X



高校野球の審判は誤審だらけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:19:49.31ID:0rcjVGN1
無資格、無報酬とはいえ
レベルが低過ぎる
せめて甲子園大会だけでも
何とかなりませんか?
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:24:14.56ID:9lhHHWcE
おまえそれ本人たちに言ってきたら?

そしたら言われるわ
「ならおまえが2時間ずっと審判やれ」
2時間の中でミスを数回だけしかしてなくても
それがビッグプレーに関わることならば
ブーブー文句を言われるわけだし。

あの場面で怒らない創成館の監督が悪い。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:37:36.72ID:E0btjN/5
>>2
それなら俺はこう言い返す
球審や塁審なんていらない、全てビデオ判定にしろ!とな
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:50:59.62ID:7S0Iw5ff
責任審判を決めて、責任審判の判断で疑問が出たときはリプレー検証すればいい。
審判している方は何かしらの犠牲を払ったりして審判をやってくれています、
純粋に感謝しなければいけないし、リプレーがあれば少しでも精神的に楽になると思う。


チャレンジとかは高校野球精神に反するからいらないと思う。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:01.40ID:tD/D/D2v
そもそも茶番臭い組み合わせ抽選 変則日程など やりたい放題の汚い大会
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:38.32ID:g2M3OmhM
高校野球の誤審暴き出したら智辯和歌山が打ちまくってた時代なんか誤審だらけで智辯和歌山の優勝回数0回になるわ!甲子園で誤審で打ちまくってたからプロじゃ鳴かず飛ばずなんだよ。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 17:39:26.18ID:gRYbd7lg
しかし、創世館ー智弁学園9回裏
創世館の攻撃ワンアウト満塁、
智弁のショートはフライアウト後猿芝居していたんだ?
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:59.68ID:MZmBfJqx
近畿勢と戦うときは近畿パイヤとも戦わないと
いけないから他地区は大変だな
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 17:59:00.62ID:EtOVxrVV
ボランティアだから仕方ないとはいえ審判がゲームを作ることだけはやめてもらいたい
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 18:10:26.96ID:WAaLueUf
野球不人気を感じるなら誤審みたいなことにならないように
ひとつひとつファンあってのスポーツであってもらいたい
高校野球の主審の判定が変わらないとかはもう是正の余地あり
ひさびさに興ざめした
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 18:52:23.41ID:jjuBkDrD
長崎はこの試合だけだとアレだが下関の時にサービスしてもらってるからチャラだ。最後の自力サヨナラは見事だ
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 19:12:18.84ID:NwGBP0K/
>>10 本人が一番わかってるだろうしな
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:15.31ID:M48K2YLn
手弁当でボランティアでやってくれている年長者に
何もしないニートが、どんな顔して文句を言うんだ
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 19:58:03.10ID:IaSUv6JX
誤審について自分ならこうするとか、何か考えはないのかね?
ビデオ判定なんて夢物語は抜きでさ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 20:21:13.57ID:sAgCQSPz
>>14
自分が球審をやったら、濡れ衣だとわかるよ。

審判は操作する気持ちなんてさらさらないから。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 20:21:59.56ID:pY6b3zuM
>>10
ようつべのMBS?の動画見ると、ショートはキャッチをアピールしたが球審が大きなジェスチャーでノーキャッチを何回も宣告してる。
ショートがそれ見て、それじゃあってことでバックホーム。

球審の誤審が全て。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 20:47:32.13ID:II+5mZl5
>>21
どこが誤審なん?
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 20:49:33.59ID:pY6b3zuM
>>22
キャッチだから
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:02:55.51ID:II+5mZl5
>>23
ノーキャッチと判断してるやん
どこが誤審なん?
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:53.97ID:V4vlMr/w
審判団で協議してあの判定を覆さないってのが1番の問題だわ。
どうしてもチベンに勝たせたかったとしか・・・
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:09:47.54ID:II+5mZl5
>>26
ノーキャッチと判断したものを何故覆す必要がある?
馬鹿か?
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:16:28.25ID:73pYXU/o
ダブルスチールは、完全にアウトだから
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:31.68ID:IaSUv6JX
結局は、何でもないジャッジを誤審だと騒いでるだけだろ。
ビデオ判定がどうのこうの言う前の話だな。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:34:54.55ID:pY6b3zuM
それが勝負を左右する局面だったのが問題。

結局怒りのホームランで帳消しになったから良いものを。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:37:51.44ID:IaSUv6JX
>>30
誤審でもないものを誤審と騒ぐ方が問題。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 21:43:49.15ID:kTMNsS45
人間だから誤審はたまにあるのは致し方ないが、あからさまに私情が入ってる審判がいるけどそれだけは勘弁してくれ。
当たり前だけど高校野球は負けたら終わりだからかわいそう。
審判するときはは無感情になれ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:01:11.82ID:JcbY+23x
>>32
かわいそうって、あんた何様?
どんだけ上から目線だよ。

