X



【平田革命】横浜高校part386【いざ春季大会へ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:52.20ID:GggZtsYq
全ては平田と共に・・・
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 05:22:10.37ID:LbciyK2y
2
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:09.01ID:gamz/stj
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:15.94ID:C2SrhFab
>>4
バカのひとつ覚え!
今となると虚しいな。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 08:27:16.68ID:gamz/stj
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 10:28:10.28ID:symX5Bik
横浜スレはワッチョイなしだからここにするか
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:14.92ID:RIgWuQLf
及川は去年の今頃も調子が悪くてそんなに投げてない
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 10:43:38.25ID:cLlKbKO7
その調子ってのがケガとかなら理解できるんだが
なんか指導や練習がよくないからな気がする
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 10:58:43.17ID:l6mG2q5J
全くバカなまねしてくれたよ 今後、甲子園出るたびサイン盗とか言われると思うと頭痛て〜わ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:32.65ID:C2SrhFab
>>11
禁止行為を「他もやってる」で正当化する 横浜ヲタらしいわ。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:57.33ID:WHUDAhBo
サイン伝達な違反なら、花咲徳栄の優勝は取り消し
もちろん過去の優勝校もやってるかビデオ検証して、やってたら優勝旗剥奪しないとねw
多分過去10年振り返ってもかなりの優勝校がやってると思うけどさw
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:28:44.59ID:WHUDAhBo
×サイン伝達な違反なら、花咲徳栄の優勝は取り消し
〇サイン伝達が違反なら、花咲徳栄の優勝は取り消し

ここ6年でサイン盗み疑惑は6校?
2013年の花巻東、2016年の秀岳館と花咲徳栄、今年の横浜、習志野、星稜

面白いのは、疑惑の上がった高校の試合をよく検証してみると、された方の高校も打者にサイン盗みらしきことをしてるってことw
もうね、お互い様なんだよ
野球よく知らない外野だけがギャーギャー騒いで馬鹿みたい(笑)
ホント星稜の監督は何も知らなかったんだろうか?
いや、知ってるからこそ批判したかったんだろうね
でも、無理だよ
今までの他の高校の功績に確実に傷がつくからねw
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:31:44.69ID:WHUDAhBo
×面白いのは、疑惑の上がった高校の試合をよく検証してみると、された方の高校も打者にサイン盗みらしきことをしてるってことw
〇面白いのは、疑惑の上がった高校の試合をよく検証してみると、された方の高校も打者にサイン伝達らしきことをしてるってことw

星稜の山下名誉監督が言うみたいに、サイン伝達って言った方がいいよね
だってサイン盗みだと悪いことみたいだもんw
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:28.38ID:WHUDAhBo
あとさ、サイン盗みは東日本の高校率が高いけど、西も絶対やってるよね
大阪桐蔭が2014年夏の敦賀気比の快進撃を準決勝で止めた時、「桐蔭は負けそうな相手は本気で研究する」って記事があった
アレはたぶん、そういうことだと思うよ(笑)
こんなこと言ったら大阪桐蔭オタに叩かれそうだけどね
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:53:12.35ID:C2SrhFab
>>18
正当化してるのはお前らアホだけだろ。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 11:56:05.80ID:tM/tGtLo
>>12
お前いつものビックリマークと句読点使いまくりの相模ヲタだろ。
今日も関東スレで句読点入れまくりの変な文章で相模マンセーしてるけど。
文章もまともに書けないのに、横浜スレに毎日毎日張り付いて必死にディスってる引きニートとかどんだけ虚しい生き方だよ。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:00:59.27ID:dsTQGTtz
いつも思うんだが、なんで相模ヲタはいちいち横浜スレに粘着するんだろう
県予選でボコられっぱなしなんだから、まずはライバルの県相だけ気にしてろよ
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:05.90ID:C2SrhFab
>>20
図星突かれて論点すり替えか。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:08:24.94ID:oZYgJ6Kx
PL上重聡が瞬きでスクイズ外せだ伝えてるのすげえと思った
視力がよかったら二塁走者の瞬き(の回数とか?)でコース球種を伝達ならどうしようもないし超高度だ
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:25.99ID:5Qp7CQky
他の投手には期待できないし木下には吉田輝星になってもらうしかないな。
あと可能性あるとすれば黒須か。去年の夏大みるかぎりだと県内中堅レベルまでなら通用しそうだけど一度も投げてないのが気になるな。なぜかアンダースローになってるし
あとは他の控え投手だな。素質あるけどノーコンで炎上する左腕より能力低くても安定感ある投手のほうがぜんぜん戦力になると思うんだけどどうなんだろ
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:54.72ID:EZCNeF9J
冨田は毎試合一本はヒットを打つから不調というわけではないだろうが、中軸に座るのはやや不安がある。
中軸はやはり度会、内海、吉原の3人で6番に小泉、7番に冨田を置いたら迫力ある打線になりそう。

6 津田
9 大手
5 度会
4 内海
3 吉原
8 小泉
7 冨田
1 及川
2 山口
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:18:38.52ID:Woov2kmu
>>25
3〜7番まで怖い打者が続くな。及川もなにげセンスあるし。このメンバーだと期待出来ないのは山口、津田、大手ぐらい
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:21:24.54ID:RIgWuQLf
木下世代のスタメンがなんとなくわかったな
1木下
2立花
3延末
4度会
5庄子
6津田
7富田
8大手
9安達
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:58.65ID:5Qp7CQky
>>27
地味に強そう
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:23:16.58ID:rsETbl/x
>>14
こいつ浦学オタでしょ
なぜか中途半端に過去6年に拘ってるのかはこれ↓

後を絶たないサイン盗み疑惑、実際にはどんな手段?選抜高校野球で波紋
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16231827/
以下記事一部抜粋
「選抜では13年の浦和学院−敦賀気比戦で浦和学院サイドに...サイン盗みの疑惑が生じている。」

過去6年にしたのは2013年春の浦和学院のサイン盗み疑惑を指摘されたくないから
過去7年だと2013年も含まれるからね
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:38.33ID:tM/tGtLo
>>22
図星の意味が分からん。
図星つかれてるのはどう見てもお前。
他校のスレに張り付いてないでとりあえずハロワ行けよ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:49:26.23ID:VbcfJ4wU
大阪桐蔭に進んだ146キロ右腕 中学準V関戸が目指すエース像
https://web.smartnews.com/articles/f9kiAJrNQr4

高校野球の強豪、大阪桐蔭に今春入学した「スーパー右腕」がいる。中学3年で最速146キロを誇った関戸康介(16)だ。
明徳義塾中(高知)時代に全日本少年軟式野球大会で準優勝。甲子園優勝、さらに将来はメジャーリーガーになる夢を抱く。

関戸は昨秋から今年3月まで、自宅のある長崎県佐世保市から佐賀県小城市へ週に1回向かい、同市で開催されている「ホークスジュニアアカデミー」で硬式球を使って練習。
「練習させてもらっているおかげでだいぶ硬球にも慣れてきた」と高校野球のスタートに備えてきた。
その成果で伸びのある球を会得。下半身がガッシリした178センチ、77キロの体は「中学で教えてもらったトレーニングメニューをしっかりやっているから」という努力のたまものでもある。

佐世保市の広田小6年のとき、ソフトバンクが募集したホークスジュニアチームに入り「NPB12球団ジュニアトーナメント」に出場。
直球の最速は小学生では異例の129キロをマークした。明徳義塾中へ進み、2年秋には球速140キロを突破。
同年末には143キロ、3年生の夏を迎えるころには146キロに達し、全国の舞台で注目された。

進路決定に際し「周囲のレベルも高いし、勉強もできるから」と大阪桐蔭を志望校に掲げた。
昨年の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇を達成、日本の高校野球でトップと称されるチームで腕を磨くことを決意し、一般入試で入学を決めた。
同じ九州から大阪桐蔭に進んだ選手には、佐賀出身でエースとして昨年の春夏連覇に導いた柿木蓮(日本ハム)らがいる。
関戸は「周囲の選手との競争に勝ち抜いてきたい」と同じようにエースの座を目指している。

将来の夢はメジャーリーガー。小学生のころから憧れてきた思いがぶれることはない。
好きな選手は1995年にドジャース入りし、日本選手がメジャーの舞台に立つ道を本格的に切り開いた野茂英雄氏。
「日本でプロ野球選手になって、メジャーリーグに挑戦したい」。高校野球のトップチームからプロ野球に進み海を渡る。
そんな人生設計を持っている。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:12.91ID:RIgWuQLf
>>33
こいつ立花にホームラン打たれてたけど
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 12:57:32.51ID:TkHbnTz8
この春のチーム状態だと投手は木下しか使えそうにないな。準決勝まで行って第1シード取れば充分じゃないか。今年に限ってはシードの旨みは少なそうだが、それでも第1シードはあった方が良い。
関東大会まで行ってまたボコられるより、桐光あたりに負けておいた方が良いような。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:47.06ID:GaGe0rnt
>>35
恐らく相模が決勝まで来るから横高も決勝まで行ったほうがいい
そこで負けてもどうでもいいが 夏の大会で相模と逆の山になるし
桐光も相模の山になる 横高の山に来る第一シードは楽な相手になるだろう
ただノーシード爆弾があるからなんとも言えないが。
相模は夏の大会を戦う体力がないし横高は夏の大会になると戦うたびに強くなる
決勝でやれば絶対勝てる
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 13:23:25.56ID:yAfPkXpx
公式戦の経験は沢山積んだ方がいいぞ
準々決勝と準決勝は及川でいった方がいいだろう
練習試合では及川もそれなりの投球はしている
問題は公式戦でああいうことがあるので馴らすしかない
フォームがどうたらは練習のブルペンで考えてやってればよろしい
試合に慣れるのは限られたチャンスしかない
どんな結果が出ようともそれは春季大会でないと体験できない
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 13:29:11.71ID:GaGe0rnt
関東大会まで行って木下と及川は投げさせたほうがいい
特に木下は抑えても打たれても経験を夏にいかせる
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 13:35:48.61ID:c4X+YxOq
どのみち及川が完全復活しないと相模には勝てない
木下じゃあの打線抑えられないよ
心中しろ、及川と
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 13:44:37.57ID:X+3pAPIS
>>36
桐蔭学園の森はかなり注意。秋はでてなくて勝てたがあいつはプロ1位で消える
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:33.11ID:bH5dYTs0
>>16
星稜林監督が履正社もサイン盗みをしていると審判に伝えていたと今日の報道にあるな
勝ってしまったので相手控え室に乗り込むという愚行は避けられたが習志野ではなく履正社が槍玉に挙がった可能性もあるね
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:29:02.00ID:Ry0+LjNg
鎌倉の塾が書いたものだが、ここに横浜高校共学に関する事が書いてある。

http://offspleiades.net/heigan5_2019/
http://offspleiades.net/heigan10_2019/

2019受験版:神奈川県私立併願おすすめ10校の評判と現在地
2018.09.22
山手学院・中央大附属横浜・鎌倉学園・桐蔭学園・日大藤沢・平塚学園・横須賀学院・横浜隼人・湘南工科大附属・ 鵠沼

2019受験版:神奈川県私立併願 注目5校の評判と現在地
2018.10.06
日大日吉・三浦学苑・アレセイア湘南・横浜・湘南学院

http://offspleiades.net/miuragakuen2019/

IB候補校に! 三浦学苑が巻き起こす三浦半島教育革命
2018.10.04

http://offspleiades.net/yokohama2019/
どう変わる? あの横浜高校が共学化! 野球名門校が起こす”本気”の大革命
2018.09.18

写真では校舎はリニューアルがほほ完了、女子の制服はセーラー服の変形?
あとは食堂をリニューアルするのみ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:29:41.36ID:ScAGRkHW
勝ったら文句言わないとか、
どこもやってるから、とか、
そんなのはルールじゃないよ。
きっちり守ってる高校に失礼だな
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:43:43.48ID:Ry0+LjNg
鎌倉の塾が書いたものだが、ここに横浜高校共学に関する事が書いてある。

http://offspleiades.net/heigan5_2019/
http://offspleiades.net/heigan10_2019/

2019受験版:神奈川県私立併願おすすめ10校の評判と現在地
2018.09.22
山手学院・中央大附属横浜・鎌倉学園・桐蔭学園・日大藤沢・平塚学園・横須賀学院・横浜隼人・湘南工科大附属・ 鵠沼

2019受験版:神奈川県私立併願 注目5校の評判と現在地
2018.10.06
日大日吉・三浦学苑・アレセイア湘南・横浜・湘南学院

http://offspleiades.net/miuragakuen2019/

IB候補校に! 三浦学苑が巻き起こす三浦半島教育革命
2018.10.04

http://offspleiades.net/yokohama2019/
どう変わる? あの横浜高校が共学化! 野球名門校が起こす”本気”の大革命
2018.09.18

写真では校舎はリニューアルがほほ完了、女子の制服はセーラー服の変形?
あとは食堂をリニューアルするのみ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:45:23.85ID:oZYgJ6Kx
これ発情期にある男子生徒は大丈夫なんか?
突然の女子生徒出現に勢い余ってチョメチョメって
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:45:35.71ID:dsTQGTtz
>>42
特進偏差値58
一般偏差値49

2000年代序盤はこのくらいだったけど今はもうこんなに無いだろ
不人気過ぎてここ10年で偏差値暴落してるじゃん
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:48:17.57ID:fUSnjhw7
劣勢というか相手に大量リードされた時どういう試合展開をするのかが一番見たい
試合を投げてまたしょうもないプレーを連発するのか
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:16.35ID:AQGkRzYy
及川を背番号10にしたのはショック療法の意味があると
思うが、将来球界を背負う実力をもつ選手のプライドを
傷つけたら逆効果になると心配。
0051バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:18.30ID:+Rr0ECkX
情報が古いな

セーラー服系は投票でブレーザーに負けたはずだろう。
男は学ランのままだが少しデザインが変わるはず。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:29.03ID:O++ZB6sz
>>50
藤平と重ね合わせてるのかもね
0053バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:13.86ID:+Rr0ECkX
・20年前のレジェンド達に浸る
・くじ運が悪いと嘆く
・背番号10をつけたら心配

お前ら名門のオタだろうと。
なんでそんな金玉小さくなってしまったん?

背番号10でショック受けるならプロなんか通用しないから、別に指名されなくても良いだろ。

俺達はガラス細工の製造工程でも見てるのか?
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:35.77ID:5Qp7CQky
>>50
それで奮起する性格ならいいんだけど及川はそういう感じしないんだよなぁ。まぁお楽しみだな
0056バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:15:27.76ID:+Rr0ECkX
>>55
いえいえ、失礼致しました。

春なんてどうでも良いんですけどね。
俺個人としては別に相模にやられたとしても別に気にもとめないですが。

どんな子が出てくるかなって所しか興味のない春なので。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:24.01ID:Ry0+LjNg
また、食堂についても改築予定と三原校長代理は語ります。
「今の食堂は男子校モデル。これでは女子は来たがりません笑 メニューも量重視から味や栄養重視に変えていかなくてはいけませんよね。変えます」
来年には目下急ピッチで改装中の体育館をはじめ、フルモデルチェンジした横浜高校の姿が見られるそう。これは期待大!
共学化される横浜高校の女子ウケ要素
さて、改めて考察してみたいこととして、果たして横浜高校は「女子ウケ」するのかという点があります。6点に分けて考察してみたいと思います。
校舎
国際化
イケてる男子
意識高い系
制服
青春=行事
校舎

校舎については新校舎と言っても差し支えないレベルでリノベーション(改装)されているのでクリア。垢抜けている感じもあり
国際化

どこまでプログラムが現実味を帯びて全員に浸透するかは不透明なものの、とりあえずグローバルを謳っている。
ここから予算もつけながら相当力を入れて作り上げていく部分。期待できる気はする
イケてる男子

イケメンが多いかどうかは何とも言えない。が、間違いなくスポーツマンは多く横浜高校の生徒はみな礼儀正しい。
また新しく来た女子には優しいはずでちやほやされることも請け合い
意識高い系

企業とのコラボや起業家育成プログラムなどの設定はなし。経営女子が増えている昨今、そこへの訴えかけは弱い
制服

多分、可愛いと思う。この辺のセンスは分からないが、古臭い制服の公立や某私立高よりはずっとましかと。
どちらのデザインになるかは文化祭の投票で決まるらしい(下のフライヤー参照)
青春=行事

ここ、大事。ポイントはいかにフリーダムにするか。私立の文化祭・体育祭はどこも縛りが厳しくつまらない。
中学生は青春=行事としている節が強く公立の志望校選びも「行事の楽しさ」を最優先することもしばしば。
説明会で男子校時代の文化祭の後夜祭のVTRを見せられたが、はっきり言ってこれでは全く魅力がない。
価値観を180度変えて七里ガ浜と鎌高の文化祭と湘南の体育祭を参考にして作るべき。それが出来たら人気出る。間違いない
総合すると、まずまずかなと。最後の6点目(行事)は中の先生たち本当に考えてください。ここだけで人気変わりますよ。
人気の可否は行事が握る、と言っても過言ではありません。もちろん、理念を最重要視ということで「最初は人が来なくても構わない」、
というのなら三本柱を徹底してブラッシュアップすべきだと思います。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:18.84ID:Ry0+LjNg
先輩である法政第二高に聞いてみた
2016年に男子校→共学化で大成功を収めた先輩である法政第二は横浜高校にとっても一つのモデルとなることでしょう。
残念ながら法政第二にある第二のキラーコンテンツ「大学附属」だけは望めませんが、それ以外は参考になることがたくさんありますね。
2019年度入学生のために「自分たちの学年には女子がいないが一年下からは入ってくる」というケースを体験した法政第二の生徒の話を聞いて来ましたのでご紹介いたします。
「学校の雰囲気が華やかになります。三年間で二つの学校に通ったみたいでした」
「自分達だけ除け者感が出ます。バレンタインデーは後輩の校舎側の窓に『チョコください』と張り紙をする始末。体育祭とかも下の学年だけ異質な盛り上がり。
俺らって一体…とはなりましたね」
「でも、悪いことばかりではありません。二高に来る女子は大人っぽくてしっかりしている子が多いので、同級生よりも先輩好きな子が結構います。
だから、男子しかいない僕らの学年でも後輩と付き合っている奴もいますよ。
男子校だった時よりもチャンスは増えます」
「学校の人気が出るのはいいこと。入学した人たちに「乗り越えてきた」という自信と学校への愛着が増します」
はい。やっぱり共学化はいいことみたいです。男子校出身の私としては、陰キャラに優しい男子校の良さも捨てがたいですが、時代が違うと言われればそれまでです。
私立男子校の栄光学園や鎌倉学園の先生に聞いても「スクールカースト? 何それ」状態ですし。
共学の方がスクールカーストが発生しやすいのは間違いありませんので、その辺りも配慮できると最高ですよね…
0059バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:23:41.21ID:+Rr0ECkX
イケテる男子は俺が見た所ほぼいねえな。

最近の奴はまず顎がねえ。
硬いもん食って少しは顎を作れと。
歯並びもガチャガチャ、歯列矯正すらしないバカ女も多い。

女も男もイケてるかなんて要素の見分け方は簡単だ
Eラインで全てが決まる。

日本人の典型的なブサイクを象徴してるのが嵐のニノなんとかってヤツの横顔だ。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:25:03.89ID:Ry0+LjNg
先輩である法政第二高に聞いてみた
2016年に男子校→共学化で大成功を収めた先輩である法政第二は横浜高校にとっても一つのモデルとなることでしょう。
残念ながら法政第二にある第二のキラーコンテンツ「大学附属」だけは望めませんが、それ以外は参考になることがたくさんありますね。
2019年度入学生のために「自分たちの学年には女子がいないが一年下からは入ってくる」というケースを体験した法政第二の生徒の話を聞いて来ましたのでご紹介いたします。
「学校の雰囲気が華やかになります。三年間で二つの学校に通ったみたいでした」
「自分達だけ除け者感が出ます。バレンタインデーは後輩の校舎側の窓に『チョコください』と張り紙をする始末。体育祭とかも下の学年だけ異質な盛り上がり。
俺らって一体…とはなりましたね」
「でも、悪いことばかりではありません。二高に来る女子は大人っぽくてしっかりしている子が多いので、同級生よりも先輩好きな子が結構います。
だから、男子しかいない僕らの学年でも後輩と付き合っている奴もいますよ。
男子校だった時よりもチャンスは増えます」
「学校の人気が出るのはいいこと。入学した人たちに「乗り越えてきた」という自信と学校への愛着が増します」
はい。やっぱり共学化はいいことみたいです。男子校出身の私としては、陰キャラに優しい男子校の良さも捨てがたいですが、時代が違うと言われればそれまでです。
私立男子校の栄光学園や鎌倉学園の先生に聞いても「スクールカースト? 何それ」状態ですし。
共学の方がスクールカーストが発生しやすいのは間違いありませんので、その辺りも配慮できると最高ですよね…
0062バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:26:53.32ID:+Rr0ECkX
パウエル統合参謀本部議長
シャリカシュビリ統合参謀本部議長

俺はこれを10秒間で16回言える
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:42.45ID:pMv+3zwy
単純に彼女を作るだけなら実は共学より男子校の方が有利だよ。
女子校は男子校の3倍以上ある。男子校の文化祭には女子校の子が押し掛ける。
あと、合コンも紹介も別学の方が舞い込んで来る。
それに塾やバイト先(私立はバイト禁止は多いが、内緒でやると前提)に女は居る。

共学は「どうせ校内で付き合ってるんでしょ!」と思われるから紹介も少ないよ。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:33:25.34ID:VbcfJ4wU
>>34
立花はチビ
0065バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/15(月) 15:33:46.02ID:+Rr0ECkX
俺の会社の事務所も改築して制服を改めたいよ

20〜30代の人妻を雇う。
普通のOL服だが、素材は出来るだけ薄く、そしてトイレは俺のデスクのすぐ後方。
ペラペラのベニヤ板で、音は全て丸聞こえ。

営業に同行する際は、間違えて下剤を混入
あらかじめ下調べしたトイレの無い山奥に向かい、その苦悶の表情を眺め悦に入る。
もうダメ!漏れそう!
心の中でつぶやく女子スタッフ、車を止めてもらって良いですか?と震わせながらつぶやく。
心の中でほくそ笑む俺様、すっとメルセデスを停車する。

スタッフは雑木林の中に急いで走っていく、周囲を確認し脱糞だ。

そこに俺様の声「ほっほいほっほい、おーいどうしたのー?」

スタッフ「いやぁ…来ないで下さい…」

続く―
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:10.36ID:u0nlcWEw
武相→共学か、うらやましい
鎌学→俺らも共学考えている。

