X



公務員試験【独学】part108

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851受験番号774
垢版 |
2021/03/18(木) 23:05:04.60ID:NR0wesb3
教養試験のみのし券だがアドバイスくれ。覚えられない、、、
0852受験番号774
垢版 |
2021/03/18(木) 23:26:25.23ID:PcqWnhxY
ミクロはいけるのにマクロがどうしても駄目だ
他教科詰め込むと、ところてんみたいに頭から抜けてく
捨てようにもメイン科目だから捨てられないし
0853受験番号774
垢版 |
2021/03/18(木) 23:27:13.76ID:IcW+wRmR
文章理解と数的処理(命題、集合と計算問題の数的推理)、資料解釈の対策はしっかりした方がいいと思う
文章理解は時間をかけて数こなせば解けるようになるし資料解釈と上に書いた数的処理の分野は解法にパターンがあるから応用が効いて似た問題が解けるようになる
知識系だと社会科学の問題(憲法とか経済学)は満点取れるようにしたい
覚える量は人文科学とか自然科学の問題よりも少なくてある程度出題されるものが決まってる(絞りやすい)から

あくまで個人的な意見だけど市役所志望なら出題科目全部を対策する必要ないと思う
ただ国立大学法人を受ける場合は全部の科目(範囲)を網羅しないとキツいかな
0854受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 00:02:31.11ID:SowxFRhR
理系出身の暗記自信ニキだと教養も専門も楽勝説
0855受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 03:05:23.51ID:GH32Wabi
数的は答えからゴリ押しするようなやり方も覚えといたほうが良いよ
初見だと解けないじゃ点取れないし
0856受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 06:20:37.52ID:Glgz0U4l
26〜30の高齢おさーん受験生おる?
0857受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 07:01:21.00ID:C1cy+Y54
社会人でコッパン受ける人
0858受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 07:33:56.82ID:N1xqkzCd
>>856
32で来月から市役所採用や。
0859受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 08:03:39.12ID:nml+SUS7
>>856
35で新年度から市役所だぞ若者よ
0860受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 08:05:25.17ID:+VZqCXAd
経験者採用?
0861受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 08:06:34.41ID:nml+SUS7
>>860
呼び方は違うがいわゆる経験者採用だよ
大卒枠と比べると倍率1桁上がるから気をつけろよ
0862受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 08:09:34.43ID:ASru2a2t
27で特別区来月から入るけど、俺って若い方だったんだなw
0863受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 10:28:46.72ID:0c26m7vi
20代は若い方やで
0864受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 11:44:21.12ID:gUJlzKcw
>>861
役職は?
0867受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 12:33:01.62ID:nml+SUS7
>>864
役職なんてないよ
0868受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 13:22:27.74ID:x/PeTmsZ
>>856
今年32のおばさんです
0869受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 13:27:52.42ID:6rw7klxW
最近は年齢制限緩和傾向で
制度的に高齢でも全然チャンスあるのは分かるが
合格率は新卒や若い既卒の方が高い?
0870受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 13:41:59.23ID:D3+vzvU7
>>856
フッフッフワタシが最長老だ
38歳オバサンで役所に行くで
0871受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:02:28.14ID:nml+SUS7
>>869
合格者説明会(民間経験者+氷河期+障害者枠合同)で3部制だったので確実なこと言えないけど30〜40手前っぽい人が多かったよ
見た目で40オーバーはあまり見かけなかったなぁ
0872受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:05:46.19ID:CxXHdtwE
>>870
加齢臭でてまっせ!オバハン
0873受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:08:27.87ID:gUJlzKcw
>>867
35でヒラからだと係長フィニッシュかぁ
頑張ってね
0874受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:12:02.04ID:nml+SUS7
>>873
ん?5年後に係長試験受けられるけど?ドユコト?
0875受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:17:23.55ID:x/PeTmsZ
>>870
32歳に宜しければアドバイスください!
勉強や小論文、面接の対策はどのようなスケジュールで進めましたか?
0876受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:44:02.51ID:D3+vzvU7
>>872
ありがとうw社会人経験10年以上のオバハンパワーで頑張るわ!
>>875
SCOAだったんであまり参考にならないかもしれんが働きながらの勉強期間は一次試験が2ヶ月と一週間くらい、二次の事務能力検査に向けて1ヶ月かな
休みの日は2〜6時間、仕事の日は早起きして30〜1時間が限度だったよ
0877受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 14:58:13.89ID:xNaeAuVV
>>876
すごいですね。
事務能力検査どれくらいできましたか?
参考書に合格レベル90点って書いてあってズタボロなんです。
0878受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 15:24:33.60ID:NDtTz04g
>>877
小規模自治体なんで面接のインパクトが強かったのかもしれん
TAPOCで、照合はまあまあできたけど穴あき計算がズタボロで泣いたよ
計算はSPIの本などでもっと勉強しておけばよかったと後悔したよ
0879受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 15:54:55.01ID:2ZomVoHY
>>869
例えば29歳ならそれ相応の人生経験を語れないと「幼い大人」としてしか見られない可能性はあるかもね
0880受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 16:49:33.37ID:WbfW/hS6
千葉の一般行政B受ける人いる?下さい教養のみの試験だが対策教えてくれ。大卒レベルの上級らしいが。
0881受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:47.58ID:UHPiSSWI
>>878
教えていただきありがとうございます。
ということは参考程度ってことなのかもしれませんね。
あまりにも酷くなければですかね。
いずれにせよ勉強を継続してがんばります。
0882受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 22:28:58.15ID:5AIsVB7k
3周やった問題集、問題見るとすぐに正解が分かってしまう
この時期に新しく問題集買うのもなんだしな〜
0883受験番号774
垢版 |
2021/03/19(金) 22:31:51.45ID:fIjC9Wnw
>>848
ありがとう
その辺から勉強することにします
0884受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 03:06:44.34ID:/LnLqSet
>>836
反応見る為に言ってるのであって、見込みない場合はそういう質問しないとも言うな
言われない様な面接対策とか言う人こそ言われてパニックになるから、
そういうのも想定しておいた方がいい
0885受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 06:19:01.96ID:xCDW4DCW
>>882
そうですね、新しく買うとしたらたとえば特別区受けるなら特別区の過去問500とかですかね
公務員試験は過去問で問題の傾向と癖を見極めることが重要なので

