X



大阪桐蔭、履正社以外の大阪の高校って何でザコなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 13:06:21.17ID:9WNwud90
大阪桐蔭、履正社以外の夏の大阪代表の成績

2001年  上宮太子  ● 初戦敗退
2003年  PL学園  ○● 2回戦敗退
2004年  PL学園  ● 初戦敗退
2007年  金光大阪  ● 初戦敗退
2008年  近大付   ● 初戦敗退
2009年  PL学園  ○● 2回戦敗退
2011年  東大阪柏原○● 2回戦敗退
2015年  大阪偕星  ○● 2回戦敗退
2018年  近大付   ● 初戦敗退
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 14:04:49.23ID:aflNYehr
2
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 14:46:30.83ID:Fzor8Vtn
監督、選手が既に諦めムード。(監督には偕星の様に本気な人もいるが)他府県に呼ばれてるのにわざわざ2強を府内でぶっ潰して大阪代表で甲子園出たいって奴はおらんしな。あと甲子園慣れしてないのもある。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:14.05ID:X/XYrysP
選抜は2010年以降大阪からこの二つしか出てないからね
まあ組合せの不運もあった。上宮太子は1位だったのに近畿で厳しい組合せで
2位の履正社の方が楽なんて時もあった
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 16:55:07.17ID:1u2u7nwY
>>4
去年の秋大も桐蔭が大阪2位として出場だったから抽選前は各府県1位校は桐蔭と初戦で当たる可能性が出たのでたまったもんじゃなかったよな。結局当たったのは21枠以下の実力の橿原だったんだが。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 21:09:43.52ID:uD11UNWF
大阪桐蔭以外雑魚と変更しろって
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 23:22:32.62ID:OGrb5Ukg
大阪が勝ち星稼ぐには大阪桐蔭が聖光学院みてーに数十年連続出場するのが1番手っ取り早い。10年連続で出場してたらその内4、5回は甲子園優勝するだろ。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 01:49:51.96ID:7RnjYCb1
甲子園出身府県ナンバーワン
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 07:34:45.35ID:2B0cY55Q
二強とPLも除くともっと悲惨な成績だな
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 17:21:44.73ID:jufIpHKd
2強以外の大阪の学校が甲子園出たら秋田、岡山、北北海道、山陰、21枠で出るようなとこと当たってもフルボッコ完封負け確実だろうな。
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 19:17:01.64ID:eyahTzu3
>>10
15夏の偕星、11夏の柏原は1勝してるやん。
負けた試合も接戦だしフルボッコはないんじゃね?
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 19:28:27.09ID:CoxZGI4H
履正社も優勝回数0の雑魚っすw
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:57.11ID:2B0cY55Q
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:05.29ID:I1jcDVTc
>>1
外弁慶の浪商が出てないからこうなる。
大阪大会での取りこぼしがなければ全国でも上位へ行くよ

決勝で大阪偕星に負けたのは完全な自滅だった あれは惜しかった
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 00:32:22.17ID:eNHx41eA
>>14
あと去年、近大との事実上の南大阪決勝戦で負けたのも痛かった。(商大堺は拒否力あるので…)
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 06:35:56.82ID:0ZAsY1TV
>>15
初戦敗退の近大附属は全く話題にも上らずまるで空気だったろ 
最弱スレにも登場しないくらい

浪商が出てたら大会を大いに盛り上げたのに
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 07:34:07.57ID:gFeN4Ool
大阪桐蔭以外夏の甲子園ベスト8未満オンパレード
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 07:34:11.18ID:lzerLcAu
>>16
まあ前の記念大会にも出た近大よりは古豪の浪商か悲願の初甲子園の商大堺が見たかったな。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 21:18:28.83ID:TtG0yoVd
実は浪商って、久しぶりに出場したセンバツでも1勝してるんだよな。
去年、一昨年と練習試合でもセンバツ出場校にけっこう勝ってたし
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 07:11:27.26ID:Kk6jn/it
近大附属時代到来
なので私立3強時代になる
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 16:08:40.76ID:qugBIr5M
浪商ってなにげに地元軍団だよね
寮がないから自然とそうなるが。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 16:16:31.85ID:W+tUFTLH
>>21
立地的に和歌山もけっこういるけどな。
逆に泉南地区から和歌山の学校にも通ってるのもいるからおあいこや
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 16:26:45.80ID:0J1kbU0T
2強以外のとこの部員ってやっぱ大半が地元民がほとんどで府外からは奈良とか和歌山等の隣県ぐらいなん?
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 16:44:58.81ID:W+tUFTLH
>>23
偕星や関西創価は寮あるから近畿外からもいる。特に創価は去年はベンチ入りのメンバーには九州、東京といたけど割合は年によってまちまち。
近大付や早稲田摂陵も寮あったはずだが、近畿県内の子が多いかな
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:43.66ID:qugBIr5M
>>22
泉南地域と和歌山県北西部は実質的に同一地区だからね
板橋と草加、町田と相模原、清瀬と所沢みたいなもん
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 07:23:42.86ID:Yo23iC7b
二強だけで充分
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 18:06:23.17
ザコだよ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 18:07:48.70ID:7lytq+Gp
履正社も雑魚だろwwwwwwwwwwwwww


選抜出場校優勝回数

横浜 5回
東邦 4回
平安 4回
高商 4回
智和歌 3回
広陵 3回
習志野 2回

履正社 0回
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 21:54:26.08ID:L+RzryMc
履正社もたいがいやろ。
その他の高校と比べて1枚上なだけで。

大阪代表で、
大阪桐蔭以外は2005年以降で
2勝以上した年はない。
初戦敗退は2007年の金光大阪だけだが。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 22:03:19.18ID:mKL7rRrB
選抜の実績考えれば雑魚なんてことはない。それ以下の地区なんていっぱいあるし。
それに大阪桐蔭との夏の戦績をよく言われるが、ほとんどが準々決勝以降で当たってるものだし、それだけ府内では安定して勝ち上がってるってこと。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/02(土) 07:03:38.13ID:PYzIVIP0
大阪桐蔭以外夏の甲子園ベスト8未満オンパレード
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/02(土) 09:39:54.22ID:N0RI4uQ1
履正社が引立つ時点でお察しw
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/03(日) 07:25:50.70ID:n9TNw4FF
近大付属が躍進私立三強時代に
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/05(火) 07:10:59.08ID:/b1Ilubz
近大付属が躍進
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/06(水) 07:21:01.40ID:qddNieZz
大阪桐蔭以外に訂正しろ
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/07(木) 07:18:42.33ID:yKRJ5vH4
あげ
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/07(木) 07:37:42.77ID:YDhrZaFp
府外に優秀な中学生が流出して府内のレベルが下がってるから
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/07(木) 07:58:48.97ID:x3eWpgDK
指導者、選手全員が2強に勝てるわけないとやる前から思い込んでしまってるから。もう2強以外廃部したらいいよ。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 06:59:03.05ID:qsmZ9u9z
大阪代表3枠にしろ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 06:56:06.85ID:MaodWjxt
近大附属
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 07:23:14.69ID:fDHaj0QL
大阪桐蔭以外雑魚に変更しろ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 10:13:19.75ID:O0WubEU8
報徳、東洋以外の兵庫勢
2003年 神港学園● 2−9 桐生一 初戦敗退
2005年 姫路工● 2−10 酒田南 初戦敗退
2008年 加古川北● 2−9 聖光学院 初戦敗退
2009年 関西学院○●  4−5 中京大中京 2回戦敗退
2012年 滝川二○● 1−6 浦添商 2回戦敗退
2013年 西脇工○● 1−3 木更津総合 2回戦敗退
2014年 神戸国際大付 ● 1−2 聖光学院 初戦敗退
2015年 滝川二○● 1−7 仙台育英 2回戦敗退
2016年 市尼崎 ● 4−5 八戸学院光星 初戦敗退
2017年 神戸国際大付○● 1−2 天理 2回戦敗退
2018年 明石商● 8−9 八戸学院光星 初戦敗退
報徳、東洋以外の兵庫勢 5勝11敗 3コールド負け
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 07:29:20.33ID:9T1CRATQ
age
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:04.26ID:EK0OUvH4
上宮は何で弱体化したの?
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:10.86ID:EUzpgF0j
>>47
太子と分けたから。それでも両校とも大阪桐蔭と当たったら負けはするが何故かスコアはいつも接戦になってるから勿体ない離合だと思う。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/13(水) 15:26:09.80ID:THb2DoTL
>>47
つい最近まで上宮本校を学業、太子を部活に比重を置いて分けてたんだけど、本校も最近は選手集めできるような環境に戻したらしい
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/13(水) 18:55:40.73ID:bWssl3VB
大阪は流出が多すぎるからな〜
流出なければ強いよ

まぁ、他県はレギュラー、ベンチ入り取られ可愛そうwwww
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/14(木) 07:16:28.71ID:MuATZ86r
上宮グループは何をしたいのか?
さっぱりわからん
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/14(木) 13:25:26.35ID:J3erWAMe
一枠しかないからや
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/14(木) 19:28:30.86ID:c7bDMyOc
他県に流出しまくって3位以下の中堅層がスカスカだろ

