X



公務員から公務員への転職51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 00:05:39.45ID:p/UsSQax
県から市への転職は、お目にかかるかかるけど、
市から県への転職は、やっぱり少ないかな?
とりあえずダメ元で勉強はスタートしました。
今は主要科目で精一杯です…
0004受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 09:36:29.89ID:V8DLJfkr
>>3
専門試験頑張れ
0005受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 11:17:56.87ID:s006Jcw4
>>1

>>3
市→県なんてたくさんいる
気にせず勉強がんばれや
0006受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:33.64ID:ePG8T6V6
市役所=専門試験ないって思ってる奴多くない?
0007受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 14:45:38.12ID:zKzPRROi
内定辞退するわ
0009受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:25:05.00ID:b90nwxH5
>>6
政令市でもなければ専門ないところが大半でしょ
0010受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:58:31.57ID:raLAaUQV
政令市でも教養だけのとこもあるしな
0011受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:00:47.56ID:8/ZnR/9g
>>8,9
俺のとこ普通にあるんだが
むしろ専門ないとこなんて田舎の町村ぐらいだし
0012受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:02:35.06ID:iMxO334w
今の所は無理、さてどこ行こうかと悩むんだけど
行きたい所がないんだよな
詰んだ
0013受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:05:47.05ID:b90nwxH5
>>11
個別的な事は知らないわな
あくまで一般論を述べたまで
0014受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:22:14.65ID:wz4f14hL
>>12
めっちゃわかるわ
特別区は人多くて行きたくないし都下は縁が無いから無理
かといって地元周辺は嫌だからもうどうしようもない
0015受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:42.43ID:cb4HG1df
特別区行きたくない人いるんだな
地域手当マックスのおばけ自治体やん
0016受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:32:55.07ID:iMxO334w
通勤が大変だから嫌
0017受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:33.21ID:wz4f14hL
>>15
独身なら喜んで行くんだけどね
家庭持ったとき考えると通勤やら子育てやらがやっぱり辛いわ
0018受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 19:18:58.39ID:5n99ofth
前スレの999は、
国大と中核市と内定もらって中核市を選んだ理由あれば教えてください
0019受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 19:38:15.52ID:GRKCamhR
今日内示出たけど、退職してもいいよな
16日に言う予定
0020受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:07:23.03ID:L7AKTCo8
県教育事務ってどう思う?
0021受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:19:50.32ID:MjJIq1Lq
車通勤慣れたら都心の電車通勤は無理やな
0022受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:23:58.17ID:URfXDRXt
もう退職云々の釣りいいよ
飽きたわ
0023受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:48:01.15ID:2fCywFCV
>>11
俺のとこもや
専門ないって一部だと思ってたが
県によって常識も変わるんだな
0024受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:50:12.76ID:qREx+hcY
大阪府、大阪市はSPIだぞ
0025受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:53:29.85ID:p/UsSQax
>>4
ありがとうございます。
専門は楽しいので捗ってます。
0026受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:55:01.19ID:p/UsSQax
>>5
ありがとうございます。
出来る限りのことをやってみます。
0028受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 23:44:39.20ID:UxKKfFK3
国葬以外で最も給料が高く専門性も身に付いて税理士資格まで取れる国税が不人気の理由って何?
0029受験番号774
垢版 |
2020/03/11(水) 23:53:06.31ID:UgH/wDKP
>>28
不人気ってネットの陰キャの中での話だろ
北海道の町役場で自殺した奴の写真がネットにあるけど、ここに書き込んでるのなんてあんな顔した奴らばかりだろ
0030受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 00:04:43.25ID:AnQfsJZT
>>28
イメージでしか語られてないからなあ
逆にageられてる所も然りで所詮イメージ
0032受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:39.20ID:RvlwdTtt
都庁ってやっぱ宮廷早慶とかそのレベルが多いのか?
0033受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 08:03:44.30ID:VWqGI9Wo
早稲田新卒で100人以上でしょ
既卒含めたらもっといる
0034受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 08:14:31.25ID:lMxqPBbv
早稲田80から100弱、慶應と中央が40弱から50ぐらいで、東大30、一橋は非公表だが20っぐらいか、それ以外のその他って感じなのが都庁
今年からの都庁事務は東大、一橋、早稲田、慶應でほぼ埋まっちゃうと思うよ
0035受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 09:28:57.07ID:zuM0ESWV
都庁すげえな
全国転勤嫌がる学生増えてるから最近では国葬よりレベル高いんじゃないか
0036受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 09:37:30.25ID:iM+sDWYR
まあ、国葬のハイエンドとローエンドを排除してミドルレンジを揃えましたみたいな感じだわな
もし、この4大学だけしか採用しないなら、
最早ミニ財務省本省総合職、ミニ警察庁総合職みたいなもんだ
この2省はほぼ、東大、京大、一橋、早稲田、慶應しか採用しない
0037受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 09:57:32.55ID:EPLiAapq
都庁は早稲田以外で行ったら損だろ
毎年最終合格者が400名前後で辞退者が100名弱
既卒合わせたら早稲田は入庁者が100名以上
つまり三分の一が早稲田
これだけ偏ってるといくら昇進試験で出世が決まると言っても学閥が形成される
早稲田って慶應嫌いだから慶應の奴はイジメられそう
社会人なら学閥派閥が無いなんて建前だと分かってるだろうけど
0038受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 10:14:00.94ID:EPLiAapq
>>36
さすがにそれは無い
その二つの省庁は東大以外はオマケ採用
0039受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 10:28:01.31ID:yhH9IhKY
都政新報2018年4月1日付
東京都職員特別職・局長級の出身校
早稲田14人
中央大13人
東京大8人
一橋大8人
慶應大8人

現生え抜きプロパー東京都副知事
早稲田1人
青山大1人
東京大1人

早稲田内での競争が激しすぎて分母を考えると
案外早稲田絶対優位ではなかった
やっぱり国との折衝があるからどうしても東大を揃えないと駄目みたいね
やっぱりどこも東大は有利だね
0040受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:11:57.25ID:XzCvxDeJ
国の偉い人「今日は協議だっけか」
国の平職員「はい。件数は2つで○○県の担当の学歴はマーチっす笑」ププッ
国の偉い人「話になんねーな」ドッ!
国の平職員「ですよね。それで□□県の担当の学歴は・・・」
国の偉い人「どうした?!」
国の平職員「………東大です」
国の偉い人「ああああああああああああああああああ」ブリブリブリブリブリブリブリブリ


こんな感じなの?
0041受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:27:11.61ID:8N93PKSq
>>34
都庁現職(出先)だけど俺自身マーチ法学部だし、知り合いには日東駒専も少ないけどいるよ
ただ課長級以上の昇任を目指すなら早稲田と中法の学閥はあると感じる
なお都庁からの脱出を検討中
0043受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:44:43.11ID:cRGQIVdQ
都庁の脱出先ってどこだろう
地元市役所か特別区かコッパンのうちで超絶希少な優良ホワイトなところしか公務員だと思いつかないな
0044受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:51:08.33ID:q1IjISVq
都庁の優秀な若手は民間転職する奴が一定数いるからな。
0045受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:54:57.04ID:4QuTviUM
>>41
特別区の私と都区交流による採用でトレードしませんか?
0046受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 13:47:58.09ID:EhY+vcKB
脱出したくて内定取ったけど脱出先も地獄な気がして踏み止まった
この決断は正しかったのかわからんが次年度の仕事のモチベーションもゼロだわ
早く辞めたい
0047受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:06:27.60ID:GUP5OgWI
>>46
俺もまったく同じだ
色々調べたらブラックっぽかったからまた来年受けることにするわ
もう30近いから博打なんだけどね
0048受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:24:31.90ID:gXCAyA/S
今年から試験がナイトメアモードに突入しそうなんですけど
0049受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:38:35.43ID:nujnfqxl
今年はまだ大丈夫やろ
来年受験予定のわいは今から震えてるで
0050受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 16:03:09.76ID:xzJVxSn3
神奈川県庁ってどう?
0051受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 16:30:52.46ID:mQeGHN7T
大丈夫や 氷河期世代と比べたらまだ楽や
0052受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 17:27:02.61ID:5SUg5Awx
>>39
昔より今の方が早稲田多いから将来的にはもっと偏るぞ
東大閥に国ほどの力はない
それと早稲田の奴って何故か東大は認めて慶應は内心蔑んでる
閉鎖的な組織だから学閥や派閥は絶対にある
出世なんて上司の好き嫌いの部分が大きいからそこに学閥や派閥の論理が働く
0053受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 17:37:16.12ID:IBrkXCUS
>>52
出世って誰が決めるの?直属の上司?それとも人事部?人事の力学がいまいちわからないから詳しいなら教えて…
0054受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:12:52.42ID:uB8kBI0u
今の職場の居心地が良くて土壇場で内定辞退
そのあとすぐにめっちゃ後悔してる
何やってんだ俺
0055受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:36:38.61ID:vSux18yQ
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中に第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0056受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:42:55.33ID:pa81Osbu
>>54
居心地いいんだろ?なら今は良いじゃん
また別を探せば
0057受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:46:12.94ID:LGkMLzIK
>>54
アホやな笑
0058受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:49.03ID:n+H3dudL
>>54
迷惑バカw
0059受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 19:15:24.68ID:uB8kBI0u
>>56
来年29だからけっこう受けられる自治体減ってきた
今年本気で勉強するわ…
>>57 >>58
自分でもめっちゃアホだと思うわ
人生かかってるのに目先の楽さに負けて今必死に参考書開いてる
もっと罵ってくれ
0060受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:10:49.31ID:gXCAyA/S
>>59
居心地いいならそのままでよくない?と思うんだけど…
0061受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:12:25.37ID:j21gSiMo
>>59
ちなみに何から何よ?
0062受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:22:25.73ID:/GpxiStz
>>28
給料が高いのはキツいからやで
俺は脱出したい
0063受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:22:46.06ID:EhY+vcKB
裁判所行きたい
0064受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:28:16.90ID:uB8kBI0u
>>60
居心地良くても田舎はあんまり好きじゃなくてさ…
>>61
きのこ政令市から都下のどこか
0065受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 21:08:55.49ID:hAYJQ1jC
ここ見てるとお前ら高学歴多いな
やっぱ公→公転職できるような奴らは高学歴が多いか
0066受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:27.82ID:Ya++W99z
公務員ってのは閉鎖的で保守的な世界だから新卒で入った方が有利
ここでも転職止めた人がいるがそれで正解だよ
0067受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 21:40:27.50ID:gXCAyA/S
>>63
勤務地を選ばなければいける
ただ面接重視だからコミュ障には難しいかも
0068受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 21:48:15.26ID:lpAzY0oO
>>66
田舎市ならそうだけど、都庁や政令市みたいな職員数多すぎる所はあまり関係ない
0069受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 21:52:47.95ID:vUTdds68
>>64
関東圏の政令市いけば?横浜川崎さいたまとか。職員数多いし市役所より居心地いいと思う
0070受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 23:39:57.62ID:GgCUJEuC
>>69
政令市横浜・川崎・さいたま(千葉が入れば完璧)に転職なんて自分から地雷を踏みに行くようなものだよ、安直に転職をすすめるな
新卒で入ったんならそれも運命かなで済むけど中途で高齢者がいくなんてどうかしてるよ、実態を調べたら簡単にわかるけど、大きいことはいいことではない実例だな
0071受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 23:40:29.51ID:aBmB5LVp
0263 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/09 20:13:31
あーあ、偽装離婚じゃなくて本当に破綻したい。元嫁の浪費から始まった借金返済におわれ、ついにはすんでたマンション手放して、引っ越しの際法律上は離婚したが世帯分離でおなじとこにすんでる元嫁の稼ぎは自分の使いたいこと、食費の六割程度、
子供の服など。こっちの稼ぎは家賃光熱費、学費、全員の携帯代などカなりの負担。
元々スマホゲームに月六万も使われてたびたびぶちきれてたのにやめないし、夏ごろ仕事中に怪我して二ヶ月半近く無収入になったのに節約するそぶりなし。
なんで借金してまでこいつのゲーム代払わないかんのだ。死んで楽になりたいくらいだが、向こうが死んでくれたらどんなに楽か
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/tomorrow/1566208915
0072受験番号774
垢版 |
2020/03/12(木) 23:41:53.94ID:vNT3KOXW
>>70
横浜考えてたんだけどどうして?
0075受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 00:16:01.70ID:4U3jsQHP
>>72
>>74
175位:神奈川県横浜市(94.25%)

神奈川県横浜市は神奈川県東部に位置する神奈川最大の市にして、日本最大の市です。市区町村の中では唯一人口が300万人を超えており、一見裕福見えますが、実際のところそれほどお金があるわけではありません。

確かに税収は多いのですが高齢者の増加に伴う歳出も増え続けており、特に社会保障費の増大が深刻な問題となっています。
0076受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 01:56:35.22ID:3M4gcrv1
ダウやばくない?
今年の試験は大丈夫だと思ってたけど氷河期くるのか?
0077受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 02:35:01.16ID:AIWDvn7c
今年決められなかったやつ終わったなw
0078受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 02:40:52.24ID:AIWDvn7c
個人的にさいたま>川崎>横浜>>千葉だと思う
0079受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 02:59:14.10ID:yqX1df/g
お前ら人生で一年くらいは死ぬ気で勉強しようぜ
0080受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 09:38:27.37ID:iuTnrjVY
コロナ氷河期で公務員倍率爆上げだな
0081受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 10:28:43.09ID:8NL40Uk+
なんか安倍叩くやつらの気持ちがわかったわ
その時の政治と景気で人生決まっちゃうんだもんな
0082受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 10:29:44.40ID:ytVnMPzS
>>81
超円高放置で日本企業を潰しまくった民主を叩け
0083受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 11:59:39.40ID:8NL40Uk+
俺今年転職が失敗したら一生コッパンなのか
吐き気する
0084受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:47.11ID:x9vIdUni
俺も失敗したら家族も友達もいない見知らぬ土地でひっそり孤独死になる
0085受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 12:51:45.85ID:rKydYx1Z
ラストチャンスなら狼狽えてねえで勉強しろカス
0086受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 13:18:49.74ID:ecWFvukB
採用が0になるわけでもないし、受かる奴は受かるんだからその中に入れるように努力すれば良いだけなのにな
倍率上がったら転職失敗するつて程度の実力だって自覚してるならなおのこと
0087受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 14:40:28.39ID:ML4vJ1Q7
倍率やばくなるな
ずっとこの仕事なのかと思うと死にそう
0088受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 15:49:32.70ID:wslbsMWk
勉強はどうにかなるけど面接はどうにもならんからなぁ
0089受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 16:45:15.49ID:4U3jsQHP
>>69
>>74
根拠を示した途端だんまりか
0090受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 16:47:04.74ID:4U3jsQHP
175位:神奈川県横浜市(94.25%)

神奈川県横浜市は神奈川県東部に位置する神奈川最大の市にして、日本最大の市です。市区町村の中では唯一人口が300万人を超えており、一見裕福見えますが、実際のところそれほどお金があるわけではありません。

確かに税収は多いのですが高齢者の増加に伴う歳出も増え続けており、特に社会保障費の増大が深刻な問題となっています。
0091受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 19:50:29.03ID:GzaJCnyn
何が175位なの?
0092受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 19:51:32.30ID:GzaJCnyn
>高齢者の増加に伴う歳出も増え続けており、特に社会保障費の増大が深刻な問題となっています。

これが当てはまらない自治体が日本にいくつあるのか
0093受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 20:13:42.89ID:t4Vc1tQY
横浜は高度経済成長期に急激に転入人口が増えた所。
その人たちが老いて、高齢者になって、医療施設、介護
施設がパンク寸前らしい。おまけに道路、水道はじめとし
たインフラはボロボロで水道管破裂したり、道路が陥没し
たり市税も高いし、子育て世代の支援もないし意外と住み
にくい街なんだよな。カジノ招致したいのもわかるわ。
0094受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 20:15:14.49ID:t4Vc1tQY
改行で醜くなったスマン。
0095HIV陽性のバイセクシャル
垢版 |
2020/03/13(金) 20:17:36.10ID:6GYf+Cc3
>>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)    コピペで検索!


大阪のおっさんに2016年からストーカーしてる東京のガイジ
https://i.imgur.com/Nfnwn3c.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合い
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ、電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(ハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc



大阪のノンケ男性に拒否されてるにも関わらず、約4年間ストーキング行為を繰り返している



現在、大阪で目撃情報多数



https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 20:20:01.55ID:SOVooM3E
月曜が内示だからそれ見てどうするか決めるわ
0097受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 23:51:36.03ID:4U3jsQHP
>>91
自治体ワーストランキング
ちなみに1位は夕張市
0098受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 23:58:26.31ID:4U3jsQHP
>>91
>>69のような安直なご意見は以後慎みましょうね

>>72みたいに転職を考えてもいないのに50代のニート女のはずなのに、横浜市に転職したいなんてうそをつくのもやめましょう
0099受験番号774
垢版 |
2020/03/13(金) 23:59:35.85ID:Mco+2xaB
>>93
みなとみらいの開発失敗して更地だらけだしなw
0100受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:21.05ID:UbB4O+Qk
財政破綻した夕張市でさえもリストラはなかった。給料は激減したが、今は少しずつ復活している。
つまり市役所に入ったら一生安泰の勝ち組なんだよ
0101受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 01:19:03.46ID:lxaP5kEB
>>100
夕張はリストラはなかったけどやめた奴は多かったぞ
俸給が確か七掛けくらいになったらしいからローンとかで食っていけなかった職員もいたみたいだし
0102受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 02:47:24.18ID:UbB4O+Qk
>>101
それはわかってる
あくまでおれが伝えたいことは、市役所において財政破綻によるリストラはないということだ
0103受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 04:35:37.10ID:e1m8GgVh
>>99
更地なくなるぞ開発ラッシュ
0104受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 07:01:35.08ID:lsOsiOqE
つうか夕張市の例挙げるやつ多いけど、夕張市で一番稼げるのが市役所っていう
0105受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 07:39:47.40ID:KsYZRHaj
>>93
中核市以上の自治体ってほとんどがそんな感じだよ
規模が大きいからなんとかなってる部分もある
寄らば大樹の陰とも言うし、日本の将来的なことを考えると転職するなら人口30万以上の自治体に入っとくのが無難
0106受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 08:42:10.42ID:LONxlgq9
氷河期時代なんて新卒すら就職無理ゲーだったしな
転職組なんてもっとチャンスないぞ
今年で決めるぜお前ら
0107受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 09:31:32.93ID:I5NwlTIz
民間から転職して10年、ニ種採用で国交省の出先機関にいるが、上司も部下も高卒が多すぎてイヤになる。
仕事ができるならいいが、本当にヤバいやつばかりだ。
0108受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 11:21:51.18ID:vSMq7nPw
>>107
ならなんで民間に戻らず10年もズルズル居座ってんの?結局自分も同レベルだからだろ
0109受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 11:36:28.79ID:S6/TgycL
大きい自治体もほぼ全て今後きついのは確かだけど、小さい自治体はそれ以上に既にきついところが殆ど
人口減少も更に加速するし、また合併が進むんでは?
0110受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 11:53:55.97ID:UbB4O+Qk
>>109
合併したら大きくなるから無問題
0111受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 11:56:36.76ID:Yp0Xsff9
>>109
以前の合併と違って、これからの合併は本格的に存続が危うくなっての合併だろうな
0112受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 11:58:48.54ID:I5NwlTIz
>>108
なんで怒るのかわからないが、
大手優良企業で働いたことある場合、同じ気持ちになる人はたくさんいると思う。
公務員にもいろいろあるのでもっとマシな組織へ転職したいと考えてる。
0113受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 12:11:16.45ID:2WMv/J27
今の職場の人と会えなくなるのは少し名残惜しいので今年度ギリギリまで年休消化せずに働くことにしたけど、年度末で窓口多いしやっぱり仕事ダルいな。
ミスったわ。
0114受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 12:50:08.42ID:paPXBqH/
逃げた結果公務員になったくせに前職自慢するとかギャグかよ
0115受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 12:50:20.96ID:lxaP5kEB
>>104
夕張市で稼げるのは農家だよ
有名じゃんメロンが
0116受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:51.17ID:lsOsiOqE
大企業から公務員とかアホの極み
家庭の事情で転勤がない所に仕方なくってならわかるが、国交出先とか
0117受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:13:15.41ID:6+WyW306
公務員なんて半分セーフティネット
あまり過大に期待してはいけない
0118受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:16:22.05ID:WrujFLRS
>>107
課長は何もせずハンコ押すだけ、係長は仕事丸投げが仕事w
0119受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:17:28.04ID:WrujFLRS
>>112
なんで民間に戻らないの?
0120受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:21:52.37ID:Yp0Xsff9
>>112
ならその大手優良企業居れば良かったでしょ
0121受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:36:56.84ID:lxaP5kEB
>>111
危うくなっても合併する先があるところはまだ救われるしましだよ

