X



地方公務員障害者選考試験 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:25:12.93ID:oFUddyNt
地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

※前スレ
地方公務員障害者選考試験 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1593857959/

地方公務員障害者選考試験 part(実質4)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1585207341/

地方公務員障害者選考試験 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1576643412/

地方公務員障害者選考試験 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/

地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572795037/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599695901/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600956006/
0004受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:13.10ID:vplyDRq7
埼玉県を受験したワイ、感覚的に択一26〜28、作文自信なしでも筆記と通るか心配…
0005受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:12:48.46ID:73Pnu9t8
埼玉県は(もしかしたら名古屋市も)下のスレ参考にして
答えあわせできるかもね。明らかに被ってる。

10月18日(日) 地方(高卒程度)を受けた方
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603005429/
0007芋田治虫
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:43.16ID:OUzK9ozX
重 h・kを批判したり評価しないことがきケンなこか
                                                                         
自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、
その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにするべきだ」という人達を、jの政府が攻撃したとき、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「重度の障害者は、全員皆殺しにするべきだ」という人達も、jの政府は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖く、また、そういう人達に報復をしようと思い、攻撃した。
その直後、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、
ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障害者の教育や福祉の発展に尽くした、
重度の障碍者の偉人を、批判したり評価しない人達を、障碍者以外は攻撃した時、jの少数の人達は疑問を抱いたが、多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
そして時は流れ、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から逃れて来た難民は保護したが、その国の移民を障碍者以外は攻撃した時、
少なくない人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
もちろん、自分は軽度の障碍者だったので、何か変だとは思ったが、uが怖いので攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を障碍者以外攻撃したとき、
半数以上の人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数近くの人達は攻撃した。
自分は、軽度の障碍者であって、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、jは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が軽度の障碍者及び精神障碍者、バカな人などを攻撃したとき、半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神障碍者ではないが、バカで軽度の障碍者なので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
0008受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 01:18:24.56ID:wUq+lu8w
筆記落ちるような奴は公務員としてやっていけないと思うぞ
公務員って法令とか税とか、いろいろ学ぶこと多いからな
0009受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 01:26:35.24ID:Hn20KyLY
>>8
人事異動の発表が一週間前とか普通にありますからね。次の異動先は全然違う部署ということが普通にあるので大変ですね。
0010受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 07:41:11.59ID:stp5BL3r
障害者雇用の一般的なボーダーって正答率何割なんでしょうか?
0011受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 09:04:59.55ID:HbtiFMwh
そんなの自治体によって違うだろ
0012受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 10:04:17.12ID:p6kEHSxr
11/1にさいたま市受ける人いる?
全然書き込みないからあんまり人気ないんですか
0013受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 10:09:23.21ID:838lj1pP
そういえば
昨日に名古屋市と同時開催だった愛知県も書きこみないね
0014受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 12:06:45.36ID:LfHbjMo8
鳥取県受けるの自分だけか?
0015受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 12:47:13.67ID:sEVebrKf
埼玉県の択一は実際自己採したら7割超えるか超えないかって感じだね

