X



【内定者】国家一般職 part580【受験生】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829僕の彼女はスマホ斜視&私の彼はヘッドホン難聴
垢版 |
2020/02/10(月) 18:31:30.27ID:xobvtb7b
「わたし的には」「やばい」「がち」「まじ」などの学生言葉は、
普段、つかっていると、つい口から出かねませんので気をつけましょう。
「おつりのほう、お渡しします」の「ほう」のような「バイト敬語」も避けましょう。
「恐れ入りますが」「差し支えなければ」といったクッションとなる言葉は、
覚えておくと、言いにくい内容を伝える時に役に立ちます。
0830受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 18:34:05.10ID:/88xT/4T
>>824
逆だろ
0831受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 18:59:09.66ID:VqRtsgOX
経済の計算はワンパターンだから、覚えれば楽
0832受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:33:28.41ID:ktUDZoTa
>>812
言うほどか?
一週間も勉強したら合格平均点くらいは取れるくらいだと思うけど
0833受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:35:41.87ID:DluG2dk1
難易度はかなり高いよ。
マーチ並みに難しい
0834受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:01.58ID:8s5MRc4c
一週間勉強したらオーケーはさすがにエアプすぎる
頭がいい俺を装いたいならもっと分かりやすい指標にしろ
0835受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 19:53:57.97ID:KnyXOHKB
そもそもここの情報を鵜呑みにする時点でお察しよ
0836受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:03:17.92ID:ktUDZoTa
>>834
ああw 教養試験の判断推理の方ね
専門試験は範囲広過ぎてかなり勉強しないと無理
0837受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:12:04.94ID:6NKNkOa7
>>836
教養のが範囲広い定期
0838受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:29:12.31ID:as2KTj3c
マーチなんざ数学捨てて3教科に絞って受けまくれば誰でも受かる
早慶は別格だけどね
あと国立落ちの5教科やってマーチも優秀
0839受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:30:21.33ID:f0ZR7olm
>>838
大学系は一概には言えないわな
現役と浪人じゃ能力の差はあるだろ
0840受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:35:35.26ID:vsquXK51
コッパン筆記の難易度はセンター7割がボーダーの国立くらいか?
0841受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:42:28.13ID:91hi5De+
>>825
暗記苦手か?
俺は暗記得意で計算がお手上げだったから真逆なタイプかもな
0842受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:30.23ID:L/fhRo4/
就活は大学受験じゃないんだから何を社会にもたらしたいかで考えるべきだと思う
官庁によって仕事内容異なるんだからさ
0843受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:36.63ID:Evi25CNF
民間のアパートやっと決まりそう
駐車場代を家賃に組み込んでもらったんやが、住居手当申請で不正になることあるんか?
不動産屋から自己責任でって釘刺されたわ
0844受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:19:56.06ID:iCk7m5wT
でも超絶売り手が続いてくれて良かったわ
周囲の民間志望なんてもう内定出まくってる
0845受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:20:07.99ID:/6mfS3eV
>>826
地方上級と市役所、特に後者は問題が地域によって違うから一概に言えない。
地方上級の問題解くならやっておいた方がもちろんいい。
0846受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:32:43.74ID:/6mfS3eV
>>841
俺は暗記は完全にお手上げだった、暗記出来るの尊敬する。
政治学と行政学の勉強は相当手こずったよ…
0847受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:28.70ID:pEGG9tae
大学受験を頑張らなかったからどれぐらいの難易度か聞かれても答えられないわ。マーチがどれぐらい難しいんかわからんし。
0848受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:21:37.58ID:VqRtsgOX
暗記は得意苦手あるもんな〜
俺も暗記は苦手だったし捨てたところはあるわ
0849受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:17.94ID:EKxxVsGw
>>843
駐車場代くらいで懲戒になるリスク犯すの?
ハイリスクローリターンなんてやる意味ないぞ
0850受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:17.55ID:KRKf5OO1
もしかして今日とかもコッパンで勤めてれば基本休めんの?
0851受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:59.44ID:GlQmf57I
>>843
勤務地もう決まったの?
俺3月頭って言われてるわ…
0852受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 08:55:46.75ID:1s27jF9X
>>837
教養幅広いって言っても対策するような問題ほぼないじゃん
0853受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:14:23.54ID:nnyY+v+7
>>850
昨日有給取れば4連休だよ