藤嶺藤沢・藤沢翔陵→別に、鵠沼があるさ。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:54.64ID:+t9TNFXu
でも、共学化になればこのスレにも婦女子が多数来そうだな
パシュート、アンアンとかもう書き込み出来なくなるな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:07.55ID:pMv+3zwy
>>66
鵠沼は共学になったから対象外だろ。
近隣の女子校だと聖園やセシリアあたりかなあ、あとは北鎌とか。
湘南白百合は学力レベルが違い過ぎるし、良家のお嬢様だから藤嶺や翔陵は論外だけどw
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:58.63ID:ESGgBOb+
延末にファーストやらして取った意味がわからん!キャッチャーがウィークポイントなら延末と立花を競争させてからでも遅くないのに!
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:14.75ID:MT6B0XpP
延末キャッチャーミット使っとるやん
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:49.89ID:RIgWuQLf
立花と延末じゃレベルが全然違う
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:22.67ID:RIgWuQLf
立花は福田や近藤より上だと思うよ
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:43:27.17ID:smNbzcpV
今年も日本一の補強だったな
アンチざまぁw
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 16:56:13.12ID:4CichSby
延末は打力を買われているんじゃないかな
昨日も代打で出てきていい当たりのショート真正面のゴロだったが、打てそうな雰囲気があった
安達がスタメンで出ているが、まだムリな感じがした
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 17:41:29.39ID:VbcfJ4wU
第4回WBSC U-15ワールドカップ
日本代表メンバーの進路先



樋上颯太 湖南ボーイズ→大阪桐蔭
金井慎之介 東京城南ボーイズ→横浜
古川秀弥 西福岡メッツ→福岡大大濠
本田峻也 小松加賀シニア→東海大菅生
鈴木唯斗 SASUKE名古屋ヤング→東邦
畔柳亨丞 SASUKE名古屋ヤング→中京大中京
藤森粋七丞 青森山田シニア→青森山田
秋山恭平 筑後サザンホークス→広島新庄
清田蒼陽 新城ボーイズ→大垣日大
池田陵真 忠岡ボーイズ→大阪桐蔭
坂玲哉 湖南ボーイズ→大阪桐蔭
城下拡 串木野ドリームス→鹿児島実業
木本圭一 静岡裾野シニア→桐蔭学園
竹中勇登 倉敷ビガーズ→大阪桐蔭
杉下海生 泉佐野シニア→天理
齋藤広空 東都京葉ボーイズ→日大三
内山陽斗 羽曳野ボーイズ→天理
花田旭 西淀ボーイズ→大阪桐蔭
小畠一心 オール住之江ヤング→智辯学園
福原聖也 安仁屋ヤングスピリッツ→中3進級
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:31.14ID:gamz/stj
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:28.57ID:063n4iIN
72
そんなすごいの?
0078大岡越前
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:27.86ID:chs1d85M
共学は必然の流れ。それよりもOBの質の悪さ。昨日の試合の後、喫煙所で酒飲んで喧嘩していたOBだと思われる方々反省しなさい!あなた方が在籍していた頃の横高と今は違いますよ!
0079大岡越前
垢版 |
2019/04/15(月) 21:16:41.00ID:chs1d85M
共学は必然の流れ。それよりもOBの質の悪さ。昨日の試合の後、喫煙所で酒飲んで喧嘩していたOBだと思われる方々反省しなさい!あなた方が在籍していた頃の横高と今は違いますよ!
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:47.51ID:YsLOfQNl
最近若手のプロは九州出身の子たち(山本、村上、西浦、梅野)が頑張ってるけど
高浜弟はだめなんかな・・・・
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:49.85ID:pMv+3zwy
男子校・女子校は共学では味わえない良さがあるので残して欲しいが
これだけ少子化が進めば難しいからなあ・・・
超進学校の御三家や超お嬢様学校は共学化はしないだろうけど。
東大合格者ランキング上位の高校は男子校と女子校が多い。
思春期の時は別学の方が勉強やスポーツに集中出来るのは確か。
特に女子は共学だと男に遠慮してしまうが、女子校ならそんな心配も無いし。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:50.27ID:pMv+3zwy
男子校・女子校は共学では味わえない良さがあるので残して欲しいが
これだけ少子化が進めば難しいからなあ・・・
超進学校の御三家や超お嬢様学校は共学化はしないだろうけど。
東大合格者ランキング上位の高校は男子校と女子校が多い。
思春期の時は別学の方が勉強やスポーツに集中出来るのは確か。
特に女子は共学だと男に遠慮してしまうが、女子校ならそんな心配も無いし。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:49.04ID:rlTmxkLF
このままだと10月頭に高濱兄弟揃って戦力外通告喰らいそうだな
オリックス山本由伸は柳裕也の故郷宮崎県都城市にある都城高校出身だが本人の故郷は岡山県備前市
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 23:30:30.41ID:LhuS/Ubr
>>31
人のレスに粘着してんじゃねーよ。気持ち悪い。テメェの考え言ってみろ、ボケ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 00:06:12.72ID:TuIBSaiB
>>79
昨日行ってないけど、前スレでカキコしてたやつかな?
試合の展開よりも、ファンの温度差?があるかもね
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 04:00:33.42ID:Qr3Ky2QY
>>84
側から見れば毎日横浜スレに粘着してる相模ファンのお前が1番気持ち悪い
荒らしてばかりだしそろそろいいかげんにしろよ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:13.58ID:YBGL5umG
新宿シニアの稲坂も進学してるな
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 08:49:45.75ID:FBNyWWHg
打線は夏には去年並みにはなりそうだな。
去年の万波、長南みたいに大砲だけど、扇風機になりやすい打者は今年は少なそうだし。
吉原がセンバツで自信を付けたのは大きいし、度会は長打力も付いてきた。及川のバッティングも去年の板川と遜色ないぐらいセンスある。
あとは投手及川次第だな。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 09:15:24.75ID:fs/FHEZX
小泉は6番は相手にとって嫌だと思う いきなり一発あるし。あと富田がチャンスで打点稼げるようになれば相当良い打線だな
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 09:27:42.93ID:vysWe1tg
富田は7番か8番当たりで、気楽にホームラン狙わせたほうがよくないかな。
今でも悪くはないんだけど、富田のポテンシャルならもっとやれる気がするんだよなぁ
あとは立花は使い続ければ化けるよ。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 09:29:32.05ID:Qr3Ky2QY
そういえば大師中の軟式左腕はどんな選手なんだ?
無名で現時点では全くらしいけど、板川みたいに化ける可能性を期待されてとったんだろうな
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 09:40:10.60ID:fs/FHEZX
>>93
3年生の夏まで間に合えばいいんじゃないかな
あと大師中の監督は西中時代に全国制覇してる かなりやり手。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 11:08:28.14ID:fiwuHZ4v
>>94
横浜の場合、レギュラーは早くから決まってしまうので、
投手なら1年の秋、遅くとも2年春には頭角を表わさないとチャンスは来ない
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:05.05ID:cbFb/CaC
やはり中軸は度会、内海、吉原の並びが良いな。一番率が高い度会と内海は連打が期待出来るし。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:07.77ID:Gp9GsbOl
軟式の左腕は板川以上に無名だからどうだろうな
まあ板川も入学直後はストレートは常時120くらいでお辞儀してたし、これといった変化球も無かったのにU18までになったからな
本人のメンタルや貪欲さでいくらでも化ける
及川はその点が残念
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 12:53:13.66ID:/QHup2G8
河原木や遠藤みたいな数少ないチャンスをものにしてきた選手は強い
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:13.16ID:TgmsdfM9
横浜と慶応は夏になると打ち出すからな
夏の県大会に強いのはある意味当然の結果
秋・春は上手いチームが勝ちやすく夏はパワーがあるチームが勝ちやすい
賛否はあるが横浜、慶応は典型的な夏に強いチームで
上手い野球の東海大相模は秋・春が強い
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:30.55ID:H/VvEmYB
来年も強そうだな
毎年強い
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:50.81ID:O8Svh80E
3年主体に切り替えろ。精神面が弱すぎると取れる試合だらけ。平田政権になってから特に。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:46.45ID:Vq0to17u
平田になってから横浜終わったという書き込みを全く見なくなったな。渡辺は谷間世代の時はボロクソ言われてたし
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:41.20ID:TgmsdfM9
ナベオグ時代は各年だったからな
下級生主体のチームを作って翌年勝負みたいな感じ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:15.50ID:vdYCIvVI
平田は少ない部員数でやっていこうというスタイル 入学前に軸をきめて3年かけて育てる でもそれ以外の選手にもチャンスはある。
人数が少ないから誰がどのポジションで競えばいいかはっきりしてる 隼人とか部員数多すぎて全員みれないし自分のポジションがどこでライバルは誰とかわかんないだろ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 15:49:53.60ID:fiwuHZ4v
>>98
板川は一年時に夏大会前から練試で投げていたと思う
結構ボコボコに打たれていたが、同期で他にいい投手がいなかったのか、一番期待されていたと思う
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:32.05ID:bqLND7F0
>>107

それ以外の選手にチャンスある??
度会が怪我したとき、セカンドは内海のコンバート。
守屋や森山のチャンスは??
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:09.57ID:ZhW9WKlg
2012春に敗れた関東一高から江戸川区球場へ招待された時板川投げてたな
野球部員200人超大所帯国際武道大入ったが早速公式戦背番号貰って投げてた
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:33:18.83ID:vdYCIvVI
>>112
普段の練習や紅白戦でよければ練習試合で使われる
森山は知らんが守屋は練習試合でまったく打ってない
西平は練習試合で打ったから選抜登録メンバーに入った
内海のセカンドと守屋森山を比べても内海の方が断然上だろ
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:00.38ID:Zs0kalaf
>>108
春県決勝で投げてたよ
平田恒例の決勝舐めプ
ストレート変化球ともに全然だったけど、3年かけて恐ろしく伸びた
同期にまともな投手がいなかったから使わざるを得なかったのもあるけど
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:20.33ID:Zs0kalaf
>>112
コンバートの内海を差し置いて守屋や森山が出場とか天変地異が起こってもありえないくらいのレベル差があるぞ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:20.55ID:cbFb/CaC
内海はこのままセカンドでいいね。度会がサード。そうすれば吉原をファーストで使える。
庄子は打撃では今ひとつだからちょうど良い。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 16:53:45.56ID:4rVcUOuv
悪名高い雑魚浜に女が果たして入学して来るんかねぇ?
まともな神奈川県民なら絶対に娘を進学させたりしないだろww

志願者に銭でもばら撒くんかな?

冷やかしじゃなくてマジでそう思うんだがな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 17:03:44.93ID:easdnOAR
>>98
いや。センスだろ。何でも才能
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 17:09:32.84ID:zonsNXeh
そろそろ、今年あたり夏に出たら所詮に大阪桐蔭か智弁和歌山、あるいは星稜あたりとあたる悪寒。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 17:28:13.57ID:bqLND7F0
>>114
>>115

ありがと
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 17:38:16.63ID:XsWFBMlK
1年〜2年時の打てない内海を批判しまくりだった連中は日本代表候補にもなった内海を昔批判していたことなんか都合良く忘れてるんだろうな
ここの住人なんて所詮そんなもん
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 18:05:46.31ID:fGvh9e5f
>>122
おまえは、小学校で習った文章の書き方を忘れてるな。
ヨタヲタなんて所詮そんなもん
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:54.87ID:/QHup2G8
確かに内海叩かれてたなあ
その点使い続けてた平田のほうがここの素人連中より上だったんだろうな
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:07.97ID:nUppfhJG
だな
これまでの三年間はフリだよ
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 19:17:02.27ID:/1I0nEl1
木下エースでも、それなりのチームになりそうだけど、甲子園勝ち上がるには、やはり及川の150キロが必要だと思う
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 19:24:29.80ID:AjrUzJgE
平田監督になってからは西日本に勝ててない。
履正社、秀岳館、明豊に負けてる。
このセンバツで智弁和歌山は新監督でベスト8入りしたし
もう監督が代わったからと言う弁解は通らない
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 19:43:05.82ID:O8Svh80E
及川はなぜか打撃が上手くなってるのには驚いたけどなw
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 19:55:10.58ID:2vxXoyUD
https://youtu.be/506y4SxTORc

及川のブルペンでの投球
この球を本番で投げられればなあ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:06:25.80ID:+jVfPjm3
>>16
大阪桐蔭「横浜戦は必要な相手でなかったのでしていない、向こうは仕掛けてきたけど」
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:08:38.75ID:+jVfPjm3
>>103
来年も(神奈川県内では)強そうだな
甲子園や関東大会ではカモ
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:23:43.04ID:9dOeFskg
共学化だとスレが選手を野球じゃなくて顔で評価される日も来るのかな
ツイッター上だと及川が昭和顔だかしょうゆ顔だかって知らんけど女子に人気なのがわかった
木下はアレって。残酷だわ。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:50.63ID:Gz6UOrcm
度会は、バットコントロールの良さが光っていたが、ホームランばつバッターではない。彼の悪い時は、外野フライを簡単に打ち上げて凡打というパターンが多い。ヒットの延長線上でのホームランならよいのだが?
でも体ができてきたような気がする。ケツが。でかくなった。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:31.47ID:FNpjEFc3
昔巨人に、新浦という「ブルペンエース」「ノミの心臓」と揶揄された左腕がいたらしいね。
長嶋監督に使われながら、最終的には左腕エースになったらしいが・・・
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:30.68ID:Gz6UOrcm
及川にしろ松本にしろ下半身が出来ていない。もっと走り込みしなければいけない。もっと体をいじめて体を作らなけらば。それが将来の財産になるんだからね。松坂は小倉に徹底的に鍛えられて大投手になった。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 20:57:40.43ID:VQSo1DR+
投手陣はみんな細いよな
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 21:00:37.95ID:M2nLQPbP
松本は愛嬌あっていいわ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:37.57
>>122
>>124
ヴィンセントさんは1年の春に内海のセンスを見抜いてたけどね

578 名前:ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 [] 投稿日:2019/02/16(土) 02:48:54.01 ID:OjRMm0pa
やはり俺の観察眼は当たってるわけよ。

751 :パトリック ◆.tLiIXlIXI []:2017/05/03(水) 20:31:52.55 ID:d/9gqdMq
動画なら結構あるけどいるか?
及川、内海等々…

内海はかなり良いわ。

759 :パトリック ◆.tLiIXlIXI []:2017/05/03(水) 20:45:00.43 ID:d/9gqdMq
黒須のサイド転向は明らかに失敗だからオーバーハンドに戻すようにね。
今日の収穫は内海だった。

781 :パトリック ◆.tLiIXlIXI []:2017/05/03(水) 21:19:42.68 ID:d/9gqdMq
そうだ、内海ってセタニシだったんだ…
通りで打席でのフォームから雰囲気から村田に似てると思った。
1年時に村田を見た時にセンスを感じたけど、内海の方が上じゃないかな。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 21:50:39.58ID:yWtEsXuQ
と、入学した当初の度会を酷評しまくっていた無職が申しております
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:02.41ID:DTUBk6N3
愛甲が「横浜の野球のレベルがどんどん落ちている」とコメントしてたけど
なんで優秀な監督に変えないの
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:07:21.17ID:4+kfT57W
なーんでこれで北大津に初戦敗退するんだ?
https://youtu.be/1L3V9uum5CM
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:18:03.49ID:vKeD01Eb
クジ運が悪かった
初戦で北大津は厳しい
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:51.07ID:m6yKMGwd
>>134
やっぱり甲子園勝つにはこの球だよなー
今年は及川のチームだし、やっぱり及川と心中して欲しい
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:08.60
やっぱバルジーニさんは神だわ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:58.28ID:g1LvxK7F
籤運ばっか言ってるやつらは頭おかしいな

正直、予想を超えたのは内海ぐらいであとは平田は采配も選手起用も謎ばかり
あとは、去年の河原木や遠藤も期待値からしたら良く頑張ったほうだが万波や長南といった大型選手を育てきれなかったマイナスのほうが大きいわ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:13.25ID:m6yKMGwd
監督としてはいつ崩れるか分からない及川より、7回3失点くらいに抑えてくれる木下(去年でいえば板川)使いたくなる気持ちも分かるが
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:40:38.03ID:Cqi6HlcD
何で急に木下の株が上がってんだ?
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:36.92ID:4+kfT57W
>>158
ストップ安銘柄があるからだよ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 23:00:58.05
バルさんの観察眼は小倉さんより上だな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 23:04:02.31ID:WBv2R33f
バルさんww

ゴキブリ殺虫剤じゃないんだからwwww
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 23:11:35.95ID:g1LvxK7F
まぁナベさんにも新野や那覇商に負けた黒歴史があったり賛否はあるが2000年代までは間違いなく甲子園で結果を出してた方だろ
68年秋に就任して73年春には選抜優勝と4年ちょっとかかったわけだ
平田も今年秋で4年になるから今年来年が本当に勝負といっても過言ではないだろうな
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 00:21:23.93ID:rYzlYsn0
>>122
2年の夏県大会前半で友達と「あいつあんま打つイメージ無いよな」っていってたら隣のおばさま、さらに隣のおじさまに睨まれた


あれご両親かな?


結果はどうでもいいけど軽率な発言、本当に申し訳なかった
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 01:19:23.80ID:pmw3rJEn
板川は同じ栃木軟式出身左腕の畠山や成瀬と同じように語られてたけど
先輩2人が軟式野球界では有名人だったのに対し板川はほぼ無名
畠山を指導した先生の紹介とか聞いた記憶あるけど
そんな経歴の選手が一個下の超エリート及川入学以後もエースを守り抜き、日本代表にも選ばれたんだから凄いことだ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 02:51:54.08ID:mwtVx3WL
平田は金子排除で野球どころじゃないな。
そこを小倉がチャチャ入れて
ヨタらしいわ。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 05:25:09.63ID:MTM9l+Ox
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 07:12:45.76ID:EY82U9p7
金子は頑張ってるぜ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 07:47:21.61ID:5yORL4x9
旗氏の書き込みは勉強になるなぁ
何よりwitが効いてるよ
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:34.53ID:ZsMIjzMd
板川と伊藤だったらどっちが上?
日本代表に選出されたし、実績的には板川なんだろうが、伊藤の2年生時の桐光〜相模〜平学撃破の時のピッチングが強烈に印象残っている。甲子園初戦でも14奪三振。
伊藤は大学でも2度日本代表に選出されたし、やはり素晴らしい投手だったと思う。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:15:42.40ID:vAzdVfMx
山口はヒット打てなくてもいいけど毎試合1進塁打1打点1四死球0三振これを目標にしてほしい
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:22:26.14ID:vAzdVfMx
>>173
伊藤の方が上かな ただ伊藤は投げすぎた
板川も伊藤も粘りがあった 今の投手陣は見習ってほしい
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:38:05.52ID:CGmbEayk
2人ともメンタルが強くてピンチでも落ち着いてうちとってた
伊藤の方が上だったけど、投げさせ過ぎて二年夏の甲子園入り直後に痛めてしまい、優勝した前橋育英に打ち込まれた
それ以降完全復活とはならず、2年生の時が1番安定感があった
最終的には大事に使った板川の方が上回った感じ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:44:31.51ID:MTM9l+Ox
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:56:00.82ID:vAzdVfMx
伊藤は四球やヒットで毎回ランナー出してたけど あ またか みたいな感じで 焦らずみれた
及川はランナー1人出すとそわそわしてきて 2人出すと3分くらいチャンネルかえる
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 09:10:31.05ID:vAzdVfMx
奥川は細身だけど及川より10キロ体重がある 奥川の性格はマイペースで前にでるタイプじゃないらしい
投球スタイルも淡々としてる 及川はガリガリなのに出力が異常に大きく荒れ球。及川の性格が荒れ球投手に
よくいる強気な感じではなく 奥川みたいにマイペース。 及川は心身ともにバランスが悪い
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 09:25:41.24ID:vAzdVfMx
最初増田世代は夏の甲子園は無理だと思ってた 春の県大の決勝までは相模のほうが上だと思ってたけど
決勝で相模のガチ投手陣から13点とった時に夏の甲子園は横浜だと思った 今年も春県で自信をつけてほしい
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:02:34.15ID:KdSKMgK5
>>138
昔の横浜高校野球部っていうか一般生徒も松本みたいな風貌が多かったように思う
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:16:05.03ID:QroM/e67
>>180
一年生中心メンバーで一点差の時点で夏の圧勝は目に見えてたね
そもそも夏は横浜、慶應、桐光が左サイドブロックで、逆サイドブロックの相模は決勝までフリーパスの組み合わせだったし
相模は安里や大和田など、鳴り物入りで入った逸材が多かった世代だが、みんな潰してしまった
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:24:08.11ID:vWgeqMvv
相模こそ人材の墓場なんじゃないか?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:28:46.63ID:xR8Mj9qD
球速自慢のノーコン左腕は数年で自由契約
軟投派の制球力あるPがエースなんて常識
及川も早めに気付かなきゃ野球で食っていけないだろう
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:15.50ID:1JtPq1Fk
相模は小笠原世代の後が酷かったな。
北村、安里、鈴木海世、大和田、斎藤。
斎藤は死球骨折の不運があったが。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:49:24.88ID:k2m1KVg0
今日も昔話に花が咲いておるな
結構、結構
思う存分、昔を懐かしがればよい
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:52:07.57ID:vWgeqMvv
斎藤みたいな投手いいよな。他にいいピッチャーいないのが惜しかったな相模
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:53:12.57ID:jLzTIpEB
相模の補強がうまくいったみたいだが野手は大塚の守備がいいだけ あと左腕石田。
関東で立花と比べる対象は日大三の斉藤しかいない 
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:03:50.26ID:jLzTIpEB
>>189
書き忘れ
それでも立花のほうが上だけど
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:17:23.53ID:QroM/e67
>>184
相模が人材の墓場なんて有名な話だろ
近年の投手だけに限定しても
吉田、北村、秋田、鈴木、安里、大和田、斎藤、大関、野口
補強しまくりなのに甲子園出られないのには理由があるよ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:25:54.53ID:7uKZlI4B
>>73
プっww
補強好きなだけしなよ。
プロ注18人集めても勝てねー癖にww
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:26:07.23ID:1JtPq1Fk
立花はもう少し身長欲しいな。公称172cmだろ。これ以上身体が成長しないと高校野球ではともかく上では厳しいかも。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:27:57.75ID:KrueKLD+
>>191
他の学校は、相当上手いんだ?へ〜www
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:12.23ID:KrueKLD+
>>184
頭のMRI、受けた事ありますか?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:50.38ID:WUcDG51U
贔屓目なしで相模の方が強いかな。及川が球種封印解禁すれば話は別だけど。直球とスライダーあれじゃ厳しい。カウント取りにくるスライダーあれなんて狙えば打てない球じゃないし。夏本番でいきなり解禁は辞めろよ。ボロが出るから。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:02.53ID:KrueKLD+
>>186
ろくに、知りもせずに…www
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:35:17.51ID:KrueKLD+
>>183
他の学校は、とても育成が素晴らしいんですね!www
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:48:33.32ID:jLzTIpEB
>>194
早実からソフトバンクに行った野村は身長172
西武の森は身長170
U15の4番で大阪桐蔭に入学した池田は身長170
野手でもU15から日大三に入学した斉藤は身長167
みんなチビだよ
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:58:37.49ID:SyAEXZX2
>>197
及川が復活しないと投手力でアドバンテージが取れないからね。打線は言うまでもなく向こうが上。
全ては及川次第。及川高校。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 12:09:27.83ID:vWgeqMvv
どうせ夏になれば県内限定の最強モード発動するよ
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:26.68ID:KdSKMgK5
>>202
大リーグにも小さくても凄いのがいるし、打者なら身長はそんなに関係ないんじゃないかな
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 12:41:36.41ID:367zCaGo
投手だって藤浪みたいにデカイだけでダメ投手どころか打者の人生台無しにしそうなのもいればヤクルト石川みたいに小さくとも良い投手もいるしな。
覚せい剤ホームレス風の野村貴も160cm台でも良いピッチングしていたし、デカくて一級上でプロでも先輩、コワモテの清原を呼び捨てにしてるくらいのド根性だから、やはり身長より根性と努力と忍耐だよ。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 14:33:57.93ID:inDb/1+Y
宮田は夏にはベンチ入りメンバーに入る余地はあるかな?
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 15:00:52.23ID:jLzTIpEB
>>208
無理だと思う
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 16:21:16.91ID:M9cjIbj8
そりゃ、背が低くても活躍できる”可能性”はあるだろ それも鋼鉄のような体と精神を持った人だけ
でもプロ野球の平均は180センチちょっと、メジャーだと190センチ弱と圧倒的に体格がいい方が有利なのも事実
バスケやバレーよりは身長が要求されないスポーツというだけで体格は大事なことに変わりない
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 16:47:11.41ID:HXLVBPxu
身長も素質のうち。
でも素質だけで決まることはない(決めつけてはいけない)、ってことですね。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 17:00:42.95ID:gg0R88hK
身長が高い低いよりも高校入学後も伸びるかどうか。中学生で身長が止まってしまう選手は早熟の可能性が高い。
中学時代に身長が伸び切って、その後に体重が増えて既に高校生並みになっていると要注意。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:49.46ID:pmw3rJEn
>>176
伊藤の大学時代怪我する前の投球
http://draft-bbs.net/2018itoh.m.html

