X



【安定感】神奈川の高校野球 Part775【長文的中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:55.81ID:ahzyKPyi
昨年に続き、神奈川から2校出場の選抜大会。
横高が優勝すれば12年ぶり。桐蔭が優勝すれば初優勝。
平田監督が就任して初の選抜大会。
世代ナンバーワン左腕=及川君の活躍に注目だ。

前スレ
【横高当確】神奈川の高校野球 Part774【長文的中】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1548776079/
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:19.21ID:a6aWbrrC
乱立させんなカス

【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

本スレになります。ご確認下さい。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:55.50ID:a6aWbrrC
【警告】
このスレに書き込んではいけません!
このスレはウイルス(長文)に乗っ取られています!

【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

こちらをご利用ください。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:41.92ID:aNrEaLx4
相模の弱点は投手かな
小笠原以降投手が育ってない
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:34.43ID:aNrEaLx4
最近横浜高校との差は投手力
失点が多い
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 14:27:34.15ID:sybGHXUW
今年は隼人がいい感じ!低迷期から脱出だ!
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:42:20.28ID:Ykflk4WM
2011年の東海大相模はチームの調子が選抜で最高だったのは幸運
そこがピークで第三シードしか取れずに夏はボロボロの横浜にも負けた
2010年のチームが逆で選抜ではチームの調子が最悪で格下に不覚
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:44:09.42ID:mfG80YzK
劣化した監督
水谷監督
野呂監督
山本監督
八木澤監督
森田監督
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:52:10.73ID:fq+RBXpF
相模は投手次第
投手が育てば全国制覇を狙える

育たなかったら、また横浜に負けるかも・・・
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 15:57:03.48ID:mfG80YzK
考えてみたら昨年の選抜のベスト4は相模だった
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:05:07.45ID:SmWNiUht
>>17
そういうのってどういう気持ちで書いてるの?
少し自分の人間性を疑ったほうがいいと思うよ
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:13:03.16ID:uYsiDm2/
>>18
俺は>>17じゃないけど、こんなの高校野球に多少でも詳しいやつならみんな知ってる事実じゃん
当時はネット上でも相模のクジ運良過ぎ〜みたいな書き込みばっかりだったし
誹謗中傷や悪口ならともかく、ただの事実を書いて人間性云々ってお前頭大丈夫か?
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:19:43.31ID:ixH3FbkS
まあそんな相模の実績に支えられてるのが神奈川なんだから
何を言っても負け犬の遠吠えだよね

過去十年間の神奈川勢の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8

桐蔭学園
2018 秋季関東大会優勝



横浜←注目
2016 春季関東大会準優勝


>>19
言い方とかあると思うぜ
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:21:30.46ID:sM+fEUSw
1998~2018 20年の甲子園出場記録
横浜高校
2019春
2018夏 ○○●
2017夏 ●
2016夏 ○●
2014春 ●
2013夏 ○●
2012春 ○○●
2011夏 ○●
2011春 ●
2008夏 ○○○○●ベスト4
2008春 ○●
2006夏 ●
2006春 ○○○○○優勝
2004夏 ○○○●
2003春 ○○○○●準優勝
2001夏 ○○○●
2000夏 ○○●
1999春 ●
1998夏 ○○○○○○優勝
1998春 ○○○○○優勝


東海大相模
2018春 ○○○●ベスト4
2015夏 ○○○○○優勝
2014夏 ●
2011春 ○○○○○優勝
2010夏 ○○○○●準優勝
2010春 ●
2006春 ○●
2005春 ○●
2000春○○○○○優勝
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:24.56ID:ixH3FbkS
相模の実績に支えられる神奈川。これも紛れもない事実
相模の甲子園での活躍がなければ神奈川など関東最弱クラス
紛れもない事実
これに噛み付く奴も頭おかしいよね?
事実を言っているだけだから
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:27:14.31ID:SmWNiUht
>>19
悪口にしか見えなかったです・・
あの時の相模はクジ関係なく強かったと思います
・・
では失礼
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:31:14.71ID:o6ZPCV7t
相模とか横浜とかどうでもいいから桐蔭の話しろよ
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:32:21.88ID:sM+fEUSw
選抜に出場する横浜の話をするのは当然のこと
桐蔭学園は話題がなさすぎるな
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:37.02ID:Y1ERyX11
>>25
桐蔭の話題はヤフーニュースでちょいちょい出てるよ。
昨日も載ってたしこの間はトップニュースだったしな。
ここの住人がしないだけ。桐蔭嫌いが多いからw
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:39:34.19ID:Y1ERyX11
それに桐蔭をこてんぱに馬鹿にしてた最強は今どこにいるんだろ・・・一生甲子園行けないと断言した最強さんが懐かしいw
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 19:41:06.30ID:ka8R/IeV
>>19
あの時の○○はクジ運が良かっただの悪かっただの、普通そんなことは誰も覚えてないし、リアルタイムでもたいして誰も気にしてないよ
>>17は明らかに悪意を感じるし、もう少し敬意を持ってもいいかとは思うね
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:17.10ID:uYsiDm2/
まあこれだけ予選でボコられ続けたらストレス溜まるわな
なんかゴメンなw
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:20:11.18ID:sM+fEUSw
驚愕
平田監督が就任して以降夏の神奈川大会では一度も負けてない横高
就任して3年。3回の夏の大会は全て優勝の平田監督。
夏も強い平田監督。凄すぎる。

夏の神奈川大会の公式戦負けなしの20連勝
1横高 8−0向の岡工
2横高12−0松陽
3横高10−0相模原中等
4横高 2−0向上
5横高16−3隼人
6横高 8−4桐光
7横高 9−3慶応(1回目優勝)
8横高12−0南
9横高 9−2秀英
10横高 6−4武相
11横高 6−2翔陵
12横高 9−1相洋
13横高10−6桐光
14横高 9−3相模(2回目優勝)
15横高 9−0逗子
16横高 8−2逗子開成
17横高10−2清流
18横高12ー0立花
19横高 9−8星槎国際
20横高 7−3鎌学(3回目優勝)
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:34:49.92ID:qSIS1iW8
>>29
>>30
負け犬の捨て台詞にしちゃ上出来だ
お前がボコられたのは皆が目撃したからな
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:38:16.53ID:SmWNiUht
uYsiDm2/

本当に可愛そうな人だと思います・・
きっと友達も恋人もいないんだろうなぁ
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:49:33.94ID:VE5O22W7
横浜ヲタフルボッコやなwww
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 20:54:53.46ID:5kOfyCoU
甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

プロ選手輩出数 横浜>相模

プロタイトル獲得数 横浜>相模
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 21:06:21.49ID:iuyIE5US
ここは横浜スレなのか?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 21:09:49.43ID:o6ZPCV7t
ヨタヲタみたいな頭悪い奴がマウントしようとしてもボロが出るだけなんだな
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:51.93ID:a6aWbrrC
【警告】
このスレに書き込んではいけません!
このスレはウイルス(長文)に乗っ取られています!

