X



【不合格】公務員試験失敗者が集うスレ

0001受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:44:49.57ID:17zlwXSu
その後の人生について、語りましょう
0002受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:46:05.58ID:17zlwXSu
ちなみに私は公務員試験に失敗したあと接客業に正社員として就職→クソ客やクソ上司先輩の相手に疲れて退職→ニートです
やっぱ公務員になりたかった
0003受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:01:31.49ID:ooa0Tx2G
現役時代
半分ニート、親に予備校代出してもらうもパチンコで擦る

一浪時代
独学でやると言いつつ、実際はようつべとアニメ鑑賞で時間を潰す

二浪時代
流石にヤバいと思い親に土下座して予備校に通わせてもらう
真面目に通って催事国般地元政令市に一次合格
催事に内定もらい現在再びひきニート 


人生意外となんとかなるもんやなハハハ
0005受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 01:24:28.96ID:ooa0Tx2G
>>4
コピペやないで
頑張ってな
要は人生の分岐点で努力できる奴が上に上がっていけるんやなって
裏を返せば頑張りどころを分かっていれば頑張んなくてもええんや
まあ俺は環境に恵まれてたけどなハハハ
0006受験番号774
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:04.33ID:g8+X9Ehi
わい、不合格から立ち直れん
0007受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 11:15:52.04ID:peswCLWB
公務員試験に失敗して民間に行ったんだけど賞与年間1ヶ月しか出ないのに驚愕した
長く勤めている役職も1ヶ月しか出ないとかやべえ
公務員なら4.4ヶ月は出るじゃん、はぁ…
民間が低すぎるのか公務員が高すぎるのか、
俺は前者やと思う、地方公務員の大卒初任給すら出せない企業はやばい
0008受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 12:09:20.40ID:jvf+WmAX
>>7
私は大卒のアラサーで中小企業に勤めてますが、いまだに基本給が大卒公務員の初任給より低いですよ。
中小企業なので昇給がほとんどなく、将来的にも増える見込みはあまりありません。
ボーナスや退職金や年間休日日数も少ないですし、有給休暇もなかなか取れません。リストラや倒産のリスクも大きく先行き真っ暗です。
民間でも、大手なら公務員より良いかもしれませんが、それ以外なら公務員の圧勝ですね。
来年は合格して、健康で文化的な最低限度の生活を手に入れたいです。毎日泣きたいくらいつらいですが、お互い頑張りましょう。
0009受験番号774
垢版 |
2019/12/02(月) 20:26:23.57ID:peswCLWB
>>8
ちなみに何年その会社で勤めている?
たとえば特別区の経験者採用の要項みると同一の会社で4年以上働かないと受験資格がないから職を転々としているとだめなんだよな
俺はそれを知らず会社やめたけどね、3年目だったってのに
0011受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 10:38:59.79ID:0uBHpKlV
>>10
いいなぁ
民間に転職にしろ公務員にしろ職歴として誇れるじゃんか
0012受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 12:09:50.84ID:OwsqIWit
>>11
中小企業でルーチンワークしてるだけなのでその発想はありませんでした。そう言ってもらえると嬉しいです。
年齢的に社会人枠になってくるので厳しい戦いになりますが、自存自衛がかかってるので来年も頑張りたいです。
ID変わってますが8番と10番です。
0013受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:41.24ID:0uBHpKlV
結局のところ対して学歴のない人が人生を逆転するには公務員しかないんだよなぁ
0014受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:22.88ID:9/JyqubM
