X



【セクハラ】東京都庁1類B part144 【菊○夕クヤ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 18:48:13.46ID:HqLFhG9I
【運命の】東京都庁一類B Part134【7/20】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531541078

【運命の】東京都庁I類B Part135【合格発表】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531996792

東京都庁I類B Part137
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534302603

前スレ(Part138)
【いざ】東京都1類B一般方式 part110
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1563432488

【令和2年】東京都庁?類B part139 【採用激減】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1583587788/

【令和2年】東京都庁?類B part140 【試験延期】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1586662218/

【令和2年】東京都庁?類B part141 【試験再開】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1589518749

【絶対回避】東京都庁?類B part142 【菊○夕クヤ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592476622

【パワハラ】東京都庁1類B part143 【菊○夕クヤ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1595472121

次スレは>>950がお願いします。
0851受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 01:32:09.92ID:BJLMFCzZ
>>809
職場内恋愛ってそんな多いのかね
普通は大学からの彼女と結婚するもんだと思うけど
0852受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 01:36:09.38ID:DW4/sjmW
>>89
TwitterにFXやってる都庁マンいるよ
普通に都庁の身分明かしてる
0853受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:55:50.06ID:72/yKrgp
受験者数っていつになったら公表されるのでしょうか
0854受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 18:22:08.83ID:1xhAlXd6
都庁は合格発表と同時だよ
0855受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:07:02.72ID:sdZARZaI
都庁志望の奴らの質問箱見てるけど
マジで去年のボーダーを22、23と信じてる奴いんのな
もはや脳内お花畑で微笑ましい
0856受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:08:21.76ID:sdZARZaI
俺も予備校のデータリサーチで22点くらいになるように点数調整すればよかったな そしたら来年22でも受かってるって騒ぐ輩がいるだろうから
0857受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:14:33.15ID:qXFzvA+t
>>855
ホントは何点なの?
0858受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 21:17:18.48ID:GpJNyLL7
Twitterみてると女らしきアカウントにだけ「大丈夫ですよ!笑」みたいにリプライ送ってるチ◯コ受験生がたくさんいて笑っちゃう
0859受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:38:35.74ID:K6B40dpJ
本番の面接で「もう余裕すぎて主任試験の勉強してます」って言ったら俺が面接官だったら確実に落とすかな
そして、主任試験の勉強じゃなくて来年の1Bの試験の勉強しとけとアドバイスすると思う
0860受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:46:05.79ID:OnYXw7C2
わいもわいの両親も大学で彼女出来て続いてる身だけど、学生時代に結ばれてそのまま結婚の図が昔ほど無くなってるから少子化晩婚化が進んでるんじゃないかしら。
だから職場内恋愛はリスクあれど悪いことではないわね。
0861受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:48:00.33ID:0b4Jxx3X
真面目に昔みたいにお見合い結婚が主流になってくれれば俺みたいな奴でも結婚できそうだからそういう世の中になってほしい
0862受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:53:09.25ID:62pO4GxY
相手がかわいそう
0863受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:59:16.16ID:OnYXw7C2
むしろお見合いの現代版がマッチングアプリとかなのでは。
0864受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 23:19:46.61ID:cDXU9BRL
自由恋愛の普及で種族としての自然淘汰が進んで
平均値は身体的にも知性的にも上昇している

貧困の連鎖という言葉があるが
本来能力のない個体からは再生産が発生しないから連鎖すらしないのが正解

能力のない個体を無理矢理くっつけて、優秀な個体の税金で社会保障して
無理に生きながらえさせることで発生する貧困の連鎖は現代社会の歪みそのもの

貧困の連鎖を断つとすれば社会保障の強化ではなくて、削減が正解
0865受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 00:52:00.61ID:WCso1ntV
都庁って面接時に履歴書的な箇所がないから浪人とか留年とかばれないと思うんだけど、
申込情報で面接官に年齢は把握されているものなんですかね?
0866受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 11:41:54.37ID:z08Pcf0j
知らんと思うけどなぁ
先入観無くすために面接シートを直前に見るだけって先輩に聞いたよ
0867受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 11:44:00.40ID:jNpA2L67
直前まで分からんから年齢とかの整合性確かめる為に面接色々聞くみたいよ。
0868受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 11:59:56.14ID:tnlpTXo5
新方式出たな 