夕張市がよく例に上がるけど周りが似たり寄ったりで引き取れなかったみたいだ
隣接してるところでは栗山町が財政指数0・28で一番いいくらいだ、次が占冠村で0・2厚真町は震災特例の只中だし南富良野町は夕張よりも指数が悪い
0122受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 14:33:46.60ID:vSMq7nPw
>>112
別に怒ってないぞ、何故10年も不満抱えながら働いてるのか?って話だ。嫌なら民間に戻ればよいだけじゃん?
0123受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 14:43:33.76ID:fi2U+dzr
地方自治体は半減するって言われてるからね
人口減少、少子高齢化の日本で公務員はオワコン
0124受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 14:46:28.98ID:zqtWaqap
>>122
側から見てて思うんだが、やめられない事情があるかもしれないってことにも頭が及ばないのか?
0125受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 14:48:55.66ID:vSMq7nPw
>>124
どんな事情?つか民間は辞めてるじゃんw
0126受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:27.53ID:fMC51/MB
不満なら民間に戻ればいいとか言ってるの学生なんだろうな
新卒主義の民間に中途なんかで行ってもロクに出世できないし更に状況は悪くなる
今は転職者が多いと言っても新卒主義は根強く残ってるからな
そもそも不満を言う奴は何処の組織に言っても不満を言うもんなんだけどな
0127受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 15:09:09.18ID:SIdDh/0H
まあ不満あるなら辞めろってニート脳だわな
0128受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 15:19:10.55ID:zqtWaqap
人それぞれ事情はあるってことすら理解できんのな、頭痛くなってきた。ってかw使ってる時点でお察しか。
0129受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 15:31:23.02ID:fi2U+dzr
公務員も中途採用なら係長試験でも受けない限り出世なんてないが
まあエアか統失か在日なんだろう言ってることがチグハグw
まともに相手するだけ時間が勿体ない
0130受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 16:05:04.41ID:lxaP5kEB
>>129
経験者採用試験(係長級・課長補佐級の職員を採用するための試験です)
0131受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:40.80ID:d1I5xpvl
昇進に試験が必要なところならある程度まではいける
部長とか局長以上は難しいやろうけど
0132受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 17:25:44.33ID:ZIPXITRo
>>131
小さな巨人という警察のドラマで「試験さえ受けてくれれば後は俺が引っ張ってあげるよ」みたいなセリフがあったんだが、そういうのはフィクションであって、実際は完全にフラットな試験という認識でいいのだろうか?
0133受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 17:57:30.85ID:fi2U+dzr
面接があるから完全なフラットはないよ
筆記はさすがに最低点クリアは必須だろう
0134受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 18:01:50.36ID:c1P2rLA8
お前らぐらい優秀なら縁故採用にも勝てるやろ
頑張れや
0135受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 18:04:25.31ID:ZIPXITRo
>>133
試験があることによって出世しないという選択が可能になったものの、ごぼう抜き異例の大出世ができるようになったわけではないということ…かな?
0136受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 18:05:56.82ID:SIdDh/0H
そもそも出世なんかしたいか?
みんなきつそうな顔して働いてるのに
0137受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 18:17:56.12ID:l1mZGmu/
公務員で出世してええことあるのか

出世したいたら国総で入るのが一番確実だろ
県庁出向で三十代で課長
副知事もさくっと総務省から来てる
0138受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 18:30:45.06ID:gpd/p3N2
副知事が外部からでしかも総務官僚なんだ!珍しい県だね!
0139受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:52.31ID:cFIAkhaM
>>138
それが普通だろ
財政的に弱い県は財政課長のポストを総務官僚に握られてる
0140受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:05.89ID:FLuMSSFz
関東ではなさそうだね
0141受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:05.63ID:K+e74Wb6
うちも副市長とか官房系のトップはキャリアだから珍しいことでもないんじゃない?
小さい市役所とかはわからん
0142受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 19:55:52.07ID:cFIAkhaM
>>135
警視庁みたいなデカい組織は昇進試験に早期に受かった奴の中から幹部候補として別扱いする人間を選ぶだろ
都庁も試験受かった奴の中から将来の幹部候補として別扱いする人間を選ぶ
0143受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:44.58ID:cFIAkhaM
>>141
小さい市役所は30前後の若い総務官僚が副市長としてくることがあるよw
0144受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 20:31:02.38ID:PlYv5Mph
自分の地元がまさに30代の官僚が副市長やってたわ
0147受験番号774
垢版 |
2020/03/14(土) 23:48:07.39ID:lxaP5kEB
公共事業や国の補助金を取ってきてくれるから、国交省のキャリアが副市長(未来の市長)に下って来るのは市としてはウェルカム
国交省の息がかかった地方自治体の首長や知事が増えるのはあちらにとっても都合がいい

総務省は自治体のボスだから、キャリアが下部組織である基礎自治体の副市長や都道府県の副知事や部長に下るのは当たり前
0148受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 04:04:34.64ID:gE9Y1Hih
>>141
逆にでかい(力ある)自治体は副知事副市長らへんはプロパーのみだったりする
0149受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:31.58ID:1FYenuHM
>>84
全国転勤のコッパンは辛いよな
0150受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:42:59.00ID:OqpyaWDd
都内の役所と神奈川県庁だったらどっち選ぶよ
0151受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:06.94ID:E2TvZj1h
神奈川県庁って横浜川崎相模原を除いた余り物だし都内の役所に決まってるだろ
0152受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:19.77ID:9pjyUCaW
地域手当いい方
0153受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:47:50.33ID:E2TvZj1h
地域手当って高ければいいって訳じゃないぞ
特別区なんか地域手当高い分基本給削ってるしな
0154受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:47:59.23ID:eKVQ3aEm
何だかんだでオリンピック終わったらこの国は解散やぞ
0155受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 14:01:42.53ID:u0WH8Gnk
>>153
じゃあ基本給だけ見ると特別区は都庁より低い?
0156受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 14:39:20.26ID:ruXFvy9O
消防職員30代後半から事務職に転職できますか。
職場が合わないです。
0157受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 15:50:02.46ID:6IH8VdVV
>>150
都内の役所に決まってる
0158受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:35.52ID:pnMGymUN
>>156
経験者受かれば通る
受からなければ通らない
それだけ
0159受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 16:10:01.58ID:xRba6Tco
>>133
これに関してはプロパーの優遇もあるにはあるだろうけど、自分のとこの上司にどれだけ気に入られてるかの方が重要やろな
0160受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 18:02:12.74ID:ebqZuJST
>>149
全国ならまだいい
地元にも首都圏にもいける可能性あるし
0161受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 18:51:20.64ID:lZS4AcOM
>>157
でも、ウチの市役所では、市役所から県庁に転職する人にはスゲーって感じになる
0162受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 18:52:58.84ID:ZKcBe858
>>161
俺がいる県庁では地元の中核市に転職しようと皆必死になってるが…
0163受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 19:30:39.77ID:00Sg+541
>>161
同じく
中核市から県庁に転職するけどみんなすげーって言ってくれる
後輩とかは面接対策とか結構内緒で聞いてくるわ

>>162
中核市行くなら政令市にしとけば?
まあ地元なら悪い選択肢ではないと思うが県庁の人からしたら転職しなきゃよかったってなるかもね
0164受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 19:40:53.48ID:5EekmeRI
定期的に謎の中核市アゲ始まるよねここ
0165受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 19:50:32.58ID:DaQEO07+
結局ただの市役所なのにね
0166受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:09.64ID:bib3FsSJ
俺今都内の役所なんだけど神奈川県庁に行きたいと思ってるのアホか?
0167受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:16.40ID:9PA/4sm8
市役所から見たら県庁はエリート感があってすごそう
県庁から見たら市役所は県庁ほど激務じゃなさそうで転勤もないのがよさそう

結局のところ隣の芝は青く見えるってやつじゃないの?
0168受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:16:02.94ID:P2NS/QIi
政令市ならただの市役所じゃないからわかるが中核市はマジでただの市役所だからな
0169受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:46:57.20ID:lZS4AcOM
>>167
俺もそのとおりだと思う

結局窓口とか濃い人間関係とか対人強いなら市役所、調整とかコツコツ大量の事務こなすのが強いなら県庁って感じだと思う
0170受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 22:37:53.71ID:2wXjpBSB
>>147
国交省といってもピンキリ。
元運輸省とかもあるからね。
0171受験番号774
垢版 |
2020/03/15(日) 23:34:20.55ID:HY+TuK2+
今回の異動を期に組合とおさらばや!
あいつら蛇みたいに絡み付いて予定を埋めてくるから迷惑でしかなかった
0172受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 00:38:02.99ID:7d5nxBCY
調整とか吐き気するくらい嫌なんだが市民様のサンドバッグになることに比べたらまだマシなんだろうな
0173受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 02:03:40.65ID:r6JgJ08E
言うほどサンドバッグじゃねぇぞ
大袈裟すぎる
0174受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 09:04:25.06ID:aKXcFdJ/
はじめまして
ここのみんなは新規採用枠で転職狙ってるんですか?
自分も地元自治体に転職考えてるんですが年齢が30超えてるので経験者枠しか可能性がないです
経験者枠で公→公成功した人っているんですか?
0175受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 12:17:14.26ID:uRJD/YLZ
>>174
受かったよ
0177受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 12:25:16.81ID:ypbxikt4
>>170
ぼくU局咽び泣く
どうせ雑魚官庁ですよ
0178受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:18:16.32ID:kXaWQVk/
市役所から市役所って退職金とか引き継がれるの?給与とか
0179受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:47:45.84ID:OkV6YTy6
>>158 ありがとうございます。
そのとおりですね。新年度地道に年齢要件等
が合う自治体を探してみます。
0180受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 16:35:10.80ID:p2wCuVIM
>>178
引き継ぐ自治体によって違う
引き継ぎがあるところとないところがある
0181受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:46.35ID:yDWigLdN
>>178
退職手当が引き継げるかどうかは双方の退職手当条例や規則によるよ

給与については5年までは100%みてもらえるがそれ以上は4/5、2/3、1/2と減らしているところが多い
0182受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:05:01.98ID:/sRl35wM
国税専門官、金沢国税局から2019年度に採用貰ってたけど、辞退して、別の市役所に行ったんだけど、やっぱり国税専門官なりたいから電話したら名簿復活して貰えた。名簿組で東京国税局行ける?
0183受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:11:02.41ID:KKBJ5FqD
>>182
最終合格は何位くらいだったん?
採用面接では順位はあまり関係ないとは思うけど上を目指せるようであれば受け直してみたら?
0184受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:13:21.65ID:T3EIuL02
>>182
可能性がないとは言わないけど難しいんじゃない?
毎年大目に合格者出してるのにわざわざ去年の名簿から採る理由がない気がするし
0185受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:21:00.13ID:p2wCuVIM
レアケースだね 名簿復活あるんだ
0186受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:57:42.29ID:jLCNdX1F
県→市に成功して4月から市役所
どうやら配属先が本庁じゃなく出先の支所になりそうなんだが

警戒されてるか無能認定のどちらかなんだろうか
0188受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 18:15:46.53ID:LEdfG8Q5
>>186
普通なら無能認定だと思うけど、入る前からそんなことはないはず…
0189受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 18:23:02.05ID:mHClPRDr
>>186
事務ばっかりしてただろうから、とりあえず窓口やらせて対人鍛えたいんじゃないの
0190受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 18:34:18.99ID:79FIBcKI
>>178
国→市
退職有給は引き継ぎ
条例見ると賞与の期間もワンチャン
0191受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:07:48.02ID:XZHEYPA9
政令市以外って本庁メインなの?
基本区役所だと思ってた
0192受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:09:22.85ID:SuowKJyE
区役所があるのは政令市だけやぞ
0193受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:09:47.62ID:XZHEYPA9
>>192
区役所がないってことは出先ほとんどないの?
0194受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:13:03.26ID:vky1c82l
>>193
出先はたくさんあるが人数は少ない
本庁勤務は半分から2/3程度と過半数を占める
でもそれは政令市も同じだろ
0195受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:16:15.93ID:7eGVYAEc
>>186
十中八九無能認定

>>191
区役所があるのは特別区か政令市だけ
市役所の場合は大半が本庁で少数が出先機関配属になる
出先機関でも公営企業とかなら見込みはあるが事務職でゴミ処理場や支所、図書館配属なら入庁時の人事評価はよくないと思っていい
まして公公転職ならなおのこと
ちなみに大概の市役所は生活福祉系が配属数で言えば一番多いと思う
0196受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:29:50.96ID:XZHEYPA9
>>195
事務職でも清掃事務所ってあり得るの?
そういう認識はなかったんだけどそれって一部の市区町村のみ?
0197受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:34:42.41ID:rMSdWIWh
俺も市役所で新採のときは出先支所だったよ
成績は全体の4位で良い方だと思ったが出先支所と聞いて無能認定されたと落ち込んだよ

次の配属で本庁行ったけどね
0198受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:39.48ID:jsrbuslm
>>181
だから30代後半以降くらいになるとだいぶ給料下がるんだよね
0199受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 20:28:10.71ID:7eGVYAEc
>>195
あるよ
もちろん焼却場自体の運用は技能職や電気や機械の技術職がやるけど事務職は庶務周りをさせられる
で、その事務職は大抵の場合、本庁で見限られた人かワケありの人

県から来ていきなり支所や出先だと多分期待されてない
県から市にくる人で見込みがある人は出向の人と同じく県補助金の申請があるとか、何かしら県とコネクションがある部署に配属される傾向にある
0200受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 20:29:51.33ID:6RMddNs/
コッパンと地上って結局どっちがいんですか?世間のイメージだと国家スゲーって認識だけど
切実に悩んでおります
0201受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 20:34:25.60ID:7eGVYAEc
>>197
新採の出先配属は気にしなくていい
出先の方が色々動きやすさもあるからむしろ優秀な人は出先の総務企画系に配属されることもある
新採で最初が出先の人は次の異動でほとんどの場合本庁に行くけど、異動先がエリート部署なら期待されてるし、そうでないなら平均的評価
出先から出先の異動の場合はよほど仕事ができないか何かやらかしたか

一方で経験者採用で出先の場合は大抵が期待されてない
公営企業の総務とかなら話は別だが
0202受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:30.36ID:7DRYHJL+
震災なんて出先でまったり育ててもらったほうがいいやろ
0203受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 21:34:44.81ID:GMFmlz8f
>>201
27歳の新採で出先でした
今年で2年目
そんな気にしないでいい感じ?
0204受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 21:40:37.15ID:XaiyfXAB
>>201
職歴有りで最初の配属が議会ってどうですか?
0205受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 21:40:50.57ID:7DRYHJL+
出先でまったりの何が嫌なのかわからんな
現職なら下手に出世しても損ばかりとわかるはずだ
0206受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 21:49:35.48ID:CEb8kJE1
若手の課長よりも係長級のおっさんの方が給料高いのマジで変えてほしい
0207受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 21:59:35.14ID:LQUSHfKZ
仕事やらかすことが多くて薄々分ってたけど、発達障害って診断もらって何もかも投げ出したくなっている
今は田舎政令市だけど、出身地の関東に戻りたい
このまま続けるか、関東の政令市か、募集人数若干名の自治体受けるか迷っている
0208受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:32.32ID:ANTImUyM
みんな意識高いなぁ
俺なんか早く出先行きたくて行きたくてたまらない、
係長試験なんか受けたくないし受ける気もしない。
0209受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 22:05:49.85ID:vky1c82l
>>200
世間のイメージでも転勤薄給国家はさけられる
合コンでの女からのモテでいえば確実に地上が格上
0210受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 22:21:42.41ID:2ZUPHK4d
コロナで難易度爆上げなんでしょうかね…
毎日ため息しか出ない…
0211受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 22:23:13.48ID:r6JgJ08E
転勤なしってだけで地方公務員のが勝っちゃうんだよなー
転勤族は今の時代にフィットしてない
0212受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:07.98ID:vky1c82l
>>211
転勤なしだけじゃ勝てない
「都会で転勤なし」なのがサイッキョ
0213受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:04:35.35ID:TpsrNYTZ
28で民間から市の職員になり32で他市の職員に転職したよ〜
0214受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:04.99ID:Q/jGAaru
都会なら民間企業の人間に負けるだろ
地方だから活きるんだよ公務員は
0215受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:10:39.57ID:r6JgJ08E
>>212
そうだな
地元が田舎なら仕方ないけどね
0216受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:15:34.03ID:o8g8UJdX
都会に実家ないけど都会で実家暮らししたい
0217受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:29:46.88ID:DrzW9q6p
>>183
3500番中2600です。
0218受験番号774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:46:56.23ID:4skRB6RG
>>216
女子会のメルヘンかいな
0219受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:11.89ID:LSeY8uYx
>>214
地方の自治体は地方交付税交付金に生かされてるだけだし無くなったら終わるよ
0220受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 00:30:36.31ID:H4XGalcq
>>217
受け直しなよ
0221受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 00:31:16.61ID:zMdgQdLk
いいなあ
図書館や博物館の経理とかやりたい
この世の極楽じゃん
0222受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 00:55:45.36ID:rVoI0RUo
>>220
名簿が2つ存在することになるけど、今年度に新たに受けても大丈夫なのかな?
0223受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 08:28:21.97ID:dBQWhnwp
国→政令市、もしくは県に転勤の場合有給って引き継がれるの?
辞める前に全部有給消化しようと思うんだけど、
0224受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 08:45:36.38ID:Knh8QTFU
異動で通勤がクソになった

家→駅の駐車場(車で15分)
モノレールで最寄り駅へ(30分)
最寄り駅→職場(徒歩20分)