早稲田の小島なんかより断然上
怪我なけりゃプロだったな
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 17:37:54.41ID:AX9CphZO
伊藤、石川、板川。皆、マウンド度胸満点の投手だったな。その点、及川は素質では誰よりも上回るのにこの点では大きく劣るように思う。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:16.74ID:WUcDG51U
日本人が負けん気強いとは思わないな。生粋の負け気質だから日本でパチンコビジネス成功だろ。終わってきてるがw韓国台湾なんて速攻なくなった。キチガイ多すぎて。アメリカなんて秒殺で終わるだろ。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 18:43:52.37ID:rQslRW2A
小泉の慶應戦のホームランは見事。先日の翔陵戦のホームランも見事。ただ、増田のようになるにはもっとウエイトやって体をでかくしなければダメ。増田の3年春は一冬超えて体がでかくなっており、飛距離も伸びた。せっかく福井から横高に来たのだからプロ目指して欲しい。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:33.42ID:ycVSAx94
小泉は社会人いきそうな気がする
0222バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/17(水) 19:45:14.52ID:FHJy8R4k
早熟で中学止まりだろ
腐るほど見てきたよ。
スライダー含め変化球なんかまったく打てないじゃん。
変化球を仕留められる奴を連れてこいっての。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 19:46:42.96ID:EY82U9p7
スレ乱立してるから
統一しろ
0224バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/17(水) 19:47:56.15ID:FHJy8R4k
小さくてもなんとか通用するのってやっぱり近藤とか森友みたいな左で乗せるのが上手いやつだけだな。
森なんかは手足が短くて台形でどっしりしてるから捌きが上手い。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:05.59ID:RSi4cPLG
>>182
君は横浜高校出身じゃないようだね。
真実は新聞の三面記事にある。
1、2年で動きがあるでしょう。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:08.18ID:MTM9l+Ox
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 20:09:01.97ID:2Hz2xSfI
>>226
よほど相模が怖いんだな。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:30.65ID:RSi4cPLG
>>228
難しいですね。
平田がアローンからファイアーまでには
早くて5年ですね。
横浜高校自体が野球部に消極的ですから
今現在、次期指導者としてのコーチもいませんし、やりたいOBもいません。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 20:54:53.52ID:pmw3rJEn
平田って無駄に政治力に長けてそうだからな
口上手いし
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:33.39ID:INzYCdll
>>224
旗さんは高身長で手脚も長いからインコースは苦手でした?
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 21:45:00.60ID:MTM9l+Ox
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:04.11ID:X3F7iyMG
平田が金子を排除するなんて、考えにくいな
僕の代わりはいくらでもいるが、金子部長の代わりになる人はいないみたいなこと雑誌で語ってたし
地下のレスにマジレスするのもどうかとおもったが、信じるやつがいるかもしれないので一応書いておく
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:51.09ID:P8hGAWSJ
>>202
そりゃ森や野村はバッティングセンスがずば抜けてたからな。
池田や斉藤なんてのは、高校時代でいっぱいいっぱいだろ。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 22:35:40.95ID:knBBCqXJ
そうか
責任重たすぎて監督なりたがる奴がいないか
言われてみればそれは考えたこともなかった
勇士誰か現れてくれんのかな
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:49.73ID:IJ6EkTA7
金子はスカウトとしては有能なんだから
寧ろ要らんのは平田だろ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 23:23:27.98ID:IJ6EkTA7
>>217
ヤンキー気質のやつばっかやな
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 23:53:20.75ID:KQGVQQ2D
やっぱり、及川のようなタイプには投球フォームや球の握り方など、
しっかりとした技術指導ができる投手コーチが必要だと思う。

金子部長も色々と勉強して及川を指導されたとは思うけど、
センバツを見て、このままではマズいと危機感を感じた。
0241バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/17(水) 23:54:50.25ID:FHJy8R4k
伊藤はまだしも後の二人なんてたいしたことないだろ。
本当にマウンド度胸満点なら別に優勝くらいサクッとしてるしな。
なんだか好投手の条件までレベル低下して情けない限りだな。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 23:56:06.57ID:11pwV5fj
吉田正尚は身長があとプラス5センチあればとんでもない打者になってたな。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 00:11:14.60ID:KUnag35j
>>241
旗さんの森木評聞かせてください
早熟タイプですか? それとも将来メジャー確実の逸材ですか?
大船渡の佐々木はあまり評価していないみたいですが
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 00:29:25.55ID:+GubOm2a
 及川をセンバツで見たところ、
全身特に下半身があまり鍛えられておらず、スタミナが早く切れてしまい、
それが投球フォームの乱れにつながり、制球が安定しないように見えた。
普段の練習からあまり走り込みをしていないのでは?

 小倉さんが指導されていた頃までとはいかなくても、
毎日3〜4kmのランニングと数十本のダッシュをして
全身(特に下半身)の心身機能を鍛えた方が良いと思う。
(ウエイトトレで筋肉ムキムキになれというのとは違う)

 また、平田監督就任からフィジカルコーチの方がいるそうだが、
この方もウエイトトレ重視で、投手の走り込みには否定的なのだろうか?
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 00:54:38.55ID:AS5ZzI7z
やっぱり野球選手はある程度ヤンキー気質じゃないと。ちょっとぐらい悪い奴の方が本番で活躍すると香田さんとかも言っていたな。
今の横浜高校の選手は優等生タイプが多い。藤平とか及川とか。柳なんかも最終的にはプロまで行ったが、高校時代はここ一番で打たれていた勝負弱さを感じた。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 00:55:16.42ID:ppoT0J8V
ストーリー的に松坂世代の誰かが普通は監督やるものなんだけどな。そのパターンじゃなければやっぱ孫なのにまさかのプロだもんな。これ以外のパターンとなるとやはりイケメンすぎる日暮。絵になるし兄貴分タイプでいい指導者になる気がするんだけど今何やってんだろ?

俺的にこの3パターン。よしあきはプロ辞めてから。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 01:01:01.19ID:AS5ZzI7z
2006の代はヤンチャ坊主の集まりで渡辺監督も小倉部長も苦労していたようだが、力を発揮する時の集中力は凄かった。
あの頃、平田はコーチに就任したばかりで選手達からは見下されていたな。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:44.95ID:dBm3usog
いつの頃からか、夏の決勝戦後のキャプテンインタビューで泣かなくなったよな。
横浜高校野球部で主将やるのは本当に大変なんだと感じたものだが。緩くなったんだろうな。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:13:34.73ID:NLI2MDt4
さすがバルジーニさんだなw

【空前絶後の超絶人生コールド負け乞食大王!!】
ヴィンセント・パトリック・ルカ・旗こと自宅警備員時々土木作業員の李哲夫(り・てつお)
【ガチホモ変態ポンコツ老人旗爺65歳スーパー大疫病神www】
ヴィンセント◆bZ5L60NnVlc0
パトリック◆.tLiIXlIXI
ルカ◆LUKAxvjT.jPN
旗 ◆IKEMENjrqk
住所不定の日雇い臨時土木作業員ガチホモ老人
李哲夫旗爺(ルカ)65歳の変態超激キモプロフィールwww

本名 李 哲夫(り・てつお)
年齢 65歳【2019年2月現在】
(自称それでもず〜と24歳)www
国籍 北朝鮮(自称頑なにアメリカとの白人ハーフ)www
生年月日 1955年【昭和30年】2月4日
性別 男(ガチホモ・完全なる同性愛者!!)
家族構成 独身
(自称子持ち…ベビタンと来たもんだwww)
身長 158cm(自称183?)
体重 107kg(自称47?)
職業 自宅警備員・無職・ルンペン・たまに日雇い臨時土木作業員
通称 旗爺・スコップの哲・ツルハシの哲(自称社長www)
趣味 ヲタ活・コスプレ
得意技 自演・妄想・虚言癖
時々他コテなりすましの姑息糞老人www

自演大好き李哲夫(り・てつお)は日本に住む在日朝鮮人二世。聾唖者。
昭和30年2月。秋田県にて(本人は福島県だと思い込んでいるようだがwww)
売春婦だった在日朝鮮人の母の下に生まれる(父親は不明)。
先天性難聴・脳障害が発覚し母親が育児を放棄。
田んぼに金日成バッチと共に捨てられていたところを
近所の農家が発見し朝鮮総連の保護により養護施設で育つ。
集団就職で上京したものの先天性難聴・脳障害が仇となりイジメの対象に…
(自演・妄想・虚言癖と同性愛に目覚めたのはこの頃からと思われる)
その後、職業・居住地を転々とし
いつの間にか2chの高校野球スレを荒らすのが唯一の生き甲斐となり
こいつがティームと称して粘着する高校・野球部はどのような強豪校でも
虚弱なへなちょこ野球しか出来なくなり著しく衰退させ古豪化するという
正に地獄からの使者・逆神・キングボンビー・邪悪なストーカー・変態暴走老人・
正真正銘の疫病神・最低最悪ゲスの極み!!
現在は先天性難聴・脳障害に加えアルツハイマー痴呆症・新認知症を患い
無職のダメ人間(瀬谷のホモゴリ)として横浜市瀬谷区に隠遁していたが
無職による家賃滞納と度重なる変態行為により行政処分の元
隠遁先の横浜市瀬谷区を叩き出されホームレスとなり
現在は千葉(松戸・我孫子)→埼玉(川口)→八王子他と
工事現場を徘徊中の愚かな日雇い土木作業員ガチホモ老人
ホモ哲・ホラ哲・ヘナ哲・クソ哲・ボケ哲・哲・哲・哲・哲…李哲夫(り・てつお)〜!!
り・り・り・り・李哲夫(り・てつお)旗爺65歳!!wwwwwwwwww
リアルの旗爺 http://i.imgur.com/rAliYbm.jpg
旗爺のツイ https://twitter.com/LUKAxvjTjPN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 05:50:57.09ID:1kw2wLYp
>>240
本人も首脳陣もどこが悪いかは分かってるらしいよ
ただ及川自身がなかなかそれを修正できないし、正しいフォームを意識するあまり余計にバランスを崩しちゃうみたい
俺も経験者だけど(公立の弱小だから偉そうな事言えんが)正しい知識があっても実践するのって本当に難しい
崩れるくらいなら分かっててあえて理想とは違う腕の角度のままにしたりする事はよくある
プロ野球選手だってみんなフォームは全く違うわけだし

及川の場合はすぐにそれを吸収できるタイプじゃないから、1つ1つクリアしていくしかないんだろう
実際本人も平田もそんなこと言ってたし
及川に限らずそんな投手はこれまでもいくらでもいただろうし(特に快速左腕は多い)そういうタイプにあれもこれもといっぺんに強制し過ぎるとナベオグ時代みたいに潰しちゃったりイップスになったり…
板川なんかはそのあたり器用だったんだと思う
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 06:44:27.75ID:nUJf2GL/
山内は頑張ってるぜ
0254バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/18(木) 07:26:30.87ID:EALFlg99
>>243
硬球放らせてみないとわからないですが
軟式であれだけボールを動かせるのは脅威ですね。
フォームからボールの動き方まで奥川に似てるかな。
コントロールは天性の部分が大きいので、あとは奥川並に低めのスライダー他左右にピンポイントで散らせるかどうかですね。
奥川は田中マーくらいの力はありますから。
現時点では中田の中3や、帝京伊藤の中3時よりも上ですよね。
少し肘が心配ではありますが。

脱力とか柔らかさは天性のものですが、大谷にはそれがあるが、大船渡の佐々木にはそれがありませんので見ててそれほど魅力は感じないかなと。
プロが及川に惚れてブレないのもそこかなと。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 07:31:00.25ID:KKUR9MuV
>>254
さすが旗さん、言う事が違う。

早く監督に就任してください!
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 07:34:28.21ID:1QYuu7E/
パシュート監督かw

677 :ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/02/21(水) 17:17:31.76 ID:XGXWxevV
なんだよフィギアスケート日本女子は凄まじいブスだな

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 22:52:49.34 ID:XGXWxevV
足立梨花に尻丸出しでパシュートしてもらって
後ろから追いかけて捕まえて繋がったままゴールしたいぜwwwwww
パシュッ パシュッ パシュッ
アンッ アンッ アンッ
パシュウウウウウウウウウウウウウ

http://hissi.org/read.php/hsb/20180221/WEdYV3hldlY.html
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:50.64ID:SrrM7EZ+
>>246
小山を後継者にする筈だったとしか思えないな現に亜大時代教育実習行って教員免許取得済みだし
亜大卒業後直ぐ呼び戻すべきだっただろ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:02:00.05ID:LoevhQZH
立花の打撃はマジ凄いよ ライナー性で大きいのも打てるし率も残せる 
同じチビで例えるなら野村より森に近いかな 
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:29:46.50ID:uHROBWQ+
早く共学にしろよ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 10:47:35.43ID:3l4SHWMJ
>>259
打線は良いな
問題は及川のムラっ気
神ピッチも大炎上もあるエースより、無難にまとめる木下の方が計算しやすいが、相模や夏に強い慶應に勝つには及川の神ピッチが無いとちょっとキツそう
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:30.57ID:JPeSmk9C
及川って結局公式戦で好投したの、去年の秋の相模戦だけじゃね?
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 11:34:05.09ID:/nNaDrgO
及川君は昨秋の慶應戦も悪くなかった
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:12:12.19ID:4GE6w233
及川は昨年夏の花咲戦も相手打力を考えれば十分な出来だった
まああれは二段モーション注意されなかったからというのもあるけど

秋の県予選もあのキツい組み合わせでどの試合も好投したのは本当に凄かった
特に創学館戦は神ピッチ
関東も甲府工戦は良かったけど春日部戦は酷かったね
なんだかんだ「好投率」は高いんだけど、打たれた時がド派手だからそれらも霞むわな
監督からするとかなり使いにくいだろう
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:25:07.45ID:EV6a/SfX
そっか、了解、携帯没収大丈夫?
気をつけて!
自分も営業昼休みっす!
今、港南台の公園横でタクシーや運送業者に紛れて休んでます。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 12:29:13.89ID:6rH0qxQb
南ボーイズからはショートの子か
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 13:13:16.72ID:/67akuIl
>>259
惚れ惚れするメンバーでワロタww
でも今年はベスト4(当然甲子園の)くらいに抑えといたほうがいいかもな
来年は確実に春夏連覇だから
勝ちすぎるとまたアンチに嫉妬されちゃうからな
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 13:59:36.12ID:6rH0qxQb
増田ホームラン
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:09:13.20ID:BE6DvqHu
>>273
ヨタヲタ、夏予選の結果を見事的中
言霊の威力を知らなかった模様
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:06.89ID:Q8iOMl+V
>>259
キャッチャーは及川が一番投げやすい選手にするべき!これから練習試合で立花とバッテリー組む事になると思うが及川が投げにくいなら今のままで良いと思う!
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:59.76ID:ODfmBKUN
>>262
本人は創学館戦が完璧に近い出来だったと言ってた気がする
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:47:17.88ID:6rH0qxQb
それ慶應戦
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:54:22.28ID:AmEtsRYV
及川は松坂の高校時代の投球を見習った方がいい
松坂も制球力自体はほんとうに大したことがなかった
だけど打者の狙いを外すことは抜群に上手かった

松坂は大雑把にストライクが入れよいという投手だった
打者の狙いを外せば制球力がアバウトでも問題無しという合理的な投球
相手が緩い球を狙っていればど真ん中だろとストレートを投げ込んだ
緩い球を狙ってる打者はプロでも松坂のストレートには反応できない
逆にストレートを狙ってる打者には見透かしたように緩い球を投げて打者を呆然とさせた

及川はとにかく打者の意図を考えることなく厳しい球だけを投げようとうする
狙い通り100%できれば意図に関係なく討ち取れるが実際にはそうはいかない
厳しい球を徹底的に見送られるとカウントが悪くなっていく
ストレートの質を上げるのは結構だがそれ以上に打者の狙いを外すことはもっと大事
打者の狙いを外せれば常に厳しい球を投げられなくても打者は討ち取れる
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:29.15ID:8bVd+6XU
このメンバー表だけで飯3杯いけるわ
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:05:24.11ID:Nrab/sjp
ハゲデブはいつも3杯だろ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:25.94ID:AmEtsRYV
涌井の時に1年だった福田を捕手として起用したけど
結局は上手く行かずに3年の村田を使って甲子園まで行ったな
いくら素質がある選手でも捕手を1年からこなすのは難しいだろう
涌井や柳みたない制球力が良い投手でも1年生が正捕手は難しい
まして及川みたいなタイプは1年捕手をサポートするほどの余裕もないだろう
たぶん1年生に捕手を任せることはないだろう
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 15:41:02.42ID:JPeSmk9C
>>282
石川だの伊藤だのといい手本の左腕がOBに居るのに、ただ球速だけでピッチャーとしてはダメだろ。可能性はあるとしても。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:22:00.33ID:q5kP0v4w
及川の不調は二段モーションを指摘されてフォームを改造したことが原因だよ
選抜で元プロ評論家が指摘していたのはフォームにタメがないこと
菊池雄星だって指摘された当時は乱調だったけど、OKになって復活した経緯がある
及川の場合は高校でダメでもプロに入ればOKだからドラフト上位で指名されると思うよ
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:35:55.51ID:r7CYs/VW
金子なんかに任せてるからこんなことになるんだよ
野球やったことないやつがどうやってドラ1候補を指導するんだよ
気の毒だけど及川は横浜に来た時点で高校時代は棒に振ったようなもん
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 16:48:47.01ID:3l4SHWMJ
>>289
ホントこれだよな
コントロールもそうだけどストレートのノビがとにかく悪くなった
てかそもそもなんで高校野球だけ二段ダメなんだろうな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 17:32:39.01ID:JPeSmk9C
二段モーションは急に決まった事じゃないだろ?誰も早い段階で指導出来なかったのかね?
そこが一番の問題だろ。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:55.95ID:AmEtsRYV
アマチュア野球は長くプロとの関わり拒絶してきたからな
まだプロとの垣根を高くしとくべきと考えてるご老体が高野連には沢山いる
プロで認められてることを意固地になって認めない連中もいるんだよ
球数制限とか試合間隔への配慮も世間からの批判でやっと配慮するようになった程度
朝日や毎日は登板過多で選手生命が潰れても美談のように書いてくれるからね
球数制限問題なんかも大手メディアを介さないネットという媒体が発達してから渋々考慮し始めた
某大学の悪質タックル事件も発端はネットでの動画投稿だろ
情報を大手メディアだけに頼ってた時代ならあの話はほとんど問題にならんかっただろ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 18:58:07.00ID:U7SSzHtN
戦時中と変わらんな
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:41:07.19ID:7SubaUfU
だからなんで、板川はすごくのびたの?
及川も根本の精神面でしょ。まずは。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:52:48.96ID:R2wX5v5O
たぶん、夏に横浜は相模に壊滅的にやられるだろう。
そこで平田は解任。
新生横浜の誕生である。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:47.27ID:jK7PrHRk
板川ってどれくらい伸びたの?
ねるねるねるねで例えるとどんな感じ?
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 19:58:06.19ID:1QYuu7E/
なんで1回甲子園を逃しただけでクビになるんだよ、頭がおかしいのか?
それなら門馬なんか、何度もクビになっているはずなんだが。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:51.37ID:7xiQdFYh
甲子園で勝つ為に替わったんだろ?
結果出てねぇじゃん
平田が伸びないし悪くなる一方
クビにはしないだろが辞任してほしいわ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:21:39.27ID:ZF/oL44J
新入生もロクなのいないみたいだしキツいな
勝てない育たないむさ苦しいでは有望選手は集まらんよ
監督交代、共学化
出来ることはあるんじゃないのか?
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:23:38.78ID:ODfmBKUN
門馬は相模の人間だろ?それぞれ事情が違うに決まってんだろ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:28:37.01ID:BVLGhsdx
旗の煽りはワンパターンでバレバレなんだよな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:55.15ID:+vVtXFYq
結局は小倉のようなブレーンがいないと全国では勝てない
分析屋と投手育成が必須

応援団出身というわけのわからないのがいる限り無理
甲子園出場がゴールなら仕方ないが
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:07.83ID:nUJf2GL/
来年から女子マネ チアわんさか
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:35:45.08ID:7xiQdFYh
問題は高校側で本気で立て直す気がなさそうな事。
本気なら平田もクビになる可能性もあるが。
辞任もしそうにないし
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:41:58.69ID:BVLGhsdx
旗「煽らなきゃ、みんなツイッターに逃げてかまってもらえなくなっちゃう」
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 20:46:11.77ID:1QYuu7E/
何度も何度もコールド負けしてるんだから、クビになるならとっくになってるだろ?
学校側は今のままでいいという考えなんだよ、ここでいくら騒いでも無駄。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:45:31.01ID:1kw2wLYp
>>298
毎年言ってるなそれ
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:37.61ID:09Aj1Nvx
>>307
どうなんだろ?共学科と野球応援スタイルは和合せずとか意見も色々ありそうだが共学科になっても応援スタイルはチアなしの今まで通りで女子たちはスタンドで熱い声援みたいな感じがリアルっぽいと
0314訂正
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:43.83ID:09Aj1Nvx
共学科→共学化
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:34:25.85ID:9ibxAdFq
今も女の声援多いしな
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:22.26ID:A6gBMnXa
平田は更迭がないなら危機意識0だな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:54.31ID:6rH0qxQb
むしろ球場でデカイ声出して応援しているのはだいたい女
あと酔っぱらってるおっさん
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:05.33ID:ODfmBKUN
この前見に行ったらコジキみたいな爺さんが何人かウロチョロしててびっくりした
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:44:46.48ID:ziPm+uFC
県内で負けるより甲子園で負けた方がマシだと思うが違うのかな。30年間甲子園出られないとかヲタは耐えられないんじゃw
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:46:15.13ID:1QYuu7E/
ここで書き込みしてるOBとかファン→甲子園で全然勝てないじゃないか、平田は辞めろ!

