X



氷河期世代官庁訪問情報スレ
0001受験番号774
垢版 |
2021/01/08(金) 07:00:04.20ID:QwYBL/b4
やはり緊急事態宣言で延期になるのだろうか
0016受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:45:16.00ID:ZodZHZCj
文科省
未確定。面接は個人面接。
詳しくは、https://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/hyogaki/detail/1411729_00001.htm

×厚労省本省(3人)
申込方法
メールのみ
持参物
オンライン面接のみのため記載なし。
面接方法
オンライン面接。使用ツールはZoom。
提出書類
調書、身上申立書、住民票記載事項証明書
詳しくは、https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hyougaki_honsyou.html

厚労省東京検疫所(1人)
申込方法
電話のみ
持参物
履歴書、職務経歴書、面接カード、筆記用具
面接方法
直接対面のみ。
詳しくは、https://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/syokai/dl/20201216-01.docx
0017受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:45:44.86ID:ZodZHZCj
厚労省関東信越厚生局(1人)
申込方法
メールのみ
持参物
住民票記載事項証明書、面接カード、身分証明書、筆記用具
面接方法
個人面接
詳しくは、https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/saiyo/290530.html

厚労省埼玉労働局(2人)
申込方法
WEB受付(未設置)
持参物
住民票記載事項証明書、面接カード、筆記用具
面接方法
個人面接
面接日
2020年1月25日及び26日 27日又は28日を希望の場合は申し出ること。
詳しくは、https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/content/contents/000769164.pdf
0018受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:07.49ID:ZodZHZCj
厚労省千葉労働局(2人)
申込方法
予約フォームより
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書、労働局採用面接受付票
面接方法
個人面接
詳しくは、https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/content/contents/000760400.pdf

厚労省東京労働局(5人)
申込方法
電話のみ
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書、職務経歴書
面接方法
個人面接
詳しくは、https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/roudoukyoku/saiyouannnai_00005.html

厚労省神奈川労働局(2人)
申込方法
電話のみ
持参物
住民票記載事項証明書、面接カード
面接方法
個人面接
詳しくは、https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/content/contents/000769052.pdf
0019受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:32.08ID:ZodZHZCj
農水省本省(2人)
申込方法
予約フォームより
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書
提出書類
メールにて履歴書送信
面接方法
個人面接。ただし、新型コロナウィルス感染状況によりオンラインに切り替える場合あり。
詳しくは、https://www.maff.go.jp/j/joinus/recruit/chutosaiyo/hyogaki.html

農水省関東農政局(1人)
申込方法
予約フォームより
持参物
住民票記載事項証明書、合格通知書、身分証明書
提出書類
メールにて履歴書送信
面接方法
個人面接
詳しくは、https://www.maff.go.jp/kanto/annai/saiyou/hyougaki_2020.html
0020受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:55.02ID:ZodZHZCj
経産省(2人)
申込方法
予約フォーム(未設置)より
持参物
身分証明書、住民票記載事項証明書、筆記用具
面接方法
個人面接
詳しくは、https://www.meti.go.jp/information/recruit/others/hyougaki/hyogaki_2020fy.html

×国交省本省(3人)
申込方法
メールのみ。ただしどうしても困難な場合には電話も可。
持参物
オンライン原則のため記載はないが面接時に住民票記載事項証明書を見せられるようにしておく。
2回目以降の面接の際には、住民票記載事項証明書、顔写真付きの身分証明書、筆記用具
面接方法
原則オンライン。使用ツールは面接日確定後に案内。希望すれば初回面接のみ直接対面も可。
詳しくは、https://www.mlit.go.jp/common/001381077.pdf

国交省関東地方整備局(1人)
申込方法
メールのみ
持参物
筆記用具、住民票記載事項証明書、身分証明書、面接カード
面接方法
個人面接。原則と書かれているのでオンラインもあり得る。
詳しくは、https://www.ktr.mlit.go.jp/recruit/event-info/の12月25日付けの記事を開く。
0021受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:16.44ID:ZodZHZCj
国交省北陸地方整備局(1人)
申込方法
メールのみ
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書、身分証明書
面接方法
個人面接。ただし、オンラインに切り替えることもあり得る。
詳しくは、http://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/pdf/201224senkou_jim.pdf