大阪出身は北海道から沖縄まで全国にゴロゴロおるからな。甲子園出場校選手の出身地見てみろ。ダントツで大阪が多い

八戸光星、明徳、秀岳館、明秀日立とかな。
花咲の西川や早実の野村や相模の一二三など関東にもかなり行ってて貢献してるしな
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/15(金) 07:18:06.16ID:dkzYhgyy
トップ層 大阪桐蔭
二番手 理性者
それ以外 地方
五番手ぐらいが大阪のその他の私学
という構図だろうよ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/15(金) 07:53:53.41ID:dEcLuTz/
要は2強に行けんかった実力ある奴がヘタレて府外に行く。そして今2強以外の府内の学校に行ってる奴は実力はおろか府外へ行く金や縁や勇気が無かった負け犬の集まりってことやな。これが大阪の現状。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/16(土) 06:56:55.37ID:cjOwOqNc
かいせいはドミニカを補強するぞ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/17(日) 07:23:42.61ID:2TZEF2Cw
タイトルを大阪桐蔭以外雑魚に変更しろ
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 07:20:12.46ID:IAeG1lti
30年間大阪桐蔭以外夏ベスト4なし
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 07:19:46.46ID:/Bb3+PxC
上宮 再び強化したのか?
二強の次の位置にくるだろう
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 11:52:12.90ID:SQz+R7FD
>>59
夏ベスト8も無いw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 11:53:09.63ID:JQmZ11p3
星稜に成敗されて初戦敗退
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 07:30:49.24ID:LzQeKQJV
平成の時代 大阪桐蔭 上宮 近大附属以外
全国制覇なし
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 07:31:55.97ID:xw280g1v
20年間大阪桐蔭以外夏ベスト8進出なし
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 07:43:40.50ID:yj6WI15Z
練習試合
熊本西7−3上宮太子
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 07:45:01.71ID:PBTMtcTi
>>57
大正解
仮にいい選手が大阪に残ってもある程度散らばるから2流チームにしかならないしな
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 08:17:31.83ID:ZzeBVnfn
>>70
マジで2強以外は21枠以下になってきたな。甲子園出ても初戦か遅くても2回戦までにフルボッコ完封負け確定やな。もう2強以外廃部でいいよ。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 07:27:04.29ID:i1ZSW+jt
大阪桐蔭以外他府県から舐められる
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 17:05:01.46ID:R9hoY0OE
履正社もたいがいゴミですが
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:34:47.62ID:C/RtwaFT
どれもこれも大阪桐蔭が全国からえげつなく取りすぎることが原因
桐蔭1強をとめない限りおもしろくない高校野球になっていく
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:35:29.32ID:Cucov0+S
大阪桐蔭以外の大阪代表校
春26年、夏31年優勝なし

結論
大阪桐蔭強い
他の大阪代表雑魚
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:55.86ID:LgA06MRK
桐蔭以外全部雑魚だろw
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:36.63ID:4q8YDckw
履正社も雑魚でした(笑)
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:50:15.19ID:4q8YDckw
履正社も雑魚でした(笑)
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:56:43.44ID:Vi5GMCcV
履正社以外の大阪の高校って何でザコなの?
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:20.03ID:i1ZSW+jt
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 19:00:56.29ID:X/dyTuap
>>75
どれもこれもって??www
たかだか1学年20人ぐらいで??

今年の常総学院は根尾、藤原世代より
エリートの集まりだけど??
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 19:08:38.68ID:r5cHImNN
大阪桐蔭以外ザコ
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:22.00ID:Cucov0+S
大阪桐蔭、履正社以外の夏の大阪代表の成績

2001年  上宮太子  ● 初戦敗退
2003年  PL学園  ○● 2回戦敗退
2004年  PL学園  ● 初戦敗退
2007年  金光大阪  ● 初戦敗退
2008年  近大付   ● 初戦敗退
2009年  PL学園  ○● 2回戦敗退
2011年  東大阪柏原○● 2回戦敗退
2015年  大阪偕星  ○● 2回戦敗退
2018年  近大付   ● 初戦敗退
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:16.52ID:A8M08OU/
>>82
常総とか近年ベスト8止まりの聖光学院と同格程度じゃんwww多分準々決勝で聖光と当たっても無様に負けて「聖光に甲子園初ベスト4許した常総という雑魚www」ってスレが建ったりで多方面から煽られるだろうな。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:42.32ID:LgA06MRK
履正社も雑魚っしょ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:34.71ID:7XQaVMGj
スレタイとは異なるがPLと大阪桐蔭は 10年ちょいで優勝 7回の黄金期を築きあげた
飛び抜けたチームも無いクソ地域連中共
がほざくなよ w
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:37:09.36ID:TuPOe6VQ
履正社も雑魚定期
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:06.20ID:myrQUVEV
甲子園初戦敗退の上、記録的な17奪三振食らうリセイシャ()
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 07:15:02.00ID:Vozz1iHn
理性者の甲子園初戦連勝記録3でストップ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 19:44:43.61ID:v4Jb4X8N
大阪桐蔭以外初戦連敗
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 20:01:14.33ID:FG43nqE3
対戦相手サイドから見ると大阪相手に接戦かリードで終盤向かえるといつおかしな判定が出だすかとひやひやするが
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:54.45ID:skXPj+nD
練習試合で金光如きに負けた札幌第一、近附如きに負けた光星、と秋田岡山北北海道山陰以下の2強以外の学校に負けた所が着実に初戦で負けてるな。北野如きとドローの札幌大谷も明豊に粉砕されるだろう。太子に勝った熊本西はどうなるかな。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:16.83ID:TY6xTCOW
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 07:07:44.11ID:wSB+rh9N
近大付属が躍進するぜ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 05:15:49.38ID:4S3oqMQj
甲子園で優勝するより大阪予選を勝ち抜く方が難しい(笑)
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 06:19:19.66ID:vqYgktQ3
もう大阪予選なんて桐蔭からしたら楽勝やろ。どんどんレベル落ちてるし対抗の履正社は夏は一生のカモだし。もう桐蔭は聖光学院みたいに夏の予選十〜連覇出来るだろうな。ベスト8止まりの聖光と違い10回出たら5、6回は夏の甲子園優勝出来るわ。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 13:18:56.60ID:KzgYydPW
>>100
でも、ここ10年で夏出たのって5回だけなんだよな。
大阪桐蔭どころかPLの全盛期でも4年連続はできなかったしな。甲子園レベルでは雑魚でも地区大会のノーシード爆弾のような学校がいくらでもあるのが大阪だからな
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:04.80ID:I+BhN1E/
履正も相当なザコだが
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 22:12:45.42ID:1OpjWWyl
関西創価が創価の力をフルに活躍すればもしや・・・
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 20:49:01.49ID:ORY7V6QB
近大付属が躍進するぜ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:11:15.45ID:KU7ANFWt
阪南大高校が躍進するぜ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:28:29.09ID:qRNO1t08
東海大大阪仰星が躍進するぜ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 07:09:37.48ID:VM+AUxZ6
あげ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:37:02.30ID:zsPAfMjx
権限に縋って何の努力しない怠け者=バ関東人
関東はどうやっても野球で近畿には勝てないよw
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 19:41:46.98ID:jpykRD/d
でも人材輩出は大阪が全国1でしょ。
大阪より人材輩出してレベルが高い県あるかな?
具体的な選手名出して比較しようぜ。
桑田清原立浪ダルビッシュ中村平田藤浪森など
昔から大阪出身選手が活躍してたな。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:19:48.71ID:jpykRD/d
でも人材輩出は大阪が全国1でしょ。
大阪より人材輩出してレベルが高い県あるかな?
具体的な選手名出して比較しようぜ。
桑田清原立浪ダルビッシュ中村平田藤浪森など
昔から大阪出身選手が活躍してたな。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:25:26.25ID:jpykRD/d
優勝校輩出も大阪が一番多いな。
大阪桐蔭と光星が春夏連続で甲子園決勝で戦った時、藤浪、森、北条、田村など両校主力は大阪出身ばかりで笑った。
他の都道府県ではこういうことはないな。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 07:10:07.21ID:WNxF5znD
近大附属が躍進するぜ
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 20:45:13.00ID:bn77ft8U
東海大大阪仰星が躍進するぜ
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 21:16:03.78ID:siQuFOh7
阪南大高校が躍進するぜ
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:09.76ID:cZjwbgp2
近大附属が躍進するぜ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:28.31ID:i92kX0Vt
>>110
ダルビッシュは大阪のイメージ全く無いな。高校は宮城の東北、プロも北海道日ハム
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 11:04:31.63ID:cUyOZCiy
>>116
それ言い出したら、大阪桐蔭の選手は外人部隊だから大阪じゃないっていい訳もできなくなるな。
ハムの中田、ロッテにいる江村は広島出身、香月は福岡出身、オリックスの澤田は愛媛だけど、大阪桐蔭卒ってだけで地元がどこか知らん人が大半だと思う
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 12:42:19.86ID:RUhqLFKN
大阪が2枠になれば
大阪桐蔭は無理でも履正社は倒せると思って活発化するよ

甲子園って毎回大阪人がトップクラスに多いんやから大阪を2枠にしたら少しは野球留学抑えれる
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:43.22ID:T/uxt3cS
大阪代表天理がクルー
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 15:01:19.12ID:cUyOZCiy
大阪を2枠にすれば野球留学は抑えれるっていうのはそんな単純な問題でもないんだけど、実際、記念大会の時には南地区の私立に人材集まったしな
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:33.06ID:u3XnWinb
>>120
それは記念大会に逃げただけ。いつも通りだったら浪商の立石も近大の大石も府外に出てるだろう。今府内の他校に残ってるのは2強に勝てるなんざ思ってないヘタレのみ。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 22:08:58.83ID:cUyOZCiy
>>121
それはへたれではなく合理的になっただけ。
強豪校から誘いあるレベルの今の中学生とその親は高校卒業後の進路も含めて進学先選ぶから
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/12(金) 06:49:07.89ID:0QKkQhsi
校数がやっぱり250校位はあらな2枠できんやろ。大阪は180何校かいな、中途やの。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/12(金) 07:29:52.67ID:OZ+ZOr9R
二枠にしろ
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/12(金) 20:23:41.90ID:OZ+ZOr9R
阪南大高校が躍進
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/13(土) 06:52:01.92ID:yXRH77oE
東海大大阪仰星が躍進するぜ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/13(土) 18:28:55.41ID:yXRH77oE
近大附属が躍進するぜ
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:34.55ID:MBh4qKpZ
>>84
履正社入れてもほぼ同じ。

2010年 履正社 ○● 3回戦敗退
2016年 履正社 ○● 3回戦敗退

履正社は2回戦スタートだったため、1勝で16強に進出してて。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:05.62ID:/rDUIak1
>>128
16年は1回戦からだから2勝してる。だけど夏のベスト8以上無しなのは変わらん。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 00:59:56.90ID:M4w846WL
>>128
あとは勝った相手の違いか。