>>13
言えてるわ
Fランの最後の砦感あるわ
0015受験番号774
垢版 |
2019/12/03(火) 22:55:18.82ID:tq5+rusU
逆転とまではいかなくても、せめてマトモなとこで働きたい
0016受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:45.34ID:S3bu+yqb
俺はフリーターしながら6年半公務員浪人して、30過ぎで公務員になったけど、うーん。
一概に幸せになったとは言えん。最低限生活は保証されるが、激務薄給で自由は失なった。
辞めるほど苦痛ではないが、この人生でいいのか?とよく思う。
0017受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:21.35ID:S3bu+yqb
こんなこと言えるのは公務員になれたからかもしれんがな。山に登ったら、たいした山じゃなかった。しかも、もはや下りることができない。
0018受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:46:46.48ID:S3bu+yqb
公務員になれないことの苦痛と同じくらいだよ。公務員になったあとの苦痛は。質は違うけど。
0019受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:51:59.19ID:0r937GEk
>>16
地方?国家?職種教えて
0020受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:18.98ID:S3bu+yqb
だから公務員なれなかったことは悲劇ではない。
0021受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:54:04.30ID:S3bu+yqb
>>16
行政、地方
0022受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:54:04.57ID:S3bu+yqb
>>16
行政、地方
0023受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 01:02:28.38ID:S3bu+yqb
はっきりいって凄い倍率だったからうかったのも奇跡だったがな。
0024受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 07:23:58.98ID:0LzKPegh
いまの勤務先だと最低限度の生活すら保証できかねないので、山を登るしかない。
0026受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:13:10.50ID:YBR9W648
大卒で数年浪人までしたのに第一志望落ちて結局中級の公務員になる予定だよ
上級でも合格していたけど中級選んだから将来後悔しそうで不安
0027受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 13:09:47.45ID:BToV7qjT
大学4年の時に地元県庁に一次不合格
金銭的な理由から浪人できず、とりあえず地元の信金に入行(一応ここだけ公務員試験と平行で受けてた)
3年勤務したけどノルマや職場の雰囲気に嫌気がさして、地元の市役所を受験、一発合格
現在、市役所職員
0028受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 13:44:51.75ID:wpa09My/
今年もまた全滅してしまいました。
今から受けられる公務員試験ってどこかありますでしょうか?
0029受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 13:51:00.03ID:/KIsWZht
>>28
コッパンも国税とかもダメだったの?
0030受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 14:06:34.40ID:B8zIJBLF
高卒で大卒枠受けようか迷う
年齢的に23なんだけどコッパンとか特別区の高卒枠受けられないし
0031受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 14:12:37.34ID:MVkbHjNW
たしかに、まともな公務員になれば大した大学出てなくてもどうにでもなる