1時間以上かかるわふざけんな
0225受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 09:33:26.83ID:7Vwb6FNo
有給は引き継がれないから全部消化してやめるべき
退職金の年数は3/31まで勤めたら引き継がれる
0226受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 12:14:09.05ID:t7bFsObN
ん〜これは公務員倍率爆上がり!w
0227受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 12:14:12.01ID:I/Wk1Id5
>>224
通勤時間1時間ちょっとでクソ呼ばわりとは、首都圏の人が聞いたら怒り出すね。
0228受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:55.11ID:j20CYj/Y
>>227
まー首都圏てか、都心への通勤が異常なだけ
0229受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:32.75ID:JLzbGKZw
>>222
それは知らね
勝手に上書きしてくれるのか名簿消してもらうよう連絡しなきゃならんのか
0230受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:52.94ID:NXF52IIc
>>224
那覇?
0231受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 13:41:40.64ID:HbHF0Ug6
那覇って沖縄?
モノレールあるのか
0232受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 14:31:51.55ID:vAKGpqna
ゆ い レ ー ル
0233受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 14:41:05.50ID:Q7bkW8Mw
モノレールは大阪や千葉、湘南にもあるやろ
0234受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 15:07:18.08ID:gKRjGHAG
>>231
沖縄以外に那覇なんてあるかよwww
0235受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 19:08:11.46ID:vG6IqP+B
遅くて狭いモノレールで通勤なんてやだなあ
座れるならいいけど
0236受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 19:09:13.51ID:Hp9oI3Pj
みんな通勤時間どんぐらい?
1時間以上かかるのはキツイし徒歩20分かかるなら天気悪いとき最悪だよな…
0237受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 19:10:40.62ID:YhKBFReu
>>235
沖縄なら電車ないしモノレールのみだぞ
バスもあるけど車社会だから渋滞ハマれば詰む
0238受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 22:40:29.08ID:1x2ul68V
>>207
どっちも日程的にどっちも受けられるなら両方受ければいい
0239受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:45.77ID:1x2ul68V
>>223
引き継がれない
新しいとこでは0から付与される
0240受験番号774
垢版 |
2020/03/17(火) 22:43:55.02ID:1x2ul68V
今年の倍率は軒並みやばいだろうな
ため息も出ないわ
0241受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 00:04:48.20ID:LZ8izj0G
今年というか来年からがヤバい
もう転職できる気しないし死ぬしかないのか…
0242受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 00:33:02.46ID:4ECJ8p7f
人少ないとこに異動なった
面接の日にちゃんと有給とれるやろか…
0243受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 09:22:59.61ID:5Cln21k0
>>239
国から都庁引き継がれた
0244受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 10:48:56.32ID:NLAUPbgu
>>243
3月末まで働きましたか?
0245受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 10:55:23.35ID:XzmmJ2dd
なんとなく今年の試験は大丈夫かなって感じる
公務員の人手不足は変わらないし即戦力求めてるって聞いたからなんとかなるでしょ
0246受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 12:13:40.03ID:9eb4Fn8s
即戦力っていう点ではそれなりに公務員の事務仕事に慣れていて年齢も比較的若い奴が一番強い気がする
0247受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:04.17ID:aDuzMAdQ
わい次30で国出先から特別区いくけど年齢差別されないよな
0248受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 18:09:25.88ID:GDKYbtZW
>>247
特別区は既卒とか多いから大丈夫でしょ!
脱出せねば。
0250受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:06:46.17ID:7e/hSS1d
静岡の消防士がマスク300枚転売で即、懲戒免職は重すぎると思わないか
0251受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:07:10.81ID:n/bUYqvB
>>247
地元は受けないの?
それとも東京が地元?
0252受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:16:41.81ID:KUeMktM5
>>250
窃盗は甘くて定職ちゃうんか
0253受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:58.83ID:xmw9wxS3
>>250
何が信用失墜行為に値するかについては個別に判断するけど、最近の公務員バッシングの傾向や自治体の信頼性担保、首長の選挙への影響阻止のためにちょっとしたことでもバシバシ首切るからね
ある意味民間よりも首切られやすいと思う

対外に対して何かやらかしたら即クビと思った方がいい
0254受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:35.97ID:2Lbiuqdo
信用失墜行為
職務専念義務違反
0255受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:45:14.77ID:epBCtQB0
>>250
それ思った
普通は減給、重くて停職くらいだろうに

日頃から行いが悪かったから積もり積もってのことかもしれん
0256受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:49:28.34ID:U7l1Uv47
静岡の消防士が転売したのは職場のマスクだからな
職場から物を持ち去る行為は税金横領にあたるからただの転売とは違う
0257受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:57:10.29ID:2Lbiuqdo
それはダメだわ
0258受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:37.01ID:GORi6RZl
たしかに転売というよりは横領だな
0259受験番号774
垢版 |
2020/03/18(水) 20:49:34.94ID:nLg1Enu7
これは横領であって転売ではなくね?
0260受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 00:37:26.72ID:haSn4hX6
コッパンにいて地方に行きたい人って市役所でもない限り転居させられるのにそこまでして行きたいか?
黙って今の職場に居ればいいじゃない何が不満なの?
0261受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:18:42.79ID:B/dDA7ap
転勤の有無だけが転職の基準ではないし、転勤の範囲だってブロックか県内かでは全然違うだろ
0262受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 07:33:14.10ID:CqaMqQRg
労働基準監督官ってブロック採用になったらしくて受けるか悩んでる
0263受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:53.20ID:4HRCkwz9
>>260
さらに総合職にゴミ扱いされるし、、
0264受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:13.79ID:D4VCyXyV
コッパンは高卒多いからクソみたいなやつ多すぎ
0265受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 10:33:20.98ID:AVpNM3t7
大卒嫌ってて、大卒新人に当たり厳しくする高卒上司あるある
0266受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 10:56:08.95ID:mjiknFJF
お前より高卒1年目の子の方が使えるわって面と向かって高卒に言われたことあるわ
おれは確かに仕事が出来なかったが大卒なら思ってても言わないだろ
0267受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 12:32:19.55ID:ru7pJs1y
特別区の採用数例年と然程変わらず
良かったなお前ら
今年までは転職のチャンスあるぞ
0268受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 13:08:49.24ID:dC9/CzL4
>>260
転居の頻度と距離が桁違いだろ
地方なら北海道と沖縄じゃなければたかが知れてるやん
後、縁もゆかりもない土地で働くより地元で働きたい
0270受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 18:46:20.58ID:RUCACkW6
みんな配属どこだった?
0271受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 18:57:46.00ID:8Y08UGpU
市民課
0273受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 21:41:32.98ID:G6nG+QDW
さあ
0274受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 22:22:11.19ID:S+qgiY5f
>>266
本省は本省で豊田真由子みたいなモンスター総合職がいるからな
絶対に職場でも怒鳴ってたからな
0275受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 22:54:43.65ID:tvT7HCLH
>>272
エリートだな
ただ新人が行く可能性はゼロに近いだろ
0276受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 23:06:02.16ID:/f9dH7yF
商工観光課の商工係だったんだけどどうなんだろ
0277受験番号774
垢版 |
2020/03/19(木) 23:07:02.29ID:8Y08UGpU
>>276商工はやばいぞ。ブラック部署の一つだけど
0278受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 00:23:07.57ID:bMdi+4km
商工は土日潰れる筆頭
0279受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 04:25:06.77ID:rqGuJ+qS
ようやく仕事終わった。
仮眠してまた仕事だ。
今年こそ脱出したい。
0280受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:23.91ID:gwbiwCix
商工って何するの?経産局みたいな感じ?面白そう
0281受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 09:29:35.22ID:edD9E4jw
>>280
うちの市役所の商工は毎日終電だよ
面白いのは最初だけだったわ
0282受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 09:29:55.18ID:hGlAwkF/
国は地上の滑り止めみたいな話を聞くが、県庁は国般出先よりホワイトなのか?
0283受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:12:21.55ID:2jHHNQCO
あんまり暇すぎると虚無になるから逆に嫌だ
0284受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:17:48.33ID:Gk9DxUPJ
何故、国→地方は毎年毎年ごまんといるのに、その逆は皆無なのか。

この謎を検証したい。
0285受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:28:20.90ID:Map/rXgv
国から県の転職組。
配属先が、気になるな。

退職金は引き継がれたけど、期末勤勉はカウント4月スタートなんだろうな。
0286受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:43:20.20ID:FG/DRhS6
期末勤勉手当が引き継がれる自治体はかなり少数じゃね?
自分も4月から違う県に行くが、夏の期末勤勉が殆どないのがツライ
僅かながら退職手当が出るらしいから、それがせめてもの救い
0287受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:27.30ID:pD7oK3xy
>>286
おれもそうだわ
夏は10万くらいか?
0288受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 11:39:55.26ID:cKE+Cw34
0085 名無しさん@1周年 2020/03/17 20:15:49
不倫妻多すぎ 
旦那が公務員の家庭が多い気がする

0088 名無しさん@1周年 2020/03/17 20:17:53
>>85 
メガネ男はつまらないからね 
山下健二郎みたい子いたら遊ぶわ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584440911/
0289受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:37.37ID:4a2gGidc
恋愛と結婚は別物やからね
安定収入のATMとしてしか見られてないってことかね
0290受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 11:44:46.10ID:fy4/fHJv
九州運輸局 人事課長小原 勝 女性は、パンツ見せたら即採用するらしいよ。
0291受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 12:16:29.11ID:NRPVNnCX
パンツ見せてくれたら俺でも採用するわ
ただし可愛い子に限る
0293受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 12:46:57.19ID:20skw8l6
>>280
イベントの調整調整そして調整
あとは地元企業への補助金関連もやってたりする
0294受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:08:42.69ID:KKS6z169
>>293
イベントに携われるのって華やかで楽しそうだけど実際どう?
0295受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:38:19.29ID:fy4/fHJv
みんな九州運輸局に転職しない?
0296受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:47:30.52ID:bcfjeylp
ぼく九州じゃないけど運輸局
たまに運輸が話題になったと思ったらこんな話題で咽び泣く
0297受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:56:07.25ID:20skw8l6
>>294
終わった後の達成感はあるだろうけどそんな華やかなもんじゃない
関係団体との調整、ボランティアやら応援職員への説明会、当日は当日でピリピリするし
自分は商工ではないけど傍から見て大変そうな感じがとても伝わってくる
0298受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 14:08:45.56ID:bz9sRpqi
商工なんて行くもんじゃないよ
事務がその日で終わる窓口にしとき
0299受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:19.32ID:bVKPmaDV
自分で部署選べないやん
0300受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:54.51ID:bOHT8Hi+
もう民間行こうかな
0301受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:26:33.77ID:FPkAkzUX
民間で使えないから公務員なんじゃないの
0302受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:28:04.02ID:FULJUdAv
教育課って忙しい?
今はコロナ関連で一層バタバタしてそうだけど
0303受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:08.09ID:fy4/fHJv
>>301
九州運輸局の不祥事やばい。詳しくは、リンク先で。
0305受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 23:29:17.30ID:8mcaMWve
お金がどうこういってるやつって新卒レベルの若いあほなんやろな
その仕事のモチベーションが続く最大の理由は人間関係の良好さやぞ
気付くのに時間かかるやろうけど早く気付いた方が得やぞ
0306受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 23:40:38.28ID:fy4/fHJv
九州運輸局 岡本知也 知的障害
0307受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 01:00:16.97ID:D4rSLbqO
>>305
人間関係なんて異動でドンドン変わってくし、上司同僚でガチャ外したら人間関係なんて終わり。次のガチャまで耐え続けなきゃいかん。

短いサイクルで異動し続ける組織こそ最高。浅く広い付き合いならストレスもたまりにくいし、ガチャ外してもすぐに次のガチャがくる。
給料同じでもいいから、毎週違う組織で働きたいくらいだぜ。
0308受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 03:00:28.93ID:nwHsVOnX
九州運輸局 公然わいせつで捕まった職員の件を人事課が揉み消してクビにしてないって笑笑。中には、無試験の奴もいる。頭おかしいって
0309受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:08:00.24ID:hxfJQa8E
やっぱ士業とか手に職つけるのが賢い生き方だよ
公務員なんて退職したら何も残らんし
年金統合とか退職金減額とか旨味もどんどん減ってるから、試験勉強してまで目指すものじゃない
財政潤ってる自治体じゃなければ尚更
0310受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:23:15.84ID:pBQbrrMp
年金統合は旨味が減ったんじゃねーよ
共済は厚生年金に比べて、採用を抑制し続けてた影響で、年金生活者/現役の数字が高くて、
いずれ破綻するのが見えてたから、厚生年金と財源を一緒にして、負担を厚生年金に押し付けて破綻を先伸ばしにしたというのが実態
今の日本じゃ厚生年金もいずれ破綻するけど、やばくなるのが遠いか近いかの違いがあったわけ
世間的には公務員の旨味が減ったとか誤解されてるけど
0311受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:29:59.99ID:yttLsHqX
やっぱ年金って破綻するのかな
せめて賦課方式じゃなく積立方式ならな…
0312受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:04.52ID:EGw8e8vX
>>310
ほんこれ
国民が納めた厚生年金保険料が公務員に横流しされている訳やわな
そのくせ健康保険だけは別なんやから笑かす
0313受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:10:23.21ID:xToSQ1uE
>>279
そこまで残業する部署ってあんの?
ここの住人には居なさそう。
0314受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:10.33ID:t039+Wpl
国総の人かな?
0316受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:33.96ID:nwHsVOnX
九州運輸局 無試験者 岡本知也 知的障害。自覚症状無し。
0317受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:22.92ID:womg7+8N
商工そんなヤバイのかよ志望に書いちゃった😭
経産局はホワイトなのにどうして😢
0318受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:22.96ID:2Y2cIxhH
商工人気だろうからそうは行かんやろ
0319受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 09:54:43.38ID:J6NBx0oB
国家一般職(事務系です)から財務専門官への転職を目指したいんですけど、以前このスレで「国から国の転職は大人の事情で難しい」みたいなレスを見かけた
実際、過去には国国転職で財務専門官に入った方もいるのだろうか?
挑戦するにあたって知っておきたいからもし見聞きしたことある人がいたら教えてもらいたい
0320受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 19:50:13.66ID:vFwkKMQ1
17日に辞めるって言うって書いてた人どうなったの?
0321受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 20:11:01.43ID:sHWu27yS
みなさん公務員試験の日程とかの情報はどこで入手されてますか?こむいんですか?
0322受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 21:06:58.66ID:gz24cUFV
>>319
普通に行けると思うよ。
財務に入ってる人がそもそも周りにいないからなんともいえないけど。
俺も今年、国税から財務に転職しようと思ってる
がんばろーな
0323受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 21:27:55.23ID:tQ7B54re
>>320
嘘に決まってるじゃん
0324受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:30.42ID:gjCAaogc
>>322
国税どすか?
0325受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 23:35:10.24ID:OeVkzErE
>>319
近財の佐川さんの騒ぎの時、部下の一人で税関から財務専門官になった職員がいたように思うが
0326受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 00:56:58.49ID:67m998HZ
国税から労基に転職したいけど一度落ちてるから迷う
0327受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 06:31:34.10ID:Lzn5ptAf
>>324
俺322じゃないけど、調査とか徴収が嫌じゃない人には天職だと思うよ
勤務地の異動はあれど仕事内容の異動はほぼないし、やっぱり給料は高い。休暇も15日は取れるし、残業は、月20〜30ぐらい
ただし局に行ったらブラック
0328受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 11:30:36.53ID:wcbfXmF2
>>324
給料は正直、田舎だとさほど良くない。
仕事も調査しかやらないから、ストレスすごいしなにより、なぜこんなことやらなきゃいけないんだって思いが強い笑
あと個人的に、高卒ばっかりなのが本当に耐えれない。そんなの関係ないって思って入ったけど、自分の場所が7割高卒とかだから、逆に劣等感みたいなのが生まれる。国税局にあがればまだましにはなるけどね。
0329受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 13:05:02.51ID:aKUr9V5X
税金てみんな払いたくないから風当たりは強いよな 見解の違いで税理士や経営者とバトルするし
0330受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 16:13:15.79ID:F5GOefLQ
何かあった時、国家は地方より大々的に報道されがちなところも嫌なところだ
早く転職したい
0331受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 18:49:48.45ID:vkbyTXih
うちの課は自分だけ大卒だわ
6人いて俺だけ大卒
俺が1番仕事できんけど
0332受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:07:23.94ID:xjjSKR05
地方なんか予算がないし高齢化最前線やぞ
国家にいたら地方公務員のえげつなさ知らんやろ
0333受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:08:01.36ID:5wxfOt+y
九州運輸局 岡本知也 マジ知的障害なんだけど。包丁で刺し殺したい
0335受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:12.53ID:W0qOFTan
県庁政令市ぐらいなら大丈夫やろ
0336受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:43:14.22ID:CBrmt26C
まあ政令市は国税と比べたら格上だから
同じ調子で試験対策やってたら受からないだろうけどな
0337受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:50:36.05ID:W0qOFTan
>>336
なんの話?
0339受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:33.63ID:Zs+U6ohB
東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡あたりの市なら大丈夫だろ
その他は政令市だろうとアウト
0340受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 22:48:02.46ID:gwljpQ2B
>>339
愛知30万なら助かるかね
ほぼ特定だけどな
0341受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 12:59:25.25ID:RJRzZkel
政令市に入ろうが一般市に入ろうが定年するまでの幸福度の総計はそんなに変わらんと思う
そんなことに注力するより自分の生活を充実させることに注力する方がよほど幸福度の総計が増える
0342受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 13:02:10.07ID:wPV6BF9Q
>>319
参考までに
自分の場合は国家総合職→民間→国家一般職(経験者採用)という経歴。
面接で、この経歴に関して、かなりつっこまれたよ。
順風満帆な人生より紆余曲折のある人生こそ、人として生きる価値があるという、自分なりの人生論を語ったよ。
いま思えばかなり恥ずかしい内容だけど。
0344受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 16:08:36.71ID:Rh40JUiu
>>342
地方公務員は選択肢になかったの?
0345受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 17:15:30.09ID:HyZMqX8Z
>>342
国総から国般って珍しいね。なんで?
0346受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 17:16:24.48ID:jiiDL0qA
年度末の忙しさに比例して転職への意欲も高まって休む暇がない
0347受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 18:32:24.37ID:urOeEVI0
>>342
こっぱんww

負け組おつ笑
0349受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:41.61ID:r1RFxQQX
コロナ騒動の現金給付に公務員除外とか書いてるけど田舎の地方公務員2年目としては公務員全員が高給取り扱いされてるのに憤慨する

給与が17万程度なんですがね
10万どころか20万欲しいわ
0350受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:09:12.32ID:r1RFxQQX
ちな手取りは13〜14万ぐらい
家賃も光熱費もしんどい
0351受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:27:31.05ID:FblxkYVC
>>349
ソース探したけど見つけられなかったんだがそれは決定事項?
0352受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:29:12.88ID:n9GFmtze
>>349
これから大不況になるから公務員給与も確実に下がるよ。大震災の時みたいに、2年間給与大幅に下げるみたいなケースもあるかもしれない。
今年の夏の賞与カットもありえる
0353受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:19.73ID:yWt/dxsB
俺らの給料が下がっても民間はもっと苦しい思いする奴らだらけだし
世界ランクは上がるからもっと不況起きてほしいわ
0354受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:34.37ID:Rh40JUiu
>>352
田舎市ではもうすでにそれやってるとこあるよ
0355受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:34:35.47ID:7VSYyO9/
342だけど

民間へ転職した当時は年収が約3倍になり薔薇色の人生だった。
その後業績が悪化し、年収も大幅にダウン。いつのまにかリストラ対象に。

早期退職に応募し、公務員へ再転職を目指したものの、地元の県や政令市などは経歴のせいか、受からなかった。
昔の勤務先の省庁の総合職も受けたけど、やっぱり受からなかった。
ダメ元で違う省庁の一般職の経験者採用を受け、ようやく内定。