他の高校は初出場とか久しぶりの甲子園出場とかに勝っただけだけど、履正社は天理と横浜で名門に勝ってる。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 04:43:22.88ID:Hg3UqfnO
小保方と小深田って紛らわしいねんw
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:14.45ID:/y5Vaphb
阪南大高校が躍進するぜ
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:30.10ID:/y5Vaphb
age
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 21:07:45.94ID:+2RbS3nO
>>84
結構ひどいなこれw
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 21:37:17.14ID:Z8lKRPDa
>>134
2強以外は秋田、岡山、北北海道、山陰以下の雑魚ばかりだからしゃーない。あと三沢商業とか聖光学院以外の福島レベルと当たっても普通に負けるだろう。(特に2回戦)
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:05.61ID:hiBQnc1u
過去10年(09〜18)の大阪桐蔭、履正社を除く大阪勢の秋の近畿大会成績

09
東海大仰星   ●
PL学園     ●

10
PL学園    ○●  

11
東大阪大柏原  ●

12
大商大堺    ○●

13
PL学園     ●
関大北陽    ●

14
PL学園     ●
大商大堺    ●

15
大商大堺    ●
阪南大高    ○●

16
上宮太子    ○●

17
近大付     ○●※1

18
大阪偕星学園  ●

※1…大阪勢対決で敗戦。

計5勝14敗、4強以上及び選抜一般枠獲得はなし。

他府県に目を向けると、奈良勢は同期間で天理、智弁学園以外の学校でも計7勝を挙げ、大和広陵、奈良大附が一般枠での出場を果たしている。
また京都勢、兵庫勢は同期間で4校が4強以上への進出を経験している。

桐蔭、履正社以外は秋の近畿2勝&選抜出場できない大阪は上記の府県に比べ戦力が偏重しているといえるかな。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:24.35ID:vxsMmfsx
>>136
こりゃ去年出た橿原とかのラキ珍で出た学校にもコールド負けするレベルやな。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:07.57ID:hiBQnc1u
>>136
因みに大阪勢が勝利した5試合のスコアは

10 PL学園2-0和歌山商(和歌山3位)
12 大商大堺5-4市和歌山(和歌山2位)※1
15 阪南大高9-6奈良大付(奈良2位)※2
16 上宮太子7-5高野山(和歌山2位)
17  近大付4-1高田商(奈良2位)※3

※1…市和歌山は県決勝では智弁和歌山に0-14で大敗。
※2…奈良大付は県決勝では智弁学園に3-13で大敗。
※3… 高田商は県決勝では智弁学園に4-17で大敗。

桐蔭、履正社以外の大阪勢は秋の近畿では奈良、和歌山の非主力校から何とか勝ちを拾うので精一杯の模様。
なお、10年PLを除く4校はいずれも次戦ではコールド負けを喫している。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/15(月) 22:55:57.11ID:YeRBjHvJ
サイン盗みの履正社ww
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/16(火) 07:35:55.59ID:eb8tGtVR
あげ
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 01:11:03.13ID:I7daR/zN
>>136
これ、敗退した相手校のその後の勝ちあがりも書かないとフェアじゃない。
個人的に2011年東大阪大柏原、2015年大商大堺なんて相手が悪かったとしか思えんし
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 07:16:30.47ID:EY82U9p7
籤運が悪いと言ってるうちは雑魚だろうよ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 07:21:02.94ID:ohIq8KiA
>>141
調べてみると、初戦敗退した述べ9校中6校の相手がその後4強以上に勝ち進んでいるから、確かに組み合わせの不運も影響してるかもしれない。

ただ、>>138で示したように雑魚にしか勝てていないことや、初戦突破した5校が軒並み次戦で大敗(唯一コールドを逃れた2010PLも5点差負け)していることは問題かと。

3校以上が強豪視されている兵庫や京都はいわずもがな、奈良でさえ天理、智弁学園以外の学校も他県1位校を倒したり、準々決勝で強豪と接戦を演じて選抜に繋げたりしている訳だし‥
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 08:48:55.69ID:gqqjRPni
2強以外はマジで雑魚い。好投手不在時の秋田や三沢商業レベルが出てくる時の青森にも負ける。去年出た近大も折尾愛真の投手陣に完封されるレベルの打線だったし白山や北照や中越にも負けてただろう。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 09:12:55.85ID:I7daR/zN
>>143
これは甲子園で勝てない問題とも重なるんだけど、圧倒的に場数が足りてないんだよ。
2年連続で出場してるのが09、10年のPL、13、14年のPL(監督不在)、14、15年の商大堺だけだし、それ以外は顔ぶれも多彩だろ?
甲子園での戦い方や甲子園かかった戦いっていうのに慣れてない監督が多い。

あと、雑魚にしか勝ててないって前年の選抜出場校もあったりするんだけどなぁ…奈良大付なんて、ずっと甲子園に出てなかっただけで県内じゃ天理、智弁に次ぐ第三勢力扱いだし。
近大付が勝った高田商は前年出場とはいえ隣のブロックに奈良の御三家が集まった結果のくじ運2位だったのは確かだけど
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:13:44.80ID:AwkpCfRj
>>>145
奈良大付はそれなりに名が通り、且つ阪南大高が対戦した15年においては前年の選抜出場校ではあったね。
ただ、15年は県大会の決勝で主戦投手を先発させたにも関わらず智弁学園に3−13と大敗しての2位だったため「雑魚」の範疇だと判断した(因みに同年奈良3位で出場した平城は県の準々決勝で天理を倒し、準決勝で智弁学園に0−1と善戦している)。

2強以外は比較的戦力が分散し、継続的な府外での公式戦経験の不足が響いているという部分は確かにあるかも。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 10:54:22.34ID:I7daR/zN
>>146
あと、兵庫や京都も最近は秋の近畿で初戦全滅してる年もある。特に兵庫はここ10年でそれが3度もあるし、東洋大姫路、市川、育英の低迷ぶりが物語ってるかと。
最近は明石商が安定し始めたし、報徳が復調傾向だからこの辺が抜け出しそうだけど。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:04:20.92ID:AwkpCfRj
>>147
隔年で出場校数が変動する京都はともかく、大阪同様3枠固定の兵庫の不振は着目すべきかもね。選抜の選考でも以前のように優遇されることは無くなったし。
明石商、報徳以外では神戸国際大付が近畿までは比較的安定して勝っているイメージがあるかな。
兵庫は公立も含めて有力校が乱立し分散が激しいことと、最上位校も含めバント多用のスモールベースボール信仰が浸透していることが不振の原因になっているのだろうか。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 11:22:18.55ID:I7daR/zN
>>148
でも、京都が初戦全滅した2016年って3校出たときだからな〜。逆に2校とも8強以上に残った年もあるけど。
兵庫は有力校が分散しているというか好投手が点在してる地区だから、強打のチームが作りにくいっていう事情もある。
ただ、それでは昨今の打高の甲子園では勝てないから、方針転換してるチームも増えてきてるみたい。今春の明石商なんて以前に比べたらだいぶバント減ってたろ?
今、その方針転換で迷走して県大会でも勝てなくなってるのが東洋大姫路
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 07:03:24.06ID:nUJf2GL/
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:42:12.35ID:2kejLp4l
>>150
コピペのように見かけるが金光、太子、近大は初戦惨敗でいいけど後はせめて2回戦敗退オンパレードにしろ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:06.13ID:ryB2EA1r
>>151
しかも、惨敗ではないしな。延長戦までいったり、9回サヨナラ負けまでいったり
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:50:48.34ID:wwU0VNXX
大阪桐蔭、履正社以外って前提になってるが 履正社だって大概やん
ぶっちゃけ大阪桐蔭だけでしょ?
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:30.39ID:ryB2EA1r
>>153
そもそも、ここ10年で甲子園優勝が6度でそのうち春夏連覇が2度っていう大阪桐蔭が異常なだけだぞ。
履正社は選抜4強入り、準優勝も2度、神宮も優勝してるんだから十分すぎるだろ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 22:56:34.28ID:IiNlpuvb
>>152
金光は07年夏の期待はずれ感はあったが、惨敗経験はないからね。
太子は01年夏の1年生投手の「常総打線は大阪桐蔭ほどの迫力はない」発言からの開幕戦大敗(スコア4−15)、近大付は03年春の不可解なセンター返し選出からの初戦惨敗(最終スコアは8−16だったが、4回終了時点では1−15)の印象が強いのだろうか。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:41.16ID:IiNlpuvb
・大阪桐蔭、履正社を除く大阪勢
・東海大相模、横浜を除く神奈川勢

何かと比較されることの多い?両府県だが、上記だとどちらの方が手強そうなイメージがあるかな?
神奈川も近年は横浜含め相模以外は甲子園では1勝がやっとの印象があり、県上位の顔ぶれも割と固定されている気もするが‥
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 23:56:59.38ID:ryB2EA1r
>>156
横浜、東海大相模以外でも08年慶応、2012年桐光とそれなりに結果は出してるからな〜。
他地区からするとやっぱ神奈川勢や大阪勢って嫌だと思うよ。激戦区勝ち上がってるし、ましてやそれが大阪桐蔭や履正社倒して勝ち上がったとしたならなおさら
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/19(金) 07:18:12.26ID:ulFk6+oZ
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 07:17:09.12ID:3QDEaLOd
大阪桐蔭以外初戦惨敗オンパレード
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 08:11:20.82ID:AjNJsCPA
夏の大阪代表の初戦敗退って2007の金光大阪が最後なんだが。。
2校出場で出た近大付は別として。

東大阪大柏原と大阪偕星学園は初戦は勝ってる。2回戦も善戦したがサヨナラ負け。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:05.42ID:zdqWA2e4
浪商が復活します