去年のボーダーが 19/35 で、
今年のボーダーもおそらく 18-19/35 か。

一般は 去年が 26/35
今年は 26-27/35

一般の択一のレベルの高さ凄いね
0869受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:08:03.47ID:tnlpTXo5
凄いなと思ったのが新方式100→90人に採用人数減らした分
本当に一次通過人数を1割減らしてる

となると今年の一般も去年に比べて
1割減で通過人数を減らしてくる

要するに去年850人通過してるけど今年は
770人くらいしか通過しないってこった
0870受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:28:42.18ID:jIjeZd3C
オリンピック中止がかなり濃厚だから2次、3次でさらに絞るね
最終合格者数が採用予定人数より少なくなるのは確実
0871受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 14:39:54.60ID:DNB9Zi15
あほか
どんな採用試験も一定数辞退者おるのにそれはねーわ
0872受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 14:40:47.25ID:vizt3pcO
都庁辞退とかおらんやろ
就職偏差値65相当だぞ
0873受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 14:41:22.41ID:2VKGbhXP
>>872
特別区の偏差値は?
0874受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 15:15:26.53ID:yukeGKVl
世の中の人みんなが偏差値(笑)に縛られて生きてる訳じゃないのよ
0875受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 15:22:22.92ID:8fNzAHbU
>>873
多分53とか

>>874
いうほどか?
実際都庁の社会的地位やカーストがもしめちゃくちゃ低かったらみんな受けてないだろ
0876受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 15:30:24.11ID:vizt3pcO
あ、俺なこれ
0877受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 15:42:26.55ID:lHDBDoIa
そら第一志望の奴にはわからんやろけど、全員第一志望なんてありえんし
第一志望だったとしても直前に家庭の事情で急遽地元に残るとかも全然ある

もすこし想像力鍛えた方がええで
0878受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:18:40.17ID:cWhSLOmB
>>868
俺こいつの計算がよくわからんのだが、新方式が去年のボーダー0もしくは-1なら一般も同じじゃないって思うんやけど。まぁ受験者数や問題難易度によって変わることは理解してるんやけども
0879受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:22:52.64ID:00Tpahxc
偏差値で語ってんの草
0880受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:39:05.33ID:/A+kGRz4
都庁が65はないない。
よくて60やろ
0881受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:42:53.88ID:IW28XMQf
カーストだの気にしてんのにBなの更に草
A目指せや👊
0882受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:04:46.78ID:cHGa/ij6
しょーもなさすぎて泣ける
0883受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:07:18.98ID:XUIcogfP
>>880
首都東京の公務員(国家公務員は日本だから田舎も対象に含む)
民間を遥かに超える予算規模
大手民間や国葬より少しだけ劣る給与と引き換えに転勤なしという爆アド
普通に65はあるやろ
0884受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:08:02.67ID:XUIcogfP
都庁が世間体悪かったらお前ら受けてないだろ
それが答えだよ
0885受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:08:54.45ID:0wXt5qCU
Fランなら65あるだろうな
0886受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:11:21.02ID:2EJWWkOU
>>883
君の都庁への思いはわかったよ
恥ずかしいからそれぐらいにしとけ
0887受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:12:59.78ID:XUIcogfP
>>885
だって早慶とかでも進路東京都職員上位じゃん
0888受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:30:44.54ID:yukeGKVl
大手民間や国葬は40歳で大体900ー1000万もらえるから、40で700万くらいしか貰えない都庁とは大違いやぞ 出世コース爆走してたら都庁でも40歳1000万もあるとは思うけど
0889受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 18:32:43.56ID:5XD1+TrI
個人で1000〜1500万得ようとするとパッパみたいに単身赴任ばっかになるの分かったから大人しく地方公務員で世帯収入1200〜を目指すのが良いでしょう。
0890受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 23:25:33.38ID:tTZx/h8o
都庁を受ける人間のレベルも、受かる人間のレベルも決して高くないものの
試験日程が遅いという一点で難易度が高く見えているだけ
0891受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 23:31:18.51ID:tTZx/h8o
>>888
大手民間でそれくらいもらえるところが多いのは事実だが、
僻地勤務あり、転勤ありだから配偶者はろくなキャリアが築けない、あるいは単身赴任になる

