日曜、西武第2球場でTDKと練習試合
つまり金子一vs小坂井の日藤同期対決
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:18:05.84ID:9bnY1L90
>>233こっから横浜は弥栄に負けて衰退劇ってのやりたいんですよ
横浜に弥栄が勝てる方法を考えてくるませんかね
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:18:20.73ID:EV6a/SfX
水尾や小池もあれだが星野仙一2世と言われ明大エースに君臨し、広澤克実とドラフト目玉、巨人・中日・横浜大洋の三球団競合の竹田光訓が期待外れだった。

日ハム・木田勇や中日・松本
、広島・池谷みたいな活躍期待したが。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:31.49ID:6AL3Y4zZ
>>243
いつしかの鎌学みたいに打ち勝つしかない
15点取れ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 13:25:00.67ID:U7SSzHtN
>>233
今となると夢のまた夢みたいな空虚な言葉が並んでるなw
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 13:50:11.12ID:LyX3lg8l
先週の星槎は塁上にランナーがいる時は牽制多くした後、スローカーブを投げたりして上手く打者を焦らしてた。
度会は途中から対応してたが、内海は最後まで狂わされてた。土屋監督らしい野球だと思ったわ。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:19:32.44ID:yLhRTDcp
>>248
度会の同点HRの後勝ち越しのチャンスを無策で終えた平田。その直後サヨナラ機を無策で逃した土屋。
スコアには表れない馬鹿試合だったな。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:25:31.21ID:iFGMj0ms
関係ないけど横須賀市議選に出ている元プロ野球選手の山本賢寿って人、巨人にいた選手だっけ?
横須賀出身なの?
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:30:41.83ID:AmEtsRYV
前にも書いたけど土屋さんはタレント集団を率いるより
そこそこの選手を鍛えてチームとして強くするのが得意な人
だから準強豪・中堅レベルのチームを率いると強豪校と言えども侮れない
今の星槎は1番土屋さんの力が発揮できるレベルなんだ
土屋さんが現役時代の監督だった木本さんもそんな感じだから師匠の影響かもね
星槎が飛び込むブロックの場合は横浜や東海大相模、桐光学園と言えどもご用心だね
仮に土屋さんが創学館や隼人、平塚学園、横浜商大、日大藤沢あたりを率いたらかなり手強い
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:07.45ID:yLhRTDcp
>>251
土屋がそこそこの戦力で結果残した事なんて見た事ないんだがw
横浜相模と遜色無いスカウトして伸ばせずそこそこの戦力になった事は腐るほど見てきたがw
ちなみに今の星槎も大号令かけてスカウトしまくってるよ。一柳だって三浦だって知る人ぞ知る有望中学生だったし。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:27.41ID:v82vfimi
>>252
話が噛み合ってないぞ
おまえバカだろ
引っ込んでいた方が身のためだ
忠告しといてやる
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:38.76ID:yLhRTDcp
>>253
だっせwww
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:49:34.76ID:v82vfimi
>>254
自分がわかっているようだな
結構、結構
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:13:05.31ID:6c2NpN91
夏は横浜か相模か桐蔭学園のどれか。桐光は横浜には勝てない。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:17:42.70ID:T472pV3U
昔は、綾瀬が相模に強くて相模キラーと名を馳せたけど、どうしても、横浜キラーと言う学校が現れないのは残念でならない。
公立で横浜を倒せるのは未来永劫、出て来ないんかな?
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:36:44.77ID:X1pPae+Y
横浜には勝てないとかレベルの低い県になってしまったな…
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:38:35.44ID:Ba0GhO8e
>>237
山村は巨人
西川は西武
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:41:28.52ID:SqOZAXpE
桐蔭なんか200%ないわ
まだ向上や星槎のほうが望みがある
ま、結局は四天王のどこかだろうけど
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:49:01.74ID:6dZQ47M0
決勝は相模と桐光がいいな
平田だと手抜きそうだからな
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:41.60ID:q5kP0v4w
>>257
甲子園でのY校、法政二はテレビで見たことある
さすがに湘南と県商工を見たことある人はもういないだろう
少なくともこのスレの住人ではね
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:27:59.13ID:iDaog5To
横浜は及川 度会
相模は西川 諸隈
常総は岡田
共栄は村田