横浜高校の経営陣→甲子園にもいつも出場できているし、渡辺監督の後継者として合格。

これだけ温度差があるのは笑ってしまう。文句言ってる人はここで書いても無駄なだけ。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:08.09ID:1QYuu7E/
なるほど、飲みに行って、その場にはいない上司の悪口言ってクダをまくみたいなものか。
翌日会社に行っても、昨日までと全然変わるわけはないと理解しての書き込みなんだな。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:46.96ID:TtM2saP0
でも、学校側からカネや口が出ないと環境というのは、
考えようによっては恵まれた環境かも。
指導者側は割と自由にやれるから。

学校側からカネは出すが口も出る環境の方が、
指導者側は嫌だと思う。
(例えば学校側から、○年以内に成果出さなければクビと
プレッシャーかけられると指導者はツラいだろう)
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 02:25:04.13ID:/GmpaIYA
大阪桐蔭新入生

【投手】
関戸康介(明徳義塾中)投げては最速146km、打ってはハマスタ上段に本塁打を放つ正真正銘の怪物中学生。
MLB複数球団からのオファーを断り大阪桐蔭進学を決めた中学野球界きってのスーパースター。

竹中勇登(倉敷ビガーズ) U-15日本代表。岡山の名門倉敷ビガーズでOB野村祐輔以来と称される逸材。最速140km超の直球が武器。

樋上颯太(湖南ボーイズ)U-15日本代表。最速143kmのストレートで押す投球が身上。今年は軟式の好投手が目立つ中で、硬式では日本最速の投手。

松浦慶斗(旭川大雪ボーイズ)U-12カルリプケン日本代表。184cmの長身左腕。夏に78kgの体格で138kmを計測。
冬場のトレーニングで10kgの増量に成功し大幅球速アップの可能性。

【捕手】
池田陵真(忠岡ボーイズ)U-15日本代表4番打者。投の怪物が森木なら打の怪物は池田。小柄な体格ながら見せる圧倒的打棒はまるで森友哉。オリックスJr。

坂玲哉(湖南ボーイズ)U-15日本代表の正捕手。U-15トライアウト関西会場で見せた1.85秒というプロレベルの二塁送球タイムに、阪神・現智弁和歌山監督の中谷仁も唖然。

田近介人(東海ボーイズ)鶴岡中日本選抜。東海地方を代表する強肩強打の捕手。
巧みなインサイドワークにも定評がある。
G杯予選SASUKE名古屋ヤング戦にて野茂ALLJAPAN、U-15日本代表の3投手(鈴木、森、畔柳)から4安打を放つ活躍。

山本颯大(河南シニア)安定感のあるスローイングが自慢で盗塁阻止能力が高い。
河南シニアでは3番打者で打力にも優れる。

【内野手】
石川雄大(忠岡ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。忠岡ボーイズでは主に1番打者を務め池田らと強力打線を形成する。攻守に総合力の高い大阪ナンバーワン遊撃手。

宮下隼輔(東海中央ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表4番打者。ドラゴンズJr時代から長距離砲として名を知らしめた中日ドラゴンズ関係者も絶賛する強打の内野手。

前田健伸(山口東シニア)シニアリーグ関西JAPAN、MVP獲得。シニア日本選手権準優勝、ベストナイン獲得(一塁手部門)。
中学通算本塁打は30本以上を誇りビートたけしのスポーツ大将では中学最強スラッガーと紹介される。身長174cm、体重96kgの「おかわり二世」。

中森暁大(池田ボーイズ)大阪北支部オールスター。俊足強打で鳴らす関西トップレベルのショートストップ。

小谷太誠(鳥取中央シニア)鳥取ナンバーワンの強打者。鳥取県からは森中健太以来となる入学。

【外野手】
野間翔一郎(山口東シニア)シニア日本選手権で大暴れしチームの準優勝に貢献した中国地方最強のトップバッター。
走攻守全てにおいて中学トップレベルの能力を誇り「藤原恭大二世」の声も。

花田旭(西淀ボーイズ)U-15侍日本代表1番打者。U-15ではチーム内で首位打者どなった打撃センスの塊。 走攻守三拍子揃った「和製マイク・トラウト」。
台湾の大会ナンバーワン左腕からもチーム唯一のマルチヒットを放った。

藤原夏暉(和泉ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表。
投打に才能秘める。高校では外野手として野手専念か?
クーニンTVで「中学生版柳田悠岐」として紹介される。

藤田翔太(神戸中央シニア)シニアリーグ関西JAPAN3番打者。神戸中央シニアの不動の4番打者としてシニア春季全国準優勝。打撃に特化した左のスラッガー。

山下来球(大淀ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。大淀ボーイズの4番主将としてジャイアンツカップ優勝の原動力となる活躍。
柔らかいスイングで左右に長打を打ち分ける天才肌の打撃職人。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 02:28:28.69ID:/GmpaIYA
授業そのものだった西谷氏の講義 
合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。 
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。 

まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。 
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」 
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。 
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。 
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。 
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」 

「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」 
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。 

西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか? 
石川:甲子園で優勝することです。 
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか? 
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。 
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。 
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください 
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。 
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。 
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、 
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。 
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」 

日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 02:29:57.57ID:/GmpaIYA
授業そのものだった西谷氏の講義

合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。

まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」

「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。

西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか?
石川:甲子園で優勝することです。
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか?
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」

日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 02:31:53.00ID:/GmpaIYA
【空前絶後の超絶人生コールド負け乞食大王!!】
ヴィンセント・パトリック・ルカ・旗こと自宅警備員時々土木作業員の李哲夫(り・てつお)
【ガチホモ変態ポンコツ老人旗爺65歳スーパー大疫病神www】
ヴィンセント◆bZ5L60NnVlc0
パトリック◆.tLiIXlIXI
ルカ◆LUKAxvjT.jPN
旗 ◆IKEMENjrqk
住所不定の日雇い臨時土木作業員ガチホモ老人
李哲夫旗爺(ルカ)65歳の変態超激キモプロフィールwww

本名 李 哲夫(り・てつお)
年齢 65歳【2019年2月現在】
(自称それでもず〜と24歳)www
国籍 北朝鮮(自称頑なにアメリカとの白人ハーフ)www
生年月日 1955年【昭和30年】2月4日
性別 男(ガチホモ・完全なる同性愛者!!)
家族構成 独身
(自称子持ち…ベビタンと来たもんだwww)
身長 158cm(自称183?)
体重 107kg(自称47?)
職業 自宅警備員・無職・ルンペン・たまに日雇い臨時土木作業員
通称 旗爺・スコップの哲・ツルハシの哲(自称社長www)
趣味 ヲタ活・コスプレ
得意技 自演・妄想・虚言癖
時々他コテなりすましの姑息糞老人www

自演大好き李哲夫(り・てつお)は日本に住む在日朝鮮人二世。聾唖者。
昭和30年2月。秋田県にて(本人は福島県だと思い込んでいるようだがwww)
売春婦だった在日朝鮮人の母の下に生まれる(父親は不明)。
先天性難聴・脳障害が発覚し母親が育児を放棄。
田んぼに金日成バッチと共に捨てられていたところを
近所の農家が発見し朝鮮総連の保護により養護施設で育つ。
集団就職で上京したものの先天性難聴・脳障害が仇となりイジメの対象に…
(自演・妄想・虚言癖と同性愛に目覚めたのはこの頃からと思われる)
その後、職業・居住地を転々とし
いつの間にか2chの高校野球スレを荒らすのが唯一の生き甲斐となり
こいつがティームと称して粘着する高校・野球部はどのような強豪校でも
虚弱なへなちょこ野球しか出来なくなり著しく衰退させ古豪化するという
正に地獄からの使者・逆神・キングボンビー・邪悪なストーカー・変態暴走老人・
正真正銘の疫病神・最低最悪ゲスの極み!!
現在は先天性難聴・脳障害に加えアルツハイマー痴呆症・新認知症を患い
無職のダメ人間(瀬谷のホモゴリ)として横浜市瀬谷区に隠遁していたが
無職による家賃滞納と度重なる変態行為により行政処分の元
隠遁先の横浜市瀬谷区を叩き出されホームレスとなり
現在は千葉(松戸・我孫子)→埼玉(川口)→八王子他と
工事現場を徘徊中の愚かな日雇い土木作業員ガチホモ老人
ホモ哲・ホラ哲・ヘナ哲・クソ哲・ボケ哲・哲・哲・哲・哲…李哲夫(り・てつお)〜!!
り・り・り・り・李哲夫(り・てつお)旗爺65歳!!wwwwwwwwww
リアルの旗爺 http://i.imgur.com/rAliYbm.jpg
旗爺のツイ https://twitter.com/LUKAxvjTjPN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 02:36:52.02ID:/GmpaIYA
平田改革を理解しよう

平田改革とは何か?
本質的な改革指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらできなくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続いた。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキに近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだりしている。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてきたのだ。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 05:23:23.56ID:7JpU/M4x
学校経営としたら甲子園に多数顔を出して名を売って、
集まった寄付金がたくさん残る早期敗退を続ける今が最高。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 05:28:10.29ID:RoNTq7y2
裏金桐蔭の貼り付けうざい
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 05:38:41.53ID:YyZMVArP
>>325
平田には最高だがファンは一番困る。才能がない平田でも危機感があれば死ぬ気でやるだろう。
甲子園でたら責任は十分はたしたと考えてるんだろう
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 07:06:34.28ID:DKvAzu4i
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 07:11:24.59ID:ulFk6+oZ
金子は頑張ってるぜ
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 10:02:58.92ID:XgCehH9W
門馬さんが横浜の監督そればなさすぎだろw西谷監督に神奈川のどっかの高校でやってほしいな。すげー盛り上がりそう。そしたら横浜弱体化するけどw
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 13:32:42.46ID:rwGVgiQ3
平田もついにボロが出てきたな
騙して有望中学生集めてたいした指導もしないんだからこうなるよな
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 15:31:02.00ID:+w1Fczr0
幕田は小6の時 川崎市の連合運動会で100m走に出場 
タイムは12秒8で 優勝した つまり川崎市で一番だった 
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 15:47:05.73ID:jIkbA4IV
横高史上最高選手は永川でも中田でも愛甲でも松坂でも涌井でも筒香でもないよな。

その男、サラブレッド幕田賢治。
無口で武骨、不器用だが幕田の背中見て横高野球部は育って欲しい。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 16:33:55.08ID:R7yz58ae
川崎市の高津区宮前区に4つのリトルリーグがあった。
それぞれのリーグ選抜で4チームでトーナメントで戦った
幕田は捕手で選ばれてた 超強肩で座ったままセンターに投げるような勢いだった 背もでかく とても小6には見えない感じだった
ただ幕田の選抜チームは準優勝で準MVPに幕田が選ばれた
そのときの優勝した選抜チームに凄い奴がいて そいつがMVPに選ばれた
そいつの名前は阿部真宏   
小学校の時 幕田が怪物なら阿部は天才って感じだった 
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 18:00:00.59ID:OwGgdmdP
>>345
普段の行いが出るんやで
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 18:04:30.69ID:DKvAzu4i
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 20:12:41.08ID:ulFk6+oZ
金子は頑張ってるぜ
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 20:16:49.43ID:1Onmkc1g
内海は頑張ってるぜ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 21:46:33.44ID:2zevnPVZ
結局は平田そのままって学校側がヤル気ないってことか
甲子園出場で終わりってか・・・
出場が始まりなのに
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 21:48:32.48ID:OwGgdmdP
なんなら野球部潰してもいいと思ってそう
前監督が一人でお金集めて寮も作って強くしたみたいな感じだし

横高って強かった部活ずいぶんなくなったよな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 21:57:23.92ID:fFcKgKbJ
学校としては野球部を売名として利用してるだけ。曲がりなりにも甲子園出てるうちはいいが、その甲子園でも勝てなくなり、焦りを感じて共学化というのがオチだろ。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 22:35:56.17ID:+2obCEOy
学校は野球に力を入れる気は一切ないよ
ナベオグの時と違って平田金子の安月給コンビでホッとしてるくらい
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 22:43:40.34ID:+HE0VIaM
一人でIDコロコロして平田擁護するスレかw
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:07.88ID:ulFk6+oZ
横浜高校版 御大島岡二世
金子は頑張ってるぜ
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 22:51:17.80ID:+2obCEOy
金子は横浜に来ればナベの指導受けられますよとか嘘つきまくってる詐欺師な
平田は恩師であるはずのナベを締め出してる恩知らず
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 22:54:48.70ID:B6jnIcUN
>>359
あーあ、風説の流布で損害賠償かもな
おまえ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:27.22ID:KNJMqux9
越えちゃいけないラインがわからない馬鹿っているよね
詐欺師とかオープンなSNSで書き込んで訴えられたらほぼ負け確実なの法律知らなくても普通わかりそうなものだが
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 23:30:05.77ID:ED6oNair
>>289
お花畑な分析w
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:57.95ID:XgCehH9W
>>338
雑魚が誰に口キイテルンタヨ
ヨロシク
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:10:16.13ID:f3HumjCj
同じ巨大戦力での負けでもモリシはみんなに慕われてるのに、
ここまで批判されるとは。。。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:21:55.39ID:Byxwx47c
井納の嫁の一件ですらIP開示許可されて住所割れて損害賠償請求くらってるのに、アホなやつだなあ>>359
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:23:59.56ID:7fEqwkAO
それは平安の原田や報徳の前監督の永田、前橋育英の荒井監督もモリシ同様、子供達に愛情があるから。
門馬や西谷もだんだんそうなってきた。
平田はまだ若いから小針みたいに結果出さないと批判の対象にしかならない。

要するに、平田は小針同様、父性よりまだオスの本能で活動している。
智弁和歌山の中谷や明豊の川崎監督も同じ。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:27:26.14ID:ZGI0x7yU
何をしたいのか分からんからな
勝利至上主義じゃない言いながら、アホほど良い選手を取るわ
高校野球は教育の一環いいながら、しれーっとサイン盗みをやるわ

批判逃れか知らんけど、この言動不一致はアカンわな
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:35:42.72ID:7fEqwkAO
サイン盗みこそ教育の一貫だろ。

良い選手を入れるのは、東大合格者数や率においての開成や灘、あるいは筑駒、女子なら桜蔭も同じ。

逆に能力ある者が野球なら今どきのY校や鎌学、あるいは法政ニ高に行っても損。
進学なら湘南や翠嵐に行っても損。
まあ、都内なら日比谷や西高は石原慎太郎の号令で一旦は上向きになったが小池百合子になった今はまた下降線。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 00:38:22.06ID:8z8fmOOs
誤魔化して流そうとするところを見ると
>>359は旗っぽいね

渡辺さんのことをナベって書いてるところからも
IP開示されて訴えられて法廷に出てきたやつが禿げ頭の旗だったりして
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 02:59:25.54ID:pJvYBlLV
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 04:37:52.05ID:p6xms7Jr
横浜はもう甲子園ベスト4とか取れる気はしないなあ
神奈川の古豪になる予感しかしないね
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 04:45:30.64ID:RdGrJGKZ
大阪桐蔭新入生

【投手】
関戸康介(明徳義塾中)投げては最速146km、打ってはハマスタ上段に本塁打を放つ正真正銘の怪物中学生。
MLB複数球団からのオファーを断り大阪桐蔭進学を決めた中学野球界きってのスーパースター。

竹中勇登(倉敷ビガーズ) U-15日本代表。岡山の名門倉敷ビガーズでOB野村祐輔以来と称される逸材。最速140km超の直球が武器。

樋上颯太(湖南ボーイズ)U-15日本代表。最速143kmのストレートで押す投球が身上。今年は軟式の好投手が目立つ中で、硬式では日本最速の投手。

松浦慶斗(旭川大雪ボーイズ)U-12カルリプケン日本代表。184cmの長身左腕。夏に78kgの体格で138kmを計測。
冬場のトレーニングで10kgの増量に成功し大幅球速アップの可能性。

【捕手】
池田陵真(忠岡ボーイズ)U-15日本代表4番打者。投の怪物が森木なら打の怪物は池田。小柄な体格ながら見せる圧倒的打棒はまるで森友哉。オリックスJr。

坂玲哉(湖南ボーイズ)U-15日本代表の正捕手。U-15トライアウト関西会場で見せた1.85秒というプロレベルの二塁送球タイムに、阪神・現智弁和歌山監督の中谷仁も唖然。

田近介人(東海ボーイズ)鶴岡中日本選抜。東海地方を代表する強肩強打の捕手。
巧みなインサイドワークにも定評がある。
G杯予選SASUKE名古屋ヤング戦にて野茂ALLJAPAN、U-15日本代表の3投手(鈴木、森、畔柳)から4安打を放つ活躍。

山本颯大(河南シニア)安定感のあるスローイングが自慢で盗塁阻止能力が高い。
河南シニアでは3番打者で打力にも優れる。

【内野手】
石川雄大(忠岡ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。忠岡ボーイズでは主に1番打者を務め池田らと強力打線を形成する。攻守に総合力の高い大阪ナンバーワン遊撃手。

宮下隼輔(東海中央ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表4番打者。ドラゴンズJr時代から長距離砲として名を知らしめた中日ドラゴンズ関係者も絶賛する強打の内野手。

前田健伸(山口東シニア)シニアリーグ関西JAPAN、MVP獲得。シニア日本選手権準優勝、ベストナイン獲得(一塁手部門)。
中学通算本塁打は30本以上を誇りビートたけしのスポーツ大将では中学最強スラッガーと紹介される。身長174cm、体重96kgの「おかわり二世」。

中森暁大(池田ボーイズ)大阪北支部オールスター。俊足強打で鳴らす関西トップレベルのショートストップ。

小谷太誠(鳥取中央シニア)鳥取ナンバーワンの強打者。鳥取県からは森中健太以来となる入学。

【外野手】
野間翔一郎(山口東シニア)シニア日本選手権で大暴れしチームの準優勝に貢献した中国地方最強のトップバッター。
走攻守全てにおいて中学トップレベルの能力を誇り「藤原恭大二世」の声も。

花田旭(西淀ボーイズ)U-15侍日本代表1番打者。U-15ではチーム内で首位打者どなった打撃センスの塊。 走攻守三拍子揃った「和製マイク・トラウト」。
台湾の大会ナンバーワン左腕からもチーム唯一のマルチヒットを放った。

藤原夏暉(和泉ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表。
投打に才能秘める。高校では外野手として野手専念か?
クーニンTVで「中学生版柳田悠岐」として紹介される。

藤田翔太(神戸中央シニア)シニアリーグ関西JAPAN3番打者。神戸中央シニアの不動の4番打者としてシニア春季全国準優勝。打撃に特化した左のスラッガー。

山下来球(大淀ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。大淀ボーイズの4番主将としてジャイアンツカップ優勝の原動力となる活躍。
柔らかいスイングで左右に長打を打ち分ける天才肌の打撃職人。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 04:46:11.71ID:RdGrJGKZ
授業そのものだった西谷氏の講義

合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。

まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」

「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。

西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか?
石川:甲子園で優勝することです。
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか?
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」

日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 04:47:16.72ID:RdGrJGKZ
0331 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/19 02:36:52
平田改革を理解しよう

平田改革とは何か?
本質的な改革指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらできなくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続いた。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキに近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだりしている。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてきたのだ。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 05:49:17.04ID:3QDEaLOd
平田は頑張ってるぜ
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 07:21:14.95ID:15jH5M/I
旗氏がいない掲示板はつまらんね
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:43.35ID:pJvYBlLV
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 07:53:15.46ID:8z8fmOOs
都合が悪い書き込みはコピペで流そうとする旗
そんなに訴えられるのが怖いの?
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 07:55:21.92ID:GjPJKwMJ
>>375
「振り逃げスリーラン」「ホームベース踏み忘れ」
今回の「サイン盗み」「握手拒否」の方が恥ずかしくイメージ悪いぞ
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 09:14:29.92ID:yCbcnQP8
平田改革を理解しよう

1.ヘラヘラ、ニヤニヤプレー
2.サイン盗み
3.握手拒否
4.香水付けてプレー
5.周囲の関係者にロクに挨拶出来ない
6.高野連に注意されると不貞腐れる
7.気に入らない選手を罵倒
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:08:56.13ID:yZzJRJBu
今年は立花金井か たけしのスポーツ大将から毎年入って来てるな
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:16:08.40ID:Vjlp5Pky
高校野球には誤審はつきもの
問題は余裕があるのにベースの端を踏んだ事と
監督自ら抗議しちゃった事なんだろう
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:20:54.97ID:Whwv/fWv
>>382
4はきつそう 柔軟剤いいのあるのに
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:41:36.22ID:6GBJ1+vH
>>383
平田改革だからだろう
何をした方がよいのか、何をするべきなのか、それは大人が教えることなのに
怠ったわけだ
選手の自主性も同じこと
大人が本来やるべきことをやらないだけ
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:45:57.13ID:Vjlp5Pky
大人視点で指導している
高校生はね
自主と自由の区別なんて出来ないよ
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:48:31.16ID:WQYQSVJI
>>386
ちゃんと踏んでる写真がスポーツ紙から出てたよ
だからと言って強情で有名な高野連が謝罪するはずもないよ
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 10:54:07.49ID:n/5RP9hg
グラウンドでは審判がルールだから仕方ない
アマ審判がやってる高校野球の誤審は毎回どれだけあるか。抗議や謝罪してたら切りがない
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 11:25:30.00ID:n/5RP9hg
高野連の主催で高校野球はあるのだから仕方ない。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 11:43:11.10ID:izfKKlWW
アマチュア審判だから及川のストライクも入るんだよ。
ありがたいと思え。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:07.16ID:HMeEw+Hz
あれは監督が選手に指示して審判に文句を言わせれば問題なかったな。そしたら謝罪しなくても良かった。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 12:42:52.88ID:WQYQSVJI
あの審判は終始おかしかったな
ビデオを見返してみても、柳の時だけ明らかなストライクをボール判定が異常に多かった
ツーラン食らったきっかけのボーク判定もどう見てもボークではないし、解説もどこがボークなのか分からないと言っていた
あそこまで色々続いたからホームベースでついにナベも発狂したんじゃないか
まあど真ん中踏めば誤審も無かったんだから、個人的には尾関も悪いと思うけどね
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 12:49:44.90ID:HMeEw+Hz
でも審判が贔屓することはまずない。それが原則だから。
応援してるチームは贔屓目で注目してるけど相手にもあったはず。ヘボ審判に当たったのが悪かった。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 13:24:33.60ID:DQpDiw9f
>>402
ホームベースの件ばかりが注目されてるけど、ボークやストライクゾーンの方が酷かった
とは言っても広陵は優勝準優勝の違いだからもっと可哀想だけどね
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 13:43:42.42ID:FKTbded8
公家ってまだ控えなの?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 13:58:15.61ID:9HybQFtI
>>400
小野寺、濱、大石
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 14:03:14.68ID:JcbqScm60
たけしの番組出演者だと及川は相当マシなほう
0409バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 14:32:11.62ID:01YaEScT
>>402
窪田だろ。
今の規則委員長な。

あれは初回に柳が投じたストレートがボール判定されたんだよ
柳が今のがボールかよって苦笑いというか小馬鹿にした笑いを見せたんだよ。
で尾関がすぐに駆け寄った、当日のゾーンが難しくなるのをバッテリーで判断したんだろ
だか球審がそこでカチンときたのは事実だね。
そこからボークは取られるわ、空過判定に繋がったんだよ。

江川、桑田、松坂を見てきた球審が言ってたよな
江川はアウトコースにズドンとわざと一球外して来ると、で球審がボール判定するとえ?って驚きの評定をすると。
すると球審はあの江川がそんな顔をするとは本当はストライクだったのかなと不安になる。そこに次に半分〜一個分中に寄せてくると。
そうすると不安から取ってしまう、駆け引きで勝負して大人を欺いてくる豪胆な投手。

桑田は神経質で少しでもずれるとガラス細工の様に壊れそうな雰囲気だったとな。
松坂は外れても何も気にしない、だから球審も松坂君の試合はやりやすかったし、自然と大観衆も味方についていってしまうと。

柳もそうだが昔のウチのエースはコントロールだけでなく投球術に絶対の自信と自負があったから、球審を下に見てるフシはあったんだよ。
そこが少し仇になった試合ではあった。
0410バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 14:41:09.46ID:01YaEScT
>>403
審判も人間だから普通に贔屓するわな。

夏前の練試なんて安い日当で高校のグラウンドに来てやってくれてるのに
ファーストに全力疾走しない、テンポが遅い、振らない。
こういうティームは暑くてぶっ倒れそうな爺さんはイライラして早く終わらせたいので操作していくよ。
夏の神奈川大会開会式で表彰された審判さんから聞いてる話だしな。

ちなみにボーイズ関東大会を開催すると相手が千葉で向こうで試合すると、完全にアウェイだからな。
自分とこの千葉のティームを勝たせようと平気で偏ったジャッジもするから、東京のティームなんか神奈川に来ると神奈川の審判さんは公平だから助かるって言うからな。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 14:42:13.88ID:CjNYLgLR
>>403
あるよ
堅田外司昭
で検索しろ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 14:44:39.21ID:ikI0qajz
あの関東一の捕手は今頃は立派な詐欺師になってるのか
あの年の春は3つ勝てた
光星と裏金には無理
0413バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 14:48:09.41ID:01YaEScT
いやアピールプレイがあっての成立だから
あの球審はアピールが無けりゃジャッジはしない。
あいつはダメ元でもきちっとやっただけ。
0414バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 14:50:10.76ID:01YaEScT
選抜はレベルが低かったな
特に外野からの中継がお粗末な所だらけだった。
小倉さんはあれを見て一体何を感じたのだろう。
粗末に一点を献上するシーンがてんこ盛りで近年稀に見るクソな選抜だった。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 14:54:06.83ID:xNjYYWhm
>>406
今神宮で六大学リーグ戦対立大戦やってるが公家背番号5番即ちレギュラー番号着けてベンチ入りしてるが残念ながらスタベン
0417バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:47.44ID:01YaEScT
公家は始動が遅い癖は直ったのだろうか。
甲子園に出てからは差し込まれてばかりだった。

そういや元プロの誰だかが選抜注目の打者9人を挙げていたが
内海を入れてなかった時点であいつは生粋のバカだと思うね。

山崎だったかな?
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 14:58:49.69ID:89Tkz6K4
いやー相模オタって頭おかしいのばかりなんだな。
神奈川スレでスポーツは勝つことも負けることもあるんだから短期間の一回勝負ですべてを決めつけるなというごく当たり前の書き込みになぜか相模オタがぶち切れ。まともな反論一つ無くバカだなんだと酷いありさまだよ。
0420バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 15:04:25.99ID:01YaEScT
このベイの捕手良いなと思ったら三重だったんだな
あそこは毎年良い捕手を作ってくるんだよ
0421バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2019/04/20(土) 15:07:15.90ID:01YaEScT
>>416
今回というと春って事ですか?