国交省中部地方整備局(1人)
申込方法
メールのみ
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書、身分証明書
面接方法
個人面接
詳しくは、https://www.cbr.mlit.go.jp/recruitment/schedule/index.html
0022受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:49.36ID:ZodZHZCj
×海上保安庁本庁(2人)第三管区(1人)第九管区(1人)
申込方法
電話のみ
持参物
住民票記載事項証明書、面接カード、身分証明書
面接方法
個人面接
詳しくは、https://www.kaiho.mlit.go.jp/recruitment/admission/about/r2_syuusyokuhyougaki_2ji_p.pdf

×環境省(1人)
申込方法
メールのみ
持参物
オンラインなので記載なし。
面接方法
オンライン。使用ツールは提示なし。
詳しくは、https://www.env.go.jp/guide/saiyo/cat_x5/post_5.html
原子力規制委員会での採用希望は、https://www.nsr.go.jp/nra/employ/koubo_hyougaki.htmlを参照。

×防衛省大臣官房秘書課(1人)
申込方法
申込フォーム
持参物
住民票記載事項証明書、履歴書
面接方法
個人面接※並行して身体検査
詳しくは、https://www.mod.go.jp/j/saiyou/sonota/pdf/juken_annai.pdf
0024受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:51:17.59ID:ZodZHZCj
第1次選考通過者数
国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
1009 人
事務 関東甲信越
280 人
東京都
230 人
0025受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:55:07.08ID:ZodZHZCj
採用予定数
事務 関東甲信越 62名

会計検査院1
人事院 事務総局1
内閣府2
公正取引委員会 事務総局(本局)1
警察庁 内部部局(警察大学校、科学警察研究所、関東管区警察局を含む)3
金融庁1
消費者庁1
総務省 大臣官房秘書課1
0026受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 18:56:28.28ID:ZodZHZCj
法務省 東京法務局1
東京地方検察庁1
関東地方更生保護委員会(さいたま保護観察所、千葉保護観察所、東京保護観察所、横浜保護観察所を含む)1
公安調査庁1
外務省7
0027受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 19:03:12.77ID:ZodZHZCj
嫌なのはオンライン面接で実施した場合、再度の面接とか
だったらオンラインの方いらない
オンラインだったら自分は参加できないけど
延期にならないことで元から考えていたどうするか検討してみよう
0028受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 19:15:58.69ID:ZodZHZCj
会計検査院 メール受付 面接カード
人事院 メール受付 再度面接可能性
内閣府 不明
公正取引委員会 不明
金融庁 採用マイページ 何とか票
消費者庁 フォーム 受付票
外務省 メール 自己紹介書
財務省 メール
東京税関 メール 面接カード
もう部科学省 フォーム 来訪者メモ
厚生労働省 オンライン×
東京検疫所 不明
東京労働局 電話
農林水産省 予約フォーム マイページ
経済産業省 予約フォーム 面接半日なので×かな
0029受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 19:19:44.10ID:ZodZHZCj
会計検査院
https://www.jbaudit.go.jp/recruit/midcareer.html
人事院
https://www.jinji.go.jp/jinjika/jinjika.html
内閣府
https://www8.cao.go.jp/jinji/saiyo/hyougaki/hyogaki.html
公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/soshiki/recruit/index.html#%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3
金融庁
https://www.fsa.go.jp/common/recruit/index-hyogaki.html
消費者庁
https://www.caa.go.jp/about_us/recruitment/employment_2020_019/case_019_002.html
総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/hyougaki.html
0030受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 19:20:38.35ID:ZodZHZCj
少しでも多くの者が採用されますように
0031受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:31:16.93ID:O0PuDuI4
人事院は面接複数回だから駄目
内閣府は未だに情報ないから駄目
公正取引委員会はウェブ面接のみだから受けられない
金融庁はQRコードが嫌だが印刷すれば良いから受けられなくはない
総務省はオンライン形式を中心だから駄目
0032受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:32:42.09ID:O0PuDuI4
法務省法務局は再度の面接調整とか日程奪われるな
0033受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:33:55.43ID:O0PuDuI4
公安調査庁も再度
恐らく調査もするんだろうな
0034受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:17.29ID:O0PuDuI4
厚生労働省もオンラインだから駄目
0035受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:29.27ID:SfmM/FIl
>>1


