X



平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:14.01ID:Z5RAItV1
春季神奈川大会を全試合圧倒して制した平田監督の横浜高校。
平田改革の成功は、ほぼ全ての試合をコールド勝ちだったことに示されている。
圧倒的な優勝で、今まで誹謗中傷していた平田アンチの偽ファンは一転、都合
良く平田監督に擦り寄ってきた。
強いものに擦り寄るご都合主義の平田アンチを許すな。

前スレ
【平田改革】横浜高校 part347【アンチ逃亡・ヘタレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525183529/
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:30:11.47ID:qAdzj7tt
>>280
そういう具体的な事聞くと答えられないんだからそっとしといてやれよ


>>270
どう見ても戦力的に横浜の方が上だったろ
あれで負けたら恥ずかし過ぎるレベル
そもそも春だってあんなふざけたメンバーで一点差だったんだから、夏に大差で勝つのなんて誰でも予想ついたろ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:02.40ID:qAdzj7tt
ちなみにライバル校の監督が、パワーをつけた反面緻密さが減ったと言ってたという記事は俺も読んだ

ただ全国の人達とか他の監督達という言い方はしてなかったけどな
そんなに何人もいるという記述は無かった
とりあえず話を作ったり盛るクセを指摘されてるんだから開き直るのもどうかと思うけどな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:21:45.77ID:UW18cjd9
愛甲はもちろん、片平や安西、宍倉もちょくちょく話題になってるけど、沼沢や足立、吉岡や鳥飼はどうしてるんだろうな。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:42:52.88ID:IEuUl+Du
>>283
いやいや、普通に秀岳館に負けた時とか、新聞記事のコメント欄に、横浜の野球が粗くなった書いてあったけど。何を隠そうと5chにその意見が溢れていたわけで。横浜の野球に付け入るすきができたと感じている人は全国に多いと思うけど
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:49:11.13ID:UEx1GzUp
平田アンチの完敗ですね
平田監督の無敵な成績の前では
なんでも構わないから
とにかくケチつけするしか
ないようですな
これだけの成績をあげた監督は
他にはいません
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:51:26.07ID:aAN0FRLN
平田マンセー、横浜マンセーしないと全否定。
いきなり喧嘩腰でキレてくる。
北朝鮮の人民と話しているようだ。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:53:48.98ID:VU5OOJV3
今の横浜の野球は粗いよな。だから、鎌学にコールド負けしたり、最近では文徳に1安打完封負けしたりで。だから全国レベルは勿論勝てないし、これから始まる関東も怪しいもんだわ。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:12:43.94ID:u801t75d
個々がバット振り回してるだけで組織的な野球してないんだから
格下には大勝するけど同レベルの相手だと厳しいよ
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:13:45.67ID:0fDYiopo
>>288
マンセーでは無いです
崇拝、尊崇の念を持ち平田監督を応援する
全身全霊で平田大改革を支援するのが我々「ファン」に与えられた使命です

反逆者はスレから追放するしかない
平田大改革反対者を弾圧せよ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:26:43.67ID:vHUDgFJ0
論破されても非を認めない平田アンチダサ
負けを認めたくない変なプライド
そもそも現実社会でも負けぱなしの平田アンチに
プライドなんかないが
今後の人生のためにも
非を認める勇気をもちなさい
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:28:16.26ID:UW18cjd9
あんた卒業生じゃないの?
平田みたいなガキより鳥飼や吉岡とかのが良いと思わないか?
足立や沼沢は怒りっぽいからあれだけど
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:41:09.06ID:4efceUP2
>>286
2ちゃんで言われてたからそれを鵜呑みにするのかw
使い分け激し過ぎだろw w
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:42:50.34ID:0fDYiopo
平田アンチは全員この春の結果を見て猛省スべきである
カリスマ平田
アンチは泣くばかり
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:33.63ID:X4AcTSBN
ここが本スレの認識でいいのかな

