X



公務員試験【独学】part83

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 17:51:40.56ID:cDpqCjaj
>>843
メンタル壊れては立ち直ってを繰り返してる
帰宅後に寝てしまったり朝早起きできないと自責の念で不安定になる
焦りで娯楽も心から楽しめなくて同じく不味い状況
0852受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 17:53:54.94ID:3VHO4hwz
公務員試験失敗して民間に切り替えるってなったときマシな求人はなくなるだろうね
0854受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 18:00:16.50ID:3VHO4hwz
ちょっとの昼寝のつもりが7時間寝てしまったorz
0855受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 18:19:28.03ID:i7CtV+sV
>>843
俺も去年それだった
そのぶん受かったときの解放感と家族と喜びを分かち合ったときの喜びは筆舌に尽くしがたいものだったよ
0856受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 18:45:48.41ID:0hYvnQtI
面接練習で「自分の話してるところを録音して悪いところを探す」みたいな方法勧められてやってみたけど、自分の声がこんなに低かったとは思わなかった
0857受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 18:47:47.22ID:2PyGR1Mf
あんまり部屋に閉じこもってないでバイトや友人と遊んだりもした方がいいぞ。人と話さないことが続くと面接で口が回らなくなる
0858受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:14:57.68ID:qPAZPhD3
>>845
おつかれさまです どうしてボコボコに?
0859受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:21:56.01ID:uZeoSgBV
>>858
俺の受け答えがしっかりしてないことと、短期職歴が気になったんだと思う。

実際俺の経歴で政令市は厳しいからな
国家公務員とか教員の方が向いてるって勧められたわ
0860受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:23:54.11ID:uZeoSgBV
既卒フリーターの奴らは面接面談の時、結構厳しいこと言われないか?

俺が特段無能だからってのもあるけど、どの人に話しても厳しいわ。まぁやるが。
0861受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:38:48.52ID:HD0T5BTU
俺は空白期間なしで働きながら経験者採用だったけど楽勝だったな
厳しい突っ込みなんて全然ない面接で政令市受かった
書き込みみてると、厳しい突っ込みって受験生を試してるというより
単に入って欲しくない奴に対して減点対象にしやすい対応してるだけっぽいな
0862受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 21:28:34.56ID:i7CtV+sV
既卒フリーター
コッパン 地上 市役所合格
ちゃんと答えられて+愛嬌でもあれば受かる
0863受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 21:34:49.20ID:3VHO4hwz
>>862
え?自分自身の結果なの?
0864受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 21:44:49.28ID:g6LFBcgG
変な質問だけど新型コロナウイルスによるマスク買い占め、転売、価格上昇、在庫皆無な今の状況はミクロマクロ経済で言えばどの単元で説明できるんだろうか
こういう身近なニュースに関連付けないと覚えられないよー
0865受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 22:10:33.72ID:rJqsMx6F
>>862
男で愛嬌だすコツ教えてくれ
0866受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 22:14:53.00ID:i7CtV+sV
>>863
そうだよ

>>865
愛嬌というか笑顔とハキハキな感じ
地上は真面目な面接官だったから俺も少し笑顔を交えながら真面目に答えた
市役所の面接官は全体的にフレンドリーな感じだったから愛嬌をふんだんに出したよ
もちろんしっかり答えること前提でな
コッパンは官庁の雰囲気で変えた
0867受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:38.81ID:liT8tdAJ
>>864
うーん三面等価の原則かなあ(適当)
0868受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 22:42:47.89ID:3VHO4hwz
>>866
出身大学と勉強時間はどれくらいだった?
0869受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 23:03:17.94ID:LHwiWcVO
自己分析ってか学生時代に苦労した、力を入れたことみたいな想定しうる質問に関するレジュメを作成してたなぁ
0870受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 23:58:30.92ID:YrjvHGLq
コブ=ダグラス型生産関数

分からん
捨ててよか?
0871受験番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 23:59:13.98ID:9X+MbAz0
>>859
教員は、、、
言われるがw

国家は何故?
資格持ち?
0872受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:01:08.05ID:ghd3bIbd
面接での自分の売り方決めるために過去を振り返る作業だからな
時間かけてやっとくと最適な言い回しや表現も見つかる
0873受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:06:10.96ID:WhoW8eff
>>860
言われる
空白を無茶苦茶嫌うね
どこの自治体も

