X



公務員試験【独学】菅総理誕生 part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 18:57:34.92ID:abBg0H5g
>>492
今年は経済学捨てれば良かったのに
0498受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 19:55:40.14ID:uE4BKpPk
今年日程遅すぎて感覚狂ってるけど来年また受けるならもう勉強再開しないとだよな…
0499受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 20:48:04.69ID:1Wavhu1A
ミクロの勉強始めたけど過去問解きまくり理解できない部分多いわ、やべえなこれ
0500受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 20:51:32.57ID:47RTUtI9
>>498
それな
来年の特別区までもう8ヶ月しかないw
本来だったらNNTで浪人目指す人は勉強開始できてるけど今年はまだ試験が続いてるもんなぁ
0501受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 21:42:37.10ID:LdzSZ5FA
>>497
当日捨てて3週間で詰め込んだ社会と行政学やったんよ
7割くらい取れてたけど経済学で勉強時間結構取られて民法2と財政学がガタガタやった
0502受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 22:00:10.72ID:Th+M1x8j
特別区落ちたら来年も受けるつもりだけど念のため勉強始めとくか

ちな地上適性検査落ちマンです🤚
0503受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 22:36:09.39ID:QwYnJ+Gz
>>499
ミクマクは地方系受けるなら経済理論理解しないといけないけど、国家のみなら計算しか出ないから理論を全然理解してなくても計算さえ出来れば点数取れたで
0504受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:12.78ID:lUvpbaKd
今年も早いな、9月ももう終わるよ
来年こそはオリンピックやな
ホントコロナ禍がここまで長期化するとはね、いい加減早く史上最大の馬鹿騒ぎなくなれ
0505受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:53.71ID:WmFyKHTu
まあ地方は今や県庁ですらリセット方式の方が主流やし筆記はそれなりでええよ
0506受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 22:50:52.51ID:lUvpbaKd
今年受かればPS5を買ってお家時間(笑)「すていほうむ」を満喫したい
0507受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 23:11:09.10ID:44ouI4wp
相模原の適性検査の奴はまだ自己主張してんのか
0508受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 23:24:38.27ID:Th+M1x8j
>>507
いうて久しぶりだしいいだろw
0509受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:42.14ID:cA0jCy6n
PS5でおもいだしたけど、公務員試験勉強中にいまさらモンハンワールドにハマったな
ああいうクエスト形式ゲームだとクエスト→あきるまで勉強→クエスト→…ってかんじでほどよく気分転換できてよかったな
0510受験番号774
垢版 |
2020/09/29(火) 18:53:24.67ID:P7wVmi98
特別区がまだ一次試験結果すら出てない事実
0511受験番号774
垢版 |
2020/09/29(火) 21:34:57.42ID:Fm3HVTCp
マクロ経済学の問題なんだけど

すでに500万新製品に投入したが製品が開発できず、もう100万必要になった。
また、競合製品が登場して予想販売価格が300万になったとき
いくらまで支出すべきか
ってなんでこれ300万支出すべきになるの?
