>>499
書き手の定義でいいと思う。
以下、チュートリアルの類を除いた全文なのだが、不適切な発言はないと考えている。

当時は東大(文系)出ても本当に正規の働き口が少なかったんだよ。。。
生まれた年だけでこんなにもひどい差があるってことを政府のみならず君たちもわかってほしい。

実家まで取りに行けいうんか・・・。
あと、専門家として言うが学位記に公的な証明能力は一切ないからね。
卒業証明書が婚姻届だとしたら、学位記は結婚式のようなものだよ。
と、学位に詳しい博士後期満退の俺が言ってみるテストw

2005年3月 東京大学文学部卒業(以下経歴)
職歴に穴もないし、人文系で専任教員になるとしたら通常40過ぎてからだし、
穴もなければ非常勤講師でもなく月給制の契約教員なのだから、
むしろ研究の世界の人間としては順風満帆過ぎる部類に入ると思う。
上に書いてあったトラブルメーカーや無能だったらこの職歴は無理だと断言していい。
確かに厚労省で求められている人材とは異なるという意味で不採用になるかもしれないが、
トラブルメーカーや無能ではなく、あるとすればマッチングの不一致でしかない。
それは相手さんの都合もあるのだから仕方がないでしょう。

家族を食わすために必死なんだよ。
本当は大卒新卒で働く予定だったんだけど全滅なので仕方なく院に行った。
ダメ人間なりに人当たりと雑務こなす能力だけはいいもんで、職が続いている。
本当にトラブルメーカーなら契約教員の更新なんか無理だからね。
商社やインフラの総合職系はもちろん、私鉄一般職などにも落ちた、そういう時代を生きた。

人文科学は上が詰まってるからね、仕方ないよ。
文科省に同様の採用条件のものがあるなら応募したいが存在しないので。
専任になるにはあと2期(6年)かかると思う。
新卒の時に100社以上エントリーして不採用になったあの気持ち、
ここのスレの人間なら理解してくれると思うんだけど。もう一発で決めたいんだよ。