X



■□■東京消防庁 第135消防方面本部■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:55.60ID:2/JDZ+4w
前スレ
■□■東京消防庁 第134消防方面本部■□■

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1565288107/

東京消防庁採用情報サイト
http://www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

東京消防庁TACデータリサーチ
http://www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html

教養出題数一覧・論文課題等
https://www.tac-school.co.jp/library/001dougaChannel/20180601kei.pdf

文科省新体力テスト実施要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/003.pdf
0389受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 23:10:05.70ID:L+D8l1Rq
受験者達よ

寝たらすぐ発表だ。

お互い健闘を祈る。

明日で全てが決まる。

受かっても落ちてもここまで頑張ってきて
良かったです。
0390受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 23:39:04.21ID:IVYJ+xtx
>>380
都内だと来たきたがする
0391受験番号774
垢版 |
2019/11/25(月) 23:40:20.85ID:IVYJ+xtx
違うか 発表の翌日郵送だ
0392受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:25:37.02ID:uVmkEM8o
今日は大虐殺の日
不合格者が続出するだろう
1回目合格者の私を楽しませてくれ
0393受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:31:48.55ID:+xxLJVIG
>>392
君わざわざ日付変わってすぐこのコメント書くて
20代で厨二病とかじゃなくて発達障害とか
グレーゾーンな頭の病気もってるで
0394受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:55:17.76ID:+xxLJVIG
>>393
やめたれww
0396受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 01:37:19.86ID:gIg1ZLkM
寝れん。あと8時間ちょっと
0397受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 01:38:39.45ID:E4seLQom
>>394
あんたも1人2役やってんじゃん笑
0398受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 02:27:29.77ID:uoXGDASz
みんながまた今日から頑張らなくてもいいように祈ってます
0399受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 07:03:29.06ID:Xv7t/5p+
あーほんとに憂鬱だ
0400受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 08:27:42.57ID:JO+GS0D8
あー東京消防庁に入れるかも
しれないっていう妄想できるのも
あと1時間半なのかー
0401受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:25.12ID:J6jGELgl
一次落ちの人は無駄な心配しなくてもいいから良いよなー
0402受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 08:47:28.61ID:JO+GS0D8
>>401
落ちたらなんだかんだで
立場は一緒になるで
0403受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:23.89ID:QWxEkk9R
今回初受験だけど落ちたらFラン大や実業高校の奴らに負けたってことになるもんなw
あー負けるわけにはいかないなー
0404受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:15.23ID:E4seLQom
受かってた!
0405受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:34.54ID:E4seLQom
ちなみにI類
0406受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:15:26.63ID:JO+GS0D8
あー落ちた
0407受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:18:38.16ID:U0PdQXa7
合格しました!!
とても嬉しい!
0408受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:34:44.11ID:uVmkEM8o
落ちた奴は今までの人生のツケ
0409受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:41:47.52ID:OrcLgTwh
手応え全くなかったのに受かってた
0410受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:44:03.24ID:Zpaz28yt
すいません、合格者の方テンプレ書いて欲しいです。自分落ちたんで今後の参考にしたいです。
0411受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:50:54.90ID:QWxEkk9R
あー受かってた
0412受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:02:05.33ID:E4seLQom
初受験で合格
まあ余裕笑
0413受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:05:33.48ID:vyXknVZd
>>409
まじか、めっちゃ話聞きたい
0414受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:15:19.00ID:U0PdQXa7
【区分】 一類2回目
【合否】 合格
【学歴】 大卒
【年齢】 28
【彼氏/彼女の有無】 有
【教養択一】 25
【論文】 これはわからない1000字程度
【面接】 1回目が長く話せた2回目は圧迫気味
【体力】 腕立て最後できずタイム走以外すべて5点以下笑
【違反、事故歴】 無し
【併願状況】 東京消防庁のみ
【保有資格】 普通免許のみ
【東証の受験回数】 初回
【一言】論文が評価されたのかなと思います面接では自分の言葉で喋るために間を恐れずに作りました。ざっくりしすぎてますので質問あればなんでもください。
0415受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:17:32.41ID:E4seLQom
警視庁に、「別のところに合格したので辞退したいです」って電話入れたら、「東京消防庁ですか?」って即聞かれたわ笑
辞退者続出中なんだろうね笑
0416受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:27:25.46ID:uC0loZ/q
78人合格か、募集60だっけ?
まあまあとりましたね。例年面接3倍こえるのに
今年はゆるい分、合格者の質も悪そうです。
私は辞退し、地元に行きますけど、今年から明らかに掲示板の書き込みのモラル悪いので
気をつけて下さいね。
0417受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:38:42.20ID:Zpaz28yt
>>414
ありがとうございます。参考にします
0418受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:40:15.27ID:Zpaz28yt
今回初めて受験して落ちました。人生で一番落ち込んで泣いてしまいました。ホンマに悔しいので来年もう一回受験して絶対受かります。
0419受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:46:15.90ID:uVmkEM8o
>>418
来年は採用人数めっちゃ絞るらしいのに受けるの笑
0420受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:46:18.08ID:JO+GS0D8
>>418
既卒職歴なしだとキツイ事がわかったから
気合だけではどうにもならんぞい。
0421受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:46:18.31ID:JO+GS0D8
>>418
既卒職歴なしだとキツイ事がわかったから
気合だけではどうにもならんぞい。
0422受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:50:01.53ID:vyXknVZd
>>419
え?そーなん??
ソースどこなん??
0423受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:50:07.69ID:U0PdQXa7
>>417
それぞれ状況が違うとは思いますが、受験資格がある限り全員に等しくチャンスがあると思います!頑張ってくださいね!
0424受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:11.44ID:QWxEkk9R
入庁する気ないんだけど、別に合格通知が届いても放っておけばいいだけよね?
0425受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:53:13.32ID:OYq0cP+x
面接全く手応えなくて、絶対落ちてると思ってたのに受かってた。
0426受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 11:59:40.20ID:QWxEkk9R
>>260
>>261
地方国公立・GMARCH・関関同立以上の大学出身者の公務員受験生からしたら東京消防庁は前哨戦
ある意味受からないとまずいレベル
さすがに分かるでしょ??
0427受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:01:58.63ID:uVmkEM8o
>>424
多分、意向調査表に退職理由書いて返送しないと、人事から鬼電されると思う笑
0428受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:35:05.93ID:I4t0vxav
>>413
1回目の面接は普通
2回目の面接は言うことほとんど否定され退出するときダメだこれって小声で言われました
0429受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:37:21.93ID:vvvAtTTA
消防士👩🚒チャラい&バカ過ぎ〜
0430受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 13:31:12.26ID:E4seLQom
>>428
ワロタ
0431受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 13:58:20.31ID:tKo1J6bN
>>428
教養とか資格が鬼良かったってこと?
0432受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 14:21:52.55ID:I4t0vxav
>>431
教養27資格はプラスになるものはなしやで
0433受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 14:59:20.85ID:tKo1J6bN
>>432
ガチすげぇ、論文と1回目の面接が良かったんや
0434受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:05:31.70ID:+zr03lvR
受かった人おめでとう!
今日はパーティーだな!!
0435受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:28.80ID:rbBXrhce
合格いただいたんだけど
今日予備校報告しに行ったら
あきらかに俺より1次も面接も体力も出来てた人が「落ちた。」言っててびっくりした。
ここの人もすごい出来のいい人が不合格で
もしかして消防って身辺調査とかあるのかなって疑ってしまう。
0436受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:40.05ID:FifBI0Je
>>414
前職は民間ですか?
0437受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:19.92ID:WltDQY4W
めっちゃ受かってて臭
0438受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:48:07.71ID:JO+GS0D8
一浪して4回受けたが爆死したよwwww