よくわからんのだが
0512受験番号774
垢版 |
2020/09/29(火) 21:49:41.24ID:1Qm/KvZJ
意味分からん
問題文適当に弄って書いてるだろ
0513受験番号774
垢版 |
2020/09/29(火) 21:53:49.10ID:vvdTNpbC
>>511
支出する目的が分からないから正解はなし
0514受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:09:06.24ID:SmhLhEdm
今年は受験中と受験予定含めても候補4つしかない。
今年受からなかったら二度とブラックから脱出できないと思う。
竹内結子は思い切りが良いな。
0515受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:46.41ID:fm/dOPzu
ブラック中小企業で働いてるけど、こんなんじゃ生きてても含み損が増えるだけな気がする。それでも生き続けるけど。
公務員試験に受かって人生を改善させたい。
0516受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:18:45.49ID:SH/XMsXa
>>514
4つしかと思ってる時点でどこも受からん
0517受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:25:36.20ID:L4Dn5Pnb
数撃ちゃ当たる戦法は全滅しやすい
0518受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:27.76ID:XImn0v6j
最近仕事やめたニートやが、おれは気象庁に決まりそう
早く最終合格発表こいや
0519受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:03.63ID:EMfkBWZG
Dとるようなコミュ障が15%もいるとは思えないガイジもliveに侵入してきたな
0520受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:05.01ID:6ko3Ksln
最近仕事辞めたフリーターだけどNNT&結果待ちンゴねえ。落ちてたら正社員ではなく派遣行こうか迷ってるが学歴も考慮すると経歴に傷がつくのかしら。
0521受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:04:13.03ID:h/QzzhOy
どこの派遣するんだよ
大都会のしょうもないサービス業で低賃金で貯金もまともにできない生活するくらいなら寮付き工場で働いたほうがいいぞ
何をするにもお金が必要
この資格が取りたいのに手持ちが五千円しかないから諦めるとか悲しいからな
0522受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:16.41ID:6ko3Ksln
何処でもいいよ。無駄にある学歴が仇にならないような雇用形態で、生きる分そこそこ貰えればいい。何しろ俺みたいなゴミを雇ってくれる所がいるだけでもありがたい。
0523受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:20:53.76ID:OG+2W5XZ
今月中に結果が来るはずなのにまだ来ないのでサイレントお祈りなのではないかと震えてる
0524受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:24:00.91ID:JgmdD1zQ
托卵女子が増えているらしい「金持ちで優しいブサメンと結婚しても、でも産むのはイケメンの子」
http://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1601123035
アフィサイトへの転載は禁止です2020/09/26
>>3
子供が生まれてから一年以内に発覚しないかぎり血の繋がらないガキの養育費ははらわなあかんけどなw
0525受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:27:41.33ID:h/QzzhOy
俺的底辺人生再生プランとしては
寮付き工場で数年間貯金→契約が切れたら速攻ハロワで失業給付→職業訓練とかポリテクセンター(受講期間中は失業給付期間も伸びる)とかで資格を取り就職

まあ公務員試験に受かるのがいいんだけど人生におけるBプランも考えておくのも必要だ
「東京に住んでるけど貧困て苦じぃ…ぴえん🥺」みたいなニュースを見ると、たいしてスキル資格もないのに都会にしがみつくと搾取されるだけだからな
0526受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:30.76ID:peJ2OxTG
学校教員が都内住みの人はコロナ感染したほうが政府から多くの支援を受けられて今後2年間の生活で得すると言っていた。
有識者から健康面で99%無害だというお墨付きなので、あえてウイルス感染して月25万円程度の補助で生活するというのも賢いのかもしれない。"
0527受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:44:21.86ID:ofK5C+im
有名な経営者はあと数年したら役所のハンコの仕事が消えて、解雇ありの身分不安定な仕事になると主張していたな
0528受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:09:31.21ID:Jx4LXF6D
今年ダメだったら、今のブラックで働きつつ小説を書く。
0529受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:14:34.55ID:h/QzzhOy
>>527
その経営者(笑)がただ単に都合のいいときにクビにしやすくしたいだけだろ…
公務員もやれば民間もクビにしやすくなるから
やっぱり正社員の解雇は今でも難しいから
0530受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:16:09.46ID:SDbjd/L7
何年前からいわれてるかな
公務員も不安定になる、みたいなの
0531受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:55.70ID:ckDhHc6b
>>523
俺もだ。
同じ市役所かもな。
0532受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:57:47.79ID:63i41n0f
>>530
不景気になるたび言われてるよ