海外放浪なり 芸人目指してたなり
ボランティアなり 資格浪人なり
なんか埋めとかないと
猛烈な嫌悪を基にした
質問をされちまいますよw
0874受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:21:34.04ID:Pi73rRt7
説明会がガンガン中止になってて胃が痛い
0875受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:41:59.47ID:PvIASVHM
>> 841
>> 851
>> 855
やっぱ辛いよね。ユニクロ行く時間すら惜しくてほんと自宅図書館職場のトライアングルゾーンしか動いてない。受かって迷惑かけた人の恩に報いるように頑張るよ。
0876受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:43:11.90ID:arm9LMB3
年明けに仕事やめてニートになったけど
なったらなったらで時間があると余裕ぶっこいて、必死さが出てこない

仕事しながらのときは必死こいてたが
0877受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 00:49:48.85ID:A5nHxvSP
>>864
デフレスパイラル
0878受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 01:30:18.78ID:qkZRwk0m
去年3.8倍だけど今年どうだろうな
このコロナ不況が影響出るのは来年からか?
0879受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 01:50:52.64ID:78oojnzQ
実質試験突破倍率には関係のない層がもしかしたら垂れ流れて来るかもなあ。そしたら倍率は高く見える

でも実際コロナのせいで、一時的にみんな消極的な作用が働いてるけど、落ち着いたらある程度戻りの反動あると思うからそれほど民間は採用絞らないと思うわ。少子化の現状、下手に絞っても後々苦しくなるパターンも考えてると思うし。極端な採用絞りは無いと思う
0880受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 03:35:15.20ID:TJvrOv/e
景気拡大には鈍感、不景気には超絶敏感
これが民間やぞ
0882受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 05:00:06.27ID:TJvrOv/e
民法とかミクマクみたいな重い学問ばかりやってると息が詰まるよな
ただ歴史と公民系は得意だからそれだけはスルスル脳内に入っていくんだよなぁ
あと高校の世界史日本史地理やらの資料集捨てなきゃよかった
世界史の絵画を覚えていたら速攻で正解にたどり着ける問題とかもあるしさ
0883受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 05:30:55.64ID:arm9LMB3
マクロの乗数問題やるの本当にめんどくさすぎて死ぬ
スー過去の乗数問題1周するのに5時間かかる
0884受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 08:13:07.93ID:fy031nMF
ここの人らって正社員で働きながら公務員目指してる人多いの?
0885受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 09:12:50.07ID:a5UisUmD
今まで社会人理系向けの対象者試験が同日に行われてたのに今年から別日になって併願可能になった
これって倍率が低いから分けたと思う?
0886受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 10:34:04.26ID:xOv1FwTp
>>884
自分はフル。月に6回夜勤あるし夜間の呼び出し待機もある。今の仕事辞めたすぎてそれが一番のモチベーションだけど、それ故に日々の仕事が嫌で嫌で仕方なくて余計に辛い。休日に思う存分勉強出来るのが一番の幸せ…
0888受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 10:42:56.66ID:thX3+VXR
>>880
国民が先のこと考えることできないからな…
企業もそれに合わせるしかなくなる感じ
9割の国民は え!やばくねやばくね!コロナやばいって!日本終わったwww
みたいなガイジしかいない
0889受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 11:00:15.70ID:TJvrOv/e
東京の朝の満員電車(駅員に無理やり押し込められるくらいのレベル)を見るとそらあコロナウイルス広まりますわって話
コロナだけでなくインフルエンザなんかもああいう空間で広まるんやろうなぁ
俺は関東で公務員になったら絶対バイクか車通勤するわ
0890受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 11:27:16.98ID:367rq6P5
>>870
めちゃくちゃ出るぞ
去年受けた俺が未だに覚えてるからな
0891受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 11:53:12.48ID:3xm6lIfU
>>870
一番出やすい関数やん
0892受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:06:47.21ID:oozqe4LS
週末に大学法人の試験あるんじゃが
0893受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:13:20.22ID:LJsD32lm
>>870
基礎中の基礎で草
0894受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:16:02.21ID:saYuR7qR
>>870
0895受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:27:00.65ID:9XTGgiiH
もう何回も落ちとるからメンタルボロボロやわ
今の会社で働き続けてもお先真っ暗やし頭おかしなるで
0896受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:27:47.36ID:9L8infZV
>>870
地上ならええんちゃう
国総は頻出らしいけど
0897受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:47:28.20ID:XdNHrgMb
懐かしくて10年ぶりくらいにこのスレ来てみた。当時は倍率30倍だったけど正社員フルで働きながら催事に受かったよ(恥ずかしながら3回落ちたけど)。今は公務員全体倍率低いしチャンスだと思う。独学組頑張れー!
0899受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:04:03.09ID:We0eSWAu
コロナで模試無くなるのだけは勘弁
0900受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:07:00.58ID:xk9q2XMJ
倍率下がっても 結局面接倍率は変わらないからなあ
0901受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:19:12.97ID:0yYk/9Kj
倍率が高くなっても結局受かる見込みのないようなアホが増えてるだけだからな
普通以上の人間にとっては倍率なんて何の意味も持たない
0902受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:45:19.54ID:oMa+bJc/
確かに今年はそうだけど来年以降競争ヤバそうだな
0903受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:45:19.86ID:oMa+bJc/
確かに今年はそうだけど来年以降競争ヤバそうだな
0904受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:48:44.95ID:PGrRriCq
コロナは6月頃には暑さで死滅してるだろっていうのは安易な考えかたか?
0905受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:55:03.35ID:thX3+VXR
そもそも公務員考える子供たちが減ってるから昔ほどにはならない
公務員なりたかった層は30超えてるだろうし
4月から働くやつで、早期に会社を辞めて試験勉強する決断できる奴も少ないだろうし、会社しながら合格基準に持って行く奴もかなり少ない。
倍率は上がるけどボーダーはH23からH25までのボーダーまでは上がらないと思う
0906受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 14:57:31.20ID:oMa+bJc/
>>904
シンガポールも感染者多いからなー
0907受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:02:55.33ID:367rq6P5
>>895
士業って手もあると思うぞ
まだ20代だろ?
0908受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:03:28.29ID:ccLYFqom
>>905
今年もボーダー上がりますかね?
0909受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:10:29.34ID:VKsytyk7
今年30だからラストチャンスで中止になったらマジで首吊るわ
今の会社むり
0910受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:20:34.93ID:YroyLRJj
>>909
俺も26だけど今年の結果がどうであれもう一年やるつもりなかったから延期中止はマジ勘弁
0911受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:27:35.42ID:AqMXvOev
>>871
国家は分からん。教員免許しか持ってないし