でも南野や守屋野影響で地元熊取・泉佐野ではサッカー熱の方が高いんだな。
寮のない浪商は智弁和歌山や市和歌山と選手の取り合いをしてる。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 12:53:23.29ID:q43MJdi8
あと、浪商は推薦枠あるけどな…これがまたややこしいんだ。
監督と部長でそれぞれ枠があるらしくそういった派閥も出てしまって不満分子を作っちゃうんだとか
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/20(土) 18:55:35.12ID:3QDEaLOd
和歌山北部の中学生は浪商より智弁だろ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/21(日) 07:56:11.77ID:BrciK0b8
近大附属が躍進するぜ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 11:17:29.05ID:EfbPjeL+
浪商の復活は不可能だろ?良い人材は他府県に流出して大阪桐蔭と履正社しか勝てない構造になってるんだからw
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:11.24ID:3uSe14DR
近大附属が躍進するぜ
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/26(金) 07:14:17.17ID:OYRSDt90
東海大大阪仰星が躍進するぜ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/29(月) 20:05:10.32ID:TobMars/
大塚高校が躍進するぜ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:23.68ID:mvFoxF1i
天理が躍進するぜ
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:47.01ID:hACTQPCs
大阪桐蔭一強じゃん
履正社笑
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/01(水) 07:28:05.35ID:qu9YfRYf
令和も大阪桐蔭時代
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/01(水) 23:12:03.24ID:pR5MIoVZ
関東の朝鮮人って、

なんで桐蔭側に立ったつもりで履正社を叩くんやろな

いじめられっ子関東人のお得意技かな? w
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/01(水) 23:19:16.39ID:xDhKDYHO
履正社って、大阪でもイマイチの評価やんけ
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 06:46:50.84ID:HtvdDhGP
大塚が躍進するぜ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 09:37:33.27ID:HM54kyzt
2強に進めない球児は流出
戦力が偏るからこの流れは変わらず
大商大堺ってまだあるのかな?
ここは
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 11:00:03.40ID:3og+cv/U
今2強以外の府内に残ってる奴なんて府外に行けなかったヘタレしかいないでしょ。監督には偕星の様な本気で勝とうとしてる人はいるが選手では2強を府内でぶっ殺して大阪代表で甲子園乗り込もうって志のある奴はもうおらんやろ。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/05(日) 07:02:04.85ID:2u2vPaZK
今年の大阪はたまたま他が躍進しただけだな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/05(日) 07:56:22.01ID:8FQSdHQk
2強以外が春季近畿に出ることになったが間違いなく奈良3位にもボコボコにされるでしょうな。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/05(日) 08:32:12.37ID:Te/hnyFH
>>165
おっさんって浪商って言うよな体大な
w←これもよく使うよな
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 07:34:58.91ID:pXD0T/25
近大附属が躍進するぜ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:46.01ID:+Zq98u2L
商大堺は究極の外弁慶になる
甲子園に5回出たら5回決勝まで登りつめる
大阪偕星や履正社みたいなウンコとは違う
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 07:11:24.38ID:zIkmFV44
近大附属が躍進するぜ
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 21:31:36.35ID:u60eveMd
東海大大阪仰星が躍進するぜ
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:28:34.56ID:vDDRqJ15
大塚高校が躍進するぜ
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:54.08ID:GBxWgia/
>>49
桐蔭90年代は上宮にはよくやられた。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 22:33:24.94ID:hyG1m3o2
最近 和歌山大学の硬式野球部(近畿学生1部)が妙に強いと思ったら、
浪商のレギュラーだった選手が主力を占めてるんだな。
そりゃあ強くなるはずだよ。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 07:21:22.32ID:vYKryW2X
上宮とは2000年代は逆に
カモにしたな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 19:04:49.36ID:fZjyl0fd
「大阪桐蔭VS上宮」の公式戦試合 2019/05/10(金)現在

1988年春準決勝   ●大阪桐蔭 3−4 上宮○
1989年春準々決勝 ●大阪桐蔭 1−12上宮○ 5回コールド
1991年春準々決勝 ●大阪桐蔭 1−2 上宮○
1992年春5回戦    ●大阪桐蔭 9−10上宮○
1995年夏4回戦    ●大阪桐蔭 6−9 上宮○
1995年秋4回戦    ●大阪桐蔭 2−3 上宮○
1996年秋準々決勝 ●大阪桐蔭 0−10上宮○ 7回コールド
1997年春準決勝   ○大阪桐蔭10−6 上宮●
1998年秋5回戦    ○大阪桐蔭 6−3 上宮●
1999年秋準々決勝 ●大阪桐蔭 4−7 上宮○
2001年夏準々決勝 ○大阪桐蔭 9−3 上宮●
2001年秋3回戦    ○大阪桐蔭11−0 上宮● コールド不明
2014年夏準々決勝 ○大阪桐蔭 5−1 上宮●
2016年春5回戦    ○大阪桐蔭1x−0 上宮●
2017年春準々決勝 ○大阪桐蔭 2−0 上宮●

秋季 5試合 大阪桐蔭の2勝3敗0引分 勝率.400
春季 7試合 大阪桐蔭の3勝4敗0引分 勝率.429
夏季 3試合 大阪桐蔭の2勝1敗0引分 勝率.667
通算15試合 大阪桐蔭の7勝8敗0引分 勝率.467



「大阪桐蔭VS上宮太子」の公式戦試合 2019/05/10(金)現在

1998年秋4回戦    ○大阪桐蔭10−0 上宮太子● コールド不明
2000年春準々決勝 ●大阪桐蔭 1−6 上宮太子○
2001年春準決勝   ○大阪桐蔭12−11上宮太子●
2001年夏決勝     ●大阪桐蔭 5−6 上宮太子○ 延長11回
2002年夏準決勝   ○大阪桐蔭4x−3 上宮太子● 延長10回
2003年秋準決勝   ●大阪桐蔭 4−5x上宮太子○ 延長10回逆転
2004年秋4回戦    ●大阪桐蔭 0−8 上宮太子○ 7回コールド
2005年春準々決勝 ●大阪桐蔭 3−7 上宮太子○
2006年春5回戦    ○大阪桐蔭 3−0 上宮太子●
2012年秋準決勝   ○大阪桐蔭10−5 上宮太子●
2013年夏準々決勝 ○大阪桐蔭 8−6 上宮太子●

秋季 4試合 大阪桐蔭の2勝2敗0引分 勝率.500
春季 4試合 大阪桐蔭の2勝2敗0引分 勝率.500
夏季 3試合 大阪桐蔭の2勝1敗0引分 勝率.667
通算11試合 大阪桐蔭の6勝5敗0引分 勝率.545
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 22:17:53.87ID:5eXE8nkL
その2校外人頼みだし
地元民はザコのみ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 22:45:46.59ID:XWwMeBdS
地元民最弱は大阪だな。2強行けんかったらヘタレてすぐ府外。府内の他校へ行った選手は誰も2強に勝とうと思って野球やってない。同好会レベル。近畿大会出たとこで各県の本命じゃない所にも負けるし甲子園出たら良くて2回戦止まり。秋田、岡山、北北海道、山陰にも負ける。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 23:14:30.39ID:4QG4nwx/
>>192
お前そればっかりやのう。そういうのな?馬鹿の一つ覚えっつうんだよ。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:20.79ID:CQbKnOZw
大阪桐蔭と近大附属
大阪桐蔭 仰星の対戦成績ををまとめてくれ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:16.28ID:6DTP6ktW
>>194
それだけはやめてください
ただ、ことしの春を境に変わるかもしれません。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 08:22:21.90ID:ZaoOH4u2
「大阪桐蔭VS近大附」の公式戦試合 2019/05/11(土)現在

1990年秋決勝        ○大阪桐蔭 6−5 近大附●
1991年春3回戦       ○大阪桐蔭13−3 近大附● コールド不明
1991年夏決勝        ○大阪桐蔭 8−4 近大附●
1992年夏準決勝      ●大阪桐蔭 4−5 近大附○
1995年春準決勝      ○大阪桐蔭 6−4 近大附●
1996年秋4回戦       ○大阪桐蔭12−5 近大附● コールド不明
2002年夏準々決勝    ○大阪桐蔭11−6 近大附●
2003年秋5回戦       ○大阪桐蔭 7−0 近大附● 7回コールド
2004年春決勝        ○大阪桐蔭11−5 近大附●
2008年春4回戦       ○大阪桐蔭10−4 近大附●
2009年春3回戦       ○大阪桐蔭 9−5 近大附●
2009年秋4回戦       ○大阪桐蔭8x−1 近大附● 8回コールド
2012年春準々決勝    ○大阪桐蔭7x−0 近大附● 8回コールド
2012年夏準決勝      ○大阪桐蔭10−0 近大附● 7回コールド
2014年春5回戦       ○大阪桐蔭7x−0 近大附● 8回コールド
2017年秋準決勝      ○大阪桐蔭 8−1 近大附● 7回コールド
2017年秋近畿準々決勝○大阪桐蔭10−1 近大附● 7回コールド
2018年秋4回戦       ○大阪桐蔭 7−4 近大附●
2019年春5回戦       ●大阪桐蔭 1−6 近大附○

秋季 7試合 大阪桐蔭の 7勝0敗0引分 勝率1.000
春季 8試合 大阪桐蔭の 7勝1敗0引分 勝率0.875
夏季 4試合 大阪桐蔭の 3勝1敗0引分 勝率0.750
通算19試合 大阪桐蔭の17勝2敗0引分 勝率0.895



「大阪桐蔭VS東海大仰星」の公式戦試合 2019/05/11(土)現在

1989年春4回戦    ○大阪桐蔭 7−4 東海大仰星●
1992年夏準々決勝 ○大阪桐蔭 7−3 東海大仰星●
2000年秋準々決勝 ○大阪桐蔭11x−1東海大仰星● 5回コールド
2002年夏1回戦    ○大阪桐蔭 5−3 東海大仰星●
2003年春5回戦    ●大阪桐蔭 5−7 東海大仰星○
2006年秋準決勝   ○大阪桐蔭 8−1 東海大仰星●
2007年夏4回戦    ○大阪桐蔭 3−0 東海大仰星●
2008年春準々決勝 ○大阪桐蔭 4−2 東海大仰星●
2009年秋準決勝   ○大阪桐蔭 8−3 東海大仰星●
2017年春準決勝   ○大阪桐蔭 6−2 東海大仰星●
2017年春近畿決勝 ○大阪桐蔭18−0 東海大仰星●