自分が審判に私情が入りすぎてるんだよ。
野球を見るときは審判に対して無感情になれよ。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:03:19.23ID:yoj+/GvX
かまってちゃんが現れたか
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:24:29.13ID:5c8UQN6O
今更かw
そんなもんストライク、ボールで言えば1試合に何回もあるよ
特に大事な局面で際どいのをボールにされ崩れるピッチャーも相当いただろ
ま、これも野球と言われればそれまでなんだが、将来的にはAIになるかもな
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:15.90ID:mDHOTOfE
>>35
たとえAIになっても、今度はそれに文句言うさ。
AIの誤審ガー、誤審ガー
AIが故障しているガー
誤審ガー
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:42:58.68ID:pAbbjynE
野球の場合連続プレーになるからサッカーやラグビーのアドバンテージスタイルは取れないからね
あのプレーを審判がミスジャッジと認めて覆したなら、今度は智弁側はダイレクトキャッチなら帰塁前のゲッツー狙えたと抗議するだろうし
さてじゃあどの状況から再スタートにするか?ってなるわけで、野球はジャッジを覆せる競技ではない
智弁の選手は審判のジャッジに従って機転を利かした好プレーだったと言える
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:26.58ID:nGA2sioG
>>16
下関戦のバックホームはアウトだし
ラストのシーンもそこまで明らかなセーフでもないし
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:46:33.27ID:V4vlMr/w
>>37
そんな事言ってたら、じゃあ話題のタイブレークは本当にあの形でいいのか?不公平なのでは?
という議論になるんじゃないかなぁ
覆せないってのはただの詭弁だし、ミスを認める姿勢も大事。相撲協会や安倍政権と一緒だよ、このままだと
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:52:23.63ID:pAbbjynE
>>39
は?
プレーの特性上、ジャッジを覆すのは困難って話
試合後に審判が誤審と認めるか否かは別問題
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:54:08.43ID:TnF6Pe3Z
>>39
は?
ルールとジャッジを混同してる?
ミスを認めるも何も、ノーキャッチと判断したのだから覆しようがない。
あの子は美人だと判断したとき、いやブスだと言われたら覆すのかね?
ルール適用だったら修正するけど、判断はどうしようもない。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 22:54:50.45ID:TnF6Pe3Z
は?
が、かぶったな笑
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 23:02:23.34ID:GvUkwYAD
てかさ、あれは例え誤審でも試合決定づけてないだろ。
ダイレクトなら帰塁前にアウトにできたもしれないし、できなくても次のバッター打ち取れば終わり。
たら、れば、は言っても仕方ないけどな。
どちらの意味でも。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:55.37ID:a/fFi2OD
野球を見るときは審判に無感情になれだと?


名言だ!!

審判やったことある人は分かるよな。どんなに良いポジョニング取っても、見えないものは見えないのだ!!
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 23:30:54.34ID:rDweJUjL
>>43
そうそう、
これから起こる薔薇色の人生を誤審に奪われた!
みたいな言い種だもんな
チンピラが因縁つけているのと同じ。
おうおう、どうしてくれんだ、俺の人生
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:25.74ID:e8UrkckT
近畿パイアは本当に質が悪い
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:16.48ID:e8UrkckT
近畿のチームが試合する時は近畿以外の審判を使えよ
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:19.64ID:7ympT3xG
>>47
いい審判を育てるのはチームや観客だからね。

近畿の審判の質が悪いのは、近畿のチームや観客が悪いのさ。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:38.84ID:rD6e7xVk
さすがに今日の審判はレベルが低すぎた。

ただ、高校野球の審判はプロではないため
誤審が起きる可能性が極めて高い。
さらに、これだけエネルギー使って審判していても
給料が出ないボランティアだ。
特に、夏の大会は地獄だろう。
審判をやってくれていることに感謝したいぐらいだ。

問題は、審判ではなく高野連にあると思う。
一つ一つのジャッジが勝利か敗北かの分水嶺になるということは
高校球児の将来にも大きく関わってくるだろう。
にも係わらず、誤審が起きてしまう可能性を少しでも下げようという
努力が見えない。
本当に高野連は高校球児を第一に考えているのか?
甚だ疑問である。

自分としては、高校球児一人一人や監督などに
現行の制度で良いかアンケートを取ればいいと思う。
その結果が制度を変えてほしいということであれば
チャレンジ制度を導入するなど
改善できるところは、改善していけばいい。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:55.33ID:8vDaMaUm
誤審をかばうのはいいが、野球知ってから長いことたつけど
始めてみた誤審
微妙でもないし
そもそも審判がアピールするほどのことではなく選手が
錯覚するほどの誤審
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 01:42:51.99ID:wFs3KNXA
誤審は仕方ないのかも知れないが、
「審判は絶対」みたいな古い考えを改めない限りは、間違いに気付いても訂正出来ない