教訓 隣の芝生は青くないぞ!!
0356受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:39.92ID:09BdqRgH
オリンピック延期で俺らにメリットってあるの?
0357受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:50:51.36ID:Ss51pXVX
>>351
いや決定事項ではない
確かにこの書き方は誤解を生むな
すまんかった
Twitterで給付金関連のものを見るとあまりに公務員や生ポ対象は除外しろというものが多すぎて

>>352
4月から転職先の市役所で新スタート切るから給料大幅に下がる上にボーナスカットはきついなあ…
0358受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:43.30ID:k4EiJPxG
市役所から県への転職考えてるが経験者枠と新卒と同じ枠だったら新卒と同じ枠のほうがチャンスありますか?
経験者枠採用人数少ないし、エリート多そうだし。
0359受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:01:04.79ID:7VSYyO9/
余計な仕事が増えるだけ
0360受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:09.77ID:YC0QfCco
>>355
年収3倍で数年稼げただけでも勝ち組だな
0361受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:51:41.79ID:b34jfKgm
都市計画課ってどうなの
0362受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:03:06.06ID:QoMUPIcM
>>361
宅地開発審査とか景観審査とかつまんなそうな業務やってる
べらぼうに忙しくはなさそうだけどね
うちの自治体でのイメージではそんな具合
0363受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:41:04.08ID:b34jfKgm
>>362
企画よりは許認可寄りなのね
気が楽だわ
0364受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:57:00.37ID:Rh40JUiu
高卒が配属されてたから楽だろう
0365受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:07:07.77ID:/Qw77kvl
許認可っていいか?
監督権限なんてあったら鬱々する
0366受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:17:15.82ID:eY/tcJcW
正解無い業務より法制度っていう正解ある業務の方が脳死できるよ
0367受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:51:12.42ID:M7H9P4Wq
>>365
下っ端でも民間相手にオラオラできるから悪くないぞ
0368受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 05:55:36.25ID:y3GTCnXf
今年の受験はリスク高すぎだな
万が一受験先でコロナ出たら濃厚接触者隔離されて職場にばれるとか考えたくもないんだが
0369受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 07:22:29.82ID:RG4RpURc
オリンピック延期とか確実に採用試験延期だろ
0370受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 07:30:47.61ID:7m+ifxyc
市役所の人いる?
コロナの影響で忙しくなった部署ってあるのかね
0371受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 12:57:53.44ID:W0J/60IC
>>370
建設関連の部署だけど直接忙しくはない。
強いて言うなら国から県通してのメールが多くなって印刷するのが面倒くさくなった。
それと国に直接調査票提出するのに期限が2日くらいしかないようなものがちらほらあるから見落とさないように神経使ってるのが大変。
多分国が一番しんどいだろうなって思う。
0372受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 13:26:21.03ID:R1Ijkixj
>>367
しょーもな
0373受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 14:53:39.74ID:O6ntmS4j
>>370
下水道課が忙しいらしい
理由は分からん
0375受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 18:14:17.00ID:PqltuzMN
4月からの市役所で市民課に配属されたんだけどアドバイスください
ちなみに出先配属なので本庁よりは余裕をもって学んでいけると思う

電車で20分だし恵まれてる方かね
0376受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 18:19:16.49ID:O6ntmS4j
>>375
常軌を逸したクレーマーの対応方法を身につけること
地元の権力者に顔を覚えてもらうこと
0377受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:24.66ID:io7wWxbB
>>375
区役所か?
0378受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:50.98ID:a9jz0LPN
>>375
左遷部署
窓口も変な奴が来るが、中も大概
0379受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:50:02.30ID:gvEKLjyN
今日内示
粛清されました
もう終わりです
0381受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:05:38.27ID:gvEKLjyN
>>380
福祉課
0382受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:21.23ID:HLwWNWoI
ゆーて、福祉でも色々あるでしょ
生保じゃなければ別に悪くないと思うが
0383受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:54.51ID:dRNDwEKj
生ポより保育がキツそう
0384受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:09.59ID:CZoxC0Rk
>>371
コッパンだけど退職前の年度末にいらん仕事糞みたいに増やされて最悪だぞ
もちろん調査票が流れてく先の市町村や事業者に申し訳なくは思ってるが
0385受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:24:02.03ID:a9jz0LPN
保育は不夜城やな
福祉はまあどうにかイケるやろ
0386受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:37.46ID:ABJ1QOu2
ワーカーが嫌とか公務員エアプだろ
むしろ当たりの部類
0387受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:33.06ID:azKCunF5
俺も粛清された〜
農林課だって…
0388受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:33:14.99ID:nIAg8HAm
市民課の仕事って面接で何のアピールもできなさそう
0389受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:19.51ID:LXN+ZUFV
異動で仕事内容変わらないのと変わるのと
長い目で見てどっちが良いんだろうな
今は変わらない学事なんだけどつまらないし早々に行き詰まりそうで早いこと転職する予定
0390受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:33.70ID:AvuLGC2k
町役場だけど4月からナマポ担当になったわ
周りからは「福祉事務所じゃないからぬるいよ」って言われるけどどうなの?
0391受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:06.99ID:x85GaX0k
>>389
まぁ業務が変わるのは大変だけど一般行政職で色々経験積んだ方が為になるかと
0392受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:11.29ID:5vk010b5
ナマポ最初きついけど慣れてくると、そこまでキツくない。
0393受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:28.55ID:sCsfqy/s
税の徴収とか悪いイメージの仕事でもヤンキーが俺の手のひらで踊ってるのは滑稽で楽しくなってくるからな
0394受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:14.36ID:KU9UeeqO
>>375
証明書発行でミスると個人情報漏洩でとんでもないことになるから訴訟保険入っておいた方がいいよ
ケアレスミスは論外として相続権の有無で発行の可否が変わってくる微妙なケースが増えてきてるからね

あとは市民課だけではないけどクレーマーをまともに取り合わないこと
0395受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 01:30:16.82ID:C5JQQYij
>>394
おれも4月から市役所なんやけど、クレーマーの対処法を詳しく知りたい
0396受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 05:37:55.67ID:DCBcp1qH
クレーマー対処は研修項目になるぐらい複雑で、簡単ではないよ
開示請求、審査請求、訴訟とか正規の手続踏んで来るプロ市民は取り合わないなんて出来ない
0397受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:45:10.46ID:C1BXWnIJ
社会福祉主事任用資格もってないけどナマポ担当になることあるの?
0398受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:58:00.20ID:Ho82g8Ev
市民課と生ポと保育
選ぶならどこ?
0399受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:56.54ID:t9X/q9pG
今年の試験どうなるんだろうな
0400受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:33.69ID:1ZMJQLAk
>>397
全然ある
0401受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 12:37:38.66ID:x0TPjyg2
クレーマーなんてかわいいもんだろ、ア◯リカ軍に比べれば
うちの役所の一番の悩みの種
0402受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:50:03.52ID:nZV9wU7w
>>401
沖縄?
0404受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 15:22:46.82ID:cHs8veAV
理系ならナマポ担当回避できる……
そう思ってた時期が俺にもありました
0405受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 16:27:28.48ID:K4fPUIrI
流石に技術職は生活保護担当には回されんわな
0407受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:44.11ID:uttd4ENb
東京都庁どんまい笑
オリンピック延期の追徴おつ笑
くれぐれも他の自治体に迷惑かけないようにね笑
0408受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:05.50ID:krAQjuIf
>>397
ある
0409受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:44.62ID:hopSQEaw
ナマポに過剰に反応してるのは公務員エアプか
総務企画系のが圧倒的にきつい
0410受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:58:24.11ID:dnZf3ozy
まあ、そこは地域にもよるよな
0411受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:55.73ID:krAQjuIf
保護慣れると楽らしいぞ
0412受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:43.52ID:wOTTZcpP
福祉は結局ルーチンだから楽なんだよな
0413受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:23.31ID:uuZiPfK5
>>401
横須賀か

筆記受かって面接受けたわ
0414受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:30.83ID:aIXAJyYF
保護は動物と思ってれば気が楽
マトモに相手してたら疲れるだけ
0415受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:43:41.36ID:aSQuIynB
今ナマポだけど、一番最初にいた総務系の部署より全然いい。最初は底辺の接客や事務作業に戸惑うけど、半年したら慣れてきて居心地良い。有給も取りやすいし
0416受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:14.07ID:dynwH6NJ
それはよく聞くね
官房系はしんどいわ
もう二度とやりたくない
0417受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 00:37:36.39ID:Ix1fVfO2
>>412
スラム市現職だが、保護は残業少ないし、全然楽。
希望者多いわけではないが、人気はそこそこある。
0418受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 02:37:56.20ID:FF2v4yaC
基地対策課は最悪だよ
トラブルが起きるとサンドバッグ状態
0419受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 05:46:14.85ID:EjZspuKS
生保ってマシなの?
今度希望してみるか…
0420受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:20:19.99ID:sfCPfbX7
町村の生保担当だった時期あるけど、保健所にたらい回しするだけの仕事だったな
0421受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:18:24.86ID:dLQjixOo
>>420
それは町村だからだろ
町村は都道府県庁が生保窓口じゃなかったっけ
0422受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:50:28.71ID:6VVrDpOe
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護(ナマポちゃん)が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |::::::
0423受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:57:38.46ID:oWMQE8Ej
>>398
市民課一択やろ
0424受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:59:10.22ID:oWMQE8Ej
>>388
販売系とかならアピールできる
0425受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:01:15.80ID:JtIs0lYs
県→市の者だけど4月からの研修全部無くなって笑えない
0426受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 22:41:11.77ID:hXwbnRAx
市役所→学事目指してます!
0427受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:32.37ID:oJCSBmOZ
>>426
はあそうですか
0428受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:20.21ID:u/AevX6m
頼むから研修中止にしてくれ
アラサーにもなって電話の取り方やらマナー講座やらやってられへんわ
0429受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 23:46:21.12ID:Ir6lSLm+
>>428
今どきそんな研修あるとこねーよ
0430受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 00:21:45.59ID:8omrS3hT
自治体によるだろうちの自治体はあるわ
0431受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 02:19:18.56ID:13ilfcfO
田舎市だけどマナー研修あったわアホらしい
0433受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:05:43.56ID:R0Z9xpXU
コッパンは常識ないやつ多いからな
0434受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:33:29.35ID:F/Xi3zED
コロナ大恐慌が来る前に転職しなければならない
0435受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:34:35.15ID:MWJntKem
九州運輸局 岡本知也 あいつマジ頭おかしい。自分は、全部正しいとか吐かすくせに、間違えたら棚に上げて八つ当たり。本人自覚症状無し。しかも、無試験者。
本当頭いってる
0436受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:35:44.10ID:gGuj3DEu
本当に去年で受かっといて良かった
今年も県庁だったら普段の業務+コロナ対策で試験勉強どころじゃなかった
0437受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:44.47ID:hTUmVvsd
>>428
去年新卒と一緒にやったわ
0438受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:20.37ID:5ZafPafy
>>436
どこ転職決まった?
0439受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 09:17:27.41ID:TC/YpmDM
>>438
どうせ市役所やろ
0440受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 11:41:06.18ID:fb1z2la+
警視庁→東京都市町村(23区外)
二つとも予備校、学校の公務員試験の授業はとってない。独学。
だいたい勉強期間は2ヶ月から3ヶ月ぐらい
家庭教師や塾講師してたから中学までは基本知識ある。質問あったらどうぞ
0441受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 11:43:43.53ID:fb1z2la+
防災担当だけど人数少ないし激震あったからえぐかったわ。市町村福祉はまだ楽。結局福祉は生活保護だけが鬼畜、あとは楽だと思う、
0442受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 12:25:59.67ID:/woF/SHn
>>440
そんな雑魚から雑魚への転職誰が興味あるん笑
目瞑ってても受かるわ笑
せめて国総、都庁、優良県庁、裁総、外専くらいに入っててくれないと需要ないよ笑
0443受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 12:31:50.59ID:NOWaLlQ/
まあ防災は圧倒的激務だな
福祉なんてナマポだって大したことない
福祉部署って優しい感じの人が多く配属されるし業務は簡単だし
ちょっと残業多い以外はホワイト寄りと思う
0444受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:37.01ID:Ry9LjFnD
>>441
田舎は知らんが、生保が福祉でトップクラスで楽でしょ。
少なくともうちの市ではそれが通ってるね。
0445受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 14:32:03.77ID:6P4r3uv4
>>440
質問?笑わせんな
その程度の経歴で?
聞くことなんてねぇよ
0446受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 16:51:41.09ID:EuIwq9ik
440は他の公務員を下げる発言をしたわけでもなく善意でレスしてるんだからそんなに言わなくてもいいのでは…
0447受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 17:00:38.88ID:/woF/SHn
>>446
へぼいくせに上から目線なのが腹立つ笑笑
そんなのみんな受かるわって思うでしょ
0448受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:16.55ID:Ed92G4m7
>>440
質問いいですか?
1 市役所への転職は経験者採用ではなく新卒採用ですか?
2 警視庁から市役所への転職は給料が下がると思うのですが、なぜ転職しようと思ったのですか?(夜勤がある勤務形態が嫌だった、体育会系の人間関係に嫌気がさした、公安系の業務に興味がもてなかった等)
3 今回のケースとは逆に、都下市役所から警視庁に転職しようとする人がいたら、どう考えますか?
0449受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:53.31ID:/i3Wz6Is
まあこのスレ民の悩みは試験が簡単な市役所やコッパンから
試験が難しい政令市とかに移りたいって奴が大半だろうからな
一般市レベルの奴に聞くことなんてないわな
0450受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:11:36.01ID:ZZcEsgkU
都下って政令市より倍率高いけどな
俺は地元政令市から都下の市役所行ってのんびりしたい
0451受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:25.70ID:V9cAPpL1
>>449
そうとは限らんし、特に地方公務員の場合は筆記より面接やろ
0452受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:38:16.17ID:/4SZ80/Z
都下の役所から転職考えてるんだけど俺が受けた時倍率20倍超えてた
0453受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:47.12ID:gGuj3DEu
>>449
今年ほぼ全部受けたがC日程の市役所(専門あり)は普通に難しかったぞ
2年前ぐらいから地域によってスタンダードとかロジカルとかに分かれてるんだっけか?
時事なんかコッパンの方が簡単だったぜ…
0454受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:54.45ID:lC9jqGfi
>>453
政令市でもない大半の市役所は専門試験なんてないし、筆記はコッパンより圧倒的に簡単だろ
0455受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:06:06.76ID:L8f3Hc/S
むしろC日程あたりでまだ専門やってるとこは実質難易度はめちゃくちゃ低いだろうな
国家A日程B日程で受からなかった絞りカスなうえ
専門やってる少数派だけで争うことになるから
0456受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:57.25ID:i73A2KrJ
沖縄なら有り得る話
全部の市町村C日程だし倍率クソ高いし全てにおいて例外区域

おまけに県庁受かっても離島転勤多いから那覇とか大きい市受かったら県辞退してみーんな市役所行くんやろ
0457受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:44.48ID:5yWIifwY
県庁蹴って都会の市役所は沖縄に限らず47都道府県に言えるだろ
0458受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:52.33ID:V9cAPpL1
>>455
普通コッパンを滑り止めにCが本命なんじゃないの?
0459受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:27.16ID:MRuvjJFK
確かに国総ならわかるが国税やコッパン受かったとしても市も受けるし合格したら即辞退する
転勤や県庁の激務具合が周知されてきてるから大きい市役所ほど倍率高くなるわな
0460受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:37.66ID:H/VPToP4
>>435
運輸局に報告しました。報告したところ、貴方様の書き込みを情報開示請求させてもらう方向で動くそうです。名誉毀損に当たるとのことです。
0461受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:30.87ID:Z8kYSRjQ
>>460
開示で動きます
なんて回答するわけ無いだろw
0462受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:43.45ID:7QIOr8Zg
>>459
実際は県庁は転勤はエグいけど出先は楽だし、出先の割合多いから
本庁が多い市役所よりまったりできる率は高いんだけどな
0463受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:30:18.20ID:lC9jqGfi
国家地上のあとの市役所なんて田舎ばっかだろ
0464受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:53.34ID:EVkMPgyO
>>463
だよな
地上の格下の自治体ばかり
C日程上げは流石に笑う
まともなの那覇市だけだろ
0465受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 21:40:47.01ID:xX4ceF7x
同じ自治体受ける人って聞いたこと在りますか?
土木→事務みたいな
0466受験番号774
垢版 |
2020/03/28(土) 23:54:18.28ID:ww9gR2Fc
>>462
そこは県と職種による
行政事務は多くが本庁、出先は技術が多めっていうとこもあるから悲しい
0467受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 08:09:15.58ID:G1gmll3H
地域手当てなしの市役所行くんだが初年度は大卒でも手取り12万切るってマジなの?
0468受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 08:41:50.35ID:/1BU7sEQ
前年の収入にもよるけど14万くらいはあるんじゃない?
0469受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 08:50:45.01ID:6XdGqKzF
>>460
頭悪そう
0470受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 09:09:28.36ID:6XdGqKzF
>>460
名誉毀損って言うより事実だろが。
0472受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:38.15ID:6XdGqKzF
>>460
包丁で刺し殺します。
0473受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 11:42:42.02ID:hOQKsbUY
>>467
14はあるはず
0474受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 13:54:05.52ID:kB9d5cCi
今日はどの路線乗ってもガラガラだわ
シャッター下ろしてる店も多いし非日常感がすごい
0475受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 15:24:10.49ID:0F+OIffW
今年で決めて絶対すぐ辞めてやる
0477受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:02.57ID:0F+OIffW
組織が気に食わないから
0478受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 15:38:20.51ID:IMPQrJ5/
>>467
国家・地方公務員の初任給はいくら?手取りやいつ支払われるかも分析! | 次席合格元 ...

2018/12/04 · 国家公務員の初任給; 地方公務員の初任給(都道府県、指定都市、市、町村ごと); 初任給と手取りの関係; 初任給の支給時期(4 月分の ...