秋季 3試合 大阪桐蔭の 3勝0敗0引分 勝率1.000
春季 5試合 大阪桐蔭の 4勝1敗0引分 勝率0.800
夏季 3試合 大阪桐蔭の 3勝0敗0引分 勝率1.000
通算11試合 大阪桐蔭の10勝1敗0引分 勝率0.909
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:39.02ID:CQbKnOZw
大阪桐蔭VS履正社 PL 大商大堺 汎愛の
対戦成績をまとめてくれ
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 20:30:55.21ID:ZaoOH4u2
「大阪桐蔭VS履正社」の公式戦試合 2019/05/11(土)現在

1991年春5回戦     ○大阪桐蔭10−0 履正社● ?回コールド
1997年夏準決勝    ●大阪桐蔭 1−2 履正社○
1999年夏2回戦     ●大阪桐蔭12−13履正社○
2005年夏準決勝    ○大阪桐蔭11−3 履正社●
2006年春決勝      ●大阪桐蔭 2−9 履正社○
2006年夏4回戦     ○大阪桐蔭 3−2 履正社●
2007年夏5回戦     ○大阪桐蔭 7−0 履正社● 7回コールド
2008年春決勝      ○大阪桐蔭 5−0 履正社●
2008年夏【北】決勝  ○大阪桐蔭 2−0 履正社●
2008年秋4回戦     ○大阪桐蔭 7−1 履正社●
2010年春準々決勝  ●大阪桐蔭 0−3 履正社○
2010年秋決勝      ○大阪桐蔭6x−4 履正社● 9回裏逆転
2011年夏準決勝    ○大阪桐蔭 5−1 履正社●
2012年春準決勝    ○大阪桐蔭 5−4 履正社● 延長10回
2012年夏決勝      ○大阪桐蔭10−8 履正社●
2012年秋決勝      ●大阪桐蔭 1−3 履正社○
2013年春準決勝    ●大阪桐蔭 5−9 履正社○ 延長10回
2013年夏決勝      ○大阪桐蔭 5−1 履正社●
2013年秋4回戦     ●大阪桐蔭 1−13履正社○ 5回コールド
2014年春決勝      ○大阪桐蔭 8−5 履正社●
2014年夏準決勝    ○大阪桐蔭 6−2 履正社●
2015年春準決勝    ○大阪桐蔭10−4 履正社●
2015年夏2回戦     ○大阪桐蔭 5−1 履正社●
2015年秋準決勝    ○大阪桐蔭 2−1 履正社●
2016年春決勝      ●大阪桐蔭 1−6 履正社○
2016年秋準決勝    ●大阪桐蔭 4−7 履正社○
2017年選抜決勝    ○大阪桐蔭 8−3 履正社●
2017年夏準決勝    ○大阪桐蔭 8−4 履正社●
2017年秋決勝      ○大阪桐蔭 9−2 履正社●
2018年夏【北】準決勝○大阪桐蔭 6−4 履正社● 9回表逆転
2018年秋決勝      ●大阪桐蔭 2−5 履正社○

秋季 8試合 大阪桐蔭の 4勝 4敗0引分 勝率0.500
選抜 1試合 大阪桐蔭の 1勝 0敗0引分 勝率1.000
春季 9試合 大阪桐蔭の 5勝 4敗0引分 勝率0.556
夏季13試合 大阪桐蔭の11勝 2敗0引分 勝率0.846
通算31試合 大阪桐蔭の21勝10敗0引分 勝率0.677



「大阪桐蔭VS汎愛」の公式戦試合 2019/05/11(土)現在

1993年春2回戦    ○大阪桐蔭 8−0 汎愛● コールド不明
2001年夏1回戦    ○大阪桐蔭14−7 汎愛● コールド不明
2005年夏5回戦    ○大阪桐蔭10x−0汎愛● 5回コールド
2007年秋3回戦    ○大阪桐蔭11−1 汎愛● 7回コールド
2008年秋2回戦    ○大阪桐蔭17−6 汎愛● 5回コールド
2009年秋準々決勝 ○大阪桐蔭10x−3汎愛● 8回コールド
2011年春決勝     ○大阪桐蔭 8−1 汎愛●
2012年春4回戦    ○大阪桐蔭15−6 汎愛●
2015年秋準々決勝 ○大阪桐蔭 6−1 汎愛●
2016年秋5回戦    ○大阪桐蔭8x−1 汎愛● 7回コールド

秋季 5試合 大阪桐蔭の 5勝0敗0引分 勝率1.000
春季 3試合 大阪桐蔭の 3勝0敗0引分 勝率1.000
夏季 2試合 大阪桐蔭の 2勝0敗0引分 勝率1.000
通算10試合 大阪桐蔭の10勝0敗0引分 勝率1.000
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 20:33:19.00ID:ZaoOH4u2
「大阪桐蔭VSPL学園」の公式戦試合

1993年春5回戦     ○大阪桐蔭 5−4 PL学園●
1994年夏4回戦     ●大阪桐蔭 1−4 PL学園○
1996年春4回戦     ●大阪桐蔭 0−4 PL学園○
1996年夏準決勝    ●大阪桐蔭 6−7xPL学園○ 延長10回2点差を逆転
1997年夏準々決勝  ○大阪桐蔭10x−9PL学園● 9回逆転
1997年秋4回戦     ●大阪桐蔭 2−6 PL学園○
1998年春準決勝    ○大阪桐蔭 7−5 PL学園●
1999年春3位決定戦 ●大阪桐蔭 2−7 PL学園○
2000年秋準決勝    ○大阪桐蔭 4−1 PL学園●
2001年春決勝      ○大阪桐蔭11−10PL学園●
2002年春決勝      ●大阪桐蔭 3−7 PL学園○
2003年夏5回戦     ●大阪桐蔭 6−8 PL学園○
2004年春準々決勝  ○大阪桐蔭8x−7 PL学園● 延長11回
2004年夏決勝      △大阪桐蔭 4−4 PL学園△ 延長15回引分
2004年夏同再試合  ●大阪桐蔭 7−13PL学園○
2005年夏準々決勝  ○大阪桐蔭 4−2 PL学園●
2005年秋決勝      ●大阪桐蔭 6−7xPL学園○ 9回逆転
2007年秋準々決勝  ●大阪桐蔭 0−9 PL学園○ 7回コールド
2008年春3回戦     ○大阪桐蔭 7−6 PL学園●
2008年秋準決勝    ●大阪桐蔭 0−1 PL学園○
2009年春準決勝    ●大阪桐蔭 5−7 PL学園○
2009年夏準々決勝  ●大阪桐蔭 5−10PL学園○
2009年秋決勝      ○大阪桐蔭 8−5 PL学園●
2010年秋準決勝    ○大阪桐蔭 9−2 PL学園● 8回コールド
2012年秋準々決勝  ○大阪桐蔭13−4 PL学園● 7回コールド
2014年春準決勝    ○大阪桐蔭 8−3 PL学園●
2014年夏決勝      ○大阪桐蔭 9−1 PL学園●
2014年秋決勝      ○大阪桐蔭11−4 PL学園●
2015年春準々決勝  ○大阪桐蔭 8−1 PL学園● 7回コールド

秋季 9試合 大阪桐蔭の 5勝 4敗0引分 勝率.556
春季11試合 大阪桐蔭の 7勝 4敗0引分 勝率.636
夏季 9試合 大阪桐蔭の 3勝 5敗1引分 勝率.375
通算29試合 大阪桐蔭の15勝13敗1引分 勝率.536



「大阪桐蔭VS大商大堺」の公式戦試合 2019/05/11(土)現在

1993年春2回戦    ○大阪桐蔭11−6 大商大堺●
1995年秋2回戦    ○大阪桐蔭 7−2 大商大堺●
1998年秋3回戦    ○大阪桐蔭10−0 大商大堺● コールド不明
2002年春5回戦    ○大阪桐蔭 4−0 大商大堺●
2005年夏決勝     ○大阪桐蔭15−3 大商大堺●
2008年春準決勝   ○大阪桐蔭 7−5 大商大堺●
2011年秋準々決勝 ○大阪桐蔭 3−0 大商大堺●
2012年春決勝     ○大阪桐蔭 4−0 大商大堺●
2015年秋決勝     ●大阪桐蔭 5−6 大商大堺○ 延長13回
2018年春5回戦    ○大阪桐蔭 5−0 大商大堺●
2019年春4回戦    ○大阪桐蔭11−1 大商大堺● 5回コールド

秋季 4試合 大阪桐蔭の 3勝1敗0引分 勝率0.750
春季 6試合 大阪桐蔭の 6勝0敗0引分 勝率1.000
夏季 1試合 大阪桐蔭の 1勝0敗0引分 勝率1.000
通算11試合 大阪桐蔭の10勝1敗0引分 勝率0.909
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 21:56:30.00ID:CQbKnOZw
大阪桐蔭VS金光大阪 
大阪桐蔭VS浪商
大阪桐蔭VS関西創価
大阪桐蔭VS大阪偕星
まとめてくれ
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 21:58:23.88ID:CQbKnOZw
大阪桐蔭Vs天理
大阪桐蔭VS智辯和歌山
大阪桐蔭VS智弁学園
大阪桐蔭VS報徳
大阪桐蔭Vs平安
まとめてくれ
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 22:01:37.54ID:JfwD486F
金光大阪もかつては大阪桐蔭キラーやったな。

中田翔の最後の夏を終わらせた。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 22:22:03.30ID:ZaoOH4u2
「大阪桐蔭VS金光大阪」の公式戦試合