逆に、東大法学部は別として、文系でまともに就職できなければ「いい高校・大学」程度を出ていてもどうにもならない
周りで「いい高校・大学」の学生時代や卒業後しばらくまでは偉そうにしていたけれどまともに就職できなかった人間たちは、
今、例外なく見る影もない
0032受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 19:44:30.12ID:LhseNCGP
>>26
何で上級より中級を選んだんですか?
0033受験番号774
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:48.86ID:/T3/m78r
>>30
高卒で大卒枠はかなり厳しいと思う
ただ年齢はまだ若い方だから
自分で色々調べることをお勧めする
0034受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 00:05:38.90ID:Kh70IaAr
>>30
とりあえず大卒程度の過去問解いてみては?
判断するのはそれからでも遅くない
0035受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 08:54:54.87ID:mzC4f8rP
>>32
自治体
0036受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 17:01:47.24ID:vfb1eHqk
高卒で年齢がある程度行ってると自衛官上がりじゃないと厳しいんじゃね?
公務員予備校におったときは自衛官上がりは受かる傾向あったな、高齢でも
面接がね、特に地方公務員になるとその傾向が
0037受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:28:19.24ID:a5QzqKqf
>>30
大学中退した高卒だけど
高齢でコッパン大卒最終合格した
望みは捨てない方がいいぞ
0038受験番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:52.81ID:yz+gmjqW
>>37
大学中退とガチの高卒を一緒にしたらダメだわ
0039受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 04:22:42.04ID:XR6PS7pq
>>14
逆じゃねえの
宮廷とかの勉強だけは得意だけど就活失敗した奴の最後の砦