0534受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:35:44.16ID:qA5AhwSP
>>533
ヤフコメ見てるとひどいからな
窓口業務なんて誰でもできる給料減らせばかり書いてある
窓口は派遣だし、自分が給料上げられるように努力しろと思うわ
0536受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:59:49.62ID:M6TTD2dw
>>535
スクショすんなや笑
0537受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 07:55:38.22ID:ATIlbAjl
いやー本当に受験会場はハロワや免許試験場みたいに色んな奴がいるな。明らかにニートみたいなことおばやことおじみたいなオッサンから公務員試験に命かけてますみたいなガリ勉陰キャまで。見た限り一企業でバイタリテイ溢れて仕事できそうなリーマンなんて極僅かだったわ
0538受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 08:04:25.63ID:s+I+8KgD
官庁訪問の時、試験員が話す途中でイントネーションを上げて止まる変な話し方を繰り返す人がいて
あれで落とされたが、採点自体がいい加減だったと思う
0539受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 08:08:06.75ID:s+I+8KgD
話す途中で「なあ?」「あ?」みたいな曖昧な音声で止まる表現を繰り返す試験員が複数いたんだが
解雇して入れ替えてほしいくらい
話す後に間があったから質問の意図でやっててメモ取っていたようだった
0540受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 08:32:41.47ID:j913MxsL
>>537
そんなもんだろ、だから経験者枠設けるわけで
不景気こそいい人材が集まるから良いとか言ってた官僚の採用事情のニュースがあった気がする
0541受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 09:15:55.61ID:j913MxsL
というかどこの受験受けたか知らんけど経験者採用氷河期採用が同日開催ならおじさんおばさんがいても当然だろ…
将来的には年上の部下ができる可能性もあるぞ、若い学生しかいないバイトじゃないし
俺らもおじさんになるんだ、いやすでに老けてる
0542受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 12:09:33.96ID:+NREqQOV
新卒時にリーマンショックで人生ズタボロにされたので起死回生のために公務員試験受けてるおじさんです
0543受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 12:58:58.92ID:Aa2NO2Mo
>>542
経験者枠で受ける?
0544受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 13:06:36.33ID:Y+W3X7Yi
経験者枠ってどんくらいあんだろ
来年から受けまーす
0545受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 14:31:30.83ID:g5kcvEce
先輩から貰った10年前の過去問1万5000円で売れた
最高
0546受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 15:11:32.91ID:ogqXNjz6
>>544
コッパンの経験者枠ってかなり倍率高かったような…
特別区は係員級まとまった人数とってくれて倍率も去年は9.3倍だし狙い目かもね
0547受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 16:36:25.01ID:5N8meKNX
>>537
陰気というか活気がなさそうな人が大半だったな
面接の順番が回ってきて呼ばれても返事しない人の方が多かったわ
でも一緒に働くならなみかぜたたなくて良さそうではある
0548受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 19:13:11.01ID:XrmLeTDf
>>535
韓国並ってww
0549受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 19:31:08.95ID:HmsCOc3x
面接でテレワークの話になったら会話が成り立たなかった
勝手に会話や運動をしない生活していると決めつけてきた
面接官がヤフーニュースの情報をそのまま話しかけてきてムカついた
0550受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:25.87ID:2Z+0W1oW
やりがいについて問われたときに職員が「ありません」と即答したときが印象的だった
役所に入ると同調圧力により精神も操られるし、表面的過ぎて何ら魅力もない人たちに囲まれてストレス溜まるらしい

女子トイレ盗撮→公務員退職→別業種に行くパターンの人は意思決定理論でいう選好順序や効用関数など理論に当てはめると、その公務員にとって公務員を捨てて女子トイレの中を盗撮することを選択する主観的な好ましさを感じ取ることができる
0551受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:21:24.26ID:Q07+S2dh
べつにむかつく要素ないやん
0552受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:39:35.54ID:XrmLeTDf
過疎ってんな
0553受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:45:41.06ID:Dx/v/OSz
コロナの影響で月30万〜の配達系の仕事には就きやすくなった
そこそこ稼げるから収束しないままの方がよかったかもしれない
たとえコロナ感染しても働かず20万円入ってくるしコロナは悪い子ではない
0554受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:51:14.31ID:N6tyAlMG
市役所落ちたわ
成績開示ない説明を一次試験でされた時に嫌な予感したけど、10人前後しか採用しない市は避けるべきやった
まだ結果がでていない人達には春がくるよう祈っとく
アディオス!