【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

こちらをご利用ください。

長文しね
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:38.09ID:iI5F0teY
相模は実は横浜より、慶応の方が相性悪くない?
甲子園がかかってる試合で、ほとんど負けてるイメージがある。
誰か、過去90年代からの対戦成績分かる人いるかな?
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 22:43:25.57ID:ML5xgRYZ
>>36
近年の成績でみようぜ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 22:49:58.62ID:a6aWbrrC
対戦校別の成績が書いてある
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 22:55:16.61ID:LMyuDmqC
横浜は門馬にクジ引かせれば毎年ベスト4以上行くだろ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:15.48ID:8Y8AUJz/
県外勝利でも断トツトップの横高。

横高は「県外で勝てない」とアンチが騒いでいるがそんなことはない。
まず練習試合では、2017年その年1番強かった春の王者大阪桐蔭、夏の王者
花咲徳栄を破っている。夏のベスト4の東海大菅生を含めてその年各県で
1番強かった強豪校をことごとく破っているのである。
そして公式戦においても、春関の準優勝を含めて就任以降3年間で10勝もしている。
平田監督は県外でも十分に勝っているのである。

平田監督が就任以降3年間で、神奈川において県外勝利10勝は断トツの勝利数である。
横高は2位の相模の5勝の倍も勝っているのである。
ごれが現実である。
横高は、県内においても、県外においても断トツの勝利数なのだ。
これが現実である。

○平田監督就任以降3年間の神奈川の高校の県外勝利数
1位 横高 10勝
2位 相模  5勝
3位 桐蔭  4勝
4位 慶応  2勝
5位 桐光  1勝
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:24:51.48ID:a6aWbrrC
平田監督をNGWordに登録したら見やすくなった
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:25:43.95ID:8Y8AUJz/
全国の強豪校も撃破。
練習試合ではあるが大阪桐蔭をはじめ全国トップの強豪校も破っている平田監督

○平田監督就任以降の主な練習試合の結果

横高2−1大阪桐蔭
横高9−0花咲徳栄
横高7−0日大三
横高11−1八戸光星
横高3−1常総学院
横高2−0土浦日大
横高10−0日本航空
横高6−1日本航空石川
横高18−0松商学園
横高5−4作新学院
横高8−0秀岳館
横高6−4東福岡
横高9−3関大一
横高2−1佐久長聖
横高9−0国士舘
横高3−1開星
横高9−2松戸国際
横高6−3いなべ総合
横高6−0取手二
横高2−1関東一
横高8−3甲府
横高4−3東海大菅生
横高8−3東海大甲府
横高6−3鹿児島城西
横高7−6延岡
横高4−1甲府工業
横高3−2鹿児島実業
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:26:06.30ID:sM+fEUSw
>>47
横浜つええな
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:26:49.45ID:sM+fEUSw
今年は甲子園に行って第五応援歌を歌ってやるよ
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:31:53.72ID:a6aWbrrC
>>45
キチガイのいつものゴミ駄文の発作。
何度もしつこい発達障害白痴の書き込み。
全く筋の通っていない詭弁や嘘をここに何度も書き込んでくるカス。
更に自作自演で妄想をさも現実的であるかのように見せかけるカス中のカス。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:32:16.87ID:a6aWbrrC
>>47
>>45
キチガイのいつものゴミ駄文の発作。
何度もしつこい発達障害白痴の書き込み。
全く筋の通っていない詭弁や嘘をここに何度も書き込んでくるカス。
更に自作自演で妄想をさも現実的であるかのように見せかけるカス中のカス。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:20.42ID:8Y8AUJz/
育成能力トップレベルの平田監督。
3年連続でプロの輩出。
3年連続U18の選出を達成したのは全国でただ一人平田監督だけである。
大阪桐蔭の西谷監督ですら3年連続で育成することはできていない。
新人監督ながら凄い育成力である。


○高卒プロ野球選手輩出
2016年 藤平
2017年 増田
2018年 万波
(2019年 及川 予定)
(2020年 木下、松本 予定)

○U18高校全日本代表選出
2016年 藤平
2017年 増田
2018年 板川
(2019年 及川 予定)
(2020年 木下、松本 予定)
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:49:28.08ID:8Y8AUJz/
驚異。
平田監督の能力の高さを示した投手陣の育成法。
どんどん球速が伸びる投手陣。140キロ台は当たり前。

平田監督になってほとんど投手陣は怪我をすることなく
順調に伸びている。
平田改革によって投手は週2日完全ノースロー調整にした。
投手に必要な筋力と体力をつけるためにフィジカル面の強化
と栄養学に基づく食の改善によって、投手は総じて球速が
アップした。
今やほとんどの投手が140キロを超えているという凄さである。

 

及川 141→153
松本 140→147
木下 138→144
黒須 135→141
鯨  138→145

板川 128→142 
万波 137→148
土生 137→144
更田 134→140
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:55:10.54ID:0tZ2OjIc
凄い
平田監督に弟子入りするスーパー中学生投手が続々入部する理由がわかったよ
横浜に入れば球は確実に早くなる
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:57:47.58ID:4eY9BRtl
横浜高校
2019春
2018夏 ○○●
2017夏 ●
2016夏 ○●
2014春 ●
2013夏 ○●
2012春 ○○●
2011夏 ○●
2011春 ●

勝ち越してすらいない
中学の日本代表クラス乱獲してこのザマなんだから、びっくりだわ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:50.28ID:EB6YjEwZ
毎年プロに行けるなら横浜高校に入りたがる優秀な中学生が増えるな!
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:05:07.28ID:se4HCjgK
>>56
増えるかアホ
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:06:35.32ID:MAVtPUVv
横高1強時代の到来。平田伝説の始まり。
凄すぎる平田監督の実績
全ての新人監督記録を塗り替えた指導力は神奈川ナンバー1
この現実の前にアンチは黙るしかない


○就任以降の平田監督の実績

1、勝利数69勝3敗(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1) 準優勝2回
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、監督就任から毎年プロ野球選手輩出
10、監督就任から毎年高校日本代表を選出
11、就任1年目公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
12、2018年公式戦無敗、神奈川の全ての大会優勝
13、9試合戦って失点2 2018年春季大会(神奈川最小失点記録)
13、その他
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:16.02ID:EFQjTNMA
横高1強時代の到来。
ライバル校を圧倒する強さ。
負け越しているチームは1つもない。
とりわけ神奈川の3強(相模・慶応・桐光)に圧倒しているのが凄い。
相模に関しては秋季大会では20年も負けてない
もはや神奈川は横高一強といえる

横浜4勝−相模1勝
横浜5勝ー桐光0勝
横浜3勝−桐蔭0勝
横浜3勝−慶応1勝
横浜3勝−星槎0勝
横浜1勝ー隼人0勝
横浜2勝ー鎌学1勝
横浜1勝ー日大0勝
横浜2勝ー創学0勝
横浜3勝ー相洋0勝
横浜1勝ー向上0勝
横浜1勝ー武相0勝
横浜1勝ー平学0勝
横浜4勝ー翔陵0勝
横浜1勝ー湘学0勝
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:39.69ID:on0HjV7v
平田監督の3年の功績です。

1、3年間で神奈川大会7回の優勝。2回の準優勝。関東大会1回の準優勝。
  過去に新人監督でこれだけの優勝回数を誇った監督はいなかった。
  まさに凄すぎる功績。

2、公式戦69勝3敗。勝率96パーセント。就任1年目は負けなしの全ての大会優勝。
  そして就任3年目の2018年の大会も負けなしの全ての優勝。
  この3年間で無敗の年が2回もあるとは奇跡に近い強さ。まさに凄すぎる功績。

3、3年間で、全ての年代で高校全日本代表U18のメンバーを輩出していること。
  1年目の藤平君。2年目の増田君。3年目の板川君。
  育成能力の高さもピカイチの凄すぎる功績だ。

4、3年間で、全ての年代で高卒プロ選手を毎年輩出していること。
  1年目の藤平君。2年目の増田君。3年目の万波君。
  プロ育成能力の高さもピカイチの凄すぎる功績だ。

5、3年間で、様々な神奈川記録を塗り替える。
  夏の大会のチーム本塁打記録と個人の本塁打記録。
  新人監督から公式戦30連勝。
  新人監督から3季連続優勝。
  夏の大会3季連続出場。
  年間コールド勝ち数神奈川記録。
  年間総得点数神奈川記録。
  春の大会最低失点数神奈川記録、
  3年間全チーム勝ち越し。
  その他。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:09:26.49ID:3MlW+m60
平田監督が就任前は横高と相模はほぼ互角の戦いであったが、
就任以降は平田監督が門馬監督を圧倒しています。