主審の判定が間違っていると気付いても黙っている塁審とかかなり居るだろう
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 02:59:51.05ID:79US62rp
あの誤審はちょっと酷いかな
ランナーがスタート切れないダイヤ内のショーフライ
変な回転かかってるからバウンドさせるのは怖いけどショーバンでゲッツー狙うか迷ったねショート
目一杯のプレーじゃないし場面を考えてノーバン捕球
ダイレクトキャッチをわかってるから真っ先にセカンド→サードの順にランナーの飛び出し確認
投手が球審のジェスチャーを見て異変を感じショートに本塁送球を促してるけどまだピンと来てないね
ノーキャッチ判定の可能性を少しでも感じるプレーなら自分でホームに投げるし
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 03:07:32.06ID:uMgx/F3u
>>51
「審判は絶対」は古いとかじゃなく、当然でしょう。
絶対じゃないなら審判は要らない。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 03:13:20.50ID:uMgx/F3u
ビデオ判定も簡単じゃないから導入されないわけだ。
例えば、昨日のプロ野球でHRかファウルかビデオ判定になったが、ビデオで見て
ポールの手前を通ればファウル、ポールの向こうを通ればHRだったが、打球は
ポールの先端より上を通過しやがって、結局ビデオ見ても明確には判らなかった。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 03:18:01.55ID:UFp69NJF
九州勢に不利な誤審多すぎ
東筑の3塁線の飛球はフェアゾーンで落球してるのにファール
延岡の投手の3回のデッドボールは栃木は全く避けてなく、3回とも得点に繋がった
創成館のはノーバウンド捕球
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 03:26:43.14ID:dJiySi7x
あれは九州だから不利というより、たまたまだろ
咄嗟に智弁に贔屓するならノーバン判定するさ
グラブの中で踊ったのが地面でハネたように見えたんだろうな
年齢制限でも設けて動体視力の衰えた人は審判から除外するとかしないと
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 04:28:55.20ID:yQVpgl5U
>>57
その通り
主審にはグラブの中でバウンドしたのが確信を持ってワンバウンドに見えただけ
他の審判集めても主審以上に良い角度で見れていた塁審もいなかった
ビデオ判定がない以上時々起こるプレーの一つ
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 05:59:54.20ID:7ympT3xG
酷いのは、審判ではなく、審判クレーマーだな。
テレビのリプレイを見て文句を言うのだろうが、映像に真実が映るとは限らないということを理解していない。
映像では、グラブの中でボールが跳ねたように見えるだけで、実際はショーバンだった。
その可能性も認めないと、それこそ映像は絶対だとかとか言い出しかねない。
一番頭が固いのは、審判クレーマー
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 06:37:14.04ID:3mkekYFH
誤審になるからリプレイ無しでいいよ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 06:44:44.30ID:yZiQlyft
映像は絶対だよ
どう見ても誤審
なんだけど、それを近畿パイアだの言う奴がクソなだけ
人間がやる以上、仕方がないこと
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:05:11.61ID:fp47PE0u
>>62
頭の固い爺かよ 笑
何十メートルも離れた場所から動くボールを画画に納めることも困難だわな。
あのブレブレの映像をよく絶対だとか言えるよ。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:10:04.68ID:yZiQlyft
>>63
目が悪いのか?
あの映像で、ダイレクトキャッチだとわからない奴がいるとはな
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:27:20.92ID:fp47PE0u
>>64
あの映像をダイレクトと言い切る奴は、視力云々より、頭が悪い。
たった一台のカメラで撮ったのに、映像は絶対ですとかカメラマンが言うと思うか?
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:34:51.58ID:0fDxZtOU
30日 完全なる誤審でしたね。球審は、智辯よりですか?
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:38:14.87ID:yZiQlyft
>>65
あの映像をダイレクトキャッチだとわからない奴は、頭が悪いどころではない

よく生きてられるな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:39:53.12ID:bfVNVICx
>>66
智弁学園寄りではないな
ノーバウンドをワンバウンドと判定されたのだから
智弁学園からしたらたまたま結果オーライ
両チーム共に後味が悪かっただけ
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:39:58.66ID:yZiQlyft
グラブの中でボールがはねて、地面についてないことが、映像でこれ以上ないくらいに確認できる