0555受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:35.61ID:zS2rvx46
中堅以下の市役所あるあるのブラックボックス
0556受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 21:27:35.18ID:wTSjm3vT
結局コネに頼ってしまった
不本意だわ
けどコネが無かったら絶対公務員にはなれなかったから結果オーライ
0557受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 22:46:10.27ID:pS0YgcEY
はい次
0558受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:07:35.64ID:8xk9jl7r
>>556
どうかバレずに働き通してね
情報通のお局には気をつけて
0559受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:13:58.50ID:+XVuYls7
親族が町役場から国一まで公務員が多いのだけど一部はやっぱコネなんだなって実感することがあった。わいは教授の力すら頼らずNNTニートまっしぐら。
0560受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:49:39.96ID:+qQ9642o
まあ採る側に立ってみりゃどこぞの得体のしれない馬の骨なんかより、○○さんところの息子娘さんのほうが信用できるしな
変なよそ者採用して不祥事起こして全国ワイドショーデビューした暁には役所のあらゆる部署にクレーマーが電話かけてくるし
0561受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:54:00.73ID:lI0pDZGE
そんなもんだろ
公平な試験なんてすべて嘘だぞ
0562受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:57:01.01ID:atKOUJFJ
コネっつーかそういう人は志望動機とかもいいやすいしね
0563受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 00:59:08.87ID:Uo5LGU5c
田舎役所って相変わらず倍率えげつないよな
地元思考ってめっちゃ多いよな、地方創生の鑑やわ
高卒大卒も一緒の枠とかもあるし
0564受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 07:43:58.36ID:XyZ0qM8Q
>>558
ホント部落出身で良かったよ
暗黙で優先枠というか縁故枠って存在するって改めて知ったわ
未だにコネは横行してるから、地方公務員の闇は深いと感じる
全く公平な試験では無い
結局は上の既得権益優先、前例踏襲主義
0565受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 08:01:18.81ID:lI0pDZGE
リアルにあるんだな
コネら使えるときに使ったほうが良い
アンフェアな世界にフェアに戦うほうが負けるに決まってるさ
0566受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:41.93ID:IrOpSyPU
やっぱやってるとこはやってるんだな
二次面接以降の点数開示できないところとかあるけど怪しいと思ってるわ
0567受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 08:24:23.21ID:1NKjcftl
>>564
ちなみに採用人数何人くらいの自治体?
0568受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:11.70ID:dIrCcpCt
>>565
コネ使わなきゃ民間で採用される自信が無かった
部落で有名な地域の住所あるから、人事に地名総監で調べられたら採用しんどいと言われたからね
上の人も言ってるけど、役所に知り合い居るってめっちゃ強い
変な奴を採用するリスクに怯えなくて良いらしい
配属はゴミ収集の仕事が濃厚だけど、体力無いから自信無いけどやるしかないかなぁ

>>567
二桁くらいです
0569受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 10:01:16.82ID:5QrsFGrL
>>568
今どきゴミ収集を役所が自前でやってるんか…
委託の業者が安月給でくっさいゴミをローラーに挟まれる危険に晒されるというイメージしかない
0570受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 10:11:37.90ID:G2p9vnwu
こういうことがあるから公務員叩きや「逆差別に憤る普通の日本人」による差別が無くならないんだよな。
こういう話自体がヘイトを煽るためのデマかもしれないけど。
0571受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 10:18:03.66ID:dIrCcpCt
ゴミ収集は大半は民間がやってくれてますが地域によっては主に若手の自前職員が業務として回ってます
自分はキモオタだから体力無いし、轢き○された犬猫の死骸を処理する自信無いよ
0572受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 11:35:23.11ID:J+ATIkDl
コネじゃないけどインターン先の職員や人事の人に気に入られたから人物試験でクソみたいな受け答えだったのに妙に点数高かったのかなと思ってるわ
0573受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 11:35:33.00ID:f5brJyf0
国家公務員のボーナス削減だってよ
0574受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 11:41:27.41ID:KEACywK0
>>573
まあそうだわな、東日本大震災並に削減されるのは覚悟やわ
0575受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 11:50:20.97ID:HFzNECzA
今年あと2カ所しかない・・・
0576受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:08.05ID:f5brJyf0
>>574
せやな
一過性のことだろうからあまり気にせんでええか
0577受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:40.37ID:nrUXphJD
>>566
田舎の市町村は開示できないところあるね
採用プロセスが不透明すぎて謎
0578受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:43.67ID:Ap2f3AmX
都会でも不合格者しか成績開示認めていないところあるよ
0579受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 12:53:34.97ID:HFzNECzA
採用数「若干名」と「2名程度」ならどっちを取るべきか?