平田監督の就任以降、相模との戦いは計5回。
戦績は平田監督の4勝1敗と圧倒している。
しかも負けた1敗も、2017年の春季大会も、前半の大量失点から
追い上げての1点差負けなのだ。
基本的に相模との対戦では全てにおいて上回っている。
門馬監督との差はそれだけではない。
平田監督が就任して4年目。
優勝回数は実に7回なのである。その内準優勝も2回。
門馬監督の優勝2回を圧勝している。
平成の甲子園優勝監督ランキングで全国2位の門馬監督(1位は
大阪桐蔭の西谷監督)を圧倒し続けている平田監督は凄い。


○平田監督就任以降の相模との戦い
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2016春季大会  ○横高 5- 4相模
2017春季大会  ●横高13-14相模
2017夏の大会  ○横高 9- 3相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模

全国的の名将の代表として西の西谷監督、東の門馬監督と言われている。
この門馬監督に圧倒している平田監督が「無能」のわけがない。
全国的な名将と肩をならべているのが平田監督と言える。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:10:03.72ID:QCqDTXrJ
横高は他校に対しても圧倒しています。

平田監督就任以降の神奈川の強豪校との対戦成績

ライバル校にも圧勝する平田監督。
手のつけられない強さを発揮する横浜。
負け越しているチームは1つもない。
とりわけ神奈川の3強(相模・慶応・桐光)に圧倒しているのが凄い。
これが現実である。

横浜4勝−相模1勝
横浜5勝ー桐光0勝
横浜3勝−桐蔭0勝
横浜3勝−慶応1勝
横浜3勝−星槎0勝
横浜1勝ー隼人0勝
横浜2勝ー鎌学1勝
横浜1勝ー日大0勝
横浜2勝ー創学0勝
横浜3勝ー相洋0勝
横浜1勝ー向上0勝
横浜1勝ー武相0勝
横浜1勝ー平学0勝
横浜4勝ー翔陵0勝
横浜1勝ー湘学0勝
横浜1勝ー法二0勝
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:10:17.60ID:ClkW6xKn
●2017年高校野球で1番強かったのは横高だった

練習試合とはいえ、2017年の春・夏王者を倒した横高。
甲子園の上位校、各県の強豪校を次から次へと撃破した横高。
甲子園では結果を残せなかったが、戦力的に弱かったわけではない
ことを証明した2017年の練習試合。
この結果だけ見れば、横高は全国1強かったと言える。


その1、2017年選抜優勝校=大阪桐蔭を撃破。
    ○横浜2−1大阪桐蔭
    その年の春の王者で、練習試合無敗の大阪桐蔭を倒した。
  
その2、2017年選手権優勝校=花咲徳栄を圧倒。
    ○横浜9−0花咲徳栄
    その年の春・夏の王者を倒してのは横高だけ。

その3、2017年選手権ベスト4の東海大菅生を撃破。
    ○横浜4−3東海菅生
     その年もっとも強かったチームを次々に倒した。
    
その4、2017年選抜出場の日大三にも圧勝。
    ○横浜7−0日大三
     その年の春の優勝候補も圧倒した。
    
その5、その他。全国の強豪校を次から次へと撃破。
    横浜11−1八戸光星 (2017年選手権青森大会準優勝)
    横浜2−1佐久長聖 (2017年選手権長野大会準優勝)
    横浜8−3東海大甲府(2017年選手権山梨大会準優勝
    横浜6−3鹿児島城西(2017年選手権鹿児島大会準優勝)
    横浜3−2鹿児島実 (2016年選抜大会出場)
    横浜4−1いなべ総合(2016年選手権大会ベスト16)
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:11:01.34ID:xlj7gSUF
平田監督になって横高が1段と強くなったのは事実です。
平田監督になって10季戦って7回も優勝しています。
平田監督就任前の渡辺監督時代の10季では3回しか優勝
してません。
平田監督は渡辺監督時代より2倍以上の優勝をしている。

平田監督就任以降の10季の成績
優勝7回

渡辺監督時代の10季の成績
優勝3回
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:11:40.16ID:Oxk/NTaf
及川君は着実に成長している。
入学当時最速142キロだったのが11月の久我山戦で自己最速
の153キロを投げた。
高校入学してから11キロも球が速くなった。
体もまだまだ大きくなるようなので160キロも夢ではない。
及川君の課題は言うまでもなく四球の多さにある。
まだまだ先頭打者を簡単に歩かしてしまうことも多々ある。
コントロールが安定しない原因の一要因として、上半身に比べて、
下半身の弱さが指摘されている。お尻に体重が乗ってしまいバランス
を悪くしている。
この冬、下半身を強化して課題であるコントロールの不安定さを
改善してほしいと願っている。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:20.13ID:YdyO/aOL
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較

平田監督の3年間(2015〜2018の10季)と渡辺前監督の3年間
(2012〜2015の10季)の成績を比べて見た。
晩年の渡辺前監督に比べて、新人監督の平田さんがどれだけ
凄い成績をあげているのかが良くわかる。
まさに平田監督伝説の始まりである。

3年間10季の比較
1、勝敗
平田監督 69勝3敗
渡辺監督 52勝7敗

2、勝率
平田監督 96%
渡辺監督 88%

3、優勝回数
平田監督 7回
渡辺監督 3回
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:13:13.89ID:ClkW6xKn
●横高1強時代の突入。強すぎた平田監督率いる横高。

就任して4年目に突入した平田監督。
神奈川においては無敵に近い戦いぶりであった。
唯一の完敗は鎌学戦だけという安定ぶりである。
戦績を見て明らかのように、どの大会、どの年代でも強いことである。
これは毎年入れ替わりがある高校野球で、毎年レベルの高いチームと
して仕上げている現われであり、平田監督の指導性の高さを示すものである。
まず、強豪校が多い神奈川において、10季戦って9季も決勝戦に進出して
いること事態、奇跡と言っていい。
今までにこれほどの成果をあげた新人監督は存在しなかった。
全てにおいて他校を圧倒している平田監督は凄すぎるというしかない。
横高1強時代の始まりを予感する。

○就任以降の戦績
69勝3敗
勝率96%
優勝7回 準優勝2回


2015秋季大会(優勝)
9勝−0敗
2016春季大会(優勝)
9勝−0敗
2016選手権大会(優勝)
7勝−0敗
2016秋季大会(準優勝)
5勝−1敗
2017春季大会(準優勝)
8勝−1敗
2017選手権大会(優勝)
7勝−0敗
2017秋季大会(ベスト8)
3勝−1敗
2018春季大会(優勝)
9勝−0敗
2018選手権大会(優勝)
6勝−0敗
2018秋季大会(優勝)
6勝−0敗
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:14:24.46ID:9jswMVfn
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較

優勝回数を見ても平田監督が圧倒的に渡辺前監督を上回っている。
何よりも凄いのは平田監督は全ての大会で安定的に強いことである。
10大会中9回も決勝戦進出。ほぼ全ての大会で優勝争いしていると
いうことである。1番悪い成績でもベスト8が1回だけと凄すぎる。
それに比べて、晩年の渡辺前監督は優勝が3回だけである。
しかも、3回戦、4回戦で負けることも多く年代によって強さの波が
あることがわかる。
この現実を見ても、どれだけ平田監督の手腕が凄いのかが良くわかる。
神奈川においてはすでに渡辺前監督を乗り越えたと言っていい。
横高1強時代の始まり。平田監督伝説の始まりを予感する成績なのだ。