1997年春5回戦       ○大阪桐蔭17−3 金光第一● コールド不明
1998年夏【北】3回戦   ●大阪桐蔭 4−5x金光第一○
2002年春準々決勝    ○大阪桐蔭 3−1 金光大阪●
2004年夏3回戦       ○大阪桐蔭9x−6 金光大阪●
2005年秋5回戦       ○大阪桐蔭 5−2 金光大阪●
2006年夏決勝        ○大阪桐蔭 4−3 金光大阪● 延長12回
2006年秋準々決勝    ○大阪桐蔭 6−4 金光大阪●
2007年夏決勝        ●大阪桐蔭 3−4 金光大阪○
2008年秋近畿準々決勝●大阪桐蔭 2−3x金光大阪○
2009年春5回戦       ○大阪桐蔭10−0 金光大阪● 5回コールド
2010年秋5回戦       ○大阪桐蔭 8−1 金光大阪● 7回コールド
2015年夏5回戦       ○大阪桐蔭10−3 金光大阪● 7回コールド
2017年夏5回戦       ○大阪桐蔭 6−0 金光大阪●
2018年夏【北】準々決勝○大阪桐蔭 2−1 金光大阪●
2018年秋3回戦       ○大阪桐蔭10−1 金光大阪● 7回コールド

秋季 5試合 大阪桐蔭の 4勝1敗0引分 勝率0.800
春季 3試合 大阪桐蔭の 3勝0敗0引分 勝率1.000
夏季 7試合 大阪桐蔭の 5勝2敗0引分 勝率0.714
通算15試合 大阪桐蔭の12勝3敗0引分 勝率0.800


残りは気が向いたら作る。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 23:01:44.76ID:JfwD486F
歴代、大阪桐蔭の全国制覇を止めた高校
※センバツ不出場の年はその前年の秋季大会で負けた相手を記載。

2006春 北大津
2006夏 早稲田実業
2007春 常葉菊川
2007夏 金光大阪
2008春 PL学園
2008夏 ☆
2009春 金光大阪
2009夏 PL学園
2010春 大垣日大
2010夏 桜宮
2011春 加古川北
2011夏 東大阪大柏原
2012春 ☆
2012夏 ☆
2013春 県岐阜商
2013夏 明徳義塾
2014春 履正社
2014夏 ☆
2015春 敦賀気比
2015夏 大阪偕星学園
2016春 木更津総合
2016夏 関大北陽
2017春 ☆
2017夏 仙台育英
2018春 ☆
2018夏 ☆
2019春 智弁和歌山

☆は甲子園優勝 全国制覇
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 23:17:08.89ID:oDXq2Kod
>>197
確か国木が前日?の練習中に左手首を骨折したんだっけか。しかしもう一人の好投手の下敷領を打ち崩したのに上宮太子の一年生の田村を打てんかったんやろなあ。それが野球と言えばそれまでやが
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 18:00:54.22ID:p54/fV7F
「大阪桐蔭VS関大北陽」の公式戦試合

1988年春5回戦    ○大阪桐蔭 5−4 北陽●
1989年春5回戦    ○大阪桐蔭 4−2 北陽●
1989年秋5回戦    ●大阪桐蔭 5−6 北陽○
1990年夏5回戦    ●大阪桐蔭 0−5 北陽○
1991年夏3回戦    ○大阪桐蔭 9−6 北陽●
1993年秋3回戦    ●大阪桐蔭 3−5 北陽○
1998年春4回戦    ○大阪桐蔭 2−0 北陽●
2002年秋4回戦    ●大阪桐蔭 6−14北陽○ コールド不明
2004年夏準決勝   ○大阪桐蔭 6−3 北陽●
2006年秋決勝     ○大阪桐蔭13−3 北陽●
2007年春準々決勝 ●大阪桐蔭 5−10北陽○
2007年夏準決勝   ○大阪桐蔭12−1 北陽●
2009年春準々決勝 ○大阪桐蔭 7−0 関大北陽● 8回コールド
2011年夏1回戦    ○大阪桐蔭 4−0 関大北陽●
2012年秋5回戦    ○大阪桐蔭12−1 関大北陽● 5回コールド
2013年春準々決勝 ○大阪桐蔭 9−4 関大北陽●
2014年春準々決勝 ○大阪桐蔭15−6 関大北陽● 7回コールド
2016年春準決勝   ○大阪桐蔭 5−1 関大北陽●
2016年夏3回戦    ●大阪桐蔭 1−2 関大北陽○
2016年秋3回戦    ○大阪桐蔭12−1 関大北陽● 8回コールド
2017年春4回戦    ○大阪桐蔭7x−6 関大北陽● 延長10回
2018年春決勝     ○大阪桐蔭 9−0 関大北陽●
2018年秋準々決勝 ○大阪桐蔭11−9 関大北陽● 延長11回

秋季 7試合 大阪桐蔭の 4勝3敗0引分 勝率.571
春季10試合 大阪桐蔭の 9勝1敗0引分 勝率.900
夏季 6試合 大阪桐蔭の 4勝2敗0引分 勝率.667
通算23試合 大阪桐蔭の17勝6敗0引分 勝率.739


2016年以降は快勝と苦戦を繰り返している。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 19:57:51.54ID:k8zwH+ma
大阪桐蔭VS大阪学院 大商大高校も
まとめてください
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 20:52:50.00ID:7LEEuAxr
大阪桐蔭VS浪商の
成績をまとめてくれ
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 07:14:36.94ID:CJ31b7Ro
対戦表まとめてくれ
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 15:51:07.52ID:clXelddn
浪商は大阪桐蔭とやる前に履正社にやられる印象がある
大阪桐蔭とは対戦自体が少なく、
履正社には勝ったことないんじゃないかな?
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 20:06:10.41ID:CJ31b7Ro
大阪桐蔭 天理 対戦成績をまとめてくれ
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 20:56:32.20ID:ezZd5TU+
>>203
左腕植松の投球が上手くはまった感じだったのかな。
07年度の桐蔭は雑誌で「メガトン打線」等と評されながら、近畿大会で近田に2安打に抑えられたり、選抜では左の2枚看板擁する常葉菊川にロースコアで競り負けたりと兎に角左腕に弱かった印象があったな。
尤も現在も同じような傾向が見られるが‥
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:09.87ID:bQGfyNOB
>>213
左に弱いのは今も同じだな。150キロ右腕より100キロ左腕の方が桐蔭は抑えれそうだな。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 01:57:19.99ID:kHcSSPxW
「大阪桐蔭VS大体大浪商」の公式戦試合

1994年春5回戦       ●大阪桐蔭 7−8 大体大浪商○
2000年夏4回戦       ●大阪桐蔭 3−7 大体大浪商○
2010年春5回戦       ○大阪桐蔭 8−3 大体大浪商●
2011年秋準決勝      ○大阪桐蔭 8−3 大体大浪商●
2017年春決勝        ○大阪桐蔭 5−3 大体大浪商●
2018年春準決勝      ○大阪桐蔭 6−3 大体大浪商●

秋季1試合 大阪桐蔭の1勝0敗0引分 勝率1.000
春季4試合 大阪桐蔭の3勝1敗0引分 勝率0.750
夏季1試合 大阪桐蔭の0勝1敗0引分 勝率0.000
通算6試合 大阪桐蔭の4勝2敗0引分 勝率0.667
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 07:11:21.24ID:b9piCMuM
大阪桐蔭VS関西創価 大阪学院 大商大もまとめてくれ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 13:57:56.02ID:w3b85i2K
>>214
昨年のチームは総合力が高かったのはいうまでもないが、横浜、近江、日大三ら厄介な左投手擁する有力校が悉く対戦前に敗退し、シンプルな本格派右腕との対戦が多かったのは幸運だったな。
春の花巻東戦は相手先発の左投手にタイミングは合っていなかったが、風と相手の極端な守備シフトに助けられ得点、夏対戦した高岡商の山田にはかなり苦戦した。
浦学も佐野が投手として万全だったらどうだったか。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 18:36:30.40ID:i5LKz3G0
>>213
07は大阪の高校野球ファンには思い出したく無い年だ。後は97、01か。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:31:19.15ID:1XbCJKKt
夏の甲子園で大阪代表が初戦敗退したのって、
2007年の金光大阪が最後か。

でもこの年の金光大阪は大阪大会決勝で甲子園でも優勝候補筆頭だった中田翔擁する大阪桐蔭に勝っている。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:25.67ID:YAXAGS15
2008年と2018年は北大阪の大阪桐蔭が優勝しているが、
南大阪の近大付の初戦敗退の事実は消えない。
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 10:11:46.42ID:tle8mqNT
>>221
記念大会の近大の空気の読めなさは異常。08はPLが出れば勝ってただろうし18年は浪商や商大堺が出た方が勝敗はどうあれ久々の出場か悲願の甲子園出場で近大より話題の面白みはあった。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:31.01ID:na9NBr3x
去年夏仮に履正社が甲子園出ていても、2007と同じ結果になってたかもしれませんな
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 19:00:25.52ID:0Hioh9ZT
>>219
01年の大阪は「史上最強」と称されたPLやおかわり君らタレント揃いだった桐蔭、エース野間口を中心に選抜4強の関西創価や同8強の浪速ら粒揃いだっただけに、夏の太子の惨敗は残念だったな。
1回戦から8試合を戦った府大会閉幕から日が浅く、疲労回復が十分でない状態で常総との開幕戦をむかえたことも影響したとは聞くけど…

後は03も府民にとっては苦い記憶になっていそうだな。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:28.58ID:zB4Nc9dp
>>227
2003年程度で苦い記憶って大阪はいつも強くておめでたいな

東京や神奈川でもあのくらいの暗黒期は何度もある
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:33.55ID:BINaoGJP
>>227
03年は福井商に負けたとはいえ初戦負けしてないだけ97や01や07よりマシ。この時のPLの監督は藤原か。今は長野で佐久長聖の監督をやってるが。去年、高岡商に勝ってりゃ3回戦で桐蔭と当たってたな。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:51.92ID:5qOX1MYu
>>225
あの年のPLは打線はともかく投手陣が橋本が退部、砂原が故障、中野も不安定だったから仮に甲子園に出ていても千葉経大付相手は厳しかったかも。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:49.25ID:W4wGdxns
大阪桐蔭 天理の対戦成績まとめてくれ
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 21:23:47.40ID:58tC15wi
>>232
覚えてる範囲では