仕事が忙しすぎてすっかり忘れていたのですがそろそろ見に行きたいですね。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 15:07:53.08ID:DQpDiw9f
>>418
相模ヲタは負けた試合は必ず
こっちが自滅しただけで実力じゃない〜
10回に1回が起きただけ〜
とか言い出すね
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 15:12:43.22ID:ikI0qajz
ま俺は相模には何度でも全国優勝してくれと思う
謙虚じゃない傲慢な相模オタは死ねと思うが
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:50.88ID:yZzJRJBu
>>418
相模はこの時期しかないんだから騒がせてやれよ
それより横高の投手陣がどれだけ仕上がってんのかが心配だ 
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 15:30:21.51ID:FKTbded8
ベンチ入りはしてるんだ。なら良かった。小野は普通に出て活躍してるみたいだ。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:17.27ID:FKTbded8
うわ公家ホームラン惜しかった
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:23.84ID:GpNooPnY
>>422
くじ運だの、風だのといい訳するヲタはどこのヲタだっけ?
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:26:36.51ID:RdGrJGKZ
実績もスカウトも相模にコールド負けやん
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:27:32.10ID:RdGrJGKZ
板川はプロではヤクルト石川のようになると思うで
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:32:52.51ID:pJvYBlLV
>>431

県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:40:33.01ID:zXLhYcfV
板川いきなり公式戦登板してるんだが伊藤先輩も同様に直ぐ公式戦登板して最も大事な最上級生になって故障してプロ逃したから投げ過ぎ注意だな
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:45:33.57ID:WQYQSVJI
>>435
板川は高校時代酷使してないから大丈夫じゃないか
伊藤は2年生の夏予選終わった直後に壊れたのが後々にも響いた感じがする
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:48:08.63ID:3QDEaLOd
伊藤は頑張ってるぜ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:52:56.07ID:PBrjfcYx
2016年世代は上では苦戦してるな。公家や村田といった主力も3年でもレギュラー取れないし石川ぐらいか頑張ってるのは
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 19:11:49.08ID:lgqTnych
>>438
肩か肘を痛めたのか?
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:38.90ID:FKTbded8
板川もう投げてんだ。大阪桐蔭立教田中は酷使されまくった結果肘壊したな。久しぶりに今日復活見たが前より良くなって完封したけど、また壊されそうだな。
安定感抜群勝てるピッチャーだ。
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 19:53:36.47ID:qo9+Ns+E
>>441
頭の中を整理してから書き込めよ
何を言っているのかさっぱりわからん
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 20:16:18.80ID:aBoo0V4U
相模の打者の打球凄かった
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:09.42ID:pJvYBlLV
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 21:11:23.43ID:yhVMYQgX
明日はコールドできそうですか?
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 21:35:20.38ID:okG7gtWa
平田は神奈川では結果を出す
クビはあり得ない
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:38.40ID:rITU+dH2
県大会ならサイン盗みし放題だな。
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 07:07:46.59ID:BrciK0b8
平田は名勝で革命家
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 07:35:43.48ID:WWZw7X7U
万波はがんばったぜ
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 08:26:29.88ID:ubYnGAIA
名将旗さん


401 名前:バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 [] 投稿日:2019/04/10(水) 16:43:03.16 ID:QHimETpw
インタビュアー「放送席、放送席、それでは決勝進出を決めましたバルジーニ監督にお話を伺いたいと思います。
まずは決勝進出おめでとうございます。」
バルジーニ監督「ありがとうございます。」
インタビュアー「前監督の突然の退任劇、そこから僅か3ヵ月での快挙ですが、今あらためて感想をお願い致します」
バルジーニ「芽吹いた物に水を撒いた、私はただそれをしただけです。」
インタビュアー「しかしながら、一回戦の智弁和歌山戦、二回戦の東邦戦といずれも投手起用含め采配ズバリと言ったように見えましたが」
バルジーニ「初戦は及川、二回戦は木下ですね。及川はスライダーでカウントが取れなかったので、そこを修正して来ました。
選抜王者東邦さんですか、木下は選抜でもフォームが崩れていましたからね。基本にかえっただけの事です。
お前ら良いモン持ってるのに活かせないのは俺の責任だから、とにかく腕振ってこいと。それだけです。
采配はまぁ…(苦笑)私は極めてセオリーなので特段珍しいことはしてませんよ」
インタビュアー「今日の準決勝戦、試合前選手達には何を話されたんですか?」
バルジーニ監督「まずお前ら朝勃ちはしたのかと、ここでイチモツが縮み上がってるようでは勝てませんから。
選手達は皆笑顔でイキリ立ってますと答えてましたからね。あぁ、こいつら勝つなと。」
インタビュアー「前監督から伝統の香水の方は?」
バルジーニ監督「香りで誤魔化してる指揮官であるなら、選手は私を信用しないでしょう。
私は腋臭ですが選手達には積極的に嗅がせています。素のままの私を見せることで彼らは私を信じてついてくる。
私は基本的に練習中も大便も小便もトイレではしません。そのままボトボトグランドに落とす。選手はあ、監督が用を足したと。
そこにいち早く気づく。率先して片付ける。隙が無くなるんですね。」
インタビュアー「明日の決勝戦、相手は大阪桐蔭です。決勝に向けて一言」
バルジーニ監督「相手は巨大戦力と名将。今ここで抱負の一つでも発すればそこからですら戦略を嗅ぎ取る嗅覚の持ち主。
何も話せません」
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 09:52:53.30ID:Lm+BvSfJ
誰かスタメン教えて
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 10:11:43.90ID:1Ffe0JFe
打てないなあ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:11.58ID:Lm+BvSfJ
さんきゅー
安達スタメンか
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 10:23:46.66ID:BxzVL88/
現地民いる?
今から行くんだけど混んでる?
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 10:35:11.51ID:WWZw7X7U
横浜先制
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:06:59.19ID:27Ipuyi+
度会は3試合連発かな?
なるべく率も落とさないで欲しいけど
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:02.55ID:WWZw7X7U
度会ホームラン
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:19:40.50ID:JBdWLGtn
弥栄まだノーヒット?
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:20:56.12ID:DDwGltoe
度会はここで単打でも打ってほしかったな
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:24.76ID:VI+QgIZ9
>>465
そうです
今のところノーノーです
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:13.05ID:JBdWLGtn
>>467
ありがとうございます
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:28:26.79ID:ChCZTOQ1
打線はわからんからな
2003年だったか港北相手に9回1アウトまで
全く打てなかったことがあった
選抜準優勝チームでも打てない時は打てない
では次もダメかというとそうでもない
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:24.23ID:EDGu0TOu
あー打たれた
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:54.00ID:beC+UegO
及川、ランナーいない時でもセットで投げてたけどやめたんだ。ナベさんの指導かな?でも、
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 12:02:46.11ID:beC+UegO
でも、いい感じな気はする。本人がしっくり来てるかは知らないが。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:57.65ID:2gnZwgsn
>>470
渡辺監督の時の方がそういう試合は多かったね
伝統的に横浜や桐光学園は雑魚相手に無双ってタイプではなく、決勝準決勝で強豪相手に本領発揮するチームだけど
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 12:56:34.75ID:ChCZTOQ1
そんでも第一シードは確保した
夏は準決勝以降でないと東海大相模と対戦がないのは確定
次の試合の桐光学園が順当に勝てば桐光とは決勝まで当たらないのが確定
何だかんだいって第一シード獲得というのは大きい
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:54.64ID:YtiFFBb7
横浜と相模が決勝に行けば、両者は夏の決勝まで当たらないし、桐光が春4強になれば、桐光とも夏は決勝まで当たらない。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 13:19:28.61ID:aI7ZVv3G
春日部共栄にコールド負けして明豊にも実質コールド負けした神奈川の恥さらしがあるらしいな
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:20.20ID:eErzgMRk
>>477
バカな相撲ガイジか?
横浜を叩けば叩くだけ、それにさえ勝てなかった自分の贔屓にしている学校に返ってくるんだぞ。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 13:43:50.41ID:7kgU92l7
横綱相撲だったな
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:26.14ID:ZlVGtJW6
ノーシード勢は慶応さえ引かなきゃ大丈夫
星槎も微妙に嫌だけど
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 14:25:05.47ID:ChCZTOQ1
創学館、星槎、向上、相洋、鎌倉学園とかは自分達が絶好調で
強豪校が調子がかなり落ちてる時じゃないと互角の試合や勝つことはできない
それにこの程度は毎年ノーシードでそれなりにいる
実力的に厄介なのは慶応で桐蔭学園は勢いが最高の時のみ強豪と互角
横浜のゾーンにまとめて慶応、桐蔭学園、創学館、星槎が纏めて入らん限りは第一シードは有利だろ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 15:02:14.32ID:+eqai9e+
木下も松本も良いね、春でこの出来なら夏も十分計算できる
この2枚に及川だから投手力は神奈川では間違いなく抜けていると思う
打線は夏は仕上げて来るだろうし
結構強いなこれは
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 15:11:13.09ID:mRtC7cmg
平田は名将だからな
叩いてるバカ共が泡吹くのが楽しみだ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 15:17:02.82ID:vIgnZ7c2
神奈川で抜けてるってレベルじゃなく、松本に木下、及川、黒須、金井って全国トップレベルじゃないかな?
打線も度会、内海は別格だし、吉原、津田、富田も期待できる。
捕手が延末か立花が夏までにレギュラー取るくらいの活躍してくれたら甲子園でも期待出来そう。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 15:25:53.77ID:ONY+4i8+0
まずは木下松本が桐光相手にどれだけ通用するかだな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 15:40:19.48ID:ubYnGAIA
強過ぎて逆に引くレベル
投手も野手もここまで上げてくるとは
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:25.45ID:0pL/dt0P
>>485
で、甲子園でボコボコにされて生き恥晒してくると
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:30.63ID:1aYechhR
>>487
全国トップレベルが関東でも甲子園でも初戦でコールド負けするかね
山梨3位にしか勝ってないんだぜ
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:08:15.50ID:ubYnGAIA
>>493
細かい事気にすんなよ
女の腐ったみたいな奴だな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:15:38.59ID:bPCAcQQN
中堅公立弥栄と互角のナイスゲーム!
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:32:12.54ID:aMpcOZQJ
菅生が日大三にコールド勝ちか。
どう見ても横浜より強いな。
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:35:45.07ID:1aYechhR
>>497
関東は初戦じゃないけど山梨3位だぜ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:42:14.06ID:iY5g88UC
>>498
雑魚浜は野球は最弱だけど政治力は最強だからな
菅尾が可哀想だ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:30.07ID:qvVDyzTm
弥栄の投手が良かったんじゃないの?
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 17:55:09.63ID:07+niC+B
度会は今日もホームラン打ったが、スタイルがすっかり変わってしまった感じだな
一発狙いで長打か凡フライで確率的には凡打の方が多いし、特にチャンスに打てないことが多い
昨夏の代打で安打を連発した勝負強い打撃の方が他校も嫌がるのではと思うが
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:12:20.55ID:v2zYChtU
初戦からメイホーと当たったら優勝なんて無理だよ
あの試合で体力使い果たしちゃったもん
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:19:51.11ID:2gnZwgsn
>>499
相手が弱かったから初戦にすら含めないとかアホかよ
そんなこと言い出したら、履正社や秀岳館や明豊は1、2回戦の相手としては強過ぎるから負けたことにはカウントしないとでもいうのか?
日本語もまともに使えないガイジは高校野球より先に義務教育からやり直せ
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:20:47.51ID:lvPUitlc
>>498
菅生が強いのではなく日大三が弱いのだよ
東京は投手力、守備力といった守りに難がある雑なチームばかり
高野連のお墨付き通り低レベルな地区
0507青山輝磨
垢版 |
2019/04/21(日) 18:26:15.28ID:BIi9E808
松本 コントロールに苦しんでいたのに相手の早打ちに助けられた。まぁ及第点。
木下 エースの風格が出てきた。
及川 ストレートで空振りがとれない。ストレートの質にこだわっていたんじゃないの?ちょっと悲しい

打線 凡打もいいあたりが多かったが、あのレベルの投手から2点じゃ厳しい

平田 センバツでの惨敗。木下の連投。言いたいことはたくさんあるが・・・自分は負けても負けても横浜高校を応援する

長文 同じ横浜高校を応援するものとして恥ずかしい存在
 
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:27:25.52ID:KwR7GHzk
今年の日大三は投手力以外イマイチと言われてたのに、肝心の投手陣も故障だらけで散々な状態だね
秋もわけのわからない学校に負けたんじゃなかったかな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:41:31.85ID:cttwFW3l
春関のトーナメント見たら、1位通過でも1回戦からなんだな。ま、千葉2位なら勝てそうだが。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 18:42:02.67ID:J4cUHB2Z
弥栄戦績
15-3慶應藤沢
10-3湘南工大
9-8戸塚
0-2横浜

打線としては一番抑えられちゃったな
0511青山輝磨
垢版 |
2019/04/21(日) 18:47:25.01ID:BIi9E808
神奈川1位なら千葉2位と

神奈川2位なら埼玉4位と

変な組み合わせやね
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:01:29.19ID:HVRyoOM2
ヒラタカイカクヲシンジロ
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:48.66ID:vuXU2oSq
>>492
横浜に負ける相模なら甲子園でも勝てないよ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:29:16.99ID:vuXU2oSq
>>510
ジョボPに弱いよな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:30:10.15ID:BrciK0b8
素材集めは金子に任せろ
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:50:20.65ID:qbKP2Aop
今日見たが、とにかく野球が雑、粗い。素材だけで練習していない。こんな野球じゃ大阪桐蔭には一生勝てない。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 20:54:38.38ID:lA/jZ+n7
大阪桐蔭に勝とうなんて・・・

県内でも勝てるとこ少ないのに・・・・
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 21:01:49.33ID:g7lugd3g
>>517
県内にはほぼ無敵だろ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 21:18:19.98ID:qsrk/2Ju
>>516
兎に角平田監督の危機感が感じない!逆に来年辺り有望選手を全部逃して1年からベンチ入りやめさせて監督、選手共に自覚を持って練習に励んで立て直すしかないと思う!
兎に角平田監督に名門の監督をしているという自覚を持って貰う事が一番大事だと思う!
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 21:38:29.23ID:07+niC+B
松本と及川のストレート、今日見た感じで言うと、及川は一人だけだったが、
松本のほうが威圧感というか手元で伸びる感じがあった
及川のは緩い球の後に投げたにも関わらず、空振りが取れずファールで粘られていた
意外と打者にとっては当てやすいのかもしれない
最後は緩い球(チェンジアップ?)で仕留めたが・・・
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 21:57:42.23ID:5HoNssVX
懐かしいな。藤平も高2の夏は三振取りにいってもほとんどファールにされてたな。及川はまだそこらへんか。興南の宮城は順調に育ち149らしいな。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 22:18:19.86ID:qbKP2Aop
及川が投球練習で投げた最後の一球はスゴイ球で観客からどよめきが起こっていたけどね。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 00:04:10.97ID:vpJIne4Z
打撃陣は常にホームラン狙いではなく、
状況に応じたバッテングや繋ぐ意識を心がけてほしいね。

例えば、今のベイスターズの筒香のように、
ランナーが2,3塁にいる時は、ランナーをホームに返す事を意識し、
軽打狙いになるとかね。

その方が得点が入る確率が高いし、チームの勝利にも繋がる。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 00:05:00.65ID:8m9qYnch
及川、緩急をつけるためにゆるい変化球を数球投げてたけどカーブかな?
ただストレートとスライダーに比べると腕の振りがゆるくて、あれだとバッターに分かられてしまうね。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 07:12:59.83ID:PbjF6vPp
旗さんバンサーイ!

401 名前:バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 [] 投稿日:2019/04/10(水) 16:43:03.16 ID:QHimETpw
インタビュアー「放送席、放送席、それでは決勝進出を決めましたバルジーニ監督にお話を伺いたいと思います。
まずは決勝進出おめでとうございます。」
バルジーニ監督「ありがとうございます。」
インタビュアー「前監督の突然の退任劇、そこから僅か3ヵ月での快挙ですが、今あらためて感想をお願い致します」
バルジーニ「芽吹いた物に水を撒いた、私はただそれをしただけです。」
インタビュアー「しかしながら、一回戦の智弁和歌山戦、二回戦の東邦戦といずれも投手起用含め采配ズバリと言ったように見えましたが」
バルジーニ「初戦は及川、二回戦は木下ですね。及川はスライダーでカウントが取れなかったので、そこを修正して来ました。
選抜王者東邦さんですか、木下は選抜でもフォームが崩れていましたからね。基本にかえっただけの事です。
お前ら良いモン持ってるのに活かせないのは俺の責任だから、とにかく腕振ってこいと。それだけです。
采配はまぁ…(苦笑)私は極めてセオリーなので特段珍しいことはしてませんよ」
インタビュアー「今日の準決勝戦、試合前選手達には何を話されたんですか?」
バルジーニ監督「まずお前ら朝勃ちはしたのかと、ここでイチモツが縮み上がってるようでは勝てませんから。
選手達は皆笑顔でイキリ立ってますと答えてましたからね。あぁ、こいつら勝つなと。」
インタビュアー「前監督から伝統の香水の方は?」
バルジーニ監督「香りで誤魔化してる指揮官であるなら、選手は私を信用しないでしょう。
私は腋臭ですが選手達には積極的に嗅がせています。素のままの私を見せることで彼らは私を信じてついてくる。
私は基本的に練習中も大便も小便もトイレではしません。そのままボトボトグランドに落とす。選手はあ、監督が用を足したと。
そこにいち早く気づく。率先して片付ける。隙が無くなるんですね。」
インタビュアー「明日の決勝戦、相手は大阪桐蔭です。決勝に向けて一言」
バルジーニ監督「相手は巨大戦力と名将。今ここで抱負の一つでも発すればそこからですら戦略を嗅ぎ取る嗅覚の持ち主。
何も話せません」
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 07:21:39.39ID:RkfS9T6m
松本は頑張ってるぜ
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 07:43:10.15ID:kmZUDO3w
松本は頑張りすぎだろ。酷使しすぎ
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 07:43:40.91ID:ZufRNbGn
初心に戻って基本からやり直せ
それから名門と認められたいのなら他校の偵察とかサイン盗みのような卑怯な事は止めろ
もう情けない野球は見たくない!
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 08:19:56.62ID:+YIv8oi1
昨日の試合は1安打に抑えた事が大きい 打線はヒットは出てるから心配はしなくてもいいのかなと。
たまにこういう試合があるのも見慣れた
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:11:20.81ID:0zxlJEqM
>>532

26 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/04/22(月) 07:32:34.08 ID:ZufRNbGn
清宮と一緒に野球をやりたいと早実に選手が集まった時期があったが、今の相模には西川と一緒に野球をやりたいという選手が集まってくる。
少なくとも来春の新入生までは結構な逸材が集まるぞ。

【春大】神奈川の高校野球 Part783【大詰め】
224 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/04/22(月) 09:39:30.66 ID:ZufRNbGn
相模ー鎌学の通算戦績は、相模の9勝8敗と略五角
鎌学は対横浜でも好成績をおさめているし面白い試合になりそうな予感


見たくないとかファンのふりして言いがかりつけてんじゃねーよ相模ヲタ
お前らは横浜に勝てないんだからそれ以下なんだよw
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:24:34.56ID:usU8IPTt
まーた相模オタがファンのフリして暴れてるのか

相模スレならともかくなんでいつも関東スレや横浜スレで暴れるんだよ鬱陶しい
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:34:10.11ID:jWzCVwvN
打線の問題点はランナー置いても大振りが目立ち、繋ぎの打撃ができないことかな
前チームで言うと山崎、斉藤のようなここ一番での勝負強い打者が少なく、万波や長南のような脆いのが多い
小泉、吉原がそういうタイプで意外性の一発はあるが、確実性に欠けるからチャンスを生かせなくなってくる
内海は良くはなっているが、まだ淡泊なところがあり、あと度会が長打力がついた分、一発狙いで凡フライが多くなっている
また今のところ、遠藤や河原木のようなしぶとく粘って塁に出ようとする選手もいない
全体で言うと打線については昨年のほうが上だな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:45:13.06ID:fnjvunmO
新入生まとめよ
金井 東京城南ボーイズ
鈴木 川崎市立大師中
山田 綾瀬ボーイズ
川目 上尾シニア
立花 愛知豊橋ボーイズ
延末 世田谷西シニア
笹田 横浜南ボーイズ
稲坂 新宿シニア
中藤 世田谷西シニア
安達 江戸川中央シニア
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:46:12.33ID:l5BX+58K
>>537
昨日もチャンス?でポップフライ
投稿の安達から打てる気がしない
まぁ応援はするが
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 10:59:21.33ID:1XGNwBiy
>>538
結局球歴頼みかよ
情けない
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 11:55:57.29ID:Pujg1jkn
>>539
少しは打てるだろう。
サイン盗みするから。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:33.42ID:x7keUJsn
投手は金井と誰?
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 13:04:50.55ID:+YIv8oi1
裏エース候補 鈴木
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 14:13:30.79ID:qKgKYxED
特待生は五人以内て決まってるんですよね?
特待まで行かなくても優待とかなら良いとかあるのかな?
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 15:00:31.27ID:+YIv8oi1
特待は立花 延末 安達 金井 川目 
山田が特待なわけないだろ
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 15:27:30.49ID:fJQriGEN
追加
戸塚シニア 大野
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 15:30:30.35ID:x7keUJsn
大阪桐蔭には特待生はいないことになってるけどね
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:14.38ID:D51pxUgK
誰が入ってきたか半分しかわかってない旗ごときが、特待生が誰かなんてわかるわけないだろ
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 15:53:45.27ID:+YIv8oi1
神奈川の有力選手が横高の誘いを断って佐久や健大に行ったとかいう噂があるが 彼らに横高の特待は無理。
せいぜい出しても準特だろう。それなら他で特待出してくれる甲子園常連高に行くのは普通。
今年も横高のスカウトは良かったと思う 
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 16:29:02.09ID:ZtevZIq3
桐光には木下だな。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 17:10:54.31ID:OyjYzODw
その煽り何回目だよ旗
引きこもってばかりだと進歩ないんだな
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 17:12:46.06ID:Jp4dsrtO
宮田ってのはいないの?
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 18:55:36.69ID:20TFRyQl
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 19:47:17.95ID:RkfS9T6m
まとめよう新入部員
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:15.98ID:wQtD5fMq
今年から遠い地方から来なくなっちゃったの?