○平田監督の3年間・10季の成績(2015〜2018)
優勝
優勝
優勝
準優勝
準優勝
優勝
ベスト8
優勝
優勝
優勝

○渡辺前監督の晩年の3年間・10季の成績(2012〜2015)
準優勝
3回戦
3回戦
ベスト4
優勝
優勝
優勝
4回戦
4回戦
ベスト8
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:16:17.17ID:k4JUqrAD
神奈川は横浜の強さが目立つ
東海相模の投手力低下が横浜を強くしている要因
東海は小笠原以降これといった投手が出てない
しかし横浜は藤平、板川、及川と毎年全国トップの投手を出している
この差が成績の差として出ている
今後も東海はトップ級の投手がいないから期待できない
しかし横浜は一年生にトップ級の選手がいるので横浜の強さは継続される
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:48.42ID:Cfcezpq4
門馬監督を圧倒し続ける平田監督

平田監督の就任以降、相模との戦いは計5回。
戦績は平田監督の4勝1敗と圧倒している。
しかも負けた1敗も、2017年の春季大会も、前半の大量失点から
追い上げての1点差負けなのだ。
基本的に相模との対戦では全てにおいて上回っている。
門馬監督との差はそれだけではない。
平田監督が就任して4年目。
優勝回数は実に7回なのである。その内準優勝も2回。
門馬監督の優勝2回を圧勝している。
平成の甲子園優勝監督ランキングで全国2位の門馬監督(1位は
大阪桐蔭の西谷監督)を圧倒し続けている平田監督は凄い。


○平田監督就任以降の相模との戦い
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2016春季大会  ○横高 5- 4相模
2017春季大会  ●横高13-14相模
2017夏の大会  ○横高 9- 3相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:19:35.07ID:ClkW6xKn
選抜の主役間違いなし。
平成最後の三振王=及川君。昨秋季大会は圧巻な三振ショー 。

○2018年秋季大会の三振の記録
1、三浦学苑 4回  7奪三振
2、創学館  9回 12奪三振
3、相模   9回 13奪三振
4、慶応   9回 12奪三振
5、甲府工  8回  9奪三振
6、春日部  2回  6奪三振

投球回数41回
奪三振数59個
奪三振率12,6

高校生投手の奪三振の平均は6,5
これを2倍以上を上回る三振を取っている及川
9,0で典型的な三振を取れる投手と言われているが及川の12,6は驚異的な数字
ちなみにプロ野球の記録は元ヤクルト石井の11,05。それを上回っているのが及川だ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:20:28.44ID:pPJNJS0W
秋季大会も相模を圧倒し続ける横高

圧倒しているのは門馬監督だけでない。
近年の秋季大会において相模は長年に渡って横高に勝てない
秋季大会において、相模が長年に渡って横高の壁を乗り越えられない現実があるのだ。


○近年の秋季大会の横高と相模との戦い

2005秋季大会  ○横高 8- 5相模
2007秋季大会  ○横高 3- 0相模
2010秋季大会  ○横高 5- 2相模
2011秋季大会  ○横高 4- 3相模
2013秋季大会  ○横高 4- 0相模
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:22:18.51ID:pPJNJS0W
神奈川の強豪校を圧倒し続ける平田監督

ライバル校にも圧勝する平田監督。
手のつけられない強さを発揮する横浜。
負け越しているチームは1つもない。
とりわけ神奈川の3強(相模・慶応・桐光)に圧倒しているのが凄い。
これが現実である。

横浜4勝−相模1勝
横浜5勝ー桐光0勝
横浜3勝−桐蔭0勝
横浜3勝−慶応1勝
横浜3勝−星槎0勝
横浜1勝ー隼人0勝
横浜2勝ー鎌学1勝
横浜1勝ー日大0勝
横浜2勝ー創学0勝
横浜3勝ー相洋0勝
横浜1勝ー向上0勝
横浜1勝ー武相0勝
横浜1勝ー平学0勝
横浜4勝ー翔陵0勝
横浜1勝ー湘学0勝
横浜1勝ー法二0勝
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:24:01.92ID:ClkW6xKn
横高と相模の比較
どれを取っても横高が上回る。強いぞ横高。

●甲子園の戦績
○優勝回数
横浜 5回
相模 4回

●明治神宮大会
○優勝回数
横浜 1回
相模 0回

●国体
○優勝回数
横浜 5回
相模 1回

●春季関東大会
○優勝回数
横浜 6回
相模 0回

●秋季関東大会
○優勝回数
横浜 3回
相模 3回

●選手権神奈川大会
○優勝回数
横浜18回
相模10回
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:25:12.19ID:bzX7M/JY
○全ての大会を圧倒する平田監督。波があり早期の敗退も多い門馬監督。

就任以降10大会を戦って7回が優勝、2回が準優勝という他校を寄付けない圧倒的な
強さを示したことである。
何よりも凄いのは、鎌学戦に負けてベスト8になった以外は、全ての大会で決勝戦
に進出しているという安定的な強さを誇っている点にある。
あの門馬監督ですら10大会の戦って優勝は2回だが、ベスト8が4回、ベスト16が1回
という具合だから、平田監督がどれだけ凄いのか良くわかる。
現段階、神奈川において優勝回数1位の平田監督と優勝回数2位の門馬監督を比べても
圧倒的な大差がついている。
神奈川において、平田監督を超える監督は存在しないのである。
まさに断トツの強さを示している平田監督は現段階神奈川ナンバーワン監督といえる。
平田監督アンチはこの現実の前に黙るしかない。

○横浜と相模の戦績比較
2015秋季大会 
横高・優勝
相模・ベスト8

2016春季大会
横高・優勝
相模・ベスト8

2016選手権大会 
横高・優勝
相模・ベスト8

2016秋季大会
横高・準優勝
相模・ベスト16

2017春季大会
横高・準優勝
相模・優勝

2017選手権大会 
横高・優勝
相模・準優勝

2017秋季大会
横高・ベスト8
相模・優勝

2018春季大会 
横高・優勝
相模・ベスト4

2018選手権大会
横高・優勝 
相模・ベスト4

2018秋季大会
横高・優勝 
相模・ベスト8 
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:27:35.41ID:cEeP/x8L
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較
 渡辺前監督を上回る成績を残す平田監督

優勝回数を見ても平田監督が圧倒的に渡辺前監督を上回っている。
何よりも凄いのは平田監督は全ての大会で安定的に強いことである。
10大会中9回も決勝戦進出。ほぼ全ての大会で優勝争いしていると
いうことである。1番悪い成績でもベスト8が1回だけと凄すぎる。
それに比べて、晩年の渡辺前監督は優勝が3回だけである。
しかも、3回戦、4回戦で負けることも多く年代によって強さの波が
あることがわかる。
この現実を見ても、どれだけ平田監督の手腕が凄いのかが良くわかる。
神奈川においてはすでに渡辺前監督を乗り越えたと言っていい。
横高1強時代の始まり。平田監督伝説の始まりを予感する成績なのだ。

○平田監督の3年間・10季の成績(2015〜2018)
優勝
優勝
優勝
準優勝
準優勝
優勝
ベスト8
優勝
優勝
優勝

○渡辺前監督の晩年の3年間・10季の成績(2012〜2015)
準優勝
3回戦
3回戦
ベスト4
優勝
優勝
優勝
4回戦
4回戦
ベスト8
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:10.20ID:ClkW6xKn
横高・相模2強体制から横高1強時代に突入

就任以降10大会を戦って7回が優勝、2回が準優勝という他校を寄付けない圧倒的な
強さを示したことである。
何よりも凄いのは、鎌学戦に負けてベスト8になった以外は、全ての大会で決勝戦
に進出しているという安定的な強さを誇っている点にある。
あの門馬監督ですら10大会の戦って優勝は2回だが、ベスト8が4回、ベスト16が1回
という具合だから、平田監督がどれだけ凄いのか良くわかる。
現段階、神奈川において優勝回数1位の平田監督と優勝回数2位の門馬監督を比べても
圧倒的な大差がついている。
神奈川において、平田監督を超える監督は存在しないのである。
まさに断トツの強さを示している平田監督は現段階神奈川ナンバーワン監督といえる。
平田監督アンチはこの現実の前に黙るしかない。