一般職(大卒): 179,200円
総合職(大卒): 183,700円
一般職(高卒): 147,100円
総合職(院卒): 210,400円

14ぐらいじゃないか?
0479受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:02:20.61ID:UyX8wdIt
>>478
安っ!!
これって、バイトの給与より低いな

って一瞬思ったけど、昔の給与明細を見たら、大差なかった(笑)
年を取ると、給与って高くなるね
0480受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:03:37.87ID:M2QQLUfC
>>478
やっっっす
国でこれなら地方は13あるいはマジで12じゃね
0481受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:05:26.77ID:0F+OIffW
お前らほんとに現役公務員なのか?
0482受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:24.15ID:xkE2wIZZ
>>481
試験板にあるせいで学生が結構混ざってるで
だから俺は以前から次スレは公務員板に立てようって主張してる
0483受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:34:30.69ID:IMPQrJ5/
>>481
ここ公務員試験板やからな
受験生ばっかやで
公務員に舐め切った思い込み持った氷河期マンコは受からんと思ったわ
人手不足の田舎市でも女だけ落ちてたし
0484受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:25.46ID:oNufRHU0
>>478
こんなの現役公務員なら知ってるはずなんやけどなぁ、、、
0486受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:36:49.18ID:IMPQrJ5/
今だに公務員は高給で仕事は緩いと思ってる馬鹿がたくさんおるよ
給料低いってエビデンスあるにも関わらず40歳から急上昇するんでしょって言ってるバカマンコもいたな
0487受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:54:56.01ID:WJS0sBWG
ここ受験生ばっかだからな
唐突に特定のところのネガキャンやポジキャンが始まるからすぐわかる
0488受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:30.32ID:hOQKsbUY
現職なら震災手取り14万は当たり前の認識なのになぁ
金欲しけりゃ地方公務員のキング特別区に行けって何度も書き込まれてるやろが
0489受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 18:52:20.31ID:3JcZa8zX
>>449
政令市なんてそんな難しくないぞ
筆記も全然点数取らなくて大丈夫だし
しかも組織的には都心の警視庁の方が横浜市みたいな郊外の政令市より格上だからなw
0490受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:11:49.55ID:lgdneLAz
福岡市上級特別枠の申込人数確定したな。
定期採用は、倍率35倍程度。
一次がSPI3で、通過したら一次の個別面接。
SPI3のボーダー7〜8割くらいかな?
0491受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:43:43.00ID:KUJ+z9iy
警察が政令市より格上はワロタ
Fランと高卒しかいないだろ
0492受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:55:19.55ID:frIvVBl4
特別区いきたいなーって漠然と思って半年くらい勉強してたんだけど今回のコロナ騒動で転職していいものかわからなくなってきた
0493受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 19:59:53.87ID:lBZ+PL9+
皆さん勉強時間の確保はどう工夫してますか?
年度末だから時間外勤務も多くて
3ヶ月切ったのに、平日は3時間程度しか確保できません…
0494受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:05.96ID:3JcZa8zX
>>491
所詮は市役所だろ
警察に指導される側の人間だろ
横浜市警察部長と横浜市の部長が同格扱い
まして霞ヶ関の超一等地に本部を構える警視庁から見たら政令市って時点で田舎猿にしか見えんわw
0495受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:08.89ID:WJS0sBWG
>>491
組織的な話してるんだろ
格上とか言っちゃうあたり受験生かよ
0496受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:10:05.53ID:mbZdKWkS
警察が行政(市役所)に何かを指導する場面ってあるの?
0497受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:13:44.31ID:F+XB8jJx
警察の人は柄悪いのはわかったから黙っててくれ
0498受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:15:54.84ID:FRTKsH+P
警察が偉いなら自衛隊も偉いな
なお両者の世間的な評価
0499受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:16:09.66ID:vpa1CAa+
警察→役所も、役所→警察もあるよ
権限の所属が法律でどっちになってるかだけの話
0500受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:17:38.61ID:/YzAhfK0
ぶっちゃけコッパン国税より県庁政令市の方が難しいって子エアプかよと思うわ
2次面接までの倍率ならほぼ同じで国家の場合そこから官庁訪問でまた絞るから国家の方が難むずいぞ
どこでも良いってレベルまで落として国家の方が難しいって言えるレベル
国家蹴って地方行く子の中には都会の法務労働、通信、経産っていう優良官庁に落ちた子も含まれるからなあ
痴呆公務員が国家>痴呆を実際に感じて必死に喚いてるだけだぞ…
0501受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:19:31.10ID:mfEWdu23
しれっと国税を入れるなよお猿さんよ🐒
0502受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:13.36ID:apqquaMa
>>500
特別区スレでもエアプ、エアプ、プー、プー言ってるおっさんですか?
国税から特別区へ転職するんですね!
0503受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:36:25.90ID:h66f11Iw
公務員ってだけで仕事上は民間の上に立てるんだから争いはやめろ
民間の親会社子会社、下請け、取引先の優劣による大手を頂点とする上下関係の外に行けるのが公務員の最大のメリット
多少の給料の低さは地位を得ることによる代価だと思え
0504受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:32.22ID:Ia2lhgRI
現職公務員ってゴミしかいないんか
公務員として情けなくなるから争いやめろ
0505受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:50.47ID:0MH4cZxf
ゴミだから公務員になるんだろw
0506受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:40.95ID:z7Zc+EXe
エアエア連呼くんこんなとこにも出張してんのか
忙しいやっちゃな
0507受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:53.54ID:OGSoN1Ur
>>484
他人のことなんか興味ないやろ
まして、新卒の給与なんて
0508受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:04.34ID:CJNPuFox
>>502
内定者スレみたけどヤバイなあのスレ
0509受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:25.64ID:35he7tei
地方公務員ってチー牛率異常に高くないか?
0510受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 20:55:01.02ID:CJNPuFox
>>504
公務員になってる時点で所詮同レベルなのにマウントの取り合いは情けないよな
0511受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:16:14.35ID:gDjB1hGE
公務員になる奴は民間の営業で裸踊りしたくないとかだろ?
0512受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:21:20.24ID:lPTvPWfM
受験生の癖になに公務員気取ってんだか
IDと一緒に職歴表示されれば良いのに
0513受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:22:29.42ID:KvqkDeIN
そもそもこのスレにいて公務員じゃない時点でおかしいんだよなぁ
0514受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:29:21.02ID:rj63cOXi
>>460
完全に頭いってる。
0515受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:49:12.36ID:yJUSYvp0
>>449
逆もおるわアホが
0516受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:00.26ID:s/F99TWy
警視庁マンいつも居座ってるな
公務員に全く縁がない奴にすらド底辺なの周知されてんだからいくら匿名掲示板で騒いでも無駄だっつーの
行政に逃げたくて必死なのだけは伝わるが
公務員最低難易度の警察と比較すれば天地の差だから知識の貯金があるとも言い難い
0517受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 23:59:47.13ID:ubJSf+ms
地位とかはどーでもいいけど、田舎だけはやめとけよ
人口減少税収低下でこの先リスクしかない
0518受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:06.81ID:mlLTEBnJ
>>482
公務員板はIDが出ないからスレあらしの巣くつになる
0519受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 11:38:53.49ID:l6FVii0y
試験実施そのものが怪しくなってきて転職できる気がしなくなってきた
年齢もギリギリだしこのまま一生ココとか死にたくなってくるな
0520受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 13:18:17.24ID:7TY6fV6J
志村けんも死んだしな!
0521受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:26.40ID:cesYaUJ9
コロナだろうが何だろうがいつ死んでも皆んなおかしくない

好きなように生きた方がいいよ
0522受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 15:54:02.65ID:qdg/d+lv
市役所バカしかいねえ
0523受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 15:56:56.29ID:tVdAAf9v
政令市は出来る人多いよ
0524受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 15:59:00.40ID:1cmAcTsU
県庁は?
0525受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:20:39.25ID:aiDq6TXm
>>520
大丈夫だぁ
0526受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:25:18.66ID:QcqU2B3P
4月から市役所で働くのだが、4/1に入庁式するのかな…
何も連絡ないけど
0527受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:36:40.11ID:l6FVii0y
こんなとこで聞いてないで市役所に電話しなよ
0528受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:48:43.43ID:1cmAcTsU
>>509
なんかキョドってるの異常に多い

あと民間ではお目にかかれない奇形のサーカス

背が高過ぎるフランケン顔とか、チビで性格悪く口が悪いやつとか民間大手中堅落ちたんだろうなーって奴しかいない
0529受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 18:58:36.05ID:IoCZDxiy
>>523
できないやつの割合は大差ねーぞ
0530受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:24.84ID:b8cl44CZ
政令市は試験が難しいから高学歴特有のコミュ障みたいな奴が多い
0531受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:02:00.77ID:itdjGbpp
>>530
政令市も筆記は国家に比べたら簡単やし、面接重視の傾向が強いからコミュ障はむしろ弾かれる
人数多い分仕事できるやつとできないやつの差が大きくて仕事が特定の人に偏りがちになるっていうのはあるけど
0532受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:18:54.90ID:964nLmb8
上に出てた沖縄の那覇市も氷河期世代の採用試験やるみたいだぞ
0533受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:28:53.17ID:RLeI/mWQ
コッパンより政令市のが筆記難しいわ
むしろコッパン上位官庁のが政令市より面接難しくね?
0534受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:38:06.69ID:+p+5rul/
>>533
ほんとこれ
コッパンの方が癖ないし過去問やってりゃ普通に受かる
なお国葬は別次元
0535受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:38:30.43ID:zrcLXNly
>>531
面接重視は政令市に限らない。政令市だがコミュ障はかなりいるぞ!
0536受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 21:22:47.11ID:2oUu+cIO
コッパンは地域によって天と地ほど差があるからなぁ
0537受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 21:28:32.62ID:l6FVii0y
こっぱんって一括にするからたまに話が噛み合わないよね
北海道地区と近畿地区のこっぱんはもはや別の試験になってるし、同じ地区の中でも地域によって官庁の人気度が違いすぎる
0538受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 21:44:33.23ID:m6myoEOH
一つ言えるのは、地域手当がつく地域で働いたほうがいいってことだな
0539受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 06:23:13.68ID:Q1/hmpJi
15%だがカツカツ
0540受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 07:11:55.99ID:36FlOgg8
近畿コッパンは難しいが
その地域の地上はそれ以上だろ
京都市や大阪市なんて京大阪大ばかりだぞ
0541受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 10:05:33.69ID:SK+xtSGj
論点が違ってすまんが、近畿の3政令市は筆記があってないようなもんやから近畿国般通るような奴は余裕で面接に進むぞ
0542受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:07:57.63ID:HuQ4hbe1
SPIって、どれくらい人数落とすの?
0543受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:11:27.82ID:hxNVgQ20
国から政令市に行くために本日付で退職したけど、退職金が支給されるみたい。
退職金は、引き継がれないの?
0544受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:21:18.32ID:G7LlInbL
>>543
自治体によりけりなんかな
自分はその逆パターンだけど引き継がれるっぽい
0545受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:28:04.86ID:517jxmwk
他県→地元の隣県の市役所→地元の県って感じで転職繰り返してるんだけど
なんか地元に戻る事が生き甲斐みたいになってきてるんだけど自分でも何がしたいのかわからなくなってきた
地元に友達なんかいないのに
0548受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:57:57.55ID:ZMEredVh
>>543
退職金は支給しない。って辞令に書いてあったわ。
0549受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 16:00:14.50ID:BDNmJORu
>>543
3月31日まで在籍しないと退職金は引き継がれない
自分は1年目だしやめたくて仕方なかったからさっさと辞めたけど
0550受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 16:00:47.37ID:hxNVgQ20
やっぱり転職する市とかによるんだね!
辞令に支給するって書いてあるし引継がれないっぽいね!みんな今日付で退職なの?
0551受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 16:16:24.49ID:a9nu+8Yq
俺は今日付け退職で引き継がれた
今朝退職式を終えたばかりだ
つか3末じゃないと普通引き継がれそうになくね
0552受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 16:59:38.29ID:UW5b5W9O
おれも今日付で退職だよ!
だけど、引き継がれなかったから気になっただけ!
0553受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:04:56.86ID:LGVWQ3BT
>>552
ちなみに、「支給しない」のあとに、(国家公務員退職手当法第20条第2項)って書いてあるよ。
国から地方自治体だけど。
0554受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:44:32.43ID:swlUOCOx
辞める人退職する時の挨拶って雰囲気どんな感じだった?
0555受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:45:12.31ID:zxUU1cvE
今日退職した方への素朴な疑問だけど、有給休暇ってどうした? 完全消化できた?
0556受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:56:42.01ID:g1dBmWuV
県庁出先だけど今日午後休で完全消化した
年度末に長期休み取ったから針の筵だったけど
0557受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 18:00:32.92ID:BlGrPJ1V
>>555
結局8〜9日くらい残っちゃったな
それでも元々は40日あったから結構休んだ
0558受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 18:15:00.65ID:i3KCYkSM
>>555
35日分消化したから2月から休みだった笑
0559受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 18:32:45.43ID:6gEAmeeo
来年の今頃は俺も溜まった年休消化で退職までの日々を過ごすわ
これをモチベーションに勉強も頑張れるわ
0560受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 19:25:15.21ID:EkgnWimo
なんの勉強しとるんですか
0561受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:01:06.62ID:r2nxgEhZ
年度末で忙しく4日くらいしかだめだった
0562受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:04:43.46ID:WS1UlGEQ
>>549
何ヶ月くらい勤めた?
0563受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:13:50.68ID:ZRoJnhkH
退職金が支給されるかされずに引き継がれるかは通算規定があるかどうかによるんじゃない
0564受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:27:01.24ID:BDNmJORu
>>562
11ヶ月
有休全部消化したから実質10ヶ月未満だけど
1月になると新しい有休付くしね
0565受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:37:34.82ID:fr3waeg/
転職時、平日に試験ある日はどうやって休んできた?
0567受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 21:31:47.23ID:d9bVJ039
熱だよ熱
0568受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 21:57:22.62ID:uocO484x
埼玉県庁ってここでの扱いどうなん?
0569受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:28:25.06ID:4ke/eFdu
>>568
都道府県庁で優秀なのは
東京、大阪、愛知、神奈川くらい
0570受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:39:23.16ID:hKIOTlqJ
その全部が過労死自殺出てますねえ
0571受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:47:29.04ID:BEMwirwl
職員は知らんが埼玉は知事が優秀そう
あと立地が良い
0572受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 23:06:52.94ID:rPVPwhjv
国中核市だけど引き継ぎだったわ
場所によるとしか
0573受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:39.15ID:V5rqGrGR
東京出身の奴らが埼玉をダサイタマ田舎って言ってたわ
東京からしたら埼玉でも田舎らしいな
0574受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:09:30.23ID:7Pkgt4sI
>>573
東京に無駄に近いけど田舎だから土地も物価も安いのが良いとこでしょ
0575受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:15:57.86ID:7Pkgt4sI
公務員の給料で東京に住むのはキツイし
0576受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:18:41.58ID:rlAIHWIF
やっぱり「多摩」なんだよなあ
0577受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 13:30:58.18ID:P75OCEYW
八王子や立川あたりが安くて便利
東京といえるかは微妙な立地だが
0578受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 15:11:34.88ID:9CubxpE5
2020/04/01 14:44

令和2年度東京都職員T類A、T類B採用試験の延期等について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、以下の採用試験を延期します。

令和2年5月3日(日)東京都職員T類B採用試験(一般方式)
           東京都職員T類B採用試験(新方式)
令和2年5月10日(日)東京都職員T類A採用試験

今後の対応については、現時点では未定です。
決まり次第、改めて「東京都職員採用ホームページ」及び「東京都人事委員会Twitter」にてお知らせします。
なお、令和2年1月27日及び同年2月27日に発表した東京都職員採用試験(選考)の実施計画については、
試験(選考)日、試験(選考)の方法等を含めて変更になる場合があります。

試験に向けて準備していらっしゃる受験者の皆様には、
大変御迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
是非とも御理解のほどよろしくお願い申し上げます。



http://www.saiyou2.metro.tokyo.jp/
0579受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 15:43:08.06ID:hJXwxtQY
一生閉じ込められるかも知れんなぁ
はー鬱だわ
0580受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:35:57.92ID:EVzXQ3SU
ずっとここで働くとか絶望感しかないわ
0581受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:56.00ID:L0Ic2rDD
コロナで試験延期とか信じられねえな
まさかこんな事が本当に起こるとは
0582受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:00:45.21ID:PZboE8RV
公公成功させて今日から勤務の33歳だが、完全にハズレを引いた。とりあえず今年一年頑張ってダメなら辞めるわ
0583受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:05:37.91ID:e/vvoTwl
1日でなにが分かるんだよ
0584受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:39.25ID:PKf46oGD
>>582
残念だね。経験者採用で転職したの?
0585受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:43.34ID:ca9iYFib
試験申し込んだぞ
頑張るしかない
0586受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:15:15.10ID:wdwznqkI
>>583
分かるだろ無能
0587受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:18.29ID:PZboE8RV
>>584
いや新採用に混ざって職歴換算1倍で
こりゃ詰んだかもな
0588受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:22:59.71ID:75rM2/M+
その感じだと部署ってより組織がダメなのかな?
まあ頑張って
0589受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:21.77ID:PKf46oGD
>>587
33で新卒枠いけるとこあるんだね
もしかしたらやってくうちに馴染めるかもしれないけど、次は経験者枠くらいか
ちなみにどういう点でハズレだった?
0590受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:26:54.60ID:/PYeM6W7
今年から倍率爆上げだろうな
高みの見物ですわ
0591受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:48:00.68ID:0fAEDSjx
経験者枠で公公なんかいらんやろ
申込不可ではないだろうけど
0592受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:58:27.01ID:PZboE8RV
>>588
>>589

34歳まで新卒に混ざれた。
一部屋に仕事が連携してる5部署あるとして、1部署に1人キチガイパワハラーがいる。
朝から怒号がして33歳のオッさんの俺がビックリした。

休職者は聞いた限りその部屋で5人
その部屋の5部署を当分はグルグル異動するんだとさ。特殊すぎない?前の所と違いすぎて。
0593受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:01:02.73ID:Z76CjvEk
5年10年と経験を積んでる経験者枠の公公の人が一番助かる。
国葬以外は新卒枠の公公だと公務員浪人生と変わらん。
0595受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:07.69ID:PKf46oGD
>>592
可哀想やな。
てかなに目的で転職したの?
その目的が達成されたならひとまず良しとして、あとはどう生き抜くか抜け出すか考えよう
0596受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:27.75ID:61WsTF4k
>>582
お前みたいなゴミはどこいっても無駄
工場でもいっとけ
0597受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:48.07ID:PZboE8RV
>>594
市役所です

>>595
実家の面倒を見る為Uターンで地元市に近いところで34歳まで行けたから転職しました。しばらくは様子見るけど本当憂鬱ですわ。
ガチギレしてたしなオッさん...隣の人に怒鳴られてれば慣れますよ言われたし
0598受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:22.32ID:wdwznqkI
>>596
テメーは俺のウンコでも食ってろよ無能
0599受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:23:18.49ID:vOevD94W
>>592
初日からそれは辛いな
それならおれのところはかなり人良さげやわ
初日終わってテンション下がってたけど、あなたのレスで回復した
0600受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:23:29.39ID:uB1+Lkr+
埼玉いいと思う
無理しなくても職場の近く住めるし
0601受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:25:58.31ID:PKf46oGD
東京から地元に戻ることを躊躇させる情報だな
地方はスラム化してるのか
0602受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:08.31ID:61WsTF4k
パワハラのクズに屈するような奴に未来はない
潰せよそんなクズ
0603受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:45:13.16ID:uDn9mXy4
公公経験者は一定数需要あるよ
特に国県の経験者は市としては欲しいんだよ
0604受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 23:12:21.61ID:PZboE8RV
>>599
良かったな!泣
明日も憂鬱で眠れない
0605受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 23:43:06.38ID:HEtjqSMZ
>>603
市役所だけど町村役場からならいたな
0608受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 04:46:26.75ID:EM52Dn/5
>>603
公公公なんて一定割合も存在しないだろ
0609受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 06:51:13.06ID:NHgi/9m8
>>608
一定という書き方は間違えだな
しかし需要はあるから受ける価値はあるよ
0611受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 14:39:04.83ID:bnmtKkbZ
障害者枠って身体じゃないと不利?
精神なんだけど健常者と変わらないことをアピールすれば行けるだろうか
0612受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 14:42:31.07ID:Bctkki5B
精神の手帳って案外簡単に取得できる?
0613受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 15:51:12.49ID:bnmtKkbZ
>>612
俺は昔からの持病だけど割と簡単に取得できた
うつ病とかだとどうなのかは分からん
0615受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 17:53:14.38ID:+I9SPmsU
>>592
2日目どうやった?
0616受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 19:05:11.67ID:iHK5LmaD
>>597
こういうの怒鳴り返せばいいのに
体格よけりゃビビって次の日からしおらしくなるぞ
0617受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 20:07:05.08ID:dO2xek+z
>>612
精神は2年更新だから詐病は詐病で採用されにくいぞ
精神枠は少ないから、軽度発達でもない限り採用されにくい
0618受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 20:07:47.52ID:77yGdL6G
>>611
精神は経験者採用レベルの倍率だから受かりやすさでは意味ない
精神なんて世の中腐るほどいるからな
数が少ない身体は低倍率
0619受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:01:31.68ID:oL9wZube
交通局とか水道局の事務って夜勤ある?
0620受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:14:08.16ID:I9+iMWWl
民公公したいがそもそも母数が少なくて参考にならんかな
0621受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:28:36.87ID:VBiITSVi
>>619
政令市の交通局(地下鉄)だけど、夜勤は普通にあるよ
現業ほどではないけど、月に数回かな
あと、年末年始の半分は夜勤がある
0622受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:33:00.47ID:HYuwh3w1
上下水は技術系の出先しか夜勤ない
0623受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:55:32.91ID:oL9wZube
>>622
>>621
交通局とか一部は事務職でも一応夜勤あるんですね
ありがとうございました
0624受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:29:15.18ID:ZNMOk4QG
>>615
お疲れ様
1日と印象変わらず。。