2011秋 天理8-4大阪桐蔭
2012夏 大阪桐蔭8-1天理
2013秋 大阪桐蔭8-1天理
2014秋 天理3-2大阪桐蔭

桐蔭、意外と天理は苦手な模様。

あとはググってくれ。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:40.41ID:58tC15wi
失礼、
2013秋→2012秋
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 22:47:17.20ID:A7FzSA1q
天理ー大阪桐蔭といえば90秋準決勝と97春1回戦が懐かしい。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 06:46:03.45ID:9pomTTgy
大阪桐蔭VS智弁学園まとめてくれ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:41.30ID:s6Blejdr
「大阪桐蔭vs天理」の公式戦

1990年秋近畿準決勝   ●大阪桐蔭 0−1 天理○
1997年春近畿準々決勝 ●大阪桐蔭 5−6 天理○
2006年秋近畿1回戦    ○大阪桐蔭 6−0 天理●
2011年秋近畿準々決勝 ●大阪桐蔭 4−8 天理○
2012年選手権準々決勝 ○大阪桐蔭 8−1 天理●
2012年秋近畿準々決勝 ○大阪桐蔭 8−1 天理● 7回コールド
2014年秋近畿準々決勝 ●大阪桐蔭 2−3 天理○

秋近畿5試合 大阪桐蔭の2勝3敗0引分 勝率0.400
春近畿1試合 大阪桐蔭の0勝1敗0引分 勝率0.000
選手権1試合 大阪桐蔭の1勝0敗0引分 勝率1.000
通算  7試合 大阪桐蔭の3勝4敗0引分 勝率0.429


>>211 「履正社vs大体大浪商」 2000年以降の公式戦 1999年以前の夏は浪商の4戦全勝

2000年秋3回戦       ●履正社 0−7 大体大浪商○ コールド不明
2001年春4回戦       ○履正社 5−4 大体大浪商●
2005年春5回戦       ○履正社 7−2 大体大浪商●
2010年夏決勝        ○履正社 3−0 大体大浪商●
2011年夏5回戦       ○履正社10x-0 大体大浪商● 6回コールド
2012年夏準決勝      ○履正社4x−3 大体大浪商●
2016年春準々決勝    ○履正社 4−2 大体大浪商●
2016年夏5回戦       ○履正社 2−0 大体大浪商●
2016年秋4回戦       ○履正社8x−1 大体大浪商● 8回コールド
2017年夏準々決勝    ○履正社10−0 大体大浪商● 5回コールド

秋季 2試合 履正社の1勝1敗0引分 勝率0.500
春季 3試合 履正社の3勝0敗0引分 勝率1.000
夏季 5試合 履正社の5勝0敗0引分 勝率1.000
通算10試合 履正社の9勝1敗0引分 勝率0.900
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:16.51ID:Ztk6zrNZ
>>238
浪商もこんだけ履正社に負けてたら
大阪桐蔭とはやれないな、
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/23(木) 07:15:56.20ID:6FcKC8a5
大阪桐蔭VS智弁和歌山 平安
対戦成績をまとめてくれ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/23(木) 21:03:30.96ID:X7uZb2my
>>239
けど浪商、一昨年の春に智弁学園に勝ったんだよな。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/24(金) 07:24:11.53ID:Cj9/9XnV
大阪桐蔭VS公立の成績をまとめてくれ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/24(金) 08:09:02.74ID:SgWoqTGO
>>206 前日かぁ 最悪やなぁ 田村は確かに 伸びのある ええ球 ほってたなぁ

太子は 清教学園にコールド負け寸前やったのになぁ
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/24(金) 08:25:49.26ID:SgWoqTGO
>>219 01は PL不祥事が 歴史の転換点やったなぁ エース朝井の成長と 宮内等 控え投手が整備され 打線も 小斉 今江 桜井 朝井 桐蔭と並んで 超強力打線で 楽しみやったのに
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 07:05:19.93ID:EY7nsWKH
PL 履正社の対戦成績をまとめてくれ
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 16:25:49.16ID:GV2fQKC+
>>250
その山上が水泳部員を殴っての不祥事。選手らには何の落ち度も無かった。もし選抜に出てたら、星稜、帝京、東海大相模、広陵と共に優勝候補に挙がっていただろう。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:17.42ID:UAbHw38P
結局大商大はこのスレタイ通りの結果になったな。2強以外は柏原や偕星が出てた頃より明らかにレベルは落ちてる。甲子園では最弱スレに載らなきゃ及第点ってところだろう。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:43:47.52ID:aKJ0zCwE
大阪桐蔭VS大商大高校の対戦成績をまとめてくれ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 07:31:36.75ID:ueaOOP6y
二強以外は明徳に進学だろうよ
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 07:13:41.62ID:ZdWQB8Dp
まとめろ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 07:21:16.89ID:y5yPbpl4
>>256
2強から溢れた奴は光星や明徳などに行く。府内の他校に残ってるのは府外から声かかる実力も無し、やる前から諦めてるヘタレが大半。監督の中には偕星の監督の様にストーキングしてでも桐蔭に勝とうとする人がいるが選手の方は誰も2強に勝てると思って野球やってないだろう。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 11:59:32.37ID:ti5ARBwC
>>252
授業中居眠りしていた水泳部員を、「しっかり聞け」等と冗談半分で軽く小突いて起こしたのを誇大に被害報告されたとか聞いたことがあるな。真偽の程は知らんけど。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 07:24:24.38ID:5ESSVTt4
まとめろ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/01(土) 06:14:05.38ID:rTbdt6gK
まとめろ
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/01(土) 08:28:09.66ID:lzjzConm
>>259
そうなんですか?俺は鼓膜が破れたと聞きましたが… 
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/03(月) 06:54:13.59ID:0JZQ858r
まとめろ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 06:37:20.35ID:R8H843gL
まとめろ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/05(水) 07:07:27.40ID:T3cLstQx
まとめろ
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/06(木) 07:22:49.20ID:ep5a8xi3
まとめろ
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/07(金) 07:30:23.02ID:EekrpADb
まとめろ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 07:24:03.34ID:5DLHSml3
まとめろ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 09:12:02.55ID:m/T/Wo0V
>>259
いくらなんでも、そんなんでは甲子園辞退せんかったやろ
その後の上宮は一気に下降線をたどって選手が集まらんようになったんやで
>>262のとおりかどうかは知らんけど
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:11.49ID:s0bAbN9i
>>270
そんな事ないよ。上宮が選手集まらん様になったのは02の代から
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:39.22ID:/xfTvqa5
大商大高なんて郡山とかいうザコに負けてたもんな
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 10:45:51.26ID:4m9Vyutn
まとめろってコメが多いけど結論、今の2強以外が甲子園出たら最弱スレで真っ先に槍玉に挙げられそうな好投手不在時の秋田にも勝てません。いつか出た三沢商業や多治見、膳所レベルにも負けるでしょう。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:59.41ID:5DLHSml3
まとめろ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 21:09:52.40ID:s0bAbN9i
>>273
んな訳ねえだろ阿呆。色んな所に出てくんな筋金入りのボケ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 21:10:54.29ID:s0bAbN9i
大阪勢は平成以降夏の甲子園一番初戦敗退が少ないんじゃ。無知が
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:15.23ID:a47Dh81o
平成 初戦敗退高校
渋谷1回 履正社1回 PL1回 大阪桐蔭1回
北陽1回 近大附属2回 金光1回 太子1回
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:54.04ID:KB1DQaD9
夏の大阪代表の初戦敗退は2007年の金光大阪が最後。これは12年前。

近大付属は大阪から2校出場だったのでノーカウント。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 09:04:51.39ID:rCYAF24y
近大付は選抜を含めると甲子園4連敗中。何故か昔は強かったという認識があるみたいだが89、90の選抜だけじゃねえか。これで強豪校なら他のチームも殆ど強豪校だわ。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 10:58:56.92ID:ZgttQbdH
平成以降、夏の甲子園で初戦敗退が一番少ないのは神奈川だぞ
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 12:27:43.68ID:OOZUBedu
>>280 8回だから、大阪より1回少ないな。

4回 横浜       1989・1994・2006・2016年
1回 桐蔭学園   1992年
1回 横浜商大   2003年
1回 桐光学園   2007年
1回 東海大相模 2014年
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:52:26.80ID:rCYAF24y
>>280
>>276の書き込みをした者です。俺が無知でした。すいません。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 21:49:45.38ID:KB1DQaD9
>>281
2016年ではなくて2017年だな。
横浜高校。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 21:55:02.13ID:7LThoLYW
>>277
大阪桐蔭って2002年東邦に負けたときの1回しか初戦敗退ないんだよな
これがなかった今ごろ明徳もびっくりの初戦無敗記録か
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 22:24:35.16ID:7/glQcT0
東大阪大柏原と大阪偕星学園なんて
甲子園で初戦敗退したことないぞw

えっへん
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 22:29:50.79ID:kXTjMwsX
>>285
偕星は投手が光田しかいなかったのがなあ。光田と共に前年から投手の前線張ってた右のエース格の三輪(漢字合ってるかな)が怪我でベンチ入り出来なかったのが…てか姫野は投手も一応出来るのになんで甲子園で投げなかったんだろ。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/10(月) 21:23:18.70ID:lwmDY11u
大阪有力高校甲子園初戦成績
大阪桐蔭19勝1敗

履正社 7勝4敗

近大附属 6勝6敗

上宮 8勝1敗
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:20.55ID:z8xf8FCd
>>288
桐蔭ずば抜けてるな。上宮も好成績。だが、上宮がまた甲子園に出る時が来るのだろうか…
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/10(月) 22:09:55.60ID:/qL9bC4H
>>289
上宮は17年が1番のチャンスだったな。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/11(火) 07:24:10.46ID:xDeMzTa/
上宮の甲子園出場はもうないだろう
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/12(水) 07:33:50.08ID:T0rEmt4W
PL学園 甲子園初戦成績
31勝6敗
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/12(水) 23:23:14.80ID:f5CcG1fT
桐蔭と上宮、上宮太子が対戦すると何故かそこそこ接戦になる。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/13(木) 07:41:07.85ID:6o2pOMFm
まとめろ
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/13(木) 19:07:54.91ID:xYQwdmZB
>>294
90年代では桐蔭、上宮が苦手だった。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:23.68ID:nHA6BnuB
甲子園で1勝or初戦突破1回しかしてない学校のなんとももったいない感
札幌第一、中越、鳥取城北、英明、香川西