福田は完全な中日レギュラーになったわな
あと最低5年ほどは一軍でずっとやってほしい
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:31.72ID:ABWS9t1l
神奈川新聞は高校野球に対してかな深く入れ込んでいると思うけど、まず、横浜高校は変わったのか?というタイトルで5回も連載すること自体が凄いことだな。
その中で横浜に緻密さが失われたと指摘しているのは慶應の上田監督。ただ、記事の論調から上田監督以外の県内他校の監督も同様に感じていると推測される内容だった。

実際にそうだと思う。

投手のフィールディング等を見ても以前のような凄みのあるプレーは減ったと感じるし。
緻密さを失った代わりにパワーを身に付けた。
どっちが良い悪いというより、野球スタイルの変化ということだろう。

以前のナベオグ野球を露骨に批判していたのは武相の桑元監督や駒大苫小牧関係者かな。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:03:23.38ID:X4AcTSBN
そもそもかつての横高の戦力を支えていたのは小倉部長でおよそ8割ほど占めていたといってもいいぐらい。
この人は東農大卒だから精神論には頼らない完全な理数データ野球なんだね。
この人の代わりが欲しい。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:03:46.75ID:BKscE9hI
だばしの自演失敗w

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。

http://hissi.org/read.php/hsb/20171123/dGZ4TGhLUFk.html
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:54.26ID:7mWgf+Vx
>>295
おまえ秋の大会前もお花畑だったけど負けても猛省しなかったな
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:43.78ID:qAdzj7tt
>>294
2ちゃんで書かれてたから全国で言われてるは流石に草
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:24.06ID:XlPBEUIw
緻密だろうが粗悪だろうが何でもいいから結果出せ

もう取り繕いと言い訳は聞き飽きた
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:14:43.56ID:bA1qnn1g
平田信者ったいあかわず都合のいいデータだけ大げさに書くだけなんだな…
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:53.42ID:sZlxD6li
平田監督が就任して以降、相模とは4回戦っている。
選抜ベスト4の相模に対して3勝1敗と圧倒。
これが現実。

横浜10−1相模   
横浜 5−4相模
横浜13−14相模
横浜 9−3相模
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:51:26.48ID:sZlxD6li
平田監督が就任して以来、桐光とは5回戦っている。
5度とも打線が爆発、桐光を力で圧倒した。

横浜 4−0桐光
横浜 8−4桐光
横浜13−6桐光
横浜10−6桐光
横浜 8−1桐光
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:16.86ID:HVGjvD5n
神奈川予選の決してをドヤ顔で自慢するw
横浜さん古豪まっしぐら!
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:20.22ID:HVGjvD5n
神奈川予選の結果をドヤ顔で自慢するw
横浜さん、古豪まっしぐらですよ!
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:21.53ID:eo+iSR+7
古豪の定義は?
まず平田監督になってから甲子園を
逃したことはありません
ほぼ毎年、出れなくても2年以上でれなかった
ことはありません
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:15.16ID:ABWS9t1l
前回記念大会から10年。横浜にとっては暗黒期とまではいかないまでも停滞した10年間だった。

2011春 ●
2011夏 ○●
2012春 ○○●
2013夏 ○●
2014春 ●
2016夏 ○●
2017夏 ●

対するライバル東海大相模の2010年代

2010春 ●
2010夏 ○○○○●
2011春 ○○○○○
2014夏 ●
2015夏 ○○○○○
2018春 ○○○●
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:08.33ID:eo+iSR+7
毎年甲子園に出ているチームを古豪とは
呼びません
まあ、神奈川では横浜商や法政二あたりが
神奈川で優勝したり、甲子園に出たりしたら
古豪復活と言われるでしょう
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:29:45.28ID:8Z/Olwai
平田信奉は一日に何回ID変わるんだよw
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:30.72ID:8Z/Olwai
だばしは自演失敗したから、ID変えるようにしたんだろw