金曜夜に総務省が情報更新して原則オンラインに転換したみたく、連休明けに続々と各省庁も
オンラインに切り替える可能性が高いね

なので受けるつもりのところのサイトは
こまめにチェックしておく必要がある
0036受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:46.08ID:O0PuDuI4
>>35
何か駄目なのを外すだけで選択の余地がなくなりそう
ちょっとまとめてみる
0037受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:00.37ID:O0PuDuI4
受けるかどうかはともかくとして現在の情報で東京で受ける可能性がある所
合格可能性がゼロでないぐらいで

会計検査院
(人事院)
(内閣府)
金融庁
消費者庁
(外務省)
財務省
東京税関
(文部科学省)オンラインの可能性があると書いてあるから受けられないかもしれない
東京検疫所
東京労働局
農林水産省
経済産業省
海上保安庁
(環境省)WEB中心だから多分受けられない
原子力規制委員会
0038受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:34.05ID:O0PuDuI4
候補はこの10個かな

会計検査院
金融庁
消費者庁
東京税関
東京検疫所
東京労働局
農林水産省
経済産業省
海上保安庁
原子力規制委員会
0040受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 20:15:10.35ID:q9KtHU1a
都内勤務っぽいところでweb面接じゃなさそうで何となく受ける気になる名前なのでは?
自分は逆にweb面接大歓迎だからそんな気がする
0041受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:41.84ID:O0PuDuI4
>>39
オンライン面接じゃないこと
再度面接しそうじゃないこと
受からなそうなのと入れても即やめそうでないこと
体力検査があると受からないからそれも

もっともこの先もウェブ面接に変わるの出るだろうし
恐らく労働局以外に3つ選択の余地なく残ったのを選ぶか
4日目に無意味に外務省入れるか
0042受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:53.96ID:SfmM/FIl
>>41
再度面接云々って、1回って意味?1日で完結って意味?

さすがに1回だけの面接は、内定もらう人だとないような
0043受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:36.24ID:O0PuDuI4
>>42
やっぱり、1回ないかねえ
1回だけなら潜り込める可能性もってね
具体的には書いてないけど例えば25日の後に27日も来いみたいのだと思うよ
0044受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:35.36ID:SfmM/FIl
>>43
各省にヒントは書いてあるけど、
選考通過者には1日かけて面接繰り返して終わるパターンと
半日かかって数回やって、残ったらさらに別日にやるパターン