遠くて立花くらい?

津田や小泉並みに遠いのはもう来ない?
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 21:13:27.93ID:f5IiQBov
>>555
見切られたんだろ。もう県内から碌な選手は来ないよ。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 21:26:33.68ID:XN7UfmeV
田宮は?
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:25.94ID:20TFRyQl
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:39.79ID:RkfS9T6m
金子は頑張ってるぜ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 06:43:14.38ID:OO+7R5DK
松本は頑張ってるぜ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:12:27.39ID:8Vz+458e
その中本牧が終焉してるんだよな
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:13:07.43ID:BQMdapIc
中本牧はたいしたことないんだから別にいい
セタニシとの関係の方が大事
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:14:33.97ID:8Vz+458e
そう時代はセタニシ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:14:58.88ID:0eXlxI/4
やっぱ旗さん監督やらないとダメだよ
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:17:16.59ID:wVuGDoQl
パシュート監督かw

677 :ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/02/21(水) 17:17:31.76 ID:XGXWxevV
なんだよフィギアスケート日本女子は凄まじいブスだな

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 22:52:49.34 ID:XGXWxevV
足立梨花に尻丸出しでパシュートしてもらって
後ろから追いかけて捕まえて繋がったままゴールしたいぜwwwwww
パシュッ パシュッ パシュッ
アンッ アンッ アンッ
パシュウウウウウウウウウウウウウ

http://hissi.org/read.php/hsb/20180221/WEdYV3hldlY.html
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 08:17:32.99ID:0eXlxI/4
旗さんバンサーイ!

401 名前:バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 [] 投稿日:2019/04/10(水) 16:43:03.16 ID:QHimETpw
インタビュアー「放送席、放送席、それでは決勝進出を決めましたバルジーニ監督にお話を伺いたいと思います。
まずは決勝進出おめでとうございます。」
バルジーニ監督「ありがとうございます。」
インタビュアー「前監督の突然の退任劇、そこから僅か3ヵ月での快挙ですが、今あらためて感想をお願い致します」
バルジーニ「芽吹いた物に水を撒いた、私はただそれをしただけです。」
インタビュアー「しかしながら、一回戦の智弁和歌山戦、二回戦の東邦戦といずれも投手起用含め采配ズバリと言ったように見えましたが」
バルジーニ「初戦は及川、二回戦は木下ですね。及川はスライダーでカウントが取れなかったので、そこを修正して来ました。
選抜王者東邦さんですか、木下は選抜でもフォームが崩れていましたからね。基本にかえっただけの事です。
お前ら良いモン持ってるのに活かせないのは俺の責任だから、とにかく腕振ってこいと。それだけです。
采配はまぁ…(苦笑)私は極めてセオリーなので特段珍しいことはしてませんよ」
インタビュアー「今日の準決勝戦、試合前選手達には何を話されたんですか?」
バルジーニ監督「まずお前ら朝勃ちはしたのかと、ここでイチモツが縮み上がってるようでは勝てませんから。
選手達は皆笑顔でイキリ立ってますと答えてましたからね。あぁ、こいつら勝つなと。」
インタビュアー「前監督から伝統の香水の方は?」
バルジーニ監督「香りで誤魔化してる指揮官であるなら、選手は私を信用しないでしょう。
私は腋臭ですが選手達には積極的に嗅がせています。素のままの私を見せることで彼らは私を信じてついてくる。
私は基本的に練習中も大便も小便もトイレではしません。そのままボトボトグランドに落とす。選手はあ、監督が用を足したと。
そこにいち早く気づく。率先して片付ける。隙が無くなるんですね。」
インタビュアー「明日の決勝戦、相手は大阪桐蔭です。決勝に向けて一言」
バルジーニ監督「相手は巨大戦力と名将。今ここで抱負の一つでも発すればそこからですら戦略を嗅ぎ取る嗅覚の持ち主。
何も話せません」
返信 ID:PbjF6vPp
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:52.94ID:P4upjRfk
テシオ出てこいや
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 12:49:41.70ID:IIqaqK7X
>>422
それは雑魚浜ヲタだよ。
毎回県外でタコ踊り見せられてやるせない気持ちは理解できるが言い訳はいかんよ君ー。

相模に振る前に自分の事考えて見なさいよ雑魚浜ヲタさん。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 14:48:30.10ID:gGnT4Fk2
わざわざ横浜スレにきちゃうサガミオリジナルw
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:07:31.03ID:uypx59Th
土曜日は桐光に負けそう
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:19:46.83ID:BQMdapIc
>>583
確かにこれまで何回かそう思った事はあったけど
2012の夏に負けたのが最後なんだよな
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:21:22.18ID:BQMdapIc
>>584
訂正
2013の春が最後
ゴメン
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:28:08.00ID:fEC/JQv0
まーた相模ヲタが暴れてるのか
横浜や慶應にボコられっぱなしなんだから、まずはライバルの県相に勝てるようになろうな
話はそれからだ
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:28:52.28ID:BQMdapIc
横浜がよくコールド負けしてるイメージがついてるけど 全部及川が関わってる
全部及川のせいってことだな  
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 15:33:25.24ID:BQMdapIc
>>586
向上もだよ 相模が横浜どうこう言うのはまだ早い
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 16:10:13.45ID:5XvkZ7pJ
及川はナベさんが手を加えてから一層悪くなったな。
桐光の冨田より劣化が激しい。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 16:57:28.63ID:fEC/JQv0
>>587
それな
好投も多いが、不調時がめちゃくちゃ失点するから怖くて使えない
メンタルが〜とか実力はあるんだが〜とかいうけど、メンタルや安定感も立派な実力なんだから単に力不足なだけ
板川なんてピンチで淡々と打ち取ってたし
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:10.10ID:lDeppy+x
相模は横浜並みに有望中学生を入学させてるのに3年間一度も甲子園に行けない可能性が高そうだよな
保護者や指導者はどんな気持ちなんだろうか
進路は東海大か国際武道大になるだろうし子供たちが本当にかわいそうだわ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:15.18ID:TaqdpitW
>>591
人の心配より自分の心配しろよ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 18:38:15.84ID:YGyrVXSk
>>584
でも桐光も中々酷いぞ
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 18:49:28.57ID:6tistRJS
良いも何も、見たこともない選手がほとんどのくせして比較なんかできないだろ
おまえみたいなネットでしか情報得られない部外者が
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:35.36ID:7ni14LX6
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 21:13:40.02ID:qtr5sjgr
>>591
大阪桐蔭と履正社以外の大阪の生徒らもそら県外に行くわって思った
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 04:42:01.77ID:hoC7sFpf
大阪桐蔭新入生

【投手】
関戸康介(明徳義塾中)投げては最速146km、打ってはハマスタ上段に本塁打を放つ正真正銘の怪物中学生。
MLB複数球団からのオファーを断り大阪桐蔭進学を決めた中学野球界きってのスーパースター。

竹中勇登(倉敷ビガーズ) U-15日本代表。岡山の名門倉敷ビガーズでOB野村祐輔以来と称される逸材。最速140km超の直球が武器。

樋上颯太(湖南ボーイズ)U-15日本代表。最速143kmのストレートで押す投球が身上。今年は軟式の好投手が目立つ中で、硬式では日本最速の投手。

松浦慶斗(旭川大雪ボーイズ)U-12カルリプケン日本代表。184cmの長身左腕。夏に78kgの体格で138kmを計測。
冬場のトレーニングで10kgの増量に成功し大幅球速アップの可能性。

【捕手】
池田陵真(忠岡ボーイズ)U-15日本代表4番打者。投の怪物が森木なら打の怪物は池田。小柄な体格ながら見せる圧倒的打棒はまるで森友哉。オリックスJr。

坂玲哉(湖南ボーイズ)U-15日本代表の正捕手。U-15トライアウト関西会場で見せた1.85秒というプロレベルの二塁送球タイムに、阪神・現智弁和歌山監督の中谷仁も唖然。

田近介人(東海ボーイズ)鶴岡中日本選抜。東海地方を代表する強肩強打の捕手。
巧みなインサイドワークにも定評がある。
G杯予選SASUKE名古屋ヤング戦にて野茂ALLJAPAN、U-15日本代表の3投手(鈴木、森、畔柳)から4安打を放つ活躍。

山本颯大(河南シニア)安定感のあるスローイングが自慢で盗塁阻止能力が高い。
河南シニアでは3番打者で打力にも優れる。

【内野手】
石川雄大(忠岡ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。忠岡ボーイズでは主に1番打者を務め池田らと強力打線を形成する。攻守に総合力の高い大阪ナンバーワン遊撃手。

宮下隼輔(東海中央ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表4番打者。ドラゴンズJr時代から長距離砲として名を知らしめた中日ドラゴンズ関係者も絶賛する強打の内野手。

前田健伸(山口東シニア)シニアリーグ関西JAPAN、MVP獲得。シニア日本選手権準優勝、ベストナイン獲得(一塁手部門)。
中学通算本塁打は30本以上を誇りビートたけしのスポーツ大将では中学最強スラッガーと紹介される。身長174cm、体重96kgの「おかわり二世」。

中森暁大(池田ボーイズ)大阪北支部オールスター。俊足強打で鳴らす関西トップレベルのショートストップ。

小谷太誠(鳥取中央シニア)鳥取ナンバーワンの強打者。鳥取県からは森中健太以来となる入学。

【外野手】
野間翔一郎(山口東シニア)シニア日本選手権で大暴れしチームの準優勝に貢献した中国地方最強のトップバッター。
走攻守全てにおいて中学トップレベルの能力を誇り「藤原恭大二世」の声も。

花田旭(西淀ボーイズ)U-15侍日本代表1番打者。U-15ではチーム内で首位打者どなった打撃センスの塊。 走攻守三拍子揃った「和製マイク・トラウト」。
台湾の大会ナンバーワン左腕からもチーム唯一のマルチヒットを放った。

藤原夏暉(和泉ボーイズ)ボーイズリーグ世界少年野球日本代表。
投打に才能秘める。高校では外野手として野手専念か?
クーニンTVで「中学生版柳田悠岐」として紹介される。

藤田翔太(神戸中央シニア)シニアリーグ関西JAPAN3番打者。神戸中央シニアの不動の4番打者としてシニア春季全国準優勝。打撃に特化した左のスラッガー。

山下来球(大淀ボーイズ)ボーイズリーグ鶴岡関西選抜。大淀ボーイズの4番主将としてジャイアンツカップ優勝の原動力となる活躍。
柔らかいスイングで左右に長打を打ち分ける天才肌の打撃職人。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 04:42:57.66ID:hoC7sFpf
授業そのものだった西谷氏の講義

合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。

まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」

「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。

西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか?
石川:甲子園で優勝することです。
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか?
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」

日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 04:43:55.45ID:hoC7sFpf
平田改革を理解しよう

平田改革とは何か?
本質的な改革指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらできなくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続いた。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキに近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだりしている。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてきたのだ。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:33.34ID:3uSe14DR
金子は頑張ってるぜ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:50.48ID:FdYWozIC
旗さんは足立梨花が好きだぜ
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 07:45:07.11ID:rtdMMlHj
桐光学園戦は木下先発だろうな。
木下〜松本へ繋いで終盤に及川。
このリレーなら大量失点はないはず。
あとは低調な打線が桐光投手陣から何点取れるか?5点以上取れば勝機は充分ある。
決勝行って相模にボコられるかも知れないが、夏に相模、桐光と決勝まで当たらない組み合わせになることの方が大きいかな。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:14:32.96ID:gdatalNz
旗さん監督就任待望論

401 名前:バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 [] 投稿日:2019/04/10(水) 16:43:03.16 ID:QHimETpw
インタビュアー「放送席、放送席、それでは決勝進出を決めましたバルジーニ監督にお話を伺いたいと思います。
まずは決勝進出おめでとうございます。」
バルジーニ監督「ありがとうございます。」
インタビュアー「前監督の突然の退任劇、そこから僅か3ヵ月での快挙ですが、今あらためて感想をお願い致します」
バルジーニ「芽吹いた物に水を撒いた、私はただそれをしただけです。」
インタビュアー「しかしながら、一回戦の智弁和歌山戦、二回戦の東邦戦といずれも投手起用含め采配ズバリと言ったように見えましたが」
バルジーニ「初戦は及川、二回戦は木下ですね。及川はスライダーでカウントが取れなかったので、そこを修正して来ました。
選抜王者東邦さんですか、木下は選抜でもフォームが崩れていましたからね。基本にかえっただけの事です。
お前ら良いモン持ってるのに活かせないのは俺の責任だから、とにかく腕振ってこいと。それだけです。
采配はまぁ…(苦笑)私は極めてセオリーなので特段珍しいことはしてませんよ」
インタビュアー「今日の準決勝戦、試合前選手達には何を話されたんですか?」
バルジーニ監督「まずお前ら朝勃ちはしたのかと、ここでイチモツが縮み上がってるようでは勝てませんから。
選手達は皆笑顔でイキリ立ってますと答えてましたからね。あぁ、こいつら勝つなと。」
インタビュアー「前監督から伝統の香水の方は?」
バルジーニ監督「香りで誤魔化してる指揮官であるなら、選手は私を信用しないでしょう。
私は腋臭ですが選手達には積極的に嗅がせています。素のままの私を見せることで彼らは私を信じてついてくる。
私は基本的に練習中も大便も小便もトイレではしません。そのままボトボトグランドに落とす。選手はあ、監督が用を足したと。
そこにいち早く気づく。率先して片付ける。隙が無くなるんですね。」
インタビュアー「明日の決勝戦、相手は大阪桐蔭です。決勝に向けて一言」
バルジーニ監督「相手は巨大戦力と名将。今ここで抱負の一つでも発すればそこからですら戦略を嗅ぎ取る嗅覚の持ち主。
何も話せません」
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:16:09.84ID:JzFfPkEn
パシュート監督かw

677 :ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/02/21(水) 17:17:31.76 ID:XGXWxevV
なんだよフィギアスケート日本女子は凄まじいブスだな

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/02/21(水) 22:52:49.34 ID:XGXWxevV
足立梨花に尻丸出しでパシュートしてもらって
後ろから追いかけて捕まえて繋がったままゴールしたいぜwwwwww
パシュッ パシュッ パシュッ
アンッ アンッ アンッ
パシュウウウウウウウウウウウウウ

http://hissi.org/read.php/hsb/20180221/WEdYV3hldlY.html
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:32:56.01ID:DxdpKxTQ
>>605
関東大会の日程見ると、明らかに決勝は負けた方が良いね
なんであんな日程なのか謎だけど
それに夏に対戦させるエース(おそらく木下)は見せない方が良いし、平田の事だから例年通りナメプで松本か及川かそれ以下の投手が先発だろうね
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:34:55.68ID:aLrk8C2+
どうせなら他の投手ためせよ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:47:30.33ID:I+Byr8xt
お客様へのサービス…。

それは、射精の“お手伝い”をすること。

女の子同士が適当にペアを組み、

お客様を1人ずつ部屋の浴室へ招き、

順番に身体を洗ってあげる…というものでした。

もちろん、お客様も私たちも裸です。

まず、私たちがお客様をカラの浴槽で「サンドイッチ」の状態にします。

つまり、お客様の背後に1人、向かい合わせで1人が立つ格好です。

シャワーをかけてお客様を綺麗にした後、

私たちは泡立ったソープにまみれた身体と指を使い、

前後で身体をくねらせながら、お客様のボディを洗っていく…というものです。

ペニスへの“刺激”は、お客様と向かい合ってる女の子が担当します。

指をペニスに絡め、お客様が射精するまで、

時には優しく、時にはくすぐるような感じで、やんわりとしごいていきます。

私は後ろを担当したかったのですが、

お客様の要望で「向かい合わせ担当」が多かったですね。

なので、あの一時期、

たくさんの男性が私の手によって“イク”ところを見ました。

お金はたくさんいただきましたが、実に虚しいアルバイトでした。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 08:56:53.46ID:B62QQGb6
春の決勝は1年バッテリーだろ
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 09:10:17.02ID:pZovcqCj
>>608
今見たけどなんでこんな日程なの?
全然2位通過の方が恵まれてるじゃん
まあ春関東だから別に勝っても意味は無いけどわけわかんねえなこれ

>>612
平田さんなら普通にやりそうだけど、今年は金井がベンチ入りしてないから実現不可能か…
見てみたかったな
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 09:15:17.55ID:rtdMMlHj
夏のエースは及川だと思うよ。
木下、松本では県大会決勝レベルでは打ち込まれるだろう。
だから春に決勝行って相模と対戦するとしても及川の登板はないと思う。
投手と野手の違いはあるが、万波が最後の県大会で結果を出したように及川もエースの投球をしてくれるはず。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 09:24:36.47ID:aNVnsooV
及川も小泉も駄目な事が多いがどっかで取り返してくれると信じたい
万波を思い出すよ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 09:36:04.16ID:rtdMMlHj
2008土屋の代でセンバツ出場して初戦敗退。
その後、春季県大会もドン底で決勝で秋に完勝した相模に今度は完敗したが、あの時みたいな感じかな。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 09:59:26.36ID:B62QQGb6
ベンチ入りメンバーは日替わりで変更OKじゃないの?
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:09.84ID:aNVnsooV
度会がホームラン打ってる事は素晴らしいと思う
最近の夏の大会はホームランで試合が決まる事が多いから今年は度会に期待しよう
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:22.62ID:7/9FvM3/
>>593
おうむ返しはバカの証し。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:10.31ID:aNVnsooV
準決勝は関東で色々経験できるかし夏の組み合わせに影響するから絶対ガチメン勝ちにいってほしい
決勝はどうでもいいけど負けるにしても相手に自信をつけさせない内容にすればいい
そうすれば夏もハッタリがきく
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:11:16.40ID:aNVnsooV
>>621
訂正
準決勝は関東でも色々経験できるし夏の組み合わせに影響するから勝ちにいってほしい
決勝はどうでもいいけど負けるにしても相手に自信をつけさせない内容にすればいい
そうすれば夏もハッタリがきく
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:12:01.01ID:pZovcqCj
>>621
2017春なんかは1年生で挑んで一点差で相模に負けたけど、門馬さん凹んでたもんな
門馬さんも相模の選手も、夏は横浜の圧勝になるだろう事は薄々覚悟しただろう
神奈川スレでは今年は相模ダー!横浜雑魚ダー!と相模ヲタが大騒ぎしてて滑稽だったけどw
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:05.39ID:aNVnsooV
>>623
門馬と野呂は横高の怖さをよく知ってると思う
相模オタも横高は怖いと思ってるはず
今しか騒ぐタイミングがないからしょうがない
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:36:05.47ID:tTiIred9
それこそ関東大会は石田やら大塚やら見たいな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:37:09.66ID:eylmQk/Z
浦和学院、2回戦敗退
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:48:34.04ID:B0m1Nl6d
>>624
そりゃ怖いでしょ
どこでサイン盗まれるか分からないからなw
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 10:52:47.07ID:aLrk8C2+
>>619
そうだな。ホームラン狙えるのは良いことだ
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 11:58:14.13ID:Hn+FleAG
度会はホームラン打ってるけど凡フライのアウトも増えたよな
かつてのアベレージヒッターがやるセンター返しのスイングとは違ってきてるから少し不安
彼の将来を考えるとどっちがいいもんかね
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:29.33ID:aNVnsooV
度会の経歴や高校入学してからの成績見れば複数のスカウトは注目してるでしょ
斉藤だけじゃない思うよ 2年春の段階で増田とか浅間よりいいかもしれんぞ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:03:46.60ID:tTiIred9
いずれにせよ西川とは差がついたな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:20:53.01ID:6hxscsB9
>>634
そうそう。西川とは益々差がついた。
勿論、西川のが上だよw
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:32:48.16ID:nEL10X+R
>>601
このデブ指導者としては有能なんだよな
平田とかスーツにブルガリぶっかけてウチは自主性がうんたらかんたら
平田と西谷が声かけたら有能な子は西谷選ぶわな
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:36:45.57ID:nEL10X+R
そこが指導者としての本質だよ
低脳くん
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:37:12.16ID:LTwZqTZn
自主性という割には、試合になるとやたら窮屈なサインを出すと選手談
もちろん陰口です(笑)
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:42:05.95ID:LYToFoF4
ケガで出れないヤツにレギュラーナンバーを与えてりゃ、そりゃ愚痴の1つも出るのは当たり前
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:48:00.77ID:ArLc1mqq
なんで旗がネチネチ、デマ書き込んでるのかと思ったら、旗は入学時の度会を甘ちゃんで活躍しないとか言ってたんだな