頑張ってくれみんな。
警察の道へ進み白バイか航空隊目指しやす!
0439受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:04:34.96ID:n/BXVZ2j
>>438
警視庁??
0440受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:05:24.75ID:qsga8LTA
今回倍率何倍?
0441受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:15:00.75ID:U0PdQXa7
>>436
民間の生命保険会社に4年間勤めていました
0442受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:23:58.83ID:U0PdQXa7
>>440
単純計算で15〜6倍ですかね
二次のみなら3倍切っているみたいです
0443受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:46:57.50ID:qsga8LTA
>>442
ありがとうございました
0444受験番号774
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:29.20ID:itZERUY/
意外と勢いないな
みんな蹴るんか?
0445受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:13:02.29ID:r4ZBbBUl
はぁーあー警察かぁー
0446受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:24.10ID:Qc7tErQD
>>445
ええやん警察、立派な仕事やで
0447受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:24.75ID:wrTgpRXq
消防士👩🚒チャラい&バカ過ぎ〜
0448受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:08:15.81ID:YMNdTLfX
>>437
どんどん蹴られるからね
しゃあない
0449受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:36:44.92ID:r4ZBbBUl
順位きた?
0450受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 13:46:08.48ID:jE5XpSe9
ほんとに受かってるのか心配になるから早く通知来て欲しい
0451受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 14:36:12.13ID:OAgWFvUb
>>445
火災や人身事故、事件現場に行くたびに消防活動を目にし、劣等感に苛まれる日々をおくるのか笑
0452受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 14:58:15.57ID:jE5XpSe9
通知届いた!
0453受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:15:59.02ID:iYMSVN6b
>>452
東京?
0454受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:22:45.60ID:jE5XpSe9
>>453
神奈川
0455受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:30:23.08ID:iYMSVN6b
>>454
サンクス
埼玉だけどまだ来なくて不安や
0456受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 16:58:09.56ID:eIeOoJJP
>>445
どんな仕事でもやりがい持ってやれば関係ないでしょ 気持ちのもちようだよ
消防とは違う形だけど人の命守ることに変わりわないよ
0457受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 16:59:19.48ID:eIeOoJJP
同期にはなれなかったけど、違う道でお互いがんばろう。
0458受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:10:55.04ID:iYMSVN6b
こういうのは個人の気持ちの問題が大きいから気安く言うつもりはないけど、職業に貴賤無しだし適職が何かなんて誰にも分からないから頑張ってほしい。真面目に取り組んでれば絶対にそこでやり甲斐とか仲間との出会いが見つかる場面があるから。
0459受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:03:43.13ID:r4ZBbBUl
なんというかこのあと40年近く働く職場だから
落ちたくらいで諦めてええのかなー感じだよね。