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。

http://hissi.org/read.php/hsb/20171123/dGZ4TGhLUFk.html
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:57.60ID:Bm+uDuiQ
>>288
アンチってなんでこう頭が悪いんだろう?
具体的なデータがあって初めて反論ができます
印象論で語られても検証できませんからこちら側としてと困るわけです
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:38:06.38ID:Uya8780z
だば爺はケィコとパッコンパッコン
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:09.60ID:ABWS9t1l
甲子園の成績は客観的なデータだよな。
2010年代では神奈川の強豪と言えば、東海大相模、次点で横浜という評価が定着してしまった。
平田監督にはまず甲子園で相模の戦績に早く追い付くように頑張って欲しい。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:43:31.14ID:55dSUpMm
>>313
福田、大先輩松坂さんの時にも頼むぞ!
柳は今季二度目の完封いけるかと思ったが
もうちょっとスタミナつけたらエースだな〜
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:08.13ID:Bm+uDuiQ
>>321
IDが被ってるだけで別人ですよ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:52.31ID:dme6lRhM
平田監督を持ち上げているのではなく、データが平田監督の正しさを証明しているのです。
従って反論がある場合は検証可能なデータの提示をしてください。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:57.94ID:sZlxD6li
○平田監督の2年半の戦績

○戦績
優勝 5回
準優勝2回
ベスト8

○勝敗
57勝3敗1分
1年目 25勝0敗
2年目 20勝2敗 1分
3年目 12勝1敗

○勝率
9割5分


この圧倒的な2年半を見て、横浜は弱い、古豪だと訳のわからない
ケチ付けをする平田アンチ。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:23.63ID:7mjdtwvK
最近旗さん来ないな
ビジネスに多忙とは思いますが関東大会の展望をお願いします
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:34:47.36ID:XyJTmZmZ
新チームの投手陣の基本は「3本の矢」
そして守りのキーマンは角田。

言うまでもなく「3本の矢」はエース板川、右腕黒須
左腕及川。
強力打線が注目されているが、春季大会を優勝した最大
根拠は投手陣の奮闘につきる。。
9試合戦って失点はたったの2点。
これは2年前の藤平・石川の最強ダブルエールの時より失点
が少ない。
投手陣の奮闘の背景には、昨秋の鎌学戦での屈辱的な
コールド負けにある。強豪校としてはありえない15四球と
いう目を覆うばかりの投手陣の崩壊状況。
先発した及川は満塁ホームランを浴び。制球力の良い板川
はストライクがまったく入らず四球連発。

投手陣の根本的な出直しを金子部長を中心になされた。
特にこの冬はオフ返上で取り組んだ。その成果が春季大会
に現れたといえる。

またチーム方針も変えた。
この2年半の成果と反省に踏まえて「甲子園で勝つための練習」
「負けない野球」「1−0で勝つ野球」を掲げこの冬取り組
んで来た。そしてこの新たな方針の中核となるバッテリーを
中心とした守りのキーマンとして角田を正捕手として固定して
この春季を戦ったのである。
その結果、ほぼ完璧に守り勝ち、相手チームにたった2点しか
取られなかった。
9試合でたった2点しか取られなかったのは凄すぎる。
春季大会は平田監督が目指すべき野球が最高の形で現れた
といえる。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:52:17.04ID:XyJTmZmZ
復活のノロシをあげた及川。
150キロは挨拶代わり。夏までに更に球速アップ。

創学館戦での149キロは衝撃を与えた。
そして熊本遠征での150キロは会場に驚きを与えた。
現時点で2年生左腕で150キロは全国一速い投手になった。
横高の歴史の中でも150キロを出した左腕は一人もい
なかった。しかもまだ2年が始まったばかりの段階だ。
今後どれだけの球速が出るのか?楽しみだ。

しかし解禁されて以降の練習試合ではなかなか結果が
残せなかった。
相変わらず制球力が定まらず、先頭打者を簡単に四球を
与える試合が続いた。直球も上ずりすっぽ抜けていた。
練習試合ではふがいない投球を続けていた及川に対して、
背番号10から背番号22に降格させた。
平田監督流のやり方で奮起を促した。