まあ特別区は配点的に論文のほうが大事ですから論文はしっかりやりましょう
0887受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 10:39:37.82ID:/tWyfNJm
あかん。
働きながら都庁の受験考えてたけど、教養ボーダー足切り可能性が濃厚や。
特別区に切り替えようか迷ってるんだが社会人勢は論文対策どうした?ちなみに専門は昔かじってたから特別区レベルなら今からでも間に合うかもしれん。
0888受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 11:46:26.70ID:T0QHcnhS
>>882
正解することを目的とせず、間違ってる選択肢もどこがどう間違ってるのかまで正確に説明できるようにすればいい
0889受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 11:54:00.30ID:MRgh5RK9
>>882
なぜ正解か、他の選択肢がなぜ間違いか、を毎回考えるといい
数的なら「初見でぶつかったとして、どうやったらこの解法に思い至れるのだろう」って考えたりするのもいいよ
0890受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 15:19:19.89ID:5YGBDWuH
>>887
型にはまったの書ければ通るよ
0892受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 16:59:22.13ID:/LnLqSet
来てくれる人に落とす的な圧迫やる所は出来れば行きたくないな
0893受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 17:09:24.06ID:/tWyfNJm
>>890
区の取り組みとか調べたりしてか?
0894受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 19:33:22.27ID:Dcd2Ijjb
そもそも圧迫されてる時点で公務員について勉強不足で筆記試験の成績悪いとか評価が低い
よほど人物評価が高くないと逆転は難しいよ
0895受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 19:37:26.65ID:VP3MjFTu
よくやるわ
それで落とされたら普通に一生覚えてるけどね 俺なら
0896受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 19:44:46.82ID:5YGBDWuH
>>893
ネットで検索して出たのを読み込んで
実際の合格答案を読み込んでそれに自分のを混ぜて書けばいいと思う
トップ合格の素晴らしい答案は無理でも一応及第点の答案は書けるんじゃないかと
0897受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 19:44:49.56ID:5YGBDWuH
>>893
ネットで検索して出たのを読み込んで
実際の合格答案を読み込んでそれに自分のを混ぜて書けばいいと思う
トップ合格の素晴らしい答案は無理でも一応及第点の答案は書けるんじゃないかと
0898受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 19:48:28.81ID:hWyBJyO+
俺が行く自治体は不合格者には点数教えるけど合格者には点数おしえてくれないんだよね
0899受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 21:36:44.51ID:/tWyfNJm
>>897
なるほど。例えばアウトソーシングのテーマだったら論文回答だと、゛企業の強み弱みを活かし〜゛の模範回答を見つけたんだけど、その展開をパクるってことか。
0900受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 21:43:53.92ID:5YGBDWuH
>>899
そうそう
単純にそれを通勤時とかに何度か読んで
解答例でも変な所とかあるし自分には合わない所を書き換えればいいと思う
それととにかく採点者は数分で採点するみたいだから読みやすく分かりやすく単純に
論点を多く書くと通じなかったりするから
0901受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 21:47:43.26ID:/tWyfNJm
>>900
ちなみに択一試験のほうはいくつ取れた?
0902受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 22:32:20.88ID:Dcd2Ijjb
>>898
田舎の一般市とかだと試験の順位順に職員番号振られてるからわかりやすいぞw
0903受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 22:33:50.46ID:FCPoznjD
>>902
政令市だからなぁ
0904受験番号774
垢版 |
2021/03/20(土) 23:47:21.19ID:nnmSEvdN
うちの県は生年月日順だわ
0905受験番号774
垢版 |
2021/03/21(日) 17:56:45.74ID:CvDNnun+
特別区の論文が怖い。。
予備校の直前対策みたいなのだけとったらためになるかな?
0906受験番号774
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:07.85ID:zNgrdiEe
>>905
大学生相応の日本語が書ければそれだけで合格だよ
特別区受験生はレベルが低いから、それすら難しいんだが
0907受験番号774
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:30.40ID:9FcWh14n
いらんいらん
予備校は面接対策だけでいい
0908受験番号774
垢版 |
2021/03/21(日) 20:42:53.24ID:VbJzroMU
4月5日から裁判官や裁判所書記官にスポットを当てた「イチケイのカラス」という月9ドラマが始まる。