1日完結のところはちらほらありそうだけど
それでも現段階では別日の招集も覚悟したほうがいいかな
内定貰いたいなら

なので、1回こっきりのところは即落ちだとw
0045受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 22:17:22.51ID:O0PuDuI4
もっとも厳密には詳細は言ってくれない
入社後になってから言うように
0046受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 22:58:45.61ID:O0PuDuI4
やはり第一志望でもないけどと、3つ26、27、28で予定入れて
再度を言われたら、その日は捨てるでやる博打しかないよなあ
0047受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 23:01:43.70ID:SfmM/FIl
>>46
4日目の受験なんてよほど前3日の受験者がゴミカスで
自分がそいつらより圧倒的に抜きん出てない限り
内定出る確率は低いだろうから
4日目無理して入れずにフリーにしとけば?
0048受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 00:18:07.53ID:0Gjky9PV
もうとりあえず全部web面接で2回目以降が対面でいいと思う
0049受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 07:06:40.41ID:ngI06o+d
>>38
今後ずっと続くコロナ社会で、検疫だの税関だのよくやる気になるなあ
労働局も不特定多数とじゃんじゃん窓越しに喋るよなあ、、、
0050受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 08:47:40.11ID:yf22Za/5
>>49
東京検疫所を受けるか検討中、ただ1名採用だよね
2名採用の経済産業省受けるかでもなあ
0051受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 11:20:08.03ID:ExnNXFW2
向こうに合格を判断させる材料がねえw
0052受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 15:28:00.03ID:4+qS1EL5
経産は2人だから逆に超集中して高倍率になりそう
0053受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 15:54:55.51ID:+K6124Ak
財務省チャレンジする奴はいないのか
0054受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 16:02:19.60ID:vw08G3ZT
当然、初日は労働局に行く
0055受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 16:18:26.15ID:1OFXmvwM
自分は通勤の場所や転勤のことも考えて労働局と法務局がいいんだよな
8時半始業で霞ヶ関はちょっと…9時とか選べるのかな
0057受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 16:24:22.05ID:8feMquUC
アホやな
初日は1人枠のところ行くのが定石やろ
そもそも1人枠のところは初日以外なら受ける意味すらない
0058受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:21.50ID:yf22Za/5
>>56
論文ですか

>>57
その考えはなかったかな
もっともまだ受ける所を決めていないというか
緊急事態宣言で受けられないのがどこか早く発表してほしい
恐らく選択の余地がなくなるだろうから
0059受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:35.06ID:2HOkg+IC
>>57
まあそうだな
ただし、自分の第一志望が1人枠じゃなければ
それに縛られず、初日は第一志望の原則でいったほうがいいと思う
0060受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:22.93ID:yf22Za/5
、、、そうなるとほとんど1人枠だから実質初日だけ
まあ、労働局か海兵か
0061受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:43:22.61ID:4+qS1EL5
>>53
財務省は東大ホイホイとして有効に機能するのだ
それ以上でもそれ以下でもなし
0062受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:07.13ID:8feMquUC
1人枠なら最初の2日間が必須
3日以降は無意味
0063受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:44.50ID:vw08G3ZT
1人枠は該当者なしで虹があるかも
0065受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 19:59:13.74ID:yf22Za/5
該当者なしはありそう
0066受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 20:02:23.19ID:2HOkg+IC
それもない(政治案件だから)
0067受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 20:44:02.35ID:O1eh2EhY
採用予定より少ないことはあっても多いことはないと思うよ。そもそも俺たちは望まれている人材ではないから。
0068受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 21:56:34.17ID:RS1SjAqk
住民票記載事項証明書が必要って
マイナンバーカードをつかって認証できないないこの国
どうにかして
0069受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:12:03.04ID:2HOkg+IC
記載事項証明書をPDFスキャンして送る2021年
0070受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:23:32.83ID:RS1SjAqk
だめだこりゃ。面接とおらないや
これは経験者募集だろうな
・内閣府が担当する重要課題についての企画立案に取り組む意欲や能力のある

・情報通信技術に関して豊富な知識や能力、経験を有する方

2,3から推測するに経験者募集だろな
(1)会計検査業務に対する意欲があり、研修により同業務を行う能力の発
揮が期待される方
(2)会計、簿記に関する知識を有する方
(3)IT、土木・建築などの技術に関して知識を有する方