孫と同様、逆神として縁起がいいわ
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:48:21.31ID:3xBORzAO
2017年に関しては東海大相模、慶応がだらしなさすぎ
横浜は本来なら夏に出るようなチームじゃなかった
2018年も東海大相模は秋と選抜までは良かったが後は急降下
ここ2年は東海大相模の夏への調整は連続で失敗
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 13:50:54.81ID:CaTBmX4a
なぁ及川の投球フォームのことなんだけど
体が突っ込み過ぎてない?
重心を残せてないというか、倒れこむように投げてるように見えるんだけど
そのせいで体が先に来て腕が遅れて出てきてるように見える

そうするとコントロールつきにくいし、腕が遅れて出てきてるからフォロースルーが大きく取れない
だからボールに回転数与えられなくて伸びのないボールになってしまうんじゃないの?
どう思う?
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 14:20:37.43ID:Hn+FleAG
>>644
右足が地面に着いたあとの回転動作が不十分
体重移動の力をボールに伝えられてない
簡単に言うと手投げってことかな
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 14:21:58.27ID:Ib0dEHKl
>>623
毎年滑稽な事やらかしてくれちゃってるのは雑魚浜何だがなww
バカにはわからないらしい。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:08:15.65ID:pZovcqCj
相変わらず相模ヲタが暴れてるけど、横浜のライバルは相模じゃなくて慶應だから

予選でボコられっぱなしの相模のライバルは県相ね
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:21:38.61ID:OpsIRbok
>>646
球速が出てる割には打者はボールをとらえやすいのだと思う
弥栄戦でもストレートで空振りが取れずファールで粘られた
松本の方が球の勢いがあって空振りが取れてた
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:32:19.22ID:6rJaKZyu
浦学は春学てディスってくれてても華だったんだな。
もう春学ですらない。ただの埼玉の中堅。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:37:13.06ID:6rJaKZyu
浦学スレ一年ぶりに覗いてきたら涙出そうになったわ
w試合前にヲタが今日は5回コールドの相手だなと予想してて草生えた。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 17:35:07.08ID:/RwTP/TR
でも及川の球に食らいついてた弥栄の打者は松本のキレキレのストレートも当ててはいたし、いい打者だったも思うよ。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 22:25:28.39ID:1pyaOZai
相模オタうざい。
ここに来るなよ。夏勝ってから暴れてね。
今年は強いみたいだから絶対甲子園だね。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 22:46:11.72ID:6kIEqw9G
>>631
確か度会は中学時代にTBSで
「トスバッティングでボードを何枚打ち抜けるか」という企画で、
お父さんにトスを上げてもらい全方向に打ち分け、
全部のボードを打ち抜きパーフェクトを出していたな。

このくらい度会はバットコントロールが良いのだから、
アベレージヒッターを目指した方がいいと思うね。

今でもホームラン打てる選手はチーム内に数人いるし、
もしプロに行ってもパワータイプは助っ人外国人など沢山いるだろう。

特にチャンスの時に強い選手になってほしい。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 07:02:27.96ID:9398eKW3
>>654
3年夏甲子園逃しているから必死なんだよ。30年出れなかった事もあるんだから気長に応援すりゃいいのにな。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 07:03:35.97ID:6zOR1AAX
名スカウト金子は頑張ってるぜ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 07:24:18.80ID:dMXYrqD4
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 07:25:51.14ID:1O4I/n5t
>>648
すぐに相模を出すなよw
何故に相模??
見えない敵と戦っているのかww
平田と一緒に病院行きなさいな。

雑魚浜のライバルはハサミと北大津だろww
あと田舎の農業もねww
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 08:07:20.51ID:xrH93Qo9
>>660
お前のようなサガミオリジナルがすぐ噛み付いてくるからだろw
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 08:27:26.56ID:k7Rtjlxd
センバツ出た後の春季大会って、だいたいパッとしないから今年の戦いぶりも想定内だな。
他県では強豪が序盤で敗退して夏ノーシードというところも出ている中で第1シード獲得したのは大きい。
今年はノーシード爆弾が多いと言ってもやはり第1シード取っておくことは重要。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 08:41:16.66ID:LUwHF2/W
やっぱり旗さんが監督やるしかねーな
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:40.18ID:LgweN0CM
>>660
すぐに出すなよっていうかお前みたいな相模ヲタが毎日毎日暴れてるからそもそもライバルとは思ってないと言われるんだろ
どこをどう見てもお前らが粘着する事がそもそものきっかけじゃん
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 09:13:01.64ID:EZJpFCUA
>>660
あまりにもしつこく相模オタが横浜スレで騒いでるからこういう話になってるのは普通に文章読めば分かると思うんだけどそれすら無理な人?
病院行けとかブーメラン刺さってるよ。
予選でボコボコにされてばかりなんだから、ライバルはまずは県相あたりでしょ。
現に去年も互角だったんだし。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 11:01:57.86ID:bhFIMbna
相変わらずヨタヲタはバカばっかりだな。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 11:10:37.76ID:A+T5LzRH
ラタヒになってからどんどんイジられ高校に変わっていくなあ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 12:04:26.68ID:SQr7G71n
相模の名前出すだけでスレが発狂しだして楽しい

相模最強!
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:02.48ID:MH8cxHSX
ノーシード爆弾はあくまでも攪乱要因であり本命じゃないからな
80年以降ノーシードから甲子園出場したのは3例しかない
第三シードもあまり確率が高くなく秋はベスト4以上だったとがほとんど
最低でも第二シード以上に入れないと甲子園出場の可能性は極端に低くなる
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 13:28:45.96ID:YZGTi2e9
もう今の横浜魅力ないから夏は勝っても負けてもどうでもいいや。秋からいいチームつくってくれ。夏は相模ちょっと応援しゃおうかなwあくまでも一番横浜、二番相模だったが最近もうよく分からねーわ。横浜負けてもそんな悔しくないんだよな。

ファンとしては失格だよな。浅間高濱世代の時なんて
三日間食欲失せたぐらいなのに。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 13:43:09.69ID:FpjJZfBz
15年経ったらファンなんていなくなるから大丈夫だ
高校野球好きのおっさんはどんどん死んでいくし
監督を変えてよくしようとしない限りはもう横浜高校野球部は終わったんだよ
横浜商や法政二のようになるのはもう決まった未来だ
PLみたいに廃部にはならないかもしれんけどね
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 14:01:09.53ID:A+T5LzRH
>>677
ぜんぶ、ウンコ相模オタのせいにしようぜ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 14:48:57.88ID:bwR98D7X
>>676
浅間高浜世代が負けたとき俺もショックだった
決勝もみなかったし甲子園も相模負けろって思ってた
そしたらモリフに負けた 何とかカルテットもよくわからずだった
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 14:54:52.43ID:kDWjFhkb
淺間高濱より2006、2008が、さらにそれより工藤名電倒して夏連覇を目指したが金村報徳に負けた1981が最もショック。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 15:02:22.75ID:8SQGrv1K
ツイッターとか見てると横浜コンプ凄いやつ多くね?
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:00:53.22ID:MH8cxHSX
2014年の時は東海大相模に負けると思ってた
ほぼ伊藤1人で予選序盤からやってたので途中敗退は確定だと思ってた
それよりは2012年に桐光学園に準々決勝で逆転負けした方が意外だった
松井は好投手だったけど横浜が負けるまではいかないかなと思っていた
あとは成瀬の時に決勝で横浜商大に負けた時は驚いた
勝って驚いたのが2000年、2013年、2017年は夏の代表になって驚いた
まさか予選を勝ち抜くとは思ってなかった
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:03:51.40ID:bwR98D7X
鎌学に負けたのと藤平世代に常総に負けたのどっちがショックだった?
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:10:57.24ID:xrH93Qo9
>>680
隼人の女子野球部硬式で練習してたけど。軟式もあんのかな
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:12:00.61ID:3LuexjBI
2006はマジでしばらく立ち直れなかったが今は情けない敗退に慣れて横浜なんかどうでもよくなってきた
むしろどんな笑いを提供してくれるか楽しみですらあるw
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:17:08.45ID:QRohvGaH
>>685
高二の時に初恋の女の子にフラれた時が一番ショックだった
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 16:50:51.61ID:MVqW+sQa
>>682
あの年は強かったのにさんざんだったな。
秋県は優勝したが秋関は大田原に初戦敗退、だから選抜は無かったが愛甲の不祥事で春は県大会不出場で満を持した夏は長尾ー片平で甲子園!

名電と共に優勝候補だったが、くじ運悪くて優勝した報徳に惜敗。
後評判じゃ名電や横浜より報徳が圧倒的に強かったと。
その後、夏は平成になるまで甲子園不出場、春は1985年に出たが、またも報徳に大敗。

あの頃辛かった。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 17:07:03.81ID:MVqW+sQa
良く考えりゃ、あの頃はドリフがY校にいたからな〜。
ドリフの細かい戦略・戦術がY校を再びドンドン強くしていったな。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 17:57:26.82ID:YZGTi2e9
興南宮地すごいな。17イニング27奪三振。及川と大分差が開いたかな。近江の林も今まで投げた試合はほとんど負けてないみたいだし。この世代投手当たり年すぎ。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:03:13.55ID:lGEbhIsc
>>693
あれから横浜凋落したんだが、あの采配を
横で首肯いてたのが平田だから。現在の姿は予想できたよ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:03:18.21ID:mbPJFTkJ
クジラってどうしてる?
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:03:25.25ID:vflg8ILr
>>695
宮城な
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:04:48.65ID:MVqW+sQa
近江の林てデカイ耳が前向いてる子か。
昨年、サヨナラスクイズにより、ホームベースでずっとうつ伏せになっていたな。
金足農業の人が起こして声掛けたな
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:29:39.67ID:dMXYrqD4
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 19:28:12.62ID:4mzlAeio
あれは改革ではなくて乱でしょ。
乱はいずれ鎮圧される。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 21:47:54.33ID:vHmUAJft
相撲は甲子園では強くても横浜にチンチンにされちゃうんだから覚悟しとけよ
春は別に負けてもういいよ、どうでもいいから
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:27.14ID:J2rdjtP3
気が早いけど次世代のオーダー予想
4度会
6津田
7冨田
1木下
9宮田
3延末
2立花
5庄子
8安達
なんだかんだで切れ目のない打線で期待が持てる!外野手は宮田、安達、大手の争いかな?
左が多いから大手が優遇されるのか?
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 23:34:24.75ID:9398eKW3
>>703
そりゃチンチンにされない稀有な時にだけ甲子園に行けるんだから「甲子園では強い」ってことになるよなぁ。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 00:12:07.56ID:x5pWHhyp
クジラは横浜に潰されたんじゃないか?
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 00:20:06.77ID:vNkOpMuG
>>704
黄金期の来年は、ライバルは同じく黄金期の明豊ですか?
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 06:39:28.07ID:EPrUsX/Z
干されてる
使ってもらえないんだから何もできない
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 06:52:57.73ID:rYU/nQua
クジラは横浜で潰されたんじゃないだろ。
入部した時点で既に肘?をやっちゃってたんだから。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 06:53:40.81ID:D4Y8RxZw
なんか引退試合で140投げてた一度もベンチ入りできなかった子とかいたよね
万波みたいにレギュラー確約で入ってくるのがいる一方で、干されて野球の道を諦めざるを得ない子もいる
シニアやボーイズの監督なら横浜はやめとけってなるわ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:00:02.67ID:7aVny0zA
>>712
土生?
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:01:21.52ID:dFSTmmNL
県内勝利数 横浜>相模

直接対決 横浜>相模

甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

現役プロ選手数 横浜>相模

現役プロタイトル獲得数 横浜>相模

通算プロ選手輩出数 横浜>相模

通算プロタイトル獲得数 横浜>相模
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:06:24.92ID:eLvWVr/5
鯨が入学前に肘やったのなんて有名な話だろ
こんな事すら知らないガイジがまだいるのか
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:08:17.55ID:hHXBUgTN
>>712
アホか。投手の話なら投手を例にだせよ。
土生は、板川や及川を押しのけてレギュラーとれるほどだったのか?単に競争が激しいだけだろ。
野手だって去年なら山崎や河原木のように実力でレギュラー勝ち取ったのもいるし。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:09:05.14ID:bRLovQ7S
弱い、育たない、汗臭いでは有望選手から敬遠されて当たり前
とにかく平田、金子とかいう役立たずを横浜の敷地内から叩き出せ!
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:11:10.01ID:OYRSDt90
金子は頑張ってるぜ
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:14:07.47ID:eLvWVr/5
なんかここも相模ヲタがひたすら難癖つけるだけのスレになっちまったな
毎年横浜に負ければ負けるほどどんどん僻みが酷くなっていく
まあ5ちゃんの高校野球板なんてどのスレもそんなもんだが
そらみんなtwitterに逃げるわな
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:17:22.91ID:rYU/nQua
クジラは単に早熟だったんだろう。怪我の影響もあるだろうが。
横浜の右投手でチビでも力を発揮したのは松井ぐらいしか思い浮かばない。
クジラは172〜173しかないし、中学で体の成長も止まっているみたいだし。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:24:58.01ID:ODROHDnK
もうこの世代はおよよが今井みたいに覚醒するしかない
相模の強力打線に勝ち甲子園でも上を狙える
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:51:39.80ID:SrOzSJBb
>>722
ぜってえ無理だわ
甲子園行けたとしても1、2回戦で敗退
2年間無理だったのが4ヶ月でよくなるわけない
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 08:03:07.29ID:ODROHDnK
4ヶ月でよくなるわけない
そりゃ冬越えて成長してないから誰だってそう思うよ
そんなのわかってんの
けどその可能性にかけるしかないってことを言いたいだけ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 08:05:24.26ID:rYU/nQua
高校生なんて短期間で成長するからな。
特に最後の夏は特別。
作新の今井や花咲の綱脇、清水なんか春の関東大会頃はボロボロだった。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 09:00:48.32ID:Z9UuCUab
>>722
そもそも谷間世代だし甲子園行ってもどこかで及川の悪癖が出そうだから無理くせえな
いつもの相模みたいに2回戦から&決勝まで強豪と当たらずという組み合わせを引かない限り上位は難しい

>>725
今井なんかは大会中たまたま調子良かったのもあるだろう
直前の栃木予選はノーコンで酷かった
あとは甲子園のマウンドが相性良い場合に確変起こすこともあるが、この前の及川を見る限りそれも無いだろう
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 11:07:02.18ID:fiT/4XKq
>>726
相模の組み合わせとか関係ないじゃん?対戦相手をもう1度確認してください。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:12.98ID:eLvWVr/5
>>727

熱狂的相模ファンの句読点ガイジさんが来ると荒れるから相模スレへお帰り下さい


関東のシニアボーイズ進路 part90
271 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/04/26(金) 11:01:52.90 ID:fiT/4XKq
>>265
みんなに、何を言わせたいの?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 11:39:55.04ID:rGaedB6l
>>728
お前いつも他人の意見にいちゃもんしか付けねーヤツだな。またには気の利いた情報でも揚げてみろ。ボケ!
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 12:26:17.91ID:UbfUFhW4
明日の天気で試合出来そうですか?
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:50.86ID:fiT/4XKq
ここの住人には恐怖をおぼえます。人の書き込みをチェックし、自分を正当化して精神的に病んでると思われます。1日中ネットに集中し、まさに煩雑予備軍。ただその勇気がないからここで発散している。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 12:54:58.10ID:Z9UuCUab
自分の事でしょ
5ちゃんに一日中はりついて、しかも相模ファンなのに横浜スレに粘着して必死に難癖つける日々って虚しくならないのか
恐怖に感じるのなら尚更粘着するのをやめればいいのでは?
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:42.84ID:fiT/4XKq
ここでしか自分の存在を表現出来ない、居場所がない方なんでしょう。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 13:07:27.32ID:RzoStY7i
弱い
育たない
汗臭い
低偏差値
インチキ甲子園
サイン盗み
握手拒否
ベース踏み忘れ
審判恫喝
閉鎖的な雰囲気
ヲタは引きこもり


追加ヨロ
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:03.52ID:R5vS3J3H
俺は平馬世代の夏に商大に負けた時がショックだったなぁ。
当時、小学生で初めて生で横浜高校の試合を観に行った。
相手の商大にサッカーの中村俊輔の兄がいたよな。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:05.56ID:eLvWVr/5
>>733
揚げてみろワロタ
句読点ガイジの文章いつもグチャグチャだよな
義務教育からやり直した方がいいだろマジでw
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 13:11:18.31ID:Wcm50Wfj
現実社会じゃ野球の話も出来ないんだよ
友達もいないし外出もなかなか出来ないし
だから名無し同士でジャレ合うのが気楽
どんな嘘を書いたって責任もないしな
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 13:50:44.26ID:7Nz27FBr
横浜に対する批判や指摘=相模

って思い込む思考も相当やばいだろ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 14:09:05.64ID:MMYaRMjP
横浜嫌いなのにわざわざ横浜スレくるやつが一番ヤバイけどな
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 14:17:35.20ID:f9Rjv6aq
アンチをスルーできないアホもしょーもないな
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 14:20:14.00ID:lppshPcW
>>738
こんなもんイジられるために存在してるような学校だろ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 14:26:36.84ID:Y0IVWicX
>>747
しょうもないやつらだなw
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 14:47:05.86ID:nMAPwtm2
旗がシニアの中学生に質問箱で進路情報質問してたってマジ?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 15:03:57.92ID:MMYaRMjP
サガミオリジナルしょーもねーw
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 15:07:52.00ID:fiT/4XKq
書き込みしたIDをチェックしてる姿を想像すると寒気がして怖い。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:06.23ID:nMAPwtm2
旗がシニアの中学生に質問箱で進路情報質問してたってマジ?
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 15:21:13.77ID:D2H+EAMu
ガイジにおちょくられまくるウンコ横浜w
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 16:42:02.31ID:OAUOzKUO
>>758
関東スレで顔真っ赤にして怒ってるところをみるとどうやらマジみたい

214 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/25(木) 17:40:10.74 ID:wjl+OGzm
>>213
ねえ、質問箱で中学生に1個上の先輩の進路聞くとき、どんな気持ち?
恥ずかしくないの?

215 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/25(木) 17:47:55.96 ID:s5jnyJaG
>>214
普通にだれでも分かる範囲での意見だが。
バカだなお前。質問箱の件、得意になってんじゃねーよ。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 19:34:50.82ID:fcMIdgRp
平田さんのせいでスレまで質落ちたな。低レベル
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 19:50:46.47ID:rYU/nQua
西條はあの当時で中学時代に140km/h出して怪物と言われてたな。大阪桐蔭の西谷監督も獲りに行ったが横浜に取られて、その代わりに堀を獲得。その堀に2006夏決勝タイムリー打たれるという因果。
西條は170cmという身長が惜しかった。しかも中学時代から殆ど背が伸びなかった典型的な早熟型。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 20:12:20.47ID:+QLBOE11
みんなディスりすぎ。
最後の夏は及川が輝くよ。
選抜の覇者の東邦と夏やったら6−1位で勝つよ。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 20:12:51.48ID:/QlTnzmM
早熟早熟って・・・選手を何だと思ってるのか?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 20:28:36.45ID:4fkDAXec
2007とか甲子園出てほしかったな
落司・浦川・西條・土屋らで3試合連続ノーノーとかやってた
振り逃げスリーランで相模に負けて終わったけど、もし代表になってれば桐光が負けた日南学園ぐらいには勝てただろうに
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 05:42:41.89ID:I9KE4zG9
春は負けておいた方がいい気もするけどな。優勝すると夏は5季連続優勝と4連覇のWでプレッシャーかかるし
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 06:23:25.67ID:CLnxdRof
名将平田はプレーシャーに強い
タフネス平田だ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 06:41:38.94ID:Vsy5QR/C
明日の相模戦の先発誰にするんだ?
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 07:49:47.75ID:FqacMX6I
>>768
水差すようで悪いけど、ここの打線は胡散臭い。
サイン盗注意された後、全然打てなっかたでしょ 過去もやってたのかな
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:13:12.38ID:Byd4Lc0L
>>769
横高にプレッシャーがかかるけど相手もびびるから
なんともいえない 甲子園で大敗してるから自信を取り戻す
ために勝ったほうがいいのかな 
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:29:22.92ID:27Yo3gn6
しかし進路スレで相模オタに馬鹿にされてて悔しいわ
本当は平田本人が一番良い選手が欲しいんだろ?
その為に選手を大事に大事にしてる
だけどそれだから選手が伸びずに勝てない。勝てないから選手もこない。マズイなこれ。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:30:47.04ID:ZEaX0OLi
ミエミエの自演
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:31:51.90ID:27Yo3gn6
誰が?
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:35:05.34ID:Cm9cJh/i
横高の偵察隊がわざわざ明石まで来てバックネット裏ど真ん中陣取ってるぞ。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:41:55.35ID:27Yo3gn6
>>779
今年だけであってほしいが及川があのままではm今後もマジにこなくなるかもしれん。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:52:19.09ID:Gm87SjNy
なにがなんでも勝つ!という気概が育ってないから勝てない
負けそうになると観ててもやる気がなくなり逆転する空気もない
監督が負けてもいい。と言ってるからだな
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 08:55:26.02ID:uOrEDCwz
>>781
元々、横浜は大阪桐蔭みたいにずば抜けた選手かき集めないから大丈夫。増田、小泉、津田、立花みたいに1人関東圏外から来れば問題ない。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 09:13:44.71ID:Byd4Lc0L
>>781
毎年 投手1人野手1人全国トップクラスが来てるから大丈夫
今年も金井立花がいる 
別スレでリストが出てるがあれで失敗だったらおかしいだろ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 09:45:46.76ID:gLqryBn/
たまたま藤平、及川が連続で入ったから落ちてる感じだがこんなもんよ
ただ夏に甲子園に行けなと印象的に弱くなる
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 09:46:35.04ID:Y4tbUzwt
横浜の投手にコントロールがつけば、甲子園でも勝てる。
コーナーワークを使えるだけのコントロールをつけてほしい。
走り込んで下半身の持久力を高めてほしい。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 09:51:15.30ID:qCtTLZpL
平田は選手大事にしてるとは言えないだろ。早い段階で上級生見限るし。西谷さんみたいのを大事にしてるっていうんじゃないか。控えの選手もすべて進路大事にしてるし。入口出口素晴らしい。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 09:51:30.76ID:Y4tbUzwt
減ってるよ。
比べものにならない。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 10:01:50.00ID:pdPCT4Gd
黒須と木下は自主練でみっちり走り込んでるらしいぞ
左腕2人は走るの嫌いみたい
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 10:11:15.59ID:gLqryBn/
>>790
それが近代的ってやつか?時代時代に近代的なんて変わるから何がただしいか分からないよね
気づいた選手は自主的に走るのかな
走り込みは足腰だけでなく精神的なものも鍛えると思うんだけど…
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 10:24:24.73ID:qCtTLZpL
相模打線いいな。野口は全然成長しなかったな。鎌倉学園のエース直球いいな。変化球は並で惜しい素材だ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 10:26:09.01ID:8Eb4E7yf
平田には監督就任の時から負のオーラしかかんじられない。横浜野球部にとっては人材ミス
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 10:29:11.80ID:60iXInGF
厳しいトレーニングをすると選手たちの機嫌が悪くなるからしない
監督は子供たちのメンタルをよく考えてるよ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 11:03:00.04ID:BAMFC4Vk
絶対に 
   絶対に
      絶体絶命 ヒラタでダバダ
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 11:05:57.35ID:TAffYhv8
それスベってるよ
面白いと思ってるのかもしれないけど
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 11:14:25.70ID:xil7hGCL
近代的ってようはただのボディビルトレだろ?そりゃあんなもんやったってメンタル強くならないよ。そもそも運動選手なのに運動トレしないでどうすんだよ。補助的な意味ならまぁやってもいいと思うけど
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 11:18:43.40ID:4/zfsX7M
ボディビルとは違うだろ
あれは見た目の筋肥大を目的にやるものだ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 12:34:35.30ID:UPs5uEpg
9鬼頭
23高橋
24守屋
25金井慎
が追加で入ったな
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:03:08.85ID:BAMFC4Vk
絶対に 
   絶対に
      絶体絶命 ラタヒでダバダ!
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:14:29.10ID:qCtTLZpL
桐光富田谷村控えか。さすが下級生マニア
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:15:17.32ID:qCtTLZpL
神奈川の強豪には強いのは健在だなw
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:42:13.75ID:Bapjs8Zb
実際どうなんだろうな?
相模なら戦力が微妙の時でもユニの迫力で押し切れるかもしれないけど
桐光が県外に出ても2つ3つ勝てるとは到底思えんけど
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:53.68ID:thq0yaFY
大石って今コーチやってんの?
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:56.80ID:Bapjs8Zb
木下って明豊戦で失点した時ってどうだったんだっけ
いい球というかテンポいいだけに惜しいな
明豊は九州で準優勝だからやっぱ力ある
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 13:57:44.12ID:d9PlzCo1
>>816
悪くなかったよ
ただセンバツ時の明豊はかなり強かったからそれを抑えられるほどの実力はまだ無いわな
県内レベルならなんとかなるだろうが
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:02:12.19ID:uWPACXP9
明豊は横浜戦以外はあんま打ててないからなあ
なんかあったんだろ
キャッチャーの癖か何かが
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:45.14ID:9XcFd+39
そら札幌大谷、平安と続いたんだからそう簡単に打てないだろ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:22:31.27ID:15Bwixw4
安心させてから落っことすのが平田野球
おれは学んだ。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:22:47.50ID:qCtTLZpL
及川あまり使い道ないな。クローザーの案もあるけど接戦の場合投げさせられるかってなったらノーだからな。神奈川予選で5回戦まで頑張ってくれれば程度か。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:31:44.60ID:qCtTLZpL
平田さんが動いたら試合が動いたw
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:37:17.84ID:qCtTLZpL
及川見返してくれよ。みんな何だかんだ期待してんだから。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:53:14.33ID:qCtTLZpL
また及川突然始まっちゃったな。黒須でいいじゃねーかよ。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 14:58:20.08ID:QxYag+uq
絶対夏に使うなよマジで
金子とかいう指導力皆無のゴミに指導されるという運の無さを恨んでくれ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:01:40.20ID:60iXInGF
誰が5失点?
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:04:43.57ID:qCtTLZpL
松本が4失点。3ラン含む。及川が四球連発からタイムリー1失点。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:05:28.53ID:Rc8FEuHb
そもそも四番富田は無い。打てなさ過ぎ。
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:06:25.13ID:yCyn2uuf
木下が今伸び盛りなのは及川ぎ情けなさ過ぎるからエースの座を完全に奪える状態にまできてるからではないかな?
現世代より次世代の方が完全に期待できる!
今日の結果を及川がどのように受け止めて夏に変身出来なければ甲子園出場は皆無だね!
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:09:23.61ID:qCtTLZpL
345左並びどういう意図なんだ。谷村が来ると思ったのかな。富田吉原は球見えてなかった。当てにいくのが精一杯って感じだった
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:52.40ID:yCyn2uuf
>>837
接戦でこのまま負けて悔しさを味わって夏に繋げて欲しい!下手に関東大会行ってまた大敗ってなると自信を喪失するだろうし、モチベーションが下がりかねない!
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:55.71ID:TKbDbdME
>>834
松本じゃなくて木下
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:22.01ID:qCtTLZpL
ここは安達になんで代打出せねーかな。一打席目はほぼまぐれだぞ。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:52.61ID:qCtTLZpL
代打の切り札くらい用意しとけよ。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:14:21.12ID:VL33bFd3
横浜って今こんな弱いんだな、マジで。びっくりしたよ。もう終わりだな。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:14:48.56ID:PfLctSaQ
打ってるの右ばっかりなのに大手とか使わないのはどうなんだ?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:16:06.41ID:yCyn2uuf
現世代は見切った方が良いかも!
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:16:10.37ID:QxYag+uq
富田吉原が左から全く打てなさそうなのがなー夏に向けていい材料は木下だけだったな正直
平田の勝負感のなさと金子に指導力無いのがよーーーくわかった
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:16:28.77ID:8LqBMZJP
小倉さん帰って来てくれよ
重慶飯店に角えび奢るからよー
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:16:32.28ID:wH3OhXxe
舐め腐って兵庫まで偵察出してるから桐光にも負ける
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:17:46.69ID:Bapjs8Zb
桐光に負けるとはマジ思わんかった
しかも楽勝思わせるこの展開で