作文は見てくれが心配…
1つの問題の中に問われてることが2つあって、

大まかにはそれぞれの問いの答えとまとめの3部構成に書いたんだ。

1個目の問いの答えで全体の4割を使ってしまい、2つ目の問いでさらに段落を2〜3個に短文でぶった切ったんだが、それで減点喰らうなら泣く…
0016受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 14:08:38.32ID:pDz5DX6c
埼玉、図形や空間把握の問題が一つも出なかったね
0017受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:08:10.07ID:OmUuyGQW
>>16
目が見えない人には解けないからだろうな
都庁では全然出るけど
0018受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:40:45.38ID:HbtiFMwh
最近大手自治体受けたけど一次選考だと最低限の清潔感もないような人いるよね
寝癖ぼさぼさとか、服にフケがぱらぱらしてたり、ムダ毛ボーボーとか・・・
こいつとは一緒に働きたくないなって思うけど
試験官からみたら自分も似たようなものかな
0019受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:43:31.56ID:7TuXtL/C
>>18
俺は身だしなみ整えるために半年かけてシルエットも変えたよ170/79→170/68
0020受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:43:52.11ID:OmUuyGQW
>>18
いやーそんなことはないぞ
身だしなみがきちんとしているだけで、周りの痴呆どもに比べて一歩前進だよ
0021受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 17:15:29.82ID:838lj1pP
行きは車で普通に時速30km
帰りは早めに帰って時速40km
その時間差が30分
では時速20kmで同じ道を行った場合何時間かかりますか
って問題は埼玉県でも出ましたかね?
0022受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 17:15:33.25ID:2mOpPgBv
政治・経済は東京アカデミーの過去問集をやっているけど、そこまで高いレベルは障害者枠ではいらないのかな?
0023受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 18:53:46.91ID:jWg/E9+Z
名古屋受かったらどうしよう。
名古屋の飯は口に合わないやけど
0024受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:23:55.94ID:Em3RSHyi
国家3期の統一試験無いかなー
3年くらいたったら、ありそうだけど
年齢制限が60までだろうから、再チャレンジしたいな
50過ぎのおっさんより
0025受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:34:16.16ID:Fvox0qne
>>23
日本海側の人だったら魚は諦めて
他は大丈夫だから
0026受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:20.59ID:pnTh81/E
>>24
希望をぶった切るが、国家の統一試験はもう2度とないぞ
雇用率足りてるんだから
非常勤しかないぞ今後は
0027受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:48:09.15ID:TCfbYchF
しまったー!
フォッサマグナまで合ってたが、新潟の降水量は夏より冬が多いから✕の択肢を選んじまっていた地理orz
0028受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:51:21.29ID:f0KOnIuR
就労継続支援事業所使ってるんだが
公務員試験筆記通るだけでも凄いですよ
自信持ってくださいって言うけど
自信なんかあったら就労継続支援利用してないわ
0029受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:29.77ID:W/ACCamt
>>27
あれ?フォッサマグナって南北だったっけ?U字型だった気がするけど
0030受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:06.66ID:IUdfK1oc
>>29
て事はフォッサマグナ長野のアルプスとも無関係?
正答は中国地方の、ため池?
広島とか住んでたけど、ため池多いのん?
0031受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:20.88ID:W/ACCamt
>>30
溜池じゃないかな?あの辺(瀬戸内海付近)日本の溜池の1/3くらいあるみたい
0032受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 20:22:40.68ID:lmK4Xi3A
うどん県が頭に浮かんで正解出来た
0033受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 20:42:54.74ID:3Orx0QgX
そうか
そのため池がおいしい讃岐うどんの源泉なのか
中国地方より四国地方に多そうだな
関係ないが
一時期愛媛は空港の蛇口でポンジュース飲めたんだってな
誤答だったか
ノーマークの中四国地方
降水量少ないしか興味ないんじゃ
0034受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:49.69ID:838lj1pP
名古屋ご当地問題は正答が不明だ
1は市の花カキツバタが✕
アジア大会エンブレムに使用されているが県の花がカキツバタ
名古屋市の花はユリ

2は文が記憶にない

3市制が始まった時の人口が13万人なわけないのと昭和○年の数字が違ってたようなで✕

4おおぐるわ貝塚は瑞穂区で✕

5も文が記憶にない
正解は2か5だったんだろうか?
話にならないぐらいウソくさかったから覚えてないか
難しすぎて覚えてないか
どっちだったんだろ?
0035受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 21:51:10.98ID:UXgOOimU
経歴証明書を偽造・改竄すれば私文書偽造、同行使罪にも問われるな
一方履歴書の不実記載は上記犯罪を構成しないとの考えが通説
なので履歴書に虚偽の記載をしただけなら刑事罰は免れる可能性が高いが
経歴証明を偽造・改竄すれば完全にアウツ!
書面だから一旦役所に提出してしまったら、動かぬ証拠がずっと保管されることになる
0036受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 21:51:59.95ID:UXgOOimU
スマソ
誤爆した
0038受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 04:55:05.45ID:Nm86pftR
氷河期試験と障害者試験を両方受験できるなら、俺も受験すれば良かった。
そうすれば障害者試験は受かりやすいし。
0039受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 07:13:08.84ID:FiiwPiRm
う〜ん
名古屋市の教養は知識だらけ
1ページ目から知識で知能が後半
で25問だからレアケースな自治体
氷河期も受けると分かるのは文章理解のボリュームとかかな
国家の半分くらいの文章量かと
0040受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 08:33:20.90ID:aHy12b8j
論文じゃなくて作文の対策しなきゃいけないけど時間足りるかなーー
0041受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 09:56:20.78ID:QErmiiWo
体調がすぐれない
病休をとろうかな
0042受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 10:23:24.40ID:ENEZmyBd
面接経験者の人に聞きたいんですが
障害についての質問ばかりというのは本当ですか?
志望動機や自己PRも聞かれない?
0043受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 10:25:21.60ID:J0hOxWO2
>>42
面接カードありましたか?
基本は面接カードに沿って聞かれます
0044受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 10:26:54.99ID:FoFbm78x
>>42
聞かれないよ
ってここで言われたとしたら何も準備しないの?
0045受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 11:41:56.12ID:Xev2j0e+
>>42
地方の市役所だけど、障害のことは必要な配慮はあるか?くらいしか聞かれなかった
後は「公務員に必要な資質とは?」とか、面接カードに書いた内容から「その経験で何を得られたか?」「今後にどう生かせるか?」とか
割と普通の質問が多かった
0047受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 13:01:01.14ID:FUx4gxiI
国家一期の某省は障害者4人くらい並べて端の受験生から順番に自分の障害のこと説明させた
0048受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 13:05:16.07ID:u7ZddNUO
2期でもあったよそれ
同じ省かはわからんけど
0050受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 19:35:07.44ID:lY/leBMA
狛江市の結果ってどうなってる?
0051受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 19:42:54.38ID:sedHRdX/
>>42
スリーサイズと初体験と経験人数聞かれるよ
これはガチ
0053受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:20.15ID:/p7V8Gtk
>>21
西日本某県だけどそれ出た。
あと瀬戸内海のため池も。
これ18日だと同じ試験問題多いのかな。