これも経験者募集じゃなイカ?
(1)人事院が所管する一般職の国家公務員の人事行政分野の企画立案に取
り組む意欲や能力のある方
(2)IT に関して知識や能力を有する方
(3)統計に関して知識や能力を有する方
0071受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:31:22.05ID:4+qS1EL5
>>70
おまい内閣府第一希望だろ?w
0072受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:33:48.68ID:ExnNXFW2
>>70
It,経理、英語の実務経験がないと
一気に選択肢狭くなるw
0074受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 23:22:54.52ID:RS1SjAqk
受けないが、他も似たような記述だった。
0075受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 23:32:47.74ID:4+qS1EL5
内閣府、氷河期採用の意味をもう一度よく考えて、最初からやり直して
0076受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:21.84ID:AHYTHMoT
内閣府は普通に正社員で関連キャリアのあるやつから
選ぶと公言してるに等しいなw
0077受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 13:00:54.88ID:6jsZJ69q
三連休に申し込んだ業務説明会の参加メールが到着。
0078受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 19:59:56.21ID:Ozpn8ZVq
内閣府は無理かな
28日に受けて三日レベルか
0079受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 20:13:25.77ID:5LFD3Cw3
結局、その省庁じゃなければならない
経歴も資格もないとなると、初日訪問という熱意しかアピールできない
面接の希望って午前午後指定が多いから 2つまでか
0080受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 20:58:54.73ID:Ozpn8ZVq
読んでみたら日程で不利に扱ってはならないとあるけど
扱ったら懲戒免職ぐらいしないとむりだよい
0081受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:11.33ID:AHYTHMoT
>>80
日程で不利には扱わないが、
日程決めるのは自由だからな…

予約申し込み時に面接シート添付してるんだから
順番組む時にまあ参考にするよな

おそらく18日の午前中に届いた中から
めぼしい候補を初日の面接に組んでいくのかと思う
0082受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 22:13:56.28ID:YfCOa4sy
>>81
そんなめんどいことしないぞ
本人の希望日時に割り振って後はメール届いた順
そして予定人数オーバーしたら順番でバッサリ切るだけ
0084受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:17.72ID:/G3fA30y
そんなにムカつくなら新コロ移しまくれば??
老人世代が10%減るよ?
0085受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:04.57ID:uL8Lx1wz
余談だが、経産省の独自採用(課長補佐、係長)の
2次面接が1/25-

氷河期と被ってる
0086受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:28.21ID:zln0SK+E
>>85
経産省が未だに小論文課題を発表しないんだが…
もう木曜日だぞ
0087受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 11:28:06.95ID:075ppuPz
それだけで採用する気ないし、避けるべきかねえ
老人の市はインフルエンザや例年の風邪と変わらない
0088受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:02.02ID:075ppuPz
>>85
経産省の経験者を受けて
25〜28の他の日程で適当な省庁を入れるとかだね
財務省とか駄目元で受けてみるとか
0089受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:03.35ID:075ppuPz
小論文出せとかいうのは避けるべきかな
必死に書いてもゴミのように落とされるのだろうし
0090受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:16.23ID:075ppuPz
25東京労働局
26海上保安庁
27財務省
28外務省

どうでしょうか?
0091受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:13.15ID:biVjqfYF
なんで東京労働局人気あるの?人数
5年目以降必ず2年間山梨県千葉県神奈川県のどこかに行くの大丈夫なん?
0092受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:27.09ID:AHg3wi0j
>>90
キャリアも志望も就職基準もわからんのに判断出来るかよ
0093受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:34.84ID:6hEAvlv6
>>91
労働局以外で採用されるよなキャリアがあるならいいと思う
0094受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:19.77ID:075ppuPz
>>91
5人採用予定、また厚生労働省は以前10名予定で18名採用した
少なくとも採用する気はある
仕事内容もハローワークなら自分みたいな人の支援ができる
0095受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 17:41:00.19ID:075ppuPz
>>92
キャリアで判断するなら、経験を活かせる仕事なら
迷うまでもなく、そこに応募するし、アドバイスの意味がない

>>93
民間企業もどこも応募しても門前払いされる経歴
40代職歴なしニートへのアドバイスがありますか
0096受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:52.48ID:biVjqfYF
職歴なしって非正規でもないってこと?
親が富豪とかですか?
外務省とか財務省受ける気になるだけすごい
とてもじゃないけど自分がそんなところで値踏みされることに耐えられない
0097受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:52.81ID:075ppuPz
職歴はあるけど証明できないので記載しませんでしたじゃ駄目かな?
0098受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:09.45ID:+cbPW+Hx
公務員の職歴なしって、職歴加算されないという意味でしかないから
一週間に30時間未満?うろ覚えだから間違ってたらすまん
あとは家業手伝いとかでしょ。ようは住民税非課税になるレベル