○横浜と相模の戦績比較
2015秋季大会 
横高・優勝
相模・ベスト8

2016春季大会
横高・優勝
相模・ベスト8

2016選手権大会 
横高・優勝
相模・ベスト8

2016秋季大会
横高・準優勝
相模・ベスト16

2017春季大会
横高・準優勝
相模・優勝

2017選手権大会 
横高・優勝
相模・準優勝

2017秋季大会
横高・ベスト8
相模・優勝

2018春季大会 
横高・優勝
相模・ベスト4

2018選手権大会
横高・優勝 
相模・ベスト4

2018秋季大会
横高・優勝 
相模・ベスト8 
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:29:06.77ID:H+YX/+8q
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較
渡辺前監督の成績を上回る平田監督の3年間。

平田監督の3年間(2015〜2018の10季)と渡辺前監督の3年間
(2012〜2015の10季)の成績を比べて見た。
晩年の渡辺前監督に比べて、新人監督の平田さんがどれだけ
凄い成績をあげているのかが良くわかる。
まさに平田監督伝説の始まりである。

3年間10季の比較
1、勝敗
平田監督 69勝3敗
渡辺監督 52勝7敗

2、勝率
平田監督 96%
渡辺監督 88%

3、優勝回数
平田監督 7回
渡辺監督 3回
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:34:16.77ID:qzF6M/uw
横高一強時代到来

近年は横高と相模が交互に優勝争いをし競い合う関係
にあったが、平田監督就任以降は横高が圧倒し続ける
状況になっている。
平田監督就任以降10大会中7回が優勝、2回が準優勝と
ほぼ全ての大会で優勝争いをしている強さである。
しかも公式戦は69勝3敗とほとんど負けることがなく
神奈川においては無敵な状況にある。
ライバル関係にある相模に対しては5勝1敗と圧勝。
負けた1敗も序盤大量失点を驚異の追い上げで1点差
までに追い詰めたものであった。
平田監督の凄さは常に強いということである。
どの年代も優勝争いをするチームとして作り上げて
いる点にある。
それに比べて門馬監督は10大会中の半分以上大会は
ベスト8以下の成績なのだ。
安定的に強い平田監督がどれ程凄いのか良くわかる。
これだけの成績をあげた神奈川の新人監督は今まで
いなかった。あらゆる新人監督記録を塗り替え、毎年
のように甲子園出場。
毎年のように高卒プロ輩出。
毎年のように高校全日本選出と凄いの一言である。
まさに横高の一強時代の幕開けであり、平田監督の
黄金時代の始まりを予感する横高の勢いなのである。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:38:22.38ID:LKAowBhR
神奈川ナンバーワン監督=平田監督

まだ監督に就任して3年。あらゆる新人監督記録を塗り替え、もはや神奈川
ナンバーワン監督の地位にたどり着いた

公式戦72試合戦って71勝。実に勝率は驚異の96パーセント。
10季戦って優勝7回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
強豪校が多い神奈川において3敗しかしていない。
すなわちその凄さは、10季戦って3敗しかしていないということは、
7季の大会で負けなしということなのだ。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認できる。
平田監督の更に凄いことは、無敵に近い戦績にも関わらず、少しでも
行き詰まれば、更なる高みのために大幅に野球戦術を変えられる決断
力と柔軟性にある。
平田野球は年々進化し続けるだろう。

○就任以降の実績
1、勝利数69勝3敗(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:26.59ID:LKAowBhR
守備が鍛えられているからできる愛産大戦での横高・斉藤のスーパープレー

全国の野球ファンがしびれたプレーがあった。
横高の甲子園初戦の愛産大戦。愛産大の攻撃。
四回無死1塁でセンターへ抜けそうな鋭い当たりをセカンド斉藤が
逆シングルでさばき、そのままグラブトスから併殺を完成させた。
観客からどよめきが起こった斉藤のプロ並に華麗な守備力。
まさに守備力に重点をおいた「守り勝つ野球」の象徴的なスーパー
プレーだった。
斉藤は、試合後のインタビューで「普通のプレー」と言い放った。
そして「今年のチームは守備を繰り返し練習した」「クラブトスの
練習は日頃から徹底していた」と涼しげに話した。
守備のスーパープレーは横高が変わりつつある象徴ではあるが、誰
もが感じるのは守備が堅実になっているという点だろう。

まさに、練習内容も「打撃重視の練習」から「守備重視の練習」に
変わっていた。
部員の合言葉は「無失策、無失点で行こう」である。
甲子園であっけなく負けた2大会とは明らかに違うといえる。
守備力にこだわり、隙のない野球を目指しているのが見てとれる。
今1度、横高の「原点」に立ち返り、横高が培ってきた「堅守の
チーム」の良さを平田野球にブレンドしようとしているのだ。
守備の失策は、昨夏の8個から5個に減った
守備が鍛えられている印象を残した横高の夏の大会であった
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:43:11.24ID:3uQWtkFX
平田監督の指導の背後にあるものは何か?

○ 個性を引き出す、能力を最大限伸ばす指導
高校では基本がキチッとある状態に上積みする。
より個性を引き出す形にシフトしていくのがいいんじゃないかと思います。
選手が持つ優れた能力をつぶさずに、最大限まで伸ばしてあげることが非常に大事。

○自主性を促す指導
自分で考える、自分で判断する、自分で創意工夫する。
そういう習慣を身につけさせたいなといけない。
試合中にベンチの指示を仰いだり、指示に従わなければいけない場面もある。
でも、プレーは一瞬なんで、その瞬間に自分で判断しなければならないことが多い。
その時に主体的に判断できるように、普段から自分で考える練習にしています。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:22.08ID:3uQWtkFX
「やらされる野球」から「自ら考えやる野球」へ
平田改革によって変わりつつある横高野球部。

平田改革はしっかり根付いている。
渡辺・小倉体制の下での指導者からの一方的なステレオタイプのかつて
の指導を否定して、選手の自主性を尊重する指導へと大きく変えてきた
平田監督。
戦術面では紆余曲折しながらも、根本的な指導方法ではぶれることなく、
この3年間着実に平田イズムがチーム内に浸透してきた。
選手自身が考え、発案する自主連がしっかり定着している。
また今や恒例にもなった毎日1時間行なわれる選手だけのミーティング。
試合には勝てなかったが、金足の吉田から12安打放ち「攻略」したのも
選手自身が吉田を分析して攻略方法を考え、毎日ミーティングを重ねた
結果だった。
明らかに、平田監督になってから、「やらされる野球」から「自ら考え
やる野球」が、横高の新たな伝統になりつつある。
勿論、その背後には平田監督の緻密な戦略・戦術及び選手の育成術がある
のは言うまでもない。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:46:00.43ID:6ftUIlP3
横浜高校最強
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:47:33.18ID:eCnSJK5J
名門横浜高校の監督は単なる社会科の先生。
プロの職業監督とは明確に違い、教育の一貫と
しての課外授業として教えているだけ。
別にファンのためにやっているわけでもないので
勝とうが負けようが部外者のがとやかくいう筋合
いではない。
また部外者が平田監督の指導や采配を非難するのは
教育現場への介入である。
単なる部外者が監督に対して「無脳」と非難するこ
とは誹謗中傷であり名誉毀損の犯罪行為の疑いが
ある悪質な投稿なのだ。
高校野球のファンでいたいのであれば、黙って温か
く応援するだけだ。
それが嫌なら高校野球のファンは辞めたほうがいい。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:51:12.33ID:Olh20Zm/
神奈川ナンバーワン監督=平田監督