多分短期職歴が不利になりにくい国家を勧められたんじゃないかなぁーと
0912受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:28:14.80ID:thX3+VXR
>>908
上がらないんじゃね?採用数もほぼ横ばいから寧ろ増加
人手不足には変わらないし、そもそもメインの受験層の年代は、好きな事で生きていきたい>公務員で安定に生きたい
の構図だと思う。
YouTubeとかその他の娯楽で、怠惰により勉強に手が伸ばせない奴も多くなったはず
そういう全体で見るようにすると、今年も表面上の倍率は上がったとしても中身の倍率は変わらないと思うから今年もボーダー上がらないと思うわ

長くてすまんな
0913受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:30:06.93ID:xk9q2XMJ
特別区あたりは延期じゃね?

オリンピック中止検討の判断が5月下旬までだろ?

5月に試験しないだろこれは
0914受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 15:50:37.50ID:QC9dt+W1
筆記倍率約2倍2次面接約2倍最終面接約2倍で計約7倍のとこって倍率高いほう?低い?
社会人向け試験なんだけど
0915受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 16:05:54.18ID:thX3+VXR
>>914
面接2倍あって且つ両方2倍の時点で倍率高いだろうなあ
7倍自体は高く見えないかもだけど筆記が2倍しかないなら体感的には受かりにくい試験のイメージ
0916受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 16:12:42.33ID:7YptdssT
市役所上級中級の過去問500の教養のとこだけを平成29年から遡っていって解いていったけど最後の方、平成13,12,11,10,9,8年なんか最早今じゃ出ないジャンルばっかりだったな

数的処理があまり宜しくないけどスー過去より先にワニ先のが良いかな?
0917受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 16:38:58.90ID:m6evlDkQ
公務員試験中止、オリンピック中止になった経済破綻リストラ三昧になれば暴動おきるなこれ