完全無職はある意味凄い
世界を放浪してたとかならアピールになるかもな
0099受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:26.76ID:+cbPW+Hx
>>97
証明を求めるか求めないかは向こうが判断することで、お前をプレゼンするのが面接なのに自分から武器を全部引っ込めてどうすんの?
そりゃ家の仕事手伝ってたとか、働いてたとこ潰れたとか証明できないパターンはあるけど、ウソじゃないなら全部隠さず言えばええがな
0100受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:03.10ID:l44xGN7C
>>95
厚労省は40代職歴ニートで民間どこも門前払いされる人間に雇ってくれると思われてんの草

ちなみに労働局は万が一内定でたら数ヶ月は全寮制の労働大学校で研修だから頑張れよ〜
0101受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:34.99ID:075ppuPz
まともな職歴がないからなあ
どこの会社もゴミ扱いする
0102受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:40.25ID:AHg3wi0j
>>95
なんでそんなクズ人間が上から目線なんだよw
0103受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:19.75ID:Bu5Ph6BQ
>>90
労働局が絶対的な第一志望なら何も言えんけど
普通は本省とか採用枠少ないところを初日、2日に持ってこないと受ける意味すらないと思うよ
はっきり言って2日目までに来ないと志望度低いと見られるし、1回で終わらずに複数日の面接想定してるところは4日目に行ったところでアウトだからな
特に一発で今まで受けた人間をごぼう抜きに出来るスペックがあるとかじゃない限り

財務省と外務省は初日2日目に持っていくべき
0104受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:16.50ID:l44xGN7C
こんなニートにちゃんとしたアドバイスしてやるなんて聖人かよお前
0105受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:39.24ID:lz8jNSe2
自分がもしその4つ併願するなら

初日 財務(本省一枠とかここ以外なら無意味)
2日目 海保(意外に穴場そうだし志望度高く見せて狙いに行きたい)
3日目 労働局(ある程度人数取るなら面接全員見てから判断しそう)
4日目 外務省(ダメ元)

4つも受ける予定立ててる奴って素直に凄いと思うわ
俺は説得力ある志望動機4つも作る自信ない
0106受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:29:57.40ID:/JNIHGt6
初日 東京労働局
2日目 神奈川労働局
3日目 千葉労働局
4日目 埼玉労働局

使い回しができるのでおすすめ
0107受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:27.91ID:lz8jNSe2
ていうか今見たら労働局、職務経歴書出せって書いてあるじゃん
ID:075ppuPzは白紙で出すの?ある意味面白いから受けてみて欲しいわw
先方がどんな反応したのかレポよろしく
0109受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:29.74ID:Bu5Ph6BQ
>>106
それ無理だと思うよ
例えば君が東京在住の場合、千葉受けたところで「あなた第一志望東京でしょ?」

いや違います → 信じてもらえずに終了
はいその通りです → 第一志望じゃなきゃ終了

どっか1ヶ所に絞らないと
0110受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:19.97ID:G4qvF1To
>>100
むしろ研修をみっちりやってくれるところなら
やる気と覚悟で応募できそう
多くの本省なんて経験者しか興味なさそうだし
0111受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:11.33ID:lz8jNSe2
>>110
なら国税オススメ
税務大学校に研修で1年
0113受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:16.44ID:lz8jNSe2
するに決まってんじゃん
ウソでも第一志望って言わなきゃ行けないのが就職面接やぞ
特に公務員はアチラのプライド高いし
0114受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:13.45ID:Bu5Ph6BQ
出先機関ってある意味国家公務員ってよりも地方公務員に近いからね
そして地方公務員の地元有利っぷりはこのスレにいるような人に今更説明するまでもないでしょう
0115受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 21:24:30.79ID:zln0SK+E
>>86
今もまだ「詳細は後日掲載します」のままだ
土日で書き上げられるか試してるのかもな
0116受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:12.84ID:fWqADj30
土日フルで労働のワイ涙目
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況