0580受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 13:11:35.15ID:OGp1oMuU
若干名
0581受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 13:12:17.73ID:dIrCcpCt
若干名は0名も含まれるぞ笑
0582受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 13:49:12.22ID:8xk9jl7r
親戚の市議会議員に「応援してくれたら採用をプッシュするよ」って父親が言われてたなぁ
自分はコネとか大嫌いだから断ったけども....
それに一次二次と合格者の番号はHPに発表されてたけど最終合格者番号だけはHPに発表されてなかったな
0583受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 13:59:17.48ID:Ed5R/nbq
若干名で50人近く採るところもある
0584受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 14:11:01.33ID:KEACywK0
今年の若干名は怖すぎる
コロナで国も地方も税収激減確実だし人件費減らす=新規採用者は減らす可能性大だし…
公務員の需要自体不景気で増えるけど嘱託職員で賄うだけだろうし
0585受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 14:21:15.30ID:KEACywK0
面接でいつから働けますか?→4月1日です

この理由づくり難しいよなぁ
ちな既卒
0586受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:59.45ID:qoLrs+vl
>>585
ワイはバイト先の都合で〜で押し切ったで
0587受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 14:24:30.67ID:KD3rgv1C
公務員のボーナス下がるんかな〜
0588受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:07:40.15ID:KEACywK0
ボーナスはあるのは確実だから…
出さなきゃそれをあてに家のローンやら組んでる家族持ち公務員が困っちゃう
「俺が働いてる会社がコロナでボーナスないから公務員もなくせ!」とかいうネット上のコメもあるがそれは労働組合でも作って出してもらえとしか言いようがない
公務員も一人の労働者であり兵隊なのさ
0589受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:17:06.63ID:9kvUqR9U
公務員も給料民間に連動してるって建前だからね
減らされてもしょうがないでしょ
0590受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:18:25.00ID:pAAkr/8L
ボーナス削減のヤフーニュースみたけどヤフコメも十分丸くなってるとは思う
公務員は減らすなよ…仕事しない国会議員のボーナスなくせよみたいなコメばかりや
これが2000年代あたりの公務員叩き全盛期なら「ボーナス減るのは当たり前です!ざっまぁ!」ばかりだから
0591受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:22:31.90ID:2CO6eiP0
ネットで公務員の薄給激務ぶりや
面接ゲーが伝わったからやないの
0592受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:20.25ID:0U6+e0ix
公務員叩きしてる奴らって公務員落ちてみじめにも中小民間に行った敗北者たちだぞ

叩くってことは嫉妬心があるからだよ
0593受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 16:49:20.86ID:YlGcsxFs
恵まれてる奴は公務員になんの関心もない
0594受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:54.37ID:RGAtCv14
公務員は議員よりはよっぽどコスパ良いからなあ…
0595受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 20:48:02.79ID:petnyyas
氷河期世代の募集若干名で受験者370人でわろた
0596受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 21:19:31.01ID:pAAkr/8L
氷河期世代をみると無理に少子化対策して子供を増やすことは不幸な世代を生んでしまうんだよなぉ
人手不足なくらいがちょうどいいんだよ、2019年は出生数87万人とか子供が希少すぎるくらいがいいのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況