というか昨日休みのキチガイ職員が居たみたいで朝からそいつの部署の新人(同期)に「おう!だれこいつ?(笑)」ってポケットに手を入れながらデカイ声で言ったと思ったら

同期「あっ、初めてまして。昨日付でこちらに配属されまし」

キチガイ「はぁ?聞いてねぇよ(笑)誰だよ(笑)」

ってデカイ声で言って周りのやつ皆笑ってた。同期は^_^;こんな顔してて可哀想で俺が泣きたくなった。
課長も補佐もパートの女の人も笑ってたぞ。狂ってね?
0625受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:30:45.79ID:ZNMOk4QG
キチガイが専門官?とか呼ばれてたがこいつはなんなん?係長以上課長補佐以下か?40代中盤くらいの奴なんだが
0626受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:31:30.54ID:3L0T0TOZ
>>624
なんだそれは…それ本当に大人の集団なんだよね?
0627受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:39:46.23ID:ZNMOk4QG
>>626
おかし過ぎだよな?
前の時もキチガイは居たがこれは酷い

俺の居たとこは専門官なんて役無かったから分からんのだがどのランクなのだろうか。
0628受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:49:28.82ID:iHK5LmaD
>>625
国からの出向じゃね?
専門官は課長以上部長未満やね
その部屋で一番偉いまである
0629受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:54:50.97ID:zNEVKcG8
国U→地元市役所の予定だったけど、鉄道業界に行くことにした。
国Uはブラックとホワイトの差がありすぎる
公務員への転職考えてるなら地方を絶対勧めるよ
国は止めといたほうがいい
0630受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:01:08.44ID:+I9SPmsU
>>624
報告あざす
毎日報告してほしいわ笑

そんなあからさまなキチガイうちにはいないな…ってかそんなやつ実存するのか?
同じ部署の同期地獄だな
0631受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:15:55.34ID:xATSSlEE
>>628
マジか...課長より明らかに若く見えるんだが国のキャリアとかなのかな。前の職場は課長ランクの出向者しか居なかったから俺からしたら誰だよ(笑)って感じ。

>>630
マジだよこんな話作れないよ
毎日こんな環境で働くことに絶望しているがまた特殊な事があったら報告するわ
0632受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:16:36.49ID:ZNMOk4QG
>>631
wifi切り替わったけと俺です
0633受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:39:04.13ID:3FTlhWjO
ウチだと係長と課長の間だわ<専門官
0635受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 00:03:33.48ID:uT14H7pU
この役職あるとこ結構あるんだな
知らんかったw
0636受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 00:54:31.68ID:hL8+LAWk
国ではよくいる役職だな
0637受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 03:21:24.24ID:5BHEFhLU
>>624
田舎市だけどそんなもんだったぞ
「〜け」って田舎者丸出しの語尾と粗雑な態度が受付んかった
元々町役場だから人の質は悪い
0638受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 03:23:34.66ID:5BHEFhLU
>>629
国と地方ならまだ国の方がマシ
地方は人で足りてない予算がない
政令市以外は人の質も悪過ぎる
0639受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 06:18:47.82ID:FoE20LUj
国はなんちゃら官沢山いるからな
0640受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 11:10:13.90ID:suOaBF5F
>>638
0641受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:10.57ID:suOaBF5F
>>638
そうかなー
8年、国にいたけど、後悔することはないな
働き始めて2、3年で転職するだろうなと思って、転職するなら30歳までだと思ってたら、思い描いたとおりになったよ
まあ地方なら中核市以上は狙いたいよね
ちなみに予算足りてないのは国、地方問わずじゃない?
俺のところは2〜4割の超勤支給だったかな。
いつも思ってたけど時給換算するとやばない笑?
0642受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 12:34:15.88ID:v28Pt48v
都庁きたけど大変だな、かなり忙しい部署ではあるらしいが。人はいい
テレワークできるし楽な部署なら天国だろう
0643受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 12:37:05.81ID:iCqg1jIe
そこ人がいいっていうのはよく聞く
0644受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 12:48:34.15ID:p+4yk+nn
国からイベント関連(採用試験)などの無期限延期の通達があった
何もかも中止になるのかな
コロナの影響とはいえ、準備含めやり直すのが辛い
0645受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 18:31:12.82ID:axYwP0m7
国も人手不足がやばいよ
特に田舎の県ごとの組織はね
0646受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 21:32:20.30ID:5NxJrtky
公→公→公目指してます!
ちなみに2年前成功したけど辞退しました。
しかし、今になって行きたくなって辞退したとこ再挑戦します。
よろしくお願いします。
0647受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 23:51:43.19ID:i083ygBk
公→公なのに、どうしてこんなに給料が下がってしまうのだろう・・・
0648受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 00:01:26.11ID:HqDyjs54
>>645
田舎は住んでるだけで人生無駄にしてるようなもんだからな
0650受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 00:24:45.66ID:RQNq++Xk
地元の障害者雇用、去年の倍率が6倍だった
精神は不利だろうから俺にとっての実質倍率はもっと高いだろうな
さて…C日程だがいつから勉強開始しようか
C日程狙いの皆さんはいつ勉強始める?
0651受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 01:29:59.72ID:CabGjeVX
公→公で同じ地方公務員なのに全く加算されてないんだけどなにこれ
こんなことあっていいのかよ
みんなはどれくらい加算された?
0652受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 06:13:57.47ID:h/KyhgcE
公公なんかいらんってことやろ
0653受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 06:34:36.04ID:+SwRWK8U
台風19号、コロナと来て次はそろそろ大地震来そうだけど地震津波に強い県ってどこだろう?
せっかく家立てても壊れたら元も子もない
0654受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 08:42:18.44ID:fYrkXH4s
B定期の場合の勤続年数分が、そのまま加算されたよ。最後2年はけっこう上がってたのに考慮されなかったな、残念。
0655受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 09:03:17.17ID:a7z0BcVL
>>653
家の造りが強いのは沖縄一択
向こうは昔から台風直撃地域だから一般家庭は鉄筋コンクリートが主
土地もあるから東京にあるような超高層ビルも少ない

でも周りは海だから大津波が来たら犠牲者は増えるだろうね
0656受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:23:32.97ID:FgHAwb1d
地上受験予定ですが、試験慣れのために事前に他職種を受験した方がいいでしょうか?国家と地方は問題の傾向が違うので悩んでいます
0657受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:25:19.90ID:Lmhy9zKH
試験より面接慣れのためにしたほうがいいよ
民間でも出来るけど
0658受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:26:14.16ID:jaMb0HB5
公公転職組で初日で退職決意した人が自分以外にもいるのを知って安心した
前いた職場に戻りたいから採用試験もう一回受けようかな
0659受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:30:04.87ID:h/KyhgcE
専門職ならまだしも、事務屋で前の勤務先に戻ったことある人なんているの?
0661受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:37:55.19ID:gNl4aT/m
一緒に居心地の良い場所見つけような
0662受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:40:45.39ID:z6ovIEov
>>656
こういう奴いるけどなんで受けないかわからん
模試がわりにウケりゃいいのに
0663受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 14:02:35.47ID:FKBU33PG
>>659
俺や
大学のある政令市から介護のために地元県庁(100万未満)に転職したけど両親死んで、社会人採用で政令市に戻った
初日から元同期が人事の研修担当をしていてめちゃくちゃ驚かれた
0664受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:15:30.25ID:EQU/HORa
>>658
基本的に出戻りはできないよ
他の部署で飼い殺しになるよ
0665受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 16:06:32.62ID:M1SdhmMk
もはや民間では働けないよね。
0667受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:11.59ID:5/rxvUpM
>>658
迷惑極まりない
0668受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:05:46.49ID:Z0GeD5Rb
>>627
専門官は補佐と係長の間でしょ
国だと思うがどこの省庁よw
0670受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 20:37:34.98ID:ua5yl/xx
>>651
加算ってか号俸引き継ぐだけだけど
それがないなら何かの間違いじゃないの
ちゃんと職歴証明提出した?
0671受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:29:48.54ID:9w3rYYjq
俺はまだ自分の給与も号も分からないぜ
1級なのだけは分かるが
0672受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:05:59.51ID:UvK5L7MX
頭悪そう
辞令に書いてあるわ
0673受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:58:50.78ID:Xgl2NRbS
障害者採用だろ
0674受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:38:34.46ID:K0d/OxNr
国般→国般って官庁訪問のこと考えると面接前に退職しないときつい?
0675受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:40:09.94ID:zGgphMW3
>>674
それは心情的な話?それともスケジュール的な話?
0676受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:50:48.01ID:yxy6Zavx
九州運輸局 岡本知也 知的障害なんだけど。
0677受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 00:56:16.00ID:K0d/OxNr
>>675
スケジュール的な話で
心情的な部分はある程度の覚悟はある
0678受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 01:40:55.66ID:EuPjuN2y
>>670
号俸引き継ぐってどこにそんな規則書いてあるんだ
5年ほど働いたのに新卒のやつとほぼ変わらいんだが
0679受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 02:19:39.40ID:aSoFbEph
>>678
5年程度じゃ新卒と2〜3万しか変わらんだろ
0680受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:06:11.62ID:ctbAaGpD
今年は他県も受けようかな
そろそろ地元に飽きてきた
0681受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:45:39.38ID:+4KS0/PL
>>679
3万違ったら地域手当ボーナス含めて全然年収違うだろ
俸給引継っていう件知ってる奴だれかおらんか
0682受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:48:37.86ID:bQhoOQzG
>>681
条例見ろよ
本当に公務員か?
0683受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:53:20.50ID:0KI2ThN5
>>681
受験先に1人の受験生として質問してみたらいいのでは?
0684受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:54:07.68ID:+4KS0/PL
>>682
見たけど書いてねーよ
具体的に書いてる奴示してみろ
0685受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:01:00.47ID:KliUEIJj
県→県だけどちゃんと基本給引き継がれていたよ
0686受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:13:32.48ID:bAb7wgVk
その辺は自治体次第でしょ
民間と違って労働条件通知が内定承諾前に出ないの分かってて転職したんだから自業自得
0687受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:28:52.72ID:noWeIHog
>>668
何日前のにレスしてんだw
0688受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 10:38:57.76ID:wz9pu9cv
>>684
お前の自治体教えてくれたら調べてやるよ
まあ騒いだって給料変わるわけじゃないから大人しく受け入れろ
0689受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 11:07:10.40ID:wAoTzb/d
割愛採用扱いじゃなければ完全復元されるわけない
ウチは5年間は100パーでそれ以降は18月で一年扱いで減算されて初任給決定してる
0690受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:07:18.95ID:YprEgJA7
条例には100%経験年数加えるって書いてるのに5%程度しか加えられてないんだがこれって言っていいよな?
0691受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:13:21.27ID:Melz7LQJ
職種とか業種で100%か80%か50%かに分かれるんじゃないの?
おれのとこはそうだけど
0692受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:18.97ID:OhjwBaxJ
1年多く加算されている気がするんだけど、これ黙ってたらヤバいやつ?
0693受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:35:36.65ID:KliUEIJj
>>685だけど、よく見たら基本給が前職に比べて3,000円マイナスになっていたわ…
地域手当の高めなところだから額面自体は上がったけども
0694受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 12:44:05.52ID:CslauACK
ガタガタ言ってないで所属の人事課に聞けば答えてくれるだろ
0695受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:17:19.41ID:sM9dmJDz
こんなとこで言ってないで、人事課に聞けば解決するだろ
聞けないなら諦めろ
0696受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:03.15ID:YdrOx7M0
3000円くらいなら別にいいだろ
0697受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:38:35.32ID:8PvUj0mj
全然良くねえよ
0698受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:45:35.40ID:30ENQT9u
特別区もそうだけど地域手当高い地域はその分基本給下げてるよ
0699受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:49:16.55ID:939LDAwY
>>698
都庁は?
特別区より基本高いよね?
0700受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 14:52:34.50ID:tUUnhWss
給料良い民間いけば?どうせそんな能力ないんだろうけどw
0701受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 15:40:07.69ID:YdrOx7M0
まあ地域手当って退職金以外の全部に反映されるからな
ボーナスや残業代にも
0704受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 16:57:56.03ID:Mun4qYZs
民公公だけど100%引き継がれてたから嬉しい
0705受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 17:10:22.41ID:aSoFbEph
>>701
残業代に反映?何言ってんだか
0706受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 17:10:22.88ID:aSoFbEph
>>701
残業代に反映?何言ってんだか
0708受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:28.19ID:Melz7LQJ
地域手当なんか高いところから削減だよ
0709受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 18:23:32.47ID:L0+hDcUq
国家のH局だけど、これを40年続けんのはキツすぎるわ。他の仕事したいから転職めざす。
0710受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 19:09:52.99ID:AJ5gUrju
法務局はホワイトなんだよなぁ
エアプは死んどけ
0711受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 19:25:03.29ID:diOll6xG
すまんが法務はホワイトっていうのこそエアプやぞ
0712受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:41.37ID:W3s5ElMk
>>704
羨ましいな
俺は前職歴60ヶ月以降、18ヶ月で1年換算になった。国→地方だけど
0713受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 23:41:39.44ID:sK1OSJId
司法書士の資格もらえるの?
0714受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 00:45:19.63ID:0+nvcNaB
ずうっと同じところで公務員続けて定年を迎えようが
公公転職で数カ所の公務員やって定年を迎えようが

公務員さえきちんとしてればおおむね勝ち組の世の中になりそうだな
0715受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 01:57:41.06ID:RfP4V35C
人口減少と少子高齢化の日本で公務員は敗北決定だよ
頭悪過ぎて公務員と思えないな
0716受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 06:46:42.40ID:KYb8gJLc
>>715
去年落ちちゃった受験生かな?笑
0717受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 07:48:20.46ID:D6Xc4FHD
勝ち組は国葬、特別区、政令市とかだな
一般の市町村なら公務員のメリットを受けられない時代がくる
0718受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 08:20:04.28ID:zK5AeorQ
どうだろ
台風19号では強制的に避難所へ駆り出されたり
コロナではどんな扱いされるか分からんからな
0719受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 11:59:42.53ID:9N7AKJr9
だから法務ハロワ入管はやめとけとあれほど
0720受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 12:06:30.20ID:6Lhzo+FV
>>717
はいはい毎度毎度特別区アゲご苦労さま
0721受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 12:55:00.14ID:9ArzuzPm
>>714
国の未来が明るいとは思えないが、少しでもマシなところを目指すしかないって感じ
0722受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 15:17:18.92ID:ywA/oSCt
愚痴をグチグチ
毎日、コロナの猛威の中、満員電車に揺られて出勤し、最終電車で帰宅している。こんな毎日、もうやめたい。
幹部連中は感染者数の発表に忙しいようだけど(いちいち髪型やスーツを気にしてんじゃねぇ。鏡でチェックすんな)、疲弊した内部から感染者が続出することが時間の問題であることには気づいていない様子。
いい加減、時差出勤やテレワークを認めてほしい。給与を削減されてもいいから、休ませてほしい。こんな仕事、したくない。
汚れ仕事の公務員より
0723受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 17:39:03.05ID:tykYTvO1
コッパンの大量採用やってるところでまともなところってあるの?
0725受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 17:53:32.99ID:SJ7PX/Er
お、おう
0726受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:06.31ID:Q61yOi/i
財務省みたいなでかいところならまだしも大して予算もないのに大量採用やってるってことは人手が足りないからとしか言いようがない
そんな所がまともだと思えるならぜひ転職すればいいよ
0727受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:31.95ID:WJ+UreEj
>>726
人手が足りないからって勝手に人を増やすことはできないよ
定員が決まってるから
0728受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 18:30:17.09ID:GugHJP2u
三大都市の労働局で4月が一番忙しいと言われているが3年目の人とか普通に定時で帰れるぞ 係長以上はいつも残ってるが
労働局からの転職が少ない理由が分かるわ
同じ事説明してイレギュラーなことは係長以上に聞けばいいから慣れればめっさ楽
0729受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 18:47:06.69ID:kZJsZ7hA
地元県庁、五時のチャイムと同時に定時ダッシュかませる緩い職場で安心した
やっぱり地方は公務員が最強なんやなって
0730受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:12.13ID:FJ1u6Pf6
>>729
地方だと民間と公務員で生涯賃金が倍くらい差が出そう
0731受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:29.93ID:6ICYkw0i
>>717
不自然に毎回特別区入ってくるの面白いな
0732受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:26:49.69ID:F8tZTVB7
純粋に疑問なんやけど特別区って何がそんなにあかんの?
少なくとも地域手当は高い上に転勤もないっていうのはかなり強くね?
0733受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:29.02ID:hY6FHj0S
通勤圏に実家があるなら特別区は最強だよな
逆に地方から一人暮らししてまで特別区で働く意味はわからん
0734受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:53.80ID:2LGsEBk8
国般本省転勤なしと特別区だったらどっちがいい?
0735受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:29:58.64ID:6ICYkw0i
なんでID変えて連続レスしてんの
0736受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:39.04ID:ENavNtg/
>>734
残業代で稼ぎたいなら残業代が多くでる本省
一人暮らしなら最初のうちは残業代がないとまともな生活ができない
0737受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:36:38.23ID:kZJsZ7hA
>>730
地方の民間は定期昇給なしボーナスなし退職金なしがデフォだしな
子供が出来たら絶対都会に出すわ
0738受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:53:00.94ID:3vZz4YZ8
地元東京なら地元区は最高
でないならデメリット多すぎ
0739受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:54:52.78ID:xUxZXClL
おのぼりなら真面目に都庁のほうがいいぞ
0740受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:14.15ID:0mFWtMts
>>729
何時から何時の勤務?
0741受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 20:06:24.71ID:SZ1iwGe1
>>737
大手メーカーの工場採用の技術職は公務員並みの待遇も普通にあるよー
0742受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 20:13:23.19ID:Hzlc+OSr
田舎は待遇がよくても良質な教育環境にアクセスすることが都会に比べてかなり難しく
金銭的な格差以外にも教育格差があるので結果的に巡り巡って格差が生じるって教育経済学の本に書いてあったな
要するにそこそこ上の待遇程度だったら、子供は貧困化しやすいということ

同程度の待遇だとインフラとか総合的な観点で考えると都会のほうが有利らしい
0743受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 20:17:50.71ID:KfL0Mjxz
コロナ関連でお上の仕事が滞ったお陰で残業しなくて済んだから忙しい年度始めなのに早く帰宅できてしまい勉強しようと思ったのに今の時間までダラダラしてしまった
0744受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:03.04ID:FAyJy07X
黒田隆行 公務員試験info@kurodatakayuki
国家総合職の延期について、4/6参議院決算委員会で言及がありました。