ほとんどの人間はリプレイ映像でなくても、確認できただろう

間違いなく誤審
だけど、それは仕方ないこと
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:45:57.94ID:Vl4o47NK
選手権100回大会が近いからだろうな。
近畿パイアが苛烈を極める。
しかし、今回のセンバツ優勝校は近畿以外、パイア被害がない準近畿、あるいはメンバーに関西出身者を含むチームから出ると予想。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 07:56:53.05ID:Vl4o47NK
>>47
近畿贔屓の甲子園パイア。
審判と圧力の問題だな。ホームの笛みたいなことをやっているから、野球離れが更に加速する。レベルは低下し、結果的に広告ラグビーの二の舞になる。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:02:01.79ID:8L9JyCKj
無給のボランティアが誤審多発の原因ならちゃんと給料払え
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:29:57.48ID:bhYWsWEw
>>67
審判もそう言ってるで
あれをノーバンだとか、よく生きていられるな
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:31:42.20ID:Z5MrxV/1
100人が見て100人がノーバウンドと思うものを、強引にワンバウンドにして問題ないといい切る
高野連が腐りきってるだけ、向上心のない組織は滅びる
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:36:03.12ID:cOExRTUH

判定クレーマーは、頭悪いのでブーメランで終わってる
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:39:10.76ID:p4eIyL2m
>>74
ほんとだ、100人中100人とかでっかいブーメラン飛ばしたぞ。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 08:59:27.30ID:Vl4o47NK
映像判定は正義。誤審誤魔化しを許せば、映像の意味がない。
NHKも上手く誤魔化してはいるが。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 09:04:10.13ID:Vl4o47NK
近畿パイア対策なくして増枠なし。
教育の根幹に関わっている。
納税者の立場に立って、対策しなければこの国の野球はダメになる。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:04.91ID:YaCbbf3a
球審によりストライクゾーンが広かったり狭かったり、
塁審によりセーフだったりアウトだったりと不安定。
これからはAIの時代。
至る所に多数のカメラが設置されAIで判定される
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 11:46:31.91ID:kL/+0dxl
>>81
おまえAVの見すぎだぞ
変態
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 12:57:28.43ID:+JBcz0oC
判定クレーマーに、
「審判をやってみてください」と言うと
尻尾巻いて逃げ出すからね。
超ビビり野郎で使い物にならない。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:45.22ID:yZiQlyft
映像は絶対ではない!

今世紀最大の馬鹿が見つかりましたね
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 13:29:35.84ID:AeS1EV9w
>>83
それよく聞くけど文句があるならやってみろとかもうレベルが低い言い訳にしか聞こえない(笑)
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 14:07:06.37ID:Z5MrxV/1
高野連  近畿贔屓の何ら問題のない判定だ、文句があるならお前がやってみろ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 15:12:57.98ID:p3+fsERI
>>85
みんなまともな意見を書いているのだから
それを理解できないのならやってみたらいい。

ただ誤審だとわめき散らすだけで、いざとなったら逃げ腰になるのは良くないね。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 15:24:48.41ID:Z5MrxV/1
審判のレベルが21世紀枠レベル、誤審しても何ら反省もない
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:40.16ID:zT6gq06X
誤審は誤審じゃん
後は誤審した奴が学習するかしないかの話なのにねw
やってみろとか逃げ腰とか池沼か?w
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 16:39:10.06ID:bIEpKlVV
近畿勢の試合の時は近畿の審判を外せ
まずそこから始めろ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 16:48:08.91ID:Jj3HC7l5
誤審=ミス
要するにミスは誰にでもあるが小さいミスと大きいミスがある。
今回は誰でも分かりやすい大きいミス(誤審)で叩かれてるって事やね
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:42.89ID:EATOdtt5
>>74
四国では日常茶飯事。
特に高知県は酷いよ。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 17:10:57.04ID:GVelw90P
野球経験者なら分かるだろうけど
基本的には「試合進行」を最優先にすれば問題ない!際どい判定は全てアウトやストライクとね。
そうすれば次の展開に進むけどセーフやボールだとそこで試合が止まるから長時間ゲームにも繋がってしまう。
それに中学高校の下級生時代に練習試合や紅白戦で散々塁審経験するからね(笑)
主審は顧問の先生や外部から大人を呼んでやるけど塁審とはいえ際どい時にセーフと判断するのは勇気がいるよ

審判批判の大多数は野球未経験者の戯言だもんねw
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 17:15:13.75ID:HnSMvkUQ
野球規則9.02「審判員の裁定」では「審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチ、または控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない」と明記している。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 17:19:53.17ID:HnSMvkUQ
審判は絶対だなんて誰が言ったんだ?
知ってるやつは答えてみろ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 17:57:33.48ID:Jj3HC7l5
>>96
>審判批判の大多数は野球未経験者の戯言だもんねw

審判擁護の大多数は草野球経験者の屁理屈だもんねw
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 18:52:54.07ID:+tZdzbID
高校野球に限って言えば
収入鰻登りですよ

更に外野席も有料にするんですよ

審判なんか誰がやってもいいんです
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/31(土) 18:54:20.73ID:KFp/95Zh
Jリーグの審判も誤信だらけ
東城、貴様には地獄すら生ぬるい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況