県内でも凋落の歴史的な一戦になるかもしれんぞ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:18:23.32ID:7RDd9xOJ
夏だったら大手使ってたんだろうけど勝負よりお試し感重視の大会だったな
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:18:54.87ID:qCtTLZpL
左打者がほとんど打てないのに、最後の場面に左打者の1年安達に任せるとか無能の極み。一打席目は出会い頭、あとの二打席は酷かった。あそこで代打出さない監督いるのかよ
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:20:33.39ID:yCyn2uuf
>>851
確かにプラス材料は木下が計算できる投手になりつつある事だけですね!
平田監督は重症ですね!
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:21:07.77ID:9Tgj6JDv
>>837
同意。春はお試しの大会。ライトは大手、打順の見直しも必要。一番内海は無い。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:21:24.26ID:9XcFd+39
>>859
別に春なんだから色々やってみりゃいいじゃん
安達には良い経験になったよ
それにしても及川は相変わらずだね
公式戦とはいえプレッシャーの無い試合ですらこれだもんな
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:23:00.77ID:yCyn2uuf
>>861
吉原そこまで期待できんから庄子戻して足を使える選手を入れておいた方が良いと思う!
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:23:12.21ID:JAnFh4BJ
今後及川を4番として育てなさい
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:24:20.63ID:QxYag+uq
>>860
最後安達に代打出さなかったり合ってたと言えど度会に送らせなかったり先頭四球の木下変えなかったりと駄目でしたね
正直夏も厳しいかな…仮に甲子園行ってもまた出ると負けだと思う
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:25:04.14ID:Bapjs8Zb
木下の被弾も甘く入ったのがやられたな
テンポいい投手ってあれあるわな
早いカウントでの甘いストライクを狙われて
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:25:17.14ID:qCtTLZpL
名将西谷さんは選手は試合で上手くなるって自論があるからな〜関東大会は行くべきだったぞ。
及川は意外と振れるよな。夏は野手もありwひとまわりデカくなったし守備鍛えた方がいい
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:26:32.42ID:570cpaNO
本当足遅いやつ多すぎ。吉原あれでセカンドアウトはないな。度会もファーストはじいたやつでアウトはないわー。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:26:44.22ID:9Tgj6JDv
負けたけど、一発の怖さを学んだ大会という事で良かったのでは?夏大じゃなくて良かった。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:43.40ID:XQ0iKXCx
監督の差で負けた試合。

早々とキャッチャー変えた野呂はさすが。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:50.20ID:JAnFh4BJ
>>873
そりゃまともに練習してないからに決まってるでしょ
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:05.68ID:Dn+AxpEI
もうはっきり平田無能だってわかってきてんじゃん
素人の金子が元U15の投手たちを指導してんのもおかしいし
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:19.62ID:PkG87uhL
及川エースになれなきゃ夏も終わりだな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:35:39.24ID:lhrIR/cV
>>859
今の横浜の右の代打陣って大手か1年の延末しかおらず初対面の桐光安達を打てそうもない
あの場面は多少は球筋に慣れてきた安達に託すしかなかった
もっと言うと及川にも代打を送れないほど右打者を育てていないということ
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:38:14.88ID:PkG87uhL
9回の攻撃より8回の津田が出てからの度会と冨田のほうがガッカリだった
今日はダメだったが内海4番のほうがいい
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:41:06.10ID:YZD0lZqB
夏は相模桐光に連勝しなきゃいけなくなったね
絶望的
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:41:50.45ID:51Rz8Nsn
旗さんに監督を頼むしかないな

旗さーーん!
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:44:36.45ID:BnWkWYcg
もう夏も負けてくれ
甲子園行けても負けるだけ
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:45:29.78ID:Dn+AxpEI
5年後にはガチで終わってる可能性ある
甲子園もいけない高卒プロ入りもでなくなる
そうなるともういい選手も入ってこなくなる
いい選手入ってこないと今の体制じゃ育てられないから尚更勝てなくなる

今後ベスト4ベスト8止まりが続くんじゃないか
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:46:12.61ID:HTF99Ojr
>>856
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:46:29.59ID:qToaSAZn
一番悔しい負け方だな。
夏は一年生に期待しよう。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:47:26.64ID:eiakgW+H
春だから別にいいけど及川はもう戦力外にしてもいいよ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:49:52.96ID:HCxoehWR
しょぼいな相変わらず
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:32.72ID:qToaSAZn
横浜金平糖は甘いなぁ〜
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:52.49ID:JAvC8264
点取れないのが問題だな
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:38.33ID:sv4cJBiJ
内海は一番打者としては淡泊すぎる
但し他に適任がいないな
度会は足が遅いし
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:55:18.66ID:VmKxaS6D
ま、明石商も負けたし東邦も負けてる
春はこういう負けかたでむしろ良かった
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 15:58:05.83ID:rpS2XPbZ
>>883
↓こんな奴が次期監督か?wwwww
【空前絶後の超絶人生コールド負け乞食大王!!】
バルジーニ・テシオ・ヴィンセント・パトリック・ルカ・旗こと自宅警備員時々土木作業員の李哲夫(り・てつお)
【ガチホモ変態ポンコツ老人旗爺65歳スーパー大疫病神www】
バルジーニ◆bZ5L60NnVlc0
テシオ◆bZ5L60NnVlc0
ヴィンセント◆bZ5L60NnVlc0
パトリック◆.tLiIXlIXI
ルカ◆LUKAxvjT.jPN
旗◆IKEMENjrqk
住所不定の日雇い臨時土木作業員ガチホモ老人
李哲夫旗爺(ルカ)65歳の変態超激キモプロフィールwww

本名 李 哲夫(り・てつお)
年齢 65歳【2019年4月現在】
(自称それでもず〜と24歳)www
国籍 北朝鮮(自称頑なにアメリカとの白人ハーフ)www
生年月日 1955年【昭和30年】2月4日
性別 男(ガチホモ・完全なる同性愛者!!)
家族構成 独身
(自称子持ち…ベビタンと来たもんだwww)
身長 158cm(自称183p)
体重 107kg(自称47s)
職業 自宅警備員・無職・ルンペン・たまに日雇い臨時土木作業員
通称 旗爺・スコップの哲・ツルハシの哲(自称社長www)
趣味 ヲタ活・コスプレ
得意技 自演・妄想・虚言癖
時々他コテなりすましの姑息糞老人www

自演大好き李哲夫(り・てつお)は日本に住む在日朝鮮人二世。聾唖者。
昭和30年2月。秋田県にて(本人は福島県だと思い込んでいるようだがwww)
売春婦だった在日朝鮮人の母の下に生まれる(父親は不明)。
先天性難聴・脳障害が発覚し母親が育児を放棄。
田んぼに金日成バッチと共に捨てられていたところを
近所の農家が発見し朝鮮総連の保護により養護施設で育つ。
集団就職で上京したものの先天性難聴・脳障害が仇となりイジメの対象に…
(自演・妄想・虚言癖と同性愛に目覚めたのはこの頃からと思われる)
その後、職業・居住地を転々とし
いつの間にか5chの高校野球スレを荒らすのが唯一の生き甲斐となり
こいつがティームと称して粘着する高校・野球部はどのような強豪校でも
虚弱なへなちょこ野球しか出来なくなり著しく衰退させ古豪化するという
正に地獄からの使者・逆神・キングボンビー・邪悪なストーカー・変態暴走老人・
正真正銘の疫病神・最低最悪ゲスの極み!!
現在は先天性難聴・脳障害に加えアルツハイマー痴呆症・新認知症を患い
無職のダメ人間(瀬谷のホモゴリ)として横浜市瀬谷区に隠遁していたが
無職による家賃滞納と度重なる変態行為により行政処分の元
隠遁先の横浜市瀬谷区を叩き出されホームレスとなり
現在は千葉(松戸・我孫子)→埼玉(川口)→八王子他と
工事現場を徘徊中の愚かな日雇い土木作業員ガチホモ老人
ホモ哲・ホラ哲・ヘナ哲・クソ哲・ボケ哲・哲・哲・哲・哲…李哲夫(り・てつお)〜!!
り・り・り・り・李哲夫(り・てつお)旗爺現在65歳!!wwwwwwwwww
リアルの旗爺 http://i.imgur.com/rAliYbm.jpg
旗爺のツイ https://twitter.com/LUKAxvjTjPN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:01:26.74ID:RpVMX0+O
小倉さんは山梨まで行って見れるくらいなら
何で母校を見ないのよ
Y校だって横浜だって甲子園ベスト4以上の人材育成はあの人の功績って皆んな知ってるのに
これで山梨学院が結果出したら
やっと気づくの?
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:03:27.72ID:Dn+AxpEI
>>902
札幌第一も嘉手納もコーチしてすぐに甲子園に導いてるから合う合わないはあるにしろ指導力は日本屈指だね
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:53.40ID:RAdwcGTH
今回のチームであとテコ入れできるところは、捕手だな

最近の脆い負け方の原因の1つに山口のリードがあるのかもしれない
小島、立花、延末を使ってみるといいかもしれない
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:10:12.04ID:lhrIR/cV
>>882
必ずしもそうとは言えない
投手陣は連戦の決勝戦が一番厳しい
相模とは決勝で当たるよりも準決勝のほうが投手力の差で戦いやすい
桐光との決勝も安達連投だと今日よりは攻略可能だろう
但し、慶應や桐蔭と同一ブロックに入らないことが条件となる
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:13:02.74ID:Dn+AxpEI
平田は捕手出身なのがなんともな…
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:16:16.41ID:mkVgwawk
>>906
桐光は準決勝は相模と当たらないから谷村か冨田じゃないの?
安達は万全の状態で決勝に来るよ
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:17:17.10ID:RAdwcGTH
小島は打てないけど、リードは良さげ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:24:27.49ID:NFbKW+XL
ヨコハマザンネンアルネ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:30:32.92ID:Bapjs8Zb
これ練習「量」の問題じゃなくて指導者側がテクニカルをほとんど教えられないが正解だろ
見ていてだいたいわかる、伝わってくる
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:30:55.41ID:JAnFh4BJ
今の横浜は格好よくがモットーだから死ぬ気だなんてあり得ないぜ
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:34:50.22ID:NFbKW+XL
マズハヒゴロノオコナイカラミナオシマショウ
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 16:47:41.78ID:U3YaLk64
今日は木下君だけだね。7回に捕まったけど、雨で寒い中、十分力を出してくれたと思う。
主審が少し甘かったように映ったけど、制球良く、直球もなかなか力があったように感じた。
…でもそれだけ。申し訳ないけど、私もキャッチャーは再考したほうがいいと思う
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:00:19.76ID:ZEaX0OLi
小田以来の立花レギュラー奪取あるかもしれんな
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:15:50.46ID:ju1rndOe
俺、高校野球では横高の大ファンなんだけど
もし娘が横高に入りたいって行ったら反対します。
みんなそう思ってるでしょ
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:17:54.59ID:/Ng/TsrR
↑ 日本語まちがえた ごめん
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:22:13.39ID:OBtR/g9A
氷取沢、金沢総合ダメで釜利谷もダメなら横浜入れるよ。 
弘明寺降りてから歩いて地下鉄弘明寺まで行きバスで登校の横浜学園より良いだろ。
元明倫の清風は横須賀線だし、まあ井土ヶ谷からバスもあるが不便。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:31:25.44ID:qToaSAZn
ひとつ母校の恥を告白するわ。
小倉は金子を山学に誘ってるよ。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:34:07.10ID:m1LMotO/
>>924
他に行くところがないんでしょ
だったら反対しても仕方がないよ
中卒になってしまう
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:35:57.05ID:pUBVSHiR
>>926
氷取沢と磯子統合するタイミングで共学になるからな
校舎氷取沢になるけど同じ能見台駅からバス又は徒歩25分掛かるの考える駅近なのアドバンテージだな
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:37:06.19ID:eO0KxffM
>>897
1番打者問題は秋から深刻だよな
津田小泉で小泉が攻撃的二番とかそういうのがアリかどうか
去年より打力(主に打率)が劣るとは思わないが、去年より足が速い選手は少ない、長打を打てる選手は少ないで得点力は大きく下がっている気がする

夏の県大会までもう2か月ちょっと、準決勝決勝を見ても3か月しかない
及川は選抜から1カ月で何も変わってなかったし来年のほうが期待が持てそうだな
ただ、これは毎年言っている気がするし育成ができてないのが現実なのが悲しい

ともかく3年生は悔いが残らないように頑張ってほしい
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:37:49.09ID:EhQVIyob
一人沢は良しとして、釜利谷ダメとなると行くとこないな。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:59:24.88ID:ZEaX0OLi
大利さん、珍しく褒めてるやん
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 17:59:52.52ID:I9KE4zG9
全戦全勝求め過ぎなんだよ。余興の春なんてのは第1シード取れば十分だ
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:12:00.61ID:zmpDuH6O
及川って腰かどこか痛めてんのか?
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:21:19.49ID:lhrIR/cV
及川は交代直後は球が走っていたし、変化球のキレも悪くなかった
次の回は四球癖が出たけど、打たれた感じはしなかった
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:25.07ID:ry2hFz5f
>>938
余裕だねww
何でそんなに余裕なんかわからん。
やっぱバカだからかww
あり得ねー。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:29:17.57ID:MJk9sUGF
>>941
そう思うしかないんだよ
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:06.77ID:dyKuF2O5
山口のリードは悪くない
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:45:37.53ID:I9KE4zG9
>>941
アホだな。下級生多いのに春も夏も勝てるかよ。そんな年は一度も無い
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 18:57:49.37ID:dYcJz4+4
しかしカスだったな

あきれるほど弱かった
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:09:17.13ID:dyKuF2O5
ところで安達のセンターオーバーはホームランだったの?
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:18:23.68ID:JAnFh4BJ
甲子園で毎回しょうもない負け方をしてるのにやっぱり出てほしい?
次こそは上位に行けるとみんな思ってるのですか?
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:22:43.31ID:CLnxdRof
平田は頑張ってるぜ
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:27:29.69ID:+eH81mpD
ヤル気あるの?
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:27:39.97ID:lGra82ae
決勝で相模にボコられ関東で他県にボコられる恥をかかずに済んだ。
やはり平田さんは名将だ。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:38:53.00ID:1aWyENBy
まあ甲子園で負けると全国からアンチが大量にやってくるが
地区でひっそり負ければそんなに荒らされないか。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:47:42.62ID:eO0KxffM
及川を評価してるるのは松坂の残像に惑わされた選抜選考委員とマスコミだけで一般人は「あんなのが好投手なの?」としか思ってないだろうよ
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:14.70ID:TAic3F/M
問題は夏だな

これで甲子園に行けなかったら退任ありそう

ただ野球に徐々に手を引きはじめてるなら学校側は辞めさせる気はなさそうだな

すると辞任なんだが

平田本人はなりたての頃は「いつでも辞める」と公言してたが

どうも最近は連続甲子園でへんな自信を持ちはじめてる気がする

「なんで辞めなきゃならないんだ」と。

甲子園で勝つ姿を見たいファンからしたら完全に勘違いなんだけどね
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 19:57:35.73ID:MJk9sUGF
桐蔭は早いうちにクビ切って関東優勝甲子園したから早いうちがいいけどね
浦学もコーチ辞めて自主性とか言いだして雑になって横浜と似たような状況になってる

問題点は横浜は金がなく学校側は野球部に関心がない点
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:03:56.47ID:JAvC8264
やる気はあるからいい選手とってくるんだろw
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:04:53.07ID:MJk9sUGF
点は取れないけど選手は取るから()
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:06:56.96ID:NA8s78jm
自主性なんて社会人が一人立ちしてから唱える言葉。
高校生なんてガキだよ、遊びたい盛りなんだよ。だから大人が指導すべきなんだよ。
一般生徒でさえそうなんだよ。
しかも野球の為に来たんだからこと野球に関しては手取り足取り教えてあげなくてどうすんのよ
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:11:06.36ID:0CE80LVt
今大会は木下が一本立ちしたのが大きい。夏だけじゃなく秋以降も期待できる。
打線はやや低調で下級生は仕方ないが3年生の奮起が必要だな。
とはいえいろいろ収穫があった大会だと思う
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:12:32.60ID:ZEaX0OLi
第一シード取れたし、別に負けてもいいが、夏、相模と準決勝で当たるんだよな
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:35.79ID:CLnxdRof
平田は頑張ってるぜ
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:19.75ID:MJk9sUGF
>>968
現役時代に詰め込みさせられたアンチテーゼで自主性やりだした気もすんのよね、今の平田
親に反発して会社潰す様が○塚家具の親娘みたいだな
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:41.59ID:Bapjs8Zb
昔は小倉部長がスカウトも技術指導も兼ねていたんだよ
今は金子がスカウトはいいものの指導はダメダメ
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:28:12.20ID:myvbAOWi
ふーん、指導はダメダメねぇ
野球知ってる人は金子の投手育成の特徴しっかりわかってると思うけどね
野球雑誌とかでも語ってるけど
ツイッターにすらいけない底辺素人連中にはわからないのはしょうがないかなあ
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:37:07.13ID:myvbAOWi
板川発掘して大学ジャパンまで育てただけでも十分な実績だけどね
土生も大学で活躍
及川もドラフト1位候補
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:40:17.46ID:Dn+AxpEI
今の及川はドラ1にはならねぇよ
メクラか?w
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 20:41:21.77ID:Ktsb1EjI
何人も投手を獲ったら伸びる投手はいるもんだ
駄目になるのも。
及川なんかはどこでも欲しがった素材
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:52.11ID:1iA2/2Hq
もう負けたのか この馬鹿野郎!
なんでこんなに弱ええんだよー!ちくしょー
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:28:09.76ID:hnIogOyx
左打てない完全に露呈したからな。甲子園行って宮地や近江林とやったらノーノー食らうレベル。途中で右打者に代えて動けよ。地蔵かよ。唯一伝令黒須動いたら三連打フルボッコされるしどうなってんだよw
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:28:38.45ID:9gFZpR3Z
上から目線は涙目の長文野郎だろう
そっとしておいてやれ
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:45.52ID:FyBfQBg2
まぁ、今大会は打線が低調だったから今日の敗戦は仕方ない。夏には上がってくるだろうからあまり心配する必要はない。
木下はナイスピッチングだったが、やはりどこかのイニングでガタッときて失点する。夏は継投のタイミングがポイントになりそう。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:45:02.50ID:yUO+4B/U
そ。夏に全国制覇するから
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:50.63ID:mkVgwawk
999
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:57.67ID:mkVgwawk
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 0時間 33分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況