都内で夫婦とも公務員でそれくらい貰って、子供と暮らした方が人生のコスパいいと考える層が公務員になる、都庁を選ぶ
0892受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 23:33:19.74ID:QycS9IPa
旦那が年収2000万の商社や外資金融コンサル、医師弁護士 
嫁は都庁職員 

この夫婦は羨ましいと思う?
0893受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 00:23:31.72ID:sq1ydpML
>>892
ん、そのメンツで見ると東京都管理職も負けてないやろ。行政的な決定権があるのはでかくね?
0894受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 00:26:08.82ID:hsACUpC1
年収ベースの生活レベルの話なら都庁管理職なんて足元にも及ばないぞ
0895受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:02:31.46ID:02ShCDNw
商社はともかく、外資金融コンサルは今後雇用が維持されるとは思わないし、勤務医は労働時間長くて時給にすると微妙で医療費考えると
これからジリ貧だし、弁護士は年収500万とかいるし振れ幅デカい
0896受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:06:21.62ID:h3p3/pQt
都庁職員の自己顕示欲の高さは凄いよ
Twitterで公務員志望者にマウント取ってくる都庁職員を見たらすぐわかる 
0897受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:12:29.54ID:BtA0s6bG
商社なんて世界中が勤務地みたいなもんだし
相当なバイタリティがないとやっていけない
ただ医者は素直に羨ましい 学生時代もっと勉強すればよかった
0898受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:14:08.92ID:02ShCDNw
>>896
都庁受験者だけどそう思う
なんて所詮地方公務員、給料に見合う仕事内容かは疑問、とりあえず地域手当全廃すべき
0899受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:26:37.47ID:NaBPYiE8
>>892
旦那の残業時間と勤務地がどれも微妙で
子供と過ごせる時間少ないから結局両方都庁職員の方がいいな
0900受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:27:04.79ID:h3p3/pQt
vorkers見たら分かると思うけどほとんどの人間が第一志望でここに入ってくるからプライド高い奴クソ多いから注意な
りおとか典型例だから マジで
0901受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 01:47:37.31ID:mlBu5Jam
まるで既定路線かのように都職員同士で結婚する想定にして夫婦2人分の年収で大手民間の年収にマウント取ろうとするの情けなくて見てられんからやめよ
0902受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 07:24:52.73ID:5MUI+hc1
早慶から都庁でよくプライド保てるよなあ
ニッコマから都庁ならプライド高くなってしまうのはわかるが
0903受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 07:43:56.92ID:3NOU0zkI
早慶にいれば分かるが公務員ですごいのは国葬のみ
後はコンサル商社マスコミあたりじゃないと凄いとは見なされない
0904受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 08:16:25.00ID:YJwLuRtG
>>902
ほんそれ、実家は小金持ちだが仕事や金の話は家ではあまりしない温室育ち多いんやろな
社会にでたらギャップでくそ不満出るぞ都庁なんて
0905受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 08:47:17.47ID:TenpiUkm
いや、早稲田で都庁ならまずまずだよ
東大やら慶應は知らない
0906受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 08:48:23.73ID:nI+c0ZoQ
>>902
マーチ臭がすごい
0907受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 08:53:24.21ID:Ky/WDHO0
ちな慶應だと都庁は空気 ああ、公務員死亡なんだね以外のリアクションがない 民間志向が強い大学だから
0908受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 09:14:50.32ID:wCMqUSxP
で?
0909受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 09:17:09.67ID:5MUI+hc1
都庁の格って民間でいうとみずほ銀行(メガバンク下位)ぐらいイメージある
0910受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 10:01:12.79ID:ITXM8+yB
結婚前提で話しとるやつは将来を確約した相手がおって話してるに決まってるじゃない。わいは相手の方が年収高くなるのは必至やけどお互い転勤無いしそれだけで安心出来る。
0911受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 10:24:56.48ID:GDzerCe6
早稲田だけど>>907がまんまでしょ
大多数の民間志望からは空気扱いで「へー」程度
まずまずとか、メガバンと同等のようなポジションではないのは確か
0912受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 10:30:15.69ID:h3p3/pQt
Twitterに自撮り載せてるやべえ女いるな
絶対内定式の時話しかけよっと
0913受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 10:34:54.12ID:Ky/WDHO0
Twitterにいる意識高くて他人に厳しそうな感じのヤツと都庁で同期になりたくねえなあ もっと優しくいこうぜ
0914受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:06:27.32ID:wDOmy3Du
内定後の局別説明会の後に同期と一緒に撮った写真をインスタにあげてる人いたよ
3年前くらいの話だけど
0915受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:09:36.28ID:sq1ydpML
>>911
新卒でメガバンクいった人と都庁いった人生涯賃金高いのどっち?
0916受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:16:07.40ID:Eyjs/LvL
いかにも学生らしい会話が微笑ましい
0917受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:24:28.91ID:hms0zqbf
公務員志望なのに学歴とか格とか賃金とか気にするのはお子ちゃまの証
0918受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 11:56:27.78ID:2ZKbRJCj
>>917
自分がそうだから尚更思うが
官僚になる実力はないが周囲からの評価もある程度あって自分のプライドを保てるから志望してる人が大半でしょ