ところで省庁再編とかまた起こったりせんのかな?
0854受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:30:23.91ID:Dlss7Njb
>>843
安心せえ
言うて不動産屋が作った書類が全てやで
だいたい、それを言い出したら、本来は「住居代」のみの補助なんやから、
家電付きアパートなんか全部アウトのはずやのに、普通に共済組合がレオパレスと提携して割引プラン組んでくれるからなw
0855受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:58.69ID:Jl4bseMk
厚生省と労働省の分割案は挙がってるよな
0856受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:54:08.56ID:uXmNdBRO
>>852
対策できるのが数的くらいだよな
人文科学とか自然科学なんてコスパゴミすぎる
0857受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:06:22.05ID:nnyY+v+7
>>855
分離したらどうなるの?どういうメリデメがあるのかも知りたい
0858受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:12:12.04ID:B7ru1spb
>>857
まずは自分で考えるクセをつけなさい。
0860受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:50:21.96ID:F7zRFF/M
>>810
地方ではその2つは不人気
志望する奴ほとんどいないで
0861受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:20:44.18ID:Cfqo2hds
なぜ法務局は人気官庁と呼ばれるのですか?
0862受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:23:29.34ID:1s27jF9X
>>856
自然科学系はセンター試験でやったようなのレベルだし普通に解ける(覚えてないが
数的もちょっと練習したら解ける問題しか出ないし
みんな一生懸命何を対策してるのか聞きたい
0863受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:20.39ID:+obYkhcZ
法務局は、人気官庁です。
根拠のないネガキャンはやめてください。
0864受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:12.25ID:A6iSCnxu
出入国在留管理局は人気官庁です
皆辞退しないで来てくださいね
0865受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:31:23.26ID:qT97IBHs
法務局は、最高だ。
0866受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:44.58ID:HYCoCNdt
三大人気官庁
法務局、入管、部隊
0867受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:49:04.17ID:0JPJIx26
S:経産

A:通信、行評 、労働(基準系)、公取、厚生

B:検察、税関、法務、地上(県庁\政令市)

C:防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 、労働(ハロワ)

D:警察、防衛(部隊系)、検疫 、入管

E:矯正、マトリ 、森林、その他
0868受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:26.32ID:b0p6BQI2
法務局の位置おかしい定期
0869受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:58.57ID:qzDUt1t1
S:経産、法務

A:通信、行評 、労働(基準系)、公取、厚生

B:検察、税関、地上(県庁\政令市)

C:防衛(装備・学校系)、公安、森林、水産、整備、運輸 、開発

D:防衛(部隊系)、農政、労働(ハロワ)

E:検疫、入管、矯正、その他
0870受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:46.46ID:YiquQ0aF
>>869
整備って何するの?
0871受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:18.32ID:t4ovKibC
>>869
地味にハロワ下げられてて草
0872受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:24.71ID:uz/sr+Pd
>>870
説明会で聞いた限りでは、管轄の道路とか川とかダムとかの整備維持
あとは許認可もやってるらしい
国交省系だから土地とか
0873受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:37:30.35ID:3vkhmfge
技術系の地整って簡単って聞くんだが
定員割れてたりする?
0874受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:42:18.83ID:VuEJanLL
時期的に内定者と受験生の書き込みが混ざりあっててカオスだな
0875受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:54:45.69ID:lCIyKoxi
キンタマ🤗
0876受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:07:39.03ID:f91ABFQa
こういうランキング表を信じて訪問先決めるやつは馬鹿ということだけは確実に言える
0877受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:27:19.45ID:EAFkDpaL
待遇じゃなくて人気度ならこんなもんだろ
経産の何がよくてこんな人気なのか分からんがな
0878受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:39:42.60ID:YiquQ0aF
>>877
経産はいつもSにいるよね
この人気は小説「官僚たちの夏」の影響もあるのかな
0879受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:45:15.85ID:pC7MldXD
>>877
イメージでしか語られてないからなあ
0880受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:58.63ID:0TLN1CLv
残業やばそう
0881受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:18.54ID:PApr1EnB
S:経産