1度だけくじ運良くて1勝しちゃってるんだよな
未勝利記録途切れちゃったのもったいない
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/13(木) 20:57:58.54ID:6o2pOMFm
偕星甲子園世代、姫野以外誰も活躍できてない
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:08.78ID:vgUEgVz6
まとめろ
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 07:10:10.84ID:hrfcMvtW
まとめろ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 10:23:52.83ID:ntzIaURW
>>288
桐蔭の1敗は長澤監督だったから西谷監督は初戦無敗。これは凄いな。PLの中村監督でも1敗してる。(80年代は知らんが)
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:21.45ID:hrfcMvtW
北陽 甲子園初戦成績は
9勝5敗
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/16(日) 07:42:24.22ID:SpAfX5TM
まとめろ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/16(日) 10:37:45.61ID:0TNVpiHF
>>304
>>301書き込んだ者ですが中村監督もう1敗してるんですか。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/16(日) 11:18:29.07ID:QFyhQREL
ミライ☆モンスター★1
ミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組。

ラグビー 奥井章仁(高3)

今年、花園で悲願の初優勝を飾った大阪桐蔭の新主将。
新チームで挑む初の公式戦に密着。
花園連覇
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/16(日) 11:56:54.28ID:0TNVpiHF
>>306
ありがとうございます。自分86年生まれなんで知りませんでしたわ
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 07:12:29.43ID:jA3pthtJ
まとめろ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/18(火) 07:17:11.70ID:fv64yHSS
まとめろ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/19(水) 07:06:55.44ID:FCswg+x6
まとめろ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/19(水) 09:36:14.66ID:YVJ8+DS0
>>270
上宮が低迷したのは、学校法人が兄弟校である上宮太子の野球部に強化を移行し、上宮の方は進学校へと方向転換させたのが原因とも聞くけどね。
太子の野球部は上宮の最後の甲子園出場の翌年に創部。山上監督を招聘し、2年目の99年夏には1、2年生だけのチームで上宮を破る等して府大会準優勝、翌年以降何度か甲子園にも出たがパットしないまま現在に至ってるね。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/19(水) 09:44:48.34ID:YVJ8+DS0
明星高校も、大型チームだった72年夏に津久見に敗れ甲子園優勝出来なかったのをきっかけに進学校へ方針転換し、野球部は急速に低迷していったらしいね。
当時の監督だか主将だかが校長室に呼ばれ、翌年からは野球部は強化しない旨を直接伝えられたとか。
上記のようなパターンは大阪じゃ多いのかな?桐蔭、履正社は上手く両立している印象だが。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/20(木) 07:15:16.10ID:73vAAEsr
履正社は進学校でもないだろ。生徒数から言って
一番学校経営に成功したのは
大阪桐蔭 近大附属だろうよ。 
0315太郎
垢版 |
2019/06/20(木) 17:44:07.07ID:7vky3m34
優勝は履正社や
断言してもええ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/20(木) 19:57:41.68ID:73vAAEsr
夏に弱い履正社高校
甲子園はまずない
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 07:15:14.03ID:4cN17lxn
まとめろ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 22:24:52.90ID:4cN17lxn
まとめろ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 05:35:08.33ID:GEzNRPL8
まとめろ
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:55.09ID:K9Xn1WmX
まるめろ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 07:26:43.93ID:jnio+oW0
スモールパッケージホールド
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 19:15:22.45ID:jnio+oW0
まとめろ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/24(月) 06:57:57.34ID:7lDsg8jb
まとめろ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/25(火) 07:07:17.61ID:egXIH2Bg
まとめろ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/26(水) 07:04:15.82ID:ooEopIld
まとめろ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/27(木) 02:30:43.85ID:+PAQNjEy
大阪雑魚陰だが おれも 雑魚グループに入れてくれ・・・
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/27(木) 07:06:08.75ID:MaIDVgBY
まとめろ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/28(金) 07:07:36.35ID:0K4038jd
まとめろ
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/29(土) 13:37:34.39ID:hj+Jq5Hl
大阪雑魚陰 最強!
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/30(日) 07:40:07.74ID:8aMM+M9O
まとめろ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:40.95ID:/R0JDXNj
まとめろ
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 20:28:08.36ID:/R0JDXNj
まとめたまえ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 07:23:26.19ID:RmKv8nco
まとめろ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 08:14:07.65ID:PS1vMlHK
まるめろ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 06:50:09.25ID:zEhgQzA6
まとめろ
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 06:51:14.55ID:zEhgQzA6
令和は近大附属
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:08:02.40ID:zEhgQzA6
まとめろ
0343一校だけ
垢版 |
2019/07/04(木) 02:50:57.68ID:LSlZgY+9
令和はサッカー、バスケ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 03:09:57.05ID:MhyEt1YG
まとめておくんなまし
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 07:47:45.68ID:yL+Jdh6K
まとメロンパン
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/05(金) 07:28:28.10ID:/u7XHNFo
まとめよう新入部員
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/06(土) 07:38:47.71ID:ygNl+Uum
まとめよう新入部員
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/06(土) 20:11:10.44ID:ygNl+Uum
まとめよう新入部員
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/07(日) 07:07:33.88ID:EeqNWgkO
まとめよう新入部員
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:38.59ID:OyEWuX1Z
大阪桐蔭が高校野球をダメにする
そう思う人は少なくない
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:41.30ID:EeqNWgkO
アンチ必死だな
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/08(月) 06:44:56.82ID:3s+gVRw7
まとめよう新入部員
0355太郎
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:21.48ID:C1rcurtp
ワシは今年は履正社が強いと思うで
今年こそ大阪桐蔭を倒すチャンスや
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/08(月) 17:46:29.18ID:xEUajZc6
履正社、せめて今年くらい夏の大阪桐蔭に勝たないときつい。

でも、やっぱ今年も直接対決したら大阪桐蔭が勝ちそうな気がする。相性で。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/09(火) 07:00:46.83ID:gAQvfcxF
直接対決12連敗だろうよ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 06:34:27.88ID:DSvTHni/
まとめよう新入部員
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 14:11:24.27ID:AHmbm68M
まとめておくれ卓球部員
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 14:43:31.98ID:gytrLWej
履正社も雑魚だから
夏の最高成績が3回戦だぞw
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 14:45:12.54ID:zYiyxMpC
大阪は大阪桐蔭1強地区
その大阪桐蔭すら今年は弱い
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:59.56ID:0TLBEoO9
大阪のもんが他府県に散るさかいに、あかんのや、大阪内でのがっこに行かな。
ほんなら強いチーム出てくらー。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/10(水) 18:30:21.24ID:VYfH21xp
>>351
県外は10人までとか規制しないと田舎は更に弱体化してまう
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 06:29:20.70ID:h7kpcTBM
まとめよう新入部員
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 12:02:35.72ID:wSPFH1Cz
>>359
宅急便の忙しくなる時期だなww
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/11(木) 12:04:17.70ID:Npz+kW3y
loserの将棋ブログ炎上?
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/12(金) 07:27:28.08ID:aBvalhv6
まとめよう新入部員
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/14(日) 06:43:39.78ID:srGbIZfT
まとめよう新入部員
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 07:06:58.57ID:pZ7LUfn3
まとめよう新入部員
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/15(月) 19:42:19.72ID:pZ7LUfn3
まとめよう新入部員
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/16(火) 06:41:03.26ID:jPPTtIU/
まとめよう新入部員
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/17(水) 06:36:41.07ID:4p88Jbho
まとめよう新入部員
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/18(木) 07:03:23.04ID:Dubg3m4e
全国制覇8回 春夏連覇2回の学校と
夏の甲子園3勝3敗のしょぼい学校とは格が違うのだよ格が
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/19(金) 07:25:40.60ID:3TE7hjNk
まとめよう新入部員
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:37.57ID:3TE7hjNk
まとめよう新入部員
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 07:10:57.33ID:REN6RSv5
まとめよう新入部員
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 16:56:06.79ID:2LogHUlP
履正社も雑魚
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/20(土) 16:58:31.12ID:Lvk7NaYv
>>220
大阪なんてその程度のザコって事
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/21(日) 05:36:51.33ID:ABB3K9IB
まとめよう新入部員
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/21(日) 20:15:23.89ID:ABB3K9IB
大阪桐蔭以外雑魚
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/22(月) 06:39:16.60ID:Hh+q4KMu
まとめよう新入部員
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/23(火) 07:23:04.02ID:I41v+swd
まとめよう新入部員
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/23(火) 21:06:35.17ID:I41v+swd
まとめよう新入部員
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/24(水) 06:29:32.11ID:E0KScYDK
まとめよう新入部員
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/25(木) 04:21:24.24ID:liUc1pKs
今日両方とも試合あるが
負けるだろうな
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/25(木) 07:01:46.67ID:gNZ1wouq
大阪桐蔭は勝つ
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 06:28:07.48ID:A4SpMvne
まとめよう新入部員
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 06:32:53.76ID:li+Keipo
まとめよう新入部員
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/28(日) 06:43:03.43ID:ciI0+kN/
大阪桐蔭1強時代
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/29(月) 07:22:52.33ID:fQiB6Ovx
まとめよう新入部員
0393太郎
垢版 |
2019/07/29(月) 17:20:51.50ID:jhbeyFEj
ワシが断言した通り
履正社が優勝したで
ごっつ強いで
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 07:24:17.47ID:OFNVoHsy
大阪桐蔭1強時代
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 07:12:59.58ID:b8rs1KND
まとめよう新入部員
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 07:16:00.15ID:5YSXh63C
まとめよう新入部員
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 19:31:52.23ID:5YSXh63C
まとめよう新入部員
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 06:59:44.86ID:v/GGIrmb
まとめよう新入部員
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 07:01:25.60ID:jN/9QFBy
まとめよう新入部員
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 10:52:39.48ID:ZSjtkCrC
400
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 10:52:57.63ID:ZSjtkCrC
´
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 10:52:57.69ID:ZSjtkCrC
´
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況