Fランは元々頭悪いから公務員になれたら最後の砦どころか大成功だろ
0040受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 09:55:18.13ID:XTTTWC9b
>>39
いや元々Fランの末路はニートかブラックが圧倒的じゃん?
その中でも唯一人間らしい生活が送れる可能性があるって意味で最後の砦なんじゃないの?
0041受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 10:15:30.13ID:o9h5+RGx
まあFランで役所に受かる奴ってほぼおらんわ
警察消防教師ならたくさんいるけど、ドブラックだしな
消防はホワイトか?
0042受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 11:19:26.19ID:zWVMyoVw
警察消防でもそからの薄給ブラックよりかは圧倒的にまし定期
しかも残念ながら上2つは合コンになると圧倒的にモテる模様
なお刑務官は穢多非人扱い
0043受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 11:59:49.25ID:NrCrJKU7
まんさんは世間体でしか判断しない単細胞生物だからな 
オラオラそんなこと言うと女性優遇の公務員試験に通らないぞおらぁwwwww
0044受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 12:01:26.05ID:g9SzRHcQ
宝塚市が氷河期限定で正規職員の募集したら、
倍率が400倍を超えたってニュースあったけど、
採用された中の1人は社会保険労務士の資格もってた。

令和の時代を生き抜くには、
自身のスキルアップはかかせない。
0045受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 14:20:15.88ID:AtqQMa8E
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1
0046受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 14:23:03.67ID:uhHBjAWS
>>44
公務員試験の面接、なにか資格持ってたらウケ良いですかね。
0047受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:04:32.55ID:xG9ALL+U
ど田舎奈良Fランだろうが受かりそうだけど
0048受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 19:01:39.82ID:XTTTWC9b
>>47
あんまり田舎すぎるとコネあるからな未だに
流石に筆記は超えないとダメだけど
0049受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:25.19ID:7oa/mTnZ
何の資格でもそうだけど、それを面接でアピールできるかは自分次第やで
0050受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:56.58ID:fV7D5Cg0
資格は特にいらんよ
資格取るまでの頑張りは評価されるかもしれんが
0051受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 09:24:51.31ID:VkU9+DC3
公務員試験に失敗して民間に就職していろいろあって無職の現在
ハロワの求人を見ると公務員がほんと羨ましい
月給15万円、交通費だけ支給、ボナはでるけど何ヶ月とは書いていない
そんなお察し求人が腐るほどある
0052受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 09:31:04.23ID:CAOqq492
>>51
かわいそう。努力しなきゃそうなるよね
底辺での生活頑張ってください。
0053受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 19:12:30.95ID:FEECPeCl
>>46
謎の資格信仰
0054受験番号774
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:45.87ID:v+MH43mq
英語できたらウケがいいイメージ
実際どうなのかは知らんけど
0055受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:06.93ID:tkos1tXr
まだ結果は来ていないが、個人面接で質問の意図とずれた答えばかりしてしまいました。もう落ちることが濃厚だと思います。
後悔しかない。
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574971132/
0056受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 17:30:27.68ID:tkos1tXr
誤ってリンクを張ってしまいました。
0057受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 02:17:08.03ID:5jv3Vwi/
リンク草
落ちたと思ってるときほど上がったりするんよな
0058受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 09:51:15.56ID:YMl1v3Jg
公務員試験失敗した人ってスレタイなのに、妄想成功談かまして去ってく嘘松は何者なんや🤔
0059受験番号774
垢版 |
2019/12/19(木) 22:29:34.24ID:jfwA3xAt
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)
0060受験番号774
垢版 |
2019/12/20(金) 10:55:16.01ID:ecEFZfYA
大学生活楽しかった人はみんな学歴コンプ無いよ
つまり未だに学歴コンプ持ちの大学生は…(察し)
0061受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:12:19.42ID:m6E+aqX0
中小企業という暗闇から脱出したい
涙が止まらない
0062受験番号774
垢版 |
2019/12/21(土) 13:17:46.68ID:M8Ei9CjI
>>59
ワイは知名度が低い地方大学だったけど
大学受験のときに全力出して勉強したから学歴コンプはほとんどないなぁ
0063受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:04.04ID:157jvF9F
学歴コンプある奴は社会で働いたことない奴だけやで
そいつの全盛期が大学受験で終わってるって意味や
大体東大卒でもニートになる時代に学歴引きずってる奴は惨めやで
0064受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 01:00:10.36ID:157jvF9F
>>58
そりゃ成功をひけらかしたい奴はどこにでもいるわな
ワイは公務員なれなかったけどそのタイプや
案外民間も悪くないで
0065受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 06:32:32.41ID:pRlz2Ir3
経済産業省中途採用・選考採用(巡視・守衛)開始。身分、正規職員・経済産業事務官。
0066受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:15:20.88ID:ASV79smX
>>64
いや嘘はいかんでしょ。
0068受験番号774
垢版 |
2020/01/18(土) 18:35:43.49ID:HGEeqVu/
>>5
催事土日も勉強会せなあかんじゃん
0069受験番号774
垢版 |
2020/02/02(日) 15:03:00.79ID:Y++QL9ZG
日本は後から頑張れば学歴の壁を越えさせてくれる国だからね
新卒一括採用は素晴らしい
0070受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 15:30:12.93ID:wLVq8lK5
合格したけど採用漏れしたっぽい
最悪だ
これから民間なんて無理だしどうしよう
0071受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:28:14.65ID:BBmLyean
>>70
特別区?
0072受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:49:35.87ID:oTMAlrMy
>>70
人口10万人位の市で働いてるけど
同期(になる予定だった)が
入庁前の3月に辞退したらしく
繰上げで1人採用されたよ