まだ監督に就任して3年。あらゆる新人監督記録を塗り替え、もはや神奈川
ナンバーワン監督の地位にたどり着いた

公式戦72試合戦って71勝。実に勝率は驚異の96パーセント。
10季戦って優勝7回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
強豪校が多い神奈川において3敗しかしていない。
すなわちその凄さは、10季戦って3敗しかしていないということは、
7季の大会で負けなしということなのだ。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認できる。
平田監督の更に凄いことは、無敵に近い戦績にも関わらず、少しでも
行き詰まれば、更なる高みのために大幅に野球戦術を変えられる決断
力と柔軟性にある。
平田野球は年々進化し続けるだろう。

○就任以降の実績
1、勝利数69勝3敗(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数7回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、10季戦って9季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:54:51.09ID:Smir3G1V
平田改革4年目に突入。
「投打で圧倒する野球」から「守り勝つ野球」へ

様々な経験を積んだ平田野球。
様々な成果と失敗を積み重ねる中で、平田野球の方向性が固まりつつある。
明らかに就任1年目の「投打で圧倒する野球」から今年のテーマでもあった
「守り勝つ野球」へと変わりつつあることが数字でも明らかである。

○ヒット数は1年目も3年目もほぼ変わりないが、明確に違うのは本塁打の数である。
 1年目14本→3年目4本

○また盗塁数も明確に違う。
 1年目8個→3年目22個

明らかに強打で圧倒する野球から機動力を使ったチームバッティングに変わりつつある。


○2016年選手権神奈川大会(就任1年目)
本塁打 14
ヒット 78
得点  65
盗塁  8

○2018年選手権神奈川大会(就任3年目)
本塁打 4
ヒット 77
得点  45
盗塁  22
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 00:58:17.25ID:ROWQnhFM
打の中心、キャプテン内海がチームを引っ張る。

横高の快進撃は、横高の軸になり核になる内海の存在が大きい。
1年生スタメンが多い中、チームの四番を打ち、精神的支柱とし
てチームをまとめている。
夏の神奈川大会はイマイチ調子が上がらなかったが徐々に調子
を上げて甲子園ではランニングホームランを含む打率4割2分と
大活躍した。
甲子園最終打席になった9回の吉田との対決は三振だったが、
内海の最後まで諦めない粘りと執念を見せてくれた。
そして新チームになっても打撃は好調。キャプテンとして秋季
大会は全試合四番を任され、打率は5割近くと更に進化している。

内海の打撃センスの良さとバットコントロールの良さは天性のも
のがある。
打撃技術も高く、広角にも長打が打てるのが特徴である。
また、三振が少なく、大崩しないので、昨年まで四番を張った
万波や長南に比べて安定感があある。
入学時から体重を10キロ増やすことが目標だった。
その目標も最終学年になった現在、達成されつつある。
打撃の中心の内海の活躍が横高の命運を握っている。
内海の打撃とリーダーシップを期待したい。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:03:36.31ID:njbyMuOH
ディフェンスを重視した平田監督の「守り勝つ野球」

昨秋は、投手陣が15四球15失点と壊滅。鎌学に屈辱的なコールド
負けを喫した。
この投手陣の投壊状況を受けて打ち出されたのが「守り勝つ野球」
である。
まずもって強固なディフェンス力の整備に力を入れた。
打撃練習重視から守備練習重視に練習方法を変えた。
その守備練習の軸になるのが投手陣及びバッテリーの強化である。
とりわけその中心として及川君と山口君の強化と成長が鍵を握る。

「失点をされない 」「守備から攻撃のリズムをつくる」

かつて横高が得意としていたディフェンスの重要さを再び再認識して
平田野球に軸に据え置いた。
それは、就任以降平田野球が追及していた、個の力を重視した「パワ
ー野球」に傾倒気味だった打撃中心から守備にこだわる野球に軌道
修正したのである。
合言葉は「無失点で行こう」である。
点を取られなければ負けることはない。

「チームバッティングの徹底」

またバッティングも大きく変わった。
目に見える形であらわれたのが、本塁打、長打で得点をあげていたこと
から、単打や逆方向のタイムリー得点をあげるケースが増えたことである。
すなわち振り切るバッティングからチームバッティングへと変わってきた。
本塁打、長打は減り、単打やタイムリーが一挙に増えたのである。
その結果、大雑把な野球から緻密さがある野球にも変わってきた。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:09:17.16ID:v5L7Dz6m
高校生左腕ナンバーワン・最速153キロの及川君

全国50校の強豪校の中から、「甲子園も行きたいが、何よりプロに行きたい」
と平田監督の育成能力の高さから横高の門を叩いた及川君。
年々球速も増し、入学時142キロの速球が、現在では153キロと10キロ以上も
速くなった。スライダーの切れはプロの中に入ってもトップクラス(中日小山
スカウト)と一球品だ。
中学で活躍していても、高校で伸び悩む選手も多いが、平田監督の厳密な指導
によって及川君は順調に成長している。
現時点では高校生ナンバーワン左腕と言える。
今秋季大会4試合31イニングを投げて自責点は1点で、防御率は驚異の0,29で
ある。
さらに凄いのは、31イニング投げて奪った三振が44個である。実に奪三振率
は驚異の13,0である。及川がいかに多くの三振を奪っているのかがわかる。
課題もまだまだ沢山ある。
何よりも気になるのが31イニングを投げて四球の数が13個と多いこと。
入学当時からの課題であったコントロールの不安定さ。
制球力を磨くことが及川君の1番の課題である。
平田監督も「発展途上の投手」と言っているように課題はまだまだ多い。
いずれにしても、エース及川君の成長が今後の横高の鍵を握っている。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:12:44.14ID:zzIGVugR
平田監督の3年の功績です。

1、3年間で神奈川大会7回の優勝。2回の準優勝。関東大会1回の準優勝。
  過去に新人監督でこれだけの優勝回数を誇った監督はいなかった。
  まさに凄すぎる功績。

2、公式戦69勝3敗。勝率96パーセント。就任1年目は負けなしの全ての大会優勝。
  そして就任3年目の2018年の大会も負けなしの全ての優勝。
  この3年間で無敗の年が2回もあるとは奇跡に近い強さ。まさに凄すぎる功績。

3、3年間で、全ての年代で高校全日本代表U18のメンバーを輩出していること。
  1年目の藤平君。2年目の増田君。3年目の板川君。
  育成能力の高さもピカイチの凄すぎる功績だ。

4、3年間で、全ての年代で高卒プロ選手を毎年輩出していること。
  1年目の藤平君。2年目の増田君。3年目の万波君。
  プロ育成能力の高さもピカイチの凄すぎる功績だ。

5、3年間で、様々な神奈川記録を塗り替える。
  夏の大会のチーム本塁打記録と個人の本塁打記録。
  新人監督から公式戦30連勝。
  新人監督から3季連続優勝。
  夏の大会3季連続出場。
  年間コールド勝ち数神奈川記録。
  年間総得点数神奈川記録。
  春の大会最低失点数神奈川記録、
  3年間全チーム勝ち越し。
  その他。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:15:59.23ID:zzIGVugR
平田監督になって相模を圧倒する横高

平田監督が就任前は横高と相模はほぼ互角の戦いであったが、
就任以降は平田監督が門馬監督を圧倒しています。

平田監督の就任以降、相模との戦いは計5回。
戦績は平田監督の4勝1敗と圧倒している。
しかも負けた1敗も、2017年の春季大会も、前半の大量失点から
追い上げての1点差負けなのだ。
基本的に相模との対戦では全てにおいて上回っている。
門馬監督との差はそれだけではない。
平田監督が就任して4年目。
優勝回数は実に7回なのである。その内準優勝も2回。
門馬監督の優勝2回を圧勝している。
平成の甲子園優勝監督ランキングで全国2位の門馬監督(1位は
大阪桐蔭の西谷監督)を圧倒し続けている平田監督は凄い。