不景気の影響もあるし来年度以降の裁判所事務官試験の難易度は物凄いことになる見込みらしい(公務員予備校講師談)。

https://www.fujitv.co.jp/ichikei/index.html



2021.4.5 放送 第1話
入間みちお(竹野内豊)は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部<通称:イチケイ>の刑事裁判官。元弁護士という異色の経歴を持つみちおは、ヒゲを生やし、服装はカジュアル、とぼけた発言もしばしばという、お堅い裁判官のイメージとはほど遠いゆるい空気をまとった男だが、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官の双方から恐れられているクセ者だ……。

 そんなみちおを見守っているのは、イチケイの部長で、有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判において30件あまりの無罪判決に関わっている伝説の裁判官・駒沢義男(小日向文世)と、元傍聴マニアで、みちおのファンを公言している裁判所書記官の石倉文太(新田真剣佑)。また、お人よしの主任書記官・川添博司(中村梅雀)、3つ子の母でもある姉御肌の裁判所書記官・浜谷澪(桜井ユキ)、物おじしない新人の裁判所事務官・一ノ瀬糸子(水谷果穂)も、しばしばみちおに振り回されつつ、イチケイを支えているメンバーだ。

 そのイチケイに、若くして特例判事補になったエリート・坂間千鶴(黒木華)が赴任することになった。東大法学部出身の坂間は、冗談が全く通じない堅物タイプで、裁判官が的確かつ速やかに事件を処理することで日本の治安が維持されている、と強烈に自負している。坂間がイチケイに異動してきた目的は、事件の処理件数が信じられないほど少なく、会社なら倒産レベルの“赤字”状態であるイチケイを立て直すためだった。
0909受験番号774
垢版 |
2021/03/21(日) 22:48:28.77ID:Bz2r8Si/
裁判所書記官やっていると女子トイレ盗撮という夢の世界を知りたくなる時が来る
女性がパンツ脱いで陰部を晒しておしっこする様子は動物みたいで見ていると癒される
0910受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 01:13:07.01ID:KDb2xoGF
働きながら辛い。教養試験だけでも辛い
0911受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 01:59:20.67ID:SwVOHyCn
要点眺めるだけでも違うから無理せず続けよう
0912受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 09:03:55.22ID:NUhs0iu7
働きながらってほんま辛いよな。
マジで気持ちがわかる。
0913受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 09:44:36.56ID:ehKbsVsO
そう考えると俺は幸運だったのかもな
昨年5月に会社消滅してそっから240+60日の失業保険で食い繋ぎつつ受験で成功したから
0914受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 12:07:32.74ID:KoRpYpCB
勉強の障害になる仕事辞めたいけど面接で絶対何で辞めたんですか攻撃されるやろうしめんどくさいからなー。
0915受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 12:09:38.32ID:ehKbsVsO
>>914
そうだろうね
俺みたいに会社消滅だと仕方ないだろうが本来辞めてまで受けるものではないし
0916受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 12:55:44.68ID:YL6J7ds0
無職の俺からすると働きながら受験するってだけで尊敬できる
まあ最近はどこも面接重視だから、職歴ある人は面接でまくれるでしょ!
0917受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:16.62ID:pn3BXgD4
俺も会社辞めなきゃならないけど
職歴ある無職でなんとかなる?
0918受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 13:23:40.11ID:EQeH09t6
>>910
辛いよな。でも面接で在職中で話できるのなんかかっこよくない?
勉強できる時間が短くても濃い内容になるはず!
己の限界が試されてるんだ応援してる!
0919受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 13:47:37.74ID:NUhs0iu7
20代後半になって数的の出来なさに反吐がでててみっともなくてしょうがねえ
似たようなパターンが出題されるというけど、直近の過去問見ても"似た"問題には全くみえねぇ・・・せいぜい資料解釈ぐらいだ。
民法や経済学のほうがマシになっちまう。
0920受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 14:10:13.34ID:qd2now70
>>919
パターン暗記で対応できる問題はパターン暗記で、それ以外の初見殺しはスルーしろ。
0921受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:56.28ID:Pdus4YxF