常にスター街道を歩んでいた世代ナンバーワンの及川に
とって鎌学戦での大乱調は初の挫折だったと思う。
今までも課題として指摘されていた制球難と全ての課題
が露呈した試合になってしまった。
鎌学に対する油断と過剰な自信もあった。

この冬は投手として一から出直し「本気モード」課題の
克服に全力をあげた。
休日返上で下半身の強化を重点に強化を図った。
練習試合では結果が出なかったが、試合で投げ込む中で、
ようやくにして冬場の取り組みの成果が出たようだ。
まだまだ課題の制球力が安定したわけではない。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:26:25.36ID:XyJTmZmZ
切り込み隊長として春季大会を引っ張った小泉。
四球の多さは見極める目を養ったからだ。

今春季大会特に目立ったのが小泉だった。
昨秋の大会はスランプに陥り、打率は1割にも達せず
ヒットはたったの1本だった。
しかしこの冬打撃を見直し不調だった秋のリベンジを果たした。
春季大会の打率は5割5分。ヒット12本。
注目すべきは13四球と驚異的な数の四球を選び出塁率を上げた。
1番打者として四球を選び出塁するという役割を充分に果たしている。
ほぼ全試合コールド勝ちと言う大量得点の背景には小泉の出塁率の
高さにあると言える。
また1番打者ながら打点8はチャンスに強いこともわかる。
小泉が秋の不振から立ち直った大きな理由は、球を良く見ることで
ボール球に手を出さなかったことにある。
冬の課題として、ボールを見極める練習をした成果が早速春季の大会
に生かされた。

小泉のセールスポイントは、思い切り振り切ることだった。
初スタメンでいきなりホームランを打ち、益々振り切ることの大事さ
を確信したのであろう。しかし中学のレベルでは対応できたのだろう
が、高校ともなれば 振り切るだけでは対応しきれなくなってしまった。
ボールを見極めきれず、悪球に手を出し、空振りも目立つようになった。
そして秋は最悪の状態に陥った。

球を見極めることによって悪球にあまり手を出さなくなったのが打撃の
好調な原因だろう。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:53:19.87ID:cZX+qbjN
今年こそは組み合わせの前にお祓い行ってこいよ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:47:21.08ID:1vrD4aZc
そういえば大谷世代で横浜高校は誰がいたか考えてみたら山内がいたんだな。
中学時代は大谷より遥かに有名だったなんてな。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:55:34.00ID:hS6o7Hz9
及川は頑張ってるぜ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 08:16:05.26ID:pCMeBXVh
平田監督がよくやっていると評価するのは甲子園で上位進出してから。
その意味ではまだ何も成し遂げていない。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:41.22ID:bO489SP7
>>334まったくだ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:07:14.81ID:YijrfwH3
及川のスライダーやべえなこれ
数ヶ月でこんなにキレが増すものなのか
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:09.26ID:kKL6Lz9v
>>326
新入生で組んだり、藤平が変化球封印で挑んだり、負けた試合でもナメプで接戦負けだったりするからな
それ考えるとたしかに凄い
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:19:08.53ID:3VHi0idO
基礎トレーニングをしっかりしてるから
怪我で試合に出られない選手が少なくなったのは事実では?

特に投手陣の怪我人の少なさはナベオク時代とは雲泥の差がある
食事とトレーニングは身体作りには大事

だけど試合運びとか選手個人のテクニックみたいなものはナベオク時代に及ばない
食事と基礎トレーニングを軽視してガンガン厳しくやっても
身体ができてない人は怪我ばかりして使えなくなる悪循環になる