あとは地元の弱小県庁じゃ将来性が不安とか
都会で一生暮らしたいとかね
0919受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 12:22:34.95ID:GDzerCe6
>>915
どういう答えを求めてるか知らんがそれは普通にメガバンだろ
0920受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 12:36:06.91ID:Fi6Fp6Ro
確かりそなと生涯賃金は同じくらいだったような
大手地銀以上メガバンク未満
0921受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:18:26.15ID:qHIrpjC7
所詮は高卒メインで回る程度の業務しかやらない地方公務員
イキってるほど後で恥ずかしい思いをする事になる
0922受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:19:43.28ID:SlOMcNKb
>>921
逆に高卒で回らない公務員ってどこや?🤔
0923受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:28:37.03ID:q7YGJQLM
>>921
確かにそうだね。
やっぱ最終合格の順位低かったら外コン行くよ、微妙な所だから第一志望にはしてないけど。
下手に都税総合事務セン夕一配属なんかにされて聴力断絶されるよりはマシだからね。
0924受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:09:56.28ID:PSax/gnM
分かるわ〜
やっぱ入都早々パワハラされるはイヤだから都税総合事務セン夕一だけはNGだよね〜
0925受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:12:34.40ID:yonOEmF4
学歴や格は国葬以外の公務員目指す時点で気にしてもしゃーないわな。
ただ都内の公務員やったら結婚含めた将来設計と共に賃金はきちんと気にせないかんと思う。田舎から上京して身に沁みた。
0926受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:13:49.69ID:BtA0s6bG
早稲田で都庁なら十分勝ち組
政経と法学部ばっかだしな
メガバンいったらもっとすごいけど
0927受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:17:17.76ID:yonOEmF4
メガバンは大量採用やし受かること自体はそんなむずくないぞ。親が行員やけど入った後が本当に大変であって、、、
0928受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:31:29.06ID:PoGI60sh
んでスレチにはなるけど、日銀やJPX、DBJ、ほふりとかに行く人は少数精鋭で凄いなって感じた。
0929受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 14:38:45.72ID:J5c/juLr
>>922
国総大卒、国般大卒、裁判所(書記官)、衆議院、参議院、国会図書館くらいだろ
地方公務員は都庁含め全部アウト
0930受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:24:28.42ID:TenpiUkm
君ら早慶なの?
私は早稲法だけど
0931受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:25:39.83ID:enyWxKQI
東大落ちマーチです。
0932受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:31:54.39ID:CADYZYK4
>>930
東大落ち慶應法 国公立どこ受けた?
0933受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:17.65ID:vZCOR38r
みんな他の質問無視していいから、俺の質問にだけ答えて。
関東甲信越 16 28 だと一次落ち確実?
もしそうなら模擬面接やら説明会に行く必要ないし、民間就活しないとだから、煽り抜きに正直な感想教えて
0934受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:40:29.00ID:X3OLGqyC
今どきメガバンクと比較するところが考え方が古い…