A:通信、行評 、労働(基準系)、公取、厚生

B:検察、税関、地上(県庁\政令市)

C:法務、防衛(装備・学校系)、森林、水産、整備、運輸 、開発、ハロワ

D:公安、防衛(部隊系)、農政、入管

E:検疫、矯正、その他


客観的に決めるとこれ
0882受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:58.57ID:PApr1EnB
ちなB以上なら地上コッパン受験の平均以上レベル
0883受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:27.20ID:+dkxwU8o
まぁ法務が地上と同等は無いわな
0884受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:04:20.27ID:H2eYegqV
SSに警察庁入れた方が良い
0885受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:23:48.82ID:lCIyKoxi
エッチッチ😉
0886受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:01:53.55ID:nnyY+v+7
>>881
公取は最近世間を賑わせてるよね

経産局だったら海外の万博博覧会とかに出張で行けたりするのかな?ドバイで今年やるけどさ
0887受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:24.47ID:oad+AwXg
とある講演会に経産の人いたけどクソ有能そうだったな
キャリアだったのかも知らんけど
0888受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:35:49.82ID:mu45vM+R
通信がそんな上にいる理由がわからん
基本的な仕事は免許とかの許認可業務でしょ
0889受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:43:45.69ID:+pU94HeW
そんなランキングとか人それぞれだろ
何をしたいのか、何を重視するのかによって変わってくるだろ
0890受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:44:18.66ID:lCIyKoxi
オキンタマ🤔
0891受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:56:33.72ID:f91ABFQa
>>888
転勤ほぼなし、残業少ない(らしい)
0892受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:01:43.72ID:S9Hpt5f0
もう1000回くらい言われてるけど
シフト制の職場と普通の定時制の職場を同じ括りに入れること自体無理があるからね

警察や公安調査庁なんて別世界だろ
0893受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:50.94ID:A6iSCnxu
S:入管

A:経産、通信、行評 、公取、厚生

B:検察、労働(基準系)、地上(県庁政令市)

C:法務、税関、防衛(装備・学校系)、森林、水産、整備、運輸 、農政、開発

D:公安、防衛(部隊系)、検疫、労働(ハロワ)

E:矯正、その他
0894受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:45.87ID:QyrRvO9B
実際はCの中ですげー幅あるな
0895受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:23:20.49ID:+dkxwU8o
法務入管ハロワって何で毎年ネタにされてんの?
0896受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:28:10.04ID:+S/3QItm
そのくくりにされること多いけど、実際は入管>>越えられない壁>>法務労働だからな、共通点は採用数が比較的多いってことだけ
入管検疫部隊矯正が不人気四天王だろ
0897受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:32.42ID:Si41jltL
人気優良官庁から内定貰ってたら微妙官庁内定者が必死に格付けしてるの微笑ましくなるよな
0898受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:47:08.30ID:GyACms4x
>>896
実際そう
法務労働は地上の滑り止めにされやすいがために地上に合格した内定者が辞退して秋以降も電話してる面もあるだけで官庁訪問自体は普通に倍率高いことも割とある(田舎県は除く)
0899受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:58.30ID:JLbNLHkO
麻薬取締部は何ランク?
0900受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:07:20.73ID:AmN6560m
>>899
そもそも特殊なところを比較対象に入れること自体がおかしい
0901受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:17.51ID:JmhG/s0C
地上の滑り止めって要は不人気ってことやん
地上受かったらほぼ蹴られるんだから
特別区や催事、財務、労基辺りの合格者にもバンバン蹴られてるんだろうね
0902受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:31.48ID:YUXVcx5i
>>901
国税「解せぬ」
0903受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:20:24.16ID:F7zRFF/M
田舎に住んでいれば分かるが法務、労働、地検が最も入りやすい
次に部隊とか検疫
この辺は専門職と両方受かれば蹴る奴が多い感じ
入管はそこまで不人気か?
0904受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:34:44.40ID:qT97IBHs
ワイ地上、高みの見物
0905受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:41.11ID:GKQBvHIm
法務局は、最高だ。
ID:qT97IBHs(1/2)

ワイ地上、高みの見物
ID:qT97IBHs(2/2)