働きながらだけど正直専門より教養のがきつい知能が全然伸びない
0922受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 15:53:11.47ID:vbSSH1E0
いきなり過去問500の数的をやると病む
解法の玉手箱、畑中敦子の本、サイコロ問題や命題はこれが本当のSCOAだ!の本で詳しく解説されているのでオススメ
0923受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:38.16ID:3nTj6fQf
大学受験どうやってやってたんやってレベルで英文の読み方・勉強の仕方に迷走中
0924受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 16:42:05.33ID:NUhs0iu7
>>920
解法を覚えるだけで解けてしまうのは押さえてるつもりや。
けど、例えば速さとかの文章題だと問題内容を理解できず立式できねえんだ。
解きまくりって参考書使ってるんだけど、解説理解するのに1時間以上もかかったり、挙句の果てに理解できなかったり。キッチリ理解するまでやる性格なんだけど、そんな勉強法じゃダメだよな。潔くその問題は諦めないとだよね・・。
0925受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 16:45:20.76ID:TGUgbw4j
>>924
極論から言うと時間のかかる問題はスルーしよう
択一式なら最後に鉛筆転がしでもいいんだから
0926受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:24:18.78ID:a00IzqRc
数的なんて4,5問正答して、勘で2問くらい取れれば御の字っしょ。
そのかわり文章理解と資料解釈と時事を頑張らないと話にならないが。
0927受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:38.15ID:6gC8EdBS
数的はゴリ押しで答えを出す技術を身につけたほうがいいよ
0928受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:31:15.65ID:76zIIT8Q
わかっていると思うけど1次の筆記にばかり気を取られず面接、小論文等の練習を怠るべからず
正直筆記なんかより大変だったよ
0929受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:43:44.08ID:ikcNuQON
場合の数とか論理式とかは小手先の計算でやるよりも、全通り書き出した方が確実だったりする
0930受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:10.74ID:95RbDXur
数的処理はほぼほぼ中学受験の問題なんで、小学生時の貯金でやれてる。塾に週3で通ってた頃の自分に感謝だわ。あと親にもだな。
0931受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 18:35:43.60ID:DxnZq1SW
筆記なんて所詮ただの足切りだからな
そればかりに躍起になって面接対策を疎かにしちゃいかんぞ
このスレの連中は毎年「筆記の勉強に集中する」なんて聞こえのいいこと言って面接対策から逃げた結果、面接全落ちになって、「面接対策をもっとしとけば良かった」と後悔してるからな
0932受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 19:02:00.00ID:NbrDjFpi
兄が国立大法学部(数学受験)とかいう対公務員試験兵器だったけど、あんま勉強してないのにサクッと筆記通過してたな・・・
0934受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 19:12:34.47ID:j74xputP
筆記の勉強を頑張らないといけない時点で公務員には向いてないとも言える
あんなの大学受験の貯金と学部の勉強だけで対応できる
0935受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 19:47:24.99ID:SuSNghL2
まあ、それはわかるんだけど
中学受験もしくは国立出て公務員でいいの?とは思う
0936受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 19:54:45.06ID:R39nOKqw
筆記はアシキリなのはそうだけど、そこぬけないとそもそも面接に辿り着けないんだからしっかりね
てか面接の方が、それまで(勉強に限った意味ではなく、部活や交遊関係含めて)まじめにいきてりゃ数日で準備できるでしょ
不安なら教授や親、もしくは友人にみてもらったりしてもいいけどそれだって別に何週間もかかるものじゃなし
0937受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:03:40.33ID:DxnZq1SW
>>936
こういう人が>>931に挙げられている落ちて後悔する人の典型例だから気を付けた方がいいぞ
「筆記に通らないと面接は受けられない」とか「面接対策は筆記受かってからでも間に合う」とかいうのはそういう人の常套句
0938受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:12:26.39ID:y7foiOho
>>936だけど去年の試験で複数受かったよ
勤務開始直前になってなんとなく久しぶりに覗いてみた次第よ