手続きの都合で
5月入庁になったけど

おそらく年度途中で退職者が出ても
繰上げせずに臨時職員で繋いで
次年度の新規採用に回す気がする

なので3月中に採用連絡が無ければ
切り替えて次を考えた方が良いと思う
0073受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 04:55:46.42ID:QUyIi4xo
>>51
公務員最高やで。
0074受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 10:25:56.40ID:gqJPf/1z
繰り上げ合格の連絡来た! これでブラック中小の内定蹴れる
0075受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 12:42:12.33ID:WMiauGmG
>>74
いいなあ、おめでとう
ちなみに日程はいつ?
0076受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 14:06:12.47ID:9WuCpm/o
>>74
おめでとう
4月から場所は違えど一緒に頑張ろう
0078受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:48.02ID:WMiauGmG
>>77
今の時期でも繰り上げなるんだね
0079受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:09:57.98ID:iN65YwtN
私は過去に戻っても公務員は目指しません
0080受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:46.16ID:iN65YwtN
過去の自分へ
もう公務員試験を受けるのはやめなさい
0081受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 22:10:05.46ID:b56zhSh/
メンヘラになって国からお金貰って障害枠の国家公務員に返り咲きました
0083受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 20:32:05.53ID:ZfBpGtXf
さあ受かるか
0084受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 00:52:56.55ID:mnqjPDmv
>>78
今から2つを蹴ろうとしてる俺みたいのがあるくらいだからあるんじゃない。補欠合格の人たちはまだ微かな可能性はあると思います。すみませんこんな奴がいて。。
0085受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 00:53:00.39ID:mnqjPDmv
>>78
今から2つを蹴ろうとしてる俺みたいのがあるくらいだからあるんじゃない。補欠合格の人たちはまだ微かな可能性はあると思います。すみませんこんな奴がいて。。
0086受験番号774
垢版 |
2021/02/09(火) 02:18:41.71ID:E7ALDnyh
数学の試験で
はちかけるっさん
0087受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:33:31.30ID:QOJBRq4b
落ちた
0088受験番号774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:20:05.29ID:+XvL7p3m
青山学院幼稚園
在園児童は120名ほど
0089受験番号774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:21:46.55ID:+XvL7p3m
青山学院初等部
児童数:男子360名、女子360名。合計720名。1学年4学級(杏・桜・梅・桃)。
0090受験番号774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:00.31ID:+XvL7p3m
秋本治の子供は青山学院らしい
0091受験番号774
垢版 |
2021/03/06(土) 17:42:53.90ID:nVkItBAy
東京すしアカデミーの修了証で海外で寿司職人として働こうかな
飲食人大学もあるけど海外就職ならここかな
面接でも〇〇で寿司屋をやりたいと言おう
0092受験番号774
垢版 |
2021/03/06(土) 17:44:56.42ID:nVkItBAy
働きながらだから週末コースになるかな
0093受験番号774
垢版 |
2021/03/06(土) 17:51:28.07ID:nVkItBAy
TSA
SUSHI ACADEMY
TOKYO
Certificate
修了証
〇〇 〇〇 殿
貴殿は江戸前寿司週末特訓コースにおいて、
所定の課程を修了したことをここに証します。
[受講期間:2021年10月17日〜2022年9月11日(11ヶ月)]
0094受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 21:33:36.90ID:QMtTXHrf
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0095受験番号774
垢版 |
2021/12/12(日) 07:13:27.10ID:MwjTFwPQ
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0096受験番号774
垢版 |
2021/12/15(水) 09:10:39.85ID:/eKgasgb
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0097受験番号774
垢版 |
2023/09/25(月) 22:24:03.99ID:ikB6aFnP
ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!
0098受験番号774
垢版 |
2023/11/04(土) 14:26:04.08ID:oXSgttxk
陳勝と呉広も兵役に駆り出されて屯長に任命されました。

一行が任地に向かう途中、ちょうど大雨が降って道が通れなくなりました。このままでは期日に間に合いません。期日に間に合わなかった場合、秦の法では全員斬首にされます。

そこで陳勝と呉広が謀って言いました「今の状況では、逃亡しても死ぬ。大計を挙げても死ぬ。等しく死ぬのなら、国を図って死ぬべきではないか(死国可乎)。」
0099受験番号774
垢版 |
2023/11/04(土) 14:33:23.74ID:oXSgttxk
二人は民の望みに応えるために公子・扶蘇と項燕を称します。

衆人が袒右(右肩を出すこと)して他の衆と異なることを示しました。

陳勝と呉広の勢力は大楚と号します。

壇を築いて盟を誓い、尉の首を使って祭祀を行いました。

陳勝が自ら将軍に立ち、呉広が都尉になります。
0100受験番号774
垢版 |
2023/11/04(土) 14:55:01.44ID:oXSgttxk
これ以前に葛嬰が東城に至って襄彊という者を楚王に立てました。
しかし陳勝が王位に立ったと聞き、襄彊を殺してから帰還して報告しました。
陳王は葛嬰を誅殺しました。
『資治通鑑』胡三省注によると、襄氏は魯荘公の子・襄仲の子孫です。
0101受験番号774
垢版 |
2023/11/08(水) 01:17:09.64ID:ioTSqfRY
ワイは、公務員落ちて→大企業受かって→3年務めてたけど、周りのレベルが高いからやる気無くす→公務員に転職した。
俺は負け組だ。
0102受験番号774
垢版 |
2023/11/09(木) 07:36:32.52ID:J/HCPAeF
からの返却を求める妥協案を取っていた
0103受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 10:14:29.64ID:CJL9bxFZ
でも日銀今後も十分緩和的らしいし、京大の先生でも日銀読めないんやね
0104受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 20:31:37.22ID:f4ADoz/2
お店を経営する!?ww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況