浜口誠議員
「4月末の国家公務員試験について政府の見解は?」

人事院人材局長
「延期を含めて現在検討を急いでいる」
「変更がある場合は速やかに周知する」
https://webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

マジじゃねーか
0745受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 21:54:25.79ID:08uBe2cs
すごい状況だ
0747受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 02:10:03.84ID:1XoLLqRO
>>746
論外
0748受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 03:59:27.11ID:WkjMrHRi
緊急事態宣言が出る県の福祉保健部局に勤めているけどようやく勤務終了
これから近くのホテルに移動し3時間仮眠をとりまた勤務
自分の体力がいつまで持つか不安
0749受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 07:27:27.82ID:+jaNA6VF
>>748
やべーな
おつかれさま
0750受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 07:30:07.24ID:Os/F+a32
なんでH局って本スレでポジキャンされてるのか理解できない
所詮地方公務員に受からなかった程度の人間が選ぶ場所なのに
0751受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 10:35:17.01ID:NTRyjeHq
>>748
お疲れ
お互い同じ状況にいるね。
今、上司に断りを入れて、近くのカプセルホテルで休憩中。3日ぶりに風呂に入ったよ。
夕方からが本番で、それに備えてこれから仮眠する。
日曜からずっと帰宅できず残業&泊まり込み。
お家に帰りたい!!
0752受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 11:56:15.01ID:aU8Q91hQ
コッパンのポジキャンは殆ど自分が行く官庁はブラックじゃないと思い込みたい生存性バイアス的なものだろ
で、入って現実思い知る
0753受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:06.05ID:CMb9zHQN
コッパンでも中小企業に比べたら神待遇
0754受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:09.69ID:MMF0kW4B
地上ならまあ
B日程以降が言ってるのは滑稽
0755受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:56.22ID:6lTgZ6da
地方では県庁より法務の方が人気だったりする
コッパンの中では不人気みたいだが
0756受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:39:01.81ID:KNchF4TB
寧ろ地方が国家>地方の権限を実際に感じるようになって俺達の方が試験難しいんだーって喚いてる方がリアルでも目に付くわ
両方受かった俺からしたら2次試験まではイーブンで訪問ある分国家の方が難しいと思うが
部隊でも田舎勤務でもいいってぐらいさげてやっとイーブン
0757受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:23.23ID:1XoLLqRO
>>755
田舎の法務とかそれこそ不人気だろ
若い内の県内転勤っていうメリットすら消えるのに
0758受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:29.01ID:MMF0kW4B
国家は綺麗な合庁で勤務できるとこだと最高
あと住民対応少ないところも選べればデメリットは転勤だけになる
0759受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 12:59:43.99ID:ySiWSE82
H局の主要業務の登記部門で働いてるけど年度の変わり目以外はほぼ定時で帰れる
俺は将来的な転勤が嫌だから転職考えてるけど
0760受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 14:39:59.79ID:ooMM0Q+M
コロナ前に第二新卒で国税→大手経理に滑り込めたぜ
都庁も受かったから迷ったけど、福利厚生が公務員とは段違いに良いわwww
0761受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 14:43:19.07ID:t0XPctGC
>>760
こんなわかりやすい嘘はさすがに低脳。
仮に民間に転職がきまってたとしても、誰も知らんような中小でしょ。
0762受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:25.09ID:ooMM0Q+M
>>761
嫉妬乙w
今経理は人手不足で第二新卒でチャンス多いんだよw
ホントおまえら世の中のこと知らないよなw
0763受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 17:13:37.75ID:N3n4jNoo
>>750
本命に受かりたいからトラップやろな
馬鹿なりの高度な情報戦(笑)
0764受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 18:37:11.62ID:Jm+5NE5I
>>763
現職スレでも見てくれば現実わかるのにな
0765受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:11.22ID:TdPb7xm7
必死な時点で察しでしょ
0766受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:34:53.27ID:oKuhd8QL
現職が準公務員的な団体職員だけど
公務員に転職するとしたらやはり面接の時は公→公と大差ない扱い受けるのかね
0767受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:38:13.52ID:vtW5vMoL
給与引き継ぎ100%換算はなかったと思う
人事院規則に書いてあったよ
0768受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:45:48.73ID:bWHx6pUi
>>766
準公務員から特別区への転職で10割に加算だったよ
0769受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:45.26ID:AvoUIoCZ
ごめん
100%換算ありえたわ

経歴
職員としての職務にその経験が直接役立つと認められる職務に従事した期間

換算
100/100以下
0770受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:30.91ID:YkvUbG22
特別区への公→公転職って10割加算ってまじで?

どこに規則書いてる?
0772受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:44:13.23ID:Ay/GintG
現在国家公務員(地方)で特に待遇に不満はないのですが、前向きな理由で財務専門官への転職を検討しています
社会人になってからの自己研鑽で財務分析の勉強をかじった時に面白いと感じて、それをきっかけに財務専門官の仕事についてパンフレットを読んだりするうちに転職検討するようになりました

財務専門官についてお答えいただける方いますか…
0773受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 22:57:38.17ID:eGtQaq+F
転勤に耐えられるならばやりがい感じりゃ何でも天職
財務専門官は一応慣例としては準キャリアだからいいんじゃない
0774受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:31.49ID:Ay/GintG
>>773
転勤は無い方がいいですが、仕事内容的が地方自治体よりも国家公務員の方に興味があるんですよね

財務省系列の官庁は省キャリアと局キャリアが存在していますが、旧二種である財務専門官は準キャリアと言えるほど出世に恵まれているんでしょうか?
0775受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:22:01.88ID:eGtQaq+F
いや、特段出世に恵まれてるってわけではないとは思うよ
他府省の地方出先機関一般職採用よりかは恵まれてそうってだけだと思う
0776受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:26:31.19ID:rZDBNfS0
出世考えるなら本省行ったほうが
0777受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:33:41.17ID:Ay/GintG
>>775
級別定数がいいという話ですね
局の総合職の割合が他の官庁よりも多いでしょうから一概には言えなそうではありますが、局のノンキャリアにもその恩恵があるならば嬉しいですね

>>776
パンフによると本省に出向はもともと予定されてるそうです。それプラスアルファについては採用されて、働いてみてから考えたいと思います
0778受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:54.13ID:Ay/GintG
財務の専門試験科目数は4科目なんですね

オススメの科目とかあれば教えてもらいたいです
趣味も兼ねて【財政学、経済事情、統計学、会計学】で解けたら最高なのですが…難易度高いでしょうかね

公務員から公務員の転職の場合皆さんスー過去とか買い直してましたか?それとも過去問500などで対応してましたか?
0779受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:45:38.50ID:gtsPwTXe
準キャリアの定義は曖昧なものだけど
最近の安倍昭恵総理夫人付き人の準キャリアの報道や準キャリアとして列挙されているものをあらためて確認したけど
栄達がキャリアに準じるから準キャリアというわけではなく
任用替えが無い限り実際に出世が早くなるということもほぼないみたい
ただ、場合によっては相手の自由を奪う権力のある官庁において
権力、裁量権がある程度あるという意味で準キャリアとしているようだね
0780受験番号774
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:44.04ID:HHdBWStv
九州運輸局岡本知也マジ知的
0781受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 00:06:43.46ID:yn58EJa8
>>771
職種違えば0.8か
0782受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 02:20:58.09ID:3KWv49du
財務か国税かで迷いますわ
0783受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 04:39:51.03ID:gO9NgPgt
ようやく仕事が終わったよ
これから始発電車で家に帰るぞ
午後の5時に帰れる職場に行きたい。
同じ5時でも午前…
過労死しそう
0784受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 06:29:07.99ID:ESG23Eih
公務員叩きがまーた始まってるな
2年目公務員の給与見せてやりたい
手取り17万なんですが()
0785受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:16:20.07ID:NwzHvjAe
手取り20を超えるのは30歳前くらいだもんなぁ
残業代含めたらとっくに手取り20こえる人もゾロゾロ出るんだが、最近は残業申請すると嫌味言われるから申請せずにサービス残業しているわ
0786受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:19:15.52ID:0vheCYk7
公務員のメリットは安定と地位だよ
0787受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 08:14:38.45ID:hqVtXydP
国民県民市町村民のために頑張れや笑
分かってて入庁したんやろ?笑
0788受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 10:24:35.69ID:gO9NgPgt
公務員叩きをしている連中に、先月から今日までの勤務時間を見せてやりたい
ブラックどころじゃないぞ
先月の残業時間182時間
今月はすでに64時間
来月、過労死してるかも
0789受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:31.07ID:WhNpAPEO
>>788
ワイはここ半年一桁台や
とんだけ無能やねん笑
0791受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:26:56.81ID:yn58EJa8
>>788
部署によって差があるよな
無能は暇な部署だし羨ましいわ
0792受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 15:29:22.47ID:hIdYhMzh
>>789
一桁って全く残業が不要な仕事じゃんw
0794受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:53:13.89ID:AEZ8pXG8
>>792
仕事できんから振られないんだろ笑
0795受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:03.90ID:DIq9cHi4
>>792
てか人並みに仕事が出来たら残業なんてしなくね?
残業するのはただの無能か生活残業してるクズって評価しかされんぞw
0796受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:48.01ID:ssCZ2qxy
>>789
2年目か?
視野が狭いにも程があるぞ
0797受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:14:20.67ID:DIq9cHi4
世の中には残業しないと仕事を終えられない超絶無能もいるってことを理解しとかないとな
0798受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:18:05.26ID:32NMWilZ
>>796
官房系部署の有能職員もほぼ残業なしだと思ってるんだろうね
0799受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:26.66ID:OzuY7pcJ
>>795
確かに残業が全体的に少ない窓際系無能職員の巣窟には明らかに生活残業しているクズがいるとは聞いた
流石に官房系有能職員の職場は、生活残業するやつなんていなかったし、土日も無給で仕事していたわ
0800受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:40.35ID:ESG23Eih
お前らも住居手当の変更あった?
0802受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:37:19.19ID:OzuY7pcJ
5号昇給以上の人ばかりだから有能なのは間違いないね
まだ新人だから昇給とか分からないか?
0803受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:28.67ID:DIq9cHi4
4号昇給が基本なとこもあれば5号昇給が基本な自治体もあるのに例えとして不適切だよね
さすが自称有能系無能職員w
0804受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:05.45ID:fDBZua0S
以上って言ってるから分かるだろw
ガイジかな?
一生掃き溜め部署回ってろカス
0806受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:59.70ID:KR1JWUYb
延期確定してイライラしてる受験生かな?
0807受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:13.34ID:rFMQnECj
大阪市が失業者を1年間の期限付きで雇用するという記事が出てた
0808受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:43.94ID:rF9sNrr7
>>807
雑用させ放題だな
羨ましいな
0809受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 19:59:25.79ID:42GjrUpU
>>805
ブーメラン乙
0810受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:29.92ID:N026UjI+
>>790
つっても採用試験の競争率が1倍を切ることはねえから大丈夫だべ
求人出しても応募すら来ない中小零細企業に比べたら全く問題ない
0811受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:01.00ID:rFMQnECj
国から国の場合、在職中に素行調査とか行う場合あると思う?
転職活動がバレるのが一番怖くて…
0812受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:47.68ID:qMeAwg5x
>>811
職業選択の自由があるのになにを恐れる必要がある?
0813受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:39.47ID:f5F3MaIS
>>811
普通に考えてどんな奴か聞くだろ
0814受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 20:58:55.70ID:lSLTTqNP
出先機関の中にも出世しやすい官庁とかあるようだけど、
新卒で入った出先機関で勤め上げるのと
出世しやすい出先機関に転職する
のとでは、流石に働いてる年数が長くなる分前者の方が出世だけを考えればいいのだろうか?
0815受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 21:05:06.35ID:AEZ8pXG8
>>800
コンパクト市役所やけど上限28000になったぞ
0816受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:03.44ID:q1WRWT9T
>>815
同じく
でも安い家賃の人が実質減額になってる
0817受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:35.71ID:hBXNvVpK
59000のマンションだから変化なし
0818受験番号774
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:33.07ID:VdZUFvpU
今の家契約するとき敷金礼金ケチるために管理費多めにして家賃55,000にしたせいで手当て下がったわ
0819受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 06:42:34.91ID:+gzHa0Ap
>>818
0820受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 07:25:29.36ID:S9P4Y/bm
俺人事 無能前任者が住居手当MAX27000円職員の家賃を一律55000で入力してやがったせいで全件再確認する事になりに憤慨
0821受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:04:28.57ID:Dtkgck8a
>>820
これまで事後確認なかったんか?
0822受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:14:36.47ID:9BvGxSdO
国税10年くらいだけど、この10年ずっと転職欲あって初受験。
試験開催されるか不安だ。。。
0823受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:19:25.62ID:p42reUX6
>>822
何で国税庁やめたいの?
0824受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 09:57:31.50ID:yo7eQRJU
九州運輸局 近見圭一 知的障害
0825受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 11:54:23.52ID:PTuWYwSm
試験受けられるのかまじで不安
0826受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:20:00.71ID:1hDwbAbC
>>822
税理士の資格貰えるのは魅力的に感じる
0827受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:48:09.33ID:haVbArUI
>>826
今まではそのように言われてきたけど、制度が改正されて貰えなくなったよ
0828受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:38:47.07ID:yo7eQRJU
九州運輸局秋月雄介知的障害
0830受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 17:27:02.63ID:9BvGxSdO
>>823
ガイシュツだけど、年中任意調査が嫌になてくる。本部にいったら調査以外の道もあるけど基本ブラック
>>826
今貰えるか知らんけど、貰っても資格行使しないわ

やりがいと正義感求めるなら良い職場
0831受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:09:59.31ID:Y0b2mYoB
懲戒処分受けた場合って、仮に他の自治体で合格したとしても、処分を受けた事が判明したら、採用取り消しになるの?
0832受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:18:15.00ID:yrKUibhZ
>>831
職歴シートに懲戒のことを書いて相手側がそれを知ったうえでの採用ならいいが、採用後に発覚した場合取り消しになるよ
0833受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:45:23.56ID:OgVCJgvU
>>830
任意ならまだましよ
強制のキツさたるや…
0834受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:48:19.30ID:/zHhnRgA
田舎県庁なのに周りが高学歴過ぎて辛い
最低でも駅弁で上は旧帝ばっかや
0835受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:52:08.99ID:jMyl5Jdu
田舎県庁とかお先真っ暗やん
0836受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:44.58ID:p42reUX6
>>830
そうなん?
大学の同級生が国税いったが、不満は無いと言ってたよ。確定申告の時期以外はほぼ定時上がりで、飲み会も全部断って何言われても気にせず徹底的にプライベートに没頭してると。
0837受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:13:14.07ID:6DS5//S3
田舎県庁の高学歴具合やばいよな
0838受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:14:41.99ID:I3cshZVn
>>836
それは支店の話でしょ
本店はそうはいかない
0839受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:30.04ID:O+SYT085
>>836
はいそれウソウソ
なんでそれを真に受けれるんだ汗
OpenWorkでもリアルな口コミ見れるのに笑
0840受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:16:04.23ID:zttDPG5R
>>836
ホラッチョ草
0841受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:31:43.96ID:H9bC0Bd6
H局R局N管みたいなところ行くくらいなら田舎県庁の方がマシ
0842受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:35:50.68ID:IRUx5iIX
このスレエアプ多いからな
それどころか公務員ですらないただの受験生だらけだし
0843受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:52:29.11ID:P/aXDs1r
東大卒で地元LOVEな奴がたまに県庁来るよね
0844受験番号774
垢版 |
2020/04/09(木) 22:59:37.52ID:/zHhnRgA
低学歴多そうな市役所に転職したいわ
0845受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:28:13.06ID:P1nbpLjW
コッパン底辺出先も高卒だらけだからオススメ
0846受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:32:13.13ID:dUgKiia4
>>698
某政令市だけどほんまにそれ
五級くらいにならんと全然旨味がない
0847受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:44:34.83ID:FMWZ+p/X
地域手当って残業代の計算の元となる基礎賃金に含まれるっけ
もし含まれてなかったら終わってんな
0848受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:47:43.95ID:BBdaEPCc
残業代の計算には含まれる
0849受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:54:44.09ID:FMWZ+p/X
しかし、賞与(ボーナス)や退職手当(退職金)は確か基本給をベースとして計算が行われるよね
基本給を低くしつつ手当で補填して見せかけの月給を嵩上げてる分ガッツリ生涯賃金を減らされてることになるから嫌だなあ
0850受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:59:58.02ID:BBdaEPCc
たしかにな
でも実際は地域手当が高くない田舎なんてそれ以上に給料削られてるからな
なるべく地域手当高い地域を選ぶのがいいよ
0851受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 01:20:21.74ID:XUgRJBM+
>>849
エアプ摘発
0852受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 01:24:46.03ID:S3vQGCXk
市役所から市役所への転職でリファレンスチェック(応募者がどんな職員だったか前職場へ問い合わせる事)
ってある?
日本では個人情報保護法の観点から禁止されてるって聞いたことあるけど
0853受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 02:37:28.81ID:8y/if2UB
>>852
ない、コンプライアンス意識とかないような田舎は知らん
0854受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 03:23:21.48ID:CPjh4ipC
>>851
いや、大きくは間違ってない。
元々の俸給(給料)月額=基本給が最初のスタートから手当を前提に
低く抑えられていて出世するにしたがって手当は増えていくが
俸給(給料)月額カーブは緩やかになっていき俸給(給料)月額そのものはあまり増えないので退職手当の算定の元となる
退職日の俸給(給料)月額も抑えられてしまっている。
公務員はお手盛り手当が多いと批判されることが多いが、それは俸給(給料)月額を抑え人件費を抑制するためなんだよな。
0855受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 06:24:19.14ID:G/Lep80B
悪いけど教養だけの筆記で、更に面接比率も高くてプレゼン面接とかやってるようなところの職員ほどレベル低い
0856受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 07:46:15.41ID:CXijTArU
>>849
ボーナスの計算には含まれるよ
ボーナス平均額みると都会の大きい自治体が軒並みトップ
0857受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 16:35:40.12ID:UEQlrXNB
>>855
田舎一般市にありがち
普通の試験だと不人気で人集まらんからな
専門あり筆記重視にしてもどっちにしろレベルは低いのしか集まらん
面接比重高いと面接弁慶が山ほど来るし
0859受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 17:29:17.16ID:WSwRjq/f
専門科目廃止して法律を知らない職員がうんたらかんたら
0860受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:06:27.04ID:gJG9QfTo
とんでもない時代に生きてるのを実感している
0861受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:25:34.84ID:5uono377
>>857
大きいとこでもSPIだけとか普通にあるぞ
0862受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:27:39.83ID:a2A6am1x
コロナとか変なのこれからいっぱい出てきそう

現場の市役所は窓口あり急な給付金ありで、終わってる気がする
0863受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:31:15.00ID:rhy1ejlc
>>836
んなわけないだろ
圧倒的に他の公務員より空気悪い
てか国税なるくらいなら
税理士になりたいとか調査大好きじゃない限り公務員になる必要無し
0864受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:40:13.34ID:7P4KgDAo
>>830
本部???
そういう言い方は聞いたことないなあ〜