○平田監督就任以降の相模との戦い
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2016春季大会  ○横高 5- 4相模
2017春季大会  ●横高13-14相模
2017夏の大会  ○横高 9- 3相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模

全国的の名将の代表として西の西谷監督、東の門馬監督と言われている。
この門馬監督に圧倒している平田監督が「無能」のわけがない。
全国的な名将と肩をならべているのが平田監督と言える。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:20:17.02ID:+vpB7GD5
平田改革の変化。お洒落になった横高選手

平田改革による変化は、外見そのものの変化ももたらしている。
多くの選手がブルガリなどの香水を好んで使っている。
野球部のロッカーは、常にいい香りがする。
選手だけでなく平田監督やコーチ陣も香水を愛用している。
また香りだけでなく服装にも気を使っている。
月曜の練習休みではアクセサリーなどを買いにショッピングに出かける。
また全員がオーダーメイドで採寸したユニホームを着ている。
昔の横高を知っているオールドファンからすると、硬派のイメージから
の大胆な変化について行けず驚いているかもしれない。
選手の合い言葉は「かっこよくやろうぜ」「女子にモテまくろう」ぜだ。
野球部と言えば、坊主頭、剃り込み、部室が汗臭い、私服がダサいとう
イメージが付きまとっているが、平田改革によってお洒落な野球部へと
良い意味で変化してきている。
一部のオールドファンに戸惑いはあるものの、またこの変化の良し悪し
は別として、全国に先駆けて、野球部の「負のイメージ」を変えようと
しているのが横高の選手なのだ。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:23:37.15ID:uZ/mKBS4
横高の快進撃を支える秋季大会初スタメンの1年生打者

秋季大会優勝した横高の快進撃を支えているのは言うまでもなく
5人のスタメンの1年生である。
今大会初スタメンにも関わらず、5割打者が3人。4割打者が1人。
3割が1人と全ての1年生が高打率なのである。
新チームの特徴は、上級生の四番の内海を挟む形で、1年生が打線
の骨格をなしていることである。
将来楽しみな1年生が多くスタメンをはるには、今後とも横高が
神奈川野球のトップに君臨するであろうと予感する。

はっきり言って、今後とも横高の未来は明るい。

横高の1強時代は更に続くであろう。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:29:10.74ID:xzHPJlFy
秋季大会から見えてくる、変わりつつある平田野球
その特徴は何か?

○センターから逆方向のヒットが極端に多いこと。
4試合戦って打ったヒットは50本。
その内逆方向のヒットが29本である。
半数以上のヒットが逆方向であり、いかにチームバッティングを
心がけているのかが良くわかる。


○確実にバントで得点圏に送るケースが多いこと。
送りバンド、セーフティーバンドのうまい庄子が2番打者にいる
こともあるのだが、4試合戦ってバントが8個。
確実に得点圏に送り、得点を重ねていく戦術を取っていること。
かつての伝統的で堅実な横高野球の「良い部分」を意識的に取り
入れようとしているのが良くわかる。

○堅実な戦術だけでなく積極的に盗塁で動いていること。
現在のところ盗塁は7個。
堅実なバントをあわせて積極的に前の塁を狙って動いている。
アグレッシブな攻撃が生かされたのが、言うまでもなく相模戦の
1回の攻撃である。

○チームバッティングの徹底。逆方向の意識したバッティング。
現在のところ本塁打は津田の1本だけ。 長打も極端に減った。
夏の選手権大会でも、前年14本から4本に本塁打が極端に減った
ように、明らかに横高の打撃は変わった。
長打狙いの振り回すことはせず、チームバッティングに徹している
のが良くわかる。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:38:00.71ID:dPIv2qL3
しっかり根付きつつある平田監督の選手の自主性を育む指導方法。

平田監督になってから、打撃重視、個の力を重視した「パワー野球」
「シンプルな野球」に傾倒するあまり、「緻密さ」がなくなり、野
球がなんとなく「大雑把」になってしまった。
「何とかしてくれる」という神がかった雰囲気も、期待感も薄れ、
甲子園であっけなく敗れ、「横高らしさ」も無くなってしまった。
甲子園で勝てない現実。投壊状況で負けた鎌学戦の現実。
打撃重視の野球では勝ちきれない現実に直面し、平田改革2年の成果
と反省に踏まえてたどり着いたのは、横高野球の「原点」を振り返る
ことだった。
「点を取られなければ負けることはない」「守備からリズムをつくる」
横高が培ってきた「守り勝つ野球」に立ち返り、平田改革で実践して
きたフィジカル面の強化を「ブレンド」した「新生横高野球」へと軌
道修正したのである。
これは単純に昔の横高野球に戻ったわけではない。
「新生横高野球」が攻守で進化しているということなのだ。
現実的な野球戦術において守備力重視に立ち返ろうとしているのだが、
平田改革の本質的な部分を変えようとしているわけではない。
言うまでもなく、「勝利至上主義」に基づく「勝つ野球を叩き込む」
指導者からの一方的なステレオタイプの指導を根本的に変えて、選手の
個性を生かした、選手の自主性・主体性を重視した指導へと変えてきた。
これが平田改革の本質的な改革部分なのである。
この3年間の取り組みはしっかり根付き、選手自身の内的な取り組み
によって「守り勝つ野球」が実践されているのである。
平田監督のスタンスは変わらない。
金足の吉田から12安打打ってほぼ「攻略」したのも、監督は「相手と
自分の特徴をつかんで考えなさい」というアドバイス程度の指導で、
選手自身がミーティングを重ね「吉田対策」を練ったものだった。
今や恒例になった選手だけのミーティングは毎日1時間行なわれている。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:49.03ID:W1vRKB9W
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較

優勝回数を見ても平田監督が圧倒的に渡辺前監督を上回っている。
何よりも凄いのは平田監督は全ての大会で安定的に強いことである。
10大会中9回も決勝戦進出。ほぼ全ての大会で優勝争いしていると
いうことである。1番悪い成績でもベスト8が1回だけと凄すぎる。
それに比べて、晩年の渡辺前監督は優勝が3回だけである。
しかも、3回戦、4回戦で負けることも多く年代によって強さの波が
あることがわかる。
この現実を見ても、どれだけ平田監督の手腕が凄いのかが良くわかる。
神奈川においてはすでに渡辺前監督を乗り越えたと言っていい。
横高1強時代の始まり。平田監督伝説の始まりを予感する成績なのだ。

○平田監督の3年間・10季の成績(2015〜2018)
優勝
優勝
優勝
準優勝
準優勝
優勝
ベスト8
優勝
優勝
優勝

○渡辺前監督の晩年の3年間・10季の成績(2012〜2015)
準優勝
3回戦
3回戦
ベスト4
優勝
優勝
優勝
4回戦
4回戦
ベスト8
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:10.50ID:CQLcVr9v
とりわけ相模を圧倒しているのは秋季大会である。
近年の秋季大会において相模は長年に渡って横高に勝てない 。
実に20年近く横高に勝てないのだ。
3年前は屈辱のコールド負けを喫したのも秋季大会であった。
相模にとって横高の壁はなかなか高い。
平田監督になって更に壁が高くなった印象だ。
相模にとって全国に行くには横高の壁を登るしかないのだ。


○近年の秋季大会の横高と相模との戦い

2005秋季大会  ○横高 8- 5相模
2007秋季大会  ○横高 3- 0相模
2010秋季大会  ○横高 5- 2相模
2011秋季大会  ○横高 4- 3相模
2013秋季大会  ○横高 4- 0相模
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 01:59:26.67ID:W8c+dvoh
圧倒的な事実を突きつけられて涙目の相模オタwww
またいつもの都合良くトリミングしたコピペ貼るか?w
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 02:01:44.07ID:sZjB9VVi
全ての大会を圧倒する平田監督。波があり早期の敗退も多い門馬監督。