なんかドラフト候補が全部千葉頼みだな
今後もシニア日本一の佐倉 ボーイズ日本一の京葉とかから
来年も再来年も乱獲するんだろうな
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:28:04.01ID:toEDGVni
>>228
>>229
>>243

とりあえず俺が
>>212で書いておいたぞ。
要約すると、
無駄に打ち上げるな!
守備では記録に残らないものも含めてエラーをするな!
とにかく声を出せ!
投手はマシンガン継投をする勢いで、控えを全員使う覚悟で、金曜土曜日で肩を仕上げておく。
幸い弥栄の試合は日曜日なので、土曜日までは時間がある。

後はチアガールを動員して、スタンドの雰囲気を明るくして選手の士気を高める。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:31:26.66ID:XcVq2bhP
>>256
確かに桐光は横浜に勝てない。
でも何故か相模とは相性が悪くない。
夏は途中で横浜こけると桐光の可能性もあるし
今年はこける可能性大。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:16.71ID:yKGFeLiG
神奈川で横浜がコケるイメージわかない
今年の夏も県大会は無双して優勝→甲子園で惨敗だろw
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:38:13.86ID:toEDGVni
>>258
公立ではないけど、
強いて言えば横浜キラーは鎌学だろう。
確か公式戦の通算対戦成績も、唯一横浜に勝ち越しているのが鎌学。

選手のスカウトも、監督が目星を付けた中学生でも
スポーツ推薦は無く、一般入試に合格しなければならない。
練習用のグラウンドもサッカー部と共用だったりと、公立並みの練習環境だ。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:01:39.97ID:uEtxuNMZ
バカがうるさいから自分で調べたわ、準々決勝で横浜3-4桐光だったわ、相模は立花学園に四回戦で負けてたわ。
決勝は齋藤タイショウ?の桐蔭だったわ。
確か桐蔭は投手複数いたんだよな。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:05:15.83ID:u70xVnBV
>>273
今度からは、自分で調べなよ
他人を当てにしたらだめ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:05:19.87ID:UdDXV4Bt
相模がまた全国制覇してくれるよ

信頼と実績の相模がね
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:07:23.15ID:a8Cr0Hgy
>>272
マジレスすると、横浜商業は、「Y校」
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:10:05.79ID:Gr2LXYiJ
>>275
マジレスすると、満足しきった門馬には無理
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:17.13ID:FioARH4u
>>277
バーカ門馬は今なおハングリーだよ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:25:39.72ID:bzTm6Zf3
湘南工科大学附がスルスル
厚木廃校にしろ
母校の桜丘
平塚学園は優勝できますか
New! 弥栄が横浜に勝てる方法
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:05.79ID:osXB5gEL
>>266
チアガールに発奮して及川覚醒ノーノー
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:57:06.68ID:AmEtsRYV
>>263

法政二は80年代に春1回夏2回甲子園に出てるからな

79〜90年のY校の甲子園での勝率は非常に高い
春夏合計8回の甲子園出場のうち春夏準優勝各1回、ベスト4が春2回夏1回、ベスト8が夏1回
全国制覇はできなかったが8回の甲子園出場のうち6回は甲子園で上位進出を果たしている
しかも強豪私学とちがって雰囲気が明るく楽しそうに野球やってた
もう神奈川代表ではああいう明るく爽やかな野球スタイルは甲子園では見られないかもしれない
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:15.92ID:ApV6nEri
俺達の門馬が悪の枢軸横浜を倒してくれるよ。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:00.60ID:Gr2LXYiJ
>>278
おまえは、ハンバーカだな
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:12.19ID:k/LPjFky
横浜は悪ではない