>>836
ネタを投下する

>>838 22:14:41.99ID:I3cshZVn
>>839 22:15:30.04ID:O+SYT085
>>840 22:16:04.23ID:zttDPG5R
IDが違うレスが1分おきにアンカーを打ってくる、へたくそな自演が完了
0865受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:24:18.24ID:rFSSc8jc
地上事務職で合格してる人はみんな簿記とか司法試験とか合格してたりする?
0866受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:09:48.11ID:njwpxi17
>>865
0867受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:12:35.63ID:9CWM+3pV
>>864
必死過ぎて1分間隔でレスしてるなw
0868受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:20:36.68ID:rCdFE2BD
今年の試験中止になったらわりとヤバいんだけど
地上はさすがにやってくれよ…
0869受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:14:32.86ID:lgDT1gOi
>>864
ID違うやん

>>867

と同一人物自演で草
0870受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:33.13ID:yy00lRDB
>>869
???
0871受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 01:24:19.89ID:pGUSpWyH
>>870
自演おちゅでしゅ^^
0872受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:39:40.37ID:r3JRkJv/
九州運輸局 岡本知也マジ知的
0873一般職
垢版 |
2020/04/11(土) 09:45:36.73ID:snCIrErB
国家公務員一般職合格ランキング
合格者数  
1位早大 361 2位中央240 3位立命224 4位明治 209 5位名大180 6位東北178 7位北大 176 8位同大 169 9位 神戸168 10位九大155 11位岡山153 12位広島151 13位 関西 150   14位法政134 15 位慶應128 
  
国家公務員一般職本省採用(537名)
1位早大56 2位中央 39 3位明治 34 4位法政 23 5位北大 21 6位慶應 20 7位学習13 8立教 12 9位筑波 11  10位上智11 11位名大10 12位東北9 13位首都9 14位立命9 15位京大7
差別か?合格者数の割に本庁採用がすくなすぎる!
0874受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 11:48:24.48ID:+6o6RWST
>>863
同意。
国税の仕事は税務調査が9割。人の嫌がることを平気てできる人しか務まらない。
なので、内部の人間も非情か偏屈な人が多い。
他の公務員になれるのだったら絶対そちらの選んだ方が良い。
それと、すでに税理士は過多の時代だから、
税理士資格をもらう旨味はほとんどない。
0875受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:59.65ID:23DGvGvZ
>>874
徴収もあるよ!
調査も徴収も国民に感謝される仕事だし、給料も国葬以外で最も良い、支店は定時に帰れる。公務員の中でもかなりホワイトの部類
0876受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 14:15:42.98ID:aYQapy4C
国税で他の公務員転職したい奴多すぎんか?
0877受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 14:18:05.57ID:zSIaIYOL
去年中核市採用された三十路だけど政令市受けなおしたい。政令市は年齢制限下回ってて受けられなかった(社会人採用)。どっちも地元じゃない。
0878受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 14:50:20.24ID:6+dgJMux
国税行こうかと思ってるのに脅すようなこというなよ
0879受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:06:12.26ID:L208Rizv
便所の落書きで揺らぐようであればやめといた方がいい
0880受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:38:34.16ID:kGKJ+MAz
>>873
京大でこっぱんとかおるんやな…
0881受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:01:59.81ID:v7hh8WnW
>>873
地方大学は地方に配属されるんやな
わざわざ関東甲信越で受けてもハブられそう
0882受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:02:47.33ID:23DGvGvZ
国税と地方W合格して国税蹴るバカはさすがにいないだろ
待遇、女ウケ、社会的地位の全て国税が上
0883受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:11:57.25ID:IPSvK68P
>>882
職業に女ウケ気にしてる人童貞インキャ説
0884受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:12:27.71ID:SkPXCfzX
>>882
周りのやつほぼ国税蹴ってたで
0885受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:15:06.81ID:XCK0sr5i
また懲りずに下手な自演してるな
0886受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:31:55.94ID:PayrFxfb
>>882
逆に地上と国税受かって国税行く人俺の周りで見たことない。
社会的地位が高いわけないよ常識的に考えてwwww警察と同じやんか笑
0887受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:32:54.97ID:6BnJR8qh
もうこの流れいいから
0889受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 17:37:09.45ID:eDsOejGd
大学法人で主任までいっちゃったからもう辞める気でないわ
つか基本出来ない奴以外はほぼ年功序列やし転職のメリットあるか?
自分より年下の部下とかなるだけやん
0890受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:59.48ID:YMQ3BdRa
本気で勉強やる気起きねえ
0891受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:01.77ID:v7hh8WnW
満足してるんならそれでええやろ
人それぞれやで
0892受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:34.06ID:kGKJ+MAz
>>889
スレタイ読め
0893受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:25.78ID:B1olb4s/
>>892
0894受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:12:24.98ID:eDsOejGd
>>892
仲間外れにしないでくれや
一応受験時に国税は蹴ってるし同類みたいなもんやろ
0895受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:10.78ID:+CepLHZH
>>889
大学法人ってどう?
一般市役所だが大学法人へ転職考えてる
最初は辞めようと考えてたのか?
0896受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:37:46.69ID:0OMAnzYf
地方公務員とかいうチー牛の巣窟
国家の方が響きも受けもいいだろ
0897受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:42:21.82ID:8b4kLjoS
>>874
国税と地上両方経験してる身とすれば人の悪さは国税だと断言できるわ。ほんと税理士資格うまく使えないなら営業の要素もある国税より民間の営業やった方が100倍いい
0898受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:08:43.21ID:yt0H7Uie
>>895
国公立は薄給だし、有名私立は超絶狭き門だぞ
現実的でない
0899受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:08:56.35ID:v7hh8WnW
市役所でも税務はごみみたいなの多いよな
0900受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:17:07.03ID:eDsOejGd
>>895
まぁ市民相手よりか大学生のが節度あるし楽なんじゃないかな。教員の相手も厄介な人は面倒やが。

>>898
よく薄給言われるが技術職員合わせてるからやないか?
30前後で500ちょいだけど他のとこはそんなもらっとる感じもないんやが。
0901受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:23:21.13ID:j29FT30F
国大職員自体はゴミやけど私大転職に有利だからな
0902受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:47:02.70ID:XCK0sr5i
国大法人とか誰も興味ないだろ
0903受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 20:54:34.11ID:tBGZEoVX
県から県への転職組だけど、今のところ超ホワイト職場にあたって満足している
変な職員もいないし、仕事も前に比べれば今のところ忙しくない
0904受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 21:05:30.61ID:AsROD0HF
>>903
何年で移られましたか?年齢も知りたいです。
0905受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 21:19:29.95ID:B7jfQQgU
国立大学って宮廷大ならコッパンよりマシな程度だろ
0906受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 21:56:01.15ID:gpy3P9iy
>>905
いやそもそも公務員でもないやろ国大は
0907受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:18:41.72ID:v7hh8WnW
国大だけはないわ
コッパン不人気省庁となら迷うが
0908受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:19:28.12ID:r4JggyI1
国2時代は国2の墓場とされてたのが国大
底辺コッパンよりは上かもしれんけど、中位コッパンより劣るかもわからん
0909受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:23:37.05ID:yaQL1/mb
>>908
中位コッパンってどこ?
0910受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:37:12.99ID:yt0H7Uie
国立病院機構は?
0911受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:33:59.93ID:T7X3Htfm
国大って不人気なんだな
将来性ない人口10万人程度の一般市役所よりかは
有名国大の方がいいかなあと
0912受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:35:52.25ID:NE6Z/PJY
知識ないんだけど国大法人って転勤範囲って全国?それとも範囲決まってるの?
0913受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:43:58.41ID:chqy/RqS
>>912
たしかその大学だけ
その大学がいろんなところに校舎を持っていたらそこも勤務地なのかもわからないが、原則転勤無しだったはず
0915受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:47:32.30ID:LNaKTmHN
>>913
マジ?
それだったらかなり人気出てもおかしくない気がするけども
0916受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:50:11.75ID:8366vADI
>>915
普通に人気じゃないの?
筆記緩くて面接の倍率高かった気がする
0917受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:51:48.74ID:8366vADI
でもその大学の独自採用じゃない限り、地区単位で転勤あったと思う
間違ってたらすまん
0918受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:52:36.45ID:LNaKTmHN
>>917
サンクス
0919受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:54:24.10ID:eDsOejGd
いや転勤ないぞ…
一時的に文科や地区の出向はあるが2年くらいで戻るし、定年までに1回あるかないか
0920受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:33.25ID:T7X3Htfm
国大、独自採用だと高齢でも受験できるな
公務員ではないが、市役所の仕事や人間関係にうんざりしてる自分にとっては魅力的にうつる
少子化や統廃合が気になるけど
隣の芝生は青く…というものか
0921受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:11:03.31ID:vOtk10FM
国税は複数合格者の90%が辞退してる印象。
つまり職員の能力も公務員の中で最低ランクと言える。それでも20代の離職率が1〜2割なんだから仕事は無能で務まるほど簡単なんだろうな。
0922受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:30:31.38ID:24RlSHR9
>>920
もっと人間関係狭くなるぞ
0923受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:33:35.66ID:RiFUMC6x
超高倍率だが薄給の国立大学法人
少子化で未来もない、この先合併閉校有り
仕事は意外と激務な部署も有り
大学病院持ちだと病院事務に異動もあり得る(超激務)
文科省への出向有り(超激務)

旨味ある?笑
0924受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:36:42.65ID:J5AS9I1p
転職板 独立行政法人スレより

今日も定時余裕で今家着いたわ
公務員はコロナ対応で大変だろうけど独法は関係無いからいいね。ホント公務員からそういう嫌な対応を取り除いた組織って感じ
1
ID:WaFlYKmS0(2/2)
0925受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:37:23.88ID:J5AS9I1p
続き

>>786
これで国家公務員とほぼ同額、むしろ高いまであるからな
所管省庁に異動になっても等級引継ぎだし、国家公務員になる意味あんの?って思うわ
難点は狭き門ってところだが...
ID:j0bV+nlZ0(1/2)
0926受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:39:07.53ID:J5AS9I1p
やっぱ公務員よなぁ〜とか思ってたが、3.11の番組見てて緊急時対応がついて回るのが嫌だと思った。やばい台風が来ようが、地震で家族が怪我しようが家がぶっ壊れようが、コロナが猛威を奮おうが役所の仕事優先だからね。国も地方も。
今のコロナ対応も国で働いてる先輩に聞いた話、帰れない休みないって。
地震や台風とかの時は国民として国や自治体頑張れや^ ^って外野から言っていたいわ。

公的機関であること。公務員同等の給料福利厚生。安定。大企業並の社会的ステータス。独立行政法人職員が最高では。
ただクソ狭き門なのが難点だが
1
ID:L0saQCxq0
0927受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:40:15.39ID:J5AS9I1p
ただし厚労省系と文科省系、国交省系は激務やらクソやらあるらしい
0928受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:41:23.13ID:9qrItzJ9
独法の安定なんて幻想だよ
0929受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:42:13.99ID:RiFUMC6x
厚労省と文科省系はね..笑
0930受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 01:17:58.21ID:JRl6NuUb
国大って公務員より更に1割ぐらい年収低い
0931受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 01:33:37.04ID:TW0aXGbF
国大そもそも面接倍率高いから狙って転職出来るとこじゃない
0933受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 03:00:09.57ID:20r60XdE
国大の話はもういいよ
0934受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 06:50:15.46ID:I9hO2GOT
公務員でなくなった時点で公務員より待遇がいいわけないわな
0935受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 08:56:24.01ID:VNzzOS0V
>>921
無能の癖にマウント取ったりイキリ癖がある性格悪い奴ばかりだからうんざりするからだよ
0936受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 12:02:09.75ID:NOXl4Smw
>>922
もっと人間関係狭くなるのか
高倍率で狙って転職できるところではなく
労力使う割にリターン少ない、か
どこ行っても地獄だな
0937受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 13:53:55.46ID:XLy80QH4
>>936
学事は?
事務室1人だから人間関係とか気にしなくていいよ。
0938受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:50.38ID:GADv2kUj
>>937
そう思ってた時期がぼくにもありますた…
小学校は職員室なので教員と同じ空間にいるストレスがとてつもない
0939受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 14:11:46.76ID:FDpkxzGv
>>938
それはかなりのストレスだな
職員数の多い大学…となると有名大学だろうし難易度も上がるね

今の自分がいる市役所は、都市部にあるが
人口10万人そこそこで職員数も500〜600人
この規模だと、地域との絡み コネ
職員皆知り合いでムラ社会だ

政令市や中核市でもギリギリな自治体だと仕事多い割に職員数少なくて皆ヒイヒイ言ってるし
母体は重要だな
0940受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 15:16:10.96ID:LN/CHvBb
今年度の特別区試験中止になっちゃったね
0941受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 15:52:35.06ID:QWtyJHDz
>>940
延期じゃなくて中止なの?
C日程は無事であってくれ
0942受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 16:40:54.01ID:XLy80QH4
>>938
教育ほとんど授業で職員室いないし、学校によったら事務室あるから余裕だよ
0943受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 16:58:30.94ID:qSKedrpV
今年はすべての試験が中止らしいよ
0944受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 17:02:10.62ID:2kxzw3jJ
>>943
うーん、ダウト!w
0945受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:19:20.76ID:Lkojd5k1
今年の動向読めなさすぎる
もはや最悪のパターンだと今年は試験実施しないという可能性もゼロではないと思うわ
0946受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:03.95ID:XLy80QH4
>>945
退職者もいるからそれは無理ちゃう!
web試験にするんじゃね
0947受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:38:58.90ID:Lkojd5k1
>>946
頭硬い役人がWeb試験なんて出来るんかね
0948受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:49:01.96ID:h4gLgxEP
Web試験とか答え見放題だろ
0949受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:54:03.98ID:/Smn0xop
切羽詰まってきたら消毒液置いて試験場の窓開けて一つずつ席開けてとかでやるんじゃない?
海外見てると日本も秋には収束してきそうだけど
0950受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:01:05.11ID:wKq6minx
秋だと内定は年明けかね
0951受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 22:03:48.61ID:vk5+Rf7m
現役公務員でよかったと言えばよかったけど
このまま脱出できない恐怖は増した
勉強にも身が入るわ
0952受験番号774
垢版 |
2020/04/12(日) 22:35:30.91ID:QWtyJHDz
俺は既に退職済みでフリーターしながらの受験だから不安しかない
0954受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 01:25:40.85ID:8zIlBiTZ
別にいいやろ潔いから応援する
解釈次第では別に空白があってもいい
つまらん揚げ足とりは死んどけ
0955受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 09:56:28.68ID:KKZPNfsJ
うわ、うちの市4月1日からの臨時職員の募集を3月31日に掲示してらあ
やる事がせこいわあ
0956受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 10:23:55.04ID:gQ03Sf+j
>>949
学校の運動場に机並べれば解決。青空のもと、試験をすればいい。
受験者に机の設置と撤去もさせたらいい。
0958受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 12:05:29.06ID:tFLNvVxA
弊社、ついにテレワーク
0960受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:18:27.16ID:8v/8GN4K
>>958
七都府県?
その他の道県はテレワークになりえないのかな?
0961受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:26:20.00ID:tFLNvVxA
>>960
都内ですねぇ
0962受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:29:38.21ID:AzYa2vns
てす
0963受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:24.10ID:8zU5Q5mJ
補正予算対応で予算担当のワイはお勉強できなくて毎日泣いてる
0964受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 17:51:03.14ID:iPLbYdad
亀レスだけど

>>904
採用2年目の年度末で転職です。年齢は20代前半です。

>>914
地元から南関東某県です!
0965受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 18:13:44.53ID:Gh+OzuNb
なんや茨城か。茶でも出せや
0966受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 18:34:24.37ID:cRxJx7OH
ついに明日からうちの課は強制テレワークだわ
全庁でそうなのかはわからん
0967受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:30.28ID:1JytSYNj
いいな
こっそり勉強し放題じゃん
0968受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 22:52:21.67ID:lc/Thel/
テレワークで半分サボっているし
今日は酒も飲んだ
0969受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 23:14:25.52ID:ZCBsx54Z
テレワークとか無理だわ
結局一日中寝てネットしてただけ
0972受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 00:26:14.62ID:T+1YNWm+
>>971
0974受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 09:31:23.26ID:m8Hv/8Wv
コロナの対応みて俺の職場がここまで馬鹿だとは思わなかった
0977受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 15:21:54.00ID:ZICv0ARg
都庁から市役所か国税に行こうかなと検討してたが、非常事態でも窓口の最前線に立たされるの見るとこのままで良いのかも…
0978受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 16:53:28.28ID:rMUH+rjI
>>977
出世で上手くいってないから転職しようと考えてるんだろ?
出世なんて上手くいかないことが大半だからどこかで自分と折り合いつけて開き直ることが重要
クビにならないし開き直って仕事続ければいい
0979受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 17:08:55.99ID:H0yW2VCk
国税オススメ。わいが自治体受かって抜けるから
0980受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 18:19:10.66ID:pLS3Ghpv
今年の新採は研修も飲み会も全て中止で横の繋がりほぼ無いから離職率高くなりそう
0981受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 18:27:39.01ID:AorbmQmK
今時の震災は同期との飲み会を楽しむものかね?
年齢制限上限とか社会人採用と新卒じゃ干支ひとまわり違うとかありうるし
0982受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 18:37:52.16ID:97j0pNUg
>>977
都庁から一部の職員はコロナ対応のため区市町村へ派遣出してるでしょ?
それにオリパラ派遣の職員を福祉保健局とかと兼務させてるじゃん
都税の猶予も始めたから大所帯の都税事務所も忙しいでしょ
0983受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 20:36:32.73ID:3A22tpzx
飲み会は無い方がええやろ
0984受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:04.21ID:iaNqWK3d
九州運輸局 岡本知也 知的障害
0985受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:55.50ID:uensB+Dn
>>980
仕事の全体像を掴ませてもらえないまま枝葉の作業をやらされるのが大変だろうな今年の新人は
0986受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 23:58:09.77ID:Bc5tisx0
コロナ課でもいいんだけどな
0987受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 02:41:22.17ID:g0ZF+wGk
>>973
洒落にならん書き込みやん。九州運輸局って変わった人の集まりなんかね。
0988受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 07:47:22.32ID:lzGkIZZE
>>980
飲み会は別に無くていいけど、同期いなかったら早目に辞めてたかもしれん
結局、転職考えてはいるんだけど
0989受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 11:25:06.10ID:UnHNb6q3
転職のために試験受けに行ってそこでコロナ感染者出るのが一番やばいな
職場にバレて死ねる
0990受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 12:38:16.74ID:OLRvxDEq
コロナはインフルエンザ以下だしたいしたことないよ
たまに死ぬけど
0991受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 12:44:56.36ID:AGunObN7
九州運輸局岡本知也 知的なんだが
0992受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 18:53:55.96ID:+FwGLp/A
在宅勤務自体はいいんだけど手続きが面倒くさい
0993コロナが憎い
垢版 |
2020/04/16(木) 20:05:21.46ID:3PoCe7ET
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護と系列が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |::::::
0994受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:13:26.50ID:OLRvxDEq
在宅勤務は楽でいいんだけど残業代が出ないのがなあ
0995受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:10.51ID:OLRvxDEq
三月、四月、五月で残業百時間を目標にしていたのになあ
0996受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:41.45ID:OLRvxDEq
もうなりたい公務員はない
0997受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:15:14.69ID:OLRvxDEq
やれるだけやってようやく青い鳥はいなくなった
0998受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:16:32.77ID:OLRvxDEq
私は公務員になりたかった
0999受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:17:10.45ID:OLRvxDEq
もう公務員試験を受けることはないだろう
1000受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:17:41.53ID:OLRvxDEq
1000ならコロナ蔓延拡散
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 23分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況