大袈裟にいっても三浪したって長い人生で見れば
ちっぽけなもんだしなー
0460受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:08:06.98ID:OAgWFvUb
大学の同級生が県警や警視庁受かる度に、グループLINEや会話で「受かったけど行かない」「俺は絶対東消」とかほざいてたけど、
2回目の東消不合格で消防全滅が確定した瞬間、「警視庁の合格発表前日に、病気で死んだ高校の同級生の夢を見た」「だから警視庁警察官になるのは運命だった」「警視庁は俺の天職」とか言い始めて、クソ笑える
0461受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:40.56ID:OAgWFvUb
警察見下してるやつほど消防落ちる
0462受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:40:51.01ID:SMdEX2DW
>>459
周りにそういう人もたくさんいるし、チャンスと気持ちがある限りは受け続けてもいいと思う。ただ、民間を少しでも考えてるなら新卒カード切れるチャンスとかも天秤にかけて考慮に入れとくといいかも。
0463受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:43:07.42ID:SMdEX2DW
>>460
そいつの姿勢の如何はともかく、切り替えて警察で真面目にやってく決心と捉えてやれば?それはそれで背中押してやれよ。別に東消が偉いわけじゃねえんだし
0464受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:31:34.56ID:r4ZBbBUl
なんか東京消防庁を目標にしてたから
警察にいくことは個人の中では
自分に負けた感じなんだよね。
もちろん警察に行きたくて、おちて
仕方なく消防にいくパターンの人もいる 
と思うけど。
ただ給与は確実に警察の方が高いよね。
まぁストレスは警察の方が確実に上だよね。

警察はイヤイヤやってる人が多くて、
消防は好きでやってるイメージあるよね。
あと警察はsnsに顔乗っけるキチガイとか
アンチがいっぱいいるのが引目を感じるよなー
0465受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:44:22.60ID:eIeOoJJP
>>459
自分27歳で受かりましたけど、
先輩22から受けて最後の年受かった人いますけど本当になりたいなら受けてもいいと思いますけど。

世間体なんか一時的なものだし。
なんか偉そうにすいません。
ただなんかもったいないと思って。
目標ならやれる限り続ければいいと思います。

仮に結果出なくてもやりきったっていう気持ちあれば消防じゃなくても頑張る気力になるはずだし。
0466受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:46.50ID:eIeOoJJP
コメントみるとこのまま諦めたら未練残りそうな感じしますし。
0467受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:00.66ID:iYMSVN6b
>>465
横レスですみませんが、先輩の方すごいですね。
7年間受験し続けたってことですよね?
ご自身も何年間かは受験され続けたんですか?
0468受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:44:26.52ID:eIeOoJJP
自分は5回目で今年1回目受かりました。

先輩は途中子供できたり家庭の事情あったんで間あったんで正確には4年とかです。
諦めきれないから仕事しながら27から再受験してみたいな感じです。

自分は身近にそういう人いたんで限界までは受け続けようと決めてましたが運よくうかり今に至るです。

すぐに受かる人もいれば諦めきれず受け続けて受かる人もいるんで経験を還元したくコメントしました。
0469受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:48:40.06ID:eIeOoJJP
まだみなさん22.3とかだから普通に頑張ってほしい。