公務員しかみてない企業分析もせず偏った考えの志望者は合格しても何も得ずすぐ退職しそう
高給取りなら監査法人やら大手キャリア、鉄道ポテンシャルやらいろいろあるし、せっかく業界研究できる時期だからもっと公務員人生以外の視野で見たほうがいいと思う
0935受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:30.78ID:CADYZYK4
関東甲信越 16 28 だと一次落ち確実?
の意味がわからないから何も言いようがない
0936受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:46.03ID:6iBssbng
こっぱんかな?
普通に余裕でしょ
0937受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:00:35.24ID:itE3NFNn
>>935
アスペかよ この点数だと一次落ち確実か って聞いてんだよアホ。
0938受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:01:49.99ID:enyWxKQI
>>937
コッパンスレ荒らしてるカイジだからスルーで🤚
0939受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:04:00.96ID:CADYZYK4
単発が噛み付いてきて草
0940受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:06:05.72ID:2ZKbRJCj
>>934
民間エリートになれるなら公務員試験受けてない
0941受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:08:47.15ID:BtA0s6bG
民間にいきたいけどいけない人が公務員になるんだろ
0942受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:09:42.03ID:2ZKbRJCj
弱小SEや中小企業なら望みあるがそういうことではないんだよ
0943受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:17:46.12ID:+gKobUnj
叩かれるの覚悟で言うけど理一0.9点差落ち早稲田政経。ここにいる時点で現在のステータスがありありと現れてるわ。
0944受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:22:36.45ID:+gKobUnj
結局学部で都庁目指すきっかけが出来たのが大学生活一番の功績かな。
0945受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:24:08.75ID:njz+Reat
>>943
内部や指定校と変わらないじゃん結局
0946受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:26:50.81ID:enyWxKQI
>>943
現在のステータスってどういう意味?
0947受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:28:41.41ID:+gKobUnj
>>945
あんまり気にした事なかったけど内部のトップ層はかなり優秀な人達が多い。そういった優秀層と学べるゼミに入れたからむしろ大学で良い成績修めて良かったなって感じる。
ただ早慶の人は分かると思うけど鶏口より牛後の人が得するシステムにはなってるね。
0948受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:39:18.40ID:+gKobUnj
>>946
言い方悪くてすまん。都庁志望者に対する批判ではなくてあくまで自戒よ。
大学入ったら研究極めて食って行きたいなって思ってた受験当時の自分の志を忘れて、紆余曲折経て公務員目指すことになったから。
0949受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:40:24.94ID:enyWxKQI
>>948
センター利用でセイケイはすごいね
0951受験番号774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:52:36.36ID:CADYZYK4
自分の志の場所が都庁は流石に草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況