X



公務員試験【独学】part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:33.56ID:nagSJAlX
公務員目指してる奴で公務員のことしか興味無い奴がやたら多い
公務員に関する事はやたら詳しい
そういう奴らは何故かそこそこ落ちてる
逆に公務員目指しつつも民間企業にも目を向け、世間の情勢捉えてる奴の方が市役所とか軒並み受かってる
0465受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:31:43.92ID:zkPjYE8B
>>459
つまり男性大卒で公務員になると民間から可哀想な目で見られるってこと
0466受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:51:48.16ID:vNBEzk7w
緊急事態宣言いつ解除されるんや
0467受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:54:53.64ID:i16PpFYv
>>465
なるほど
みんな公務員試験受けるのやめといた方がいいな

俺は受けるけど
0468受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:57:18.02ID:B9wUm+Dc
>>465
別にそんなことないぞ
民間って一部の大企業以外は本当に酷い待遇だからね
0469受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:29.56ID:31Kh6+q6
面接って、勉強より得手不得手が出やすいのか?

どちらかというと、よっぽど凄い人と極端に駄目な人(敬語を遣えないとか他人と目を合わせられないレベルの人)以外は、面接官との相性や当日の雰囲気で大きく変動する採用方法だと思う

公務員試験が面接ゲーになったって、コミュ力がある奴が受かりやすくなるより、運が良い奴が受かりやすくなるだけだろ
0470受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:38.42ID:Q1gQvZ0l
公務員なりたいけど、キラキラした合コンじゃまるで相手にされないのが辛い
官僚レベルで「あっ官僚なんだ〜」程度で済んで、都庁以下は冴えない真面目くん扱い
0471受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:07:29.91ID:Wf6KSx2r
民間でも退職金なかったり年間休日105日だったりするからな
0472受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:41.40ID:+4bAeq+8
民間大手面接受けたいけど大手だとそこに辿り着くまでがだるいなあ…
面接すら受けられないんじゃ練習にならんしどうしよ
0473受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:46.95ID:vNBEzk7w
>>471
民間で年間休日120以下結構多いよな
0474受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:50.22ID:P3c9NW3G
>>470
特別区志望の俺が女子アナと結婚夢見てるくらいだから合コンなんかもっと夢広げて頑張ろうぜ
公務員が好きな女性は意外と多いよ
0475受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:54.98ID:Sta8cilW
ダルいも何もES書いてWEBテスト受けるだけじゃねえの
0476受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:24:57.70ID:1PW/bz+6
>>475
そのES書くのがすごく苦手でなあ…
いまだに落とされまくったのトラウマ
0477受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:28:18.24ID:1zPIpIue
政府系金融とか独法とか意外と受けてる人いないのか
0478受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:31:59.37ID:LTIuQCfl
半公務員なのに書類選考のところはなあ
0479受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:37.17ID:1zPIpIue
ESなんてワンキャリとかみん就のやつアレンジすればええやん
0480受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:34:11.93ID:xDRPmjnA
>>469
それはない
面接ほど仕事で使える優秀な人材を確保できる採用はない
実際に受かってる奴はどこでも受かってるし、落ちてる奴はどこでも落ちてるわけで、ちゃんと実力が反映されてる
面接は運とか言ってるのは対策不足の言い訳にすぎない
0481受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:02.18ID:wAC9VN/O
運ではないが、面接官との相性はあると思う
でも面接官と相性悪くて全部に落ちる事はない
0482受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:21.54ID:L18TRow/
このスレ異常やな。民間で働いたことない奴らが民間は〜とか勝手に決めつけて下に見てるの可哀想。公務員目指すのはいいけど、大学入試と違うんやからもっと視野広く持てばいいのに。
0483受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:10.13ID:1PW/bz+6
視野を広く持ての定義がわからん
0484受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:03.91ID:nagSJAlX
>>482
異常なのはお前
このスレには新卒や既卒だけしかいないと思い込んでる
民間で働きながら独学してる奴も色々いる
お前の視野は公務員に向いて無い
上司の言う事を誤解釈して的外れに仕事するタイプ
犯罪者予備軍
0485受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:56:41.87ID:Wf6KSx2r
0486受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:03:22.93ID:9mZPxOW8
まぁ民間で上手くいってるやつはここに来ないしな
0487受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:39.14ID:Kc3D3p8i
なんか過去の自分の選択を恨むわ
高校の頃理系だったし医学部目指しとくべきだったわ...
そうすればこんな延期で辛い思いをすることはなかった
0488受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:46.16ID:xH6qnxjQ
>>482
ここ民間と公務員と比較して公務員試験受けると決めた奴のスレだぞ
0489受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:42:12.12ID:4rLKSGlg
それな。自分がうまくいかなかったんだからそりゃ民間サゲになるわな
0490受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:53:27.72ID:lSKCX8p7
理系は無理だったと思うけど司法試験でも目指しときゃ良かったなとは思う
0491受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:55:58.16ID:FK54/5Wt
俺も弁護士とは言わんが公認会計士を目指しておけば良かっ
0492受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:57:39.81ID:9YjpQkar
公務員試験ごときに手こずってる無能が司法試験とか公認会計士とかウケ狙いがすぎるぞ
0493受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:58:26.30ID:jgnOx4IN
公務員になって勉強すりゃいいじゃん
0494受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:58:49.25ID:Ho1bPpOW
公認会計士は無理だけど簿記3級でも取れば良かった
0495受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:59:20.76ID:I6SQdVrl
公務員になったら資格マニアになるんだ…
0496受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 00:59:45.90ID:lSKCX8p7
いや筆記には全く手こずってないぞ
典型的なチー牛だから面接はお察しだが
0497受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:10.29ID:vjM6BlaQ
>>480
>>481
そもそも民間の面接に全部落ちる奴も全部受かる奴もほとんどいないだろ。
筆記以上に運要素がある気がする。

一生懸命企業研究して、うまく出来たと思った面接で落ちて、逆に準備不足で変な回答をした面接が通って内定が取れたという経験があるんで。
それも、後者のほうが会社の規模が大きかった。
0498受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:26.04ID:ru0lXu7N
面接はいかに自分を偽り相手を錯覚させるかで決まる
嘘つくの上手い奴が受かるシステム
0499受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:21.44ID:vjM6BlaQ
公務員受験生は真面目な人が多いから賛同されにくいけど、やっぱり就活というか面接は運要素が強いと思うぞ
0500受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:18:11.06ID:vjM6BlaQ
何が言いたいかというと、民間就活がうまく行かなくても、諦めずにどんどんエントリーしていけば、結果はついてくるんじゃないかと言うこと。(もちろん面接練習や企業研究を重ね、修正もした上で)
絶対的に面接に強い人も、絶対的に面接に弱い人もいないんだろう
0501受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:21:40.36ID:cljuWyq8
そりゃ運要素も強いが根本的なコミュ力が劣ってる奴は何をやっても駄目だぞ
0502受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:35.02ID:u8KOD7UE
人って他人に説教する時に快楽物質が溢れるみたいね
0503受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:23:51.21ID:ru0lXu7N
面接官の質問にいかに端的に答えられるかで決まる
質問に対して、的外れな事を長々話したらアウト
0504受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:49.48ID:vjM6BlaQ
>>501
そんなにコミュ力が劣っている人は滅多にいないから、結局はチャレンジしただけ内定を取る確率は上がるだろ
0505受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:41:54.51ID:u8KOD7UE
闇雲に面接受けて根拠の無い自信が着いてしまう危険もあるんやで
0506受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:19.24ID:0eyZ4lgr
面接強い人は経験以上に相手の意図を無意識に汲み取る能力がずば抜けてる
その企業、面接官が求めてるものを瞬時に察知してその場で適切な反応をしてる
人間としての作りが根本的に違う
そんな高等テクニックできる人がこのスレにいると思うか?
0507受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:56.82ID:vjM6BlaQ
>>506
そんなの誰でもある程度はやっているだろうし、逆に言えば誰でも完全には出来ていないだろ
0508受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 03:41:28.99ID:tRmQgWe+
公務員目指してるやつまじインキャおおない?
わらけてくるわ
0509受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 04:29:36.72ID:kdQsewmC
NTTファシリティーズから内定もらったし公務員試験から離脱するわ
正直公務員受けるより楽に公務員みたいな仕事に就くことは可能だぞ
頑張ってくれな
0510受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 05:17:18.11ID:Ef5RRGXn
勝手に消えろクソガイジ
0511受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 06:48:45.26ID:KKBMBeOh
>>509
どこやねんそれ
ゴミクズ企業かw
0512受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 06:59:53.86ID:Ho1bPpOW
コロナの前に特別区の説明会に行った時内定者はみんな陽キャだった
陰キャはいかに陰キャだとバレないようにするかだな
0514受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 08:08:16.09ID:B9+/1qQD
面接ってクソだと思うけど面接の他に優れた方法も思いつかないんだよな
0515受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 08:23:12.16ID:C4xbpb/I
>>512
陰キャのやつってさ、話し方とか笑い方でだささが出ちゃうんだよね。長年してきたことを急に変えようとしても、ぼろがでる。
面接練習しても、ぎこちないロボットみたいになるだけだし、いけてる風を装う陰キャって滑ってる芸人見てる気分になってこっちが恥ずかしくなる。滑稽でしかない。
0516受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:59.37ID:JJHiUFh0
>>512
杉並区の陽キャ感はマジでハンパなかった
リクルートフェラ杉並の実行委員の人来てたけどみんな体育会系のイケイケって感じだったわ
それで杉並区志望から外したわw
0517受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:33.19ID:j7VNDZbI
面接は演技できればどうにでもなるよ
でも入ってから馴染めなくて苦労するから自分とあった雰囲気のところに行った方がいいと思うな
0518受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:30.54ID:L1mZjxXv
>>516
リクルートフェラとかいうイベントについて詳しく
0519受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:09:34.56ID:JJHiUFh0
リクルートフェスの間違いだwwww
0520受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:45.84ID:j7VNDZbI
AVのジャンルでありそうで草
0521受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:36:39.69ID:Ef5RRGXn
お前の検索履歴でお前の性的指向がわかった
単純にキモい
0523受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:00.08ID:lSKCX8p7
民間の内定者に目くじら立ててる奴余裕なさすぎだろ
受験者減ってくれて有り難いしそっちも頑張ってくれとしか思わんけどな
0524受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:27.70ID:o+AiMXaL
>>516
フェラ杉並でお茶吹いたわ
0525受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:56.49ID:g5p1loKb
新卒カード無駄遣いしてしまったせいで公務員ぐらいしかまともな転職先ないんだよな
中途採用で優良企業なんか高スペック人材しか採用されないしコロナも相まってさらに厳しくなってる
新卒以外同等に見てもらえるなら勉強もしなくていい民間いってるわ
正直公務員も一部除くと民間の優良企業と比べると全然待遇よくないし現役時代ちゃんと民間の就活しておけばよかったと後悔しかない
0526受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:36.44ID:Z1/gGRTN
公務員は妥協が全て
0527受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:03.67ID:JAdI9zNd
就活する年が就職氷河期だと新卒カード無駄遣いさせられることになる
そうした不幸な世代が人生を取り戻すために公務員試験は悪くない選択肢
0529受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:47.06ID:wkXoApgs
第2波は必ず作られるらしい
0530受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:51.96ID:FkrF8z3a
>>482
親も公務員だったのでなんとなく地元で公務員って考えてたけど、他を知らずに選ぶの嫌で地元離れて民間就職→いま公務員受験なアテクシ

公務員どうこうってか地元好き&田舎だから他のいい働き口が…ってタイプやが
0531受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:35.70ID:P5XVELCp
>>498
べつに嘘ついてないけどふつうに大手受かったわ
おちまくってたやつほど「ウソツキタイカイ!」っていうよな
0533受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:33.87ID:jgnOx4IN
田舎だと公務員以外にまともな働き口ないからな
0534受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:40:46.46ID:v8Pzw2Em
催事の筆記試験8月とか先すぎて草
記述憲法のテーマ70くらい用意できるだろこんなん
0535受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:21.00ID:v8Pzw2Em
>>347
自分も栃木在住で同じくだけどさすがに大阪はきついわ
リニアでも走ってたのならそれに乗って日帰りで行けたんだがなぁ
どうすっかな…
0536受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:51.44ID:GUDHQ316
国税は9月になるってTwitterの誰かが自信満々に言ってた
0537受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:03:07.75ID:HwA+lapm
人事サロン行ってる事全部当たってるやん

すげえ
0538受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:02.79ID:18sUJpMJ
ほとんどの自治体はSPI使用を決裁済
0539受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:23.98ID:MHsokwbA
人事サロン、不快なアカウントではあるけど人事と何かしらの関係があることは確かなんだろうな
0540受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:22.03ID:Q9OK2R5V
来年に21年卒枠で公務員試験やってくれりゃ中止でいいよ
0541受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:18.08ID:vjM6BlaQ
>>512
特別区受験者は陽キャ率が高い気がする
やっぱり筆記重視のコッパンと国税の陰キャ率が凄まじい
あと田舎の県庁辺りも陰キャ王国だな
0542受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:00.48ID:MHsokwbA
陰キャは筆記が難しい試験を好みがち
0543受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:19.17ID:lSKCX8p7
>>540
これな
まあ後はなくなるけどもう一年学生の身分で居られるならそれはそれで良いわ
0544受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:51.00ID:vjM6BlaQ
>>542
ガリ勉力(筆記)とリア充力(コミュ力)はトレードオフの関係にあるような。
中には勉強もめちゃめちゃできるリア充とか、勉強ができない陰キャのような例外もいるけど
0545受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:29.08ID:vjM6BlaQ
あと、わざわざ説明会に来て話をしてくれるような内定者は陽キャっていうのもある
ありがたい存在だけど
0546受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:12.62ID:cljuWyq8
勉強できる陽キャ>勉強できない陽キャ>>>>>勉強できる陰キャ>>>勉強できない陰キャ
0547受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:16.97ID:U3qmyV3T
リクフェラ
0548受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:09.86ID:vjM6BlaQ
>>546
「勉強できない」の基準にもよるな
0549受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:53.82ID:pQEw9lCJ
>>542
筆記簡単なのには陽が集まるから必然的
0550受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:21.96ID:NWtngD/k
バカと一緒に仕事したくないのでコッパン目指してます
0551受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:24.21ID:HYEQoL/X
リクルートフェラいきたい
0552受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:59.25ID:Ho1bPpOW
来年は独学で公務員専願はきついな
陰キャは今年がラストチャンス
0553受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:10.36ID:ZFi1v7z+
お前らA日程いくつ出した?
神奈川だけどまだ一個しか出してない
0554受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:49:51.73ID:L/zpEgTX
8個
0555受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:50:23.70ID:L/zpEgTX
日程ズレを見越して首都圏と地方でばらけさせてる
0556受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:58:12.50ID:ZFi1v7z+
>>554
多いな
何県や
0557受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:58:53.34ID:ZFi1v7z+
え、県外のも考えるもんなのか
県内しか考えてないけどどうなんやろ
0558受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:32.98ID:jdve1Xmq
>>511
NTTの施設部門
上場もしてないし緩いし秋からでも入れるよ
その割には給料も高いしな
0559受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:03:42.49ID:jdve1Xmq
つーか前から思ってたけど公務員受験者って視野が狭すぎるんだよな
公務員以外は死くらいに考えてる
そんなことないのに自分を追い詰めてどうする
0560受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:03.88ID:jv4Oh6h+
群馬県庁受けるんやけど延期すんのかなあ
関東は延期しそうで怖いわ
0561受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:07:00.82ID:KaFWxibP
視野を広く持てと言う人に限って具体的にどうすればいいかを語ってくれない
0562受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:08:58.62ID:BwTe5maU
介護、飲食、運送とかの仕事にいけということ
0563受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:04.20ID:SB0fsftm
退職して公務員試験受けてる俺にとっては公務員以外は死だわ
0564受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:44.11ID:KaFWxibP
例えば民間受けるにしても公務員対策の一環としての民間ならばそれは視野を広げてることになるのか?
視野を広げるとは民間を見た上でそっちがいいなあって気づいて切り替えることだろ
視野を広げた結果やっぱり公務員にしますだと広げた意味ってなに?ってなるわけで
公務員志望するというのはある意味視野の狭さが必要(というか視野の広い人は最初から公務員を目指すなんてやらないと思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況