27のおっさんの戯言ですが参考にしてくだい。
0470受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:05.36ID:SCtn8/QU
人の心配するのもいいけど、あんた1回目合格で1月入校とかだと身バレするよ。27歳とかそんないないからね。
俺の時は10月入校で2クラスくらいしかいなかったし、1月入校はそれ以下だよ。
0471受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:50:37.82ID:OAgWFvUb
>>470
1月入校とは明言してないんだし、4月入校ならある程度いるから大丈夫じゃね?笑
0472受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:34.64ID:x0dR3dAX
合格された方で(特に就職している方)、筆記試験の対策はどうのようにして進めてきましたか?仕事と両立は大変でしたか?
0473受験番号774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:26:52.44ID:NZFWDJRD
>>472
大変だったけどそんなに難しくないし
センター対策かなんかしたことあったら余裕だと思う。
それより論文の方が断然手間取った。
自分は人に見てもらう機会がなかったからかもしれないが。
対策としては声に出して呼んで違和感を感じたところを直した。
0474受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 01:42:17.06ID:Ww2LfHx1
>>470
人の心配してる人が仮に身バレしたとしてなんのデメリットがあるの笑
0475受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 08:03:49.54ID:kOaxdxQP
消防士👩🚒チャラい&バカ過ぎ〜
0476受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:25:43.11ID:nnq3vQ6g
>>473
なるほど。
理系の科目の対策はどうしてましたか?私は文系なもので…。
0477受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:47:35.46ID:p2jLppQw
自分は大学卒業時に落ちて社会人になって再受験して落ちた口だけど、個人的な意見としてやっぱり浪人とかはしない方が良いと思う
正社員の方が面接官からの信頼はあるし、話す内容もプー太郎よりは充実したものになると思う
正社員だと試験勉強の時間が取れないから浪人とか会社辞めるって人いるけど、時間なんか作ろうと思えば作れるし言い訳だと思う
あとは教養をいち早く7割以上安定して取れるようになってあとは面接対策に時間を割くのが戦略的に良いかな
0478受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:48:22.39ID:p2jLppQw
大学卒業時に落ちて、社会人になって再受験して受かったの間違い
0479受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:05:26.50ID:YzPq7XUI
不合格順位が下の方で再度受験されて合格した方はおられますか?
0480受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:13.57ID:lDtZ9NRm
>>476
パターン多くないから参考書暗記よりは
問題解きまくる方がいいと思う。
公式なんて覚えてても使えなきゃ意味ないから特に。
上の人言ってるように4月までにはある程度7、8割取れるようにして、そこからは論文と面接に集中したい。
0481受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 15:08:45.64ID:br0IXiVp
1浪して今年1年何も勉強も対策もせず受かったけど浪人生より正社員の方がいいっていうのは人それぞれだと思う
0482受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 18:02:25.84ID:GTOjOpNo
論文はまじで重要だと思う
自分は最初はわからないまま書いてましたが、時間の無駄な気がするんで過去問の解説丸暗記して形覚えるがベストだ思います
知識もある程度入るし
3回受験して2回落ちした時点数見たけど、
後者の場合5点上がってたから

今年の1回目も暗記パターン、教養25で合格したから
0483受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 18:56:20.47ID:EZYk/UXq
小論900字くらいでも受かったから字数ではないかな
0484受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:03:20.24ID:iIL+2osN
>>48逆に何してたんだ今まで笑
0485受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:04:28.37ID:iIL+2osN
>>481
ミスこのレス当てや
0486受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:43.68ID:GTOjOpNo
自分も字数は1000いってない
0487受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:00.67ID:8bh8oxzO
字数というより文章の構成とか、論述する内容の破綻の有無、極端すぎないことの基本的なことを押さえてるかだと思います。画期的な提言などはいらない。あとはやっぱり丁寧な字を書いた方が見る方に良い印象を与えられるとは思うかな、綺麗な字を書けということじゃなくね。
0488受験番号774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:05.99ID:GTOjOpNo
たしかに簡単な知識としっかりとした構成、
汚くても丁寧に字を書く意識すれば大丈夫なはず。
自分は1か月前から毎日寝る前に過去問の論文読みまくって模写したりしてなんとかなったし
字もともと汚いけど丁寧に書くことだけは意識した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況