方向性としては良いと思う
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:23:32.62ID:cEt7ig1c
成績は下がる一方なのに?
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:27:20.21ID:fEmWNICf
たしかに相模に勝ち越してるのは評価できるが、それ以外の高校にいくら勝ってもなんだかなぁと言う感じ。
県内の成績より県外の成績をどうにかしてよ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:35.71ID:Ym2iKZR1
まあ県外も近いうちに上位進出しそうな気はするけどな
1回戦2回戦でSクラスと当たるなんて今後もいつまでも続くわけがない
渡辺監督時代も組み合わせが悪くて有名だったが、ここまで酷くは無かっただろ
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:43:27.23ID:Ym2iKZR1
まあこういう事言うとまたアンチが顔真っ赤にして飛び込んでくるだろうけど
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:26.69ID:iSe3dJyA
平田は采配悪い
県内でも相手投手がストライク入らないで四苦八苦なのにヒットエンドランでゲッツー
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 10:34:23.51ID:Fiu0fhPf
公式戦で大阪桐蔭に勝ち越したら認める。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:03:30.26ID:Fc4EKu8a
>>345
少し批判があるとすぐアンチ扱いするヤツがいるから平田信者と言われるんだろう
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:18:14.99ID:+66H36tQ
もう県内は勝ってあたりまえの選手補強だな。相模にだけ負けるのは許される。あそこも補強が凄いw
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:26:39.04ID:mwRqY3FK
神奈川県内もなべさんがいた頃からよりライバル校があきらかに減ったからな
甲子園に行けるのは当然。問題はそのあと。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:57:03.27ID:XyJTmZmZ
>>348
横高ファンを名乗るのであれば、平田監督や部員に対して批判、不満、文句などは
一切言うべきではない。
何故なら、高校野球は教育の一貫であり、単なる部活にすぎない。
ようするに授業(課外)なのだ。
部外者が部活(=授業)に対して批判することは学校現場への介入である。
勘違いしては困るのは、ファンからお金を頂いているプロとは根本的に違って、高校野球
は教育活動であり、ファンのためにやっているわけではない。
プロ野球ならば興行として成り立っているのでファンからの批判や文句はある程度は仕方
ない。
ファンならば、温かい目で、一生懸命応援するだけだ。
批判や批難を繰り返すなら、ファンを自認することをやめなさい。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:04:47.83ID:Fiu0fhPf
俺は別に横高ファンなんかじゃないし、単なる横高卒業生、柔道部
横高にファンなんかミーハーなの不要
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:40:42.80ID:6K/T5n2S
>>352
お前が5chやめたら?
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:23.66ID:QH4VXBym
>>336
内海は右投げ
まあ、山崎外してる時点で馬鹿かと思う
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:19:06.33ID:Fc4EKu8a
>>352
余計なお世話
おまえの定義なんてどうでもいい。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:02.37ID:XyJTmZmZ
お知らせ

神奈川球史 レジェンド座談会

登壇者
小倉清一郎(横浜高校元部長)
愛甲猛(横浜高校OB、プロOB)
宮城弘明(横浜商OB、プロOB)

司会
囲碁将棋(タレント、東海大相模OB)

日時 2018年6月16日
場所 西公会堂
参加費 1000円
主催 神奈川新聞社
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:47:23.95ID:XyJTmZmZ
>>356
だったら今後一切横高ファンを名乗るな。
平田監督や選手に対する批難する今後の投稿は全てアンチの心ない嫌がらせということだ。
勘違いするな。そもそも私だけの定義ではない。
ファンをするなら承知の事実だと思うが、横高から出された文書「応援の注意事項」の中で、
「応援は自校の応援・賞賛に限る」と通知されています。また特に強調されているのは、自校
に対する野次や罵倒、中傷のする行為の禁止である。とりわけツイッターやインターネット等
でこのような行為は禁止する旨を通知しています。
こうした行為をするのはファンではないことを明確に指摘しています。
また批判や中傷を繰り替えるのであれば悪質な行為として認定され観戦禁止、長浜立入禁止
などの処置を取るようです。
以上。
わかった?
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:51:05.41ID:XyJTmZmZ
>>358
だったら今後一切横高「ファン」を名乗るな。
平田監督や選手に対する批難する投稿は全てアンチの心ない嫌がらせということだ。
勘違いするな。そもそも私だけの定義ではない。
「ファン」を自認するなら承知の事実だと思うが、横高から出された文書「応援の注意事項」の中で、
「応援は自校の応援・賞賛に限る」と通知されています。また特に強調されているのは、自校
に対する野次や罵倒、中傷のする行為の禁止である。とりわけツイッターやインターネット等
でこのような行為は禁止する旨を通知しています。
こうした行為をするのはファンではないことを明確に指摘しています。
また批判や中傷を繰り替えるのであれば悪質な行為として認定され観戦禁止、長浜立入禁止
などの処置を取るようです。
また横高を応援するファンは全て「平田信者」だ。平田監督を批難するのは全てアンチ。
それ以外の何があるんだ?
以上。
わかった?
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:01:59.65ID:M3gCpnEb
>>360
わかった!