七人のテーブル問題に時間取られすぎた。
最初に2席あけてそのあと3席あけてってやつ
あれ前提成り立ちましたか?
0054受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 21:27:32.96ID:FiiwPiRm
>>53
ふむふむ
氷河期と同じ傾向ですね
試験日かぶると自治体関係なく同じ問題出ますね障害者でも
試験作ってる業者さんが一緒なんでしょう

円卓7人問題は名古屋も出ました
展開図が書ききれなかったですが
選択肢を読むと位置的にあり得ない事ばかり書いてあったので
あり得ないのを消していったら1つ残りそれは条件にも適合しそうだったので○にしました
しかし
展開図が書ききれなかったので地理のため池より自信がない問題です
それもありましたね
知能は満点かもと思っていましたが...
0055受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 21:31:05.94ID:QVlG9dz2
>>53
あれ一発で全てカチってはまったのであまり苦労した覚え無いですわ
なのでどう回答したか覚えていない…
0056受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:17:44.13ID:2/VYNgZx
>>54
普通そういうのは展開図とは言わねーよ
0057受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:58.35ID:60nQw/kh
筆記を3つ受けて3つ受かったから質問があれば筆記のアドバイスならできるかもしれない
かなりアバウトだけどコツは大卒程度までの勉強をしておくことだね
0058受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:35:42.98ID:60nQw/kh
逆に面接は全くアドバイスできる資格にない
年齢・職歴・障害でフィルターにかけられている可能性もあるからね
0059受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:39:24.75ID:Sk6aNU2N
埼玉県、大幅財政赤字見通し 感染拡大で歳入0・6%減 歳出は4・5%増
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8dc7fd5875d9351b6627c663103c82548c9b6d

 埼玉県は20日、新型コロナウイルス感染拡大による経済の停滞などに伴い、令和3年度の歳出が歳入を大きく上回る見通しになったと発表した。
歳入の1兆5591億円(前年度当初予算比0・6%減)に対し、歳出は1兆7066億円(同4・5%増)に膨らむ。
県は同日、3年度予算の編成方針を明らかにし、財政構造を徹底的に見直す方向性を打ち出した。

 大野元裕知事は記者会見で「『新しい生活様式』への変革と行財政改革の推進は必ず進める」と強調した。

 県によると、3年度の歳入は、感染拡大の影響で企業収益が減り、法人住民税や法人事業税を中心に県税収入が減少する見通しだ。
一方、高齢化で社会保障関連経費などが増えるため、歳出の増加が予想される。

 歳入から歳出を差し引いた「調整額」は1475億円で、前年度の予算編成方針発表時を110億円上回る。
リーマン・ショックの影響を受けた平成22年度の1427億円を超え、過去15年で最大となった。
県は予算編成過程で圧縮を目指す。

 3年度予算の編成基本方針では、厳しさを増す財政状況を踏まえ「不断の行財政改革の推進」を掲げた。事業の選択と集中を進め、
財源の確保にも努めると同時に、ペーパーレス化など行政プロセスを見直しコスト削減を図る。

 感染拡大を受け「新たな社会に向けた変革」に取り組む方針も盛り込み、デジタル技術の活用による「デジタルトランスフォーメーション(DX)」推進、
テレワークをはじめとする新しい働き方の拡大などの変化への対応を図る姿勢を示した。

 前年度の方針に引き続き、SDGs(持続可能な開発目標)の施策推進も取り入れた。
0060受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:42:18.61ID:Sk6aNU2N
来年度の県の財源不足1400億円を超える見込み/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8112539a811c47c3e8d57e8510186a0627d94a5a