法務局ガイジさん、正体現したね
0906受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:40:26.87ID:HYCoCNdt
0907受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:49:49.97ID:3jYp5Box
>>903
労働は県からでられないから不人気君じゃん
東北スレにもいるし、青森か秋田だろ?
0908受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:57:57.00ID:nnyY+v+7
財務専門官以外の国専は、両方受かった際に国家一般職に行く人が多い印象
予想できる理由としては、国税や監督官は一般的な「公務員」って感じの仕事ではない事
もっとも、だからこそこの2つを本命にしている人もたくさんいると思う
どちらが上とかはない

ちなみに国専日程は科目的に対策しやすいことからか、国税を受ける人が多い気がする
0909受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:17.12ID:AtyYK3Mv
電電情と土木ってどっちの方が簡単?
0910受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:20.70ID:/ZYQVrLA
>>909
ゼロから始めるなら大差ない
合格後の募集官庁を見てどちらにするか決めるといい
0911受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:22:58.84ID:Y0+Ivtby
SSS : 法務局

~~~~~超絶高待遇絶頂優良官庁の壁~~~~~~

S:経産局

A:通信、行評 、公取、厚生

B:検察、労働(基準系)、地上(県庁政令市)

C:法務、税関、防衛(装備・学校系)、森林、水産、整備、         運輸 、農政、開発

D:公安、防衛(部隊系)、検疫、労働(ハロワ)

E:矯正、その他
0912受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:43.19ID:0oGwXd7g
法務2つあって草
0913受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:50.99ID:slXs+q2k
わい警察局やがそんなあかんのか?
蹴ったとこより低いのは泣ける
0914受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:55.47ID:AtyYK3Mv
>>910
ありがとう
教育学部数学科の者で今から対策始めるんだけど間に合うかな?
0915受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:31.34ID:xwzEosJa
ランキングは貼らなくていい
やりたい仕事で選べ。以上。
0916受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:34.06ID:pt3vqdQn
キンタマ😥
0917受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:22.89ID:Mi4nzYkX
>>914
早稲田ならいけるっしょ!
0918受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:11.26ID:/ZYQVrLA
>>914
数学科なら電電情の回路系が解きやすいかも(教育学部がどれだけ数学するのか知らないけど)
足切りにならなければ大丈夫だから、まず過去問解いてみて基準点取れるか見てみるといいよ
案外取れるから
0919受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:54.99ID:sneYh43U
>>917
駅弁です
0920受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:38.92ID:sneYh43U
>>918
足切りでボーダーなんですかw
とりあえずスー過去やってみます
物理は受験で使いませんでしたが…
0921受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:39:16.90ID:w70F0zQL
難しいところ=人が行きたいとことは限んないしな
警察庁とか宮廷の中でも優秀な奴しか受からん(キャリアは東大法しかいない)けどそもそも行きたい奴が少ないし枠も少ない
0922受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:42:58.96ID:3vkhmfge
少なくとも理系は
駅弁>マーチ
だろw
0923受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:25.10ID:xIZ2GJgA
マーチよりも駅弁の方が基本的に入るのは難しいよ 文理問わず
でも就職はマーチのが強い
0924受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:01.75ID:3vkhmfge
>>923
これ
コスパ良いのはマーチだから
金あるなら教科絞ってマーチ目指した方が良い
東京で遊べるしね
0925受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:47:29.90ID:/ZYQVrLA
>>920
土木や電電情は足切り≒ボーダー
筆記で足切り以上取って論文面接で平均取れば合格できるので行政のボーダー感覚とは異なる
マークしておけば確率で当たるから、たいして解けなくても基準点程度はいくよがんばれ
0926受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 23:06:33.21ID:xWYv8ujb
キ、キンタマ...😰
0927受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 23:48:49.40ID:Tz+nWEIX
>>925
なるほど…
もし官庁訪問行ったとこ全落ちしちゃったら
どっかしらには拾ってもらえるのかな?
採用漏れってありえるのだろうか…
0928受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 00:06:18.41ID:dfzfH611
いわゆる不人気に官庁訪問しておけば漏れはないよ
訪問した不人気にから声かかった時にワンチャンかけて断ったりしたらあるけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況