観光業はもう既に死んでいる
0918受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 18:54:00.02ID:lCFUE2r+
産経公務員模試3月実施ぶん会場受験中止になってもう……
まぁ本番が中止にならなければいいけど
0919受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 19:16:03.05ID:saYuR7qR
国葬特別区延期かね
0920受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:46.88ID:nb6Ek3OD
キャリタスの説明会で地元の市役所くるから予約してたのに中止になって震える
0921受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:10:25.06ID:IXDEgRU6
7倍ってことは7人受けて1人しか受からないってことだからフツーに狭き門だよ
0922受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:15:42.18ID:gdS3p2gr
>>921
実質倍率は5倍くらいだろ
0923受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:47:19.22ID:+LVl7UG6
国葬国会系は延期かもな
試験やってる余裕なさそう
特別区都庁はどうなんだろ
0924受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:50:38.91ID:TJvrOv/e
飛行機のチケットとってるのに延期は勘弁
0925受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:58:50.61ID:YpGAMSVU
公務員試験は秋以降じゃね?
0927受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 21:12:21.48ID:8QtVNx6o
>>921
それは7人全員がまともな人間だという前提の話な
実際は、アホが受けて倍率が上がってるだけだから、まともな人間だけの倍率で言うと2〜3倍程度になる
だから、全然狭き門なんかじゃない
0928受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 21:14:58.10ID:TJvrOv/e
>>909
公務員試験如きで首釣っちゃうの?公務員試験は命をかけるほど重要なものかもう一度よく考えろよ
0929受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 21:34:35.49ID:3iYkUMBv
仮に中止になったとしても年齢ギリギリの人は特例で来年度も受けられるようになるんじゃないすかね
0930受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 21:42:27.70ID:+KyI6gi9
教養試験対策していましたら、自分の受ける自治体が今年からSPIに変更になりまして昨年の6月から4月実施に早まりました
0931受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 21:45:48.21ID:lHqWU2ky
つか今は経験者採用激増してんだから30越えて入る奴多いわ
民間で5年働いてまで公務員受けるくらいならクビ釣るって考えなら甘えだろうな
5年も働きながら試験対策した奴ならまず間違いなく受かるだろうし
0932受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:39.57ID:pfar51RP
面談とかもうやってるのか
筆記で一杯一杯でまだ全然自己分析とか面接カードとか手つけられない
0933受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:43.08ID:MHbMcX1V
面談とかもうやってるのか
筆記で一杯一杯でまだ全然自己分析とか面接カードとか手つけられない
0934受験番号774
垢版 |
2020/02/26(水) 23:29:40.98ID:3BTDneMO
>>911
なるほどね〜
教免書くと言われるよね
書くのやめよかなw
0935受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 01:38:24.09ID:c4MVCvNy
数的は簡単なところだけサクッとやって人文科学極めますよっと
高校時代の貯金がある程度残ってるから覚えやすい
0936受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 02:10:21.03ID:+QvGQSKs
模試の結果数的7割人文自然2割でした
0937受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 04:16:26.80ID:mbvs+j85
スー過去だけひたすら回してんだけどこれで本当に大丈夫なのかな
0938受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 04:18:59.04ID:Pr2V87ih
>>937
問題解いて解説までしっかり読んでれば余裕でしょ
0939受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 09:09:18.30ID:lOelZzy6
専門はスー過去が1番いいぞ
これやっとけばマジで点取れる
0940受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 09:31:03.78ID:8KCpDm0G
毎日きついが絶対受からんとな
がんばろうぜ皆
0941受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 09:46:24.16ID:x6+Jn/bF
民法と行政法はクイックマスターがいい気がする
どっちも同じくらいか
0942受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 10:30:55.04ID:E3Qns3eB
みんな小論文のネタ集め何個くらいやんの?
0943受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 10:37:58.91ID:PzzZpQIS
雇用問題と環境問題でヤマはってる
0944受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 12:02:58.83ID:Mn9XTyJA
市役所いくつか受けたけど小論文はその自治体に絡めたお題しか出なかった
広範囲だと大変だな
0945受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 12:10:02.29ID:lz8J+e//
小論文で面倒くさいのは曖昧なやつ

あなたが興味深かったと思う最近の社会的ニュースについて論ぜよ
0946受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 12:12:53.44ID:8KCpDm0G
皆、論文のネタ集めは白書とか読んでるのか?
俺は予備校のテキストオンリーだわ
0947受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 12:21:38.31ID:lIv0fo2A
よくわからんテーマ出されたら原稿用紙埋められる自信が無い
0948受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 12:27:32.78ID:2u6O/Ka1
>>945
そのレベルの問題なら構成しっかり整ってれば問題ないよ
0950受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 13:00:03.14ID:laooaq2E
>>945
こういうタイプって不正疑ってまうわ
受からせたい奴を受からせる為の論文
0951受験番号774
垢版 |
2020/02/27(木) 14:17:22.83ID:Kpinnr0R
ここに来て急に不安になってきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況