就任以降10大会を戦って7回が優勝、2回が準優勝という他校を寄付けない圧倒的な
強さを示したことである。
何よりも凄いのは、鎌学戦に負けてベスト8になった以外は、全ての大会で決勝戦
に進出しているという安定的な強さを誇っている点にある。
あの門馬監督ですら10大会の戦って優勝は2回だが、ベスト8が4回、ベスト16が1回
という具合だから、平田監督がどれだけ凄いのか良くわかる。
現段階、神奈川において優勝回数1位の平田監督と優勝回数2位の門馬監督を比べても
圧倒的な大差がついている。
神奈川において、平田監督を超える監督は存在しないのである。
まさに断トツの強さを示している平田監督は現段階神奈川ナンバーワン監督といえる。

平田監督
優勝7回、準優勝2回、ベスト8・1回

門馬監督
優勝2回、準優勝1回、ベスト4・2回、ベスト8・4回、ベスト16・1回
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 02:09:37.94ID:h3dxg2TO
横高一強時代到来

近年は横高と相模が交互に優勝争いをし競い合う関係
にあったが、平田監督就任以降は横高が圧倒し続ける
状況になっている。
平田監督就任以降10大会中7回が優勝、2回が準優勝と
ほぼ全ての大会で優勝争いをしている強さである。
しかも公式戦は69勝3敗とほとんど負けることがなく
神奈川においては無敵な状況にある。
ライバル関係にある相模に対しては5勝1敗と圧勝。
負けた1敗も序盤大量失点を驚異の追い上げで1点差
までに追い詰めたものであった。
平田監督の凄さは常に強いということである。
どの年代も優勝争いをするチームとして作り上げて
いる点にある。
それに比べて門馬監督は10大会中の半分以上大会は
ベスト8以下の成績なのだ。
安定的に強い平田監督がどれ程凄いのか良くわかる。
これだけの成績をあげた神奈川の新人監督は今まで
いなかった。あらゆる新人監督記録を塗り替え、毎年
のように甲子園出場。
毎年のように高卒プロ輩出。
毎年のように高校全日本選出と凄いの一言である。
まさに横高の一強時代の幕開けであり、平田監督の
黄金時代の始まりを予感する横高の勢いなのである。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 07:02:36.66ID:gj+QEWQI
平田監督就任以降、どの実績をとっても神奈川ナンバーワン。
1、優勝回数ナンバーワン 
  就任3年で優勝は実に7回。準優勝2回。
  2位の相模の門馬監督ですらこの3年で優勝は2回。
  他を寄付けない断トツの優勝回数である。
2、勝利数ナンバーワン。 
  就任3年で71勝3敗。
  74試合戦って71勝とは実に恐ろしい数字である。まさに無敵。
  これだけの数字をあげた新人監督は全国探してもいません。
3、勝率ナンバーワン。
  勝率96パーセント。
  高校野球で勝率96パーセントは奇跡に近い数字である。
  これだけの数字をあげた新人監督はいない。
4、3季連続甲子園出場。
  就任以降甲子園を逃した年はない。
  あの前渡辺監督ですら3季連続で甲子園に行ったことはない。
5、3年連続プロ野球選手輩出
  就任以降、毎年のようにプロ野球選手を輩出している。
  平田監督の育成能力の高さを示している
6、3年連続U18全日本代表を選出。
  就任以降、毎年のように高校日本代表を送り込んでいる。
  あの大阪桐蔭の西谷監督ですら3年連続で送りこめていない。
7、次々打ち立てる神奈川記録
  本塁打記録、最多点数記録、最小失点記録など次々と神奈川記録を塗り替える
8、その他

どの実績を見ても神奈川ナンバーワンの平田監督。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 07:24:44.02ID:mSzZ2iwe
また星稜や広陵や履正社あたりがギッシリ詰まったブロック引きそうだな
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 07:36:15.82ID:5g5vwykK
平田改革とは何か?
本質的な改革=指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらでき
なくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球
が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続い
た。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキ
に近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」
に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間
を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだり
している。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてき
たのだ。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 07:37:33.24ID:5g5vwykK
平田改革とは何か?
本質的な改革=指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらでき
なくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球
が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続い
た。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキ
に近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」
に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間
を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだり
している。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてき
たのだ。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/16(土) 07:38:39.02ID:x0UPCGpg
平田改革とは何か?
本質的な改革=指導方法の改革と現実的な改革=練習方法の改革

まず、何故、平田新監督は横高野球の改革を必要としたのか?
それはかつての横高野球が全国で勝てなくなったからだ。
とりわけ甲子園では早期敗退が続き、上位に行くことすらでき
なくなってしまった。
全国的な流れであった「パワー野球」に対応できず、横高野球
が通用しなくなってしまった。
また指導者の高齢化などとも関係して、指導がなかなか貫徹せ
ず、横高の伝統的な「緻密な野球」の綻びが見え始めた。
とりわけ、守備のミス、バントのミスが目立ち鉄壁さが無くな
り荒さが目立つようにもなってきた。
また、今まででは考えられなかった「振り逃げスリーラン」
「ホームベース踏み忘れ」など、相手に隙を見せる凡ミスも続い
た。
全国の「パワー野球」に押され、横高らしさも薄れていく中で、
横高野球の根本的な改革が必要だった。
今までの伝統的な横高野球を作ってきた渡辺前監督の退任を契機
に、平田改革を断行したのは、歴史的必然だったと思う。
平田監督は、なかなか指導が貫徹しなくなってのは、「勝利至
上主義」に起源するステレオタイプの指導に原因があると考えた。
平田改革の礎でもある指導方法を根本から見直したのである。
すなわち「勝つ野球を叩き込む」上からの指導から、選手の
「自主性」「主体性」を育てる指導に変えたのである。
それは自ら経験したことに基づいて、「やらされる野球」から、
「自ら考えてやる野球」でなければ「楽しく」野球はできない。
また、高校野球が本質的に上手くならないと考えているからなのだ。
この考えは恩師でもある国際武道大の岩井監督に影響を受けている。
だから今の長浜にはかつてのような鬼コーチの怒鳴り声も、シゴキ
に近い練習もない。
汗臭い硬派の雰囲気から、香水も使うカッコいい野球部員の姿に。
野球部そのものの雰囲気も昔とは大きく変わった。
平田監督が大きく変えたのは指導方法だけではない。
かつての「日本一長くて、厳しい練習」から「つめこみすぎない練習」
に変えてきた。
通常練習は火・水・金の3日だけ。月は練習休み、木はウエイトトレー
ニングの日にした。特に投げ込みすぎの傾向にあった投手陣は、週3日
をキャッチボールを含めたノースロー調整の日にした。
それは、今までの「非科学的」な練習方法から「スポーツ科学」基づ
いた怪我をさせない練習方法に変えたのである。
また、全国の「パワー野球」に対応するために、フィジカルの強化に
重点をおいた練習を取り入れた。
その1つが今まで横高の練習であまりやってウエイトトレーニングを
専属トレーナーを呼んで、週1日行なっている。また、遠くに飛ばす
ことを目的にした木製バットを使ってのロングティー練習に多くの時間
を割いている。
それだけでない、体力面の強化や体を大きくすることを目的にした食
の改善も積極的に取り組んでいる。栄養士を呼んでの栄養学を学んだり
している。
また、体が大きくならないということで、伝統的なダービーや極端な
走りこみ練習も止めた。
平田改革によって、指導方法だけでなく、練習方法も大きく変えてき
たのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況