しかし平田は成長しねーな
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:06:41.54ID:/OmXF3Ky
まずは明後日の初戦だな
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:10:10.19ID:/OmXF3Ky
横浜の凄い所は相手がどこだろうが客を呼べる人気だな、あさってもかなり客はいるだろ
及川は元々地元だしな、注目度が半端ない
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:19:51.34ID:O2xNbIzd
>>362
アウト
監督を批判したから出入り禁止な
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:20:11.34ID:M3gCpnEb
>>363
>>364

書き込みを二つに分ける理由は何なの?
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:30:07.02ID:XyJTmZmZ
この成績で成長しないとはどこを見ているんだ?
現実をしっかり認識できないお前は高校野球を語るより、精神鑑定してもらい入院してから
まだ出直して来い。

○平田監督の2年半の戦績

○戦績
優勝 5回
準優勝2回
ベスト8

○勝敗
57勝3敗1分
1年目 25勝0敗
2年目 20勝2敗 1分
3年目 12勝1敗

○勝率
9割5分
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:43:15.83ID:XyJTmZmZ
他校を圧倒した平田監督の2年半
これで成長してないと叫ぶアンチは頭がおかしいのだろう

圧倒した打撃力
61試合で614点の超強力打線
61試合で63本塁打

○2年半の得点
合計 614点

○2年半の本塁打
合計 63本

得点は1試合平均10点以上
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:45:41.53ID:IlKB85th
正論だな
平田はよくやっている
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:47:07.55ID:kbbuZBYE
wwwwwww

0318 名無しさん@実況は実況板で 2018/05/16 21:32:30
だばしは自演失敗したから、ID変えるようにしたんだろw

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:44.72ID:YijrfwH3
>>348
こうやってすぐ噛み付くアホがいるから荒れるんだろうな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:16.86ID:XyJTmZmZ
様々な新人監督記録を打ちたてた平田監督

○新人監督就任から公式戦30連勝
○新人監督就任から3季連続優勝
○新人監督就任から二季連続甲子園出場
○新人監督就任1年目公式戦負けなし
○新人監督として8季大会中5大会優勝
○新人監督として最高勝率 9割5分
○夏の大会2季連続本塁打最多記録
○その他

これだけの記録を打ち立てた新人監督は今までいなかった。
平田監督の監督としての才能が開花しているあらわれである。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:41.42ID:XD1A6sK/
本当に少しくらいの批判でいちいち目くじら立てんなよ
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:50.77ID:kKL6Lz9v
>>373
お前いつも目くじら目くじら言ってるなw
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:54.31ID:/OmXF3Ky
>>366
理由とは?何か不都合あるかw
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 15:21:09.09ID:XD1A6sK/
>>375
いや前に一回言ったが後は別の奴だ
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 15:34:00.41ID:yAqBlXpG
>>376
スレの消費が早まるだろうがバカがw
中身の無い書き込みをイチイチ小分けにするんじゃねーよアホ

そんなこともわかんねーのかよこのカスは
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:35.50ID:1vrD4aZc
小倉さんと愛甲の対談は楽しみだな。
いろんなインタビューでも愛甲はナベさんのことは話すけど、小倉さんのことはあまり話さないから、二人の会話はどんな感じなんだろう。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 19:47:24.08ID:iSe3dJyA
柳がSKE48の松井珠理奈を口説いてるとスレあった
小笠原もチヤホヤされて羨ましいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況