大野知事は20日、来年度=2021年度の予算編成方針を発表しました。
新型コロナウイルスの影響で県税による収入が落ち込み、財源不足は現時点で1400億円を超える見通しです。

県財政課によりますと、歳入は、新型コロナウイルスの感染拡大による県内の経済状況の悪化で、
法人住民税と法人事業税の2つの税収が今年度の当初予算と比べて192億円落ち込むのをはじめ、
県税などだけで398億円の減収となり、全体で1兆551億円を見込んでいます。

一方、歳出は高齢化に伴う社会保障関連の費用が193億円増となるほか、
新型コロナウイルスの検査費用の補助費として36億円増えるなど、全体で1兆7066億円となる見通しです。

今回の試算は推計で、最終的なものではありませんが、現時点で、歳入から歳出を差し引いた財源の不足額は1475億円となり、調整が必要です。

これは、リーマンショック直後=2010年度に見込んでいた財源不足1427億円を上回る状況です。

大野知事は「過去10年間で最大規模の調整額になっている。特に例年ないほどに厳しい状況」「今後、事業の必要性や効果を厳しく検証して、
最終的な調整を行い、歳入と歳出の差を埋めていく」としています。
0061受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 23:07:15.30ID:FiiwPiRm
>>56
うん
なんて書けばいいか迷いながらの走り書きだったすまない
円卓の周りにABCDEFを条件順に書いていくのが上手くいかなかった
という意味の限り
0062受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 00:30:21.65ID:ZI/VfO5M
仙台の募集始まったね
採用された人の体験記みたいなの二人共身体だったけど頑張る当方精神
0064受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 01:17:31.78ID:nH5M6nMC
>>63
身体を雇うとつくづくメンドくせ、ってのは分かった
でもPRに使われるのは身体ばかりだな
障害者雇用やってますアピールには身体って
とどのつまり、見世物は身体に限るってことだろ
昔の見世物小屋と本質的に同じだな
0065受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:05.21ID:B/+f8/Q2
>>64
まあやっぱり、身体の方が雇う上で安心はすると思うよ。
パッと見で障害者と分かりやすい身体の方が周りの人も仕事しやすいと思うし。
精神は2年更新だから一生雇う正規雇用で、障害者じゃなくなってしまうリスクもあるしね。
0066受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 07:58:38.33ID:QujwhLhm
>>65
国家の時にその話題になったけど
それについては本人が障害者手帳を返納するかしないかの話
採用時は試験期間内に持っているかが大事
返納しても
結局は正職員と同じく仕事をし続けているなら問題無し
しかも試用期間もある
先ずはそれを十分に働けるか
障害者にとっては、この期間も試験と言える
合格して終わりでは決してない
0067受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:13.53ID:QCnb//qA
>>66
でも障害者の法定雇用率2.5%維持を考えると少しうーんってなりますね。
逆に一般で入った障害者はどう言う扱いになるんだろう?
0068受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 08:07:27.94ID:QujwhLhm
>>67
本人が
実は障害者手帳持ってま〜す
って上司や人事委員会等に申告すればいいのですよ
然るべき手続きが終われば雇用率にインされるハズです
自治体によるでしょうが
国家ならインされます
試験発足時前からそういうシステムだったみたいなんで
0069受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 08:27:02.73ID:vGr3DVqA
挙動不審で、ぱっと見で障害者とわかる精神も結構いるだろ
ぱっと見で障害者とわからない身体もいるし
0070受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:42.12ID:wyq4GcKL
>>69
挙動不審は精神だろうと身体だろうとそもそも採用されないと思うな
0071受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 08:42:01.17ID:wyq4GcKL
>>66
採用側の観点で、障害者枠で採用したのに
障害者じゃなくなって、一般枠で働くようになるのはどうなんだろうかとは思っちゃうよね
法定雇用率を見て採用してるのはあると思うし
0072受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:15.05ID:Q1CqoKST
>>63
こういうの書いてあるの嫌う人もいるかもだけど
必要要件を明示してくれるのはありがたいと思う
0073受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 09:57:31.30ID:BhBKrrQ8
ガチで死ぬ
レキソタン15mg飲んでももうダメだ
お前らも何割かは同じ結末になるかもな
特に元公務員なら余計働かされるだろう
町役場が良いのか市が良いのかどこが楽そうかよく考えることだな
0074受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:00.82ID:OfbHGR6Z
>>73
県庁?市役所?
0075受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 11:54:06.92ID:20Ju3qzi
>>59 >>60
埼玉県は財政難だから、障害者に配慮する余裕なんてないだろうな
0076受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:16.76ID:Jyo/vkPt
身体はそこさえ配慮すればあとは健常者と一緒だからな
精神は見た目が普通でも突然仕事に来なくなったり、どうなるかわからないから雇う方は不安だろ
0077受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:32.46ID:QujwhLhm
>>71
まあ
健常者→障害者
な場合が多く
障害者→健常者と変わらないになった
は非常にレアケース
としか言いようがない