神奈川の捨て石だから

特攻隊みたいなもんよ
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:33:01.68ID:aUygEIDx
>>265
千葉茨城の子供は体力テストの成績関東どころか全国トップクラス
神奈川はけつから数えた方が早い
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:08.69ID:q5kP0v4w
>>283
Y校が弱くなったのはある程度理解できる
小倉コーチが辞めて横浜に復帰したり、特待生制度でいい選手が私学に入り取れなくなった
法政二は理由がよく判らないが、進学校化して入りにくくなったのが一因かもしれない
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:26.03ID:VTouSIHh
甲子園で見るなら日藤がいいな
初出場の時高知をボコボコにしたり古谷の時以外は毎回2、3回は勝って来てるよ。夏に春の優勝校倒したりサヨナラホームラン勝ちしたり PLと接戦したりいい試合して来たよ
派手なピンクの応援席も好きだね
あと相模以外が出て
どうせ負けるなら横浜のイメージは悪いから初出場もそろそろ見たい
それなら1番近いのは向上かな
来年グランドも完成するしな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:31.89ID:YbxsXZy2
>>231
県外出たら相模以外その他多勢以下だけどなw
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:55.36ID:9PWdNx3A
最近一番初出場に近かったのどこだ?
意外にも宮崎の代の県相か?ベスト8ベスト4準優勝と好成績キープしてたよな
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:34.39ID:agtI6FQ1
平塚学園は何故こんなにも無惨に弱くなった??分岐点は何?ベスト8位の常連だったのに。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:36.47ID:NDcZ0UB0
桐蔭も慶応もノーシード爆弾になったの?
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:12.69ID:NDcZ0UB0
横浜は夏は対戦相手はこんなかんじどぅいな

二回戦慶応
三回戦どっか
4回戦桐蔭
5回戦第三シード
準々決勝第二シード
決勝第一シード相模
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:12:40.28ID:LS5u0T/r
>>298
二回戦で負けるから三回戦以降なんてないからw
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:50.77ID:iFGMj0ms
一駅先の本屋まで行って、残り一部だった及川表紙のBKをゲットしたw
何人もの人が立ち読みしたと思われるほどクタクタになってたけど、欲しかったから手に入って嬉しい

あと火曜日の神奈川新聞も読んだ(4回戦の記事)
弥栄の監督が横浜のことを「神奈川四天王の一角」という表現をしていた
ちょっと前の横浜なら「横綱」扱いじゃない?随分舐められたもんだね。戦績的に当然の流れだけど
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:20:23.32ID:6rH0qxQb
>>300
他の学校への配慮やろ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:51.93ID:9KpamAou
>>300
全国で醜態を晒す横浜に対する意識が変わってきているということ。
県内の高校だけだよ。あんな高校にビビってるの。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:50:33.07ID:toEDGVni
>>273
この年って、相模は立花学園に負けてたんだ!?
創学館は初戦で
前年に引き分け再試合の末に勝利した横浜桜陽
にリベンジをされ、
19年振りの夏の初戦敗退となった。

>>294
2009年の隼人と創学館だろう。
この時は直接対決は無かったけど、初出場があるのなら
隼人か創学館のどちらかだろうという前評判だった。
結果、隼人が準決勝で横浜に勝ち、決勝では創学館に勝って決勝進出した桐蔭学園に勝って優勝して
甲子園初出場となった。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:05:41.32ID:toEDGVni
春夏共に甲子園未出場で、初出場が悲願なってる主な高校。

横浜創学館・向上・相洋・星槎国際・立花学園・橘学苑・湘南学院・三浦学苑・県立相模原・弥栄・戸塚・市立橘(New!)
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:18.94ID:9ibxAdFq
>>269
それ普通に鎌学の方が横浜より強い時代があっただけじゃないの?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:20.00ID:sk3d3voW
>>306
日大高校
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:47.36ID:toEDGVni
>>308
おっ、おう!


それはそうと、金沢区のタウンニュースによると
創学館のチアダンス部が
3月に幕張であったチアダンスの全国大会の高校生部門で優勝したそうだ。
大学部門では同じ金沢区の横浜市立大が準優勝だったそう。
これで創学館は、ハンドボール・空手に続いて全国制覇した部活が出た。
肝心の野球の方は、03秋に一度県を制しただけか…
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:14:17.68ID:HCbcMC/q
日大はスクールカラーがピンクだというのは分かるんだが
男子高校生にとってユニフォームがあの色はきついし嫌な子もいるんじゃないかなと勝手に心配してる
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:43:38.59ID:yr/nevRI
何だかんだ言っても
全国は横浜の校歌を聞きたいんだな。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:58:31.42ID:XkhCFOtt
平田捕手が率いて荒波や円谷のときに秋も春も鎌学に負けてるのがどうにもならないんだよな。

平田は歴史遡っても負のイメージしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況