俺含めてここの人間なんてケツもってくれない無責任な立場なんだし、結局その人の学歴経歴次第なんだけどね
0939受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:14:07.53ID:c3q0VMRL
>>931
筆記で落ちたやつはもっと筆記やっとけばよかったっていうんだし、結果論じゃね
そもそも面接全落ちするようなやつは面接練習以前の問題だよ
0940受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:16:10.30ID:6PAHJBzf
まあ、平均的な人間がそこそこ勉強すれば筆記に落ちることはまずないからな
そういう意味で筆記はただの足切り
0941受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:19:28.58ID:HC21IJYK
面接も平均的な人間がふつうに受ければふつうに受かるしな
0942受験番号774
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:49.34ID:YRZp+vtE
>>935
なお🍞職でも経産とか会計検査院とかはそのレベルに達しないと通らないってね
0943受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 11:16:25.79ID:kwkxg761
明日からついに公務員浪人という名のニートだ〜
死にてぇ〜
0944受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 15:03:35.17ID:12xhySaP
国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般国家一般
0945受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 15:05:49.50ID:12xhySaP
近畿住みだけどボーダー高杉ワロタ
教養16専門30で北海道目指すわ!!
道民は震えて待ってろ!!😤😤😤
0946受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 15:09:26.58ID:12xhySaP
ないいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
北海道は採用漏れが多いのか??🤭
くそっ!!😠😠😠😠😠😠😠😠😠
ボーダー低いから北海道で受けましたって言ったら足切りくらうのかな??🤔🤔🤔🤔
0947受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 15:12:15.44ID:12xhySaP
これで面接足切り、とか採用漏れ、になったら、国般がコミュ障、の最後の砦とか、ほざいてた奴、許さんからな!!😤😤😤😵😵😵🥰🥰🥰
0948受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 15:57:03.44ID:jX9+sT1m
つーか近畿で筆記突破できる学力をつけろよw
0949受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 16:31:57.83ID:E2lOK21A
公務員アンチ政党本拠地維新がある大阪が一番公務員人気が高いという皮肉
中国九州に逃げる人多いよな
まず人口的に九州の2倍はあるのに採用数はトントン
0950受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 18:55:44.66ID:WoZMPzWF
仕事して資格試験の勉強して教養の勉強してる
頭爆発しそうだ
0951受験番号774
垢版 |
2021/03/23(火) 19:09:45.34ID:NaKtdDCK
コッパン専門24教養26で滑り込めますか?(関東)
僕の脳みそではこれが限界
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況