レアケースを気にしても
現職が障害者になる率の方が高い

それよりも問題なのは
障害通り越して自殺に至ってしまう場合
これは健常者障害者関係なく大変な問題
0078受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:35.04ID:jjpID7Ux
健常者みたいな障害者もいるし
障害者みたいな健常者もいるし

人生色々だな
0079受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:55.65ID:08kMoxxt
何となくだけど精神の人は理解されにくく雇用されにくそう
0080受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:04.76ID:BhBKrrQ8
>>74
県庁の本庁
先輩から支所は比較的楽と聞く
0081受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:51.70ID:SSecTv7K
>>80
元県庁勤務からすると出先のほうが楽ですよ。
本庁はホントに部署によっては終わらないです。

市役所は健常者でもキチガイですよ。
とある人は市役所入庁1年3か月目に上司から「1ヶ月半後に市長にスポーツ振興のための説明するから、そのための条例作れ。その1週間前に俺に説明しろ」。条例なんか作ったことないので、何を参考にしたらよいかと聞いたら「過去に作られた事例があるからこれ見てやれ、やり方だのなんだのはお前が考えろ。出来なければ担当から外す」。なんてあるそうですよ。
0082受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:01:35.78ID:QOQU2fRo
>>77
だから、上司がとても優しいのか
よーく分かった
ありがとう
0083受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 19:06:02.75ID:bFzES72M
>>70
役所の中に挙動のおかしいやつは結構いるぞ
0084受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:17:51.98ID:/kcEQCq8
発達で採用された人っている?
0085受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:30:35.39ID:VtFHR30r
一度エレベーターで死にたい死にたいと一人でブツブツ言ってる奴と出くわした事がある
障害者採用なのかどうかは知らんが一般の正規職員でそんなのいるわけないよな
0086受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:43:32.68ID:+rDo5Hau
なんかの課に相談に来た一般市民じゃなくて?
0087受験番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:42.99ID:BhBKrrQ8
公務員は鬱になる人かなり多いって聞くよ
正規で入ったけどその後メンタルやられた人の可能性もあると思う
俺も壊れて一度公務員辞めたしね
0088受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:14:59.81ID:JRckn64w
>>83
入ってからおかしくなったか、面接の時は気づかれなかったかだろ
0089受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:16:51.42ID:uGKwXTqu
条件附採用から正規採用になった人辞令貰った?
90日要件は満たしてるけど病気休暇そこそこ使ってるから不安だわ
0090受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:48:52.16ID:kvbG8b5/
>>89
辞令はもらってないよ
90日間の出勤日数があれば、辞令はないけど正式採用だよ
不安なら、上司か人事に聞けばいいよ
0091受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:52:15.18ID:GejkYE4F
本庁配属組はガチで地獄
前は20時に帰ってたのに、今は22時・・・
さすがに耐えきれなくなって上司に配慮を求めた
一年で異動とかなったら恥ずかしいけど、病むよりはマシだ
0092受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:53:22.10ID:rU13lKwB
22時程度でねを上げるのか…
0093受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:55:52.12ID:uGKwXTqu
俺も22時で根をあげるわ〜
主観だけどマジョリティな気がするけどな〜
0094受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:30:55.32ID:WTQ7DZxD
仙台市を受ける人は仙台市が何故不正や犯罪しまくりで腐敗してるから全国ニュースに取り上げられまくるかを実体験できると思う
俺は去年受けて衝撃を受けた
0095受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:33:59.87ID:lEt5jrYz
>>94
採用された?
試験自体が縁故の出来レース?
0096受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:01.46ID:naSQPGho
>>92みたいな意味のないマウント取る奴って意味わからんよね
0097受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:11:48.28ID:hIMlxsGe
>>96
22時程度で音を上げるなんて公務員って楽なんだなって思ったよ
0100受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:18:08.57ID:aJDLJ9Rg
オッシャー!
育児休暇の男女別取得率
やはり✕の択肢だったぜい
0101受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:53:11.82ID:zCQWJsqN
>>99
上限があるからほとんど出ない
0102受験番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:54:19.66ID:zCQWJsqN
>>97
君には民間が合ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています