X



公務員から公務員への転職51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:03.04ID:FAyJy07X
黒田隆行 公務員試験info@kurodatakayuki
国家総合職の延期について、4/6参議院決算委員会で言及がありました。

浜口誠議員
「4月末の国家公務員試験について政府の見解は?」

人事院人材局長
「延期を含めて現在検討を急いでいる」
「変更がある場合は速やかに周知する」
https://webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

マジじゃねーか
0745受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:54:25.79ID:08uBe2cs
すごい状況だ
0747受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 02:10:03.84ID:1XoLLqRO
>>746
論外
0748受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 03:59:27.11ID:WkjMrHRi
緊急事態宣言が出る県の福祉保健部局に勤めているけどようやく勤務終了
これから近くのホテルに移動し3時間仮眠をとりまた勤務
自分の体力がいつまで持つか不安
0749受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 07:27:27.82ID:+jaNA6VF
>>748
やべーな
おつかれさま
0750受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 07:30:07.24ID:Os/F+a32
なんでH局って本スレでポジキャンされてるのか理解できない
所詮地方公務員に受からなかった程度の人間が選ぶ場所なのに
0751受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 10:35:17.01ID:NTRyjeHq
>>748
お疲れ
お互い同じ状況にいるね。
今、上司に断りを入れて、近くのカプセルホテルで休憩中。3日ぶりに風呂に入ったよ。
夕方からが本番で、それに備えてこれから仮眠する。
日曜からずっと帰宅できず残業&泊まり込み。
お家に帰りたい!!
0752受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 11:56:15.01ID:aU8Q91hQ
コッパンのポジキャンは殆ど自分が行く官庁はブラックじゃないと思い込みたい生存性バイアス的なものだろ
で、入って現実思い知る
0753受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:06.05ID:CMb9zHQN
コッパンでも中小企業に比べたら神待遇
0754受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:09.69ID:MMF0kW4B
地上ならまあ
B日程以降が言ってるのは滑稽
0755受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:56.22ID:6lTgZ6da
地方では県庁より法務の方が人気だったりする
コッパンの中では不人気みたいだが
0756受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:39:01.81ID:KNchF4TB
寧ろ地方が国家>地方の権限を実際に感じるようになって俺達の方が試験難しいんだーって喚いてる方がリアルでも目に付くわ
両方受かった俺からしたら2次試験まではイーブンで訪問ある分国家の方が難しいと思うが
部隊でも田舎勤務でもいいってぐらいさげてやっとイーブン
0757受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:23.23ID:1XoLLqRO
>>755
田舎の法務とかそれこそ不人気だろ
若い内の県内転勤っていうメリットすら消えるのに
0758受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:29.01ID:MMF0kW4B
国家は綺麗な合庁で勤務できるとこだと最高
あと住民対応少ないところも選べればデメリットは転勤だけになる
0759受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:59:43.99ID:ySiWSE82
H局の主要業務の登記部門で働いてるけど年度の変わり目以外はほぼ定時で帰れる
俺は将来的な転勤が嫌だから転職考えてるけど
0760受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 14:39:59.79ID:ooMM0Q+M
コロナ前に第二新卒で国税→大手経理に滑り込めたぜ
都庁も受かったから迷ったけど、福利厚生が公務員とは段違いに良いわwww
0761受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 14:43:19.07ID:t0XPctGC
>>760
こんなわかりやすい嘘はさすがに低脳。
仮に民間に転職がきまってたとしても、誰も知らんような中小でしょ。
0762受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:25.09ID:ooMM0Q+M
>>761
嫉妬乙w
今経理は人手不足で第二新卒でチャンス多いんだよw
ホントおまえら世の中のこと知らないよなw
0763受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 17:13:37.75ID:N3n4jNoo
>>750
本命に受かりたいからトラップやろな
馬鹿なりの高度な情報戦(笑)
0764受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 18:37:11.62ID:Jm+5NE5I
>>763
現職スレでも見てくれば現実わかるのにな
0765受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:11.22ID:TdPb7xm7
必死な時点で察しでしょ
0766受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:34:53.27ID:oKuhd8QL
現職が準公務員的な団体職員だけど
公務員に転職するとしたらやはり面接の時は公→公と大差ない扱い受けるのかね
0767受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:38:13.52ID:vtW5vMoL
給与引き継ぎ100%換算はなかったと思う
人事院規則に書いてあったよ
0768受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:45:48.73ID:bWHx6pUi
>>766
準公務員から特別区への転職で10割に加算だったよ
0769受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:45.26ID:AvoUIoCZ
ごめん
100%換算ありえたわ

経歴
職員としての職務にその経験が直接役立つと認められる職務に従事した期間

換算
100/100以下
0770受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:30.91ID:YkvUbG22
特別区への公→公転職って10割加算ってまじで?

どこに規則書いてる?
0772受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:44:13.23ID:Ay/GintG
現在国家公務員(地方)で特に待遇に不満はないのですが、前向きな理由で財務専門官への転職を検討しています
社会人になってからの自己研鑽で財務分析の勉強をかじった時に面白いと感じて、それをきっかけに財務専門官の仕事についてパンフレットを読んだりするうちに転職検討するようになりました

財務専門官についてお答えいただける方いますか…
0773受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:57:38.17ID:eGtQaq+F
転勤に耐えられるならばやりがい感じりゃ何でも天職
財務専門官は一応慣例としては準キャリアだからいいんじゃない
0774受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:31.49ID:Ay/GintG
>>773
転勤は無い方がいいですが、仕事内容的が地方自治体よりも国家公務員の方に興味があるんですよね

財務省系列の官庁は省キャリアと局キャリアが存在していますが、旧二種である財務専門官は準キャリアと言えるほど出世に恵まれているんでしょうか?
0775受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:22:01.88ID:eGtQaq+F
いや、特段出世に恵まれてるってわけではないとは思うよ
他府省の地方出先機関一般職採用よりかは恵まれてそうってだけだと思う
0776受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:26:31.19ID:rZDBNfS0
出世考えるなら本省行ったほうが
0777受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:33:41.17ID:Ay/GintG
>>775
級別定数がいいという話ですね
局の総合職の割合が他の官庁よりも多いでしょうから一概には言えなそうではありますが、局のノンキャリアにもその恩恵があるならば嬉しいですね

>>776
パンフによると本省に出向はもともと予定されてるそうです。それプラスアルファについては採用されて、働いてみてから考えたいと思います
0778受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:54.13ID:Ay/GintG
財務の専門試験科目数は4科目なんですね

オススメの科目とかあれば教えてもらいたいです
趣味も兼ねて【財政学、経済事情、統計学、会計学】で解けたら最高なのですが…難易度高いでしょうかね

公務員から公務員の転職の場合皆さんスー過去とか買い直してましたか?それとも過去問500などで対応してましたか?
0779受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:45:38.50ID:gtsPwTXe
準キャリアの定義は曖昧なものだけど
最近の安倍昭恵総理夫人付き人の準キャリアの報道や準キャリアとして列挙されているものをあらためて確認したけど
栄達がキャリアに準じるから準キャリアというわけではなく
任用替えが無い限り実際に出世が早くなるということもほぼないみたい
ただ、場合によっては相手の自由を奪う権力のある官庁において
権力、裁量権がある程度あるという意味で準キャリアとしているようだね
0780受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:44.04ID:HHdBWStv
九州運輸局岡本知也マジ知的
0781受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 00:06:43.46ID:yn58EJa8
>>771
職種違えば0.8か
0782受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 02:20:58.09ID:3KWv49du
財務か国税かで迷いますわ
0783受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 04:39:51.03ID:gO9NgPgt
ようやく仕事が終わったよ
これから始発電車で家に帰るぞ
午後の5時に帰れる職場に行きたい。
同じ5時でも午前…
過労死しそう
0784受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 06:29:07.99ID:ESG23Eih
公務員叩きがまーた始まってるな
2年目公務員の給与見せてやりたい
手取り17万なんですが()
0785受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:16:20.07ID:NwzHvjAe
手取り20を超えるのは30歳前くらいだもんなぁ
残業代含めたらとっくに手取り20こえる人もゾロゾロ出るんだが、最近は残業申請すると嫌味言われるから申請せずにサービス残業しているわ
0786受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:19:15.52ID:0vheCYk7
公務員のメリットは安定と地位だよ
0787受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 08:14:38.45ID:hqVtXydP
国民県民市町村民のために頑張れや笑
分かってて入庁したんやろ?笑
0788受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 10:24:35.69ID:gO9NgPgt
公務員叩きをしている連中に、先月から今日までの勤務時間を見せてやりたい
ブラックどころじゃないぞ
先月の残業時間182時間
今月はすでに64時間
来月、過労死してるかも
0789受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:31.07ID:WhNpAPEO
>>788
ワイはここ半年一桁台や
とんだけ無能やねん笑
0791受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:26:56.81ID:yn58EJa8
>>788
部署によって差があるよな
無能は暇な部署だし羨ましいわ
0792受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:29:22.47ID:hIdYhMzh
>>789
一桁って全く残業が不要な仕事じゃんw
0794受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:53:13.89ID:AEZ8pXG8
>>792
仕事できんから振られないんだろ笑
0795受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:03.90ID:DIq9cHi4
>>792
てか人並みに仕事が出来たら残業なんてしなくね?
残業するのはただの無能か生活残業してるクズって評価しかされんぞw
0796受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:48.01ID:ssCZ2qxy
>>789
2年目か?
視野が狭いにも程があるぞ
0797受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:14:20.67ID:DIq9cHi4
世の中には残業しないと仕事を終えられない超絶無能もいるってことを理解しとかないとな
0798受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:18:05.26ID:32NMWilZ
>>796
官房系部署の有能職員もほぼ残業なしだと思ってるんだろうね
0799受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:26.66ID:OzuY7pcJ
>>795
確かに残業が全体的に少ない窓際系無能職員の巣窟には明らかに生活残業しているクズがいるとは聞いた
流石に官房系有能職員の職場は、生活残業するやつなんていなかったし、土日も無給で仕事していたわ
0800受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:40.35ID:ESG23Eih
お前らも住居手当の変更あった?
0802受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:37:19.19ID:OzuY7pcJ
5号昇給以上の人ばかりだから有能なのは間違いないね
まだ新人だから昇給とか分からないか?
0803受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:28.67ID:DIq9cHi4
4号昇給が基本なとこもあれば5号昇給が基本な自治体もあるのに例えとして不適切だよね
さすが自称有能系無能職員w
0804受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:05.45ID:fDBZua0S
以上って言ってるから分かるだろw
ガイジかな?
一生掃き溜め部署回ってろカス
0806受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:59.70ID:KR1JWUYb
延期確定してイライラしてる受験生かな?
0807受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:13.34ID:rFMQnECj
大阪市が失業者を1年間の期限付きで雇用するという記事が出てた
0808受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:43.94ID:rF9sNrr7
>>807
雑用させ放題だな
羨ましいな
0809受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:59:25.79ID:42GjrUpU
>>805
ブーメラン乙
0810受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:29.92ID:N026UjI+
>>790
つっても採用試験の競争率が1倍を切ることはねえから大丈夫だべ
求人出しても応募すら来ない中小零細企業に比べたら全く問題ない
0811受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:01.00ID:rFMQnECj
国から国の場合、在職中に素行調査とか行う場合あると思う?
転職活動がバレるのが一番怖くて…
0812受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:47.68ID:qMeAwg5x
>>811
職業選択の自由があるのになにを恐れる必要がある?
0813受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:39.47ID:f5F3MaIS
>>811
普通に考えてどんな奴か聞くだろ
0814受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:58:55.70ID:lSLTTqNP
出先機関の中にも出世しやすい官庁とかあるようだけど、
新卒で入った出先機関で勤め上げるのと
出世しやすい出先機関に転職する
のとでは、流石に働いてる年数が長くなる分前者の方が出世だけを考えればいいのだろうか?
0815受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 21:05:06.35ID:AEZ8pXG8
>>800
コンパクト市役所やけど上限28000になったぞ
0816受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:03.44ID:q1WRWT9T
>>815
同じく
でも安い家賃の人が実質減額になってる
0817受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:35.71ID:hBXNvVpK
59000のマンションだから変化なし
0818受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:33.07ID:VdZUFvpU
今の家契約するとき敷金礼金ケチるために管理費多めにして家賃55,000にしたせいで手当て下がったわ
0819受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 06:42:34.91ID:+gzHa0Ap
>>818
0820受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 07:25:29.36ID:S9P4Y/bm
俺人事 無能前任者が住居手当MAX27000円職員の家賃を一律55000で入力してやがったせいで全件再確認する事になりに憤慨
0821受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:04:28.57ID:Dtkgck8a
>>820
これまで事後確認なかったんか?
0822受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:36.47ID:9BvGxSdO
国税10年くらいだけど、この10年ずっと転職欲あって初受験。
試験開催されるか不安だ。。。
0823受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:19:25.62ID:p42reUX6
>>822
何で国税庁やめたいの?
0824受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 09:57:31.50ID:yo7eQRJU
九州運輸局 近見圭一 知的障害
0825受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 11:54:23.52ID:PTuWYwSm
試験受けられるのかまじで不安
0826受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:20:00.71ID:1hDwbAbC
>>822
税理士の資格貰えるのは魅力的に感じる
0827受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:48:09.33ID:haVbArUI
>>826
今まではそのように言われてきたけど、制度が改正されて貰えなくなったよ
0828受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:38:47.07ID:yo7eQRJU
九州運輸局秋月雄介知的障害
0830受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 17:27:02.63ID:9BvGxSdO
>>823
ガイシュツだけど、年中任意調査が嫌になてくる。本部にいったら調査以外の道もあるけど基本ブラック
>>826
今貰えるか知らんけど、貰っても資格行使しないわ

やりがいと正義感求めるなら良い職場
0831受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:09:59.31ID:Y0b2mYoB
懲戒処分受けた場合って、仮に他の自治体で合格したとしても、処分を受けた事が判明したら、採用取り消しになるの?
0832受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:18:15.00ID:yrKUibhZ
>>831
職歴シートに懲戒のことを書いて相手側がそれを知ったうえでの採用ならいいが、採用後に発覚した場合取り消しになるよ
0833受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:45:23.56ID:OgVCJgvU
>>830
任意ならまだましよ
強制のキツさたるや…
0834受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:48:19.30ID:/zHhnRgA
田舎県庁なのに周りが高学歴過ぎて辛い
最低でも駅弁で上は旧帝ばっかや
0835受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:52:08.99ID:jMyl5Jdu
田舎県庁とかお先真っ暗やん
0836受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:44.58ID:p42reUX6
>>830
そうなん?
大学の同級生が国税いったが、不満は無いと言ってたよ。確定申告の時期以外はほぼ定時上がりで、飲み会も全部断って何言われても気にせず徹底的にプライベートに没頭してると。
0837受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:13:14.07ID:6DS5//S3
田舎県庁の高学歴具合やばいよな
0838受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:14:41.99ID:I3cshZVn
>>836
それは支店の話でしょ
本店はそうはいかない
0839受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:30.04ID:O+SYT085
>>836
はいそれウソウソ
なんでそれを真に受けれるんだ汗
OpenWorkでもリアルな口コミ見れるのに笑
0840受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:16:04.23ID:zttDPG5R
>>836
ホラッチョ草
0841受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:31:43.96ID:H9bC0Bd6
H局R局N管みたいなところ行くくらいなら田舎県庁の方がマシ
0842受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:35:50.68ID:IRUx5iIX
このスレエアプ多いからな
それどころか公務員ですらないただの受験生だらけだし
0843受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:52:29.11ID:P/aXDs1r
東大卒で地元LOVEな奴がたまに県庁来るよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況